JP7193832B2 - Communication device - Google Patents
Communication device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7193832B2 JP7193832B2 JP2018112347A JP2018112347A JP7193832B2 JP 7193832 B2 JP7193832 B2 JP 7193832B2 JP 2018112347 A JP2018112347 A JP 2018112347A JP 2018112347 A JP2018112347 A JP 2018112347A JP 7193832 B2 JP7193832 B2 JP 7193832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- power generation
- external environment
- main body
- position detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Description
本発明は、現在位置を検知し、また、外部環境の変化を検知して外部に通信する通信装置の技術に関する。 The present invention relates to a technology of a communication device that detects a current position, detects changes in the external environment, and communicates with the outside.
従来、本体に取付られて、現在位置を検知し、また、外部環境の変化を検知して外部に通信する通信装置に関する技術は種々知られている。
本体としては、例えば、海面に長時間浮かべられて、航路標識、係船標識、または海洋気象観測等として用いられるブイがある(特許文献1参照)。またこのようなブイには、現在位置を検知する位置検知器と、外部環境の変化を検知するセンサ部と、点灯装置と、通信装置と、センサ部等の各種の動作を行うための電力を供給する電池(一次電池や二次電池等)と、を備えるものがある。
前記センサの位置検知器は、現在位置を検知するものであり、GPS(Global Positioning System)やビーコン等で構成される。
前記ブイのセンサ部には、例えば、周囲の温度を検知する湿度計、水位を検知する水位計、波の高さを検知する波高計等がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, various technologies related to communication devices that are attached to a main body, detect the current position, detect changes in the external environment, and communicate with the outside are known.
Examples of the main body include buoys that float on the surface of the sea for a long time and are used as navigation aids, mooring aids, marine weather observations, and the like (see Patent Document 1). In addition, such a buoy includes a position detector for detecting the current position, a sensor unit for detecting changes in the external environment, a lighting device, a communication device, and electric power for performing various operations such as the sensor unit. and a battery (primary battery, secondary battery, etc.) to be supplied.
The position detector of the sensor detects the current position, and is composed of a GPS (Global Positioning System), a beacon, or the like.
The sensor unit of the buoy includes, for example, a hygrometer for detecting ambient temperature, a water level meter for detecting water level, and a wave height meter for detecting wave height.
しかしながら、前記ブイでは、位置検知器やセンサ部等の各種の動作を長期間継続するに従って電力が消費されていき、電池電圧が動作電圧以下となると、適切な動作を行えなくなる。このようなとき、前記ブイでは、電池が一次電池である場合には電池の回収作業や交換作業を要し、また、電池が二次電池である場合には電池の充電作業等を要することとなる。 However, in the buoy, power is consumed as various operations such as the position detector and the sensor continue for a long period of time. In such a case, if the battery is a primary battery, the buoy needs to be collected or replaced, and if the battery is a secondary battery, it must be charged. Become.
本発明は以上の如き状況に鑑みてなされたものであり、電池の回収作業、交換作業、また充電作業等を要さずに、位置検知器によって現在位置を長時間継続して検知することができ、また、センサ部によって外部環境の変化を長時間継続して検知することができる通信装置を提供することを課題とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and enables continuous detection of the current position by a position detector for a long period of time without requiring battery collection, replacement, or charging work. It is an object of the present invention to provide a communication device capable of continuously detecting changes in the external environment for a long time by means of a sensor unit.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problems to be solved by the present invention are as described above, and the means for solving the problems will now be described.
即ち、請求項1においては、取付対象物に取付けられて現在位置に関する情報または外部環境の変化に関する情報を外部に通信する通信装置であって、前記取付対象物は、自らの動作によって振動または揺動し、また、外部環境の変化によって振動または揺動するものであり、現在位置を検知する位置検知器と、外部環境の変化を検知するセンサ部と、前記位置検知器が検知した現在位置に関する情報、または、前記センサ部が検知した外部環境の変化に関する情報を外部に送信する制御部と、前記取付対象物が振動または揺動することによって振動または揺動し、当該振動または揺動を電気エネルギーに変換して、前記位置検知器、前記センサ部、または前記制御部の動作に必要な電力を発電する発電部と、を備え、前記取付対象物が、ブイ、救命浮輪、または救命胴衣で構成され、前記センサ部は、水位計、または波高計のうちいずれか一つまたは複数のもので構成され、現在位置が所定の場所から外れていることを前記位置検知器が複数回連続して検知した場合に前記現在位置が所定の場所から外れていることに関する情報を前記制御部が外部に送信する、ものである。
That is, according to
請求項2においては、前記発電部が発電した電力を充電可能な電池を備えるものである。
In
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
即ち、本発明によれば、電池の回収作業、交換作業、また充電作業等を要さずに、位置検知器1によって現在位置を長時間継続して検知することができ、また、センサ部によって外部環境の変化を長時間継続して検知することができる。
As effects of the present invention, the following effects are obtained.
That is, according to the present invention, the current position can be continuously detected by the
次に、本発明の実施形態に係る通信装置100について図1から図2を用いて説明する。
Next, the
通信装置100は、取付対象物(以下「本体10」とする)に取付けられて、現在位置に関する情報または外部環境の変化に関する情報を外部に通信する。
図1に示すように、通信装置100は、位置検知器1と、センサ部2と、制御部3と、発電部4と、ケース部5と、を備える。
The
As shown in FIG. 1 ,
本体10は、自らの動作によって振動または揺動し、また、外部環境の変化によって振動または揺動する。本体10は、例えば、ブイ、救命浮輪、救命胴衣、プラント等の配管、または、エンジンやモータ等のケースで構成される。
The
位置検知器1は、現在位置を検知するものであり、GPS(Global Positioning System)やビーコン等で構成される。位置検知器1は、ケース部5に収容される。
The
センサ部2は、外部環境の変化を検知する。センサ部2は、ケース部5に収容される。
センサ部2は、例えば、周囲の温度を検知する温度計、周囲の湿度を検知する湿度計、水位を検知する水位計、波の高さを検知する波高計、振動を検知する振動計、高度を検知する高度計、音センサ(マイク)、匂いセンサ、照度センサ、またはカメラ等で構成される。
The
The
例えば、本体10が、ブイ、救命浮輪、または救命胴衣である場合には、センサ部2は、水位計、波高計、または振動計のうちいずれか一つまたは複数のもので構成される。またこの場合、センサ部2は、水位計等のうちいずれ一つまたは複数に加えて、温度計、湿度計、音センサ、匂いセンサ、照度センサ、またはカメラ等のうちいずれか一つまたは複数のもので構成することもできる。
また例えば、本体10が、プラント等の配管、または、エンジンやモータ等のケース等である場合には、センサ部2は、振動計で構成される。またこの場合、センサ部2は、振動計に加えて、温度計、湿度計、水位計、波高計、高度計、音センサ、匂いセンサ、照度センサ、またはカメラ等のうちいずれか一つまたは複数のもので構成することもできる。
For example, when the
Further, for example, when the
制御部3は、通信装置100の各種の動作を制御する。制御部3は、位置検知器1が検知した現在位置に関する情報および/またはセンサ部2が検知した外部環境の変化に関する情報(送信情報)を、記憶装置に記憶しまた外部に無線で(インターネットや衛星通信によって)送信する。制御部3は、ケース部5に収容される。
送信情報は、位置検知器1が検知した現在位置に関する情報および/またはセンサ部2が検知した外部環境の変化に関する情報であって、温度、湿度、水位、波の高さ、振動(振幅、振動数等)、高度、音、匂い、照度、または画像のうち少なくともいずれか一つに関する情報と、その検知した時間に関する情報とからなる。
制御部3が送信情報を通信する外部には、例えば、遠隔地の通信基地局若しくは監視センター、または携帯情報端末等がある。
The
The transmission information is information about the current position detected by the
The outside to which the
発電部4は、振動または揺動を電気エネルギーに変換可能に構成される慣性力発電装置または振動発電装置であって、通信装置100(位置検知器1、センサ部2、または制御部3)の各種の動作、および本体10の各種の動作に必要な電力(電源)を発電する。発電部4は、本体10が振動または揺動することによって発電可能に構成される。発電部4は、ケース部5に収容される。発電部4は、本体10に取付けまたは内臓されても本体10の本来の機能や動作を損なわない(例えば、本体10が救命浮輪である場合、発電部4の重さによって本体10が沈まない)ような、比較的小型のもので構成される。
通信装置100では、二次電池を備え、発電部4が発電した電力を二次電池に充電可能に構成することもできる。
The
The
発電部4は、例えば、永久磁石とコイルとを利用して発電する電磁誘導方式のもので構成される。
このように構成される発電部4について説明する。図2に示すように、発電部4は、固定部41および可動部42を備え、本体10が振動または揺動して慣性力が作用したときに可動部42が固定部41に対して相対的に移動することにより発電する。発電部4の大きさは上下方向において8cm程度に構成される。発電部4の固定部41は、コイル(不図示)と、コイルを収容するコイルケース43と、を備え、ケース部5に固定される。発電部4の可動部42は、樹脂フレーム44と、磁石(不図示)と、ヨーク45と、を備える。可動部42の樹脂フレーム44は、コイルケース43に移動可能に貫装される。可動部42の磁石は、樹脂フレーム44に形成された収容孔44a内に収容され、樹脂フレーム44がコイルケース43に貫装されたときにコイルに対向する。可動部42のヨーク45は、磁石に当接しつつ樹脂フレーム44に固定される。
なお、発電部4の発電機構は上記のような構成に限らず、他の方式(例えば、圧電方式や静電誘導方式等)によって発電する構成のものとすることもできる。
The
The
The power generation mechanism of the
以上のように、通信装置100では、本体10に取付けられ、本体10は、自らの動作によって振動または揺動し、また、外部環境の変化によって振動または揺動するものであり、現在位置を検知する位置検知器1と、外部環境の変化を検知するセンサ部2と、位置検知器1が検知した位置に関する情報およびセンサ部2が検知した外部環境の変化に関する情報(送信情報)を外部に送信する制御部3と、振動または揺動を電気エネルギーに変換して位置検知器1、センサ部2、または制御部3の動作に必要な電力を発電する発電部4と、を備えることから、前記各種の動作を長期に継続して電力を消費しても、本体10が振動等することによって発電部4が前記各種の動作に必要な電力を発電する。このため、通信装置100によれば、電池の回収作業、交換作業、また充電作業等を要さずに、位置検知器1によって現在位置を長時間継続して検知することができ、また、センサ部2によって外部環境の変化を長時間継続して検知することができる。
As described above, in the
また、以上のように、発電部4が本体10の本来の機能や動作を損なわない比較的小型のもので構成されることから、全体の構成が大型化することなく、また、本体10の本来の機能や動作を損なうことなく、電池の回収作業等を要さずに、位置検知器1によって現在位置を検知することができ、または、センサ部2によって外部環境の変化を長時間継続して検知することができる通信装置100を実現することができる。
In addition, as described above, since the
ここで、本体10として構成されるブイは、海面に長時間浮かべられて種々の用途に用いられる。ブイには、例えば、航路標識、係船標識、または海洋気象観測等種々の用途に用いられるものがある。このようなブイは、点灯装置や無線装置等を備える。本体10がこのようなブイで構成される場合には、通信装置100は本体10(ブイ)の上部や内部に配置され、通信装置100の発電部4が発電する電力によって本体10(ブイ)の点灯装置等が動作する。
Here, the buoy configured as the
また、本体10として構成される救命胴衣は、水上や水中の使用者が浮力を得るための気体が入った胴衣である。救命胴衣は、小型船舶上等で作業する者に予め着用され、また、船舶等に予め備えられ使用時に設置場所から取外されて使用される。本体10(救命胴衣)が点灯装置や無線装置等を備える場合には、通信装置100は本体10(救命胴衣)の外面に配置され、通信装置100の発電部4が発電する電力によって本体10(救命胴衣)の点灯装置等が動作する。
Also, the life vest configured as the
また、本体10として構成される救命浮輪は、気体が入った浮袋であり、救命のために用いられる。救命浮輪は、船舶等に予め備えられ、使用時に設置場所から取外されて使用される。本体10(救命浮輪)が点灯装置や無線装置等を備える場合には、通信装置100は本体10(救命浮輪)の外面に配置され、通信装置100の発電部4が発電する電力によって本体10(救命浮輪)の点灯装置等が動作する。
Also, the lifebuoy configured as the
また、本体10として構成されるプラント等の配管、または、エンジン等のケース等が、点灯装置、無線装置等、または音声を発するスピーカー装置等を備える場合には、通信装置100は本体10の外面や内部等に配置され、通信装置100の発電部4が発電する電力によって本体10の点灯装置等が動作する。
In addition, when the piping of a plant or the like configured as the
位置検出器1、センサ部2、または制御部3は、本体10の動作が開始されたとき(例えば、本体10の作動スイッチがONされたとき、本体10が救命浮輪である場合には設置場所から取外されたとき、または本体10が救命胴衣である場合には使用者に装着されたとき)、動作を開始する。
このように、本体10の動作が開始されたときに、位置検出器1、センサ部2、または制御部3が動作を開始することから、必要なときにのみ位置検出器1等が動作を開始する構成として、位置検出器1等の各種の動作による消費電力を抑制することができる。
The
Since the
現在位置を常時検知すること、または、外部環境の変化を常時検知することを要さない場合には、所定条件(検知条件)を満たしたときに、位置検出器1が現在位置を検知し、または、センサ部2が外部環境の変化を検知する構成とすることもできる。
位置検出器1が現在位置を検知し、または、センサ部2が外部環境の変化を検知する所定条件としては、例えば、所定時間経過毎(例えば、数分毎、または数時間毎)とされる。このように構成されるとき、例えば、本体10が、ブイ、救命浮輪、または救命胴衣である場合には、1分毎に、位置検出器1が現在位置を検知し、または、センサ部2が外部環境の変化を検知する。
センサ部2が外部環境の変化を検知する所定条件については、作業者によって設定可能とすることもできる。
このように、所定条件を満たしたときに、位置検出器1が現在位置を検知し、または、センサ部2が外部環境の変化を検知することから、位置検出器1が現在位置を検知する動作またはセンサ部2の外部環境の変化を検知する動作による消費電力を抑制することができる。
If it is not necessary to constantly detect the current position or constantly detect changes in the external environment, the
The predetermined condition for the
Predetermined conditions for the
Thus, when the predetermined condition is satisfied, the
位置検出器1が検知した現在位置、または、センサ部2が検知した外部環境の変化を外部の者が常時知ることを要さない(知らせることを要さない)場合には、所定条件(送信条件)を満たしたときに、制御部3が送信情報を外部に送信する構成とすることもできる。
制御部3が送信情報を外部に送信する所定条件としては、例えば、所定時間経過毎(例えば、数分毎、または数時間毎)とされる。このように構成されるとき、例えば、本体10がブイである場合には、10分毎に制御部3が送信情報を外部に送信する。
また、制御部3が送信情報を外部に送信する所定条件としは、例えば、位置検出器1が検知した現在位置が所定の場所から外れているとき、また、センサ部2が検知した外部環境の変化に関する値が所定の閾値よりも高いまたは低いとき、とされる。このように構成されるとき、例えば、本体10がブイである場合には、ブイが所定の配置場所よりも遠くに流されているときに、制御部3は送信情報を外部に送信する。また例えば、本体10が救命浮輪または救命胴衣である場合には、使用されて設置場所から離れた位置にある状態となったときに、制御部3は送信情報を外部に送信する。また例えば、本体10がプラント等の配管である場合には、センサ部2(振動計)が検知した値がプラント等の配管が異常に振動している状態を示すときに、制御部3は送信情報を外部に送信する。また例えば、本体10がエンジンやモータ等のケースで構成される場合には、センサ部2(温度計)が検知した値がエンジンやモータ等のケースが異常な温度である状態を示すときに、制御部3は送信情報を外部に送信する。
制御部3は送信情報を外部に送信する所定条件については、作業者によって設定可能とすることもできる。
このように、所定条件を満たしたときに制御部3が送信情報を外部に送信することから、制御部3の送信情報を外部に送信する動作による消費電力を抑制することができる。
If it is not necessary for an external person to always know (not need to notify) the current position detected by the
As a predetermined condition for the
Predetermined conditions for the
The
In this way, since the
位置検出器1が検知した現在位置が複数回連続して所定の場所から外れている場合、または、センサ部2が検知した外部環境の変化に関する値が複数回連続して所定の閾値よりも高いまたは低い場合に、制御部3は送信情報を外部に送信する構成とすることもできる。
このように構成することによって、誤動作または誤検知によって、位置検出器1が検知した現在位置が所定の場所から外れている場合、または、センサ部2が検知した外部環境の変化に関する値が所定の閾値よりも高いまたは低くなった場合に、送信情報が送信されることを防止することができる。
When the current position detected by the
With this configuration, when the current position detected by the
発電部4は、所定条件(発電条件)を満たしたとき(発電を要するときに)に、発電動作を行う構成とすることもできる。所定の条件としては、例えば、本体10または通信装置100の各種の動作(位置検出器1、センサ部2、または制御部3の動作)が行われていること、または、電池電圧が所定の値以下であること等がある。
このように、所定条件を満たしたとき(必要なとき)に発電部4が発電動作を行うように構成することによって、使用による劣化を抑制して、さらに長期にわたって通信装置100を継続して使用することができる。
The
In this way, by configuring the
送信情報は、位置検出器1が検知した現在位置に関する情報またはセンサ部2が検知した外部環境の変化に関する情報の他に、通信装置100の各種の状態に関する情報を含めることもできる。通信装置100の状態に関する情報には、例えば、位置検出器1、センサ部2、または発電部4等が正常動作または異常動作をしていることに関する情報がある。また例えば、通信装置100の状態に関する情報には、通信装置100が動作するための電池残量に関する情報等がある。位置検出器1の異常動作には、例えば、位置検出器1による現在位置を検知する動作が正常に行われていないことがある。センサ部2の異常動作には、例えば、センサ部2による外部環境を検知する動作が正常に行われていないことがある。または、発電部4の異常動作には、例えば、発電部4による発電動作が行われていないこと、また、発電部4による発電量が所定値よりも低いまたは高いこと等がある。
このように構成することによって、定期点検の他に通信装置100の修理点検等を要することを外部に知らせることができる。
The transmission information can include information about various states of the
By configuring in this way, it is possible to inform the outside that the
なお、通信装置100では、位置検出器1、センサ部2、発電部4、および/または制御部3を一体的に構成するもの(例えば、ビーコン付き振動発電体)を用いることもできる。
また、通信装置100では、位置検出器1、センサ部2、発電部4、または制御部3のうち少なくともいずれか一つがケース部5に収納されず、本体10に設けられる構成とすることもできる。
また、通信装置100では、ケース部5を備えず、位置検出器1、センサ部2、発電部4、およびは制御部3が本体10設けられる構成とすることもできる。
また、通信装置100では、外部から無線を介して通信装置100の各種の動作(位置検出器1、センサ部2、制御部3、または発電部4の各種の動作)を設定可能に構成することもできる。
In addition, in the
Further, in the
Further, the
In addition, the
1 位置検出器
2 センサ部
3 制御部
4 発電部
5 ケース部
10 本体
100 通信装置
REFERENCE SIGNS
Claims (2)
前記取付対象物は、自らの動作によって振動または揺動し、また、外部環境の変化によって振動または揺動するものであり、 現在位置を検知する位置検知器と、
外部環境の変化を検知するセンサ部と、
前記位置検知器が検知した現在位置に関する情報、または、前記センサ部が検知した外部環境の変化に関する情報を外部に送信する制御部と、
前記取付対象物が振動または揺動することによって振動または揺動し、当該振動または揺動を電気エネルギーに変換して、前記位置検知器、前記センサ部、または前記制御部の動作に必要な電力を発電する発電部と、を備え、
前記取付対象物が、ブイ、救命浮輪、または救命胴衣で構成され、
前記センサ部は、水位計、または波高計のうちいずれか一つまたは複数のもので構成され、
現在位置が所定の場所から外れていることを前記位置検知器が複数回連続して検知した場合に前記現在位置が所定の場所から外れていることに関する情報を前記制御部が外部に送信する、通信装置。 A communication device that is attached to an object and communicates information about the current position or information about changes in the external environment to the outside,
The object to be attached vibrates or oscillates due to its own motion or vibrates or oscillates due to changes in the external environment, and a position detector for detecting a current position;
a sensor unit that detects changes in the external environment;
a control unit that transmits information about the current position detected by the position detector or information about changes in the external environment detected by the sensor unit to the outside;
Electric power necessary for operating the position detector, the sensor unit, or the control unit by converting the vibration or rocking into electric energy, which vibrates or rocks when the object to be attached vibrates or rocks. and a power generation unit that generates the
The attachment object is composed of a buoy, a lifebuoy, or a life jacket,
The sensor unit is composed of one or more of a water level gauge or a wave height gauge,
When the position detector continuously detects that the current position is deviated from a predetermined location a plurality of times, the control unit transmits information about the deviation of the current position from the predetermined location to the outside. Communication device.
請求項1に記載の通信装置。 A battery that can be charged with the power generated by the power generation unit is provided,
A communication device according to claim 1 .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018112347A JP7193832B2 (en) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | Communication device |
JP2022173193A JP2023001214A (en) | 2018-06-12 | 2022-10-28 | Communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018112347A JP7193832B2 (en) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | Communication device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022173193A Division JP2023001214A (en) | 2018-06-12 | 2022-10-28 | Communication device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019215239A JP2019215239A (en) | 2019-12-19 |
JP7193832B2 true JP7193832B2 (en) | 2022-12-21 |
Family
ID=68918617
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018112347A Active JP7193832B2 (en) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | Communication device |
JP2022173193A Pending JP2023001214A (en) | 2018-06-12 | 2022-10-28 | Communication device |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022173193A Pending JP2023001214A (en) | 2018-06-12 | 2022-10-28 | Communication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7193832B2 (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003231494A (en) | 2002-02-07 | 2003-08-19 | Jigyo Sozo Kenkyusho:Kk | Signaling apparatus for lifesaving and lifesaving system |
JP2004145574A (en) | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Noboru Nomura | Life-saving system |
JP2006170722A (en) | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Hitachi Chem Co Ltd | Hazardous material sensor unit and sensing system |
JP2006209594A (en) | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Yokogawa Electric Corp | Maintenance support system |
JP2008213687A (en) | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Japan Radio Co Ltd | Highly functional buoy with a built-in gps |
JP2008301675A (en) | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Yokogawa Electric Corp | Field equipment |
JP2011233108A (en) | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Toshiba Corp | Monitoring system and monitoring method |
JP2013105319A (en) | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Sony Corp | Identification apparatus, control apparatus, identification method, program, and identification system |
JP2017210224A (en) | 2016-05-28 | 2017-11-30 | 西浦 信一 | Water lifesaving device and lifesaving information transmission device for water lifesaving device |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0711472B2 (en) * | 1990-10-17 | 1995-02-08 | 旭化成工業株式会社 | Abnormality detection method and device |
JPH10304351A (en) * | 1997-02-25 | 1998-11-13 | Masanobu Kujirada | System for providing animal moving video |
JP2004163214A (en) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Seiko Epson Corp | Vibration detecting device and alarm device |
JP2011187022A (en) * | 2010-03-11 | 2011-09-22 | Toshiba Corp | Abnormality monitoring system |
CA3116787C (en) * | 2010-06-16 | 2023-07-11 | Mueller International, Llc | Infrastructure monitoring devices, systems, and methods |
FR2977667B1 (en) * | 2011-07-04 | 2014-02-07 | Ntn Snr Roulements | MONITORING MODULE OF AT LEAST ONE PHYSICAL SIZE CHARACTERISTIC OF THE STATE OF A CONTACT GUIDING BODY |
JP2013122718A (en) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Radio sensor node |
JP5673593B2 (en) * | 2012-04-11 | 2015-02-18 | 日本電気株式会社 | Water leakage detection method and water leakage detection device |
JP6128130B2 (en) * | 2012-09-27 | 2017-05-17 | 日本電気株式会社 | Vibration sensor unit |
JP2017003555A (en) * | 2015-06-10 | 2017-01-05 | 日本精工株式会社 | Sensor unit, bearing with sensor, and abnormality diagnosis system |
JP2017096734A (en) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 日本電気株式会社 | Sensor unit, and control method with the same, control program and system with the same |
US10193374B2 (en) * | 2016-03-31 | 2019-01-29 | Intel Corporation | Multifunction battery charging and haptic device |
-
2018
- 2018-06-12 JP JP2018112347A patent/JP7193832B2/en active Active
-
2022
- 2022-10-28 JP JP2022173193A patent/JP2023001214A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003231494A (en) | 2002-02-07 | 2003-08-19 | Jigyo Sozo Kenkyusho:Kk | Signaling apparatus for lifesaving and lifesaving system |
JP2004145574A (en) | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Noboru Nomura | Life-saving system |
JP2006170722A (en) | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Hitachi Chem Co Ltd | Hazardous material sensor unit and sensing system |
JP2006209594A (en) | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Yokogawa Electric Corp | Maintenance support system |
JP2008213687A (en) | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Japan Radio Co Ltd | Highly functional buoy with a built-in gps |
JP2008301675A (en) | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Yokogawa Electric Corp | Field equipment |
JP2011233108A (en) | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Toshiba Corp | Monitoring system and monitoring method |
JP2013105319A (en) | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Sony Corp | Identification apparatus, control apparatus, identification method, program, and identification system |
JP2017210224A (en) | 2016-05-28 | 2017-11-30 | 西浦 信一 | Water lifesaving device and lifesaving information transmission device for water lifesaving device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019215239A (en) | 2019-12-19 |
JP2023001214A (en) | 2023-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100650793B1 (en) | Buoy | |
JP3854984B1 (en) | Buoy and marine environment monitoring system using this buoy | |
KR101328842B1 (en) | Robot buoy for measuring of sea | |
EP3731319B1 (en) | Stand-alone buoy with seawater battery | |
KR101609723B1 (en) | Monitoring system of real timeocean current | |
JP2012245944A (en) | Seabed exploration apparatus | |
JPWO2014080651A1 (en) | Underwater observation equipment | |
JP2008107225A (en) | Tsunami detection device | |
Subbaraya et al. | Circling the seas: Design of Lagrangian drifters for ocean monitoring | |
JP5812486B2 (en) | Fusing equipment | |
WO2023022612A1 (en) | Freshwater morphology information gathering system | |
JP7193832B2 (en) | Communication device | |
KR102052014B1 (en) | A multi-function position tracker | |
KR20080108716A (en) | Adjustable position buoy and remote control system therefor | |
JP2013141923A (en) | Grounding position information transmitting device, and grounding position detection system | |
JP6212941B2 (en) | Measurement sensor, measurement system, and measurement method | |
KR100665713B1 (en) | Life jacket for emergency rescue | |
KR20170107673A (en) | alram safy device having solar cell | |
RU83341U1 (en) | TWO MEDIUM HYDROACOUSTIC EMERGENCY BEACON (OPTIONS) | |
KR102476263B1 (en) | Subsea sensing apparatus with resonant type charger and charging method thereof | |
JP6122183B1 (en) | Lifesaving device and lifesaving information transmission device for lifesaving device | |
KR102479481B1 (en) | Drone flight system considering the marine environment | |
JP7284111B2 (en) | Metering systems, diagnostic systems, and detection switches | |
JP2003231494A (en) | Signaling apparatus for lifesaving and lifesaving system | |
JP2008058052A (en) | Water level measuring apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7193832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |