JP7182136B2 - ワイヤハーネス及び防水構造 - Google Patents
ワイヤハーネス及び防水構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7182136B2 JP7182136B2 JP2020119021A JP2020119021A JP7182136B2 JP 7182136 B2 JP7182136 B2 JP 7182136B2 JP 2020119021 A JP2020119021 A JP 2020119021A JP 2020119021 A JP2020119021 A JP 2020119021A JP 7182136 B2 JP7182136 B2 JP 7182136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- split inner
- split
- lock portion
- axis
- hinge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/516—Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
- H01R13/518—Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5202—Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/0207—Wire harnesses
- B60R16/0215—Protecting, fastening and routing means therefor
- B60R16/0222—Grommets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/73—Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
- H01R13/74—Means for mounting coupling parts in openings of a panel
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R31/00—Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
- H01R31/06—Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/26—Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/22—Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
図1において、ワイヤハーネス1は、例えば自動車のドア部の開閉位置を通って配索される。このような配索のワイヤハーネス1は、パネル2における取付孔3(図2参照)の部分で防水をするために防水構造4が必要になる。ワイヤハーネス1は、一端側のコネクタ5と、他端側の図示しないコネクタと、複数本の電線6とを備えるとともに、更に防水のためのグロメット7を備えて構成される。ワイヤハーネス1は、一端側のコネクタ5を介して車体の図示しない相手コネクタに接続されるとともに、他端側の図示しないコネクタを介してドア部側の図示しないコネクタ(機器)に接続される。ワイヤハーネス1は、一端側のコネクタ5がパネル2の取付孔3に合わせて配置され、そして、取付孔3からパネル2の内部に水分が浸入しないようにするためグロメット7が設けられる。
図1、図3、及び図4において、コネクタ5は、複数本の電線6の各端末に設けられる図示しない端子金具と、この端子金具が収容されるコネクタハウジング8、9と、コネクタハウジング8、9の外側に配置されるインナー部材10とを備えて構成される。コネクタハウジング8、9は、樹脂成形品であって、複数の端子収容室と、相手コネクタ嵌合部11、12とを有する。相手コネクタ嵌合部11、12はフード状(筒状)に形成され、この内側には図示しない相手コネクタが挿入される。相手コネクタ嵌合部11、12の外側には、コネクタハウジング8、9に共通となるハウジング側固定部13、13が形成される。このハウジング側固定部13、13は、インナー部材10の後述するインナー側固定部40、40との固定部分として例えば図示の枠形状で且つ凹形状に形成される。ハウジング側固定部13、13は、後述する第二軸CL2に沿った上下方向(矢印P)の移動により、凸形状となるインナー側固定部40、40が差し込まれ、そして、この差し込みによって固定状態(固定部58)が形成される。尚、インナー部材10については後述するものとする。
図1及び図2において、グロメット7は、例えばゴム製の弾性体であって、一端側筒部15と、他端側筒部16と、これらの間に配置される中間筒部17とを有して図示形状に形成される。一端側筒部15は、一端側のコネクタ5に組み付けられ且つパネル2の取付孔3の一方の開口縁部に密着する部分に形成される。また、一端側筒部15は、複数本の電線6の引き出し部14を収容する部分にも形成される。尚、本実施例の取付孔3は、一対のストレート部及び一対の円弧部を有する長円形状の貫通孔に形成されるものとする。一端側筒部15は、上記一方の開口縁に密着するパネル密着部18と、後述するフランジ34に組み付けられるフランジ組み付け部19と、引き出し部14を収容するための電線収容ドーム部20とを有して図示形状に形成される。パネル密着部18は、弾性変形し易く且つ密着し易い形状に形成される。フランジ組み付け部19は、断面凹状に形成される。電線収容ドーム部20は、断面U字状に形成される。電線収容ドーム部20は、取付孔3が長円形状であることから、一対のストレート部に対応する側部21がグロメット軸方向に比較的長くなるような形状に形成される。
図2、図3、図4、及び図7において、インナー部材10は樹脂成形品であって、第一分割インナー22及び第二分割インナー23と、第一分割インナー22の一端24及び第二分割インナー23の一端25同士を連結するヒンジ26と、第一分割インナー22の他端27及び第二分割インナー23の他端28同士の嵌合部分(ロック部29)として形成される第一ロック部30及び第二ロック部31とを有して図示形状に形成される。インナー部材10は、コネクタハウジング8、9の外側に配置される。インナー部材10は、第一分割インナー22及び第二分割インナー23の形状から分かるように、二分割構造となるように形成される。インナー部材10は、略長円形で且つ環状となる形状の部材であって、長径方向に二分割できるように形成される。インナー部材10は、この形状が略長円形で且つ環状になることから、コネクタハウジング8、9に対応する貫通部分としてハウジング収容部32がインナー部材本体33の内側に形成される。また、インナー部材10は、グロメット7の組み付け先として環板状のフランジ34がインナー部材本体33の外側に形成される。
図3ないし図7において、第一分割インナー22は、略長円形で且つ環状のインナー部材10を長径方向に二分割した時の一方の部材である。このような第一分割インナー22は、インナー部材本体33を構成する第一本体35と、フランジ34を構成する第一フランジ36とを有する。第一本体35の外側には、パネル係合部37が二つ形成される。この二つのパネル係合部37は、パネル2の取付孔3(図2参照)を通過して他方の開口縁部に引っ掛かる部分に形成される。二つのパネル係合部37は、第一分割インナー22の一端24及び他端27がある側に配置される。第一フランジ36は、グロメット7の凹状のフランジ組み付け部19が組み付けられるように凸部分に形成される。第一フランジ36には、第一分割インナー22の一端24がある側に切り欠き部分が形成される(符号省略)。また、第一フランジ36には、二つのパネル係合部37に対応する位置に型抜き用の切り欠き部分が形成される(符号省略)。
図3ないし図7において、第二分割インナー23は、略長円形で且つ環状のインナー部材10を長径方向に二分割した時の他方の部材である。このような第二分割インナー23は、インナー部材本体33を構成する第二本体38と、フランジ34を構成する第二フランジ39とを有する。第二本体38の外側には、第一分割インナー22と同様に、パネル係合部37が二つ形成される。この二つのパネル係合部37は、パネル2の取付孔3(図2参照)を通過して他方の開口縁部に引っ掛かる部分に形成される。二つのパネル係合部37は、第二分割インナー23の一端25及び他端28がある側に配置される。この他、第二本体38の上側には、インナー側固定部40、40が形成される。インナー側固定部40、40は、ハウジング側固定部13、13との固定部分として凸形状に形成される。尚、インナー側固定部40、40及びハウジング側固定部13、13は、公知の嵌合構造(係合構造、係止構造)を有するものとする。第二フランジ39は、第一分割インナー22と同様に、グロメット7の凹状のフランジ組み付け部19が組み付けられるように凸部分に形成される。第二フランジ39には、第一分割インナー22と同様に、第二分割インナー23の一端25がある側に切り欠き部分が形成される(符号省略)。また、第二フランジ39には、二つのパネル係合部37に対応する位置に型抜き用の切り欠き部分が形成される(符号省略)。
図3、図4、及び図7において、ヒンジ26は、第一分割インナー22の一端24及び第二分割インナー23の一端25同士を連結する薄肉で変形自在の部分に形成される。ヒンジ26は、第一軸CL1に沿った方向に短く、且つ、第二軸CL2に沿った幅方向に長くなるような形状に形成される。ヒンジ26は、第二軸CL2を中心にして折り畳むような曲げが可能に形成されるのは勿論のこと、第一軸CL1を中心に捩るような曲げも可能に形成される。すなわちヒンジ26は、上記捩るような曲げによって第一分割インナー22及び第二分割インナー23を図8に示すような状態にすることがきるように形成される。尚、上記の「捩り」であるが、第一軸CL1に沿った方向に短く、且つ、第二軸CL2に沿った幅方向に長くなるような形状のヒンジ26であることから、比較的小さな捩りになるものとする(この時の捩り角度は鋭角であるものとする。幅が狭いヒンジであれば回転するような大きな捩りも可能になるが、ここでは図8の状態にすることができる程度の捩りで十分である。詳しい説明は省略するが、捩り角度を規制することができれば作業性が良いと言える)。
図5ないし図7において、ロック部29を構成する第一ロック部30は、第一分割インナー22の他端27に配置される嵌合部分として形成される。第一ロック部30は、後述する第一開き規制部48に一体に形成される。第一ロック部30は、第一開き規制部48における内面の下側に配置される。第一ロック部30は、テーパ面44と、突出先端面45と、嵌合面46とを有する爪状の部分(図6参照)に形成される。第一ロック部30は、ヒンジ26の捩りに合わせたスライド移動(後述する)の際に、第二ロック部31と嵌合する爪状の凸部分に形成される。
図5ないし図7において、ロック部29を構成する第二ロック部31は、第二分割インナー23の他端28に配置される嵌合部分として形成される。第二ロック部31は、後述する第二開き規制部52における内壁部分54の下側に配置されるとともに、内壁部分54を矩形に貫通する凹部分(孔部分)に形成される。第二ロック部31は、矩形の凹部分(孔部分)の上側が、第一ロック部30の嵌合面46を引っ掛ける嵌合部51として形成される。第二ロック部31は、ヒンジ26の捩りに合わせたスライド移動(後述する)の際に、第一ロック部30と嵌合する凹部分に形成される。
図4において、コネクタハウジング8、9と、このコネクタハウジング8、9の後部から引き出された複数本の電線6の引き出し部14を囲むように配置したインナー部材10とを第二軸CL2に沿った上下方向(矢印P)に移動させ、この後にハウジング側固定部13、13とインナー側固定部40、40とを嵌合させると固定部58が形成される。これにより、図3に示すようにコネクタ5の組み立てが完了する。
以上、図1ないし図8を参照しながら説明してきたように、本発明の一実施形態であるワイヤハーネス1によれば、ヒンジ26を捩るようにすることで第一分割インナー22の他端27及び第二分割インナー23の他端28同士が捩りに合わせたスライド移動により嵌合し合うことから、他端27、28同士が従来のように開いてしまう原因となる、嵌合ガタの発生を抑えることができる。その結果、パネル2の取付孔3における一方の開口縁部へのグロメット7の密着状態を安定させることができる。従って、ワイヤハーネス1によれば、従来に比べ防水性能を向上させることができるという効果を奏する。これにより、防水構造4も従来に比べ防水性能を向上させることができるという効果を奏する。
Claims (6)
- パネルの取付孔に合わせて配置されるコネクタと、該コネクタに組み付けられ且つ前記取付孔の一方の開口縁部に密着するグロメットとを備え、
前記コネクタは、複数本の電線が引き出されたコネクタハウジングと、前記グロメットの組み付け先になる環板状のフランジを有して前記コネクタハウジングの外側に配置される二分割構造のインナー部材とを備え、
該インナー部材は、第一分割インナー及び第二分割インナーと、前記第一分割インナーの一端及び前記第二分割インナーの一端同士を連結する薄肉で変形自在のヒンジと、前記第一分割インナーの他端及び前記第二分割インナーの他端同士の嵌合部分に形成されるロック部とを有し、
前記ヒンジによる前記第一分割インナー及び前記第二分割インナーの連結方向に沿った軸を第一軸と定義し、且つ、前記ヒンジの幅方向に沿った軸を前記第一軸に直交する第二軸と定義すると、
前記ロック部は、前記第一軸を中心に前記ヒンジを捩るようにすることで前記第一分割インナーの他端及び前記第二分割インナーの他端同士が捩りに合わせたスライド移動により嵌合し合う部分に形成され、
前記ロック部は、前記第一分割インナーの他端に設けられた第一ロック部と、前記第二分割インナーの他端に設けられた第二ロック部とで構成され、前記ヒンジの前記捩りの戻し側の前記スライド移動により前記第一ロック部及び前記第二ロック部が前記第二軸に沿う方向に引っ掛かり合うことで、前記ロック部の嵌合が完了し、前記ロック部の嵌合完了状態では、前記第一ロック部及び前記第二ロック部の前記引っ掛かり合いによって前記ヒンジの前記捩りの増大側の前記スライド移動が防止される
ことを特徴とするワイヤハーネス。 - 請求項1に記載のワイヤハーネスにおいて、
前記ロック部の近傍には、該ロック部の嵌合後に前記第二軸を中心にして回転移動しようとする前記第一分割インナーの他端及び前記第二分割インナーの他端同士の開きを規制する開き規制部が形成される
ことを特徴とするワイヤハーネス。 - 請求項2に記載のワイヤハーネスにおいて、
前記開き規制部は、前記第一分割インナーの他端及び前記第二分割インナーの他端同士の前記スライド移動の際にガイドし合うような部分にも形成される
ことを特徴とするワイヤハーネス。 - 請求項3に記載のワイヤハーネスにおいて、
前記第一分割インナーの一端及び前記第二分割インナーの一端には、前記ヒンジよりも内側に配置され且つ前記第一分割インナーの他端及び前記第二分割インナーの他端同士が嵌合する際に、先端が当接可能なストッパ部がそれぞれ形成される
ことを特徴とするワイヤハーネス。 - 請求項3又は4に記載のワイヤハーネスにおいて、
前記コネクタハウジング及び前記インナー部材には、前記ロック部の嵌合後に前記第二軸に沿った移動により互いが固定状態になる固定部が形成される
ことを特徴とするワイヤハーネス。 - 取付孔を有するパネルと、前記取付孔に合わせて配置されるコネクタと、該コネクタに組み付けられ且つ前記取付孔の一方の開口縁部に密着するグロメットとを備え、
前記コネクタは、複数本の電線が引き出されたコネクタハウジングと、前記グロメットの組み付け先になる環板状のフランジを有して前記コネクタハウジングの外側に配置される二分割構造のインナー部材とを備え、
該インナー部材は、第一分割インナー及び第二分割インナーと、前記第一分割インナーの一端及び前記第二分割インナーの一端同士を連結する薄肉で変形自在のヒンジと、前記第一分割インナーの他端及び前記第二分割インナーの他端同士の嵌合部分に形成されるロック部とを有し、
前記ヒンジによる前記第一分割インナー及び前記第二分割インナーの連結方向に沿った軸を第一軸と定義し、且つ、前記ヒンジの幅方向に沿った軸を前記第一軸に直交する第二軸と定義すると、
前記ロック部は、前記第一軸を中心に前記ヒンジを捩るようにすることで前記第一分割インナーの他端及び前記第二分割インナーの他端同士が捩りに合わせたスライド移動により嵌合し合う部分に形成され、
前記ロック部は、前記第一分割インナーの他端に設けられた第一ロック部と、前記第二分割インナーの他端に設けられた第二ロック部とで構成され、前記ヒンジの前記捩りの戻し側の前記スライド移動により前記第一ロック部及び前記第二ロック部が前記第二軸に沿う方向に引っ掛かり合うことで、前記ロック部の嵌合が完了し、前記ロック部の嵌合完了状態では、前記第一ロック部及び前記第二ロック部の前記引っ掛かり合いによって前記ヒンジの前記捩りの増大側の前記スライド移動が防止される
ことを特徴とする防水構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020119021A JP7182136B2 (ja) | 2020-07-10 | 2020-07-10 | ワイヤハーネス及び防水構造 |
US17/371,780 US11600941B2 (en) | 2020-07-10 | 2021-07-09 | Wire harness and waterproof structure |
CN202110777349.6A CN113922141B (zh) | 2020-07-10 | 2021-07-09 | 线束与防水结构 |
DE102021207287.9A DE102021207287A1 (de) | 2020-07-10 | 2021-07-09 | Kabelbaum und wasserdichte Struktur |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020119021A JP7182136B2 (ja) | 2020-07-10 | 2020-07-10 | ワイヤハーネス及び防水構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022015878A JP2022015878A (ja) | 2022-01-21 |
JP7182136B2 true JP7182136B2 (ja) | 2022-12-02 |
Family
ID=79020429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020119021A Active JP7182136B2 (ja) | 2020-07-10 | 2020-07-10 | ワイヤハーネス及び防水構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11600941B2 (ja) |
JP (1) | JP7182136B2 (ja) |
CN (1) | CN113922141B (ja) |
DE (1) | DE102021207287A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008293859A (ja) | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Yazaki Corp | プロテクタ付きコネクタ |
JP2017191636A (ja) | 2016-04-11 | 2017-10-19 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP2020035680A (ja) | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 矢崎総業株式会社 | インナー付きグロメット |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2895003A (en) * | 1955-03-21 | 1959-07-14 | Illinois Tool Works | Strain relief grommet |
US4493467A (en) * | 1982-03-25 | 1985-01-15 | Illinois Tool Works, Inc. | Strain relief |
JPS6052683U (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-13 | 北川工業株式会社 | コ−ドブツシング |
JPS6177617U (ja) * | 1984-10-23 | 1986-05-24 | ||
US4892979A (en) * | 1988-06-07 | 1990-01-09 | Rossow Leroy J | Multi-piece insulating bushing and method of securing an electrical conductor thereto |
JP3075445B2 (ja) * | 1992-11-04 | 2000-08-14 | 矢崎総業株式会社 | パネルに対するコネクタの取付方法及び取付構造 |
JP3427949B2 (ja) * | 1994-07-19 | 2003-07-22 | 住友電装株式会社 | グロメット |
JPH08306439A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-22 | Yazaki Corp | コネクタのパネルへの取付構造 |
JP2003319537A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-07 | Yazaki Corp | 自動車ドア用グロメット |
US7020931B1 (en) * | 2003-12-23 | 2006-04-04 | Yazaki North America, Inc. | Grommet and retainer |
JP5806523B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2015-11-10 | 矢崎総業株式会社 | グロメット付きコネクタ |
JP5915939B2 (ja) * | 2013-01-16 | 2016-05-11 | 住友電装株式会社 | グロメット保護部材及び電線接続装置 |
JP6454287B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2019-01-16 | 矢崎総業株式会社 | グロメット付きコネクタ、及びコネクタ |
IT201800002675A1 (it) * | 2018-02-14 | 2019-08-14 | Tyco Electronics Amp Italia Srl | Dispositivo di connessione elettrica |
JP6970064B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2021-11-24 | 矢崎総業株式会社 | グロメット |
JP6752256B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2020-09-09 | 矢崎総業株式会社 | インナー付きグロメット |
JP6954946B2 (ja) * | 2019-04-08 | 2021-10-27 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
-
2020
- 2020-07-10 JP JP2020119021A patent/JP7182136B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-09 DE DE102021207287.9A patent/DE102021207287A1/de active Pending
- 2021-07-09 CN CN202110777349.6A patent/CN113922141B/zh active Active
- 2021-07-09 US US17/371,780 patent/US11600941B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008293859A (ja) | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Yazaki Corp | プロテクタ付きコネクタ |
JP2017191636A (ja) | 2016-04-11 | 2017-10-19 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP2020035680A (ja) | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 矢崎総業株式会社 | インナー付きグロメット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022015878A (ja) | 2022-01-21 |
CN113922141B (zh) | 2023-06-27 |
CN113922141A (zh) | 2022-01-11 |
US20220013951A1 (en) | 2022-01-13 |
US11600941B2 (en) | 2023-03-07 |
DE102021207287A1 (de) | 2022-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11146051B2 (en) | Wire harness | |
US7202415B2 (en) | Wire harness construction | |
US9088091B2 (en) | Connector with wire cover | |
KR20040048857A (ko) | 방수 그로밋 | |
US11066024B2 (en) | Grommet assembly | |
US9776582B2 (en) | Wiring structure of door harness | |
JP7182136B2 (ja) | ワイヤハーネス及び防水構造 | |
US11651876B2 (en) | Grommet and wire harness | |
JP4412150B2 (ja) | グロメットを用いたワイヤハーネスの配索構造 | |
JP7181258B2 (ja) | ワイヤハーネス及びグロメット外れ防止構造 | |
JP2012105495A (ja) | ワイヤーハーネス | |
JP7152353B2 (ja) | プロテクタ及びワイヤハーネス | |
CN116073295A (zh) | 线束 | |
JP2014230323A (ja) | ドア用グロメット及びグロメット付ワイヤーハーネス | |
JP2835690B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP3593951B2 (ja) | グロメット | |
WO2024034372A1 (ja) | ワイヤハーネス、及びプロテクタ | |
US20240253584A1 (en) | Electric wire fixing device and wire harness | |
JP2002247737A (ja) | グロメット | |
WO2023167180A1 (ja) | グロメット | |
JP7098549B2 (ja) | 固定部材及びワイヤハーネス | |
CN116189968A (zh) | 线束 | |
JP2022176433A (ja) | コネクタ及びコネクタ付き電線 | |
JP2024004658A (ja) | ワイヤハーネス、及び、プロテクタ | |
CN113937688A (zh) | 保护器及线束 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210115 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7182136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |