[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7171547B2 - 上りリンクデータ繰り返しモードを通知、確定する方法、ユーザ装置および基地局 - Google Patents

上りリンクデータ繰り返しモードを通知、確定する方法、ユーザ装置および基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP7171547B2
JP7171547B2 JP2019510354A JP2019510354A JP7171547B2 JP 7171547 B2 JP7171547 B2 JP 7171547B2 JP 2019510354 A JP2019510354 A JP 2019510354A JP 2019510354 A JP2019510354 A JP 2019510354A JP 7171547 B2 JP7171547 B2 JP 7171547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uplink data
base station
repetitions
repetition
repetition mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019510354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019525670A (ja
Inventor
チン ムー
リュー リュー
シャオハン チン
アンシン リー
ホイリン ジャン
聡 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JP2019525670A publication Critical patent/JP2019525670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7171547B2 publication Critical patent/JP7171547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1896ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1825Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1864ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/189Transmission or retransmission of more than one copy of a message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0466Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being a scrambling code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)に関し、具体的には、上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法、上りリンクデータの繰り返しモードを確定する方法、ユーザ装置、および基地局に関する。
5Gネットワークに基づくマッシブ機器間通信(mMTC)システムでは、IoT装置(ユーザ装置)が上りリンクデータを送信するように基地局に接続されている。従来、上りリンクを送信する前に、UEはスケジューリングリクエストを基地局に送信し、基地局は、上りリンクデータに割り当てられるリソース、およびその上りリンクデータが使用すべき変調符号化方式(MCS)とフォーマットを通知するように、その要求に応答して上りリンクグラント(UL Grant)をUEに送信する。セル内にUEが多数存在する場合、基地局は、多量の上りリンクグラントを送信する必要があり、その結果、基地局の負荷および制御シグナリングのオーバーヘッドが顕著に増大する。
この問題を解決するために、グラントフリー(Grant-free)スケジューリングが提案されている。具体的には、1グループのUEに対して、1グループのリソースと1グループのスケジューリング情報(MCS、フォーマットなどを指示する)が予め設定されている。当該グループのUEのうちあるUEが上りリンクデータを送信しようとする場合、このUEは、スケジューリングリクエストの送信と上りリンクグラントの受信をすることなく、予め設定されたスケジューリング情報およびリソースから、ランダムにスケジューリング情報およびリソースを選択して上りリンクデータを送信する。
また、UEと基地局との間のチャネル品質が良くない場合、基地局に上りリンクデータを正確に受信させるために、UEはそのデータを複数回繰り返して送信することができる。基地局は、上りリンクデータの受信状態に応じて、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバックを行う。具体的には、基地局は、繰り返して送信された上りリンクデータを検出し、上りリンクデータの送信が終了した時刻を参照時刻とし、この参照時刻後のある時刻(HARQ時刻)に上りリンクデータに対するフィードバック情報をUEに送信する。前記フィードバック情報は、例えば上りリンクデータの受信に成功したことを示す肯定確認(ACK)、または上りリンクデータの受信に成功しなかったことを示す否定確認(NACK)である。HARQ時刻の参照時刻に対するオフセットが予め定められている。
mMTCシステムでは、ある周波数リソースに対して、選択用に複数の繰り返し回数があり、例えば4回および8回である。UEは、当該UEと基地局との間のチャネル品質などに応じて、繰り返し回数を1つ選択して上りリンクデータを送信することができる。
しかしながら、基地局がUEによって選択された繰り返し回数を知らないので、基地局によって確定されたHARQ時刻が、UEが予想したHARQ時刻と一致しない場合がある。例えば、HARQ時刻の参照時刻に対するオフセットが4であり、すなわち、上りリンクデータ送信が終了した時刻後の4番目のサブフレームでHARQフィードバック情報が送信され、UEが繰り返し回数8を選択したので、参照時刻が8番目のサブフレームであり、UEが予想したHARQ時刻が12番目のサブフレームである。基地局がUEによって選択された繰り返し回数を知らないので、基地局は最初に繰り返し回数4を選択して、4つのサブフレームを受信して組み合わせることによって、復号化を試みる。上りリンクデータが繰り返して送信されるので、基地局は、組み合わせられた4つのサブフレームの復号化に成功して、上りリンクデータを検出する可能性がある。復号化に成功したので、基地局は、UEが繰り返し回数4を選択したと考えて、4番目のサブフレームを参照時刻と確定し、8番目のサブフレームをHARQ時刻と確定する。これはUEが予想したHARQ時刻と一致しない。この不一致は不必要な再送を引き起こす可能性があり、それによってスペクトル効率が低下し、システムの電力消費が増加されてしまう。
本開示の一実施例によれば、複数の繰り返しモードの中の1つを上りリンクデータの繰り返しモードとして選択することと、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで明示的または暗黙的に基地局に通知することと、を含む上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法が提供される。
本開示の別の一実施例によれば、上りリンクデータを受信することと、前記上りリンクデータに含まれる情報または前記上りリンクデータの送信モードに応じて、前記上りリンクデータの繰り返しモードを確定することと、を含む上りリンクデータの繰り返しモードを確定する方法が提供される。
本開示の別の一実施例によれば、複数の繰り返しモードの中の1つを上りリンクデータの繰り返しモードとして選択するように配置される選択部と、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで明示的または暗黙的に基地局に通知するように配置される通知部と、を含むユーザ装置が提供される。
本開示の別の一実施例によれば、上りリンクデータを受信するように配置される受信部と、前記上りリンクデータに含まれる情報または前記上りリンクデータの送信モードに応じて、前記上りリンクデータの繰り返しモードを確定するように配置される確定部と、を含む基地局が提供される。
本開示の実施例を図面を参照して説明することにより、本開示の上記および他の目的、特徴、および利点がさらに明らかになる。図面は、本開示の実施例に対するさらなる理解を提供し、それに明細書の一部として構成され、本開示の実施例とともに本開示を説明するためのものであり、本開示を限定するものとして構成されない。図面において、同じ参照符号は一般に同じ部品またはステップを示す。
本開示の実施例によるマッシブ機器間通信(mMTC)システムを適用可能な模式図である。 本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法のフローチャートを示す。 本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法の第1実施形態を示す。 本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法の第2実施形態を示す。 本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法の第3実施形態を示す。 本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法の第5実施形態を示す。 本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法の第6実施形態を示す。 本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返しモードを確定する方法のフローチャートを示す。 本開示の実施例によるユーザ装置のブロック図を示す。 本開示の実施例による基地局のブロック図を示す。
本開示の目的、技術案、および利点をより明らかにするために、以下、図面を参照しながら本開示による例示的な実施例を詳細に説明する。記載された実施例はただ本開示の実施例の一部であり、本開示の実施例の全てではないことは明らかであり、本開示はここに記載された例示的実施例によって限定されるものではないことを理解すべきである。本開示で説明された本開示の実施例に基づいて、当業者は創造的な労働を払わなくて得られたすべての他の実施例が本公開の保護範囲内に入るべきである。
図1は、本開示の実施例によるmMTCシステムを適用可能な模式図を示す。図1に示すように、当該システムは、基地局10とユーザ装置(UE)20とを含む。ユーザ装置20と基地局10が上りリンク同期化を実現した後、ユーザ装置20は、両方が知る時刻に上りリンクデータを基地局10に送信し、基地局10は当該上りリンクデータを受信し、HARQフィードバックを行う。上述したように、基地局は上りリンクデータを検出し、上りリンクデータの送信が終了する時刻を参照時刻とし、当該参照時刻後のある時刻(HARQ時刻)に上りリンクデータに対するフィードバック情報をUEに送信する。前記フィードバック情報は、例えば、上りリンクデータの受信に成功したことを示す肯定確認(ACK)、または上りリンクデータの受信に成功しなかったことを示す否定確認(NACK)である。HARQ時刻の参照時刻に対するオフセットは予め決められており、基地局およびUEに予め記憶されてもよく、あるいは基地局によって確定され、様々なシグナリングでUEに通知されてもよい。図1ではUEが一つのみ示されているが、単なる例示的なものに過ぎず、mMTCシステムでは、セル内に複数のUEが存在し得ることを理解すべきである。
UEは、上りリンクデータを複数回繰り返して送信することができる。mMTCシステムでは、ある周波数リソースに対して複数の繰り返しモードがサポートされている。UEは、実際の必要に応じて、例えば、UEと基地局との間のチャネル状態に応じて、複数の繰り返しモードのうち1つを選択し、当該繰り返しモードを使用して上りリンクデータを送信することができる。前記繰り返しモードは、上りリンクデータが繰り返して送信される回数を示す繰り返し回数、例えば4回または8回であってもよい。前記繰り返しモードは、例えば繰り返して送信された上りリンクデータ間の時間間隔などの、上りリンクデータを繰り返して送信する他のモードを指すものであってもよい。以下では、本開示の実施例は、繰り返し回数を繰り返しモードの例として本開示の実施例を説明するが、本開示の実施例は他の繰り返しモードにも適用可能であることを理解すべきである。
本開示の実施例では、基地局がUEによって選択された繰り返し回数を知るように、および基地局が理解したHARQ時刻がUEの予想したHARQ時刻と一致しないことを避けるように、暗黙的または明示的にUEにより選択された繰り返し回数を基地局に通知することができる。
次に、本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返し回数を通知する方法、上りリンクデータの繰り返し回数を確定する方法、および対応するUEと基地局について、図面を参照しながら説明する。
まず、図2を参照しながら、本開示の実施例に係る上りリンクデータの繰り返し回数を通知する方法について説明する。当該方法は、UEによって実行され得る。
図2に示すように、ステップS201において、上りリンクデータの繰り返し回数として、複数の繰り返し回数うちの1つが選択される。繰り返し回数は、上述の方法で選択されることができるため、ここでは説明を重複しない。
次に、ステップS202において、選択された繰り返し回数が、前記上りリンクデータで、明示的または暗黙的に基地局に通知される。様々な実施形態を採用して、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータで明示的または暗黙的に基地局に通知できる。
第1の実施形態では、選択された繰り返しモードは、選択された繰り返しモードに対応する周波数で上りリンクデータを基地局に送信することで、前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知され得る。
具体的には、各繰り返し回数が選択されたときに、当該繰り返し回数に対応する周波数で上りリンクデータが送信されるように、複数の繰り返し回数と複数の周波数との間にマッピング関係を確立することができる。当該上りリンクデータは、前記繰り返し回数だけ繰り返して送信される。例えば、図3に示すように、繰り返し回数m(例えば4)が(対応する)周波数f1にマッピングされ、繰り返し回数n(例えば8)が(対応する)周波数f2にマッピングされるように、繰り返し回数と周波数との間のマッピング関係を確立できる。このことで、UEが繰り返し回数mを選択するとき、対応する周波数f1を確定し、周波数f1を用いて上りリンクデータを送信し、当該上りリンクデータがm回繰り返して送信される。UEが繰り返し回数nを選択するとき、対応する周波数f2を確定、周波数f2を用いて上りリンクデータを送信し、当該上りリンクデータがn回繰り返して送信される。このことで、基地局は、上りリンクデータの送信周波数を確定することにより、上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。このような実施形態では、繰り返し回数と周波数との間のマッピング関係は、UEおよび基地局に予め記憶されていてもよく、または基地局によって確定され、システム情報ブロック(SIB)ようなシグナリングによってUEに報知または通知されてもよい。
第2の実施形態では、選択された繰り返しモードに対応する時間で上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータによって暗黙的に基地局に通知することができる。
具体的には、各繰り返し回数が選択されるとき、当該繰り返し回数に対応する時間(例えばサブフレーム)で上りリンクデータが送信されるように、複数の繰り返し回数と時間(例えばサブフレーム)との間でマッピング関係を確立し得る。当該上りリンクデータは、前記繰り返し回数だけ繰り返して送信される。例えば、繰り返し回数m(例えば4)が(対応する)第1のグループのサブフレームにマッピングされ、繰り返し回数n(例えば8)が(対応する)第2のグループのサブフレームにマッピングされるように、繰り返し回数とサブフレームとの間のマッピング関係を確立し得る。ここで、第1のグループのサブフレームはm個のサブフレームを含み、第2のグループのサブフレームはn個のサブフレームを含む。このことで、図4に示すように、UEが繰り返し回数mを選択するとき、前記マッピング関係に応じて第1のグループのサブフレームを確定し、第1のグループのサブフレームを用いて上りリンクデータを送信し、当該上りリンクデータはm回繰り返して送信される。UEが繰り返し回数nを選択するとき、前記マッピング関係に応じて第2のグループのサブフレームを確定し、第2のグループのサブフレームを用いて上りリンクデータを送信し、当該上りリンクデータは、n回繰り返して送信される。それに対して、基地局は、前記上りリンクデータの送信時間(サブフレーム)に応じて、UEが採用する繰り返し回数を確定することができる。
一例では、繰り返し回数と上りリンクデータの送信時間(サブフレーム)との間のマッピング関係は、フレームのフレーム番号(FN)とそのフレームに含まれるサブフレームのサブフレーム番号(SFN)とを利用して確立され得る。具体的には、以下の式(1)により、繰り返し回数(mとする)毎に上りリンクデータが送信される時間(サブフレーム)の開始時間(開始サブフレーム)を確定することができる。これにより、当該開始サブフレームおよび当該開始サブフレーム後のm-1個のサブフレームを、当該繰り返し回数で上りリンクデータが送信される時間(サブフレーム)として確定することができる。
Figure 0007171547000001
式(1)において、Tは、必要に応じて設定される時間長(サブフレーム数で表せる)であり、前記開始サブフレームの位置を確定するタイムウィンドウを表す。例えば、Tを、複数の繰り返し回数うちの2つ以上の合計またはその倍数に設定することができる。例えば、4と8の2つの繰り返し回数が存在する場合、Tを12または24に設定することができる。ここで限定しなく、Tを他の値より大きくなるように設定することも可能である。Offsetは、各繰り返し回数に対して設定されるオフセットであり、例えば0、4、8、または任意の他の値である。異なる繰り返し回数に対して設定されるオフセットは異なってもよい。TおよびOffsetは、UEおよび基地局に予め設定されてもよく、または基地局によって予め設定され、SIBなどのシグナリングによってUEに報知または通知されてもよい。なお、TとOffsetは、各繰り返し回数に確定される送信サブフレームが重ならないように設定されるべきである。即ち、異なる繰り返し回数で送信される上りリンクデータのサブフレームが同一のサブフレームを含まないように設定されるべきである。
理解を容易にするために、2つの繰り返し回数4および8が存在する例を用いて説明する。この例では、Tが12に設定されているとする。繰り返し回数8に対して、Offsetを0に設定できる。このとき、フレーム番号が1であるフレームの中で、少なくともSFNが2であるサブフレームが、上記式(1)を満たす。したがって、フレーム番号が1であるフレームの中でSFNが2であるサブフレームを、繰り返し回数8で上りリンクデータが送信される開始サブフレームとして確定でき、当該開始サブフレームおよび後続の7サブフレームを、繰り返し回数8で上りリンクデータが送信されるサブフレームとして確定できる。このように、基地局側では、受信した上りリンクデータが、フレーム番号が1であるフレームの中でSFNが2であるサブフレームから始まる8サブフレームに位置すると確定したとき、選択された繰り返し回数が8であると確定することができる。この場合、繰り返し回数8で上りリンクデータが送信されるサブフレーム以外のサブフレームを、繰り返し回数4で上りリンクデータが送信されるサブフレームとして確定され得る。これに代わって、繰り返し回数4に対して、Offsetを8に設定できる。このとき、フレーム番号が1であるフレームの中で少なくともSFNが10であるサブフレームが、上式を満たす。したがって、フレーム番号が1であるフレームの中でSFNが10であるサブフレームを、繰り返し回数4で上りリンクデータが送信される開始サブフレームとして確定でき、当該開始サブフレームと後続の3サブフレームを、繰り返し回数4で上りリンクデータが送信されるサブフレームとして確定できる。この場合、繰り返し回数4で上りリンクデータが送信されるサブフレーム以外のサブフレームを、繰り返し回数8で上りリンクデータが送信されるサブフレームとして確定することができる。
第3の実施態様では、選択された繰り返しモードに対応するスクランブリング系列を利用して前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することによって、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータによって暗黙的に基地局に通知することができる。
具体的には、スクランブリング系列を生成するとき、選択された繰り返し回数に対応するパラメータ(すなわち、当該繰り返し回数に固有のパラメータ)を用いることができるため、生成されたスクランブリング系列も当該繰り返し回数に固有となる。すなわち、他の繰り返し回数に固有のパラメータを使用して生成されたスクランブリング系列とは異なる。このように、UEが繰り返し回数mを選択するとき、繰り返し回数mに固有のパラメータを利用して繰り返し回数mに対応するスクランブリング系列を生成し、当該スクランブリング系列を利用して送信しようとするデータに対してスクランブリングして前記上りリンクデータを生成することができる。UEが繰り返し回数nを選択するとき、繰り返し回数nに固有のパラメータを利用して繰り返し回数nに対応するスクランブリング系列を生成し、当該スクランブリング系列を利用して、送信しようとするデータに対してスクランブリングして前記上りリンクデータを生成することができる。そして、当該上りリンクデータが前記繰り返し回数で繰り返して基地局へ送信される。これに対して、基地局は、UEが使用するスクランブリング系列を確定することで、選択された繰り返し回数を確定することができる。各繰り返し回数に固有のパラメータは、UEおよび基地局に予め設定されてもよく、または基地局によって設定され、SIBなどの信号によってUEに報知または通知されてもよい。
一例では、各繰り返し回数について、当該繰り返し回数に固有のスクランブリング系列c(n)が擬似ランダム系列に基づいて下式(2)に従って生成され得る。
Figure 0007171547000002
式(4)において、NCell IDはセルID、nはスロット番号、nrepetitionは繰り返し回数に固有のパラメータであり、例えばnrepetitionは当該繰り返し回数に等しくてもよく、当該繰り返し回数に応じて確定された何らかの当該繰り返し回数に固有の値を有してもよい。これにより分かるように、スクランブリング系列を生成する際に、選択された繰り返し回数に固有のパラメータが使用されたため、生成されたスクランブリング系列も選択された繰り返し回数に固有となり、他の繰り返し回数に固有のパラメータを用いて生成したスクランブリング系列とは異なる。
第4の実施態様では、選択された繰り返しモードに対応するスケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知することができる。
具体的には、上述したように、mMTCシステムでは1グループのスケジューリング情報が予め設定されており、各スケジューリング情報は、例えば、上りリンクデータに使用可能なMCSおよびデータフォーマットを指示可能である。UEが各繰り返し回数を選択するときに、当該繰り返し回数に対応するスケジューリング情報を利用して上りリンクデータを生成するように、複数の繰り返し回数とこのグループのスケジューリング情報との間にマッピング関係を確立してもよい。そして、当該上りリンクデータは前記繰り返し回数で基地局へ繰り返して送信される。例えば、UEが繰り返し回数mを選択するとき、繰り返し回数mに対応するスケジューリング情報が確定され、当該スケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータが生成され得る。そして、当該上りリンクデータがm回繰り返して基地局へ送信される。UEが繰り返し回数nを選択するとき、繰り返し回数nに対応するスケジューリング情報が確定され、当該スケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータが生成され得る。そして、当該上りリンクデータがn回繰り返して基地局に送信される。例えば、UEが繰り返し回数mを選択するとき、繰り返し回数mに対応するMCS0を利用して前記上りリンクデータを生成し、UEが繰り返し回数nを選択するとき、繰り返し回数nに対応するMCS1を利用して前記上りリンクデータを生成するように、スケジューリング情報の例としてのMCSと各繰り返し回数との間にマッピング関係を確立し得る。これに対して、基地局は、前記上りリンクデータの生成に使用されるスケジューリング情報(例えば、MCS)を確定することで、UEが選択した繰り返し回数を確定することができる。スケジューリング情報と繰り返し回数との間のマッピング関係は、UEおよび基地局に予め設定されてもよく、または基地局によって設定され、SIBなどの信号でUEに報知または通知されてもよい。
第5の実施形態では、選択した繰り返しモードを指示する情報を含む上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択した繰り返しモードを前記上りリンクデータで基地局に明示的に送信することができる。
具体的には、メディアアクセスコントロール(MAC)レイヤにおいて、上位レイヤ(例えば、パケットデータコンバージェンス(PDCP)レイヤ)から伝送された送信しようとするデータが受信、処理され(例えば、分割および/または連結)、そして処理されたデータにMACヘッダが追加されて上りリンクデータが生成される。そして、当該上りリンクデータは、物理レイヤを介して前記繰り返し回数で繰り返して基地局に送信される。図6に示すように、本開示の実施例では、選択した繰り返し回数を指示する情報を含む制御エレメント(またはフィールド)を定義し、MACレイヤで当該制御エレメントを処理されたデータと多重化し、そして多重化されたデータにMACヘッダを追加して、選択した繰り返し回数を指示する情報を含む上りリンクデータを生成することができる。これに代わって、前記制御エレメントをMACヘッダに追加し、当該MACヘッダを処理されたデータに追加して、選択した繰り返し回数を指示する情報を含む上りリンクデータを生成することができる。このように、基地局は、MACレイヤで上りリンクデータを検出し、上りリンクデータ中の制御エレメントを抽出して、選択された繰り返しの回数を確定することができる。ここで、MACレイヤを例として、選択した繰り返し回数を指示する情報を追加する位置について説明したが、単なる例示的なものに過ぎず、最後に生成された上りリンクデータが前記情報を含む限り、MACレイヤ以外のほかのレイヤ(例えばMACレイヤより上位レイヤ)で前記情報を追加してもよいということは認識されるべきである。
第6の実施形態では、前記上りリンクデータを、選択した繰り返しモードを指示する情報を含む制御情報と多重化して基地局に送信することで、選択した繰り返しモードを上りリンクデータで明示的に基地局に通知することができる。
具体的には、選択した繰り返し回数を指示する指示情報を定義し、物理レイヤで前記制御情報を前記上りリンクデータと多重化して、多重化されたデータを生成することができる。例えば、前記指示情報を、前記上りリンクデータと時分割多重化または周波数分割多重化することができる。図7は、前記指示情報を前記上りリンクデータと時分割多重化する例を示している。そして、選択した繰り返し回数に応じて、前記多重化されたデータを基地局に繰り返して送信することができる。このように、基地局は、上りリンクデータを検出し、上りリンクデータ中の指示情報を抽出して、選択された繰り返し回数を確定することができる。
上記の方法を利用して、UEは、上りリンクデータの繰り返しモードを明示的または暗黙的に基地局に通知することができる。なお、UEと基地局が予め合意しておく限り、UEは必要に応じて上述の様々な実施形態うちのいずれか1つを採用することができる。
以下、図8に基づいて、本開示の実施例による上りリンクデータの繰り返しモードを確定する方法について説明する。当該方法は基地局によって実行可能である。同様に、ここで繰り返し回数を繰り返しモードの例として説明するが、単なる例示的なものに過ぎず、同様に、以下の説明は他の繰り返しモードにも適用可能である。
図8に示すように、ステップS801において、上りリンクデータを受信する。基地局は、本技術分野での公知の方法で上りリンクデータを受信でき、ここでは説明を重複しない。
次に、ステップS802において、前記上りリンクデータに含まれる情報または前記上りリンクデータの送信モードに応じて、前記上りリンクデータの繰り返し回数を確定する。ステップS202では、選択された繰り返し回数を複数の実施形態によって通知できるため、ステップS802では、対応する複数の実施形態を用いて上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
ステップS202を参照して説明した第1の実施態様では、上りリンクデータが、選択された繰り返し回数に対応する周波数で基地局に送信されることで、選択された繰り返し回数が前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知される。これに対して、ステップS802において、前記上りリンクデータの送信周波数に対応する繰り返し回数を、前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。
具体的には、上りリンクデータの送信周波数を確定し、各繰り返し回数と、異なる送信周波数とのマッピング関係に応じて、前記送信周波数に対応する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。そして、前記繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、前記繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせ、組み合わせたデータをブラインド復号化して上りリンクデータを検出することができる。例えば、図3に示す例において、ステップS802において、上りリンクの送信周波数がf1であると確定したとき、m個の上りリンクサブフレームを受信した時刻に、受信したm個のサブフレームを組み合わせてブラインド復号化することで、上りリンクサブフレームを検出することができる。
ステップS202を参照して説明した第2の実施形態では、選択した繰り返し回数に対応する時間で上りリンクデータを基地局に送信することで、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知する。これに対して、ステップS802において、前記上りリンクデータの送信時間に対応する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。
具体的には、ステップS802において、上りリンクデータの送信時間を確定し、各繰り返し回数と対応する送信時間とのマッピング関係に応じて、前記送信周波数に対応する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。そして、前記繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻で、前記繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせ、組み合わせされたデータに対してブラインド復号化することで、上りリンクデータを検出することができる。
より具体的には、各繰り返し回数(説明の便宜上、mと表記)に対して、上述のステップS202について説明した方法に従って、例えば式(2)に基づいて、当該繰り返し回数で上りリンクデータが送信される送信時間を確定して、各繰り返し回数と当該繰り返し回数に対応する送信時間との間のマッピング関係を確立し、当該マッピング関係を基地局に予め記憶しておくことができる。ステップS802において、受信された上りリンクデータの送信時間を確定し、そして、前記マッピング関係に応じて、受信された上りリンクデータの送信時間がある繰り返し回数に対応する送信時間に属するか否かを確定することができる。受信された上りリンクデータの送信時間がある繰り返し回数に対応する送信時間に属すると、当該繰り返し回数を受信された上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。そして、当該繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、受信した上りリンクデータを組み合わせてブラインド復号化することで、上りリンクサブフレームを検出することができる。
ステップS202を参照して説明した第3の実施態様では、選択した繰り返し回数に対応するスクランブリング系列を利用して前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知する。これに対して、ステップS802において、受信された上りリンクデータに使用されたスクランブリング系列を確定して、当該上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
具体的には、ステップS802において、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数と選択した繰り返し回数に対応するスクランブリング系列とを利用して前記上りリンクデータを検出することができる。前記上りリンクデータの検出に成功すると、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。
より具体的には、各繰り返し回数に対して、当該繰り返し回数に対応するパラメータ(すなわち、当該繰り返し回数に固有のパラメータ)を用い、UEと同じ方式でスクランブリング系列を生成することができる。例えば、上記の式(2)に従ってスクランブリング系列を生成することができる。上述したように、各繰り返し回数に固有のパラメータは、UEおよび基地局に予め設定されていてもよく、または基地局によって設定されてもよい。ステップS802において、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、選択した繰り返し回数に対応するスクランブリング系列を利用して、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータを復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功すると、選択された繰り返し回数が正しいということであるので、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。一方、上りリンクデータが検出されなかった場合、前記複数の繰り返し回数の中から他の繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、選択した繰り返し回数に対応するスクランブリング系列を利用して、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータを復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功するまで、上記の選択および復号化の試行を繰り返して、上りリンクデータの検出に成功したことに対応する繰り返し回数を上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。この実施形態では、検出された上りリンクデータが、UEによって送信された上りリンクデータである。
ステップS202を参照して説明した第4の実施形態では、選択した繰り返しモードに対応するスケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択した繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知する。これに対して、ステップS802において、受信された上りリンクデータに使用されるスケジューリング情報を確定することで、当該上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
具体的には、ステップS802において、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数と選択した繰り返し回数に対応するスケジューリング情報とを利用して、前記上りリンクデータを検出することができる。前記上りリンクデータの検出に成功すると、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。
より具体的には、上述したように、1グループのスケジューリング情報がmMTCシステムにおいて予め設定されており、各スケジューリング情報は、例えば、上りリンクデータに使用可能なMCSおよびデータフォーマットなどを指示することができる。マッピング関係は、複数の繰り返し回数とこの組のスケジューリング情報との間に確立されてもよく、当該マッピング関係は、UEおよび基地局において予め設定されていてもよく、または基地局によって設定され、SIBなどの信号によってUEに報知または通知されてもよい。ステップS802において、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、選択した繰り返し回数に対応するスケジュール情報(例えば、MCS)を利用して、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータをブラインド復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功すると、選択した繰り返し回数が正しいということであるので、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。一方、上りリンクデータが検出されなかった場合、前記複数の繰り返し回数の中から他の繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、選択された繰り返し回数に対応するスケジューリング情報(例えば、MCS)を利用して、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータをブラインド復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功するまで、上記の選択および復号化の試行を繰り返して、上りリンクデータの検出に成功したことに対応する繰り返し回数を上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。このような実施形態では、検出された上りリンクデータが、UEによって送信された上りリンクデータである。
ステップS202を参照して説明した第5の実施態様では、選択した繰り返し回数を指示する情報を含む上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択した繰り返し回数を、前記上りリンクデータで基地局に明示的に通知する。これに対して、ステップS802において、受信された上りリンクデータからUEによって選択された繰り返し回数を指示する情報を抽出することで、前記上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
具体的には、ステップS802において、複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数を利用して前記上りリンクデータを検出することができる。前記上りリンクデータの検出に成功すると、前記上りリンクデータから前記情報を抽出し、前記情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。
より具体的には、ステップS802において、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、選択された繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータをブラインド復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功すると、前記上りリンクデータから前記情報を抽出し、前記情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。一方、上りリンクデータが検出されなかった場合、前記複数の繰り返し回数の中から他の繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、選択された繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータをブラインド復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功するまで、上記の選択および復号化の試行を繰り返して、前記上りリンクデータから前記情報を抽出して、前記情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。そして、前記情報が指示する繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、受信した上りリンクデータを組み合わせてブラインド復号化することで、上りリンクサブフレームを検出することができる。もちろん、ある場合には、前記繰り返し回数を確定する際に選択した繰り返し回数は、前記情報によって指示される繰り返し回数と同じであるので、前記繰り返し回数を確定する際に検出された上りリンクデータは、UEによって送信された上りリンクデータである。
ステップS202を参照して説明した第6の実施形態では、前記上りリンクデータを、選択した繰り返し回数を指示する情報を含む制御情報とを多重化して基地局に送信することで、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータで基地局に明示的に通知する。これに対して、ステップS802において、前記上りリンクデータと多重化された制御情報を検出することによって、前記上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
具体的には、ステップS802において、複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数を利用して前記上りリンクデータと多重された制御情報を検出することができる。前記制御情報の検出に成功すると、前記制御情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。
より具体的には、ステップS802において、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、上りリンクデータと多重化された制御情報を抽出し、抽出された制御情報を組み合わせ、組み合わせされた制御情報をブラインド復号化することで、前記制御情報の検出を試みることができる。前記制御情報の検出に成功すると、前記制御情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。一方、制御情報が検出されなかった場合、前記複数の繰り返し回数の中から他の繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、上りリンクデータと多重化された制御データを抽出し、抽出した制御データを組み合わせ、組み合わせされた制御情報をブラインド復号化することで、前記制御情報の検出を試みることができる。制御情報の検出に成功するまで、上記の選択および復号化の試行を繰り返して、前記制御情報によって指示される繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。そして、前記制御情報によって指示される繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、受信した上りリンクデータを組み合わせてブラインド復号化することで、上りリンクサブフレームを検出することができる。この実施形態では、UEが前記制御情報と上りリンクデータとを多重化する方法は基地局に既知であるため、基地局は当該方法に応じて、上りリンクデータと多重化された制御情報を抽出することができる。
上りリンクサブフレームを検出した後、基地局は、繰り返して送信された上りリンクデータの送信が終了した時刻を参照時刻として確定し、当該参照時刻、及びHARQ時刻の参照時刻に対する所定のオフセットに応じて、HARQ時刻を確定し、当該HARQ時刻で、上りリンクデータに対するフィードバック情報をUEに送信することができる。
上記の方法を利用すれば、UEによって送信された上りリンクデータに含まれる情報または前記上りリンクデータの送信モードに応じて、前記上りリンクデータの繰り返しモードを正確に確定し、それによって前記参照時刻を正確に確定することで、当該参照時刻に応じて確定されるHARQ時刻を、UEの予想したHARQ時刻と一致させることによって、UEの予想したHARQ時刻が基地局によって確定されるHARQ時刻と一致しないことによるスペクトル効率の低下およびシステム電力消費の増加の問題を回避する。
以下、図9を参照して本開示の実施例によるUEについて説明する。UEは、図2を参照して説明した方法を実行することができる。
図9に示すように、UE20は、選択部21と通知部22とを含む。ここでは、簡易化のために、本開示に密接に関連するUE内の2つの部のみが示されているが、単なる例示的なものに過ぎず、UEは、必要に応じて他の部を更に含んでもよい。また、UE20の各部によって実行される機能の詳細の一部は、上記図2を参照して説明した方法と同じであるので、ここでは簡易化のために、同じ内容について説明を省略する。
選択部21は、上りリンクデータの繰り返し回数として、複数の繰り返し回数の中から1つを選択することができる。繰り返し回数は、上述の方法で選択することができるので、ここでは説明を重複しない。
通知部22は、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータで明示的または暗黙的に基地局に通知することができる。通知部22は、複数の実施形態を採用することで、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータで明示的または暗黙的に基地局に通知することができる。
第1の実施形態では、通知部22は、選択された繰り返しモードに対応する周波数で上りリンクデータを基地局に送信することによって、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知することができる。
具体的には、選択部21が各繰り返し回数を選択するとき、通知部22が当該繰り返し回数に対応する周波数で上りリンクデータを送信するように、上述した方式に従って複数の繰り返し回数と複数の周波数との間でマッピング関係が確立されることができる。当該上りリンクデータは、前記繰り返し回数だけ繰り返して送信される。例えば、選択部21が繰り返し回数mを選択するとき、通知部22は、対応する周波数f1を確定し、周波数f1を用いて上りリンクデータを送信することができる。当該上りリンクデータはm回繰り返して送信される。選択部21が繰り返し回数nを選択するとき、通知部22は、対応する周波数f2を確定し、周波数f2を用いて上りリンクデータを送信することができる。当該上りリンクデータはn回繰り返して送信される。この実施形態では、繰り返し回数と周波数との間のマッピング関係は、UEおよび基地局に予め記憶されていてもよく、または通知部22によって確定され、システム情報ブロック(SIB)などのシグナリングを通じてUEに報知または通知されてもよい。
第2の実施形態では、通知部22は、選択された繰り返しモードに対応する時間で上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知することができる。
具体的には、上述したように、各繰り返し回数を選択するとき、当該繰り返し回数に対応する時間(例えば、サブフレーム)で上りリンクデータが送信されるように、複数の繰り返し回数と時間(例えば、サブフレーム)との間でマッピング関係が確立されることができる。当該上りリンクデータは、前記繰り返し回数だけ繰り返して送信される。例えば、繰り返し回数mが第1のグループのサブフレームにマッピングされ、繰り返し回数nが第2のグループのサブフレームにマッピングされるように、繰り返し回数とサブフレームとの間のマッピング関係が確立されることができる。ここで、第1のグループのサブフレームは、m個のサブフレームを含み、第2のグループのサブフレームは、n個のサブフレームを含む。このことで、選択部21が繰り返し回数mを選択する場合、通知部22は、前記マッピング関係に応じて、第1のグループのサブフレームを確定し、第1のグループのサブフレームを用いて上りリンクデータをm回繰り返して送信する。選択部21が繰り返し回数nを選択する場合、通知部22は、前記マッピング関係に応じて、第2のグループのサブフレームを確定し、第2のグループのサブフレームを用いて上りリンクデータをn回繰り返して送信する。上記した方式で、例えば、フレームのフレーム番号(FN)および当該フレームに含まれるサブフレームのサブフレーム番号(SFN)と上記式(1)とを利用して、繰り返し回数と上りリンクデータの送信時間(サブフレーム)とのマッピング関係を確立することができる。ここでは説明を重複しない。
第3の実施態様では、通知部22は、選択された繰り返しモードに対応するスクランブリング系列を利用して前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知することができる。
具体的には、通知部22は、スクランブリング系列を生成する際に、生成されたスクランブリング系列が選択された繰り返し回数にも固有となるように、当該繰り返し回数に対応するパラメータ(すなわち、当該繰り返し回数に固有のパラメータ)を用いることができる。すなわち、他の繰り返し回数に固有のパラメータを用いて生成したスクランブリング系列とは異なる。このことで、選択部21が繰り返し回数mを選択する場合、通知部22は、繰り返し回数mに固有のパラメータを利用して繰り返し回数mに対応するスクランブリング系列を生成し、当該スクランブリング系列を利用して、送信しようとするデータに対してスクランブリングすることによって、前記上りリンクデータを生成することができる。選択部21が繰り返し回数nを選択する場合、通知部22は、繰り返し回数nに固有のパラメータを利用して繰り返し回数nに対応するスクランブリング系列を生成し、当該スクランブリング系列を利用して、送信しようとするデータに対してスクランブリングすることで、前記上りリンクデータを生成することができる。そして、通知部22は、当該上りリンクデータを前記繰り返し回数で繰り返して基地局に送信する。通知部22は、上述した方式で、例えば上記式(3)を利用して、繰り返し回数に固有のパラメータを利用してスクランブリング系列を生成することができる。ここでは説明を重複しない。
第4の実施態様では、通知部22は、選択された繰り返しモードに対応するスケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知することができる。
具体的には、上述したように、1グループのスケジューリング情報がmMTCシステムにおいて予め設定されており、各スケジューリング情報は、例えば、上りリンクデータに使用可能なMCSおよびデータフォーマットなどを指示できる。通知部22が、選択部21が各繰り返し回数を選択する場合、当該繰り返し回数に対応するスケジューリング情報を利用して上りリンクデータを生成するように、複数の繰り返し回数とこのグループのスケジューリング情報との間にマッピング関係が設定されることができる。そして、通知部22は、当該上りリンクデータを前記繰り返し回数で繰り返して基地局に送信する。例えば、選択部21が繰り返し回数mを選択する場合、通知部22は、繰り返し回数mに対応するスケジューリング情報を確定し、当該スケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータを生成することができる。そして、通知部22は当該上りリンクデータをm回繰り返して基地局に送信する。選択部21が繰り返し回数nを選択する場合、通知部22は、繰り返し回数nに対応するスケジューリング情報を確定し、当該スケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータを生成することができる。そして、通知部22は、当該上りリンクデータをn回繰り返して基地局に送信する。スケジューリング情報と繰り返し回数とのマッピング関係は、UEおよび基地局に予め設定されていてもよく、通知部22によって設定され、SIBなどの信号によってUEに報知または通知されてもよい。
第5の実施態様では、通知部22は、選択された繰り返しモードを指示する情報を含む上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで基地局に明示的に通知することができる。
具体的には、選択された繰り返し回数を指示する情報を含む制御エレメント(またはフィールド)を定義することができる。通知部22は、MACレイヤにおいて当該制御エレメントと処理されたデータとを多重化して、多重化されたデータにMACヘッダを追加することで、選択された繰り返し回数を指示する情報を含む上りリンクデータを生成することができる。これに代わって、通知部22は、MACヘッダに前記制御エレメントを追加し、当該MACヘッダを処理されたデータに追加することで、選択された繰り返し回数を指示する情報を含む上りリンクデータを生成することができる。ここで、選択された繰り返し回数を指示する情報を追加する位置についてMACレイヤを例として説明したが、単なる例示的なものに過ぎず、最後に生成する上りリンクデータに前記情報が含まれれば、MACレイヤ以外の他のレイヤ(例えば、MACレイヤより上位のレイヤ)で前記情報を追加してもよいことは認識すべきである。
第6の実施形態では、通知部22は、前記上りリンクデータと、選択された繰り返しモードを指示する情報を含む制御情報とを多重化して基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで基地局に明示的に通知することができる。
具体的には、選択された繰り返し回数を指示する指示情報を定義することができる。通知部22は、前記制御情報と、前記上りリンクデータとを物理レイヤで多重化して多重化されたデータを生成することができる。例えば、前記指示情報を前記上りリンクデータと時分割多重化または周波数分割多重化することができる。そして、通知部22は、選択された繰り返し回数に従って、前記多重化データを基地局に繰り返して送信することができる。
本開示の実施例によるUEは、上りリンクデータの繰り返しモードを明示的または暗黙的に基地局に通知することができるということが分かる。
以下、図10を参照して本発明の実施例に係る基地局について説明する。当該基地局は、図8を参照して説明した方法を実行することができる。
図10に示すように、基地局10は、受信部11と検出部12とを備える。ここでは、簡易化のために、本開示に密接に関連する基地局内の2つの部のみが示されているが、単なる例示的なものに過ぎず、基地局は必要に応じて他の部を更に含んでも良い。また、基地局10の各部が実行する機能の詳細の一部は、上記図8を参照して説明したものと同じであるため、ここでは簡易化のために、同じ内容について説明を省略する。
受信部11は、上りリンクデータを受信することができる。上りリンクデータは、本技術分野の公知の方式で受信され得るため、ここでは説明を重複しない。
検出部12は、前記上りリンクデータに含まれる情報または前記上りリンクデータの送信モードに応じて、前記上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。UEにおいて複数の実施形態を用いて、選択された繰り返し回数を通知することができるので、基地局において、上りリンクデータの繰り返し回数を、対応する複数の実施形態を用いることで確定することができる。
UEによって採用される上記の第1の実施形態では、選択された繰り返し回数に対応する周波数で上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知する。これに対して、検出部12は、前記上りリンクデータの送信周波数に対応する繰り返し回数を、前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。
具体的には、検出部12は、上りリンクデータの送信周波数を確定して、各繰り返し回数と、異なる送信周波数とのマッピング関係に応じて、前記送信周波数に対応する繰り返し回数を、前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。そして、検出部12は、前記繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、前記繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて、組み合わせされたデータに対してブラインド復号化することで、上りリンクデータを検出することができる。
UEによって採用される上記の第2の実施形態では、選択された繰り返し回数に対応する時間で上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知する。これに対して、検出部12は、前記上りリンクデータの送信時間に対応する繰り返し回数を、前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。
具体的には、検出部12は、上りリンクデータの送信時間を確定し、各繰り返し回数と、対応する送信時間との間のマッピング関係に応じて、前記送信周波数に対応する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。そして、検出部12は、前記繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、前記繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて、組み合わせされたデータに対してブラインド復号化することで、上りリンクデータを検出することができる。
より具体的には、各繰り返し回数に対して、上記のステップS202について説明した方式に従って、例えば、式(2)に基づいて、当該繰り返し回数に従って上りリンクデータを送信する送信時間を確定することで、各繰り返し回数と、当該繰り返し回数に対応する送信時間との間のマッピング関係を確立することができ、当該マッピング関係を基地局に予め記憶しておくこともできる。検出部12は、受信された上りリンクデータの送信時間を確定し、そして前記マッピング関係に応じて、受信された上りリンクデータの送信時間がある繰り返し回数に対応する送信時間に属するか否かを確定することができる。受信した上りリンクデータの送信時間がある繰り返し回数に対応する送信時間に属すると、当該繰り返し回数を、受信された上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。そして、検出部12は、当該繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、受信された上りリンクデータを組み合わせてブラインド復号化することで、上りリンクサブフレームを検出することができる。
UEによって採用される上記の第3の実施形態では、選択された繰り返し回数に対応するスクランブリング系列を用いて前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知する。これに対して、検出部12は、受信された上りリンクデータに使用されるスクランブリング系列を確定することで、当該上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
具体的には、検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数と、選択した繰り返し回数に対応するスクランブリング系列とを用いて前記上りリンクデータを検出することができ、前記上りリンクデータの検出に成功すると、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。
より具体的には、検出部12は、各繰り返し回数に対して、当該繰り返し回数に対応するパラメータ(すなわち、繰り返し回数に固有のパラメータ)を用いて、UEと同じ方式で、スクランブリング系列を生成することができる。例えば、上記の式(2)に従って、スクランブリング系列を生成することができる。上述したように、各繰り返し回数に固有のパラメータは、UEおよび基地局に予め設定されていてもよく、または基地局によって設定されてもよい。検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、選択した繰り返し回数に対応するスクランブリング系列を用いて、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータを復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功すると、選択した繰り返し回数が正しいということであるので、検出部12は、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。一方、上りリンクデータが検出されなかった場合、検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から他の繰り返し回数を選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを受信した時刻に、選択した繰り返し回数に対応するスクランブリング系列を利用し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータを復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。検出部12は、上りリンクデータの検出に成功するまで、上記の選択および復号化の試行の動作を繰り返し、そして上りリンクデータの検出に成功したことに対応する繰り返し回数を上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。この実施形態では、検出された上りリンクデータが、UEによって送信された上りリンクデータである。
UEによって採用される第4の実施形態では、選択された繰り返しモードに対応するスケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知する。これに対して、検出部12は、受信された上りリンクデータに使用されるスケジューリング情報を確定することで、当該上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
具体的には、検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数と、選択した繰り返し回数に対応するスケジューリング情報とを利用して前記上りリンクデータを検出することができる。前記上りリンクデータの検出に成功すると、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。
より具体的には、上述したように、1グループのスケジューリング情報がmMTCシステムにおいて予め設定され、各スケジューリング情報は、例えば、上りリンクデータに使用可能なMCSおよびデータフォーマットなどを指示可能である。マッピング関係は、複数の繰り返し回数とこのグループのスケジューリング情報との間に確立され得て、当該マッピング関係はUEおよび基地局において予め設定されていてもよく、または基地局によって設定され、SIBなどの信号でUEに報知または通知されてもよい。検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、選択した繰り返し回数に対応するスケジューリング情報(例えば、MCS)を利用して、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータをブラインド復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功すると、選択した繰り返し回数が正しいということであるので、検出部12は、選択した繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。一方、上りリンクデータが検出されなかった場合、検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から他の繰り返し回数を選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、選択した繰り返し回数に対応するスケジューリング情報(例えば、MCS)を利用して、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータをブラインド復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。検出部12は、上りリンクデータの検出に成功するまで、上記の選択および復号化の試行の動作を繰り返し、上りリンクデータの検出に成功したことに対応する繰り返し回数を上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。この実施形態では、検出された上りリンクデータが、UEによって送信された上りリンクデータである。
UEによって採用される第5の実施態様では、選択された繰り返し回数を指示する情報を含む上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータで基地局に明示的に通知する。これに対して、検出部12は、受信された上りリンクデータから、UEによって選択された繰り返し回数を指示する情報を抽出することで、前記上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
具体的には、検出部12は、複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数を利用して前記上りリンクデータを検出することができる。前記上りリンクデータの検出に成功すると、前記上りリンクデータから前記情報を抽出して、前記情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。
より具体的には、検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータをブラインド復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。上りリンクデータの検出に成功すると、検出部12は、前記上りリンクデータから前記情報を抽出して、前記情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。一方、上りリンクデータが検出されなかった場合、検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から他の繰り返し回数を選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータを組み合わせて得られた組み合わせデータをブラインド復号化することで、上りリンクデータの検出を試みることができる。検出部12は、上りリンクデータの検出に成功するまで、上記の選択および復号化の試行を繰り返し、前記上りリンクデータから前記情報を抽出して、前記情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。そして、検出部12は、前記情報が指示する繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、受信された上りリンクデータを組み合わせてブラインド復号化することで、上りリンクサブフレームを検出することができる。もちろん、ある場合には、前記繰り返し回数を確定するときに選択した繰り返し回数は、前記情報によって指示される繰り返し回数と同じであるので、前記繰り返し回数を確定するときに検出された上りリンクデータが、UEによって送信された上りリンクデータである。
UEによって採用される第6の実施形態では、前記上りリンクデータを、選択された繰り返し回数を指示する情報を含む制御情報と多重化して基地局に送信することで、選択された繰り返し回数を前記上りリンクデータで基地局に明示的に通知する。これに対して、検出部12は、前記上りリンクデータと多重化された制御情報を検出して、前記上りリンクデータの繰り返し回数を確定することができる。
具体的には、検出部12は、複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数を利用して、前記上りリンクデータと多重された制御情報を検出することができる。前記制御情報の検出に成功すると、前記制御情報が指示する繰り返し回数を、前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定する。
より具体的には、検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から繰り返し回数を1つ選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、上りリンクデータと多重化された制御情報を抽出して、抽出した制御情報を組み合わせ、組み合わせされた制御情報をブラインド復号化することで、前記制御情報の検出を試みることができる。前記制御情報の検出に成功すると、検出部12は、前記制御情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。一方、制御情報が検出されなかった場合、検出部12は、前記複数の繰り返し回数の中から他の繰り返し回数を選択し、選択した繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、上りリンクデータと多重された制御情報を抽出して、抽出した制御情報を組み合わせ、組み合わせされた制御情報をブラインド復号化することで、前記制御情報の検出を試みることができる。検出部12は、制御情報の検出に成功するまで、上記の選択および復号化の試行の動作を繰り返して、前記制御情報が指示する繰り返し回数を前記上りリンクデータの繰り返し回数として確定することができる。そして、検出部12は、前記制御情報が指示する繰り返し回数分の上りリンクデータが受信された時刻に、受信された上りリンクデータを組み合わせてブラインド復号化することで、上りリンクサブフレームを検出することができる。この実施形態では、UEが前記制御情報と上りリンクデータとを多重化する方式は、基地局に既知であるため、検出部12は、当該方式に応じて、上りリンクデータと多重化された制御情報を抽出することができる。
上りリンクサブフレームが検出された後、検出部12は、繰り返して送信された上りリンクデータの送信が終了する時刻を参照時刻とし、当該参照時刻と、HARQ時刻の参照時刻に対する所定のオフセットとに応じて、HARQ時刻を確定し、当該HARQ時刻に(例えば、送信部(未図示)によって)上りリンクデータに対するフィードバック情報をUEに送信することができる。
このことで、基地局は、UEによって送信された上りリンクデータに含まれる情報または前記上りリンクデータの送信方式に応じて、前記上りリンクデータの繰り返しモードを正確に確定することで、前記参照時刻を正確に確定することができる。これにより、当該参照時刻によって確定されるHARQ時刻が、UEの予想したHARQ時刻と一致し、それによって、UEの予想したHARQ時刻が基地局によって確定されるHARQ時刻と一致しないことによるスペクトル効率の低下およびシステム電力消費の増加の問題を回避する。
特に、本明細書において、用語「含む」、「含んでいる」、またはその何らかの他の変形は、非排他的な「含んでいる」を包含することを意図しており、一連の要素を含むプロセス、方法、物品、または装置は、その要素だけでなく、明確に列挙されていない他の要素をさらに含み、またはこのプロセス、方法、物品または装置の固有の要素を含むようにさせる。これ以上の制限がない場合、「…を含む」という文言によって限定される要素は、前記要素を含むプロセス、方法、物品、または装置において、さらに他の同じ要素が存在することを排除するものではない。
最後、特に、上述した一連の処理は、ここで記載された順序で時系列に実行される処理だけでなく、時間順序で実行される処理でなく、並列的または個別に実行される処理も含む。
上記の実施形態の説明によって、本開示がソフトウェアと必要なハードウェアプラットフォームとの組み合わせによって実施され得ること、もちろん全てがハードウェアによって実施され得ることは、当業者にとって明らかである。このような理解に基づいて、背景技術に寄与する本開示の技術案の全部または一部は、ROM/RAM、磁気ディスク、光ディスクなどの記憶媒体に記憶され得るソフトウェア製品の形で体現され得て、コンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワーク装置などであってもよい)に本開示の各実施例または実施例の一部で説明された方法を実行させるようにいくつかの命令が含まれる。
以上、本開示について詳細に説明し、本明細書で具体的な例を適用して本開示の原理および実施形態を説明した。以上の実施例の説明は、本開示の方法およびその趣旨の理解のためにのみ使用されており、当業者にとって、本開示の趣旨に応じて、具体的実施形態および適用範囲において変更形態として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。

Claims (11)

  1. 複数の繰り返しモードの中の1つを上りリンクデータの繰り返しモードとして選択することと、
    選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで明示的又は暗黙的に基地局に送信することと、
    を含
    選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで明示的に基地局に送信することは、前記上りリンクデータを、選択された繰り返しモードを指示する情報を含む制御情報と多重化することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで明示的に基地局に通知する、
    上りリンクデータの繰り返しモードを通知する方法。
  2. 前記繰り返しモードは、前記上りリンクデータの繰り返し回数を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に送信することは、上りリンクデータを、選択された繰り返しモードに対応する周波数又は時間で基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知する、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 複数の繰り返しモードの中の1つを上りリンクデータの繰り返しモードとして選択するように配置される選択部と、
    選択された繰り返しモードを、前記上りリンクデータで明示的又は暗黙的に基地局に通知するように配置される通知部と、
    を含
    前記通知部は、前記上りリンクデータを、選択された繰り返しモードを指示する情報を含む制御情報と多重化して基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで明示的に基地局に通知する、
    ユーザ装置。
  5. 前記繰り返しモードは、前記上りリンクデータの繰り返し回数を含む、請求項4に記載のユーザ装置。
  6. 前記通知部は、上りリンクデータを、選択された繰り返しモードに対応する周波数又は時間で基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知するように配置される、請求項4又は請求項5に記載のユーザ装置。
  7. 前記通知部は、選択された繰り返しモードに対応するスクランブリング系列又はスケジューリング情報を利用して前記上りリンクデータを生成し、前記上りリンクデータを基地局に送信することで、選択された繰り返しモードを前記上りリンクデータで暗黙的に基地局に通知するように配置される、請求項4又は請求項5に記載のユーザ装置。
  8. 上りリンクデータを受信するように配置される受信部と、
    前記上りリンクデータに含まれる情報又は前記上りリンクデータの送信方式に応じて、前記上りリンクデータの繰り返しモードを確定するように配置される確定部と、
    を含
    前記確定部は、複数の繰り返しモードの中から繰り返しモードを1つ選択し、選択した繰り返しモードを利用して、前記上りリンクデータと多重化された制御情報を検出し、前記制御情報の検出に成功すると、前記制御情報で指示される繰り返しモードを前記上りリンクデータの繰り返しモードとして確定する、
    基地局。
  9. 前記繰り返しモードは、前記上りリンクデータの繰り返し回数を含む、請求項8に記載の基地局。
  10. 前記上りリンクデータの送信方式は、前記上りリンクデータの送信周波数又は送信時間を含み、
    前記確定部は、前記上りリンクデータの送信周波数又は送信時間に対応する繰り返しモードを前記上りリンクデータの繰り返しモードとして確定するように配置される、請求項8又は請求項9に記載の基地局。
  11. 前記確定部は、複数の繰り返しモードの中から繰り返しモードを1つ選択し、選択した繰り返しモードと、選択した繰り返しモードに対応するスクランブリング系列又はスケジューリング情報とを利用して、前記上りリンクデータを検出し、前記上りリンクデータの検出に成功すると、選択した繰り返しモードを前記上りリンクデータの繰り返しモードとして確定するように配置される、請求項8又は請求項9に記載の基地局。
JP2019510354A 2016-08-19 2017-08-17 上りリンクデータ繰り返しモードを通知、確定する方法、ユーザ装置および基地局 Active JP7171547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610697464.1 2016-08-19
CN201610697464.1A CN107769899A (zh) 2016-08-19 2016-08-19 通知确定上行链路数据重复模式的方法、用户设备和基站
PCT/CN2017/097837 WO2018033112A1 (zh) 2016-08-19 2017-08-17 通知和确定上行链路数据重复模式的方法、用户设备和基站

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019525670A JP2019525670A (ja) 2019-09-05
JP7171547B2 true JP7171547B2 (ja) 2022-11-15

Family

ID=61196374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019510354A Active JP7171547B2 (ja) 2016-08-19 2017-08-17 上りリンクデータ繰り返しモードを通知、確定する方法、ユーザ装置および基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10893507B2 (ja)
EP (1) EP3503447A4 (ja)
JP (1) JP7171547B2 (ja)
CN (2) CN107769899A (ja)
WO (1) WO2018033112A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10680758B2 (en) * 2017-03-16 2020-06-09 Lg Electronics Inc. Method and device for operation of user equipment and base station in wireless communication system
CN111788846B (zh) 2018-02-15 2023-12-01 富士通株式会社 基站装置、终端装置、无线通信系统
WO2019160464A1 (en) * 2018-02-16 2019-08-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Code rate enhancement for uplink data repetition
US12057945B2 (en) * 2018-04-19 2024-08-06 Qualcomm Incorporated Repetition-based transmissions for uplink ultra-reliable low latency communication
CN110868706B (zh) * 2018-08-28 2022-10-25 阿里巴巴集团控股有限公司 网络链路检查方法、装置、设备及存储介质
CN111107631A (zh) * 2018-10-26 2020-05-05 财团法人资讯工业策进会 物联网基站及其资源安排方法
US11166294B2 (en) * 2019-02-08 2021-11-02 Qualcomm Incorporated Scheduling in repetitive RF environments

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009130904A (ja) 2007-11-28 2009-06-11 Kyocera Corp 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信方法
JP2015065603A (ja) 2013-09-26 2015-04-09 株式会社Nttドコモ 無線通信端末、無線基地局および無線通信方法
WO2016070423A1 (zh) 2014-11-07 2016-05-12 华为技术有限公司 无线网络覆盖增强的方法、装置和系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101197643A (zh) * 2006-12-07 2008-06-11 大唐移动通信设备有限公司 一种数据上传和接收的方法、及终端、基站和系统
AU2008295748B2 (en) * 2007-09-03 2012-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Sequence hopping in SC-FDMA communication systems
CN101594214A (zh) * 2008-05-30 2009-12-02 华为技术有限公司 数据传输配置方法、设备及系统
KR101688546B1 (ko) * 2010-09-29 2016-12-21 삼성전자주식회사 Lte시스템에서 phich에 의한 역방향 mimo 재전송을 위한 송수신 방법 및 장치
US8934440B2 (en) * 2011-01-07 2015-01-13 Pantech Co., Ltd. Method and device for transmitting response information, and resource allocation for response information transmission according to transmission conditions in a wireless communication system
WO2013183975A1 (ko) * 2012-06-08 2013-12-12 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 제어 신호 전송 방법 및 장치
JP6368028B2 (ja) * 2014-03-28 2018-08-01 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ダウンリンク制御チャネルの繰り返し回数を決定するための方法および装置
ES2727100T3 (es) * 2014-05-09 2019-10-14 Huawei Tech Co Ltd Dispositivo de usuario, estación base, estación base de acceso y procedimiento de supervisión de enlace inalámbrico
US10355829B2 (en) * 2014-07-29 2019-07-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Conveying number of required HARQ repetitions for coverage enhancement
US10314070B2 (en) * 2015-01-23 2019-06-04 Lg Electronics Inc. Method of transmitting/receiving signal in wireless communication system supporting machine type communication and device therefor
WO2016154899A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Wireless communication method, user equipment and enodb
CN105451164A (zh) * 2015-11-30 2016-03-30 深圳市金立通信设备有限公司 一种数据传输控制方法、装置、系统及相关设备
CN108604975B (zh) * 2016-02-05 2022-03-08 索尼公司 通信设备、基础设施装备以及方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009130904A (ja) 2007-11-28 2009-06-11 Kyocera Corp 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信方法
JP2015065603A (ja) 2013-09-26 2015-04-09 株式会社Nttドコモ 無線通信端末、無線基地局および無線通信方法
WO2016070423A1 (zh) 2014-11-07 2016-05-12 华为技术有限公司 无线网络覆盖增强的方法、装置和系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018033112A8 (zh) 2018-05-17
EP3503447A4 (en) 2020-04-15
CN107769899A (zh) 2018-03-06
US20190230630A1 (en) 2019-07-25
EP3503447A1 (en) 2019-06-26
WO2018033112A1 (zh) 2018-02-22
CN109565376B (zh) 2022-02-18
US10893507B2 (en) 2021-01-12
CN109565376A (zh) 2019-04-02
JP2019525670A (ja) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7171547B2 (ja) 上りリンクデータ繰り返しモードを通知、確定する方法、ユーザ装置および基地局
US20220216949A1 (en) Uplink HARQ Procedure for MTC Operation
US10285197B2 (en) Random access response method, base station and terminal
EP3308592B1 (en) Method and apparatus for reducing latency of lte uplink transmissions
EP3308594B1 (en) Method and apparatus for reducing latency of lte uplink transmissions
EP3308593B1 (en) Method and apparatus for reducing latency of lte uplink transmissions
CN114424598A (zh) 用于侧行链路传输中资源选择和预留的信令设备和方法
US20180027549A1 (en) Uplink control information transmitting method and apparatus
EP2749111B1 (en) Collision resolution for pucch scheduling requests
EP3316644B1 (en) Transmission device, receiving device and method for uplink data
CN105659678B (zh) 一种上行数据的传输方法及相关设备
CN109845156B (zh) 发送混合自动重复请求反馈信息的方法和用户设备
CN114175781B (zh) 一种通信方法、装置及非易失性计算机可读介质
OA18695A (en) Uplink harq procedure for mtc operation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150