JP7107395B2 - ラジカルポリマーを電極に用いた二次電池 - Google Patents
ラジカルポリマーを電極に用いた二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7107395B2 JP7107395B2 JP2020569552A JP2020569552A JP7107395B2 JP 7107395 B2 JP7107395 B2 JP 7107395B2 JP 2020569552 A JP2020569552 A JP 2020569552A JP 2020569552 A JP2020569552 A JP 2020569552A JP 7107395 B2 JP7107395 B2 JP 7107395B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- crosslinked
- group
- copolymer
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title description 18
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 55
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims description 27
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M acrylate group Chemical group C(C=C)(=O)[O-] NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical group CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002425 furfuryl group Chemical group C(C1=CC=CO1)* 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 39
- -1 radical compound Chemical class 0.000 description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 17
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 239000010408 film Substances 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 9
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 8
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 6
- YLFIGGHWWPSIEG-UHFFFAOYSA-N aminoxyl Chemical compound [O]N YLFIGGHWWPSIEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 5
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 5
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 4
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 4
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 4
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003026 Acene Polymers 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 2
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 2
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 2
- 238000009831 deintercalation Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 2
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 2
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical class [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(1,1,2,2,2-pentafluoroethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)C(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)F ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006702 (C1-C18) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULYIFEQRRINMJQ-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C(C)=C ULYIFEQRRINMJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKVAWSVTEWXJGJ-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-methylsulfanylthieno[3,2-d]pyrimidine Chemical compound CSC1=NC(Cl)=C2SC=CC2=N1 YKVAWSVTEWXJGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 229910001148 Al-Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVLDJSZFKQJMKD-UHFFFAOYSA-N [Li].[Si] Chemical compound [Li].[Si] ZVLDJSZFKQJMKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- WPKYZIPODULRBM-UHFFFAOYSA-N azane;prop-2-enoic acid Chemical compound N.OC(=O)C=C WPKYZIPODULRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003090 carboxymethyl hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004851 cyclopentylmethyl group Chemical group C1(CCCC1)C* 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229940060296 dodecylbenzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011267 electrode slurry Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- DWXAVNJYFLGAEF-UHFFFAOYSA-N furan-2-ylmethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CO1 DWXAVNJYFLGAEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000457 gamma-lactone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920005684 linear copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910003473 lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide Inorganic materials 0.000 description 1
- UIDWHMKSOZZDAV-UHFFFAOYSA-N lithium tin Chemical compound [Li].[Sn] UIDWHMKSOZZDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011302 mesophase pitch Substances 0.000 description 1
- LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N metachloroperbenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910001463 metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000005156 substituted alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005649 substituted arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/04—Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
- C08F220/06—Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F220/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/34—Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/06—Oxidation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/60—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
本発明は、ラジカルポリマーを電極活物質に用いた二次電池に関する。
1990年代、通信システムの発展に伴い、携帯電話が急激に普及した。2000年代以降は、ノート型パソコン、タブレット端末、スマートフォン、携帯ゲーム機など多様な携帯電子機器が広まっていった。携帯電子機器は、ビジネスや日常生活に欠かせないものとなっている。携帯電子機器の電源には、二次電池が用いられている。二次電池には、常に、一度の充電で長く使えることを意味する高エネルギー密度が求められている。一方で、携帯電子機器は、機能や形状の多様化も進んでいるため、高出力、大電流放電(ハイレート放電)、短時間充電(ハイレート充電)、小型化、軽量化、柔軟性、高い安全性など様々な特性への要求も高まっている。
特許文献1において、安定ラジカル化合物の酸化還元を充放電に利用した二次電池が開示されている。この二次電池は、有機ラジカル電池と呼ばれるものである。安定ラジカル化合物が、軽量な元素から構成される有機物であるために、軽量な電池が得られる技術として期待されている。非特許文献1や非特許文献2では、有機ラジカル電池が、大電流での充放電が可能であり、出力密度が高いことも報告されている。また、非特許文献2においては、有機ラジカル電池が薄型化することができ、また柔軟性も持ち合わせていることも記載されている。
有機ラジカル電池では、Poly(2,2,6,6-tetramethylpiperidinyl-N-oxyl-4-yl methacrylate) (PTMA)(式(2))など安定ラジカルを有するラジカルポリマーが電極活物質として用いられている。
PTMAは安定ラジカル種としてニトロキシルラジカルを持つが、ニトロキシルラジカルは充電状態(酸化状態)においては、オキソアンモニウムカチオン構造をとり、放電状態(還元状態)においては、ニトロキシルラジカル構造をとる。そして、その酸化還元反応(反応式(I))を安定して繰り返すことができる。有機ラジカル電池は、この酸化還元反応を利用することで、充放電を繰り返すことができる。
Liイオン電池、鉛蓄電池、ニッケル水素電池といった従来の二次電池では、重金属材料や炭素材料が電極活物質として用いられてきた。これらの電極活物質は、電解液に対する濡れ性を有しているものの、電解液自体を吸収することで、柔らかい状態に変化することはない。一方、非特許文献2に、有機ラジカル電池の電極活物質であるPTMA(式(2))が、有機溶媒に対する親和性が高いため電解液を吸収し、電池の中でゲル状となることが記載されている。また、非特許文献3には、そのゲルがニトロキシルラジカルとオキソアンモニウムイオン間での電荷自己交換により電荷輸送能を持つことが報告されている。
特許文献2には、ニトロキシラジカル含有化合物として下記一般式(3)又は下記一般式(4)で表される構造を有するピペリジル基含有高分子量重合体又は共重合体が開示されている。但し、実施例は上記式(2)のPTMA(下記式(3)において、m=0、X1=-COO-、R4=-H、R5=-CH3)についてのみ示されている。
(式中、R4は、-H、-CH3又は-COOLi、R5、R6、R9は、-H、-CH3、R7、R10は、-H、アルカリ金属、C1-50アルキル基、C1-50アルケニル基、C1-50アラルキル基、ハロゲン置換C1-50アルキル基、X1及びX2は、直接結合、-CO-、-COO-、-CONR8-、-O-、-S-、置換基を有してもよいアルキレン基、置換基を有してもよいアリーレン基、又はこれらの基の二つ以上を結合させた2価の基を示す。R8は、水素原子又はC1-18アルキル基を示す。nは30以上の数を、mは0又は正の数を表す。)
非特許文献5にはPTMAを架橋構造とすることによりサイクル特性が向上することが記載されている。サイクル特性が向上する理由として、電極中において未架橋のPTMAゲルでは流動性を持つためにミクロ構造の形状変化を生じるが、架橋構造とすることでその流動性が抑制されることが述べられている。
非特許文献5にはPTMAを架橋構造とすることによりサイクル特性が向上することが記載されている。サイクル特性が向上する理由として、電極中において未架橋のPTMAゲルでは流動性を持つためにミクロ構造の形状変化を生じるが、架橋構造とすることでその流動性が抑制されることが述べられている。
中原他5名、「ジャーナルオブパワーソース(Journal of Power Sources)」, 2007年、163巻、p.1110-1113
岩佐他3名、「NEC 技報」、2012年、7巻, p.105-106
中原他2名、「ジャーナルオブマテリアルケミストリー(Journal of Material Chemistry)」、2012年、22巻、p.13669-133664
岩佐他2名、「ジャーナルオブエレクトロアナリティカルケミストリー(Journal of Electroanalytical Chemistry)」、2017年、805巻、p.171-176
岩佐他3名、「ジャーナルオブエレクトロケミカルソサエティ(Journal of Electrochemical Society)」、2017年、164巻、p.A884-A888
PTMA有機ラジカル電池の正極の充放電メカニズムを図1に示す。PTMAゲルと接触している集電体もしくは炭素(導電付与剤)の表面では、反応(I)に示す酸化還元反応がおこり、このときPTMAと集電体もしくは炭素間で電子の授受が行われる。ここで、PTMAゲルの表面状態は、集電体もしくは炭素(導電付与剤)との密着性に大きな影響を与える。密着性は、電子の授受のしやすさ、すなわちPTMAと集電体もしくは炭素間の電荷移動のしやすさに大きな影響を与えると考えられる。
PTMAと集電体もしくは炭素間で電子の授受と同時に、PTMAゲル内では、反応種を集電体もしくは炭素の表面に供給するための電荷輸送が起こる。この電荷輸送は、PTMAを用いた有機ラジカル電池の正極の充放電メカニズムの重要な要素である。濃度勾配により生じる拡散現象であるため、この速度は比較的遅いと考えられる。PTMAゲル内の電荷輸送の遅さは、有機ラジカル電池が本来持つ高出力性、大電流での放電特性を低下させる要因となる。そして、そのPTMAゲルの状態は、この電荷輸送の速さ(電荷輸送能)に大きな影響を与えると考えられる。PTMAゲルの状態は、膨潤させる溶媒およびポリマー自体の構造改良により、変化させることができると考えられる。非特許文献4には、PTMAを膨潤させた溶媒の種類がPTMAゲルの拡散係数(電荷輸送能の指標)に影響を与えることが述べられている。
特許文献2に記載の共重合体について検討したところ、出力特性の向上は確認できたものの、大電流での放電特性とサイクル特性を両立させるという点で、さらに改善の余地があることがわかった。
本発明では、式(2)で表される構造を主成分とするラジカル高分子化合物に、アルキル基、ベンジル基などのアラルキル基、フルフリル基などの環状エーテル構造を導入することで、密着性と電荷輸送能を同時に改善し、さらにラジカル高分子化合物に架橋構造を導入することで、有機ラジカル電池の大電流での放電特性、すなわち高出力性とサイクル特性を両立させられることを見出した。
上述のように、PTMAにアルキル基、ベンジル基などのアラルキル基、フルフリル基などを導入することでゲル内の電荷輸送能と、集電体もしくは炭素への密着性を同時に改善させ、有機ラジカル電池の高出力、大電流放電、短時間充電に関わる性能の向上が期待できる。しかし、極性基であるカルボキシル基を導入すると高極性溶媒からなる電解液を吸収しやすくなる。これにより電極中ではPTMAゲルの形状変化が起こりやすくなるためサイクル特性が低下する。PTMAゲルの形状変化は、カルボキシル基を導入したPTMAをさらに架橋構造とすることで抑制できる。
本発明では、PTMA等高分子ラジカル化合物にカルボキシル基を導入し、さらに架橋構造とすることで、有機ラジカル電池の高出力性、大電流放電性能、短時間充電性能を向上させつつ、優れたサイクル特性が得られることを見いだした。
すなわち、本発明の一態様によれば、下記式(1-a)で表されるニトロキシドラジカル部位を有する(メタ)アクリレート単位と下記式(1-b)で表される特定の置換基を有する(メタ)アクリレート単位および下式(1-c)で表される(メタ)アクリル酸単位を有するとともに、架橋構造を有する共重合体を電極活物質として用いた電極が提供される。
(式(1-a)及び(1-b)中、R1、R2、R3は、それぞれ独立に水素又はメチル基を表す。Qは、炭素数1から6のアルキル基、炭素数7から12のアラルキル基、フルフリル基を表し、a,b,cは、架橋共重合体中の各単位のモル%を表し、aは90~99、bは0.5~5、cは0.01~5の範囲にある。)
また、前記架橋構造が、
下記式(1-d)及び(1-e)で表される架橋構造単位の少なくとも一方であることが、好ましい。
下記式(1-d)及び(1-e)で表される架橋構造単位の少なくとも一方であることが、好ましい。
(式(1-d)、(1-e)中、R4~R7はそれぞれ独立に水素原子又はメチル基を示し、Zは炭素数2から12のアルキレン鎖を示し、nは1~12の整数を示す。dは架橋共重合体中の繰り返し単位のモル%を表し、0.5~5の範囲にある。)
また、本発明の別の態様によれば、上記電極を正極もしくは負極、もしくは正極と負極の両方に用いた二次電池、が提供される。
本発明により、高出力、放電レート特性に優れた「有機ラジカル電池」を得ることができる。
以下、本発明に係る電極活物質を用いた電極及び二次電池を説明する。ただし、本発明は以下の説明に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において任意に変形して実施することができる。
[高分子ラジカル化合物]
本発明に係る電極において、電極活物質は下記式(1-a)で表されるニトロキシドラジカル部位を有する(メタ)アクリレート単位と下記式(1-b)で表される特定の置換基を有する(メタ)アクリレート単位および下式(1-c)で表される(メタ)アクリル酸単位を有するとともに、架橋構造を有する共重合体(以下、「架橋共重合体」という)を含む。
本発明に係る電極において、電極活物質は下記式(1-a)で表されるニトロキシドラジカル部位を有する(メタ)アクリレート単位と下記式(1-b)で表される特定の置換基を有する(メタ)アクリレート単位および下式(1-c)で表される(メタ)アクリル酸単位を有するとともに、架橋構造を有する共重合体(以下、「架橋共重合体」という)を含む。
(式(1-a)、(1-b)および(1-c)中、R1、R2、R3は、それぞれ独立に水素又はメチル基を表す。Qは、炭素数1から6のアルキル基、炭素数7から12のアラルキル基、フルフリル基を表す。a、b、cは、架橋共重合体中の各単位のモル%を表し、aは90~99、bは0.5~5、cは0.01~5の範囲にある。)
式(1-a)で表されるニトロキシドラジカル部位を有する(メタ)アクリレート単位と式(1-b)で表される炭素数1から6のアルキル基、炭素数7から12のアラルキル基、またはフルフリル基を有する(メタ)アクリレート単位と式(1-c)で表される(メタ)アクリル酸単位の合計を100モル%としたとき、式(1-b)または式(1-c)の各単位をそれぞれ5モル%を超えて含有すると式(1-a)の単位の割合が低くなり、電池容量の低下を招く。一方、式(1-b)の単位が0.1モル%未満では、ゲル状態の改質が期待できない。また、式(1-c)の単位が0.01モル%未満では、電解液親和性が低くなり、ゲル状態の改質が期待できない。
式(1-b)の単位の割合(b)は、0.6モル%以上が好ましく、0.75モル%以上がより好ましい。また、割合(b)は、3.0モル%以下が好ましく、2.0モル%以下がより好ましい。式(1-c)の単位の割合(c)は、0.03モル%以上が好ましく、0.05モル%以上がより好ましい。また、割合(c)は、3.0モル%以下が好ましく、2.0モル%以下がより好ましい。
式(1-b)における置換基Qとしては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、i-ペンチル基、ネオペンチル基、n-ヘキシル基、シクロペンチルメチル基、シクロヘキシル基等の直鎖、分岐又は環状の炭素数1~6のアルキル基、ベンジル基、フェネチル基、ナフタレンメチル基、ナフタレンエチル基等の炭素数7~12のアラルキル基、フルフリル基(2-フリルメチル基)が挙げられる。
本発明に係る架橋共重合体は、構成単位として式(1-a)、(1-b)および(1-c)以外に架橋構造を形成し得る多官能モノマー由来の単位(架橋構造単位という)を含む。さらにその他の繰り返し単位を本発明の効果を損なわない範囲で含有しても良い。その他の構成単位としては、式(1-b)以外の(メタ)アクリル酸アルキル等のイオン化しない繰り返し単位などが挙げられる。架橋共重合体とすることにより、長時間使用した場合の電解液への溶出を抑制することができる。さらに架橋共重合体とすることにより、放電特性、特に大電流放電特性に優れる有機ラジカル電池を提供することができる。すなわち、架橋することで電解液への耐久性を向上させることができ、長期信頼性に優れた二次電池となる。架橋構造の構成単位の架橋共重合体中の割合は、5モル%以下であることが好ましく、1モル%以下がより好ましい。また、その他の構成単位の架橋共重合体中の割合は、5モル%以下であることが好ましく、1モル%以下がより好ましい。
架橋構造単位としては、下記式(1-d)及び(1-e)で表される架橋構造単位の少なくとも一方であることが、好ましい。
架橋構造単位としては、下記式(1-d)及び(1-e)で表される架橋構造単位の少なくとも一方であることが、好ましい。
(式(1-d)、(1-e)中、R4~R7はそれぞれ独立に水素原子又はメチル基を示し、Zは炭素数2から12のアルキレン鎖を示し、nは1~12の整数を示す。dは架橋共重合体中の繰り返し単位のモル%を表し、0.5~5の範囲にある。)
上記式(1-d)、(1-e)の架橋構造単位を形成し得る多官能モノマーとしては、下記式(5)および(6)で表される二官能(メタ)アクリレートが使用できる。架橋構造単位を形成し得る多官能モノマーを「架橋剤」ということがある。
上記式(1-d)、(1-e)の架橋構造単位を形成し得る多官能モノマーとしては、下記式(5)および(6)で表される二官能(メタ)アクリレートが使用できる。架橋構造単位を形成し得る多官能モノマーを「架橋剤」ということがある。
本発明に係る架橋共重合体の分子量には特に制限はないが、二次電池を構成した際に、その電解液に溶けないだけの分子量を有していることが好ましい。電解液に溶けない分子量は、電解液中の有機溶媒の種類との組み合わせにより異なるが、一般には、重量平均分子量1000以上であり、好ましくは10000以上、より好ましくは20000以上である。また、非常に高分子量の場合は、ポリマーが電解液を吸収できなくなり、ゲル状にならないため、好ましくは1000000以下、より好ましくは200000以下の分子量である。重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)等の公知の方法で測定することができる。またGPC溶媒に溶解しない場合、相当する線状共重合体の重量平均分子量から架橋度に応じた見なし分子量としても良い。
本発明の架橋共重合体の合成法の一例を下記反応式IIにより説明する。
最初に二級アミンを有する(メタ)アクリレート(A)と置換基Qを有する(メタ)アクリレート(B)および(メタ)アクリル酸(C)と上記式(1-d)に相当する架橋構造を形成し得る架橋剤(D)を、水、メタノールなどの親水性溶媒中で過硫酸カリウムなどの水溶性ラジカル重合開始剤、ドデシルベンゼンスルホン酸などの界面活性剤存在下によりラジカル共重合することにより、式(E)の架橋共重合体を得る。このとき二級アミンを有する(メタ)アクリレート(A)、(メタ)アクリレート(B)(メタ)アクリル酸(C)、及び架橋剤(D)のモル比は、共重合体の繰り返し単位のモル比a、b、c、dと同じにする。次に、式(E)で表される共重合体の二級アミン部位を過酸化水素水やメタクロロ過安息香酸などの酸化剤で酸化することにより、ニトロキシドラジカルに変換し、式(F)で表される架橋共重合体を得る。なお、式(E)および式(F)で表される架橋共重合体における架橋構造は例示的に示したものであり、任意の位置で架橋構造を形成することができることは当業者に自明である。
架橋共重合体の形態としては、ランダム共重合体、ブロック共重合体のいずれも可能であるが、式(1-b)および式(1-c)の繰り返し単位が分散して含まれる架橋共重合体が好ましい。また、式(1-b)および式(1-c)の繰り返し単位の割合が少ないことから、式(1-a)の前駆体構造の繰り返し単位を有するプレポリマーとしてから、式(1-b)および式(1-c)の前駆体モノマー及び架橋剤と反応させても良い。
本発明に係る架橋共重合体は、電極活物質として正極中にのみ使用しても、負極中にのみ使用しても、正極と負極の両方に使用しても良い。ただし、本発明に係る架橋共重合体におけるニトロキシドラジカルの酸化還元電位はLi/Li+比で3.6V付近にある。これは比較的高い電位であり、これを正極に用い、電位の低い負極と組み合わせることで、高い電圧の有機ラジカル電池が得られる。したがって、本発明に係る架橋共重合体は、正極活物質として正極に用いられることが好ましい。
本発明に係る架橋共重合体は、溶媒中での重合によりゲル固体状で得られる。電極活物質として使用する際、通常ゲル中の溶媒を除去し、粉末状にしてから使用するが、ゲル状のままスラリー調製に用いても良い。
粉末状の場合、架橋共重合体の粒子径としては、ゲル中の電荷移動距離に関わることから小さければ小さいほど好ましい。但し、粒子径が必要以上に小さくなると重合物の取り扱いは難しくなる。また、使用時に凝集力が強くなり、電極の作成が難しく、さらには電荷移動し難くなるため、粒子径を最適化することが好ましい。架橋共重合体の粒子径(一次平均粒子径)としては、0.01μmから50μmの範囲が好ましく、0.02μmから45μmの範囲がより好ましく、0.05μmから30μmの範囲が最適である。
次に、二次電池の各部の構成について説明する。
(1)電極活物質
本発明に係る架橋共重合体を用いた電極活物質は、二次電池の正極及び負極のうち何れか一方の電極、または、両方の電極中に用いることができる。二次電池の電極(正極、負極)中には、本発明の電極活物質を単独で用いても、他の活物質と組み合わせて用いても良い。本発明の電極活物質と他の活物質を併用して用いる場合、全活物質100質量部に対して、本発明の電極活物質を10~90質量部含むことが好ましく、20~80質量部を含むことがより好ましい。この場合、他の活物質としては、下記に記載の正極用及び負極用の活物質を併用することができる。
(1)電極活物質
本発明に係る架橋共重合体を用いた電極活物質は、二次電池の正極及び負極のうち何れか一方の電極、または、両方の電極中に用いることができる。二次電池の電極(正極、負極)中には、本発明の電極活物質を単独で用いても、他の活物質と組み合わせて用いても良い。本発明の電極活物質と他の活物質を併用して用いる場合、全活物質100質量部に対して、本発明の電極活物質を10~90質量部含むことが好ましく、20~80質量部を含むことがより好ましい。この場合、他の活物質としては、下記に記載の正極用及び負極用の活物質を併用することができる。
本発明の電極活物質を正極又は負極にのみ用いる場合、本発明の電極活物質を含まない他方の電極用の活物質としては、従来から公知のものを利用できる。
例えば、本発明の電極活物質を正極に用いた場合、負極用の活物質としては、リチウムイオンを可逆的に吸蔵・放出することが可能な物質を用いることができる。この負極用の活物質としては例えば、金属リチウム、リチウム合金、炭素材料類、導電性高分子類、リチウム酸化物類等を挙げることができる。リチウム合金としては、例えば、リチウム-アルミニウム合金、リチウム-スズ合金、リチウム-シリコン合金等が挙げられる。炭素材料類としては、例えば、グラファイト、ハードカーボン、活性炭等が挙げられる。導電性高分子類としては、例えば、ポリアセン、ポリアセチレン、ポリフェニレン、ポリアニリン、ポリピロール等を挙げることができる。リチウム酸化物類としては、例えば、リチウムアルミニウム合金等のリチウム合金類、チタン酸リチウム等を挙げることができる。
また、本発明の電極活物質を負極に用いた場合、正極用の活物質としては、リチウムイオンを可逆的に吸蔵・放出することが可能な物質を用いることができる。正極用の活物質としてはリチウム含有複合酸化物を挙げることができ、具体的にはLiMO2(MはMn,Fe,Coより選ばれ、一部をMg,Al,Tiなどその他の金属元素で置換してもよい)、LiMn2O4、オリビン型リン酸金属材料の材料などを用いることができる。
本発明の電極活物質を使用する電極は正極、負極の何れにも限定されるものではないが、エネルギー密度の観点から、正極用の活物質として用いることが好ましい。
(2)導電付与剤(補助導電材)及びイオン伝導補助材
正極・負極中には、インピーダンスを低下させ、エネルギー密度、出力特性を向上させる目的で、導電付与剤(補助導電材)やイオン伝導補助材を混合させることもできる。
正極・負極中には、インピーダンスを低下させ、エネルギー密度、出力特性を向上させる目的で、導電付与剤(補助導電材)やイオン伝導補助材を混合させることもできる。
導電付与剤としては、グラファイト、カーボンブラック、アセチレンブラック、炭素繊維、カーボンナノチューブなどの炭素材料、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアセチレン、ポリアセン等の導電性高分子が挙げられる。なかでも、炭素材料が好ましく、具体的には、天然黒鉛、人造黒鉛、カーボンブラック、気相成長炭素繊維、メソフェーズピッチ炭素繊維、及びカーボンナノチューブからなる群から選ばれる少なくとも1つであることが好ましい。これら、導電付与剤は、本発明の要旨の範囲内において任意の割合で2種以上を混合して用いてもよい。
導電付与剤の大きさは特に限定されないが、均一分散の観点からは細かいほど好ましい。例えば、粒径としては一次粒子の平均粒子径で、500nm以下が好ましく、ファイバー状やチューブ状材料である場合における直径としては500nm以下が好ましく、長さは5nm以上、50μm以下が好ましい。なお、本明細書での平均粒子径や各寸法は、電子顕微鏡における観測で得られる平均値、又はレーザー回折式粒度分布測定装置で測定した粒度分布のD50値粒度分布計により測定された値である。
イオン伝導補助材としては、高分子ゲル電解質、高分子固体電解質等が挙げられる。
これら導電付与剤及びイオン伝導補助材の中でも、導電付与剤である炭素繊維を混合することが好ましい。炭素繊維を混合することで電極の引張り強度がより大きくなり、電極にひびが入ったり剥がれたりすることが少なくなる。より好ましくは、気相成長炭素繊維を混合するのが良い。
これらの導電付与剤及びイオン伝導補助材は、それぞれ単独でまたは2種類以上混合して用いることもできる。電極中のこれらの材料の割合としては、10~80質量%が好ましい。
(3)結着剤
正極・負極中の各材料間の結びつきを強めるために、結着剤を用いても良い。このような結着剤としては、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ビニリデンフロライド-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリデンフロライド-テトラフルオロエチレン共重合体、スチレン・ブタジエン共重合ゴム、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリイミド、各種ポリウレタン等の樹脂バインダが挙げられる。これらの結着剤は、単独でまたは2種類以上混合して用いることもできる。電極中の結着剤の割合としては、5~30質量%が好ましい。
正極・負極中の各材料間の結びつきを強めるために、結着剤を用いても良い。このような結着剤としては、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ビニリデンフロライド-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリデンフロライド-テトラフルオロエチレン共重合体、スチレン・ブタジエン共重合ゴム、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリイミド、各種ポリウレタン等の樹脂バインダが挙げられる。これらの結着剤は、単独でまたは2種類以上混合して用いることもできる。電極中の結着剤の割合としては、5~30質量%が好ましい。
(4)増粘剤
電極用のスラリーを調製しやすくするために、増粘剤を用いても良い。このような増粘剤としては、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸ヒドロキシエチル、ポリアクリル酸アンモニウム、ポリアクリル酸ソーダ等が挙げられる。これらの増粘剤は、単独でまたは2種類以上混合して用いることもできる。電極中の増粘剤の割合としては、0.1~5質量%が好ましい。また、増粘剤は、結着剤の役割も果たすことがある。
電極用のスラリーを調製しやすくするために、増粘剤を用いても良い。このような増粘剤としては、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸ヒドロキシエチル、ポリアクリル酸アンモニウム、ポリアクリル酸ソーダ等が挙げられる。これらの増粘剤は、単独でまたは2種類以上混合して用いることもできる。電極中の増粘剤の割合としては、0.1~5質量%が好ましい。また、増粘剤は、結着剤の役割も果たすことがある。
(5)集電体
負極集電体及び正極集電体としては、ニッケル、アルミニウム、銅、金、銀、アルミニウム合金、ステンレス、炭素等からなる箔、金属平板、メッシュ状などの形状のものを用いることができる。また、集電体に触媒効果を持たせたり、電極活物質と集電体とを化学結合させたりしてもよい。
負極集電体及び正極集電体としては、ニッケル、アルミニウム、銅、金、銀、アルミニウム合金、ステンレス、炭素等からなる箔、金属平板、メッシュ状などの形状のものを用いることができる。また、集電体に触媒効果を持たせたり、電極活物質と集電体とを化学結合させたりしてもよい。
(6)二次電池の形状
二次電池の形状は特に限定されず、従来から公知のものを用いることができる。二次電池の形状としては、電極積層体、又は巻回体を、金属ケース、樹脂ケース、或いはアルミニウム箔などの金属箔と合成樹脂フィルムからなるラミネートフィルム等によって封止したもの等が挙げられる。具体的には、円筒型、角型、コイン型、およびシート型等で作製されるが、本発明の二次電池の形状はこれらに限定されるものではない。
二次電池の形状は特に限定されず、従来から公知のものを用いることができる。二次電池の形状としては、電極積層体、又は巻回体を、金属ケース、樹脂ケース、或いはアルミニウム箔などの金属箔と合成樹脂フィルムからなるラミネートフィルム等によって封止したもの等が挙げられる。具体的には、円筒型、角型、コイン型、およびシート型等で作製されるが、本発明の二次電池の形状はこれらに限定されるものではない。
(7)二次電池の製造方法
二次電池の製造方法としては特に限定されず、材料に応じて適宜選択した方法を用いることができる。例えば、電極活物質、導電付与剤などに溶剤を加えスラリーを調製する。
次に、得られたスラリーを電極集電体に塗布し、加熱もしくは常温で溶剤を揮発させることにより電極を作製する。さらにこの電極を対極、セパレータを挟んで積層または巻回して外装体で包み、電解液を注入して封止するといった方法である。スラリー化のための溶剤としては、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサンなどのエーテル系溶媒;N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン等のアミン系溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒;ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素系溶媒;クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、トリクロロエタン、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素系溶媒;アセトン、メチルエチルケトンなどのアルキルケトン系溶媒;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなどのアルコール系溶媒;ジメチルスルホキシド、水等が挙げられる。また、電極の作製法としては、電極活物質、導電付与剤などを乾式で混練した後、薄膜化し電極集電体上に積層する方法もある。電極の作製において、特に有機物の電極活物質、導電付与剤などに溶剤を加えスラリー状にして電極集電体に塗布し、加熱もしくは常温で溶剤を揮発させる方法の場合、電極の剥がれ、ひび割れ等が発生しやすい。本発明に係る架橋共重合体を電極活物質として用い、好ましくは40μm以上で300μm以下の厚さの電極を作製した場合、電極の剥がれ、ひび割れ等が発生しにくく、均一な電極が作製できるといった特徴を有している。
二次電池の製造方法としては特に限定されず、材料に応じて適宜選択した方法を用いることができる。例えば、電極活物質、導電付与剤などに溶剤を加えスラリーを調製する。
次に、得られたスラリーを電極集電体に塗布し、加熱もしくは常温で溶剤を揮発させることにより電極を作製する。さらにこの電極を対極、セパレータを挟んで積層または巻回して外装体で包み、電解液を注入して封止するといった方法である。スラリー化のための溶剤としては、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサンなどのエーテル系溶媒;N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン等のアミン系溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒;ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素系溶媒;クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、トリクロロエタン、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素系溶媒;アセトン、メチルエチルケトンなどのアルキルケトン系溶媒;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなどのアルコール系溶媒;ジメチルスルホキシド、水等が挙げられる。また、電極の作製法としては、電極活物質、導電付与剤などを乾式で混練した後、薄膜化し電極集電体上に積層する方法もある。電極の作製において、特に有機物の電極活物質、導電付与剤などに溶剤を加えスラリー状にして電極集電体に塗布し、加熱もしくは常温で溶剤を揮発させる方法の場合、電極の剥がれ、ひび割れ等が発生しやすい。本発明に係る架橋共重合体を電極活物質として用い、好ましくは40μm以上で300μm以下の厚さの電極を作製した場合、電極の剥がれ、ひび割れ等が発生しにくく、均一な電極が作製できるといった特徴を有している。
二次電池を製造する際には、電極活物質として本発明に係る架橋共重合体そのものを用いて二次電池を製造する場合と、電極反応によって本発明に係る架橋共重合体に変化する重合体を用いて二次電池を製造する場合とがある。このような電極反応によって本発明に係る架橋共重合体に変化する重合体の例としては、上記式(E)で表されるような架橋共重合体を還元し、ニトロキシルラジカルが還元されたニトロキシドアニオンとリチウムイオンやナトリウムイオンといった電解質カチオンとからなるリチウム塩やナトリウム塩、あるいは、上記式(E)で表される架橋共重合体を酸化し、ニトロキシルラジカルが酸化されたオキソアンモニウムカチオンとPF6
-やBF4
-といった電解質アニオンとからなる塩などが挙げられる。
本発明において、電極からのリードの取り出し、外装等のその他の製造条件は二次電池の製造方法として従来公知の方法を用いることができる。
図2に本実施形態によるラミネート型二次電池の一例の斜視図を示し、図3に断面図を示す。これらの図に示されるように、二次電池107は、正極101、この正極に対向する負極102、正極と負極との間に挟まれたセパレータ105を含む積層構造を有している。この積層構造は外装用フィルム106で覆われ、外装用フィルム106の外部へ、電極リード104が引き出されている。この二次電池内へは電解液が注入されている。以下に、図2のラミネート型二次電池における構成部材と製造方法についてさらに詳細に説明する。
・正極
正極101は、正極活物質を含み、必要に応じてさらに導電付与剤、結着剤を含み、一方の集電体103上に形成されている。
正極101は、正極活物質を含み、必要に応じてさらに導電付与剤、結着剤を含み、一方の集電体103上に形成されている。
・負極
負極102は、負極活物質を含み、必要に応じてさらに導電付与剤、結着剤を含み、他方の集電体103上に形成されている。
負極102は、負極活物質を含み、必要に応じてさらに導電付与剤、結着剤を含み、他方の集電体103上に形成されている。
・セパレータ
正極101と負極102との間には、これらを絶縁分離する絶縁性の多孔質セパレータ105が設けられる。セパレータ105としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等からなる多孔質樹脂フィルム、セルロース膜、不繊布等を用いることができる。
正極101と負極102との間には、これらを絶縁分離する絶縁性の多孔質セパレータ105が設けられる。セパレータ105としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等からなる多孔質樹脂フィルム、セルロース膜、不繊布等を用いることができる。
・電解液
電解液は、正極と負極との間で荷電担体の輸送を行うものであり、正極101、負極102及びセパレータ105に含浸している。電解液としては、20℃で10-5~10-1S/cmのイオン伝導性を有しているものを用いることができ、電解質塩を有機溶媒に溶解した非水電解液を用いることができる。電解液の溶媒としては、非プロトン性有機溶媒を用いることができる。
電解液は、正極と負極との間で荷電担体の輸送を行うものであり、正極101、負極102及びセパレータ105に含浸している。電解液としては、20℃で10-5~10-1S/cmのイオン伝導性を有しているものを用いることができ、電解質塩を有機溶媒に溶解した非水電解液を用いることができる。電解液の溶媒としては、非プロトン性有機溶媒を用いることができる。
電解質塩としては、例えばLiPF6、LiClO4、LiBF4、LiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2(以下「LiTFSI」)、LiN(C2F5SO2)2(以下「LiBETI」)、Li(CF3SO2)3C、Li(C2F5SO2)3C等の通常の電解質材料を用いることができる。
有機溶媒としては、例えばエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート等の環状カーボネート;ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルエチルカーボネート等の鎖状カーボネート;γ-ブチロラクトン等のγ-ラクトン類;テトラヒドロフラン、ジオキソラン等の環状エーテル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチル-2-ピロリドン等のアミド類が挙げられる。他の有機溶媒としては、環状カーボネート及び鎖状カーボネートの少なくとも一方を混合することが好ましい。
・外装用フィルム
外装用フィルム106としてはアルミラミネートフィルム等を用いることができる。外装用フィルム以外の外装体としては、金属ケースや樹脂ケースが挙げられる。二次電池の外形としては、円筒型、角型、コイン型、シート型が挙げられる。
外装用フィルム106としてはアルミラミネートフィルム等を用いることができる。外装用フィルム以外の外装体としては、金属ケースや樹脂ケースが挙げられる。二次電池の外形としては、円筒型、角型、コイン型、シート型が挙げられる。
・ラミネート型二次電池の作製例
正極101を外装用フィルム106上に置き、セパレータ105を挟んで負極102と重ね合わせることで電極積層体を得た。得られた電極積層体を外装用フィルム106で覆い、電極リード部を含む3辺を熱融着した。これに電解液を注入し、真空含浸させた。十分に含浸させて電極及びセパレータ105の空隙を電解液で埋めた後、残りの4辺目を熱融着することにより、ラミネート型の二次電池107を得た。
正極101を外装用フィルム106上に置き、セパレータ105を挟んで負極102と重ね合わせることで電極積層体を得た。得られた電極積層体を外装用フィルム106で覆い、電極リード部を含む3辺を熱融着した。これに電解液を注入し、真空含浸させた。十分に含浸させて電極及びセパレータ105の空隙を電解液で埋めた後、残りの4辺目を熱融着することにより、ラミネート型の二次電池107を得た。
なお、「二次電池」とは、電気化学的に蓄えられたエネルギーを電力の形で取り出すと共に、充放電を行うことができるものである。二次電池において、「正極」とは酸化還元電位が高い電極のことであり、「負極」とは逆に酸化還元電位が低い方の電極のことを指す。本発明の二次電池は、場合により、「キャパシタ」と呼称されることがある。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明は、実施例に示す形態に限定されるものではない。
(実施例1)
テトラヒドロフラン中、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルメタクリレート(7)とブチルメタクリレート(8)、メタクリル酸(9)、架橋剤(10)を、仕込み比97:1:1:1のモル比で、AIBN(0.1モル%)を開始剤としたラジカル重合を60℃で5時間行い、2級アミンを有する架橋体共重合体(11)を得た。
テトラヒドロフラン中、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルメタクリレート(7)とブチルメタクリレート(8)、メタクリル酸(9)、架橋剤(10)を、仕込み比97:1:1:1のモル比で、AIBN(0.1モル%)を開始剤としたラジカル重合を60℃で5時間行い、2級アミンを有する架橋体共重合体(11)を得た。
次に得られた架橋体(11)に酸化剤として過酸化水素水(濃度30質量%)を用いて、60℃で8時間酸化して下記式(12)で表される架橋共重合体Aを赤色固体(一次平均粒子径10μm)状態で得た。
架橋共重合体Aの2.1g、導電付与剤としてVGCFの0.63g、結着剤としてカルボキシメチルセルロース(CMC)の0.24gとポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の0.03g、水15mlをホモジナイザーで撹拌し、均一なスラリーを調製した。このスラリーを正極集電体であるアルミ箔上に塗布し、80℃で5分間乾燥した。さらにロールプレス機により厚さを130μm~140μmの範囲に調整し、架橋共重合体Aを用いた電極を得た。
(実施例2)
実施例1と同様にして、ただし、最初のラジカル重合の際に、ブチルメタクリレートの代わりに式(13)で表されるイソペンチルメタクリレートを用いて式(14)で表される架橋共重合体B(一次平均粒子径:12μm)を得た。得られた架橋共重合体Bを用いて、実施例1と同様にして電極を作製した。
実施例1と同様にして、ただし、最初のラジカル重合の際に、ブチルメタクリレートの代わりに式(13)で表されるイソペンチルメタクリレートを用いて式(14)で表される架橋共重合体B(一次平均粒子径:12μm)を得た。得られた架橋共重合体Bを用いて、実施例1と同様にして電極を作製した。
(実施例3)
実施例1と同様にして、ただし、最初のラジカル重合の際に、ブチルメタクリレートの代わりに式(15)で表されるベンジルメタクリレートを用いて式(16)で表される架橋共重合体C(一次平均粒子径:12μm)を得た。得られた架橋共重合体Cを用いて、実施例1と同様にして電極を作製した。
実施例1と同様にして、ただし、最初のラジカル重合の際に、ブチルメタクリレートの代わりに式(15)で表されるベンジルメタクリレートを用いて式(16)で表される架橋共重合体C(一次平均粒子径:12μm)を得た。得られた架橋共重合体Cを用いて、実施例1と同様にして電極を作製した。
(実施例4)
実施例1と同様にして、ただし、最初のラジカル重合の際に、ブチルメタクリレートの代わりに式(17)で表されるフルフリルメタクリレートを用いて式(18)で表される架橋共重合体D(一次平均粒子径:11μm)を得た。得られた架橋共重合体Dを用いて、実施例1と同様にして電極を作製した。
実施例1と同様にして、ただし、最初のラジカル重合の際に、ブチルメタクリレートの代わりに式(17)で表されるフルフリルメタクリレートを用いて式(18)で表される架橋共重合体D(一次平均粒子径:11μm)を得た。得られた架橋共重合体Dを用いて、実施例1と同様にして電極を作製した。
(実施例5)
架橋共重合体Aにより作製した電極を用いたラミネート型有機ラジカル電池(二次電池)の作製および放電特性、サイクル特性の測定方法について説明する。
<正極の作製>
実施例1で作製した架橋共重合体Aを用いた電極を22×24mmの長方形に切り抜き、つぎに超音波圧着によりAl電極リードを接続し、有機ラジカル電池用の正極とした。
架橋共重合体Aにより作製した電極を用いたラミネート型有機ラジカル電池(二次電池)の作製および放電特性、サイクル特性の測定方法について説明する。
<正極の作製>
実施例1で作製した架橋共重合体Aを用いた電極を22×24mmの長方形に切り抜き、つぎに超音波圧着によりAl電極リードを接続し、有機ラジカル電池用の正極とした。
<負極の作製>
負極活物質としてグラファイト粉末(粒径6μm)13.5g、結着剤としてポリフッ化ビニリデン1.35g、導電付与剤としてカーボンブラック0.15g、N-メチルピロリドン溶媒(沸点202℃)30gをホモジェナイザーで撹拌し、均一なスラリーを調製した。このスラリーを負極集電体である銅メッシュ上に塗布し、120℃で5分間乾燥した。さらに、ロールプレス機により50μm~55μmの範囲に厚さを調整した。得られた負極を22×24mmの長方形に切り抜き、ニッケル電極リードを超音波圧着により接続し、有機ラジカル電池用負極とした。
負極活物質としてグラファイト粉末(粒径6μm)13.5g、結着剤としてポリフッ化ビニリデン1.35g、導電付与剤としてカーボンブラック0.15g、N-メチルピロリドン溶媒(沸点202℃)30gをホモジェナイザーで撹拌し、均一なスラリーを調製した。このスラリーを負極集電体である銅メッシュ上に塗布し、120℃で5分間乾燥した。さらに、ロールプレス機により50μm~55μmの範囲に厚さを調整した。得られた負極を22×24mmの長方形に切り抜き、ニッケル電極リードを超音波圧着により接続し、有機ラジカル電池用負極とした。
<ラミネート型二次電池の作製>
正極と負極の間にポリプロピレン多孔質フィルムセパレータを挟み、電極積層体を得た。電極積層体をアルミラミネートで覆い、電極リード部を含む3辺を熱融着した。これに濃度1.0mol/LのLiPF6支持塩を含むエチレンカーボネート/ジメチルカーボネート=40/60(v/v)の混合電解液を注入し、電極中によく含浸させた。この時に含まれる電解液量としては、ニトロキシルラジカル部分構造のモル数に対してリチウム塩のモル濃度が3.0倍となるように調整した。残りの4辺目を減圧下にて熱融着させることでラミネート型の有機ラジカル電池を作製した。
正極と負極の間にポリプロピレン多孔質フィルムセパレータを挟み、電極積層体を得た。電極積層体をアルミラミネートで覆い、電極リード部を含む3辺を熱融着した。これに濃度1.0mol/LのLiPF6支持塩を含むエチレンカーボネート/ジメチルカーボネート=40/60(v/v)の混合電解液を注入し、電極中によく含浸させた。この時に含まれる電解液量としては、ニトロキシルラジカル部分構造のモル数に対してリチウム塩のモル濃度が3.0倍となるように調整した。残りの4辺目を減圧下にて熱融着させることでラミネート型の有機ラジカル電池を作製した。
<放電特性の測定>
作製した有機ラジカル電池を20℃の恒温槽内で、0.25mAの定電流で電圧が4Vになるまで充電後3Vまで放電した後、有機ラジカル電池の放電特性の測定を行った。
作製した有機ラジカル電池を20℃の恒温槽内で、0.25mAの定電流で電圧が4Vになるまで充電後3Vまで放電した後、有機ラジカル電池の放電特性の測定を行った。
放電レート特性評価:2.5mAの定電流充電を電圧が4Vになるまで行った後、つづけて0.25mAとなるまで4Vで定電圧充電を行った。その後、放電電流の大きさを変えて定電流放電を行い、そのときの放電容量を測定した。前記の定電流放電は、1C(2.5mA)、10C(25mA)、20C(50mA)の3種類の電流により行った。なお、放電容量は、ラジカル材料の効率を比較しやすくするためラジカル材料の重量当たりの容量として求めた。
パルス放電時の出力測定:2.5mAの定電流充電を電圧が4Vになるまで行った後、つづけて0.25mAとなるまで4Vで定電圧充電を行った。その後、10.5mAから950mAまでの範囲で電流値を変え、1秒パルス放電を行い、放電終了時の電圧を測定した。電圧-電流曲線の傾きからセル抵抗を、電流-出力(電圧×電流)曲線から最大出力を求めた。なお、最大出力は正極面積当たりの出力を求めた。放電レート特性評価結果およびパルス放電時の出力測定の結果を表1に示す。
<サイクル特性の測定>
作製した有機ラジカル電池を20℃の恒温槽内で、1.25mA(0.5C)の定電流で電圧が4Vになるまで充電後、2.5mA(1.0C)の定電流で3Vまで放電した。これを500回繰り返すことによりサイクル特性を測定した。1回目の放電容量と500回目の放電容量を表1に示す。なお、放電容量は、ラジカル材料の効率を比較しやすくするためラジカル材料の重量当たりの容量として求めた。
作製した有機ラジカル電池を20℃の恒温槽内で、1.25mA(0.5C)の定電流で電圧が4Vになるまで充電後、2.5mA(1.0C)の定電流で3Vまで放電した。これを500回繰り返すことによりサイクル特性を測定した。1回目の放電容量と500回目の放電容量を表1に示す。なお、放電容量は、ラジカル材料の効率を比較しやすくするためラジカル材料の重量当たりの容量として求めた。
(実施例6~8)
実施例1で作製した架橋共重合体Aにより作製した電極の代わりに、実施例2~4で作製した架橋共重合体B、C、Dにより作製した電極を用いて、実施例5と同様に有機ラジカル電池を作製し、放電レート特性、パルス出力特性、サイクル特性の測定を行った。結果を表1に示す。
実施例1で作製した架橋共重合体Aにより作製した電極の代わりに、実施例2~4で作製した架橋共重合体B、C、Dにより作製した電極を用いて、実施例5と同様に有機ラジカル電池を作製し、放電レート特性、パルス出力特性、サイクル特性の測定を行った。結果を表1に示す。
(比較例1)
実施例1に記載の方法と同様にして、ただし、架橋構造を有さないPTMA(Mw=89,000、重合体Eという)を用いて電極を作製した。また、重合体Eを用いて作製した正極を用いて、実施例5に記載の方法と同様にして、有機ラジカル電池の作製および放電レート特性、パルス出力特性、サイクル特性の測定を行った。結果を表1に示す。
実施例1に記載の方法と同様にして、ただし、架橋構造を有さないPTMA(Mw=89,000、重合体Eという)を用いて電極を作製した。また、重合体Eを用いて作製した正極を用いて、実施例5に記載の方法と同様にして、有機ラジカル電池の作製および放電レート特性、パルス出力特性、サイクル特性の測定を行った。結果を表1に示す。
(比較例2)
実施例1に記載の方法と同様にして、ただし、式(1-b)の(メタ)アクリレート及び式(1-c)の(メタ)アクリル酸を使用せずにPTMAの架橋重合体Fを製造し、電極を作製した。また、架橋重合体Fを用いて作製した正極を用いて、実施例5に記載の方法と同様にして、有機ラジカル電池の作製および放電レート特性、パルス出力特性、サイクル特性の測定を行った。結果を表1に示す。
実施例1に記載の方法と同様にして、ただし、式(1-b)の(メタ)アクリレート及び式(1-c)の(メタ)アクリル酸を使用せずにPTMAの架橋重合体Fを製造し、電極を作製した。また、架橋重合体Fを用いて作製した正極を用いて、実施例5に記載の方法と同様にして、有機ラジカル電池の作製および放電レート特性、パルス出力特性、サイクル特性の測定を行った。結果を表1に示す。
本発明にかかる有機ラジカル電池により、高い放電特性を優れたサイクル特性を兼ね備えた二次電池を提供することができる。そのため、本発明の実施形態により得られた有機ラジカル電池は、電気自動車、ハイブリッド電気自動車などの駆動用又は補助用の蓄電源、各種携帯電子機器の電源、ソーラーエネルギーや風力発電等の各種エネルギーの蓄電装置、あるいは家庭用電気器具の蓄電源等に適用できる。
以上、実施形態例を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の範囲内で当業者が理解できる様々な変更を行うことができる。
この出願は、2019年1月28日に出願された日本出願特願2019-012094を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
この出願は、2019年1月28日に出願された日本出願特願2019-012094を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
101 正極
102 負極
103 集電体
104 電極リード
105 セパレータ
106 外装用フィルム
107 ラミネート型二次電池
102 負極
103 集電体
104 電極リード
105 セパレータ
106 外装用フィルム
107 ラミネート型二次電池
Claims (4)
- 前記架橋構造を有する共重合体は、一次平均粒子径が0.01μmから50μmの範囲の粉末状である請求項1又は2に記載の電極。
- 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電極を正極もしくは負極、もしくは正極と負極の両方に用いた二次電池。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019012094 | 2019-01-28 | ||
JP2019012094 | 2019-01-28 | ||
PCT/JP2020/002223 WO2020158555A1 (ja) | 2019-01-28 | 2020-01-23 | ラジカルポリマーを電極に用いた二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020158555A1 JPWO2020158555A1 (ja) | 2021-12-02 |
JP7107395B2 true JP7107395B2 (ja) | 2022-07-27 |
Family
ID=71842098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020569552A Active JP7107395B2 (ja) | 2019-01-28 | 2020-01-23 | ラジカルポリマーを電極に用いた二次電池 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7107395B2 (ja) |
WO (1) | WO2020158555A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007213992A (ja) | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Denso Corp | 二次電池用電極及び該電極を用いた二次電池 |
JP2008081557A (ja) | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | (メタ)アクリル酸系架橋共重合体の製造方法および該架橋共重合体を用いた二次電池の電極 |
WO2018135624A1 (ja) | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 日本電気株式会社 | ラジカルポリマーを用いた電極及び二次電池 |
-
2020
- 2020-01-23 JP JP2020569552A patent/JP7107395B2/ja active Active
- 2020-01-23 WO PCT/JP2020/002223 patent/WO2020158555A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007213992A (ja) | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Denso Corp | 二次電池用電極及び該電極を用いた二次電池 |
JP2008081557A (ja) | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | (メタ)アクリル酸系架橋共重合体の製造方法および該架橋共重合体を用いた二次電池の電極 |
WO2018135624A1 (ja) | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 日本電気株式会社 | ラジカルポリマーを用いた電極及び二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020158555A1 (ja) | 2021-12-02 |
WO2020158555A1 (ja) | 2020-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5549516B2 (ja) | 二次電池およびそれに用いる電解液並びに膜 | |
WO2010140512A1 (ja) | 蓄電デバイス | |
US20220013784A1 (en) | Negative electrode and secondary battery including same | |
JP5169181B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
CN113690443A (zh) | 一种粘结剂,使用该粘结剂的电极极片及二次电池 | |
WO2002084775A1 (fr) | Pile secondaire polymere au lithium | |
CN109560285B (zh) | 一种正极极片及使用该正极极片的二次电池 | |
US8475956B2 (en) | Polyradical compound-conductive material composite, method for producing the same, and battery using the same | |
WO2014120970A1 (en) | Organometallic-inorganic hybrid electrodes for lithium-ion batteries | |
KR20090080909A (ko) | 전지 | |
KR100462668B1 (ko) | 폴리머 전지 | |
JP7092037B2 (ja) | ラジカルポリマーを用いた電極及び二次電池 | |
JPWO2014092016A1 (ja) | 蓄電デバイス | |
JPH0864203A (ja) | 電極、電極の製造方法および該電極を用いた二次電池 | |
JP7115318B2 (ja) | ラジカルポリマーを用いた電極及び二次電池 | |
WO2020017630A1 (ja) | ラジカルポリマーを電極に用いた二次電池 | |
JP7107395B2 (ja) | ラジカルポリマーを電極に用いた二次電池 | |
JP2020145062A (ja) | 二次電池用負極合剤、二次電池用負極、および二次電池 | |
WO2016147811A1 (ja) | 蓄電デバイス | |
JP3013815B2 (ja) | 高分子電解質および該電解質を用いる二次電池 | |
JP6332634B2 (ja) | コポリマー、電極用活物質、及び二次電池 | |
JP6447050B2 (ja) | 蓄電デバイスの製造方法 | |
WO2014136729A1 (ja) | 蓄電デバイス | |
JP2023161891A (ja) | リチウム硫黄電池用正極、リチウム硫黄電池及びその充放電方法 | |
CN115315830A (zh) | 用于二次电池的负极、制造该负极的方法和包括该负极的锂二次电池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7107395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |