JP7169224B2 - damper device - Google Patents
damper device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7169224B2 JP7169224B2 JP2019032551A JP2019032551A JP7169224B2 JP 7169224 B2 JP7169224 B2 JP 7169224B2 JP 2019032551 A JP2019032551 A JP 2019032551A JP 2019032551 A JP2019032551 A JP 2019032551A JP 7169224 B2 JP7169224 B2 JP 7169224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damper
- dampers
- pedestal
- rotation axis
- displacement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
本発明は、ダンパー装置に関する。 The present invention relates to damper devices.
従来、複数のオイルダンパーを直列に配置し、各オイルダンパーのストロークが小さいものであっても、全体として大きなストロークを実現することができるダンパー装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このようなダンパー装置は、相対変位する2つの部材間において大きなクリアランスを必要とする建物に用いることが可能である。
このようなダンパー装置では、各オイルダンパーの減衰係数を異なる値とする場合や、各オイルダンパーの変位量を同一の値とする場合がある。各オイルダンパーの変位量を同一の値とするダンパー装置では、直列に配置されるオイルダンパー同士を、例えば、ネジ機構やピニオンラックギア機構などで連結することで各オイルダンパーの変位量が同一となるようにしている。
Conventionally, there is known a damper device in which a plurality of oil dampers are arranged in series, and even if the stroke of each oil damper is small, it is possible to realize a large stroke as a whole (see, for example, Patent Document 1). . Such a damper device can be used in buildings that require a large clearance between two members that are relatively displaced.
In such a damper device, the damping coefficient of each oil damper may be set to a different value, or the displacement amount of each oil damper may be set to the same value. In a damper device in which the displacement amount of each oil damper is the same value, the oil dampers arranged in series are connected to each other by, for example, a screw mechanism or a pinion rack gear mechanism, so that the displacement amount of each oil damper is the same. I'm trying
2つの部材間に設けられたダンパー装置を、建物の地震時の動きに対応するために2方向に稼働させる場合、各オイルダンパーそれぞれの両端にクレビスを設けている。例えば、上部構造体と下部構造体との間に設けられX方向およびY方向の2方向に移動可能なダンパー装置で、オイルダンパーが下部構造体の上面に沿って移動可能でリニアガイドで支持された架台に載置され、架台が両端のクレビスの中央に配置されているとする。そして、複数のオイルダンパーのうちの半分は、両端部が上部構造体および架台にクレビスを介して連結され、残りの半分は、両端部が下部構造体および架台にクレビスを介して連結されている。
このような場合、上部構造体が下部構造体に対してY方向に1m変位すると、架台も下部構造体に対して1mの半分の0.5mY方向に変位することになる。
A clevis is provided at each end of each oil damper when the damper device between the two members is operated in two directions to accommodate seismic movement of the building. For example, a damper device provided between an upper structure and a lower structure and capable of moving in two directions of the X direction and the Y direction, an oil damper being movable along the upper surface of the lower structure and supported by a linear guide. is mounted on a cradle with the cradle centered between the clevises at each end. Half of the plurality of oil dampers are connected at both ends to the upper structure and the frame via clevises, and the other half are connected at both ends to the lower structure and the frame via clevises. .
In such a case, when the upper structure is displaced by 1 m in the Y direction with respect to the lower structure, the mount is also displaced in the Y direction by 0.5 m, which is half of 1 m.
このとき、両端がクレビスを介して上部構造体および下部構造体と連結されたオイルダンパーはZ軸(鉛直軸)まわりに回転可能であるが、リニアガイドで支持された架台はZ軸まわりに回転しないため、架台やオイルダンパー同士が接触する虞がある。このような接触を回避するためには、オイルダンパー間の距離を大きく取る必要があり、ダンパー装置の設置スペースが大きくなってしまうという問題がある。 At this time, the oil damper, whose both ends are connected to the upper structure and the lower structure via clevises, can rotate around the Z-axis (vertical axis), while the base supported by the linear guide rotates around the Z-axis. Therefore, there is a risk that the mount and the oil dampers will come into contact with each other. In order to avoid such contact, it is necessary to secure a large distance between the oil dampers, which poses a problem of increasing the installation space of the damper device.
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、2つの部材が相対変位した際に、架台やダンパーなどの構成部材が接触することを防止できるダンパー装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a damper device capable of preventing contact between structural members such as a pedestal and a damper when two members are displaced relative to each other. .
上記目的を達成するため、本発明に係るダンパー装置は、互いに直交する第1方向および第2方向に相対変位可能な第1部材と第2部材との間に設けられるダンパー装置において、前記第1部材および前記第2部材それぞれと前記第1方向および前記第2方向に相対変位可能な架台と、前記第1部材に連結されるとともに前記架台に連結される第1ダンパーと、前記第1ダンパーと直列に配置され、前記第2部材に連結されるとともに前記架台に連結される第2ダンパーと、を有するダンパー装置において、前記第1ダンパーは、前記第1部材に対して前記第1方向および前記第2方向に直交する第3方向に延びる第1回動軸線回りに相対回動可能に連結されるとともに、前記架台に対して前記第3方向に延びる軸線回りに相対回動しないように固定され、かつ前記第1部材と前記架台との相対変位に追従するように構成され、前記第2ダンパーは、前記第2部材に対して前記第3方向に延びる第2回動軸線回りに相対回動可能に連結されるとともに、前記架台に対して前記第3方向に延びる軸線回りに相対回動しないように固定され、かつ前記第2部材と前記架台との相対変位に追従するように構成されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a damper device according to the present invention is a damper device provided between a first member and a second member that are relatively displaceable in a first direction and a second direction that are orthogonal to each other. a base that is relatively displaceable in the first direction and the second direction with respect to each of the member and the second member; a first damper that is connected to the first member and is connected to the base; and the first damper. a second damper arranged in series and connected to the second member and to the pedestal, wherein the first damper is positioned relative to the first member in the first direction and the It is connected so as to be relatively rotatable about a first rotation axis extending in a third direction orthogonal to the second direction, and is fixed to the gantry so as not to relatively rotate about an axis extending in the third direction. and the second damper is configured to follow relative displacement between the first member and the mount, and the second damper rotates relative to the second member about a second rotation axis extending in the third direction. and fixed to the pedestal so as not to rotate relative to the pedestal about an axis extending in the third direction, and configured to follow relative displacement between the second member and the pedestal. It is characterized by
本発明では、第1ダンパーおよび第2ダンパーが架台に固定されていることにより、第1ダンパー、第2ダンパーおよび架台が一体化する。これにより、上部構造体と下部構造体とが第1方向および第2方向に相対変位し、第1ダンパーが第1回動軸線回りに回動すると、第2ダンパーおよび架台も第1ダンパーとともに第1回動軸線回りに回動し、第2ダンパーが第2回動軸線回りに回動すると、第1ダンパーおよび架台も第2ダンパーとともに第2回動軸線回りに回動する。
このように、第1ダンパー、第2ダンパーおよび架台は、一体的に変位することにより、上部構造体と下部構造体とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、互いの距離が変化することなく、互いに接触することを防止できる。
本発明では、ダンパー軸方向をX方向(第1方向)、水平面内でダンパー軸直交方向をY方向(第2方向)、鉛直方向をZ方向(第3方向)と定義する。
In the present invention, by fixing the first damper and the second damper to the frame, the first damper, the second damper and the frame are integrated. As a result, the upper structure and the lower structure are relatively displaced in the first direction and the second direction, and when the first damper rotates around the first rotation axis, the second damper and the pedestal also move along with the first damper. When the first damper rotates about the first rotation axis and the second damper rotates about the second rotation axis, the first damper and the pedestal also rotate about the second rotation axis together with the second damper.
In this manner, the first damper, the second damper, and the frame are integrally displaced, so that when the upper structure and the lower structure are displaced relative to each other in the first direction and the second direction, the distance between them becomes Without change, they can be prevented from touching each other.
In the present invention, the direction of the damper axis is defined as the X direction (first direction), the direction orthogonal to the damper axis in the horizontal plane is defined as the Y direction (second direction), and the vertical direction is defined as the Z direction (third direction).
また、本発明に係るダンパー装置では、複数の前記第1ダンパーが並列に設けられているとともに、複数の前記第2ダンパーが並列に設けられていて、複数の前記第1ダンパーは、それぞれ前記第1部材に対して同一の前記第1回動軸線回りに相対回動可能に連結され、複数の前記第2ダンパーは、それぞれ前記第2部材に対して同一の前記第2回動軸線回りに相対回動可能に連結されていてもよい。
このような構成とすることにより、並列に設けられた複数の第1ダンパーは、一体的に変位するため、上部構造体と下部構造体とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、互いの距離が変化することなく、互いに接触することを防止できる。また、並列に設けられた複数の第2ダンパーは、一体的に変位するため、上部構造体と下部構造体とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、互いの距離が変化することなく、互いに接触することを防止できる。
Further, in the damper device according to the present invention, a plurality of the first dampers are provided in parallel, and a plurality of the second dampers are provided in parallel, and the plurality of first dampers are arranged in parallel with each other. The plurality of second dampers are connected to one member so as to be relatively rotatable about the same first rotation axis, and each of the plurality of second dampers is relatively rotatable about the same second rotation axis with respect to the second member. It may be rotatably connected.
With such a configuration, the plurality of first dampers provided in parallel are displaced integrally, so when the upper structure and the lower structure are relatively displaced in the first direction and the second direction, , can be prevented from contacting each other without changing the mutual distance. Further, since the plurality of second dampers provided in parallel are displaced integrally, the distance between the upper structure and the lower structure changes when the upper structure and the lower structure are relatively displaced in the first direction and the second direction. can be prevented from coming into contact with each other.
また、本発明に係るダンパー装置では、複数の前記第1ダンパーは、それぞれ第1クレビスを介して前記第1部材と連結され、複数の前記第1ダンパーそれぞれの前記第1クレビスは、前記第3方向に配列されている、または/および、複数の前記第2ダンパーは、それぞれ第2クレビスを介して前記第2部材と連結され、複数の前記第2ダンパーそれぞれの前記第2クレビスは、前記第3方向に配列されていてもよい。
このような構成とすることにより、第1部材に対して複数の第1ダンパーをそれぞれ取り付けても一体的に変位させることができるとともに、第2部材に対して複数の第2ダンパーをそれぞれ取り付けても一体的に変位させることができる。このため、複数の第1ダンパーや第2ダンパーを連結して一体的に取り付ける際に、接合部を高価な1つの高耐力クレビスとせず安価な複数のクレビスとすることで、コスト軽減を図ることができる。
Further, in the damper device according to the present invention, the plurality of first dampers are each connected to the first member via a first clevis, and the first clevis of each of the plurality of first dampers is connected to the third damper. and/or the plurality of second dampers are each connected to the second member via a second clevis, and the second clevis of each of the plurality of second dampers is connected to the second damper. They may be arranged in three directions.
With such a configuration, even if a plurality of first dampers are attached to the first member, they can be displaced integrally, and a plurality of second dampers can be attached to the second member. can also be integrally displaced. For this reason, when connecting and integrally attaching a plurality of first dampers and second dampers, the cost can be reduced by using a plurality of inexpensive clevises instead of one expensive high-strength clevis for the joint portion. can be done.
また、本発明に係るダンパー装置では、前記第1部材および前記第2部材に連結され、前記第1ダンパーの変位量と前記第2ダンパーの変位量とを同一にするダンパー変位同一機構を有し、前記ダンパー変位同一機構は、前記第1部材に対して前記第1回動軸線回りに相対回動可能に連結されるとともに、前記第2部材に対して前記第2回動軸線回りに相対回動可能に連結され、かつ、前記架台、前記第1ダンパーおよび前記第2ダンパーに対して前記第3方向に延びる軸線回りに相対回動しないように構成されていてもよい。
このような構成とすることにより、ダンパー変位同一機構も、第1ダンパー、第2ダンパーおよび架台と一体的に挙動し、上部構造体と下部構造体とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、第1ダンパー、第2ダンパーおよび架台との距離が変化することなく、第1ダンパー、第2ダンパーおよび架台と接触することを防止できる。
In addition, the damper device according to the present invention has a damper displacement equalizing mechanism connected to the first member and the second member to make the displacement amount of the first damper equal to the displacement amount of the second damper. The same damper displacement mechanism is coupled to the first member so as to be capable of relative rotation about the first rotation axis, and is relatively rotatable to the second member about the second rotation axis. It may be configured so as to be movably connected and not rotate relative to the pedestal, the first damper and the second damper about an axis extending in the third direction.
With such a configuration, the damper displacement same mechanism also behaves integrally with the first damper, the second damper, and the pedestal, and the upper structure and the lower structure are relatively displaced in the first direction and the second direction. In this case, contact with the first damper, the second damper and the frame can be prevented without changing the distance between the first damper, the second damper and the frame.
また、本発明に係るダンパー装置では、前記第1部材は、前記第2部材の鉛直方向の上側に間隔をあけて設けられ、前記第1部材と前記第2部材とは水平方向に相対変位可能に構成され、前記架台は、前記第2部材の上面を水平方向に走行可能に構成され、前記第1ダンパーおよび前記第2ダンパーの荷重を支持していてもよい。
このような構成とすることにより、架台が第1ダンパーおよび第2ダンパーの荷重を支持することができるため、第1ダンパーや第2ダンパーが大型となっても、第1ダンパーや第2ダンパーに大きなたわみが生じたり、圧縮時に座屈したりすることを防止できる。
Further, in the damper device according to the present invention, the first member is provided vertically above the second member with a space therebetween, and the first member and the second member are relatively displaceable in the horizontal direction. and the frame may be configured to horizontally travel on the upper surface of the second member and support the loads of the first damper and the second damper.
With such a configuration, the mount can support the loads of the first damper and the second damper, so even if the first damper and the second damper are large, This prevents large deflections and buckling during compression.
本発明によれば、2つの部材が相対変位した際に、架台やダンパーなどの構成部材が接触することを防止できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when two members relatively displace, it can prevent that structural members, such as a mount and a damper, contact.
以下、本発明の実施形態によるダンパー装置について、図1乃至図4に基づいて説明する。
図1および図2に示すように、本実施形態によるダンパー装置1は、免震構造物の免震層13に設けられている。免震層13は、水平方向に相対変位可能な上部構造体11(第1部材、図1参照)と下部構造体12(第2部材)との間に設けられている。
上部構造体11の下面11aおよび下部構造体12の上面12aは、それぞれ水平面に形成され、互いに上下方向に間隔をあけて対向している。
A damper device according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 4. FIG.
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The
ダンパー装置1は、上部構造体11と下部構造体12とが水平方向に相対変位すると、追従して変位するように構成されている。以下の説明では、ダンパー装置1が上部構造体11と下部構造体12とが相対変位していない初期状態であるものとする。
水平方向の直交する2方向をX方向(第1方向)およびY方向(第2方向)とし、図1および図2の左右方向をX方向、図1の紙面に直交する方向および図2の上下方向をY方向とする。X方向のうち、図1および図2の左右方向の左側を一方側とし、右側を他方側とする。X方向およびY方向に直交する方向を上下方向、鉛直Z方向(第3方向)とする。
The
1 and 2 is the X direction, the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 1 and the top and bottom of FIG. Let the direction be the Y direction. Let the left side of the left-right direction of FIG.1 and FIG.2 be one side among X directions, and let the right side be the other side. A direction orthogonal to the X direction and the Y direction is defined as an up-down direction and a vertical Z direction (third direction).
ダンパー装置1は、上部構造体11および下部構造体12と水平方向に相対変位可能で下部構造体12の上面12aを水平2方向に走行可能に構成された架台2と、架台2と連結される第1ダンパー3と、架台2と連結される第2ダンパー4と、第1ダンパー3の変位量と第2ダンパー4の変位量を同一とするダンパー変位同一機構5と、第1ダンパー3を上部構造体11に連結する第1連結部6と、第2ダンパー4を下部構造体12に連結する第2連結部7と、を有している。
第1連結部6と第2連結部7とはX方向に離間して配置されている。第1連結部6が第2連結部7のX方向の一方側に配置されている。
The
The first connecting
図1-図3に示すように、架台2は、第1ダンパー3および第2ダンパー4が連結される本体部21と、本体部21の下側に取り付けられて下部構造体12の上面12aを走行可能なベアリング22(図1および図3参照)と、ベアリング22と本体部21との間に設けられたサスペンション23(図1および図3参照)と、を有している。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
本体部21は、板面がX方向長い長方形となる平板状に形成され下部構造体12の上面12aと平行に配置される下板部24と、下板部24のX方向の他方側の縁部から上方に延びて第1ダンパー3の第1シリンダ31が固定される第1シリンダ固定板25と、下板部24のX方向の一方側の縁部から上方に延びて第2ダンパー4の第2シリンダ41が固定される第2シリンダ固定板26と、X方向およびY方向の中央部から上方に延びてダンパー変位同一機構5の軸受56が固定される軸受固定部27と、を有している。
The
第1シリンダ固定板25および第2シリンダ固定板26は、それぞれ平板状に形成され、板面がX方向を向くように配置されている。第1シリンダ固定板25および第2シリンダ固定板26は、それぞれ下板部24に対して回動したり変位したりしないように構成されている。
軸受固定部27は、上下方向に延びる棒状または板状の部材で、下板部24に対して回動したり変位したりしないように構成されている。
本実施形態では、第1シリンダ固定板25は、下板部24のX方向の他方側の縁部にY方向に間隔をあけて2つ設けられている。第2シリンダ固定板26は、下板部24のX方向の一方側の縁部のY方向の略中央に1つ設けられている。
The first
The
In the present embodiment, two first
ベアリング22およびサスペンション23は、下板部24の下側に設けられている。ベアリング22は、サスペンション23を介して本体部21および本体部21に作用する第1ダンパー3、第2ダンパー4およびダンパー変位同一機構5の荷重を受け、これらの荷重を受けながら下部構造体12の上面12aを水平2方向に走行可能に構成されている。
サスペンション23は、架台2の自重を支持しつつ下部構造体12の上面12aに段差などがありベアリング22が上下方向の衝撃を受けた場合に、その衝撃を吸収して本体部21に伝達しないように構成されている。ダンパー装置1は、ベアリング22が受けた上下方向の衝撃が本体部21に伝達しないことにより、第1ダンパー3、第2ダンパー4およびダンパー変位同一機構5に衝撃が伝達しないように構成されている。
The
The
架台2は、下部構造体12の上面12aに沿って水平方向(X方向およびY方向)に移動可能に構成されている。また、架台2は、下部構造体12の上面12aにおいて水平面内で回転可能(上下方向に延びる鉛直Z軸回りに回転可能)に構成されている。本実施形態では、下部構造体12には、架台2の走行をガイドするリニアガイドなどが設けられていない。
The
第1連結部6は、上部構造体11の下面11aから下側に突出する第1取付部61と、第1ダンパー3の第1ロッド32が固定される第1ロッド固定板62と、第1ロッド固定板62を第1取付部61に連結する第1クレビス63と、を有している。
第1取付部61は、下部構造体12の上面12aと離間している。第1取付部61は、上部構造体11と固定、または一体に設けられ、上部構造体11に対して変位しないように構成されている。
The first connecting
The
第1ロッド固定板62は、平板状の部材で、一方の面側に第1ダンパー3の第1ロッド32が固定され、他方の面側に第1クレビス63が取り付けられている。
第1クレビス63は、軸線が上下方向に延びるように配置されている。本実施形態では、2つの第1クレビス63が1つの第1ロッド固定板62を第1取付部61に連結している。2つの第1クレビス63は、回転軸線が同一となるように上下方向に配列されている。2つの第1クレビス63の回動軸線を第1回動軸線64とする。
第1クレビス63は、第1ロッド固定板62を第1取付部61に対して第1回動軸線64回りに回動可能に連結している。
The first
The
The
第2連結部7は、下部構造体12の上面12aから上側に突出する第2取付部71と、第2ダンパー4の第2ロッド42を第2取付部71に連結する第2クレビス72と、を有している。
第2取付部71は、上部構造体11の下面11aと離間している第2取付部71は、下部構造体12と固定、または一体に設けられ、下部構造体12に対して変位しないように構成されている。
第2クレビス72は、回転軸線が同一となるように上下方向に配置されている。本実施形態では、2つの第2クレビス72が第2取付部71に取り付けられている。2つの第2クレビス72は上下方向に同軸に配列されている。2つの第2クレビス72の回動軸線を第2回動軸線73とする。
The second connecting
The second mounting
The
第1ダンパー3および第2ダンパー4は、オイルダンパーで構成されている。なお、第1ダンパー3および第2ダンパー4は、オイルダンパー以外に、例えば、粘性ダンパーや慣性質量ダンパーなどの軸線方向の変位を低減させる軸抵抗型のダンパーで構成されていてもよい。
第1ダンパー3と第2ダンパー4とは、架台2を介して直列に設けられている。
本実施形態では、ダンパー装置1には、2つの第1ダンパー3が並列に設けられ、2つの第2ダンパー4が並列に設けられている。
The
The
In this embodiment, the
2つの第1ダンパー3は、それぞれ作動油が封入された第1シリンダ31と、第1シリンダ31に軸線方向に進退可能に挿入される第1ロッド32と、を有している。2つの第1ダンパー3は、それぞれ軸線方向がX方向となる向きで、X方向の一方側に第1ロッド32が配置され、X方向の他方側に第1シリンダ31が配置されるように設けられている。
2つの第1ダンパー3は、互いにY方向に間隔をあけて配列されている。
The two
The two
2つの第1ダンパー3は、それぞれの第1シリンダ31のX方向の他方側の端部が第1シリンダ固定板25に固定されている。2つの第1シリンダ31のうち、Y方向の一方側に配置された第1シリンダ31が、2つの第1シリンダ固定板25のうちのY方向の一方側に配置された第1シリンダ固定板25に固定され、Y方向の他方側に配置された第1シリンダ31が、Y方向の他方側に配置された第1シリンダ固定板25に固定されている。
2つの第1シリンダ31は、第1シリンダ固定板25に対して回動したり変位したりしないように構成されている。2つの第1シリンダ31は、それぞれ第1シリンダ固定板25に固定されているため、互いの間隔が一定に維持されている。
2つの第1シリンダ31は、架台2の下板部24の上方に間隔をあけて配置されている。
The two
The two
The two
2つの第1ダンパー3は、それぞれの第1ロッド32のX方向の一方側の端部が第1ロッド固定板62に固定されている。2つの第1ロッド32は、第1ロッド固定板62に対して回動したり変位したりしないように構成されている。2つの第1ロッド32は、それぞれ第1ロッド固定板62に固定されているため、互いの間隔が一定に維持されている。
The two
上述したように、第1ロッド固定板62は、上下方向に配列された2つの第1クレビス63を介して第1取付部61に対して第1回動軸線64回りに回動可能に連結されている。このため、第1ロッド32が第1ロッド固定板62に固定された第1ダンパー3も第1ロッド固定板62とともに第1取付部61に対して第1回動軸線64回りに回動可能に構成されている。
また、上述したように、第1シリンダ固定板25が設けられた架台2は、下部構造体12の上面12aを走行可能に構成されている。このため、第1ダンパー3が第1取付部61に対して第1回動軸線64回りに回動したり、第1シリンダ31と第1ロッド32とが軸線方向に変位したりすると、第1ダンパー3の回動および変位に追従して架台2が下部構造体12の上面12aを走行するように構成されている。
As described above, the first
Further, as described above, the
2つの第2ダンパー4は、それぞれ作動油が封入された第2シリンダ41と、第2シリンダ41に軸線方向に進退可能に挿入される第2ロッド42と、を有している。2つの第2ダンパー4は、軸線方向がX方向となる向きで、X方向の一方側に第2シリンダ41が配置され、X方向の他方側に第2ロッド42が配置されるように設けられている。
2つの第2ダンパー4は、上下方向に間隔をあけて配列されている。2つの第2ダンパー4のうちの、一方が2つの第1ダンパー3の間の空間の上側に配置され、他方が2つの第1ダンパー3の間の空間の下側に配置されている。
The two
The two
2つの第2ダンパー4は、それぞれの第2シリンダ41のX方向の一方側の端部が第2シリンダ固定板26に固定されている。2つの第2シリンダ41は、第2シリンダ固定板26に対して回動したり変位したりしないように構成されている。また、第2シリンダ固定板26は、架台2に対して回動したり変位したりしないように構成されている。2つの第2シリンダ41は、それぞれ第2シリンダ固定板26に固定されているため、互いの間隔が一定に維持されている。
2つの第2シリンダ41のうちの下側の第2シリンダ41は、架台2の下板部24の上方に間隔をあけて配置されている。
The two
The lower
2つの第2ダンパー4は、それぞれの第2ロッド42のX方向の他方側の端部が第2クレビス72を介して第2取付部71に連結されている。2つの第2ロッド42のうちの上側の第2ロッド42が2つの第2クレビス72のうちの上側の第2クレビス72を介して第2取付部71に連結され、下側の第2ロッド42が下側の第2クレビス72を介して第2取付部71に連結されている。
2つの第2ロッド42は、第2クレビス72を介して第2取付部71に連結されているため、第2取付部71に対して同軸の第2回動軸線73回りに回動可能に構成されている。このため、第2ダンパー4は、第2取付部71に対して同軸の第2回動軸線73回りに回動可能に構成されている。
The two
Since the two
また、上述したように、第2シリンダ固定板26が設けられた架台2は、下部構造体12の上面12aを走行可能に構成されている。このため、第2ダンパー4が第2取付部71に対して第2回動軸線73回りに回動したり、第2シリンダ41と第2ロッド42とが軸線方向に変位したりすると、第2ダンパー4の回動および変位に追従して架台2が下部構造体12の上面12aを走行するように構成されている。
2つの第2ダンパー4は、第2取付部71に対して同軸の第2回動軸線73回りに回動可能に構成され、それぞれの第2シリンダ41が架台2に固定されているため、互いの間隔が一定に維持される。
Further, as described above, the
The two
ダンパー変位同一機構5は、第1ロッド固定板62および第1クレビス63を介して第1取付部61に連結された第1ボールねじ51と、第3クレビス57を介して第2取付部71と連結された第2ボールねじ52と、第1ボールねじ51に鋼球(ボール)を介して螺合する第1ボールナット53と、第2ボールねじ52に鋼球を介して螺合する第2ボールナット54と、第1ボールナット53と第2ボールナット54とを連結する連結管55と、架台2の軸受固定部27に固定され連結管55を回転可能に支持する軸受56と、を有している。
ダンパー変位同一機構5の各部材は、軸線がX方向となる向きに配置されている。
The damper displacement
Each member of the same
第1ボールねじ51と第2ボールねじ52とはリード(ねじ山間隔)が同じで、いずれか一方が右ねじ、他方が左ねじとなるように、ねじ山が形成される方向が互いに反対方向となっている。第1ボールねじ51に螺合する第1ボールナット53、および第2ボールねじ52に螺合する第2ボールナット54についても、ねじが形成される方向が互いに反対方向となっている。
第1ボールねじ51と第2ボールねじ52とは同軸に配置され、端部で軸まわりの回転を拘束されている。
第3クレビス57は、第2クレビス72と回転軸線が同一になるように第2取付部71に固定されている。第3クレビス57は、上下方向で2つの第2クレビス72の間に配置されている。第3クレビス57の回動軸線は、第2クレビス72の回動軸線と同じ第2回動軸線73となっている。
The
The
The
第1ボールナット53と第2ボールナット54とは、連結管55を介して同軸に固定されている。連結管55には、第1ボールねじ51および第2ボールねじ52が進退可能に挿通されている。
連結管55は、1つの軸受56を介して架台と一体化した軸受固定部27に回転可能に支持されているため、第1ボールナット53と、第2ボールナット54とは、軸線回りに常に同じ向きに等しい量だけ回転する。これにより、第1ボールねじ51と第1ボールナット53との軸線方向の相対変位量と、第2ボールねじ52と第2ボールナット54との相対変位量とは、同一となる。第1ボールねじ51の第1ボールナット53に対する変位方向と、第2ボールねじ52の第2ボールナット54に対する変位量は、それぞれのねじの向きが異なるため、逆向きとなる。
The
Since the connecting
軸受56は、第1取付部61と第2取付部71との間の中央に配置されている。上述したように、第1取付部61に連結された第1ボールねじ51の第1ボールナット53に対する軸線方向相対変位と、第2取付部71に連結された第2ボールねじ52の第2ボールナット54に対する軸線方向相対変位とは、逆向きで同じ値となるため、軸受56は、常に第1取付部61と第2取付部71との間の中央に位置することとなる。
そして、軸受56は、架台2の軸受固定部27に設置されているため、架台2も常に第1取付部61と第2取付部71との間の中央に位置することとなる。
The
Since the
ダンパー変位同一機構5は、架台2と第1取付部61との間隔と、架台2と第2取付部71との間隔とを常に同じ値とすることができるため、第1ダンパー3のストローク量(第1シリンダ31と第1ロッド32との相対変位量)と、第2ダンパー4のストローク量(第2シリンダ41と第2ロッド42との相対変位量)とを常に同じ値とすることができる。
Since the equal
ダンパー変位同一機構5は、軸受56が架台2と相対変位を生じないように設置されているため、連結管55を介して軸受56と連結された第1ボールナット53および第2ボールナット54もその軸線回りに回転可能であるが、架台2と相対変位しない。このような第1ボールナット53に挿通された第1ボールねじ51および第2ボールナット54に挿通された第2ボールねじ52は、連結管55に対する曲げ固定度が高くなり、架台2に対して鉛直軸回りに相対回転しないように構成されている。
Since the damper displacement
上部構造体11と下部構造体12とがX方向に相対変位すると、第1取付部61と架台2との間隔が変化し、第2取付部71と架台2との間隔が変化し、第1ダンパー3および第2ダンパー4が伸縮する。第1ダンパー3および第2ダンパー4の軸線方向は初期状態と変わらずX方向となっている。
なお、第1取付部61と架台2との間隔と、第2取付部71と架台2との間隔は、ダンパー変位同一機構5によって同じ寸法となり、架台2は、第1取付部61と第2取付部71との間の中央部に配置されている。
When the
The interval between the first mounting
図4に示すように、上部構造体11と下部構造体12とがY方向に変位すると、第1取付部61と第2取付部71を結ぶ方向は、X方向およびY方向に対して傾斜する斜めの水平方向(斜め方向とする)となる。このため、第1ダンパー3は、第1取付部61に対して第1回動軸線64回りに回動して軸線方向が斜め方向となり、第2ダンパー4は、第2取付部71に対して第2回動軸73回りに回動して軸線方向が斜め方向となる。架台2は、第1ダンパー3および第2ダンパーの回動に追従して下部構造体12の上面12aで回動する。
また、第1取付部61と架台2との間隔が変化し、第2取付部71と架台2との間隔が変化するため、第1ダンパー3および第2ダンパー4が伸縮する。
As shown in FIG. 4, when the
Further, the distance between the first mounting
ダンパー変位同一機構5は、第1取付部61および第2取付部71と連結されているため、第1取付部61に対して第1回動軸線64回りに回動するとともに、第2取付部71に対して第2回動軸73回りに回動し軸線方向が斜め方向となる。架台2は、ダンパー変位同一機構5も連結されているため、ダンパー変位同一機構5の回動にも追従して下部構造体12の上面12aで回動する。
Since the damper displacement
第1ダンパー3、第2ダンパー4およびダンパー変位同一機構5はそれぞれ架台2に固定されていることにより、架台2、第1ダンパー3、第2ダンパー4およびダンパー変位同一機構5は、一体に変位するように構成されている。また、架台2、第1ダンパー3、第2ダンパー4およびダンパー変位同一機構5は、第1取付部61に対して同一の第1回動軸線64回りに回動するとともに、第2取付部71に対して同一の第2回動軸73回りに回動するように構成されている。
このため、架台2、第1ダンパー3、第2ダンパー4およびダンパー変位同一機構5は、互いの間隔が変化することがなく、接触することを防止されている。
Since the
Therefore, the
次に、上述した本実施形態によるダンパー装置1の作用・効果について図面を用いて説明する。
上述した本実施形態によるダンパー装置1では、第1ダンパー3および第2ダンパー4が架台2に固定されていることにより、第1ダンパー3、第2ダンパー4および架台2が一体化する。これにより、上部構造体11と下部構造体12とが第1方向および第2方向に相対変位し、第1ダンパー3が第1回動軸線64回りに回動すると、第2ダンパー4および架台2も第1ダンパー3とともに第1回動軸線64回りに回動し、第2ダンパー4が第2回動軸線73回りに回動すると、第1ダンパー3および架台2も第2ダンパー4とともに第2回動軸線73回りに回動する。
このように、第1ダンパー3、第2ダンパー4および架台2は、一体的に変位することにより、上部構造体11と下部構造体12とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、互いの距離が変化することなく、互いに接触することを防止できる。
Next, the operation and effects of the
In the
In this manner, the
また、第1ダンパー3、第2ダンパー4および架台2は、上部構造体11と下部構造体12とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、互いの距離が変化することないため、ダンパー装置1をコンパクトな形状とすることができるとともに、ダンパー装置1の設置スペースを省スペースとすることができる。
また、直列に設けられる第1ダンパー3と第2ダンパー4とを軸線が延びるX方向に配列せずに、Y方向に配列しているため、ダンパー装置1が軸線方向(X方向)に長い形状とならず、コンパクトな形状とすることができるとともに、ダンパー装置1の設置スペースを省スペースとすることができる。
In addition, the
In addition, since the
また、並列に設けられた2つの第1ダンパー3は、一体的に変位するため、上部構造体11と下部構造体12とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、互いの距離が変化することなく、互いに接触することを防止できる。また、並列に設けられた複数の第2ダンパー4は、一体的に変位するため、上部構造体11と下部構造体12とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、互いの距離が変化することなく、互いに接触することを防止できる。
In addition, since the two
また、2つの第2ダンパー4は、それぞれ第2クレビス72を介して下部構造体12と連結され、2つの第2ダンパー4それぞれの第2クレビス72は、上下方向に配列されている。これにより、下部構造体12に対して2つの第2ダンパー4をそれぞれ取り付けても一体的に変位させることができる。このため、2つの第2ダンパー4を連結して一体的に取り付ける高耐力のクレビスを使用しなくてもよいため、コスト軽減を図ることができる。
また、2つの第1ダンパー3は、それぞれ第1シリンダ固定板25に固定され、第1シリンダ固定板25および上下方向に配列された2つの第1クレビス63を介して上部構造体11と連結されている。このように2つの第1クレビス63上下方向に配列することで、2つの第1ダンパー3を一体的に取り付ける高価な高耐力のクレビスを使用しなくても一般的なダンパーに用いられている安価なクレビスを使用できるため、コスト軽減を図ることができる。
The two
The two
また、ダンパー変位同一機構5も、第1ダンパー3、第2ダンパー4および架台2と一体的に変位することにより、上部構造体11と下部構造体12とが第1方向および第2方向に相対変位した際に、第1ダンパー3、第2ダンパー4および架台2との距離が変化することなく、第1ダンパー3、第2ダンパー4および架台2が互いに接触することを防止できる。
In addition, the same
また、架台2が第1ダンパー3および第2ダンパー4の荷重を支持できるため、第1ダンパー3や第2ダンパー4が大型化して重量が増しても、第1ダンパー3や第2ダンパー4に大きなたわみが生じることを防止できる。
また、架台2と下部構造体12の上面12aを走行するベアリング22との間にはサスペンション23が設けられていることにより、下部構造体12の上面12aの平滑度が低い場合でも、ダンパー装置1に大きな上下衝撃荷重を生じることなく下部構造体12に対して水平方向に変位することが可能となる。また、一般的なころがり免震では支承下部にステンレス板を設け、平滑な面を設けているが、サスペンション23が設けられていることにより、多少の凹凸にも対応できるため、ベアリング22に当接するステンレス板を省略することができ、コスト軽減を図ることができる。
In addition, since the
Further, since the
以上、本発明によるダンパー装置1の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記の実施形態では、ダンパー装置1は、上部構造体11と下部構造体12との間の免震層13に設けられているが、柱と梁との間など相対変位可能な2つの部材の間に設けられていてもよい。
また、上記の実施形態では、ダンパー装置1は、直列に設けられる第1ダンパー3と第2ダンパー4とを軸線が延びるX方向に直交するY方向に配列しているが、X方向に配列してもよい。
Although the embodiment of the
For example, in the above embodiment, the
In the above-described embodiment, the
また、上記の実施形態では、ダンパー装置1は、2つの第1ダンパー3を並列に設け、2つの第2ダンパー4を並列に設けているが、第1ダンパー3および第2ダンパー4を1つずつ設けてもよいし、それぞれ3つ以上の並列に設けてもよい。第1ダンパー3および第2ダンパー4の数は適宜設定されてよい。
また、上記の実施形態では、第1ダンパー3は、Y方向に並んで配置され、第2ダンパー4は、上下方向に並んで配置されているが、平行に配置されるのであれば、並ぶ方向は適宜設定されてよい。
In the above embodiment, the
In the above embodiment, the
また、上記の実施形態では、2つの第2ダンパー4は、それぞれの第2ロッド42が第2クレビス72を介して下部構造体12と連結され、2つの第2ダンパー4それぞれの第2クレビス72は、上下方向に配列されている。これに対し、2つの第2ダンパー4それぞれの第2ロッド42が固定される固定部材を設け、この固定部材をクレビスなどを介して下部構造体12に連結してもよい。
また、上記の実施形態では、2つの第1ダンパー3は、それぞれ第1シリンダ固定板25に固定され、第1シリンダ固定板25および上下方向に配列された2つの第1クレビス63を介して上部構造体11と連結されている。これに対し、第1シリンダ固定板25が、所定の耐力を有する1つのクレビスで上部構造体11と連結されてもよいし、3つ以上のクレビスで上部構造体11と連結されてもよい。
Also, in the above embodiment, the two
Further, in the above embodiment, the two
また、上記の実施形態では、左右ねじを利用したダンパー変位同一機構5が設けられているが、これに限定せずボールねじおよびボールナットを利用したダンパー変位同一機構5に代わってラックアンドピニオンなどを利用したダンパー変位同一機構5を設けてもよい。
Further, in the above embodiment, the same
また、上記の実施形態では、架台2は、第1ダンパー3および第2ダンパー4の荷重を支持するように構成されているが、第1ダンパー3および第2ダンパー4が固定されていれば、荷重を支持しなくてもよい。
また、上記の実施形態では、架台2と下部構造体12の上面12aを走行するベアリング22との間にはサスペンション23が設けられているが、サスペンション23が設けられていなくてもよい。また、下部構造体12の上面12aには、ステンレス板が設けられ、ステンレス板の上面をベアリング22が走行するように構成されていてもよい。また、ダンパー装置1には、ベアリング22に代わってキャスター車輪などが設けられていてもよい。
In the above embodiment, the
Moreover, in the above embodiment, the
また、上記の実施形態では、架台2の本体部21は、板状の下板部24を有し、下板部24に第1ダンパー3および第2ダンパー4が固定されている。これに対し、図5および図6に示すダンパー装置1Bのように、架台2Bの本体部21Bが第1ダンパー3および第2ダンパー4が収容される中空のケース状に形成されていてもよい。
このケース状の本体部21Bは、例えば、両端に端部板28を設けた角形鋼管等で、第1ダンパー3の第1シリンダ31(図5参照)および第2ダンパー4の第2シリンダ41(図5参照)をそれぞれ接合して一体化し、その本体部21Bの下側に下部構造体12の上面12aを走行可能なベアリング22Bが設けられている構成としてもよい。このような場合、ダンパー変位同一機構5も本体部21Bに収容され、本体部21Bの両端それぞれにある端部板28で軸受56Bを介して第1ボールナット53および第2ボールナット54を支持する構成としてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the
The case-shaped main body 21B is, for example, a square steel pipe or the like having
また、上記の実施形態では、第1ダンパー3は第1クレビス63を介して上部構造体11と連結され、第2ダンパー4は第2クレビス72を介して連結されている。これに対して、第1ダンパー3および第2ダンパー4は、スフェリカルベアリングを介して上部構造体11または下部構造体12と連結されてもよい。このようにすることにより、上部構造体11と下部構造体12とがクリープによって鉛直方向に相対変位し、ダンパー装置1が傾斜しても機能することが可能となる。
Also, in the above embodiment, the
1 ダンパー装置
2 架台
3 第1ダンパー
4 第2ダンパー
5 ダンパー変位同一機構
11 上部構造体(第1部材)
12 下部構造体(第2部材)
63 第1クレビス
64 第1回動軸線
72 第2クレビス
73 第2回動軸線
REFERENCE SIGNS
12 Lower structure (second member)
63
Claims (5)
前記第1部材および前記第2部材それぞれと前記第1方向および前記第2方向に相対変位可能な架台と、
前記第1部材に連結されるとともに前記架台に連結される第1ダンパーと、
前記第1ダンパーと直列に配置され、前記第2部材に連結されるとともに前記架台に連結される第2ダンパーと、を有するダンパー装置において、
前記第1ダンパーは、前記第1部材に対して前記第1方向および前記第2方向に直交する第3方向に延びる第1回動軸線回りに相対回動可能に連結されるとともに、前記架台に対して前記第3方向に延びる軸線回りに相対回動しないように固定され、かつ前記第1部材と前記架台との相対変位に追従するように構成され、
前記第2ダンパーは、前記第2部材に対して前記第3方向に延びる第2回動軸線回りに相対回動可能に連結されるとともに、前記架台に対して前記第3方向に延びる軸線回りに相対回動しないように固定され、かつ前記第2部材と前記架台との相対変位に追従するように構成されていることを特徴とするダンパー装置。 In a damper device provided between a first member and a second member that are relatively displaceable in first and second directions perpendicular to each other,
a pedestal that is relatively displaceable in the first direction and the second direction with respect to each of the first member and the second member;
a first damper coupled to the first member and coupled to the pedestal;
A damper device comprising: a second damper arranged in series with the first damper and connected to the second member and to the pedestal,
The first damper is connected to the first member so as to be relatively rotatable about a first rotation axis extending in a third direction orthogonal to the first direction and the second direction, and is attached to the mount. is fixed so as not to relatively rotate about an axis extending in the third direction, and configured to follow the relative displacement between the first member and the pedestal;
The second damper is connected to the second member so as to be relatively rotatable about a second rotation axis extending in the third direction, and is relatively rotatable about the axis extending in the third direction with respect to the mount. A damper device, wherein the damper device is fixed so as not to rotate relative to each other and configured to follow relative displacement between the second member and the mount.
複数の前記第1ダンパーは、それぞれ前記第1部材に対して同一の前記第1回動軸線回りに相対回動可能に連結され、
複数の前記第2ダンパーは、それぞれ前記第2部材に対して同一の前記第2回動軸線回りに相対回動可能に連結されていることを特徴とする請求項1に記載のダンパー装置。 A plurality of the first dampers are provided in parallel, and a plurality of the second dampers are provided in parallel,
the plurality of first dampers are connected to the first member so as to be relatively rotatable about the same first rotation axis,
2. The damper device according to claim 1, wherein the plurality of second dampers are connected to the second member so as to be relatively rotatable about the same second rotation axis.
複数の前記第1ダンパーそれぞれの前記第1クレビスは、前記第3方向に配列されている、
または/および、
複数の前記第2ダンパーは、それぞれ第2クレビスを介して前記第2部材と連結され、
複数の前記第2ダンパーそれぞれの前記第2クレビスは、前記第3方向に配列されていることを特徴とする請求項2に記載のダンパー装置。 the plurality of first dampers are each connected to the first member via a first clevis;
the first clevises of each of the plurality of first dampers are arranged in the third direction;
or/and
the plurality of second dampers are each connected to the second member via a second clevis;
The damper device according to claim 2, wherein the second clevises of each of the plurality of second dampers are arranged in the third direction.
前記ダンパー変位同一機構は、前記第1部材に対して前記第1回動軸線回りに相対回動可能に連結されるとともに、前記第2部材に対して前記第2回動軸線回りに相対回動可能に連結され、かつ、前記架台、前記第1ダンパーおよび前記第2ダンパーに対して前記第3方向に延びる軸線回りに相対回動しないように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のダンパー装置。 a damper displacement equalizing mechanism that is connected to the first member and the second member and that equalizes the displacement amount of the first damper and the displacement amount of the second damper;
The damper displacement same mechanism is coupled to the first member so as to be capable of relative rotation about the first rotation axis, and is relatively rotatable to the second member about the second rotation axis. 1 to 4, characterized in that the dampers are connected so as to be possible and are configured so as not to rotate relative to the pedestal, the first damper and the second damper about an axis extending in the third direction. 4. The damper device according to any one of 3.
前記架台は、前記第2部材の上面を水平方向に走行可能に構成され、前記第1ダンパーおよび前記第2ダンパーの荷重を支持していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のダンパー装置。 The first member is provided above the second member in the vertical direction with a gap therebetween, and the first member and the second member are configured to be relatively displaceable in the horizontal direction,
5. The frame according to any one of claims 1 to 4, wherein the frame is configured to be able to move horizontally on the upper surface of the second member, and supports the loads of the first damper and the second damper. A damper device according to any one of the preceding paragraphs.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019032551A JP7169224B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | damper device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019032551A JP7169224B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | damper device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020133877A JP2020133877A (en) | 2020-08-31 |
JP7169224B2 true JP7169224B2 (en) | 2022-11-10 |
Family
ID=72263108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019032551A Active JP7169224B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | damper device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7169224B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000027919A (en) | 1998-07-09 | 2000-01-25 | Kayaba Ind Co Ltd | Two-stage extendable hydraulic shock absorber |
JP2010281394A (en) | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Ohbayashi Corp | Damping device |
JP2011047421A (en) | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Takenaka Komuten Co Ltd | Damping device |
JP2012117564A (en) | 2010-11-29 | 2012-06-21 | I2S2:Kk | Damper and damping device |
-
2019
- 2019-02-26 JP JP2019032551A patent/JP7169224B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000027919A (en) | 1998-07-09 | 2000-01-25 | Kayaba Ind Co Ltd | Two-stage extendable hydraulic shock absorber |
JP2010281394A (en) | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Ohbayashi Corp | Damping device |
JP2011047421A (en) | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Takenaka Komuten Co Ltd | Damping device |
JP2012117564A (en) | 2010-11-29 | 2012-06-21 | I2S2:Kk | Damper and damping device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020133877A (en) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8438795B2 (en) | Multi-directional torsional hysteretic damper (MTHD) | |
JP2015508880A (en) | Vibration isolation device and vibration isolation system | |
JP5334056B2 (en) | Fatigue testing machine | |
JP5879812B2 (en) | Ceiling suspension device | |
US5549270A (en) | Vibration isolation system | |
US20200392752A1 (en) | Multidirectional adaptive re-centering torsion isolator | |
CN104266910A (en) | Method and device for loading fatigue test force | |
CN102795528A (en) | Supporting structure of elevator guide rail | |
JP7169224B2 (en) | damper device | |
KR20190089972A (en) | Tuned dynamic damper and method for reducing amplitude of vibration | |
JP5111176B2 (en) | Vibration suppression device | |
JP7228401B2 (en) | Seismic isolation device | |
CN113089483A (en) | Bridge suspension cable high damping damper | |
JP7090006B2 (en) | Seismic isolation device | |
CN111809508A (en) | Low-frequency lever type tuned mass damper | |
CN116877613A (en) | Quasi-zero stiffness device based on buckling beam structure and six-degree-of-freedom quasi-zero stiffness device | |
KR101393694B1 (en) | Friction damper | |
JP2019073925A (en) | Structure and vibration control method of structure | |
CN114778063A (en) | Vertical bending and torsion independent support large-attack-angle large-amplitude segment model wind tunnel test device | |
JP7121652B2 (en) | vibration damping device | |
JP7316900B2 (en) | damper device | |
KR101393696B1 (en) | Friction damper | |
KR100904703B1 (en) | Torsion bar assembly for control of rotational vibration and vibration control table using that | |
KR101331308B1 (en) | Multipurpose support point device for rotating and moving | |
JP7391780B2 (en) | damper device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7169224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |