[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7180024B1 - 駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器 - Google Patents

駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7180024B1
JP7180024B1 JP2022059566A JP2022059566A JP7180024B1 JP 7180024 B1 JP7180024 B1 JP 7180024B1 JP 2022059566 A JP2022059566 A JP 2022059566A JP 2022059566 A JP2022059566 A JP 2022059566A JP 7180024 B1 JP7180024 B1 JP 7180024B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
autofocus
vibration
stator
lens
concave groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022059566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023150456A (ja
Inventor
和雄 色摩
Original Assignee
エーエーシー オプティックス (ナンネイ) カンパニーリミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエーシー オプティックス (ナンネイ) カンパニーリミテッド filed Critical エーエーシー オプティックス (ナンネイ) カンパニーリミテッド
Priority to JP2022059566A priority Critical patent/JP7180024B1/ja
Priority to CN202210370992.1A priority patent/CN115185057A/zh
Priority to US17/732,520 priority patent/US11696031B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7180024B1 publication Critical patent/JP7180024B1/ja
Publication of JP2023150456A publication Critical patent/JP2023150456A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/09Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted for automatic focusing or varying magnification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/32Means for focusing
    • G03B13/34Power focusing
    • G03B13/36Autofocus systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/10Power-operated focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • H04N23/687Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器を提供する。【解決手段】当該駆動機構はオートフォーカス機構及び防振機構を含む。オートフォーカス機構はオートフォーカス用固定子及びオートフォーカス用可動子を含み、オートフォーカス用可動子はレンズを取り付けるためのオートフォーカス用ブラケットを含む。ここで、オートフォーカス用ブラケットにおけるオートフォーカス用固定子に向かう面に凹溝が設けられ、凹溝内にオートフォーカス用制震ゲルが塗布され、オートフォーカス用固定子に凹溝に向かって延在する爪部材が設けられ、爪部材は凹溝内に進入してオートフォーカス用制震ゲルと協働することができ、オートフォーカス用固定子にさらに凹溝に対向するとともに凹溝を露出させるための貫通孔が設けられている。本発明の撮像装置は、最終的に組み立てられた後、凹溝によってオートフォーカス用制震ゲルの使用量を調整することが可能となる。【選択図】図1

Description

本発明は、撮像装置の技術分野に関し、特に駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器に関する。
撮影技術の急速な発展に伴い、レンズ駆動を含む撮像装置は、数多くの撮影装置で広く適用されている。レンズ駆動を含む撮像装置を各種の携帯式電子機器、例えば携帯電話、タブレットコンピュータ等に応用したものは、特に消費者に受け入れられている。
一般的な携帯型電子機器に適用されるレンズ駆動装置の駆動機構は、光軸方向に焦点を調整するオートフォーカス機構と、光軸方向に直交する平面内でレンズを駆動する防振機構とを備えることが多い。
従来技術の駆動機構において、オートフォーカス機構の可動子は、レンズを担持し、レンズに伴って光軸方向に沿ってオートフォーカス移動を行い、および、光軸に垂直な平面に沿って防振移動を行う。オートフォーカス過程で発生する不必要な振動を抑制するために、オートフォーカス機構の可動子と固定子との間にオートフォーカス用制震ゲルを塗布して当該振動を抑制することができる。しかしながら、防振移動への影響を回避するために、当該オートフォーカス用制震ゲルは、通常、オートフォーカス機構の可動子と駆動機構のハウジングとの間に適用することができず、オートフォーカス機構の内部だけに塗布することが可能である。そのため、駆動機構の組立過程のみにおいてオートフォーカス用制震ゲルの使用量を決定可能になり、駆動機構全体の組立が完了した後にオートフォーカス駆動感度を検出する場合、オートフォーカス用制震ゲルの使用量を再調整することができなくなる。
したがって、上記問題を解決するために、新たな駆動機構を提供する必要となる。
本発明は、駆動機構の組み立てが完了した後、オートフォーカス用制震ゲルの使用量を調整することができる駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器を提供することを目的とする。
本発明の技術案は、以下の通りである。オートフォーカス機構及び防振機構を含む駆動機構であって、前記オートフォーカス機構は、レンズを収容しかつ前記レンズの光軸方向に沿って前記レンズを駆動することができ、前記オートフォーカス機構は、オートフォーカス用固定子及び前記オートフォーカス用固定子に対して移動可能なオートフォーカス用可動子を含み、前記オートフォーカス用可動子は、前記レンズを取り付けるためのオートフォーカス用ブラケットを含み、前記防振機構は、撮像素子アセンブリを収容しかつ前記撮像素子アセンブリをレンズの光軸方向に垂直な平面内で移動駆動することができ、前記防振機構と前記オートフォーカス機構は、前記レンズの光軸方向に沿って配列され、前記防振機構は、防振機構用固定子、および、前記防振機構用固定子に対して移動可能でありかつ前記防振機構用固定子における前記オートフォーカス機構に近接する側に位置する防振機構用可動子を含み、前記防振機構用可動子は、前記オートフォーカス用可動子と間隔をあける防振機構用可動枠を含み、前記防振機構用可動枠は、前記撮像素子アセンブリを取り付けるために用いられ、ここで、前記オートフォーカス用ブラケットにおける前記オートフォーカス用固定子に向かう面には凹溝が設けられ、前記凹溝内にはオートフォーカス用制震ゲルが塗布され、前記オートフォーカス用固定子には前記凹溝に向かって延在する爪部材が設けられ、前記爪部材は、前記凹溝内に進入して前記オートフォーカス用緩衝ゲルと協働することができ、前記オートフォーカス用固定子には、さらに前記凹溝に対向するとともに前記凹溝を露出させるための貫通孔が設けられている、ことを特徴とする駆動機構を提供する。
可能な一つの設計において、前記オートフォーカス用ブラケットには、前記凹溝が間隔をあけて複数設けられ、前記オートフォーカス用固定子には、前記凹溝に対応して前記爪部材が複数設けられている。
可能な一つの設計において、前記オートフォーカス用ケースにはさらに爪部材が設置され、前記オートフォーカス用ブラケットにおける前記凹溝を設けるための面は、前記レンズの光軸に垂直であり、前記爪部材の少なくとも一部は、前記レンズの光軸方向に沿って延在する。
可能な一つの設計において、前記爪部材は、前記貫通孔の孔壁に接続された爪部材根元部、および、前記爪部材根元部から延在する爪部材差込脚部を含み、前記爪部材根元部は、円弧状を呈し、前記爪部材差込脚部は、前記レンズの光軸方向に沿って延在する平板状を呈する。
可能な一つの設計において、前記オートフォーカス用固定子は、オートフォーカス用ケースを含み、前記防振機構用固定子は、防振機構用ケースを含み、前記オートフォーカス用ケースと前記防振機構用ケースが係合することによって収容空間が形成され、前記オートフォーカス用可動子と前記防振機構用可動子は、前記収容空間内に収容される。
可能な一つの設計において、前記オートフォーカス用ケースは、前記レンズの光軸に垂直な頂壁及び前記頂壁に開設された光透過孔を含み、前記貫通孔は、前記頂壁に開設されかつ前記光透過孔と連通する。
可能な一つの設計において、前記オートフォーカス用ケースの前記頂壁は、四角形を呈し、前記爪部材は、前記頂壁の4つの隅部に設けられる。
可能な一つの設計において、前記防振機構用固定子と前記防振機構用可動子との間には防振機構用第1制震ゲルが設けられており、前記防振機構用可動子と前記オートフォーカス用固定子との間には防振機構用第2制震ゲルが設けられている。
本発明による第2種の技術案は、以下の通りである。撮像装置であって、前記撮像装置は、前記駆動機構と、前記駆動機構内に収容された前記レンズ及び前記撮像素子アセンブリとを含み、前記撮像素子アセンブリは、光学フィルタと、イメージセンサを搭載した回路基板とを含み、前記駆動機構の前記防振機構用可動枠は、前記光学フィルタを取り付ける本体部、及び前記本体部から垂直に延在するカンチレバー部を含み、前記回路基板は、前記カンチレバー部に固定される、ことを特徴とする撮像装置を提供する。
本発明による第3種の技術案は、以下の通りである。以上に記載の撮像装置を含むことを特徴とする携帯型電子装置を提供する。
本発明の有益な効果は、以下の通りである。すなわち、オートフォーカス用可動子と防振機構用可動子は互いに独立し、オートフォーカス用可動子とオートフォーカス用固定子との間にオートフォーカス用制震ゲルを設けることによって、防振機構用可動子の移動に影響を与えることなく、光軸方向の振動に対する抑制を実現することができるとともに、オートフォーカス用固定子にはオートフォーカス用制震ゲルを収容するための凹溝を露出させる貫通孔を設けることによって、駆動機構全体の組み立てが完了した後、当該貫通孔により凹溝内にオートフォーカス用制震ゲルを継続して増減することが可能となり、オートフォーカス用制震ゲルに対する調整を実現し、さらにオートフォーカス機構の制震効果を向上させることができる。
以上の一般的な説明及び後文の詳細な説明は、単に例示的なものであり、本発明を限定するものではないと理解されるべきである。
ここでの図面は明細書に組み込まれ、かつ本明細書の一部を構成し、本出願に合致する実施例を示し、かつ明細書と共に本出願の原理を説明するために用いられる。
本発明に提供される駆動機構の分解図である。 本発明に提供される駆動機構の平面図である。 図2の内部構造概略図である。 図2の別の視角での構造概略図である。 図1におけるオートフォーカス用ブラケットの構造概略図である。 図1におけるオートフォーカス用ケースの構造概略図である。 図6の別の視角での構造概略図である。 図2のA-A断面に沿った断面図である。 図8におけるB部分の拡大図である。 図1における防振機構用可動枠及び防振機構用フレキシブル基板の組立図である。 本発明に提供される携帯型電子機器の構造概略図である。
以下、図面及び実施形態を参照しながら、本発明をさらに説明する。
本願の実施例に用いられる用語は、単に特定の実施例の記述を目的とするものでしかなく、本発明を限定するものと解釈されるものではない。本願の実施例及び添付される特許請求の範囲に用いられる単数形の「一つ」、「前記」及び「当該」は、文脈上別の意味に解すべき場合を除き、複数形を含むことも意図される。
本明細書で用いられる用語「及び/又は」は、関連対象を説明する関連関係だけであり、3種類の関係があり得ることを示し、例えば、A及び/又はBは、Aが単独で存在する、A及びBが同時に存在する、またはBが単独で存在するという3種類の状況を示すと理解されるべきである。また、本明細書における文字「/」は、一般的に、前後関連対象が「又は」の関係であることを示す。
なお、本願の実施例に記載された「上」、「下」、「左」、「右」などの方位語は、図面に示された角度で説明され、本願の実施例を限定するものではないと理解されるべきである。また、コンテキストにおいて、ある素子が他の素子の「上」又は「下」に接続されることを言及する場合、それは、他の素子の「上」又は「下」に直接接続されるだけでなく、中間素子を介して他の素子の「上」又は「下」に間接的に接続されてもよい。
図1~図10に示すように、本願は駆動機構を提供し、当該駆動機構は、オートフォーカス機構20A及び防振機構10Aを含む。オートフォーカス機構20Aは、レンズ1を収容し、レンズ1をレンズ1の光軸方向Xに沿って駆動することができる。防振機構10Aは、撮像素子アセンブリ5を収容し、撮像素子アセンブリ5をレンズ1の光軸方向Xに垂直な平面内で移動駆動することができる。防振機構10Aは、レンズ1の像側に設けられ、かつオートフォーカス機構20Aとレンズ1の光軸方向Xに沿って配列される。
オートフォーカス機構20Aは、オートフォーカス用固定子と、オートフォーカス用固定子に対して移動可能なオートフォーカス用可動子とを含む。防振機構10Aは、防振機構用固定子と、防振機構用固定子に対して移動可能な防振機構用可動子とを含む。
オートフォーカス用固定子は、オートフォーカス用ケース2を含み、防振機構用固定子は、防振機構用ケース3を含み、オートフォーカス用ケース2と防振機構用ケース3は、それぞれ駆動機構の両端に位置し、かつ係合することによって収容空間が形成され、オートフォーカス用可動子と防振機構用可動子はいずれも当該収容空間内に収容される。
オートフォーカス用可動子は、レンズ1を取り付けるためのオートフォーカス用ブラケット21を含む。オートフォーカス用ブラケット21は、レンズ1を動かして光軸方向Xに沿って移動させることによって焦点調整を行うことができる。防振機構用可動子は、撮像素子アセンブリ5を取り付けるための防振機構用可動枠11を含む。防振機構用可動枠11は、撮像素子アセンブリ5を動かして光軸方向Xに垂直な平面内で移動させることによって光学防振を行うことができる。オートフォーカス用ブラケット21と防振機構用可動枠11とは、光軸方向Xに離間して設けられる。したがって、本実施例において、オートフォーカス用可動子と防振機構用可動子は、互いに干渉せずに独立して移動することができる。
本実施例において、オートフォーカス用ブラケット21におけるオートフォーカス用固定子に向かう面には凹溝21-1が設けられ、凹溝21-1内にはオートフォーカス用制震ゲル31が塗布され、オートフォーカス用固定子には凹溝21-1に向かって延在する爪部材4が設けられ、爪部材4は、凹溝21-1内に進入してオートフォーカス用制震ゲル31と協働して光軸方向Xの振動を抑制するための減衰を生成することができる。
本実施例において、オートフォーカス用固定子には、凹溝21-1を露出させるように、凹溝21-1に対向する貫通孔2-1-1がさらに設けられ、すなわち、オートフォーカス用固定子の外部から凹溝21-1に触れることができる。駆動機構全体の組立が完了した後、当該貫通孔2-1-1を介して凹溝21-1内にオートフォーカス用制震ゲル31を継続して増減することができ、オートフォーカス用制震ゲル31に対する調整を実現し、さらにオートフォーカス機構20Aの制震効果を調整することができる。
本実施例において、オートフォーカス用固定子は、さらにオートフォーカス用ベース20及びオートフォーカス用磁石24を含み、オートフォーカス用可動子は、少なくともオートフォーカス用ブラケット21及びオートフォーカス用コイル25を含む。ここで、レンズ1とオートフォーカス用コイル25は、いずれもオートフォーカス用ブラケット21に接続され、レンズ1は、オートフォーカス用ブラケット21の中心の円孔部に固定され、オートフォーカス用コイル25は、オートフォーカス用ブラケット21の外壁面に嵌設される。オートフォーカス用ベース20は、オートフォーカス用ブラケット21の外に嵌設された筐体構造であり、オートフォーカス用磁石24は、オートフォーカス用ベース20の内壁面に固定され、オートフォーカス用コイル25と対向して間隔をあけて設けられる。
オートフォーカス機構20Aがオートフォーカスを行う場合、オートフォーカス用コイル25に通電し、オートフォーカス用磁石24の磁場とオートフォーカス用コイル25を流れる電流との間の相互作用によって、オートフォーカス用可動子をレンズ1の光軸方向Xに沿ってオートフォーカス用固定子に対して移動駆動できる駆動力を生成し、それによってオートフォーカス用ブラケット21に固定されたレンズ1を移動駆動する。オートフォーカス用コイル25に流れる電流の方向及び大きさを制御することによって、レンズ1の位置を調整して、焦点調整を実現することができる。
さらに、図1の実施例に示すように、オートフォーカス機構20Aは、さらにオートフォーカス用通電フレキシブル基板26、オートフォーカス用位置検出素子27及びオートフォーカス用位置検出磁石28を含む。オートフォーカス用位置検出磁石28は、オートフォーカス用ブラケット21に設けられ、オートフォーカス用通電フレキシブル基板26にはオートフォーカス用の位置検出素子27が搭載され、レンズ1の光軸方向Xに沿って移動するオートフォーカス用位置検出磁石28の磁束を検出することによって、正確な位置検出及びオートフォーカス制御を行うことができる。
オートフォーカス機構20Aは、さらにオートフォーカス用上板バネ22及びオートフォーカス用下板バネ23を含み、オートフォーカス用ブラケット21の両端は、それぞれオートフォーカス用上板バネ22及びオートフォーカス用下板バネ23に接続され、かつオートフォーカス用上板バネ22及びオートフォーカス用下板バネ23はいずれも弾性を有し、電磁力が作用しない状態でレンズ1を懸架状態に保持することができる。
駆動機構の動作過程において、オートフォーカス用上板バネ22及びオートフォーカス用下板バネ23の弾性によって、オートフォーカス機構20Aのレンズ1の光軸方向Xにおける合焦効果に影響を与える振動が引き起こされるが、本発明では、オートフォーカス用ブラケット21とオートフォーカス用固定子との間にオートフォーカス用制震ゲル31が設けられているため、当該振動を抑制することができる。
具体的な実施例において、図2及び図4~図7に示すように、オートフォーカス用ブラケット21におけるオートフォーカス用固定子に向かう面には、凹溝21-1が設けられ、当該面は、レンズ1の光軸方向Xに垂直である。オートフォーカス用制震ゲル31は、凹溝21-1内に設けられ、オートフォーカス用固定子には、凹溝21-1に対応する貫通孔2-1-1が設けられ、貫通孔2-1-1は、外部と凹溝21-1を連通することができる。爪部材4の少なくとも一部は、貫通孔2-1-1によってレンズ1の光軸方向Xに沿って凹溝21-1の内部まで延在し、オートフォーカス用の制震ゲル31と協働して、減衰効果を生成する。
図4の実施例に示すように、オートフォーカス用ブラケット21には、凹溝21-1が間隔をあけて複数設けられ、それに合わせて、オートフォーカス用固定子には、凹溝21-1に対応する複数の貫通孔2-1-1及び爪部材4が設けられ、オートフォーカス機構20Aの制震能力をさらに向上させる。
具体的な実施例において、図6に示すように、爪部材4は、貫通孔2-1-1の孔壁に接続された爪部材根元部4-1と爪部材根元部4-1から延在する爪部材差込脚部4-2とを含み、爪部材根元部4-1は円弧状を呈し、爪部材差込脚部4-2は、レンズ1の光軸方向Xに沿って延在する平板状を呈する。本実施例において、爪部材4は、構造が簡単であり、製造しやすい。
具体的な実施例において、図6及び図7に示すように、オートフォーカス用ケース2は、レンズ1の光軸方向Xに垂直な頂壁2-1及び頂壁2-1に開設された光透過孔2-1-2を含み、貫通孔2-1-1は、頂壁2-1に開設されかつ光透過孔2-1-2に連通する。
本実施例において、光透過孔2-1-2は、オートフォーカス用ケース2の中間部位に位置し、レンズ1を収容するために用いられ、光線は、光透過孔2-1-2を通してレンズ1に入射する。オートフォーカス機構20Aがオートフォーカスを行う場合、オートフォーカス用ブラケット21は、レンズ1を光透過孔2-1-2内にレンズ1の光軸方向Xに沿って移動駆動することができる。貫通孔2?1?1と透光孔2?1?2とが連通していることによって、オートフォーカス用ケース2の構造を簡素化することができる。
図2に示すように、オートフォーカス用ケース2の頂壁2-1は、四角形を呈し、爪部材4は、頂壁2-1の4つの隅部に設けられ、オートフォーカス機構20Aの移動過程における力受けバランスを保持することができる。
具体的な一実施例において、防振機構用固定子は、さらに防振機構用ベース10及び防振機構用磁石17を含み、防振機構用可動子は、さらに防振機構用回路基板16及び防振機構用回路基板16に埋設された防振機構用コイル16-1を含む。防振機構用磁石17は、防振機構用ベース10に固定され、防振機構用回路基板16及び撮像素子アセンブリ5は、いずれも防振機構用可動枠11に固定される。ここで、防振機構用コイル16-1と防振機構用磁石17は、レンズ1の光軸方向Xに沿って対向して間隔をあけて設けられる。
防振機構10Aが手振れ補正を行う際には、防振機構用コイル16?1に通電し、防振機構用磁石17の磁場と防振機構用コイル16?1に流れる電流との相互作用によって、防振機構用可動枠11をレンズ1の光軸方向Xに直交する平面上で移動駆動することができ、手振れ補正が完了する。防振機構用コイル16-1に流れる電流の方向及び大きさを制御することによって、防振機構用可動枠11の移動の角度及び幅を制御することができ、駆動機構が防振の効果を達成することを可能にする。
具体的には、図1、図8及び図9に示すように、一つの応用例において、撮像素子アセンブリ5は、光学フィルタ5-1と、イメージセンサ5-3が搭載された回路基板5-2とを含み、防振機構用可動枠11は、光学フィルタ5-1が取り付けられた本体部11-1と、本体部から垂直に延在するカンチレバー部11-2とを含み、回路基板5-2は、カンチレバー部11-2に固定される。
光学フィルタ5-1は、有害波長の赤外線を遮断してイメージセンサ5-3を保護するために用いられ、かつ光学フィルタ5-1とイメージセンサ5-3の搭載された回路基板5-2は、いずれも防振機構用可動枠11に設けられ、防振機構10A内の部品の数を減少することができ、防振機構10Aの小型化に有利であり、さらにイメージセンサ5-3のレンズ1の光軸方向Xに対する垂直度を向上させ、取り付け過程でばらつきが発生する可能性を減少させることができる。
図1に示すように、防振機構用可動子は、さらに防振機構用可動枠11に設けられた防振機構用磁気ヨーク12を含み、防振機構用磁気ヨーク12は、防振機構用コイル16-1におけるオートフォーカス機構20Aに近接する側に設けられる。磁気ヨーク12は、防振機構用磁石17と共に作用することにより、防振機構用可動枠11を常にレンズ1の光軸方向Xに直交する平面で移動させて、撮像素子アセンブリ5の光軸に対するチルトを低減することができる。本発明において、防振機構用磁気ヨーク12は、さらに漏れ磁束量を減少させることにより、防振機構用コイル16-1を通過する磁束を増加させ、駆動力を向上させることができる。
具体的な一実施例において、防振機構用回路基板16には、さらに少なくとも2つの防振機構用位置検出素子16-2を設けることができ、固定された防振機構用磁石17の磁束を検出することによって、正確な位置検出及び防振の制御を行うことができる。
具体的な実施例において、図1に示すように、防振機構10Aは、さらに防振機構用支持部材の支持板(可動枠用)13と、防振機構用支持部材の支持板(ベース用)15とを含み、レンズ1の光軸方向Xに沿って、防振機構用支持部材の支持板(可動枠用)13と防振機構用支持部材の支持板(ベース用)15との間に防振機構用支持部材14が設けられ、防振機構用支持部材14は、球体であってよく、防振機構用可動枠11が移動する過程において防振機構用ベース10との間の抵抗力を減少させ、防振機構用可動枠11を駆動する時に必要な作用力を低下させ、防振機構用可動枠11の移動過程をより快適にすることができる。防振機構用支持部材の支持板(可動枠用)13及び防振機構用支持部材の支持板(ベース用)15の面精度を調整することによって、防振機構用支持部材14と防振機構用支持部材の支持板(可動枠用)13及び防振機構用支持部材の支持板(ベース用)15との間の摩擦をより小さくすることができ、さらに防振機構用支持部材14をよりスムーズにスライドさせることができる。
具体的な実施例において、図10に示すように、防振機構10Aは、さらに防振機構用フレキシブル基板18を含み、防振機構用フレキシブル基板18は、防振機構用回路基板16に電気的に接続され、防振機構用フレキシブル基板18によって防振機構用コイル16-1に電流を流すことができ、さらに防振機構用可動枠11をレンズ1の光軸方向Xに垂直な方向に沿って移動駆動して手振れ防止の効果を達成できる。防振機構用コイル16-1及び撮像素子アセンブリ5の信号線、電源線等は、防振機構用フレキシブル基板18に埋設することによって、防振機構用可動枠11の外側に設けることができ、防振機構10Aの動作を妨げることはない。
具体的には、防振機構用フレキシブル基板18は、少なくとも防振機構用フレキシブル基板の湾曲面A18-1及び防振機構用フレキシブル基板の湾曲面B18-2を含むような構造に設けることができる。
また、オートフォーカス機構20Aには、さらに防振機構用フレキシブル基板18に接続されたオートフォーカス用通電フレキシブル基板26が設けられ、オートフォーカス用通電フレキシブル基板26は、オートフォーカス機構20Aの外側に設けられ、防振機構用フレキシブル基板18と一体化することができる。防振機構用フレキシブル基板18に駆動集積回路を搭載する場合、オートフォーカスの通電、オートフォーカス用位置検出素子の信号をフィードバックするサーボ制御等を行うことができる。
具体的な一実施例において、防振機構用固定子と防振機構用可動子との間には、防振機構用第1制震ゲル30が設けられ、図1に示すように、防振機構用第1制震ゲル30は、防振機構用ケース3における撮像素子アセンブリ5に近接する側に設けられ、防振機構用ベース10には、防振機構用第1制震ゲル30が通過可能な逃げ孔が設けられ、防振機構用コイル16-1に突発的に通電するときに、第1制震ゲル30は、撮像素子アセンブリ5に発生した振動に対して制震効果を有し、防振機構10Aがより正確な防振機能を有することを可能にする。
防振機構用可動子とオートフォーカス用固定子との間には、防振機構用第2制震ゲル32が設けられ、図1に示すように、防振機構用第2制震ゲル32は、防振機構用可動枠11におけるオートフォーカス機構20Aに向かう側の面に設けられ、オートフォーカス用ベース20における防振機構10Aに向かう側の面に当接する。駆動機構が外部環境の衝撃を受けるか又は防振機構用可動枠11に突発的な振動が発生する場合、防振機構用第2制震ゲル32は、減衰作用を果たして、オートフォーカス機構20A及び防振機構10Aに損傷を与えるリスクを低減することができる。
本発明において、オートフォーカス機構20Aと防振機構10Aの部材は、分離しかつ固有振動が抑制されるため、設計難易度が低下しつつ、レンズ1を三次元的に移動させる必要がなく、落下時に耐震性を設計する難易度を低下させ、それに応じてレンズ1の芯出しも容易になる。
本発明の実施例は、さらに撮像装置100を提供し、当該撮像装置100は、以上の各実施例に記載の駆動機構と、駆動機構内に収容されたレンズ1及び撮像素子アセンブリ5とを含む。
本発明の実施例は、さらに携帯型電子機器200を提供し、図11に示すように、以上の各実施例に記載の駆動機構を含む撮像装置100が該携帯型電子機器200に適用することができる。携帯型電子機器200は、スマートフォン、フィーチャーフォン、またはタブレットなどであってもよい。
ここで、レンズ1は、レンズ1の光軸方向Xのみに沿って移動し、平面内の移動が存在しないため、スマートフォン等の携帯型電子機器200におけるレンズ1を突出させるための開口部を最小にすることができる。
上述したのは、本発明の実施形態に過ぎず、当業者にとって、本発明の創造的構想を逸脱しない前提で、種々の改良も行ってもよいが、これらは、いずれも本発明の保護範囲に含まれると理解されるべきである。
1…レンズ
2…オートフォーカス用ケース
2-1…頂壁
2-1-1…貫通孔
2-1-2…光透過孔
3…防振機構用ケース
4…爪部材
4-1…爪部材根元部
4-2…爪部材差込脚部
5…撮像素子アセンブリ
5-1…光学フィルタ
5-2…回路基板
5-3…イメージセンサ
10A…防振機構
10…防振機構用ベース
11…防振機構用可動枠
11-1…本体部
11-2…カンチレバー部
12…防振機構用磁気ヨーク
13…防振機構用支持部材の支持板(可動枠用)
14…防振機構用支持部材
15…防振機構用支持部材の支持板(ベース用)
16…防振機構用の回路基板
16-1…防振機構用コイル
16-2…防振機構用位置検出素子
17…防振機構用磁石
18…防振機構用フレキシブル基板
18-1…防振機構用フレキシブル基板の湾曲面A
18-2…防振機構用フレキシブル基板の湾曲面B
20A…オートフォーカス機構
20…オートフォーカス用ベース
21…オートフォーカス用ブラケット
21-1…凹溝
22…オートフォーカス用上板バネ
23…オートフォーカス用下板バネ
24…オートフォーカス用磁石
25…オートフォーカス用コイル
26…オートフォーカス用通電フレキシブル基板
27…オートフォーカス用位置検出素子
28…オートフォーカス用位置検出磁石
30…防振機構用第1制震ゲル
31…オートフォーカス用制震ゲル
32…防振機構用第2制震ゲル
100…撮像装置
200…携帯型電子機器
X…光軸方向

Claims (10)

  1. 駆動機構であって、
    オートフォーカス機構と、防振機構とを含み、
    前記オートフォーカス機構は、レンズを収容しかつ前記レンズを前記レンズの光軸方向に沿って駆動することができ、前記オートフォーカス機構は、オートフォーカス用固定子と前記オートフォーカス用固定子に対して移動可能なオートフォーカス用可動子を含み、前記オートフォーカス用可動子は、前記レンズを取り付けるためのオートフォーカス用ブラケットを含み、
    前記防振機構は、撮像素子アセンブリを収容しかつ前記撮像素子アセンブリを前記レンズの光軸方向に垂直な平面内で駆動することができ、前記防振機構と前記オートフォーカス機構は、前記レンズの光軸方向に沿って配列され、
    前記防振機構は、防振機構用固定子と、前記防振機構用固定子に対して移動可能であり、かつ前記防振機構用固定子における前記オートフォーカス機構に近接する側に位置する防振機構用可動子を含み、前記防振機構用可動子は、前記オートフォーカス用可動子と間隔をあけて設けられた防振機構用可動枠を含み、前記防振機構用可動枠は、前記撮像素子アセンブリを取り付けるために用いられ、
    前記オートフォーカス用ブラケットにおける前記オートフォーカス用固定子に向かう面には、凹溝が設けられ、前記凹溝内には、オートフォーカス用制震ゲルが塗布され、前記オートフォーカス用固定子には、前記凹溝に向かって延在する爪部材が設けられ、前記爪部材は、前記凹溝内に進入して前記オートフォーカス用制震ゲルと協働することができ、前記オートフォーカス用固定子には、さらに前記凹溝に対向するとともに前記凹溝を露出させるための貫通孔が設けられており、
    前記オートフォーカス用固定子には前記オートフォーカス用制震ゲルを収容する前記凹溝を露出させるための貫通孔が設けられることによって、前記駆動機構の組立が完了した後、当該貫通孔を介して前記凹溝内に前記オートフォーカス用制震ゲルを継続して増減することができ、前記オートフォーカス用制震ゲルに対する調整を図ることができることを特徴とする駆動機構。
  2. 前記オートフォーカス用ブラケットには、前記凹溝が間隔をあけて複数設けられており、前記オートフォーカス用固定子には、前記凹溝に対応して前記爪部材が複数設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の駆動機構。
  3. 前記オートフォーカス用ブラケットにおける前記凹溝を設けるための面は、前記レンズの光軸に垂直であり、前記爪部材の少なくとも一部は、前記レンズの光軸方向に沿って延在する、ことを特徴とする請求項2に記載の駆動機構。
  4. 前記爪部材は、前記貫通孔の孔壁に接続された爪部材根元部と、前記爪部材根元部から延在する爪部材差込脚部とを含み、前記爪部材根元部は、円弧状を呈し、前記爪部材差込脚部は、前記レンズの光軸方向に沿って延在する平板状を呈する、ことを特徴とする請求項3に記載の駆動機構。
  5. 前記オートフォーカス用固定子は、オートフォーカス用ケースを含み、前記防振機構用固定子は、防振機構用ケースを含み、前記オートフォーカス用ケースと前記防振機構用ケースが係合することによって収容空間が形成され、前記オートフォーカス用可動子と前記防振機構用可動子が前記収容空間内に収容される、ことを特徴とする請求項4に記載の駆動機構。
  6. 前記オートフォーカス用ケースは、前記レンズの光軸に垂直な頂壁と、前記頂壁に開設された光透過孔とを含み、前記貫通孔は、前記頂壁に開設されかつ前記光透過孔と連通する、ことを特徴とする請求項5に記載の駆動機構。
  7. 前記オートフォーカス用ケースの前記頂壁は、四角形を呈し、前記爪部材は、前記頂壁の4つの隅部に設けられる、ことを特徴とする請求項6に記載の駆動機構。
  8. 前記防振機構用固定子と前記防振機構用可動子との間には、防振機構用第1制震ゲルが設けられており、
    前記防振機構用可動子と前記オートフォーカス用固定子との間には、防振機構用第2制震ゲルが設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の駆動機構。
  9. 撮像装置であって、
    請求項1~8のいずれか一項に記載の駆動機構と前記駆動機構内に収容されたレンズ及び撮像素子アセンブリとを含み、
    前記撮像素子アセンブリは、光学フィルタと、イメージセンサが搭載された回路基板とを含み、前記駆動機構の前記防振機構用可動枠は、前記光学フィルタが取り付けられた本体部と、前記本体部から垂直に延在するカンチレバー部とを含み、前記回路基板は、前記カンチレバー部に固定される、ことを特徴とする撮像装置。
  10. 携帯型電子機器であって、
    請求項9に記載の撮像装置を含む、ことを特徴とする携帯型電子機器。
JP2022059566A 2022-03-31 2022-03-31 駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器 Active JP7180024B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022059566A JP7180024B1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器
CN202210370992.1A CN115185057A (zh) 2022-03-31 2022-04-08 驱动机构、摄像装置及便携式电子设备
US17/732,520 US11696031B1 (en) 2022-03-31 2022-04-29 Drive mechanism, camera device and portable electric device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022059566A JP7180024B1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7180024B1 true JP7180024B1 (ja) 2022-11-29
JP2023150456A JP2023150456A (ja) 2023-10-16

Family

ID=83511873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022059566A Active JP7180024B1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11696031B1 (ja)
JP (1) JP7180024B1 (ja)
CN (1) CN115185057A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115277991A (zh) * 2022-03-31 2022-11-01 常州市瑞泰光电有限公司 摄像装置及便携式电子设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016206440A (ja) 2015-04-23 2016-12-08 Tdk株式会社 レンズ駆動装置
CN108174063A (zh) 2017-12-19 2018-06-15 广东欧珀移动通信有限公司 摄像头及具有其的电子设备
JP2020030306A (ja) 2018-08-22 2020-02-27 ミツミ電機株式会社 カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
JP2021140017A (ja) 2020-03-04 2021-09-16 日本電産コパル株式会社 レンズユニット駆動装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6197785B2 (ja) * 2012-02-14 2017-09-20 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置およびカメラ
CN110146963B (zh) * 2013-05-29 2022-07-08 Lg伊诺特有限公司 镜头驱动装置、照相机模块和移动电话
JP2017049343A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
KR102631961B1 (ko) * 2015-11-02 2024-01-31 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈
US10747015B2 (en) * 2016-03-17 2020-08-18 Lg Innotek Co., Ltd. Lens driving apparatus, and camera module and optical device including same
US10317649B2 (en) * 2016-08-25 2019-06-11 Apple Inc. Camera actuator vibration damping

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016206440A (ja) 2015-04-23 2016-12-08 Tdk株式会社 レンズ駆動装置
CN108174063A (zh) 2017-12-19 2018-06-15 广东欧珀移动通信有限公司 摄像头及具有其的电子设备
JP2020030306A (ja) 2018-08-22 2020-02-27 ミツミ電機株式会社 カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
JP2021140017A (ja) 2020-03-04 2021-09-16 日本電産コパル株式会社 レンズユニット駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023150456A (ja) 2023-10-16
CN115185057A (zh) 2022-10-14
US11696031B1 (en) 2023-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI648568B (zh) Lens driving device, camera module, and camera mounting device
TWI648569B (zh) 鏡頭驅動裝置、照相機模組以及付照相機的攜帶終端
KR102370739B1 (ko) 렌즈 구동장치, 카메라 모듈, 및 카메라 부착 휴대 단말
KR102537111B1 (ko) 렌즈 구동장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치
KR102639380B1 (ko) 렌즈 구동장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치
KR20160045382A (ko) 렌즈 구동장치
KR20170071097A (ko) 광학용 액추에이터
US11828956B2 (en) Camera device and portable electronic device
US12061410B2 (en) Camera device with image compensation and autofocus function
JP7100777B1 (ja) 撮像装置及び携帯電子機器
JP7180024B1 (ja) 駆動機構、撮像装置及び携帯型電子機器
KR20190137730A (ko) 렌즈 조립체
KR20240125534A (ko) 줌 구동 액추에이터
WO2023236273A1 (zh) 摄像装置、相机及电子设备
JP7514371B1 (ja) 撮像装置及び携帯型電子機器
JP7176145B1 (ja) 撮像装置及び携帯電子機器
JP6278664B2 (ja) レンズ駆動装置
JP7489530B1 (ja) 撮像装置及び電子機器
JP7194300B1 (ja) 撮像装置
CN118057821B (zh) 马达、摄像模组和电子设备
KR102416242B1 (ko) 카메라 모듈
JP2011039275A (ja) 光学ユニット
JP5551903B2 (ja) 光学機器
KR20230039623A (ko) 렌즈 구동장치 및 이를 구비한 카메라 모듈
KR20220034963A (ko) 카메라 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220331

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7180024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150