[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7164993B2 - IMAGING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM - Google Patents

IMAGING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM Download PDF

Info

Publication number
JP7164993B2
JP7164993B2 JP2018155687A JP2018155687A JP7164993B2 JP 7164993 B2 JP7164993 B2 JP 7164993B2 JP 2018155687 A JP2018155687 A JP 2018155687A JP 2018155687 A JP2018155687 A JP 2018155687A JP 7164993 B2 JP7164993 B2 JP 7164993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
lens
state
camera
theft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018155687A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020030315A (en
Inventor
誠一 加藤
崇 荒井
祐也 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018155687A priority Critical patent/JP7164993B2/en
Publication of JP2020030315A publication Critical patent/JP2020030315A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7164993B2 publication Critical patent/JP7164993B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、撮像装置に取り付けられた交換部品の盗難防止技術に関する。 The present invention relates to an anti-theft technique for replacement parts attached to an imaging device.

最近のスポーツ中継やライブ映像などでは、スポーツやコンサート等を行うスタジアムにおいてフィールドやステージ等を取り囲むように複数のカメラを設置して、様々な視点や角度から撮影した映像を見ることができる。このようなスタジアムでの撮影では、カメラは三脚や雲台に固定され、客席や通路など多くの人がいる場所に設置され、また、スタジアムによって被写体までの距離が異なるので、撮影状況に応じてレンズが選択できるレンズ交換式のカメラが使用される。このようにレンズ交換式カメラを多数設置して撮影を行う場合、各カメラに係員を配置することはできないので、係員が不在の場合に第三者がカメラからレンズを外して持ち出すような行為を抑制する対策が必要である。 In recent sports broadcasts and live videos, it is possible to view videos taken from various viewpoints and angles by installing multiple cameras so as to surround the field, stage, etc. in stadiums where sports, concerts, etc. are held. When shooting in stadiums like this, the camera is fixed to a tripod or pan head and installed in places where there are many people, such as the audience seats and aisles. A lens-interchangeable camera with a selectable lens is used. When shooting with a large number of interchangeable-lens cameras installed in this way, it is not possible to assign staff to each camera. It is necessary to take measures to suppress it.

特許文献1には、三脚や雲台に固定するためにカメラ本体部の底面部に設けられた取り付け穴の近傍にレンズ交換用のロック解除スイッチを設けたレンズ交換式カメラが開示されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200001 discloses an interchangeable lens camera in which a lock release switch for lens exchange is provided near a mounting hole provided in the bottom surface of the camera body for fixing to a tripod or pan head.

特開2006-243656号公報JP 2006-243656 A

しかしながら、特許文献1では、カメラを三脚や雲台に固定した状態ではロック解除スイッチを操作することができないため、レンズを交換することができない。このため、カメラにレンズを装着した結果、レンズを交換する必要がある場合にはその都度カメラから三脚や雲台を外す必要がある。 However, in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100000, the lens cannot be replaced because the lock release switch cannot be operated while the camera is fixed to a tripod or pan head. Therefore, when the lens is attached to the camera and the lens needs to be replaced, it is necessary to remove the tripod or pan head from the camera each time.

本発明は、上記課題に鑑みてなされ、その目的は、固定器具を取り付けた状態であっても撮像装置に対する交換部品の着脱が可能であると共に、撮像装置に取り付けられた交換部品を第三者が容易に取り外すことができないようにする技術を実現することである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and its object is to enable replacement parts to be attached to and detached from an imaging device even in a state in which a fixing device is attached, and to allow a third party to access the replacement parts attached to the imaging device. It is to realize a technology that makes it impossible to easily remove the

上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明の撮像装置は、交換部品を撮像装置に取り付け可能なマウント手段と、前記撮像装置に取り付けられた前記交換部品をロックするロック手段と、前記ロックを解除する解除手段と、前記ロックを解除可能な第1の状態前記ロックを解除不能な第2の状態に切り替え可能な切替手段と、を有し、前記撮像装置における前記マウント手段が設けられている面とは異なる面に、前記撮像装置を支持する固定器具を取り付け可能な取付手段が設けられ、前記切替手段は、前記取付手段が設けられている面と同じ面に設けられている。 In order to solve the above problems and achieve the object, an image pickup apparatus of the present invention includes: mount means for attaching a replacement part to the image pickup apparatus; lock means for locking the replacement part attached to the image pickup apparatus; a release means for releasing the lock; and a switching means for switching between a first state in which the lock can be released and a second state in which the lock cannot be released; Mounting means capable of mounting a fixture for supporting the imaging device is provided on a surface different from the surface on which the switching means is provided, and the switching means is provided on the same surface as the surface on which the mounting means is provided. there is

本発明によれば、固定器具を取り付けた状態であっても撮像装置に対する交換部品の着脱が可能であると共に、撮像装置に取り付けられた交換部品を第三者が容易に取り外すことができないようにすることができる。 According to the present invention, it is possible to attach/detach a replacement part to/from an imaging device even when the fixing device is attached, and to prevent a third party from easily removing the replacement part attached to the imaging device. can do.

(a)は実施形態1の撮像装置を前方から見た斜視図、(b)は後方から見た斜視図、(c)は撮像装置とレンズユニットを前方から見た斜視図。1(a) is a front perspective view of the imaging device of Embodiment 1, (b) is a rear perspective view, and (c) is a front perspective view of the imaging device and the lens unit. FIG. (a)はカメラ側レンズマウント部を示す正面図、(b)はカメラ側レンズマウント部を前方から見た斜視図、(c)はレンズユニットを後方から見た斜視図。(a) is a front view showing a camera-side lens mount section, (b) is a front perspective view of the camera-side lens mount section, and (c) is a rear perspective view of the lens unit. (a)はカメラ側レンズマウント部におけるレンズロック機構の部分断面図、(b)はカメラ側レンズマウント部におけるレンズロック機構周辺の部分透視図。(a) is a partial cross-sectional view of a lens lock mechanism in the camera-side lens mount section, and (b) is a partial perspective view of the lens lock mechanism and its surroundings in the camera-side lens mount section. (a)はレンズロック状態におけるレンズロック機構の部分断面図、(b)はロック解除状態におけるレンズロック機構の部分断面図。(a) is a partial sectional view of the lens locking mechanism in the lens locked state, and (b) is a partial sectional view of the lens locking mechanism in the unlocked state. (a)はレンズロック機構におけるフロントサブカバーとフロントベースの分解斜視図、(b)はレンズロック機構におけるフロントサブカバーとフロントベースの取付構造を示す部分断面図。(a) is an exploded perspective view of the front sub cover and the front base in the lens lock mechanism, and (b) is a partial cross-sectional view showing the mounting structure of the front sub cover and the front base in the lens lock mechanism. (a)はレンズリリースボタンがレンズロック状態を解除可能な第1の位置にあるときのフロントサブカバーの正面図、(b)は(a)からフロントサブカバーを取り除いた状態を示す図。(a) is a front view of the front sub-cover when the lens release button is in the first position where the lens lock state can be released, and (b) is a view showing a state where the front sub-cover is removed from (a). (a)はレンズリリースボタンがレンズロック状態を解除不能な第2の位置にあるときのフロントサブカバーの正面図、(b)は(a)からフロントサブカバーを取り除いた状態を示す図。(a) is a front view of the front sub-cover when the lens release button is in the second position where the lens lock state cannot be released, and (b) is a view showing a state where the front sub-cover is removed from (a). 実施形態1の撮像装置の底面図。2 is a bottom view of the imaging device of Embodiment 1. FIG. (a)は第1のカンヌキ機構をカメラ本体部の内部から見た斜視図、(b)は第1のカンヌキ機構をカメラ本体部の外部から見た分解斜視図、(c)は第1のカンヌキ機構の断面図。(a) is a perspective view of the first bolt mechanism as seen from the inside of the camera body, (b) is an exploded perspective view of the first bolt mechanism as seen from the outside of the camera body, and (c) is the first bolt mechanism. Sectional drawing of a latch mechanism. 第1のカンヌキ機構の動作を説明する図。The figure explaining operation|movement of a 1st bolt mechanism. (a)は第2のカンヌキ機構をカメラ本体部の内部から見た斜視図、(b)は第2のカンヌキ機構をカメラ本体部の外部から見た分解斜視図。(a) is a perspective view of the second bolt mechanism as seen from the inside of the camera main body, and (b) is an exploded perspective view of the second bolt mechanism as seen from the outside of the camera main body. カメラ側レンズマウント部のフロントサブカバーを機器本体の内部から見た斜視図。The perspective view which looked at the front sub cover of the camera side lens mount part from the inside of the apparatus main body. 第2のカンヌキ機構の動作説明図。FIG. 11 is an explanatory view of the operation of the second bolt mechanism; 実施形態1において盗難防止機能を設定または解除する手順を説明するフローチャート。4 is a flowchart for explaining a procedure for setting or canceling an anti-theft function in the first embodiment; (a)は実施形態2の撮像装置を前面部を上方に向けた状態で構成を簡略化して示す斜視図、(b)は(a)のP2部分の拡大図。(a) is a perspective view showing a simplified configuration of the image pickup apparatus of Embodiment 2 with the front part facing upward, and (b) is an enlarged view of the P2 portion of (a). (a)は実施形態2の盗難防止機能設定時の動作説明図、(b)は盗難防止機能解除時の動作説明図。(a) is an explanatory diagram of the operation when the anti-theft function is set in the second embodiment, and (b) is an explanatory diagram of the operation when the anti-theft function is canceled. (a)は実施形態3の撮像装置を前面部を上方に向けた状態で構成を簡略化して示す斜視図、(b)は(a)のP3部分の拡大図。(a) is a perspective view showing a simplified configuration of the image pickup apparatus of Embodiment 3 with the front portion facing upward, and (b) is an enlarged view of the P3 portion of (a). (a)は図17(a)の17A-17A断面図であってリンク機構の構成を示す図、(b)は(a)の右側面図、(c)は(a)を上方から見た図、(d)は(a)を下方から見た図。(a) is a cross-sectional view of 17A-17A in FIG. 17(a) showing the configuration of the link mechanism, (b) is a right side view of (a), and (c) is a view of (a) from above. Figure, (d) is a view of (a) viewed from below. 実施形態2,3において盗難防止機能を設定または解除する手順を説明するフローチャート。10 is a flowchart for explaining the procedure for setting or canceling the anti-theft function in the second and third embodiments; (a)は実施形態4の撮像装置の前面部を上方に向けた状態で構成を簡略化して示す斜視図、(b)は(a)のP4部分の拡大図(開位置)、(c)は(a)のP4部分の拡大図(閉位置)。(a) is a perspective view showing a simplified configuration with the front portion of the imaging device of Embodiment 4 directed upward, (b) is an enlarged view of the P4 portion of (a) (open position), (c) is an enlarged view of the P4 portion of (a) (closed position); (a)は図20(a)の20A-20A断面図であってリンク機構の構成を示す図、(b)は(a)の右側面図、(c)は(a)の21A-21A断面図。(a) is a cross-sectional view of 20A-20A of FIG. 20(a) showing the configuration of the link mechanism, (b) is a right side view of (a), and (c) is a cross-section of 21A-21A of (a). figure. 実施形態4において盗難防止機能を設定または解除する手順を説明するフローチャート。14 is a flowchart for explaining the procedure for setting or canceling the anti-theft function in the fourth embodiment; (a)は実施形態5の撮像装置を前方から見た斜視図、(b)は後方から見た斜視図、(c)は撮像装置の電気的構成を示す機能ブロック図。(a) is a front perspective view of an imaging device according to Embodiment 5, (b) is a rear perspective view, and (c) is a functional block diagram showing the electrical configuration of the imaging device. レンズリリースボタンユニットの分解斜視図。FIG. 3 is an exploded perspective view of the lens release button unit; (a)は実施形態5のレンズリリースボタンユニットのレンズロック状態における断面図、(b)はロック解除状態における断面図。(a) is a cross-sectional view of the lens release button unit of Embodiment 5 in the lens locked state, and (b) is a cross-sectional view in the unlocked state. (a)はロック解除状態におけるレンズリリースボタンユニット周辺を前方から見た図、(b)は(a)の26A-26A断面図、(c)はロック解除状態におけるレンズリリースボタンユニット周辺を前方から見た図、(d)は(c)の26B-26B断面図。(a) is a view from the front around the lens release button unit in the unlocked state, (b) is a cross-sectional view of (a) 26A-26A, and (c) is the front view around the lens release button unit in the unlocked state. View, (d) is a cross-sectional view of 26B-26B of (c). (a)は実施形態5において盗難防止機能を設定する手順を示すフローチャート、(b)は盗難防止機能を解除する手順を示すフローチャート。(a) is a flowchart showing a procedure for setting the anti-theft function in Embodiment 5, and (b) is a flowchart showing a procedure for canceling the anti-theft function. (a)は実施形態6の撮像装置を前方から見た斜視図、(b)は後方から見た斜視図。(a) is a perspective view of the image pickup apparatus of Embodiment 6 as seen from the front, and (b) is a perspective view of the imaging apparatus as seen from the rear. 実施形態6の撮像装置の電気的構成を示すブロック図。FIG. 11 is a block diagram showing the electrical configuration of an imaging device according to Embodiment 6; (a)は実施形態6において盗難防止機能を設定する手順を示すフローチャート、(b)は盗難防止機能を設定する際のガイダンス画面を示す図。(a) is a flowchart showing a procedure for setting an anti-theft function in Embodiment 6, and (b) is a diagram showing a guidance screen when setting the anti-theft function. (a)は実施形態7の撮像装置を前方から見た斜視図、(b)は後方から見た斜視図。(a) is a front perspective view of an imaging device according to Embodiment 7, and (b) is a rear perspective view. 実施形態7の撮像装置の電気的構成を示すブロック図。FIG. 12 is a block diagram showing an electrical configuration of an imaging device according to Embodiment 7; (a)は実施形態7において盗難防止機能を設定する手順を示すフローチャート、(b)は盗難防止機能を設定する際のボタン設定画面を示す図。(a) is a flowchart showing a procedure for setting an anti-theft function in Embodiment 7, and (b) is a diagram showing a button setting screen when setting the anti-theft function.

以下に、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。尚、以下に説明する実施の形態は、本発明を実現するための一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されるべきものであり、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。また、後述する各実施形態の一部を適宜組み合わせて構成してもよい。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated in detail. The embodiment described below is an example for realizing the present invention, and should be appropriately modified or changed according to the configuration of the apparatus to which the present invention is applied and various conditions. It is not limited to the embodiment of Also, a part of each embodiment described later may be appropriately combined.

以下の説明では、撮像装置を正面(レンズ側)から見たときに、撮像装置に向かって、右の方向を右側または+X方向、左の方向を左側または-X方向、上の方向を上側、上方または+Y方向、下の方向を下側、下方または-Y方向、撮像装置に近づく方向を前側、前方または+Z方向、撮像装置から遠ざかる方向を後側、後方または-Z方向と定義する。 In the following description, when the imaging device is viewed from the front (lens side), the right direction toward the imaging device is the right side or the +X direction, the left direction is the left side or the -X direction, the upward direction is the upward direction, and the upward direction is the upward direction. The upward or +Y direction is defined as the downward direction, the downward or −Y direction is defined as the downward direction, the front side, forward or +Z direction is defined as the direction toward the imaging device, and the rearward, rearward or −Z direction is defined as the direction away from the imaging device.

[実施形態1]
<外観構成>
まず、図1を参照して、本実施形態の撮像装置の外観構成について説明する。
[Embodiment 1]
<External configuration>
First, with reference to FIG. 1, the external configuration of the imaging apparatus of this embodiment will be described.

本実施形態の撮像装置1000は、例えば、レンズユニット900が着脱可能なレンズ交換式のデジタルカメラである。レンズユニット900は、カメラ本体部1001に対して着脱可能な交換部品の一例である。カメラ1000の筐体を構成するカメラ本体部1001は、前面部1002、背面部1003、上面部1004、底面部1005、右側面部1006、左側面部1007を備える。上面部1004および底面部1005は平面となっている。 The imaging apparatus 1000 of the present embodiment is, for example, a lens-interchangeable digital camera in which the lens unit 900 is detachable. The lens unit 900 is an example of a replacement part that can be attached to and detached from the camera body 1001 . A camera main body 1001 forming a housing of the camera 1000 includes a front surface 1002 , a rear surface 1003 , a top surface 1004 , a bottom surface 1005 , a right surface 1006 and a left surface 1007 . The top surface portion 1004 and the bottom surface portion 1005 are flat.

カメラ1000は、前面部1002にカメラ側マウント部1010が設けられ、レンズユニット900のレンズ側マウント部901がカメラ側マウント部1010に取り付け可能である。 The camera 1000 is provided with a camera side mount section 1010 on the front section 1002 , and the lens side mount section 901 of the lens unit 900 can be attached to the camera side mount section 1010 .

カメラ1000は、光軸上におけるカメラ本体部1001の内部にレンズユニット900を通して入射される被写体像を撮像するイメージセンサ1008が設けられる。 The camera 1000 is provided with an image sensor 1008 that captures a subject image that is incident through the lens unit 900 inside the camera body 1001 on the optical axis.

右側面部1006には、その前側において電源スイッチ1501が上側、録画ボタン1502が下側に設けられている。また、右側面部1006には、その後側に不図示のカード挿入口を開閉可能な蓋部1503が設けられている。 On the front side of the right side portion 1006, a power switch 1501 is provided on the upper side and a recording button 1502 is provided on the lower side. Further, the right side portion 1006 is provided with a lid portion 1503 capable of opening and closing a card slot (not shown) on the rear side thereof.

左側面部1007には、不図示の外部機器と接続するための複数のコネクタ1507~1510および操作部1511が設けられている。コネクタ1507は画像信号の入出力を行う端子を有する。コネクタ1508は外部マイクを接続し、音声信号の入出力を行う端子を有する。コネクタ1509はインターネットなどのネットワークと接続する端子を有する。コネクタ1510は外部機器から電力供給を受ける端子を有する。コネクタ1507~1510は左側面部1007の後側に上側から下側にわたって配置されている。また、左側面部1007における、コネクタ1507~1510よりも前側には各種設定やND切り替えを行う操作部1511が設けられている。 The left side portion 1007 is provided with a plurality of connectors 1507 to 1510 and an operation portion 1511 for connecting to external devices (not shown). A connector 1507 has terminals for inputting and outputting image signals. A connector 1508 has a terminal for connecting an external microphone and inputting/outputting an audio signal. A connector 1509 has a terminal for connecting to a network such as the Internet. Connector 1510 has a terminal for receiving power supply from an external device. Connectors 1507 to 1510 are arranged on the rear side of left side portion 1007 from top to bottom. An operation unit 1511 for performing various settings and ND switching is provided on the left side surface 1007 in front of the connectors 1507 to 1510 .

背面部1003には、撮影画像または再生画像を表示したり、カメラ1000の設定状態を表示する表示部1504が設けられている。また、背面部1003における表示部1504の下側にはバッテリ1506を装着可能なバッテリ収納部1505が設けられている。 A display unit 1504 for displaying a photographed image or a reproduced image and for displaying the setting state of the camera 1000 is provided on the rear surface portion 1003 . Further, a battery storage section 1505 to which a battery 1506 can be attached is provided below the display section 1504 in the back section 1003 .

底面部1005には、カメラ本体部1001を支持する三脚や雲台などの固定器具800を取り付け可能な器具取付部1070が設けられ、器具取付部1070の近傍には盗難防止スイッチ1080が設けられている。盗難防止スイッチ1080は、後述するレンズロック機構1200の盗難防止機能の設定を「有効(盗難防止)」または「無効(盗難防止解除)」に切り替えるための切替手段として機能する。
なお、本実施形態の盗難防止機能は、レンズロック機構1200によりカメラ本体部1001に装着し固定されたレンズユニット900をカメラ本体部1001から容易に取り外しできないようにする機能である。具体的には、カメラ本体部1001からレンズユニット900を取り外すときに操作するレンズリリースボタン1050を操作不能にする機能である。
The bottom portion 1005 is provided with a device mounting portion 1070 to which a fixing device 800 such as a tripod or platform for supporting the camera body 1001 can be attached, and an anti-theft switch 1080 is provided near the device mounting portion 1070. there is The anti-theft switch 1080 functions as switching means for switching the setting of the anti-theft function of the lens lock mechanism 1200, which will be described later, between "enabled (anti-theft)" and "disabled (anti-theft disabled)".
The anti-theft function of this embodiment is a function that prevents the lens unit 900 attached and fixed to the camera body 1001 by the lens lock mechanism 1200 from being easily removed from the camera body 1001 . Specifically, it is a function that disables operation of the lens release button 1050 that is operated when the lens unit 900 is removed from the camera body 1001 .

次に、図1および図2を参照して、カメラ本体部1001にレンズユニット900を取り付けるためのカメラ側マウント部1010およびレンズ側マウント部901の構成を説明する。 Next, configurations of the camera side mount section 1010 and the lens side mount section 901 for attaching the lens unit 900 to the camera body section 1001 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG.

図2(a)および図2(b)において、カメラ本体部1001の前面部1002には、レンズユニット900が着脱可能なカメラ側マウント部1010が設けられている。カメラ側マウント部1010は、マウント開口1011とカメラ側マウントリング1012とバヨネット1013を含む。カメラ側マウントリング1012は、マウント開口1011に設けられている。バヨネット1013はカメラ側マウントリング1012の内周部に所定の間隔(例えば120°)で複数枚(例えば3枚)設けられている。 In FIGS. 2A and 2B, a camera side mount section 1010 to which the lens unit 900 can be attached and detached is provided on the front section 1002 of the camera body section 1001 . The camera-side mount section 1010 includes a mount opening 1011 , a camera-side mount ring 1012 and a bayonet 1013 . A camera-side mount ring 1012 is provided in the mount opening 1011 . A plurality of (eg, three) bayonet 1013 are provided at predetermined intervals (eg, 120°) on the inner peripheral portion of the camera-side mount ring 1012 .

図2(c)において、レンズユニット900の後側にはカメラ側マウント部1010と対応するレンズ側マウント部901が設けられている。レンズ側マウント部901は、レンズ側マウントリング902とバヨネット受け部903を含む。バヨネット受け部903は、カメラ側マウント部1012のバヨネット1013に対応するように、レンズ側マウントリング902の内周部に所定の間隔(例えば120°)で複数枚(例えば3枚)設けられている。 In FIG. 2C, a lens side mount section 901 corresponding to the camera side mount section 1010 is provided on the rear side of the lens unit 900 . The lens side mount portion 901 includes a lens side mount ring 902 and a bayonet receiving portion 903 . A plurality of (for example, three) bayonet receiving portions 903 are provided at predetermined intervals (for example, 120°) on the inner peripheral portion of the lens-side mount ring 902 so as to correspond to the bayonet 1013 of the camera-side mount portion 1012 . .

レンズ側マウントリング902には、レンズユニット900がカメラ本体部1001に装着された状態で後述するロックピン1020が挿入される位置決め孔904が形成されている。 The lens-side mount ring 902 is formed with a positioning hole 904 into which a later-described lock pin 1020 is inserted when the lens unit 900 is attached to the camera body 1001 .

レンズユニット900が装着された状態では、カメラ側マウントリング1012がレンズ側マウントリング902に当接し、バヨネット1013がバヨネット受け部902に係合する。 When the lens unit 900 is attached, the camera side mount ring 1012 contacts the lens side mount ring 902 and the bayonet 1013 engages with the bayonet receiving portion 902 .

図1(a)に示すように、前面部1002のマウント開口1011の内方には複数の接点を備えたカメラ側通信部1500が設けられている。また、図2(c)に示すように、レンズユニット900のレンズ側マウントリング902の内方にはレンズ側通信部905が設けられている。カメラ本体部1001にレンズユニット900が装着された状態でカメラ側通信部1500とレンズ側通信部905が電気的に接続され、カメラ1000とレンズユニット900との間でデータ通信や電力供給が行われる。 As shown in FIG. 1A, a camera-side communication section 1500 having a plurality of contacts is provided inside the mount opening 1011 of the front section 1002 . Further, as shown in FIG. 2C, a lens side communication section 905 is provided inside the lens side mount ring 902 of the lens unit 900 . The camera side communication section 1500 and the lens side communication section 905 are electrically connected while the lens unit 900 is attached to the camera body section 1001, and data communication and power supply are performed between the camera 1000 and the lens unit 900. .

レンズユニット900をカメラ側マウント部1010に装着する場合、レンズユニット900の隣り合うバヨネット受け部903の間の切欠部903aに、カメラ側マウント部1010の各バヨネット1013を嵌め込む。そして、レンズ側マウントリング902とカメラ側マウントリング1012が当接したところでレンズユニット900を光軸まわりに回転させることで、各バヨネット1013が各バヨネット受け部903に係合する。この係合状態で、レンズ側マウントリング902のリング面1131aに形成された位置決め孔904が後述するロックピン1020の位置と一致し、ロックピン1020が位置決め孔904に挿入する。これにより、カメラ本体部1001とレンズユニット900が相対回転不能な状態に位置決めされる。さらに、バヨネット1013とバヨネット受け部903が前後方向/Z方向に係合され、レンズユニット900はカメラ本体部1001に固定される。 When mounting the lens unit 900 on the camera-side mount section 1010 , each bayonet 1013 of the camera-side mount section 1010 is fitted into the notch 903 a between the adjacent bayonet receiving sections 903 of the lens unit 900 . By rotating the lens unit 900 around the optical axis when the lens-side mount ring 902 and the camera-side mount ring 1012 are brought into contact with each other, each bayonet 1013 is engaged with each bayonet receiving portion 903 . In this engaged state, the positioning hole 904 formed in the ring surface 1131a of the lens-side mount ring 902 matches the position of the later-described lock pin 1020, and the lock pin 1020 is inserted into the positioning hole 904. FIG. As a result, the camera body 1001 and the lens unit 900 are positioned so as not to rotate relative to each other. Furthermore, the bayonet 1013 and the bayonet receiving portion 903 are engaged in the front-rear direction/Z direction, and the lens unit 900 is fixed to the camera body portion 1001 .

<レンズロック機構1200>
次に、図2、図3および図4を参照して、レンズロック機構1200の構成について説明する。
<Lens lock mechanism 1200>
Next, the configuration of the lens lock mechanism 1200 will be described with reference to FIGS. 2, 3 and 4. FIG.

本実施形態のカメラ1000には、レンズユニット900をカメラ本体部1001に装着し固定するレンズロック機構1200が設けられている。レンズロック機構1200は、ロックピン1020、フロントベース1030、フロントサブカバー1040、リリースボタン1050、フロントカバー1060を有する。 The camera 1000 of this embodiment is provided with a lens lock mechanism 1200 for attaching and fixing the lens unit 900 to the camera body 1001 . Lens lock mechanism 1200 has lock pin 1020 , front base 1030 , front sub cover 1040 , release button 1050 and front cover 1060 .

ロックピン1020は、プレート部材1020bに軸体1020aが加締め加工により結合されている。後述するフロントベース1030のバネ保持部1031に保持されている圧縮コイルバネ1023により、ロックピン1020は常に前側/+Z方向に付勢され、ロックピン1020の先端部がカメラ側マウントリング1012に対して進退可能に突出している。 Lock pin 1020 has shaft 1020a coupled to plate member 1020b by caulking. A compression coil spring 1023 held in a spring holding portion 1031 of the front base 1030 (to be described later) always urges the lock pin 1020 forward/+Z direction, and the tip of the lock pin 1020 advances and retreats with respect to the camera-side mount ring 1012 . protruding as possible.

カメラ側マウント部1010は、カメラ本体部1001の前面部1002における、矩形状のフロントカバー1060の略中央に配置されている。カメラ側マウントリング1012の外周には、カメラ側マウントリング1012と略同心のリング状のフロントサブカバー1040が装着されている。フロントサブカバー1040には、後側に向かって凹んだ形状のボタン収納部1041が形成され、ボタン収納部1041の略中央には穴部を備える筒部1042が形成されている。 The camera-side mount section 1010 is arranged substantially in the center of a rectangular front cover 1060 on the front section 1002 of the camera body section 1001 . A ring-shaped front sub-cover 1040 substantially concentric with the camera-side mount ring 1012 is attached to the outer periphery of the camera-side mount ring 1012 . The front sub-cover 1040 is formed with a button storage portion 1041 recessed toward the rear side, and a cylinder portion 1042 having a hole is formed substantially in the center of the button storage portion 1041 .

レンズリリースボタン1050は筒状の外形を有し、後側に円筒状のボタン軸1050aが突設されている。そして、ボタン軸1050aは筒部1162に嵌入され、ボタン軸1050aの端部に段付きプレート部材1051がビス1054で固定される。段付きプレート部材1051は断面が略Z状であり、作用部1052がフロントサブカバー1040とプレート部材1020bの間に配置される。 The lens release button 1050 has a cylindrical outer shape, and a cylindrical button shaft 1050a protrudes from the rear side. The button shaft 1050a is fitted into the tubular portion 1162, and the stepped plate member 1051 is fixed to the end of the button shaft 1050a with screws 1054. As shown in FIG. The stepped plate member 1051 has a substantially Z-shaped cross section, and the acting portion 1052 is arranged between the front sub-cover 1040 and the plate member 1020b.

ボタン軸1050aの外周には、リリースボタン用バネ1053が装着され、その一端が筒部1042の端部に当接している。レンズリリースボタン1050は、リリースボタン用バネ1053により常に前側/+Z方向に付勢された状態で前後方向/Z方向に変位可能である。 A release button spring 1053 is attached to the outer circumference of the button shaft 1050 a , and one end of the release button spring 1053 is in contact with the end of the cylindrical portion 1042 . The lens release button 1050 can be displaced in the front/rear direction/Z direction while being constantly urged in the front/+Z direction by the release button spring 1053 .

<レンズユニット900の装着>
カメラ本体部1001にレンズユニット900を装着する場合、最初にレンズ側マウントリング902のリング面902aがロックピン1020に当接し、図4(a)に示すように、ロックピン1020が後側に押し込まれた状態となる。さらにリング面902aがカメラ側マウントリング1012に当接すると、ロックピン1020の先端部がカメラ側マウントリング1012と略同一面となるまで圧縮コイルバネ1023のバネ力に抗して押し下げられ、圧縮コイルバネ1023が圧縮される。この状態でレンズユニット900を回転させていくと、ある角度で位置決め孔904とロックピン1020の位置が一致する。
<Attachment of lens unit 900>
When the lens unit 900 is attached to the camera body 1001, the ring surface 902a of the lens-side mount ring 902 first comes into contact with the lock pin 1020, and as shown in FIG. 4A, the lock pin 1020 is pushed rearward. state. Further, when the ring surface 902a comes into contact with the camera-side mount ring 1012, the tip of the lock pin 1020 is pushed down against the spring force of the compression coil spring 1023 until it becomes substantially flush with the camera-side mount ring 1012. is compressed. When the lens unit 900 is rotated in this state, the positions of the positioning hole 904 and the lock pin 1020 are aligned at a certain angle.

位置決め孔904の外形はロックピン1020よりも若干大きいため、ロックピン1020は圧縮コイルバネ1023のバネ力で押し上げられてカメラ側マウントリング1012のリング面1012aから突出し、位置決め孔904に挿入する。 Since the outer shape of the positioning hole 904 is slightly larger than the lock pin 1020 , the lock pin 1020 is pushed up by the spring force of the compression coil spring 1023 to protrude from the ring surface 1012 a of the camera-side mount ring 1012 and is inserted into the positioning hole 904 .

このようにレンズユニット900がカメラ本体部1001に装着されると、バヨネット1013とバヨネット受け部903が前後方向/Z方向に係合する。そして、レンズ側通信部905とカメラ側通信部1500の各端子が接触し、レンズユニット900とカメラ本体部1001が通信可能となる。 When the lens unit 900 is attached to the camera body 1001 in this manner, the bayonet 1013 and the bayonet receiving portion 903 are engaged in the front-rear direction/Z direction. Then, the terminals of the lens side communication section 905 and the camera side communication section 1500 are brought into contact with each other, so that the lens unit 900 and the camera body section 1001 can communicate with each other.

<レンズユニット900の取り外し>
図4(b)に示すように、レンズリリースボタン1050を押し下げると、レンズユニット900がカメラ本体部1001に対して回転可能となり、レンズユニット900をカメラ本体部1001から取り外し可能となる。レンズリリースボタン1050を押し下げると、レンズリリースボタン1050に固定された段付きプレート部材1051の作用部1052がプレート部材1020bを押し下げる。これにより、ロックピン1020の先端部がカメラ側マウントリング1012のリング面1012aより下降し、位置決め孔904との係合が解ける。この状態で、レンズユニット900をカメラ本体部1001に対して回転させるとバヨネット1013とバヨネット受け部903の係合が解けて、レンズユニット900がカメラ本体部1001から外れる。
<Removing the lens unit 900>
As shown in FIG. 4B, when the lens release button 1050 is pushed down, the lens unit 900 becomes rotatable with respect to the camera body 1001, and the lens unit 900 can be removed from the camera body 1001. FIG. When the lens release button 1050 is pushed down, the acting portion 1052 of the stepped plate member 1051 fixed to the lens release button 1050 pushes down the plate member 1020b. As a result, the tip of the lock pin 1020 descends from the ring surface 1012a of the camera-side mount ring 1012, and the engagement with the positioning hole 904 is released. In this state, when the lens unit 900 is rotated with respect to the camera body 1001 , the engagement between the bayonet 1013 and the bayonet receiving part 903 is released, and the lens unit 900 is removed from the camera body 1001 .

<フロントサブカバー1040とフロントベース1030の取付構造>
次に、図5から図7を参照して、フロントサブカバー1040とフロントベース1030の取付構造について説明する。
<Mounting structure of front sub-cover 1040 and front base 1030>
Next, referring to FIGS. 5 to 7, a mounting structure for front sub-cover 1040 and front base 1030 will be described.

図5(a)に示すように、フロントサブカバー1040の後側の端面には複数(例えば4本)のボス部1047が設けられている。これらのボス部1047は光軸を中心として所定の角度(例えば90°)ごとに配置されている。 As shown in FIG. 5A, a plurality of (for example, four) boss portions 1047 are provided on the rear end surface of the front sub cover 1040 . These bosses 1047 are arranged at predetermined angles (for example, 90°) around the optical axis.

フロントベース1030は金属や樹脂を成形加工したシャシーであり、その前側/+Z方向の端面にはカメラ側マウントリング1012が不図示のビスにより固定されている。 The front base 1030 is a chassis formed by molding metal or resin, and a camera-side mount ring 1012 is fixed to the front/+Z direction end face of the front base 1030 with screws (not shown).

カメラ側マウントリング1012から後側に若干離れた部位にはフランジ部1032が形成されている。フランジ部1032にはボス部1047に対応した位置に部分的な円弧状の長孔1033が形成されている。そして、段付きビス1090を長孔1033に通し、ボス部1047に固定することで、フロントサブカバー1040がフロントベース1030に対して長孔1033に沿って相対回転可能に装着される。 A flange portion 1032 is formed at a portion slightly spaced rearward from the camera-side mount ring 1012 . A partially arcuate long hole 1033 is formed in the flange portion 1032 at a position corresponding to the boss portion 1047 . By passing stepped screws 1090 through long holes 1033 and fixing to bosses 1047 , front sub cover 1040 is attached to front base 1030 along long holes 1033 so as to be relatively rotatable.

フロントサブカバー1040の内径部1043はカメラ側マウントリング1012の外径より大きいので、フロントサブカバー1040は光軸中心に円弧状に左右/X方向に回動可能となる。 Since the inner diameter portion 1043 of the front sub-cover 1040 is larger than the outer diameter of the camera-side mount ring 1012, the front sub-cover 1040 can be rotated in the left-right/X direction in an arc around the optical axis.

段付きビス1090は同一形状である。図5(b)は段付きビス1090の周辺の断面構造を示している。段付きネジ1090は頭部1092とネジ軸部1093の間に軸径より若干小さく、頭部1092より若干小さい径の段部1091が設けられている。段部1091の前後方向/Z方向の長さはフランジ部1032の厚さより長く、段部1091の外径は長孔1033の幅よりも小さい。 The stepped screws 1090 have the same shape. FIG. 5(b) shows a cross-sectional structure around the stepped screw 1090. As shown in FIG. The stepped screw 1090 is provided with a stepped portion 1091 having a slightly smaller diameter than the head portion 1092 and slightly smaller than the shaft diameter between the head portion 1092 and the screw shaft portion 1093 . The length of the stepped portion 1091 in the front-rear direction/Z direction is longer than the thickness of the flange portion 1032 , and the outer diameter of the stepped portion 1091 is smaller than the width of the elongated hole 1033 .

図6(a)はレンズリリースボタン1050がレンズロック状態を解除可能な第1の位置にあるときのフロントサブカバーの正面図を示している。図6(b)は図6(a)からフロントサブカバー1040を取り除いた状態を示している。 FIG. 6(a) shows a front view of the front sub-cover when the lens release button 1050 is in the first position where the lens lock state can be released. FIG. 6(b) shows a state in which the front sub-cover 1040 is removed from FIG. 6(a).

図6(b)では作用部1052とプレート部材1020bが前後方向/Z方向に重なる位置関係となる。このため、レンズリリースボタン1050を押し下げることでロックピン1020を後側に変位させ、レンズ側マウントリング902の位置決め孔904との係合を解くことができる。 In FIG. 6B, the acting portion 1052 and the plate member 1020b are in a positional relationship in which they overlap in the front-rear direction/Z direction. Therefore, by pushing down the lens release button 1050 , the lock pin 1020 can be displaced rearward and disengaged from the positioning hole 904 of the lens side mount ring 902 .

図7(a)はレンズリリースボタン1050がレンズロック状態を解除不能な第2の位置にあるときのフロントサブカバーの正面図を示している。図7(b)は図7(a)からフロントサブカバー1040を取り除いた状態を示している。 FIG. 7(a) shows a front view of the front sub-cover when the lens release button 1050 is in the second position where the lens lock state cannot be released. FIG. 7(b) shows a state in which the front sub-cover 1040 is removed from FIG. 7(a).

フロントサブカバー1040を図6の位置から反時計周りにθ°回転させると、レンズリリースボタン1050がフロントベース1030に対して相対的に変位する。すると、図7(b)に示すように、作用部1052とプレート部材1020bが前後方向/Z方向に重ならない位置関係となる。この状態では、レンズリリースボタン1050を押し下げてもロックピン1020を後側に変位させることができないため、レンズ側マウントリング902の位置決め孔904との係合を解くことができない。 When the front sub-cover 1040 is rotated counterclockwise by θ° from the position shown in FIG. Then, as shown in FIG. 7B, the acting portion 1052 and the plate member 1020b are in a positional relationship in which they do not overlap in the front-rear direction/Z direction. In this state, even if the lens release button 1050 is pushed down, the lock pin 1020 cannot be displaced rearward, so the lens-side mount ring 902 cannot be disengaged from the positioning hole 904 .

<底面部1005の構成>
次に、図8を参照して、カメラ本体部1001の底面部1005の構成を説明する。
<Structure of Bottom Part 1005>
Next, referring to FIG. 8, the configuration of the bottom surface portion 1005 of the camera main body portion 1001 will be described.

底面部1005における光軸付近には器具取付部1070が設けられ、器具取付部1070の左側に隣接して盗難防止スイッチ1080が設けられている。盗難防止スイッチ1080は前後方向/Z方向にレバー部を移動することで盗難防止機能を有効または無効に設定することができる。 An instrument mounting portion 1070 is provided in the vicinity of the optical axis on the bottom portion 1005 , and an anti-theft switch 1080 is provided adjacent to the left side of the instrument mounting portion 1070 . The anti-theft switch 1080 can enable or disable the anti-theft function by moving the lever portion in the front/rear direction/Z direction.

器具取付部1070は、複数(例えば2本)のビス1071により底面部1005に固定されている。器具取付部1070の略中央には三脚や雲台などを取り付け可能なネジ穴1072が形成されている。 The instrument mounting portion 1070 is fixed to the bottom portion 1005 with a plurality of (for example, two) screws 1071 . A screw hole 1072 to which a tripod, pan head, or the like can be attached is formed substantially in the center of the instrument attachment portion 1070 .

<盗難防止機能の設定/解除手順>
次に、図14を参照して、本実施形態のカメラ1000において盗難防止機能を設定または解除する手順を説明する。
<Procedure for setting/disabling the anti-theft function>
Next, referring to FIG. 14, a procedure for setting or canceling the anti-theft function in the camera 1000 of this embodiment will be described.

S1の初期状態では、器具取付部1070に固定器具800が取り付けられていない状態、かつ盗難防止スイッチ1080が「無効」に設定され、かつフロントサブカバー1040がレンズロック状態を解除可能な第1の位置にある。 In the initial state of S1, the fixing device 800 is not attached to the device mounting portion 1070, the anti-theft switch 1080 is set to "disabled", and the front sub-cover 1040 is in the first state in which the lens lock state can be released. in position.

S2では盗難防止スイッチ1080を「有効」に設定する。 In S2, the anti-theft switch 1080 is set to "valid".

S3では固定器具800を器具取付部1070に取り付ける。 In S3, the fixing device 800 is attached to the device mounting portion 1070. FIG.

S4ではレンズユニット900をカメラ本体部1001に装着する。 In S4, the lens unit 900 is attached to the camera body 1001. FIG.

S5ではフロントサブカバー1040を反時計周りにθ°回転させてレンズロック状態を解除不能な第2の位置に移動する。 In S5, the front sub cover 1040 is rotated by .theta..degree. counterclockwise to move to the second position where the lens lock state cannot be released.

このような手順を経て、S6で盗難防止機能が設定され、カメラ1000は図7の状態となる。 Through such procedures, the anti-theft function is set in S6, and the camera 1000 enters the state shown in FIG.

次に、S6で設定された盗難防止機能を解除する手順を説明する。 Next, the procedure for canceling the anti-theft function set in S6 will be described.

S7では固定器具800をカメラ本体部1001から取り外す。 In S7, the fixing device 800 is removed from the camera body 1001. FIG.

S8では盗難防止スイッチ1080を「無効」に設定する。 In S8, the anti-theft switch 1080 is set to "disabled".

S9ではフロントサブカバー1040を時計周りにθ°回転して第1の位置に戻す。 In S9, the front sub cover 1040 is rotated clockwise by θ° and returned to the first position.

このような手順を経て、S10で盗難防止機能が解除され、カメラ1000は図6の状態となり、レンズリリースボタン1050を押し下げることでレンズユニット900をカメラ本体部1001から取り外し可能となる。 Through such a procedure, the anti-theft function is released in S10, the camera 1000 is brought into the state shown in FIG.

<カンヌキ機構1300、1400の構成>
次に、図9から図13を参照して、底面部1005に設けられた器具取付部1070に連動する第1のカンヌキ機構1300および第2のカンヌキ機構1400について説明する。
<Construction of Barrel Mechanisms 1300 and 1400>
Next, referring to FIGS. 9 to 13, the first bolt mechanism 1300 and the second bolt mechanism 1400 interlocked with the instrument mounting portion 1070 provided on the bottom surface portion 1005 will be described.

まず、図9、図10および図12を参照して、第1のカンヌキ機構1300について説明する。 First, the first bolt mechanism 1300 will be described with reference to FIGS. 9, 10 and 12. FIG.

図9(a)は底面部1005に対して器具取付部1070とは反対側に設けられた第1のカンヌキ機構1300を示している。図9(b)は第1のカンヌキ機構1300の分解斜視図である。図9(c)はネジ穴1072の略中央をXY平面で切断した状態を示している。 FIG. 9( a ) shows the first bolt mechanism 1300 provided on the opposite side of the bottom surface portion 1005 to the instrument mounting portion 1070 . FIG. 9B is an exploded perspective view of the first bolt mechanism 1300. FIG. FIG. 9(c) shows a state in which substantially the center of the screw hole 1072 is cut along the XY plane.

底面部1005には、器具取付部1070のネジ穴1072が形成される筒形状部1301が形成されている。筒形状部1301は、底面部1005からカメラ本体部1001の内部に突出する突出部1301aを有し、突出部1301aの上端には開口部1301bが形成されている。 The bottom surface portion 1005 is formed with a cylindrical portion 1301 in which a screw hole 1072 of the instrument mounting portion 1070 is formed. The cylindrical portion 1301 has a projecting portion 1301a projecting from the bottom surface portion 1005 into the camera body portion 1001, and an opening portion 1301b is formed at the upper end of the projecting portion 1301a.

シャシー1302の上部には下側の延びるガイドピン1302aが形成されている。また、シャシー1302の左側面には固定面1302bがXZ平面と平行に形成され、固定面1302bに形成された穴部1302cがビス1305により底面部1005に形成されたボス部1005aに固定される。 A guide pin 1302a extending downward is formed in the upper portion of the chassis 1302 . A fixing surface 1302b is formed on the left side surface of the chassis 1302 in parallel with the XZ plane, and a hole 1302c formed in the fixing surface 1302b is fixed to a boss 1005a formed in the bottom surface 1005 with a screw 1305.

第1のカンヌキ部材1303はその上面部に孔部1303aが形成され、ガイドピン1302aがスライド可能に挿通される。第1のカンヌキ部材1303の右側面には円弧状の凹部1303bが形成され、シャシー1302の右側面に形成された内壁1302dと、凹部1303bの間には圧縮コイルバネ1306が上下方向/Y方向に伸縮可能に収容される。 A hole 1303a is formed in the upper surface of the first bolt member 1303, and a guide pin 1302a is slidably inserted therethrough. An arcuate recess 1303b is formed on the right side of the first bolt member 1303, and a compression coil spring 1306 extends and contracts in the vertical direction/Y direction between the recess 1303b and an inner wall 1302d formed on the right side of the chassis 1302. accommodated as possible.

第1のカンヌキ部材1303の作用ピン1303cは下側/-Y方向に延びる軸形状であり、器具取付部1070の開口部1310cにスライド可能に挿通される。 The action pin 1303c of the first bolt member 1303 has a shaft shape extending in the downward/−Y direction, and is slidably inserted through the opening 1310c of the instrument mounting portion 1070. As shown in FIG.

図12はフロントサブカバー1040をカメラ本体部1001の内部(後側/-Z方向)から見た斜視図である。 FIG. 12 is a perspective view of the front sub-cover 1040 viewed from the inside of the camera body 1001 (rear side/−Z direction).

フロントサブカバー1040のリング状の筒部1046には第1の切欠き部1044と第2の切欠き部1045が形成されている。 A ring-shaped tubular portion 1046 of the front sub-cover 1040 is formed with a first notch portion 1044 and a second notch portion 1045 .

図9(a)に示すフロントサブカバー1040の第1の位置は固定器具800が取り付けられていない状態であり、図14のS1の初期状態に対応する。 A first position of the front sub-cover 1040 shown in FIG. 9(a) is a state in which the fixing device 800 is not attached, and corresponds to the initial state of S1 in FIG.

第1のカンヌキ部材1303には、前側/+Z方向に突出し上側/+Y方向に延びる直方体状の第1の係合部1303dが形成されている。 The first bolt member 1303 is formed with a rectangular parallelepiped first engaging portion 1303d that protrudes forward/+Z direction and extends upward/+Y direction.

図10(a)は、図14のS1の初期状態における第1の切欠き部1044と第1の係合部1303dの位置関係を示している。 FIG. 10(a) shows the positional relationship between the first notch 1044 and the first engaging portion 1303d in the initial state of S1 in FIG.

第1の切欠き部1044と第1の係合部1303dが係合した状態ではフロントサブカバー1040は回転不能状態となる。 When the first notch 1044 and the first engaging portion 1303d are engaged with each other, the front sub-cover 1040 cannot rotate.

図10(b)は、図14のS3における第1の切欠き部1044と第1の係合部1303dの位置関係を示している。 FIG. 10(b) shows the positional relationship between the first notch 1044 and the first engaging portion 1303d in S3 of FIG.

器具取付部1070のネジ穴1072に固定器具800のネジ部801が螺合されると、作用ピン1303cの下端が押し上げられ、第1のカンヌキ部材1303が上側/+Y方向に移動する。これにより、第1の切欠き部1044と第1の係合部1303dとの係合が解かれ、フロントサブカバー1040が回転可能状態となる。 When the screw portion 801 of the fixing device 800 is screwed into the screw hole 1072 of the device mounting portion 1070, the lower end of the action pin 1303c is pushed up, and the first bolt member 1303 moves upward/+Y direction. As a result, the engagement between the first notch portion 1044 and the first engagement portion 1303d is released, and the front sub-cover 1040 becomes rotatable.

次に、図11および図13を参照して、第2のカンヌキ機構1400について説明する。 Next, the second bolt mechanism 1400 will be described with reference to FIGS. 11 and 13. FIG.

第2のカンヌキ機構1400は、カメラ本体部1001の底面部1005に設けられた盗難防止スイッチ1080の動作に連動する。 The second bolt mechanism 1400 interlocks with the operation of an anti-theft switch 1080 provided on the bottom surface portion 1005 of the camera body portion 1001 .

第2のカンヌキ部材1401は、前後方向/Z方向に延びる角柱状を有し、XY平面と平行な平板部1401dを挟んで前側/+Z方向に第2の係合部1401a、後側/-Z方向に摺動部1401bを備える。また、摺動部1401bの上面部には上側/+Y方向に略円柱状の突起部1401eが立設されている。 The second bolt member 1401 has a prismatic shape extending in the front-rear direction/Z direction, and has a second engaging portion 1401a in the front/+Z direction and a rear/−Z direction across a flat plate portion 1401d parallel to the XY plane. A sliding portion 1401b is provided in the direction. A substantially columnar protrusion 1401e is erected in the upper/+Y direction on the upper surface of the sliding portion 1401b.

第2のカンヌキ部材1401は保持部材1402により前後方向/Z方向に移動可能に保持される。保持部材1402は第2のカンヌキ部材1401を上方から覆うように保持する。保持部材1402は下側/-Y方向に開口し前後方向/Z方向に延びる断面凹状の外形を有し、左右の側壁部1402aが摺動部1401bの側面部を摺動可能に支持する。左右の側壁部1402aをつなぐ上面部1402bには前後方向/Z方向に沿って長孔1402cが形成されている。左右の側壁部1402aの前側/+X方向にはXZ平面と平行に固定アーム部1402dが右側/+X方向に延び、固定アーム部1402dの端部には孔部1402eが形成されている。 The second bolt member 1401 is held by a holding member 1402 so as to be movable in the front-rear direction/Z direction. The holding member 1402 holds the second bolt member 1401 so as to cover it from above. The holding member 1402 has an outer shape with a concave cross section that opens downward/-Y direction and extends in the front/rear/Z direction. A long hole 1402c is formed along the front-rear direction/Z direction in the upper surface portion 1402b connecting the left and right side wall portions 1402a. A fixed arm portion 1402d extends in the right/+X direction in parallel with the XZ plane on the front/+X direction of the left and right side wall portions 1402a, and a hole portion 1402e is formed at the end of the fixed arm portion 1402d.

第2のカンヌキ部材1401と圧縮コイルバネ1403は前後方向/Z方向に直列に配置され、圧縮コイルバネ1403bの前側/+Z方向の端部1403aが第2のカンヌキ部材1401の後側/-Z方向の端部1401cに当接する。 The second bolt member 1401 and the compression coil spring 1403 are arranged in series in the front-rear direction/Z direction, and the front side/+Z direction end 1403a of the compression coil spring 1403b is the rear side/−Z direction end of the second bolt member 1401. It abuts on the portion 1401c.

底面部1005におけるカメラ本体部1001の内部側には、リブ部1005bが前後方向/Z方向に延びて形成されている。そして、リブ1005bの上面部に第2のカンヌキ部材1401と圧縮コイルバネ1403が配置され、その上方から保持部材1402により覆われ、突起部1401eが長孔1402cから突出した状態となる。第2のカンヌキ部材1401と圧縮コイルバネ1403は保持部材1402とリブ部1005bにより前後方向/Z方向に移動可能に保持される。 A rib portion 1005b is formed extending in the front-rear direction/Z direction on the inner side of the camera body portion 1001 in the bottom portion 1005 . A second bolt member 1401 and a compression coil spring 1403 are arranged on the upper surface of the rib 1005b, covered with a holding member 1402 from above, and a protrusion 1401e protrudes from the long hole 1402c. The second bolt member 1401 and the compression coil spring 1403 are held by the holding member 1402 and the rib portion 1005b so as to be movable in the front-rear direction/Z direction.

盗難防止スイッチ1080には、上側/+Y方向に延びるボス部1080aが形成され、ボス部1080aが底面部1005に形成された連通孔1005cを通して、ビス1405により固定アーム部1402dの孔部1402eに固定される。 The anti-theft switch 1080 is formed with a boss portion 1080a extending in the upward/+Y direction. be.

保護カバー1404は保持部材1402に保持された状態の第2のカンヌキ部材1401と圧縮コイルバネ1403を上方から覆うように配置される。保護カバー1404には右側/+X方向および左側/-X方向に延びる固定アーム部1404b、1404cが形成されている。また、固定アーム部1404b、1404cが底面部1005におけるカメラ本体部1001の内部側に形成されたボス部1005d、1005eにビス1406によって固定される。 Protective cover 1404 is arranged to cover second bolt member 1401 and compression coil spring 1403 held by holding member 1402 from above. The protection cover 1404 is formed with fixed arm portions 1404b and 1404c extending in the right/+X direction and the left/−X direction. Fixed arm portions 1404b and 1404c are fixed by screws 1406 to boss portions 1005d and 1005e formed inside the camera body portion 1001 on the bottom portion 1005, respectively.

保護カバー1404の後側/-Z方向には、XY平面と略平行な端面1404aが設けられており、圧縮コイルバネ1403の後側/-Z方向の端部1403bが端面1404aに当接する。 An end face 1404a substantially parallel to the XY plane is provided on the rear side/−Z direction of the protective cover 1404, and the rear side/−Z direction end 1403b of the compression coil spring 1403 contacts the end face 1404a.

弾性部材1081は弾性変形が可能な半円リング状の付勢部1081aを有し、底面部1005におけるカメラ本体部1001の内部側に形成された不図示のボス部にXZ平面に平行に固定される。弾性部材1081は、盗難防止スイッチ1080が「有効」および「無効」のいずれの位置にある場合であっても、ボス部1080aと付勢部1081aが接触している。盗難防止スイッチ1080が「有効」の位置にある場合は、付勢部1081aはボス部1080aを前側/+Z方向に付勢し、盗難防止スイッチ1080が「無効」の位置にある場合は付勢部1081aはボス部1080aを-Z方向へ付勢している。 The elastic member 1081 has an elastically deformable semicircular ring-shaped urging portion 1081a, and is fixed to a boss portion (not shown) formed inside the camera body portion 1001 on the bottom portion 1005 in parallel with the XZ plane. be. The elastic member 1081 is in contact with the boss portion 1080a and the biasing portion 1081a regardless of whether the anti-theft switch 1080 is in the "enabled" or "disabled" position. When the anti-theft switch 1080 is at the "effective" position, the biasing portion 1081a biases the boss portion 1080a forward/+Z direction, and when the anti-theft switch 1080 is at the "disabled" position, the biasing portion 1081a biases the boss portion 1080a in the -Z direction.

図13(a)は盗難防止スイッチ1080が「無効」の位置にある場合の第2のカンヌキ機構1400とフロントサブカバー1040の位置関係を示している。図13(a)の状態は図14のS1の初期状態の状態に対応している。保持部材1402が後側/-Z方向に移動し、長孔1402cの端面1402c1が突起部1401eと当接して、第2のカンヌキ部材1401が後側/-Z方向に移動し、第2の係合部1401aとフロントサブカバー1040は接触していない。 FIG. 13(a) shows the positional relationship between the second bolt mechanism 1400 and the front sub cover 1040 when the anti-theft switch 1080 is in the "disabled" position. The state of FIG. 13(a) corresponds to the initial state of S1 of FIG. The holding member 1402 moves rearward/−Z direction, the end face 1402c1 of the elongated hole 1402c abuts against the protrusion 1401e, and the second bolt member 1401 moves rearward/−Z direction to engage the second engaging member. Joint portion 1401a and front sub cover 1040 are not in contact with each other.

図13(b)は盗難防止スイッチ1080が「有効」の位置にある場合の第2のカンヌキ機構1400とフロントサブカバー1040の位置関係を示している。図13(b)の状態は図14のS2からS4までの状態に対応している。保持部材1402は前側/+Z方向に移動し、長孔1402cの端面1402c1も前側/+Z方向に移動するが、フロントサブカバー1040は図9(a)および図10(a)に示す第1の位置(図14のS1の初期状態)にある。このため、突起部1401eが長孔1402cの端面1402c1に当接する前に、第2の係合部1401aがフロントサブカバー1040の筒部1046の端面1045aに当接する。 FIG. 13(b) shows the positional relationship between the second bolt mechanism 1400 and the front sub-cover 1040 when the anti-theft switch 1080 is in the "effective" position. The state of FIG. 13(b) corresponds to the states from S2 to S4 of FIG. The holding member 1402 moves forward/+Z direction, and the end face 1402c1 of the long hole 1402c also moves forward/+Z direction, but the front sub-cover 1040 is in the first position shown in FIGS. 9(a) and 10(a). (initial state of S1 in FIG. 14). Therefore, the second engaging portion 1401a contacts the end surface 1045a of the cylindrical portion 1046 of the front sub cover 1040 before the protrusion 1401e contacts the end surface 1402c1 of the long hole 1402c.

図13(c)は図13(b)の状態からフロントサブカバー1040を反時計方向にθ°回転させた場合の第2のカンヌキ機構1400とフロントサブカバー1040の位置関係を示している。図13(c)の状態は図14のS6の盗難防止機能を設定した状態に対応している。第2の係合部1401aが圧縮コイルバネ1403のバネ力により前側/+Z方向に押し出されてフロントサブカバー1040の第2の切欠き部1045に係合する。 FIG. 13(c) shows the positional relationship between the second bolt mechanism 1400 and the front sub-cover 1040 when the front sub-cover 1040 is rotated counterclockwise by .theta..degree. from the state shown in FIG. 13(b). The state of FIG. 13(c) corresponds to the state in which the anti-theft function is set in S6 of FIG. The second engaging portion 1401 a is pushed forward/+Z direction by the spring force of the compression coil spring 1403 and engages with the second notch portion 1045 of the front sub cover 1040 .

<盗難防止機能の解除>
図13(c)は図14のS6の盗難防止機能を設定した状態から固定器具800を取り外した場合のフロントサブカバー1040の第1の切欠き部1044と第1のカンヌキ部材1303の第1の係合部1303dの位置関係を示している。
<Releasing the anti-theft function>
FIG. 13(c) shows the first cutout portion 1044 of the front sub-cover 1040 and the first bolt member 1303 when the fixing device 800 is removed from the state in which the anti-theft function is set in S6 of FIG. It shows the positional relationship of the engaging portion 1303d.

固定器具800のネジ部801がネジ穴1072から抜かれると、第1のカンヌキ部材1303は圧縮コイルバネ1306によって上側/-Y方向に付勢されるが、フロントサブカバー1040は図13(c)の第2の位置のままである。このため、第1の切欠き部1044と第2の係合部1303dの位置は一致せず、第1の係合部1303dの端部はフロントサブカバー1040の筒部1046の内径部分に当接して下側/-Y方向に付勢された状態で停止する。 When the screw portion 801 of the fixing device 800 is pulled out from the screw hole 1072, the first bolt member 1303 is urged upward/-Y direction by the compression coil spring 1306, but the front sub-cover 1040 is in the state shown in FIG. 13(c). It remains in the second position. Therefore, the positions of the first cutout portion 1044 and the second engaging portion 1303d do not match, and the end portion of the first engaging portion 1303d contacts the inner diameter portion of the cylindrical portion 1046 of the front sub cover 1040. and stops while being urged downward/-Y direction.

この状態から盗難防止スイッチ1080を「無効」の位置に切り替えると、図13(c)の状態から第2のカンヌキ部材1401が後側/-Z方向に後退する。そして、第2の係合部1401aがフロントサブカバー1040の第2の切欠き部1045から離間し係合が解かれる。 When the anti-theft switch 1080 is switched to the "disabled" position from this state, the second bolt member 1401 retreats rearward/-Z direction from the state of FIG. 13(c). Then, the second engaging portion 1401a is separated from the second cutout portion 1045 of the front sub-cover 1040 and the engagement is released.

この状態からフロントサブカバー1040を時計方向にθ°(第2の位置から第1の位置に)回転すると、圧縮コイルバネ1306のバネ力により第1の係合部1303dが第1の切欠き部1044と係合して図10(a)、図14のS1の初期状態となる。 From this state, when the front sub cover 1040 is rotated clockwise by θ° (from the second position to the first position), the spring force of the compression coil spring 1306 pushes the first engagement portion 1303 d to the first notch portion 1044 . , the initial state of S1 in FIGS. 10(a) and 14 is reached.

本実施形態によれば、例えば、不特定多数の人がいるスタジアムやコンサート会場などでの撮影において、三脚や雲台などの固定器具800を取り付けたカメラ1000を置いたままユーザがその場を離れる場合にレンズユニット900の盗難防止効果を向上することができる。すなわち、そのような場合は、盗難防止スイッチ1080を「有効」にしてカメラ1000に固定器具800を取り付け、フロントサブカバー1040を反時計方向のθ°(第2の位置に)回転させることで盗難防止機能を設定できる。
この状態から、レンズユニット900をカメラ本体部1001から取り外すためには、まずカメラ本体部1001から固定器具800を取り外す。さらに、盗難防止スイッチ1080を「無効」にし、フロントサブカバー1040を時計方向のθ°(第1の位置に)回転させる必要がある。このため、ユーザが不在の場合にカメラ1000から第三者がレンズユニット900を取り外して持ち出すような行為に対する抑止力が向上する。
According to this embodiment, for example, when shooting at a stadium or a concert venue where an unspecified number of people are present, the user leaves the scene while leaving the camera 1000 attached with the fixing device 800 such as a tripod or pan head. In this case, the anti-theft effect of the lens unit 900 can be improved. In such a case, the anti-theft switch 1080 is "enabled", the fixing device 800 is attached to the camera 1000, and the front sub-cover 1040 is rotated counterclockwise by θ° (to the second position). You can set the prevention function.
In order to remove the lens unit 900 from the camera main body 1001 in this state, the fixing device 800 is first removed from the camera main body 1001 . Furthermore, it is necessary to "disable" the anti-theft switch 1080 and rotate the front sub-cover 1040 clockwise θ° (to the first position). Therefore, it is possible to prevent a third party from taking out the lens unit 900 from the camera 1000 when the user is absent.

また、ユーザが間違って盗難防止スイッチ1080を「有効」にしてしまった場合でも、固定器具800を取り付けない限り、フロントサブカバー1040を反時計方向にθ°(第2の位置に)回転させることができないので、誤操作の可能性も低減される。 Also, even if the user accidentally activates the anti-theft switch 1080, the front sub-cover 1040 can be rotated counterclockwise by θ° (to the second position) unless the fixing device 800 is attached. , the possibility of erroneous operation is also reduced.

なお、本実施形態は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各種の変更、変形が可能である。 Various changes and modifications can be made to the present embodiment without departing from the gist of the present invention.

本実施形態のカンヌキ機構はバネ力を利用した構成としているが、これに限定されず、固定器具の装着や盗難防止スイッチの位置を検知して、モータ等の動力を利用してカンヌキ機構を作動させてもよい。 The bolt mechanism of the present embodiment uses a spring force, but is not limited to this, and detects the attachment of a fixture or the position of an anti-theft switch, and operates the bolt mechanism using the power of a motor or the like. You may let

また、本実施形態ではフロントサブカバー1040を回転させることで、レンズリリースボタン1050を押してもロックピン1020の係合が解けない構成にしている。これに対して、レンズリリースボタン1050のみを移動させることでロックピンの係合が解けないようにしてもよい。 Further, in this embodiment, by rotating the front sub-cover 1040, even if the lens release button 1050 is pressed, the engagement of the lock pin 1020 is not released. On the other hand, the engagement of the lock pin may be prevented by moving only the lens release button 1050 .

また、フロントサブカバー1040が第2の位置にあることを、不図示のスイッチなどで検出し、その際に特定のボタンを長押しなど、特殊な操作をすることでカメラ1000の少なくとも一部の操作ボタンを無効化することも可能である。このようにすることで、ユーザがカメラ1000をおいてその場から離れている間に第三者が勝手に設定や動作を変更してしまうことを防止することができる。また、不図示の無線機能を用いてカメラ1000の遠隔制御を可能とすれば、スタジアムなど広い場所で複数台のカメラを盗難防止状態にしながら単独で遠隔操作が可能となる。 Further, a switch (not shown) detects that the front sub cover 1040 is in the second position, and at that time, a special operation such as a long press of a specific button is performed, so that at least a part of the camera 1000 is turned on. It is also possible to disable the operation buttons. By doing so, it is possible to prevent a third party from arbitrarily changing the settings or operations while the user is away from the place where the camera 1000 is placed. Further, if remote control of the camera 1000 is enabled using a wireless function (not shown), multiple cameras can be independently remotely controlled in a large area such as a stadium while being anti-theft.

[実施形態2]次に、実施形態2について説明する。 [Embodiment 2] Next, Embodiment 2 will be described.

実施形態2では、実施形態1と同一の構成には同一の符号を付し、対応する構成または異なる構成に2000番台の符号を付して説明する。 In the second embodiment, the same reference numerals are assigned to the same configurations as in the first embodiment, and the corresponding or different configurations are assigned reference numerals in the 2000s.

本実施形態の撮像装置2000は、実施形態1と同様にレンズ交換式のカメラである。 An imaging apparatus 2000 of this embodiment is a lens-interchangeable camera, as in the first embodiment.

図15(a)は実施形態2の撮像装置2000を前面部2002を上方に向けた状態で構成を簡略化して示す斜視図であり、図15(b)は図15(a)のP2部分の拡大図である。図15では、カメラ2000の筐体を構成するカメラ本体部2001のうち、前面部2002と底面部2005の構成を示している。 FIG. 15(a) is a perspective view showing a simplified configuration of the imaging apparatus 2000 of Embodiment 2 with the front part 2002 facing upward, and FIG. 15(b) is a P2 portion of FIG. It is an enlarged view. FIG. 15 shows the configuration of a front surface portion 2002 and a bottom surface portion 2005 of a camera main body portion 2001 that constitutes the housing of the camera 2000 .

カメラ本体部2001の前面部2002には、カメラ側マウント部2010、ロックピン2020、ロックレバー2050が設けられている。カメラ側マウント部2010には実施形態1のレンズユニット900が取り付け可能である。レンズユニット900は、実施形態1と同様に、カメラ側マウント部2010をレンズ側マウント部901に対して相対的に回転されることで取り付けられる。ロックピン2020は、レンズ側マウント部901に取り付けられたレンズユニット900に係合して回転を阻止する。ロックレバー2050は、後述するレンズリリースボタン2051を操作不能にする盗難防止機能を有する。 A camera side mount portion 2010 , a lock pin 2020 and a lock lever 2050 are provided on the front portion 2002 of the camera body portion 2001 . The lens unit 900 of Embodiment 1 can be attached to the camera-side mount section 2010 . The lens unit 900 is attached by rotating the camera-side mount section 2010 relative to the lens-side mount section 901, as in the first embodiment. The lock pin 2020 engages with the lens unit 900 attached to the lens side mount section 901 to prevent rotation. The lock lever 2050 has an anti-theft function that disables the operation of a lens release button 2051, which will be described later.

ロックピン2020は、レンズリリースボタン2051と連動し、レンズリリースボタン2051が押されると、レンズユニット900との係合が解除される構成となっている。ユーザは、レンズリリースボタン2051を押しながらレンズユニット900を回転させることでレンズユニット900をカメラ本体部2001から取り外すことができる。レンズユニット900をカメラ本体部2001に装着し固定する際の動作や、レンズリリースボタン2051によりロックピン2020の係合を解除してレンズユニット900を取り外す動作は実施形態1と同様である。 The lock pin 2020 is interlocked with the lens release button 2051, and when the lens release button 2051 is pushed, the lock pin 2020 is disengaged from the lens unit 900. As shown in FIG. The user can remove the lens unit 900 from the camera body 2001 by rotating the lens unit 900 while pressing the lens release button 2051 . The operation of attaching and fixing the lens unit 900 to the camera body 2001 and the operation of releasing the lock pin 2020 by using the lens release button 2051 to remove the lens unit 900 are the same as in the first embodiment.

カメラ本体部2001の底面部2005には、三脚または雲台などを取り付けるための器具取付部2070と盗難防止スイッチ2080が設けられている。器具取付部2070は、固定器具のネジ部が螺合されるネジ穴2070aと、固定器具に設けられた突起部が挿入されて固定器具の回転を阻止する回り止め穴2070bを有する。 A bottom surface portion 2005 of the camera main body portion 2001 is provided with a device mounting portion 2070 for mounting a tripod or a pan head, and an anti-theft switch 2080 . The device mounting portion 2070 has a screw hole 2070a into which a threaded portion of a fixing device is screwed, and a detent hole 2070b into which a protrusion provided on the fixing device is inserted to prevent rotation of the fixing device.

盗難防止スイッチ2080は、後述するロックレバー2050の第2の位置(レンズロック状態を解除不能な位置)までの回転を許容または規制する操作部材である。 The anti-theft switch 2080 is an operating member that permits or restricts rotation of a lock lever 2050 to a second position (a position where the lens lock state cannot be released), which will be described later.

次に、図15(b)を参照して、本実施形態のロックレバー2050の構成について説明する。 Next, the configuration of the lock lever 2050 of this embodiment will be described with reference to FIG. 15(b).

ロックレバー2050は、レンズリリースボタン2051を有する回転操作部材である。レンズリリースボタン2051は、ロックピン2020をレンズロック状態からロック解除状態に移動させる。レンズリリースボタン2051はロックレバー2051の回転位置に応じて、レンズリリースボタン2051の操作が許容される状態と操作できない状態に設定される。 A lock lever 2050 is a rotary operation member having a lens release button 2051 . The lens release button 2051 moves the lock pin 2020 from the lens locked state to the unlocked state. The lens release button 2051 is set to a state in which operation of the lens release button 2051 is permitted and a state in which the lens release button 2051 cannot be operated, depending on the rotational position of the lock lever 2051 .

ロックレバー2050は、円盤状のレバー本体部2052A、レバー本体部2052Aから相反する方向に延びる第1のレバー部2052B、第2のレバー部2052Cを有する。第2のレバー部2052Cの端部にはロック爪2053がヒンジ部2055により回転可能に軸支されている。ロック爪2053は第2のレバー部2052Cに対してr1の方向への回転は許容されるが、r1とは反対のr2の方向への回転は禁止されるように支持されている。また、ロック爪2053は、板バネ2054によりr1の方向に回転したときにr2の方向へ戻るように常時付勢されている。 The lock lever 2050 has a disc-shaped lever body portion 2052A, a first lever portion 2052B extending in opposite directions from the lever body portion 2052A, and a second lever portion 2052C. A lock claw 2053 is rotatably supported by a hinge portion 2055 at the end of the second lever portion 2052C. The lock claw 2053 is supported so as to allow rotation in the direction r1 with respect to the second lever portion 2052C, but prohibit rotation in the direction r2 opposite to r1. In addition, the lock claw 2053 is constantly urged by the plate spring 2054 so that it returns in the direction r2 when rotated in the direction r1.

盗難防止スイッチ2080は、スライダ2081を有し、ロックレバー2050の第2の位置への回転を規制または解除する。スライダ2081は、底面部2005の切り欠き部2084にスライド可能に収容されている。切り欠き部2084はロックレバー2050が配置されるカメラ本体部2001の前面部2002との境界に隣接して形成された矩形状の溝部である。スライダ2081には長手方向の略中央にスライドロックボタン2082が設けられ、スライダ2081はスライドロックボタン2082を押すことでスライド可能となる。また、スライダ2081には、スライドレバー部2083が設けられ、スライダ2081に連動してスライドレバー部2083が移動することで、ロックレバー2050の回転を規制または許容する。 Anti-theft switch 2080 has a slider 2081 and restricts or releases rotation of lock lever 2050 to the second position. The slider 2081 is slidably accommodated in a notch portion 2084 of the bottom portion 2005 . The notch portion 2084 is a rectangular groove formed adjacent to the boundary between the camera body portion 2001 and the front portion 2002 in which the lock lever 2050 is arranged. The slider 2081 is provided with a slide lock button 2082 substantially in the center in the longitudinal direction, and the slider 2081 can be slid by pressing the slide lock button 2082 . A slide lever portion 2083 is provided on the slider 2081 , and the slide lever portion 2083 moves in conjunction with the slider 2081 to restrict or allow rotation of the lock lever 2050 .

ロックレバー2050を、後述する第2の位置に回転させるとレンズリリースボタン2051が操作できなくなり、レンズユニット900を取り外すことができなくなる。また、スライダ2081は、スライドロックボタン2082を押しながらでないとスライドできない構成となっている。具体的な構成は、例えば特開2004-119282号公報に記載されている。ただし、本実施形態では、スライダ2081の可動範囲の両端(有効位置と無効位置)でスライド不能にロックされる。 When the lock lever 2050 is rotated to a second position, which will be described later, the lens release button 2051 cannot be operated, and the lens unit 900 cannot be removed. Further, the slider 2081 cannot be slid unless the slide lock button 2082 is pressed. A specific configuration is described, for example, in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-119282. However, in the present embodiment, the slider 2081 is locked so as not to be slidable at both ends (valid position and invalid position) of the movable range.

次に、図16を参照して、本実施形態のロックレバー2050により盗難防止機能を設定または解除する動作について説明する。 Next, referring to FIG. 16, the operation of setting or canceling the anti-theft function with the lock lever 2050 of this embodiment will be described.

図16(a)はカメラ本体部2001の底面部2005に固定器具800を取り付けた状態で、P2部分を前面部2002から見た図であり、盗難防止機能を設定する場合の動作を示している。図16(b)は、カメラ本体部2001から固定器具800を取り外し、図16(a)の盗難防止機能を解除する場合の動作を示している。なお、図16に示す各構成要素は、固定器具800を除き、図15と同一の符号を付している。 FIG. 16(a) is a view of the P2 portion viewed from the front portion 2002 with the fixture 800 attached to the bottom portion 2005 of the camera body portion 2001, and shows the operation for setting the anti-theft function. . FIG. 16(b) shows the operation when the fixing device 800 is removed from the camera body 2001 and the anti-theft function of FIG. 16(a) is released. 16 are denoted by the same reference numerals as in FIG. 15, except for the fixing device 800. FIG.

図16(a)において、まず、スライダ2081を有効位置にスライドさせ、スライドレバー部2083を位置t6に移動させる。ロックレバー2050が位置t3にあった場合、レンズリリースボタン2051を押すことができるように構成されている。ロックレバー2050を位置t2を経由して位置t1までt4の方向へ回転させると、ロック爪2053が固定器具800に当接しながらヒンジ部2055を中心にr1の方向に回転して屈曲し、図示のようにロックレバー2050は位置t1まで回転可能となる。そして、ロックレバー2050が位置t1に到達すると固定器具800に当接しない状態となり、ロック爪2053は板バネ2054の付勢力により第2のレバー部2052Cと一直線となる状態に戻る。この状態からt4とは反対のt5の方向にロックレバー2050を回転させようとしても、ロック爪2053は固定器具800に当接した状態で屈曲することができず回転できないため、ロック状態となる。なお、ロックレバー2050が位置t1にある場合、ロックレバー2050の内部の機構は、レンズリリースボタン2051の操作を不可とし、レンズユニットを取り外すことができないように構成されている。 In FIG. 16(a), first, the slider 2081 is slid to the effective position, and the slide lever portion 2083 is moved to position t6. It is configured such that the lens release button 2051 can be pushed when the lock lever 2050 is at the position t3. When the lock lever 2050 is rotated from the position t2 to the position t1 in the direction t4, the lock claw 2053 rotates and bends in the direction r1 about the hinge portion 2055 while contacting the fixing device 800. Thus, lock lever 2050 can be rotated to position t1. Then, when the lock lever 2050 reaches the position t1, it is no longer in contact with the fixture 800, and the lock claw 2053 returns to a state in which it is aligned with the second lever portion 2052C by the biasing force of the plate spring 2054. FIG. Even if an attempt is made to rotate the lock lever 2050 in the direction t5 opposite to t4 from this state, the lock claw 2053 cannot bend and rotate while in contact with the fixture 800, resulting in a locked state. Note that when the lock lever 2050 is at the position t1, the mechanism inside the lock lever 2050 disables the operation of the lens release button 2051 and prevents the lens unit from being removed.

次に、図16(a)の状態からカメラ本体部2001から固定器具800を取り外し、図16(b)に示すようにスライダ2081を有効位置から無効位置にt7の方向にスライドさせ、スライドレバー部2083を位置t8に移動させる。この場合、スライドレバー部2083がロックレバー2050の第2のレバー部2052Cを押すことでロックレバー2050をt5の方向に回転させるように作用する。固定器具800が取り付けられていない状態では、ロックレバー2050が位置t1から位置t3に回転する間に、ロック爪2053は固定器具800に当接することがない。このため、ロックレバー2050がt5の方向に回転可能となり、ロックレバー2050は位置t3に固定される。なお、スライダ2081は無効位置でロックされるので、不用意にロックレバー2050が動いてしまうことはない。 Next, the fixing device 800 is removed from the camera body 2001 from the state shown in FIG. 16(a), and the slider 2081 is slid from the effective position to the ineffective position in the direction t7 as shown in FIG. 16(b). 2083 is moved to position t8. In this case, the slide lever portion 2083 pushes the second lever portion 2052C of the lock lever 2050 to rotate the lock lever 2050 in the direction of t5. When the fixing device 800 is not attached, the lock claw 2053 does not contact the fixing device 800 while the lock lever 2050 rotates from position t1 to position t3. As a result, the lock lever 2050 becomes rotatable in the direction of t5 and is fixed at the position t3. In addition, since the slider 2081 is locked at the invalid position, the lock lever 2050 is prevented from accidentally moving.

次に、図19を参照して、実施形態2,3の盗難防止機能の設定手順を説明する。 Next, referring to FIG. 19, the procedure for setting the anti-theft function of the second and third embodiments will be described.

S21では、盗難防止スイッチ2080を有効位置にスライドさせ、盗難防止機能の設定を有効にする。本実施形態においては、図16(b)において盗難防止スイッチ2080(スライダ2081)を図中左方向にスライドさせた際は有効、右方向にスライドさせた際は無効である。有効の場合はS22へ進み、無効の場合はS27でレンズ着脱可能状態となり、レンズリリースボタン2051が押せる状態となる。 In S21, the anti-theft switch 2080 is slid to the effective position to enable the setting of the anti-theft function. In this embodiment, when the anti-theft switch 2080 (slider 2081) is slid leftward in FIG. 16B, it is effective, and when it is slid rightward, it is ineffective. If it is valid, the process proceeds to S22, and if it is invalid, the lens can be attached and detached in S27, and the lens release button 2051 can be pressed.

S22では、カメラ本体部2001の底面部2005の器具取付部2070に固定器具800を取り付ける。S22で固定器具800を取り付けた場合はS23へ進み、固定器具800を取り付けない場合はS27でレンズ着脱可能状態となる。 In S22, the fixing device 800 is attached to the device mounting portion 2070 of the bottom surface portion 2005 of the camera body portion 2001. FIG. If the fixing device 800 is attached in S22, the process proceeds to S23, and if the fixing device 800 is not attached, the lens becomes detachable in S27.

S23では、カメラ本体部2001にレンズユニット900を取り付けてカメラ2000のセッティングを行う。この状態では、ロックレバー2051を第2の位置に回転する前であるので、レンズリリースボタン2051を押すことでレンズユニット900をカメラ本体部2001から取り外し交換することができる。 In S23, the lens unit 900 is attached to the camera body 2001 and the camera 2000 is set. In this state, since the lock lever 2051 has not yet been rotated to the second position, the lens unit 900 can be removed from the camera body 2001 and replaced by pressing the lens release button 2051 .

S24ではロックレバー2050を第2の位置に回転することで、S25で盗難防止機能が設定される。図16(a)ではロックレバー2050を位置t3から位置t1に回転させることで盗難防止機能が設定される。S25で盗難防止機能が設定されると、レンズリリースボタン2051が押せない状態となる。また、S24でロックレバー2050、2150を位置t3から位置t1に回転させなかった場合は、S27でレンズリリースボタン2051を押すことができるレンズ脱着可能状態となる。 By rotating the lock lever 2050 to the second position in S24, the anti-theft function is set in S25. In FIG. 16(a), the anti-theft function is set by rotating the lock lever 2050 from position t3 to position t1. When the anti-theft function is set in S25, the lens release button 2051 cannot be pressed. Also, if the lock levers 2050 and 2150 are not rotated from the position t3 to the position t1 in S24, the lens release button 2051 can be pushed in S27 and the lens can be attached/detached.

S26では、カメラ本体部2001から固定器具800を取り外し、底面部2005の盗難防止スイッチ2080を無効位置にした場合はレンズ脱着可能状態となる。また、盗難防止スイッチ2080を有効位置にしたままの場合は盗難防止状態が維持される。 In S26, when the fixing device 800 is removed from the camera main body 2001 and the anti-theft switch 2080 on the bottom surface 2005 is set to the disabled position, the lens can be attached/detached. Also, if the anti-theft switch 2080 remains in the effective position, the anti-theft state is maintained.

本実施形態においては、盗難防止スイッチ2080により盗難防止機能を有効に設定しカメラ本体部2001に固定器具800を取り付けた状態であってもロックレバー2050を第2の位置に回転しない状態ではレンズユニットの着脱が可能である。その後ロックレバー2050を第2の位置に回転させることでレンズリリースボタン2051が押せない盗難防止状態に設定され、レンズリリースボタン2051の操作が不能となる。 In this embodiment, even when the anti-theft function is enabled by the anti-theft switch 2080 and the fixing device 800 is attached to the camera body 2001, the lens unit 100 can be locked when the lock lever 2050 is not rotated to the second position. can be attached and detached. Then, by rotating the lock lever 2050 to the second position, the anti-theft state is set in which the lens release button 2051 cannot be pushed, and the operation of the lens release button 2051 is disabled.

また、盗難防止機能の設定を解除する場合は、カメラ本体部2001から固定器具800を取り外し盗難防止スイッチ2080を無効位置にする必要がある。よって、ユーザが不在の場合にカメラから第三者がレンズを外して持ち出すような行為を抑制することが可能となる。 Also, when canceling the setting of the anti-theft function, it is necessary to remove the fixing device 800 from the camera body 2001 and set the anti-theft switch 2080 to the disabled position. Therefore, it is possible to prevent a third party from taking out the lens from the camera when the user is absent.

[実施形態3]次に、実施形態3について説明する。 [Embodiment 3] Next, Embodiment 3 will be described.

実施形態3では、実施形態1、2と同一の構成には同一の符号を付し、対応する構成または異なる構成に2100または2200番台の符号を付して説明する。 In the third embodiment, the same reference numerals are assigned to the same configurations as in the first and second embodiments, and the corresponding or different configurations are assigned reference numerals in the 2100 or 2200 range.

本実施形態の撮像装置2000は、実施形態1と同様にレンズ交換式のカメラである。 An imaging apparatus 2000 of this embodiment is a lens-interchangeable camera, as in the first embodiment.

図17(a)は実施形態3の撮像装置2000を前面部2002を上方に向けた状態で構成を簡略化して示す斜視図であり、図17(b)は図17(a)のP3部分の拡大図である。図17では、カメラ2000の筐体を構成するカメラ本体部2001のうち、前面部2002と底面部2005の構成を示している。 FIG. 17(a) is a perspective view showing a simplified configuration of the imaging apparatus 2000 of Embodiment 3 with the front part 2002 facing upward, and FIG. 17(b) is a P3 portion of FIG. It is an enlarged view. FIG. 17 shows the configuration of a front portion 2002 and a bottom portion 2005 of a camera main body portion 2001 that constitutes a housing of the camera 2000 .

図17に示すように、本実施形態では、ロックレバー2150の第1のレバー部2152Aがカメラ本体部2001の前面部2002、盗難防止スイッチ2180がカメラ本体部2001の底面部2005にそれぞれ設けられている。また、カメラ本体部2001の内部にロックレバー2150の第2のレバー部2152Aと、ロックレバー2150と盗難防止スイッチ2180を連動させる後述するリンク機構2200が設けられている。盗難防止スイッチ2180は、底面部2005における器具取付部2070の近傍に設けられ、カメラ本体部2001に固定器具800が取り付けられた状態では、外部からの操作ができないように遮蔽された状態となる。 As shown in FIG. 17, in this embodiment, the first lever portion 2152A of the lock lever 2150 is provided on the front portion 2002 of the camera body portion 2001, and the anti-theft switch 2180 is provided on the bottom portion 2005 of the camera body portion 2001. there is Further, a second lever portion 2152A of the lock lever 2150 and a link mechanism 2200, which will be described later, which interlocks the lock lever 2150 and the anti-theft switch 2180 are provided inside the camera body portion 2001. FIG. The anti-theft switch 2180 is provided in the vicinity of the device mounting portion 2070 on the bottom portion 2005, and is shielded so that it cannot be operated from the outside when the fixing device 800 is mounted on the camera body portion 2001.

カメラ本体部2001の底面部2005には、スライドスイッチ2180のスライダ2181をスライド可能に収容するスライド凹部2184が設けられている。また、底面部2005には、スライダ2181のスライドレバー部2183および第2のレバー部2152Bのロック爪2153が底面部2005から外部に露出可能に移動する開口部2185が設けられている。 The bottom portion 2005 of the camera body portion 2001 is provided with a slide recess 2184 that slidably accommodates the slider 2181 of the slide switch 2180 . Further, the bottom surface portion 2005 is provided with an opening portion 2185 through which the slide lever portion 2183 of the slider 2181 and the lock claw 2153 of the second lever portion 2152B move from the bottom surface portion 2005 so as to be exposed to the outside.

レンズユニット900をカメラ本体部2001に装着し固定する際の動作や、レンズリリースボタン2151によりロックピン2020の係合を解除してレンズユニット900を取り外す動作は実施形態2と同様である。 The operation of attaching and fixing the lens unit 900 to the camera body 2001 and the operation of releasing the lock pin 2020 by using the lens release button 2151 to remove the lens unit 900 are the same as in the second embodiment.

本実施形態のロックレバー2150は、実施形態2に対して、第1のレバー部2152Aと第2のレバー部2152Bが分離した構成となっている。第1のレバー部2152Aはユーザによる回転操作が可能であり、第2のレバー部2152Bは、後述するリンク機構2200により第1のレバー部2152Aに連動して回転可能である。 A lock lever 2150 of the present embodiment has a configuration in which a first lever portion 2152A and a second lever portion 2152B are separated from the lock lever 2150 of the second embodiment. The first lever portion 2152A can be rotated by the user, and the second lever portion 2152B can be rotated in conjunction with the first lever portion 2152A by a link mechanism 2200, which will be described later.

次に、図18を参照して、リンク機構2200について説明する。 Next, link mechanism 2200 will be described with reference to FIG.

図18において、リンク機構2200は、第2のレバー部2152Bを回転可能に支持すると共に、第1のレバー部2152Aと第2のレバー部2152Bを連結するリンク部材2201を揺動可能に支持するシャシー2202を有する。リンク部材2201は長尺のプレートの両端が直角に折れ曲げられたコの字状の外形を有し、その長手方向の中央部が台座2203および止め輪2204により回転軸2205を中心として回転自在にシャシー2202に支持されている。 In FIG. 18, a link mechanism 2200 is a chassis that rotatably supports a second lever portion 2152B and swingably supports a link member 2201 that connects the first lever portion 2152A and the second lever portion 2152B. 2202. The link member 2201 has a U-shaped outer shape in which both ends of a long plate are bent at right angles. It is supported by chassis 2202 .

リンク部材2201は、両端部の折り曲げられた起立部2201a、各起立部2201aに形成された凹状に切り欠かれた溝部2201bを有する。 The link member 2201 has raised portions 2201a bent at both ends, and recessed grooves 2201b formed in each raised portion 2201a.

また、シャシー2202の両端部には円盤状の第1の回転部材2206および第2の回転部材2207が止め輪2208により回転自在に支持されている。各回転部材2206、2207の一側面にはピン状の連結部材2209が突設され、連結部材2209がリンク部材2201の起立部2201aの溝部2201bに係合することで、各回転部材2206、2207とリンク部材2201とが接続される。 At both ends of the chassis 2202, a disk-shaped first rotating member 2206 and a disk-shaped second rotating member 2207 are rotatably supported by retaining rings 2208, respectively. A pin-shaped connecting member 2209 protrudes from one side surface of each of the rotating members 2206 and 2207. The connecting member 2209 engages with the groove portion 2201b of the upright portion 2201a of the link member 2201, thereby connecting the rotating members 2206 and 2207 together. A link member 2201 is connected.

第1の回転部材2206には、第1のレバー部2152Aが一体回転可能に固定され、第2の回転部材2207には、止め輪2210により第2のレバー部2152Bが一体回転可能に固定されている。 A first lever portion 2152A is fixed to the first rotating member 2206 so as to be rotatable together, and a second lever portion 2152B is fixed to the second rotating member 2207 by a retaining ring 2210 so as to be rotatable together. there is

第1の回転部材2206には断面長円形状の回転軸2211が一体回転可能に固定され、回転軸2211の外周にはロックピン2020のアーム部2021が一体回転可能に固着されている。ロックピン2020は、圧縮コイルバネ2022により上面部から突出する方向に常時バネ力が作用するように付勢されている、圧縮コイルバネ2022は、一端がカメラ側マウントリング2011に保持され、他端がロックピン2020の下端部に当接している。 A rotating shaft 2211 having an oval cross section is fixed to the first rotating member 2206 so as to be able to rotate integrally therewith. The lock pin 2020 is urged by a compression coil spring 2022 so that a spring force always acts in the direction of protruding from the upper surface portion. It abuts on the lower end of pin 2020 .

また、回転軸2211の端部にはレンズリリースボタンユニット2212が接続されている。レンズリリースボタンユニット2212は、ナットなどの締結部材2213によりカメラ本体部2001の前面部2002に固定されている。レンズリリースボタンユニット2212は、ロックレバー2150の第1のレバー部2152Aを回転自在に支持すると共に、第1のレバー部2152Aに対して相対的にレンズリリースボタン2151を図中上下方向に移動可能に支持する。レンズリリースボタン2151はレンズリリースボタンユニット2212を介して回転軸2211の端部に接続され、レンズリリースボタン2151が押されると、レンズリリースボタン2151が回転軸2211を押し下げる。すると、回転軸2211に固定されたロックピン2020のアーム部2021が押し下げられ、ロックピン2020が圧縮コイルバネ2022のバネ力に抗して押し下げられる。これにより、レンズリリースボタン2151がt13の方向に押されると、回転軸2211がt12の方向に、アーム部2021がt15の方向に、ロックピン2020がt14の方向に下降する。 A lens release button unit 2212 is connected to the end of the rotating shaft 2211 . The lens release button unit 2212 is fixed to the front part 2002 of the camera main body part 2001 with a fastening member 2213 such as a nut. The lens release button unit 2212 rotatably supports the first lever portion 2152A of the lock lever 2150, and allows the lens release button 2151 to move vertically in the figure relative to the first lever portion 2152A. To support. The lens release button 2151 is connected to the end of the rotation shaft 2211 via the lens release button unit 2212, and when the lens release button 2151 is pushed, the lens release button 2151 pushes the rotation shaft 2211 down. Then, the arm portion 2021 of the lock pin 2020 fixed to the rotating shaft 2211 is pushed down, and the lock pin 2020 is pushed down against the spring force of the compression coil spring 2022 . Accordingly, when the lens release button 2151 is pushed in the direction of t13, the rotating shaft 2211 is lowered in the direction of t12, the arm portion 2021 is lowered in the direction of t15, and the lock pin 2020 is lowered in the direction of t14.

また、ロックレバー2150の第1のレバー部2152Aが回転されると、回転軸2211が連れ回りして第1の回転部材2206が回転する。これにより、連結部材2209がt9の方向に回転し、連結部材2209が溝部2201bに係合しているリンク部材2201をt11の方向に揺動回転させる。そして、リンク部材2201が揺動回転することで、リンク部材2201の第1の回転部材2206とは反対側の端部の溝部2201bに係合している連結部材2209を介して第2の回転部材2207がt10の方向に回転される。これにより、第2の回転部材2207と一体回転する第2のレバー部2152Bがt10の方向に回転される。 Further, when the first lever portion 2152A of the lock lever 2150 is rotated, the rotating shaft 2211 rotates along with it, and the first rotating member 2206 rotates. As a result, the connecting member 2209 rotates in the direction of t9, and the connecting member 2209 swings and rotates the link member 2201 engaged with the groove portion 2201b in the direction of t11. As the link member 2201 swings and rotates, the second rotary member is rotated through the connecting member 2209 engaged with the groove 2201b at the end of the link member 2201 opposite to the first rotary member 2206. 2207 is rotated in the direction of t10. As a result, the second lever portion 2152B rotating integrally with the second rotating member 2207 is rotated in the direction of t10.

本実施形態のロックレバー2150により盗難防止機能を設定または解除する動作は、実施形態2のロックレバー2050と同様であり、第1のレバー部215Aと第2のレバー部2152Bが一体的に回転するか、リンク機構2200により連動するかの違いだけである。また、盗難防止機能の設定手順は、実施形態2の図19と同一である。 The operation of setting or canceling the anti-theft function by the lock lever 2150 of this embodiment is the same as that of the lock lever 2050 of Embodiment 2, and the first lever portion 215A and the second lever portion 2152B rotate integrally. The only difference is whether they are interlocked by the link mechanism 2200 . Also, the procedure for setting the anti-theft function is the same as in FIG. 19 of the second embodiment.

本実施形態においては、実施形態2と比較して、盗難防止スイッチ2180およびロックレバー2150の第2のレバー部2152Bのロック爪2153を器具取付部2070の近傍に配置できる。このため、固定器具の取付面のサイズが小さい場合であっても盗難防止スイッチ2180を遮蔽しつつロックレバー2150のロック爪2153を固定器具に当接させながら移動させて盗難防止機能を設定することが可能となる。 In the present embodiment, the anti-theft switch 2180 and the lock claw 2153 of the second lever portion 2152B of the lock lever 2150 can be arranged in the vicinity of the instrument mounting portion 2070 as compared with the second embodiment. Therefore, even if the mounting surface of the fixing device is small in size, the anti-theft function can be set by shielding the anti-theft switch 2180 and moving the lock claw 2153 of the lock lever 2150 in contact with the fixing device. becomes possible.

[実施形態4]次に、実施形態4について説明する。 [Embodiment 4] Next, Embodiment 4 will be described.

実施形態4では、実施形態1、2、3と同一の構成には同一の符号を付し、対応する構成または異なる構成に3000番台の符号を付して説明する。 In Embodiment 4, the same reference numerals are assigned to the same configurations as those of Embodiments 1, 2, and 3, and the corresponding or different configurations are assigned reference numerals in the 3000s.

本実施形態の撮像装置3000は、実施形態1と同様にレンズ交換式のカメラである。 An imaging apparatus 3000 of this embodiment is a lens-interchangeable camera, as in the first embodiment.

図20(a)は実施形態4の撮像装置3000を前面部3002を上方に向けた状態で構成を簡略化して示す斜視図であり、図20(b)は図20(a)のP4部分の拡大図である。図20では、カメラ3000の筐体を構成するカメラ本体部3001のうち、前面部3002と底面部3005の構成を示している。 FIG. 20(a) is a perspective view showing a simplified configuration of the imaging device 3000 of Embodiment 4 with the front part 3002 facing upward, and FIG. It is an enlarged view. FIG. 20 shows the configuration of a front surface portion 3002 and a bottom surface portion 3005 of a camera main body portion 3001 that constitutes a housing of the camera 3000 .

図20に示すように、本実施形態では、実施形態2、3の回転式のロックレバー2050、2150に代えて、スライド式のロックレバー3050がカメラ本体部3001の正面部3002が設けられている。また、盗難防止スイッチ308がカメラ本体部3001の底面部3005に設けられ、カメラ本体部3001の内部にロックレバー3050と盗難防止スイッチ3080を連動させる後述するリンク機構3300が設けられている。 As shown in FIG. 20, in this embodiment, instead of the rotary lock levers 2050 and 2150 of the second and third embodiments, a slide lock lever 3050 is provided on the front part 3002 of the camera body 3001. . An anti-theft switch 308 is provided on the bottom surface 3005 of the camera body 3001 , and a link mechanism 3300 (to be described later) that interlocks the lock lever 3050 and the anti-theft switch 3080 is provided inside the camera body 3001 .

本実施形態のロックレバー3050は、レンズリリースボタン3051とカバー部3052とベース部3053とを有する。カバー部3052の上下方向/Y方向の両側の内側面には左右方向/X方向に延びる凸形状部3052aが形成され、ベース部3053の上下方向/Y方向の両側の外側面には左右方向/X方向に延びる凹形状部3053aが形成されている。そして、カバー部3052の凸形状部3052aがベース部3053の凹形状部3053aに係合してカバー部3052がベース部3053に対してスライド可能に構成される。ベース部3053の一端部にレンズリリースボタン3051が設けられ、カバー部3052をスライドさせることでレンズリリースボタン3051を外部からの操作できない遮蔽された状態と、外部からの操作が可能な露出された状態とに切り替える可能である。カバー部3052にはピン状の連動部材3054がカバー部3052と一体的に動作可能に後側/-Z方向に延設され、ベース部3053にはカバー部3052の連動部材3054が貫通する長孔3055が左右方向/X方向に延設されている。 The lock lever 3050 of this embodiment has a lens release button 3051 , a cover portion 3052 and a base portion 3053 . Protrusions 3052a extending in the horizontal direction/X direction are formed on the inner surfaces on both sides of the cover portion 3052 in the vertical direction/Y direction. A concave portion 3053a extending in the X direction is formed. The convex portion 3052a of the cover portion 3052 is engaged with the concave portion 3053a of the base portion 3053 so that the cover portion 3052 can slide with respect to the base portion 3053 . A lens release button 3051 is provided at one end of a base portion 3053, and by sliding a cover portion 3052, the lens release button 3051 is in a shielded state in which the lens release button 3051 cannot be operated from the outside and in an exposed state in which the lens release button 3051 can be operated from the outside. It is possible to switch between A pin-shaped interlocking member 3054 is provided on the cover portion 3052 so as to be integrally operable with the cover portion 3052 and extends in the rear side/−Z direction. 3055 extends in the horizontal direction/X direction.

盗難防止スイッチ3080は、カメラ本体部3001の底面部3005における器具取付部3070の近傍に設けられ、カメラ本体部3001に固定器具800が取り付けられた状態では、外部からの操作ができないように遮蔽された状態となる。盗難防止スイッチ3080は、底面部3005に形成されたスライド凹部3084に沿って、スライダ3081が前後方向/Z方向に移動可能であり、前側/+Z方向の端部を無効位置、後側/-Z方向の端部を有効位置として切り替えが可能である。スライダ3081にはスライドロックボタン3082が設けられ、スライダ3081はスライドロックボタン3082を押すことでスライド可能となる。 The anti-theft switch 3080 is provided in the vicinity of the tool mounting portion 3070 on the bottom surface portion 3005 of the camera body portion 3001, and is shielded so that it cannot be operated from the outside when the fixing device 800 is attached to the camera body portion 3001. state. The anti-theft switch 3080 has a slider 3081 that can move in the front/rear direction/Z direction along a slide recess 3084 formed in the bottom surface portion 3005. Switching is possible with the end of the direction as the effective position. A slide lock button 3082 is provided on the slider 3081 , and the slider 3081 can be slid by pressing the slide lock button 3082 .

レンズユニット900をカメラ本体部3001に装着し固定する際の動作や、レンズリリースボタン3051によりロックピン3020の係合を解除してレンズユニット900を取り外す動作は実施形態1と同様である。 The operation of attaching and fixing the lens unit 900 to the camera body 3001 and the operation of releasing the lock pin 3020 by using the lens release button 3051 to remove the lens unit 900 are the same as in the first embodiment.

次に、図21を参照して、本実施形態のリンク機構3300の構成について説明する。 Next, referring to FIG. 21, the configuration of the link mechanism 3300 of this embodiment will be described.

図21において、リンク機構3300は、第1のリンク部材3301、ロック部材3309、第2のリンク部材3315、これらを支持するシャシー3302を有する。 In FIG. 21, the link mechanism 3300 has a first link member 3301, a lock member 3309, a second link member 3315, and a chassis 3302 that supports them.

第1のリンク部材3301、ロック部材3309および第2のリンク部材3315は、ロックレバー3050のカバー部3052を盗難防止スイッチ3080に連動してロックまたはアンロックさせる。 First link member 3301 , lock member 3309 and second link member 3315 interlock cover portion 3052 of lock lever 3050 with anti-theft switch 3080 to lock or unlock it.

第1のリンク部材3301は長尺のプレートの一端が直角に折れ曲げられたL字状の外形を有し、その長手方向の中央部が台座3303および止め輪3304により回転軸3305を中心として回転自在にシャシー3302に支持されている。第1のリンク部材3301は、盗難防止スイッチ3080に連動してスライド可能にシャシー3302に支持されている。 The first link member 3301 has an L-shaped outer shape in which one end of a long plate is bent at a right angle, and its longitudinal central portion rotates around a rotation shaft 3305 by means of a pedestal 3303 and a retaining ring 3304. It is freely supported by chassis 3302 . First link member 3301 is slidably supported by chassis 3302 in conjunction with anti-theft switch 3080 .

ロックレバー3050のレンズリリースボタン3051は、圧縮コイルバネ3056により前面部3002から突出する方向に常時バネ力が作用するように付勢されている。圧縮コイルバネ3056は、ベース部3053の凹部3053aとレンズリリースボタン3051の段差部3051aとの間に介装されている。レンズリリースボタン3051はロックピン3020と一体的に動作可能にアーム部3021により接続されている。アーム部3021の一端部3021aはレンズリリースボタン3051の下端部3051bにビスなどの固定部材3057で固定され、アーム部3021の他端部3021bがロックピン3020に固定されている。ロックピン3020は、圧縮コイルバネ3022により前面部3002から突出する方向に常時バネ力が作用するように付勢されている。圧縮コイルバネ3022は、カメラ側マウントリング3011とロックピン3020が接続されたアーム部3021との間に介装されている。 A lens release button 3051 of the lock lever 3050 is urged by a compression coil spring 3056 so that spring force always acts in a direction of protruding from the front surface portion 3002 . The compression coil spring 3056 is interposed between the concave portion 3053 a of the base portion 3053 and the step portion 3051 a of the lens release button 3051 . The lens release button 3051 is connected to the lock pin 3020 by an arm portion 3021 so as to be operable integrally. One end portion 3021 a of the arm portion 3021 is fixed to the lower end portion 3051 b of the lens release button 3051 with a fixing member 3057 such as a screw, and the other end portion 3021 b of the arm portion 3021 is fixed to the lock pin 3020 . The lock pin 3020 is urged by a compression coil spring 3022 so that the spring force always acts in the direction of protruding from the front surface portion 3002 . The compression coil spring 3022 is interposed between the camera-side mount ring 3011 and the arm portion 3021 to which the lock pin 3020 is connected.

第1のリンク部材3301は、一端部の折り曲げられた起立部3301a、起立部3301abに形成された凹状に切り欠かれた溝部3301bを有する。ロックレバー3050のカバー部3052の連結部材3054が第1のリンク部材3301の起立部3301aの溝部3301bに係合することで、ロックレバー3050のカバー部3052と第1のリンク部材3301とが接続される。また、第1のリンク部材3301とシャシー3302との間に引っ張りコイルバネ3303が介装されている。引っ張りコイルバネ3306は第1のリンク部材3301がロックレバー3050のカバー部3052をレンズリリースボタン3051を露出させる方向に移動させるように第1のリンク部材3301に常時バネ力を作用させるように付勢している。引っ張りコイルバネ3306は、第1のリンク部材3301のバネ固定ピン3307とシャシー3302のバネ固定ピン3308に掛けられている。 The first link member 3301 has an upright portion 3301a bent at one end and a recessed groove 3301b formed in the upright portion 3301ab. The cover portion 3052 of the lock lever 3050 and the first link member 3301 are connected by engaging the connecting member 3054 of the cover portion 3052 of the lock lever 3050 with the groove portion 3301b of the upright portion 3301a of the first link member 3301. be. A tension coil spring 3303 is interposed between the first link member 3301 and the chassis 3302 . The tension coil spring 3306 always applies a spring force to the first link member 3301 so that the first link member 3301 moves the cover portion 3052 of the lock lever 3050 in the direction in which the lens release button 3051 is exposed. ing. The tension coil spring 3306 is hooked on the spring fixing pin 3307 of the first link member 3301 and the spring fixing pin 3308 of the chassis 3302 .

ロック部材3309はL字状の外形を有し、L字状の腕部の1つには長孔3310が形成され、腕部のもう1つにはガイド面3309aと段差面3309bが隣接して形成されている。長孔3301はシャシー3302に設けられたガイドピン3311に係合した状態で脱落しないように止め輪3312により保持されている。ロック部材3309とシャシー3302との間に圧縮コイルバネ3313が介装されている。圧縮コイルバネ3313はロック部材3309のガイド面3309aおよび段差面3309bが第1のリンク部材3301の他端部3301cに当接して押圧するようなバネ力が常時作用するようにロック部材に付勢している。圧縮コイルバネ3313は、シャシー3302に設けられたバネ軸3314により保持されている。 The locking member 3309 has an L-shaped outer shape, one of the L-shaped arms is formed with a long hole 3310, and the other of the arms is adjacent to a guide surface 3309a and a stepped surface 3309b. formed. The elongated hole 3301 is held by a retaining ring 3312 so as not to fall off while being engaged with a guide pin 3311 provided on the chassis 3302 . A compression coil spring 3313 is interposed between the lock member 3309 and the chassis 3302 . The compression coil spring 3313 urges the lock member 3309 such that the guide surface 3309a and the stepped surface 3309b of the lock member 3309 contact and press the other end 3301c of the first link member 3301 so that a spring force always acts on the lock member. there is The compression coil spring 3313 is held by a spring shaft 3314 provided on the chassis 3302 .

ロック部材3309はガイドピン3311および長孔3310によりシャシー3302に対してt24の方向またはt25の方向にスライド可能である。長孔3310はシャシー302に設けられたガイドピン3311に係合した状態で脱落しないように止め輪3312により保持されている。ガイド面3309aは、第1のリンク部材3301の他端部3301cに当接した状態で、第1のリンク部材3301の他端部3301cを段差面3309bに向けてガイドする。第1のリンク部材3301の他端部3301cが段差面3309bに係合すると、ロック部材3309は圧縮コイルバネ3313のバネ力により押されているので、第1のリンク部材3301の他端部3301cが段差面3309bから外れないようになっている。 Lock member 3309 is slidable in direction t24 or t25 with respect to chassis 3302 by guide pin 3311 and long hole 3310 . The elongated hole 3310 is held by a retaining ring 3312 so as not to fall off while being engaged with a guide pin 3311 provided on the chassis 302 . The guide surface 3309a guides the other end portion 3301c of the first link member 3301 toward the stepped surface 3309b while being in contact with the other end portion 3301c of the first link member 3301 . When the other end 3301c of the first link member 3301 engages with the stepped surface 3309b, the locking member 3309 is pushed by the spring force of the compression coil spring 3313, so that the other end 3301c of the first link member 3301 is pushed by the stepped surface 3309b. It is designed not to come off from the surface 3309b.

また、ロック部材3309は、シャシー3302に揺動回転可能に支持された第2のリンク部材3315により盗難防止スイッチと連動する。第2のリンク部材3315は、回転軸3316を中心に回転自在に止め部材3317によりシャシー3302に支持されている。第2のリンク部材3315の一端部はロック部材3309のガイド面3309aおよび段差面3309bが形成された腕部の端部のピン3318に回転自在に接続され、他端部が盗難防止スイッチ3080のスライダ3081に回転自在に接続されている。 Further, the lock member 3309 is interlocked with the anti-theft switch by a second link member 3315 supported by the chassis 3302 so as to be swingable and rotatable. The second link member 3315 is supported on the chassis 3302 by a stop member 3317 so as to be rotatable around a rotation shaft 3316 . One end of the second link member 3315 is rotatably connected to a pin 3318 at the end of the arm of the lock member 3309 formed with the guide surface 3309a and the stepped surface 3309b. 3081 is rotatably connected.

盗難防止スイッチ3080は、スライダ3081の裏面に操作部材3087が設けられている。操作部材3087はスライダ3081のスライド凹部3084に形成されたスライド孔3085に連通する溝部3086に沿ってスライダ3081と一体的に動作する。操作部材3087の裏面にはボス部3088が突設されており、ボス部3088に第2のリンク部材3315の他端部が回転自在に接続される。盗難防止スイッチ3080のスライダ3081が有効位置または無効位置に移動することで、第2のリンク部材3315が揺動回転され、ロック部材3309をスライドさせる。 The anti-theft switch 3080 has an operating member 3087 on the rear surface of the slider 3081 . The operating member 3087 moves integrally with the slider 3081 along a groove 3086 communicating with a slide hole 3085 formed in a slide recess 3084 of the slider 3081 . A boss portion 3088 protrudes from the rear surface of the operation member 3087, and the other end portion of the second link member 3315 is rotatably connected to the boss portion 3088. As shown in FIG. By moving the slider 3081 of the anti-theft switch 3080 to the effective position or the ineffective position, the second link member 3315 is swung and rotated to slide the lock member 3309 .

次に、図21を参照して、本実施形態のロックレバー3050により盗難防止機能を設定または解除する動作について説明する。 Next, referring to FIG. 21, the operation of setting or canceling the anti-theft function by the lock lever 3050 of this embodiment will be described.

盗難防止スイッチ3080はスライドロックボタン3082を押すことでスライダ3081がスライド可能となっているため、有効位置(t27)または無効位置(t26)に保持される。ユーザは、盗難防止機能に設定する場合は、スライドロックボタン3082を押しながらスライダ3081を有効位置(t27)にスライドさせる。スライダ3081は、ロック部材3309が圧縮コイルバネ3313のt28の方向のバネ力によりt24の方向に移動するように付勢されていることから、スライドロックボタン3082を押すと有効位置(t27)に移動する。ユーザは、盗難防止機能を解除する場合は、スライドロックボタン3082を押しながら圧縮コイルバネ3313のバネ力に抗してスライダ3081を有効位置(t27)から無効位置(t26)にスライドさせる。 The anti-theft switch 3080 is held at the effective position (t27) or the ineffective position (t26) because the slider 3081 can be slid by pressing the slide lock button 3082. FIG. When setting the anti-theft function, the user pushes the slide lock button 3082 and slides the slider 3081 to the effective position (t27). Since the lock member 3309 is urged to move in the direction t24 by the spring force of the compression coil spring 3313 in the direction t28, the slider 3081 moves to the effective position (t27) when the slide lock button 3082 is pressed. . When canceling the anti-theft function, the user pushes the slide lock button 3082 and slides the slider 3081 from the effective position (t27) to the ineffective position (t26) against the spring force of the compression coil spring 3313 .

盗難防止スイッチ3080のスライダ3081が無効位置(t26)にある場合は、ロック部材3309が圧縮コイルバネ3313のt28の方向のバネ力に抗してt25の方向に押し下げられ点線位置に保持される。このため、第1のリンク部材3301はロック部材3309のガイド面3309aに当接していない状態となり、t23の方向に揺動可能である。この状態では、ロックレバー3050のカバー部3052は引っ張りコイルバネ3306のt31の方向のバネ力に引っ張られてボタン開位置(t22)に付勢されている。また、ロックレバー3050のカバー部3052は、引っ張りコイルバネ3306のt31の方向のバネ力に抗してレンズロック状態を解除可能な開位置(第1の位置)(t22)とレンズロック状態を解除不能な閉位置(第2の位置)(t21)の間で移動可能である。 When the slider 3081 of the anti-theft switch 3080 is at the disabled position (t26), the lock member 3309 is pushed down in the direction of t25 against the spring force of the compression coil spring 3313 in the direction of t28 and is held at the dotted line position. Therefore, the first link member 3301 is not in contact with the guide surface 3309a of the lock member 3309, and can swing in the direction t23. In this state, the cover portion 3052 of the lock lever 3050 is pulled by the spring force of the tension coil spring 3306 in the t31 direction and biased to the button open position (t22). In addition, the cover portion 3052 of the lock lever 3050 is in the open position (first position) (t22) where the lens lock state can be released against the spring force of the tension coil spring 3306 in the direction of t31, and the lens lock state cannot be released. closed position (second position) (t21).

盗難防止スイッチ3080のスライダ3081が有効位置(t27)にあり、ロックレバー3050のカバー部3052が開位置(t22)にある場合(盗難防止機能の設定前)は、ロック部材3309がt24の方向に移動してガイド面3309aが第1のリンク部材3301の他端部3301cに当接した状態となる。この状態からロックレバー3050のカバー部3052を閉位置(t21)に移動させると、連結部材3054が第1のリンク部材3301をt23の時計方向に押して第1のリンク部材3301が時計まわりに回転する。第1のリンク部材3301はロック部材3309のガイド面3309aに沿って移動して、やがて段差面3309bに係合する。これにより、第1のリンク部材3301は段差面3309bで反時計まわりには回転できないようにロックされ、ロックレバー3050のカバー部3052は閉位置(t21)から開位置(t22)に移動できなくなる(盗難防止機能の設定後)。盗難防止状態では、盗難防止スイッチ2080を無効位置に切り替えないと、ロックレバー3050のカバー部3052を開位置(t22)にできず、レンズリリースボタン3051を操作することができないので、レンズユニット900を取り外すことはできない。 When the slider 3081 of the anti-theft switch 3080 is at the effective position (t27) and the cover portion 3052 of the lock lever 3050 is at the open position (t22) (before the anti-theft function is set), the lock member 3309 moves in the direction of t24. After moving, the guide surface 3309a comes into contact with the other end 3301c of the first link member 3301 . When the cover portion 3052 of the lock lever 3050 is moved to the closed position (t21) from this state, the connecting member 3054 pushes the first link member 3301 clockwise at t23, and the first link member 3301 rotates clockwise. . The first link member 3301 moves along the guide surface 3309a of the lock member 3309 and eventually engages with the stepped surface 3309b. As a result, the first link member 3301 is locked by the step surface 3309b so that it cannot rotate counterclockwise, and the cover portion 3052 of the lock lever 3050 cannot move from the closed position (t21) to the open position (t22) ( after setting up the anti-theft function). In the anti-theft state, unless the anti-theft switch 2080 is switched to the disabled position, the cover portion 3052 of the lock lever 3050 cannot be opened (t22) and the lens release button 3051 cannot be operated. It cannot be removed.

盗難防止機能の設定を解除する場合、つまりロックレバー3050のカバー部3052を開位置(t22)に移動可能にする場合は、盗難防止スイッチ2080のスライダ2081を無効位置(t26)にスライドさせる。盗難防止スイッチ2080のスライダ2081が無効位置(t26)にある場合は、ロック部材3309が圧縮コイルバネ3313のt28の方向のバネ力に抗してt25の方向に押し下げられ点線位置に保持される。このため、第1のリンク部材3301はロック部材3309の段差面3309bから離間しロックが解除された状態となる。この状態では、第1のリンク部材3301が引っ張りコイルバネ3306のt31の方向のバネ力により引っ張られてt23の反時計方向に回転することでロックレバー3050のカバー部3052が開位置(t22)に移動する。盗難防止機能が解除されると、ロックレバー3050のカバー部3052が開位置(t22)にあり、レンズリリースボタン3051を押すことができるので、レンズユニット900を取り外すことができるようになる。 To cancel the setting of the anti-theft function, that is, to allow the cover portion 3052 of the lock lever 3050 to move to the open position (t22), the slider 2081 of the anti-theft switch 2080 is slid to the disabled position (t26). When the slider 2081 of the anti-theft switch 2080 is at the disabled position (t26), the lock member 3309 is pushed down in the direction of t25 against the spring force of the compression coil spring 3313 in the direction of t28 and is held at the dotted line position. Therefore, the first link member 3301 is separated from the stepped surface 3309b of the lock member 3309, and the lock is released. In this state, the first link member 3301 is pulled by the spring force of the tension coil spring 3306 in the direction of t31 and rotates counterclockwise at t23, thereby moving the cover portion 3052 of the lock lever 3050 to the open position (t22). do. When the anti-theft function is released, the cover portion 3052 of the lock lever 3050 is at the open position (t22) and the lens release button 3051 can be pushed, so that the lens unit 900 can be removed.

なお、レンズリリースボタン3051がt29の方向に押されると、アーム部3021を介してロックピン3020がt30の方向に沈み、レンズユニット900の取り外しが可能となる。 When the lens release button 3051 is pushed in the direction of t29, the lock pin 3020 sinks in the direction of t30 through the arm portion 3021, and the lens unit 900 can be removed.

次に、図22を参照して、本実施形態のロックレバー3050により盗難防止機能を設定または解除する手順について説明する。 Next, referring to FIG. 22, a procedure for setting or canceling the anti-theft function using the lock lever 3050 of this embodiment will be described.

図22のS31からS33およびS35からS37は、図19のS21からS23およびS25からS27と同様であり、S34だけが異なっている。 S31 to S33 and S35 to S37 of FIG. 22 are the same as S21 to S23 and S25 to S27 of FIG. 19, and only S34 is different.

S34では、ロックレバー3050のカバー部3052を閉位置(t21)にすることで盗難防止機能が設定される。 In S34, the anti-theft function is set by moving the cover portion 3052 of the lock lever 3050 to the closed position (t21).

本実施形態においては、盗難防止スイッチ3050を有効位置(t27)にし、カメラ3000の底面部3005に固定器具800を取り付けた状態であってもロックレバー3050を閉位置(t21)に移動しない状態ではレンズユニットの着脱が可能である。その後ロックレバー3050のカバー部3052を閉位置(t21)にすることにより、レンズリリースボタン3051が操作できなくなり、盗難防止機能を設定することができる。また、盗難防止機能を解除する場合は、カメラ本体部3001から固定器具800を取り外し盗難防止スイッチ3080を無効位置(t26)にする必要がある。よって、ユーザが不在の場合にカメラから第三者がレンズを外して持ち出すような行為に対する抑止力が向上する。 In this embodiment, even when the anti-theft switch 3050 is set to the effective position (t27) and the fixture 800 is attached to the bottom surface 3005 of the camera 3000, the lock lever 3050 is not moved to the closed position (t21). The lens unit can be attached and detached. After that, by setting the cover portion 3052 of the lock lever 3050 to the closed position (t21), the lens release button 3051 cannot be operated, and the anti-theft function can be set. In order to cancel the anti-theft function, it is necessary to remove the fixing device 800 from the camera body 3001 and set the anti-theft switch 3080 to the disabled position (t26). Therefore, it is possible to prevent a third person from taking out the lens from the camera when the user is absent.

[実施形態5]次に、実施形態5について説明する。 [Embodiment 5] Next, Embodiment 5 will be described.

実施形態5では、実施形態1と同一の構成には同一の符号を付し、対応する構成または異なる構成に4000番台の符号を付して説明する。 In the fifth embodiment, the same reference numerals are assigned to the same configurations as in the first embodiment, and the corresponding or different configurations are assigned reference numerals in the 4000s.

本実施形態の撮像装置4000は、実施形態1と同様にレンズ交換式のカメラである。 An imaging apparatus 4000 of this embodiment is a lens-interchangeable camera, as in the first embodiment.

まず、図23(a)、(b)を参照して、本実施形態の撮像装置4000の外観構成について説明する。 First, with reference to FIGS. 23(a) and 23(b), the external configuration of the imaging device 4000 of this embodiment will be described.

本実施形態の撮像装置4000は、例えば、レンズユニット900が着脱可能なレンズ交換式のカメラである。カメラ4000の筐体を構成するカメラ本体部4001は、前面部4002、背面部4003、上面部4004、底面部4005、右側面部4006、左側面部4007を備える。 The imaging device 4000 of this embodiment is, for example, an interchangeable lens type camera in which the lens unit 900 is detachable. A camera main body 4001 forming a housing of the camera 4000 includes a front surface 4002 , a rear surface 4003 , a top surface 4004 , a bottom surface 4005 , a right surface 4006 and a left surface 4007 .

カメラ本体部4001には、レンズマウント部4120、レンズリリースボタンユニット4130、第1の器具取付部4140、第2の器具取付部4150、盗難防止設定ボタン4160、盗難防止解除ボタン4170が設けられている。第1の器具取付部4140は、カメラ本体部4001に三脚や雲台などを取り付けるために設けられている。第2の器具取付部4150は、カメラ本体部4001をカメラリグなどに取り付けるために設けられている。 The camera body 4001 is provided with a lens mount section 4120, a lens release button unit 4130, a first tool attachment section 4140, a second tool attachment section 4150, an anti-theft setting button 4160, and an anti-theft release button 4170. . A first equipment attachment portion 4140 is provided for attaching a tripod, pan head, or the like to the camera main body portion 4001 . A second equipment attachment portion 4150 is provided for attaching the camera body portion 4001 to a camera rig or the like.

カメラ4000は、前面部4101に備えられたレンズマウント部4120、レンズリリースボタンユニット4130によってレンズユニット900をカメラ本体部4001に対して着脱可能である。 The camera 4000 can attach and detach the lens unit 900 to and from the camera body 4001 by means of a lens mount section 4120 and a lens release button unit 4130 provided on the front section 4101 .

上面部4004には第1の器具取付部4140が設けられている。底面部4005には第2の器具取付部4150と盗難防止解除ボタン4170が設けられている。右側面部4006には盗難防止設定ボタン4160が設けられている。 A first instrument mounting portion 4140 is provided on the upper surface portion 4004 . The bottom surface portion 4005 is provided with a second instrument mounting portion 4150 and an anti-theft release button 4170 . An anti-theft setting button 4160 is provided on the right side portion 4006 .

次に、図23(c)を参照して、実施形態5の撮像装置4000の盗難防止機能を実現する電気的な構成について説明する。 Next, with reference to FIG. 23(c), an electrical configuration for realizing the anti-theft function of the imaging device 4000 of Embodiment 5 will be described.

撮像装置4000は、メイン基板4200、イメージセンサ基板4300、カメラ側通信部1500、モータ4133、盗難防止設定ボタン4160、盗難防止解除ボタン4170を含む。 The imaging device 4000 includes a main substrate 4200 , an image sensor substrate 4300 , a camera-side communication section 1500 , a motor 4133 , an anti-theft setting button 4160 and an anti-theft release button 4170 .

メイン基板4200には、CPU4210、GPU4220、コネクタ4231、4232、4233、4234が実装されている。 A CPU 4210 , a GPU 4220 and connectors 4231 , 4232 , 4233 and 4234 are mounted on the main substrate 4200 .

CPU4210は、イメージセンサ基板4300の撮像動作や画像をメモリカードなどの記録媒体に記録する動作、記録媒体から画像を再生する動作などのカメラ4000の全体の動作を制御するプロセッサである。 The CPU 4210 is a processor that controls the overall operations of the camera 4000, such as the imaging operation of the image sensor substrate 4300, the operation of recording an image on a recording medium such as a memory card, and the operation of reproducing an image from the recording medium.

GPU4220は、イメージセンサ基板4300により得られた画像信号に対して色味の補正やコントラストの調整などの各種画像処理を行うプロセッサである。 The GPU 4220 is a processor that performs various image processing such as color correction and contrast adjustment on image signals obtained by the image sensor board 4300 .

コネクタ4231、4232、4233、4234はケーブル接続可能となっており、カメラ4000の各構成要素と電気的に接続される。 Connectors 4231 , 4232 , 4233 , and 4234 are cable connectable and electrically connected to each component of the camera 4000 .

カメラ側通信部1500は、レンズマウント部4120の内部に設けられている。カメラ側通信部1500は、レンズユニット900に設けられたレンズ側通信部(図示せず)と接触することで電気的に接続され、レンズユニット900と通信可能である。CPU4210は、カメラ側通信部1500を介してレンズユニット900と通信可能となったことで、レンズユニット900がレンズマウント4120に装着されたことを検出する。 The camera side communication section 1500 is provided inside the lens mount section 4120 . The camera-side communication section 1500 is electrically connected by contact with a lens-side communication section (not shown) provided in the lens unit 900 and can communicate with the lens unit 900 . The CPU 4210 detects that the lens unit 900 is attached to the lens mount 4120 by being able to communicate with the lens unit 900 via the camera side communication section 1500 .

センサ基板4300には、CMOSなどのイメージセンサ4310、コネクタ4320、4330が実装されている。 An image sensor 4310 such as a CMOS and connectors 4320 and 4330 are mounted on the sensor substrate 4300 .

イメージセンサ4310は、レンズユニット900を透過してきた光を電気信号へと変換し画像信号を生成する。コネクタ4320はセンサ基板4300とメイン基板4200を電気的に接続する。イメージセンサ4310により生成された画像信号はコネクタ4320を介してメイン基板4200に実装されているGPU4220へ伝達され、画像処理が施される。 The image sensor 4310 converts the light transmitted through the lens unit 900 into an electrical signal to generate an image signal. A connector 4320 electrically connects the sensor board 4300 and the main board 4200 . An image signal generated by the image sensor 4310 is transmitted to the GPU 4220 mounted on the main substrate 4200 via the connector 4320 and subjected to image processing.

コネクタ4330はセンサ基板4300とカメラ側通信部1500とを電気的に接続する。カメラ側通信部1500を介してレンズユニット900から受信した信号はコネクタ4330を介してセンサ基板4300に出力され、コネクタ4320を介してメイン基板4200のCPU4210へ出力される。反対に、CPU4210はカメラ側通信部1500を介してレンズユニット900に信号を出力し、レンズユニット900を制御することが可能となっている。 A connector 4330 electrically connects the sensor substrate 4300 and the camera side communication section 1500 . A signal received from the lens unit 900 via the camera side communication section 1500 is output to the sensor board 4300 via the connector 4330 and output to the CPU 4210 of the main board 4200 via the connector 4320 . Conversely, the CPU 4210 can control the lens unit 900 by outputting signals to the lens unit 900 via the camera side communication section 1500 .

モータ4133はコネクタ4234と電気的に接続されており、CPU4210によって制御される。モータ4133は出力軸4133aを備え、出力軸4133aはCPU4210から出力される制御信号によって回転制御される。モータ4133はレンズユニットの盗難防止機能の設定/解除に係る動作を行う。詳細は後述する。 Motor 4133 is electrically connected to connector 4234 and controlled by CPU 4210 . The motor 4133 has an output shaft 4133a, and the rotation of the output shaft 4133a is controlled by a control signal output from the CPU4210. A motor 4133 performs operations related to setting/releasing the anti-theft function of the lens unit. Details will be described later.

盗難防止設定ボタン4160には、ボタン部4161、コネクタ4162が実装されている。 A button portion 4161 and a connector 4162 are mounted on the anti-theft setting button 4160 .

ボタン部4161は、カメラ4000から筐体の外面に露出し、ユーザが操作可能である。ボタン部4161は、ユーザ操作に応じて操作信号を発生し、コネクタ4232を介してメイン基板4200に出力する。コネクタ4162はコネクタ4232と電気的に接続され、ボタン部4161で発生した操作信号はコネクタ4162を介してメイン基板4200に実装されているCPU4210に伝達され、CPU4210はボタン部4161が押下されたか否かを検出する。 A button portion 4161 is exposed from the camera 4000 on the outer surface of the housing and can be operated by the user. Button portion 4161 generates an operation signal according to a user's operation, and outputs it to main substrate 4200 via connector 4232 . The connector 4162 is electrically connected to the connector 4232. An operation signal generated by the button portion 4161 is transmitted to the CPU 4210 mounted on the main board 4200 via the connector 4162, and the CPU 4210 determines whether the button portion 4161 has been pressed. to detect

盗難防止解除ボタン4170には、ボタン部4171、コネクタ4172が実装されている。ボタン部4171およびコネクタ4172の機能はボタン部4161およびコネクタ4162とそれぞれ同じであるため、説明は省略する。 A button portion 4171 and a connector 4172 are mounted on the anti-theft release button 4170 . Since the functions of the button portion 4171 and the connector 4172 are the same as those of the button portion 4161 and the connector 4162, respectively, description thereof will be omitted.

次に、図24および図25を参照して、レンズリリースボタンユニット4130の構成について説明する。 Next, the configuration of lens release button unit 4130 will be described with reference to FIGS. 24 and 25. FIG.

レンズリリースボタンユニット4130は、圧縮コイルバネ4131、モータケース4132、モータ4133、モータ付勢部材4134、ブレード4135、押下部4136、ビス4137を備える。 The lens release button unit 4130 includes a compression coil spring 4131 , a motor case 4132 , a motor 4133 , a motor biasing member 4134 , a blade 4135 , a pressing portion 4136 and a screw 4137 .

圧縮コイルバネ4131は、レンズリリースボタンユニット4130をユーザが押下するときに、所定の押圧力で所定のストロークを移動させるために設けられている。 The compression coil spring 4131 is provided to move a predetermined stroke with a predetermined pressing force when the user presses the lens release button unit 4130 .

モータケース4132は、モータ4133、モータ付勢部材4134、ブレード4135を収納するシャシーである。 Motor case 4132 is a chassis that houses motor 4133 , motor biasing member 4134 , and blade 4135 .

格納部4132aに、モータ付勢部材4134、ブレード4135を取り付けたモータ4133が格納される。 A motor 4133 to which a motor biasing member 4134 and a blade 4135 are attached is stored in the storage portion 4132a.

バネ取付部4132bは格納部4132aの外周部に対応し、圧縮コイルバネ4131が外装される。 The spring attachment portion 4132b corresponds to the outer peripheral portion of the storage portion 4132a, and the compression coil spring 4131 is mounted thereon.

ビス下穴4132cはレンズリリースボタンユニット4130を組み立てる際に、ビス4137がねじ込まれる。 A screw 4137 is screwed into the prepared screw hole 4132c when the lens release button unit 4130 is assembled.

モータ4133は出力軸4133aを有し、出力軸4133aにはブレード4135が圧入されている。 The motor 4133 has an output shaft 4133a into which a blade 4135 is press-fitted.

モータ付勢部材4134は、モータ4133を格納部4132aの底面に押し付け固定する。また、ブレード4135がモータケース4132および押下部4136と接触しないようクリアランスを確保している。 The motor biasing member 4134 presses and fixes the motor 4133 against the bottom surface of the housing portion 4132a. Also, a clearance is ensured so that the blade 4135 does not contact the motor case 4132 and the pressing portion 4136 .

ブレード4135はモータケース4132と押下部4136との間に配置される。ブレード4135は、モータ4133により回動してレンズリリースボタンユニット4130を操作可能または操作不能な状態に切り替える。 Blade 4135 is arranged between motor case 4132 and pusher 4136 . A blade 4135 is rotated by a motor 4133 to switch the lens release button unit 4130 between operable and inoperable states.

圧入穴4135aに出力軸4133aが圧入されることで、モータ4133に取り付けられる。 It is attached to the motor 4133 by press-fitting the output shaft 4133a into the press-fitting hole 4135a.

出力軸4133aがCPU4210によって回転制御されることによって、ブレード4135も回転する。 The blade 4135 is also rotated by controlling the rotation of the output shaft 4133a by the CPU 4210 .

押下部4136は、レンズリリースボタンユニット4130の操作部に対応する。ユーザは押下部4136を押下することでレンズリリースボタンユニット4130を操作し、レンズユニット900をカメラ4000から取り外すことが可能である。 A pressing portion 4136 corresponds to the operation portion of the lens release button unit 4130 . By pressing the pressing portion 4136 , the user can operate the lens release button unit 4130 to remove the lens unit 900 from the camera 4000 .

押下部4136にはビス穴4136aが設けられており、レンズリリースボタンユニット4130を組み立てる際にビス4137が通過する穴である。 The pressing portion 4136 is provided with a screw hole 4136a through which a screw 4137 passes when the lens release button unit 4130 is assembled.

ビス4137は、レンズリリースボタンユニット4130を組み立てる際に押下部4136側からビス穴4136aを通し、ビス下穴4132cにねじ込まれて、押下部4136とモータケース4132を締結する。 When assembling the lens release button unit 4130 , the screw 4137 is passed through the screw hole 4136 a from the pressing portion 4136 side and screwed into the lower screw hole 4132 c to fasten the pressing portion 4136 and the motor case 4132 .

次に、図25を参照して、レンズリリースボタンユニット4130の周辺の構成について説明する。 Next, referring to FIG. 25, the configuration around the lens release button unit 4130 will be described.

レンズマウント部4120には、ロックピン4121、圧縮コイルバネ4122、作用部4123、マウントリング4124が設けられている。レンズマウント部4120およびロックピン4121、圧縮コイルバネ4122、作用部4123、マウントリング4124の機能は、実施形態1のカメラ側マウント部1010、ロックピン1020、圧縮コイルバネ1023、作用部1052、カメラ側マウントリング1012と同様である。 The lens mount portion 4120 is provided with a lock pin 4121 , a compression coil spring 4122 , an action portion 4123 and a mount ring 4124 . The functions of the lens mount portion 4120, the lock pin 4121, the compression coil spring 4122, the action portion 4123, and the mount ring 4124 are the same as those of the camera side mount portion 1010, the lock pin 1020, the compression coil spring 1023, the action portion 1052, and the camera side mount ring of the first embodiment. Similar to 1012.

相違点として、ロックピン4121は作用部4123に直接取り付けられており、部品点数の削減と小型化が図られている。 As a different point, the lock pin 4121 is directly attached to the action part 4123, and reduction in the number of parts and miniaturization are achieved.

カメラ4000の前面部4002の内部にはフロントベース4110が設けられている。フロントベース4110には、リリースボタン格納部4111、バネ格納部4112、当て面4113が格納されている。リリースボタン格納部4111にレンズリリースボタンユニット4130が、バネ格納部4112に圧縮コイルバネ4122がそれぞれ格納される。当て面4113はブレード4135と共に盗難防止機能を持つ。 A front base 4110 is provided inside the front portion 4002 of the camera 4000 . The front base 4110 stores a release button storage portion 4111, a spring storage portion 4112, and a contact surface 4113. As shown in FIG. A lens release button unit 4130 and a compression coil spring 4122 are stored in the release button storage section 4111 and the spring storage section 4112, respectively. The contact surface 4113 has an anti-theft function together with the blade 4135 .

次に、レンズユニット900を着脱する際のレンズリリースボタンユニット4130の動作について説明する。 Next, the operation of the lens release button unit 4130 when attaching and detaching the lens unit 900 will be described.

レンズユニット900をカメラ本体部4001に装着し固定する際のロックピン4121、圧縮コイルバネ4122、作用部4123の動きは、実施形態1のレンズロック機構1200と同様である。 Movements of the lock pin 4121, the compression coil spring 4122, and the action portion 4123 when the lens unit 900 is attached and fixed to the camera body 4001 are the same as those of the lens lock mechanism 1200 of the first embodiment.

図25(a)はレンズユニット900がカメラ本体部4001に固定されている状態のレンズマウント部4120およびレンズリリースボタンユニット4130の状態を示している。 25A shows the state of the lens mount section 4120 and the lens release button unit 4130 when the lens unit 900 is fixed to the camera body section 4001. FIG.

レンズリリースボタンユニット4130は圧縮コイルバネ4131によって、前側/+Z方向に付勢されている。また、ロックピン4121は、圧縮コイルバネ4122によって作用部4123を介して前側/+Z方向に付勢されており、マウントリング4124から突出している。これにより、レンズロック機構1200と同様の装着状態が実現される。 The lens release button unit 4130 is biased forward/+Z direction by a compression coil spring 4131 . Further, the lock pin 4121 is biased forward/+Z direction via the action portion 4123 by the compression coil spring 4122 and protrudes from the mount ring 4124 . As a result, a mounting state similar to that of the lens lock mechanism 1200 is realized.

図25(b)はレンズユニット900をカメラ本体部4001から取り外す際のレンズマウント部4120およびレンズリリースボタンユニット4130の状態を示している。 25B shows the state of the lens mount section 4120 and the lens release button unit 4130 when the lens unit 900 is removed from the camera body section 4001. FIG.

ユーザ操作により押下部4136が後側/-Z方向に押下すると、レンズリリースボタンユニット4130が後側/-Z方向に移動する。その場合、ブレード4135が作用部4123を後側/-Z方向に押し下げ、作用部4123に取り付けられているロックピン4121が後側/-Z方向に押し下げられ、ロックピン4121がマウントリング4124よりも沈んだ位置まで下降する。これにより、レンズユニット900とロックピン4121との係合状態が解除され、レンズロック機構1200と同様にレンズユニット900をカメラ本体部4001から取り外すことが可能となる。 When the pressing portion 4136 is pressed in the rearward/−Z direction by user operation, the lens release button unit 4130 moves in the rearward/−Z direction. In that case, the blade 4135 pushes down the working portion 4123 rearward/−Z direction, the lock pin 4121 attached to the working portion 4123 is pushed downward rearward/−Z direction, and the lock pin 4121 is lower than the mount ring 4124. Descend to a sunken position. As a result, the engagement state between the lens unit 900 and the lock pin 4121 is released, and the lens unit 900 can be removed from the camera body 4001 in the same manner as the lens lock mechanism 1200 .

次に、図25および図26を参照して、盗難防止機能の設定/解除に係るレンズリリースボタンユニット4130の動作について説明する。 Next, referring to FIGS. 25 and 26, the operation of lens release button unit 4130 for setting/releasing the anti-theft function will be described.

なお、図25(a)および図26(a)は、前面部4002のレンズリリースボタンユニット4130の周辺部分を切り欠いて示しており、押下部4136とビス4137は図示されていない。 25(a) and 26(a) show the peripheral portion of the lens release button unit 4130 of the front portion 4002 by cutting away, and the pressing portion 4136 and the screw 4137 are not shown.

盗難防止機能が設定された状態では、ブレード4135が作用部4123と当て面4113に前後方向/Z方向で当接している。そのため、ブレード4135が当て面4113と干渉するので、ロックピン4121がマウントリング4124よりも沈んだ位置までレンズリリースボタンユニット4130を前後方向/Z方向に押し込むことができない。これにより、ユーザ操作によってレンズユニット900をカメラ本体部4001から取り外することができなくなる。 When the anti-theft function is set, the blade 4135 is in contact with the action portion 4123 and the contact surface 4113 in the front-rear direction/Z direction. Therefore, since the blade 4135 interferes with the contact surface 4113 , the lens release button unit 4130 cannot be pushed in the front-rear direction/Z direction to a position where the lock pin 4121 is sunk below the mount ring 4124 . As a result, the lens unit 900 cannot be removed from the camera body 4001 by user operation.

盗難防止機能が解除された状態では、ブレード4135が作用部4123にのみ当接しているため、レンズリリースボタンユニット4130をロックピン4121がマウントリング4124よりも沈んだ位置まで下げることが可能となる。よって、ユーザ操作によってレンズユニット900をカメラ本体部4001から取り外すことが可能となる。 Since the blade 4135 is in contact only with the action portion 4123 when the anti-theft function is released, the lens release button unit 4130 can be lowered to a position where the lock pin 4121 is sunk below the mount ring 4124 . Therefore, the lens unit 900 can be removed from the camera body 4001 by user operation.

ブレード4135はモータ4133の出力軸4133aに取り付けられているため、モータ4133が動作することによってZ軸まわりに回転可能である。そして、カメラ本体4001に内蔵されているメイン基板4200によってモータ4133を制御することによって、上述した盗難防止機能の設定/解除を切り替えることが可能である。 Since the blade 4135 is attached to the output shaft 4133a of the motor 4133, the blade 4135 can rotate around the Z-axis when the motor 4133 operates. By controlling the motor 4133 with the main board 4200 incorporated in the camera body 4001, it is possible to switch between setting and canceling the anti-theft function.

また、ブレード4135は、盗難防止機能の設定/解除にかかわらず、作用部4123に常に当接している状態であるので、ブレード4135が作用部4123から外れてレンズユニット900が取り外せなくなるのを防止している。 In addition, the blade 4135 is always in contact with the action portion 4123 regardless of whether the anti-theft function is set or canceled. ing.

次に、図27および図28を参照して、本実施形態の盗難防止機能の設定処理4400及び解除処理4500について説明する。 Next, setting processing 4400 and canceling processing 4500 of the anti-theft function of this embodiment will be described with reference to FIGS. 27 and 28. FIG.

図27(a)は、本実施形態において盗難防止機能を設定するときの処理4400を示している。なお、図27(a)の処理手順は、CPU4210が実行する制御プログラムにより実現され、カメラ本体部4001の電源がオンされている状態で起動する。 FIG. 27(a) shows processing 4400 when setting the anti-theft function in this embodiment. 27A is implemented by a control program executed by the CPU 4210, and is started while the power of the camera body 4001 is on.

S41では、CPU4210はレンズユニット900が装着されているか判定し、装着されていると判定した場合はS42に進み、装着されていないと判定した場合は処理を終了する。CPU4210は、カメラ側通信部1500を介してレンズユニット900からの信号入力の有無に基づいてレンズユニット900が装着されているか判定する。 In S41, the CPU 4210 determines whether or not the lens unit 900 is attached. If it is determined that it is attached, the process proceeds to S42, and if it is determined that it is not attached, the process ends. The CPU 4210 determines whether the lens unit 900 is attached based on the presence or absence of signal input from the lens unit 900 via the camera side communication section 1500 .

S42では、CPU4210は盗難防止設定ボタン4160が押されたか判定し、押されたと判定した場合はS43に進み、押されていないと判定した場合は処理を終了する。 In S42, the CPU 4210 determines whether the anti-theft setting button 4160 has been pressed, proceeds to S43 if it determines that it has been pressed, and terminates the process if it determines that it has not been pressed.

S43では、CPU4210は、モータ4133を制御し、ブレード4135が当て面4113と重なる位置(図26の状態)まで回転させる。 In S43, the CPU 4210 controls the motor 4133 to rotate the blade 4135 to the position where it overlaps the contact surface 4113 (state shown in FIG. 26).

ステップ44では、CPU4210は盗難防止設定フラグをセットして、処理を終了する。 At step 44, the CPU 4210 sets the anti-theft setting flag and terminates the process.

図27(b)は、本実施形態において盗難防止機能を解除するときの処理4500を示している。なお、図27(b)の処理手順は、CPU4210が実行する制御プログラムにより実現され、カメラ本体部4001の電源がオンされている状態で起動する。 FIG. 27(b) shows processing 4500 when canceling the anti-theft function in this embodiment. 27B is implemented by a control program executed by the CPU 4210, and is started while the power of the camera body 4001 is on.

S45では、CPU4210は盗難防止設定フラグがセットされているか判定し、セットされていると判定した場合はS46に進み、セットされていないと判定した場合は処理を終了する。 In S45, the CPU 4210 determines whether or not the anti-theft setting flag is set. If it is determined that it is set, the process proceeds to S46, and if it is determined that it is not set, the process ends.

S46では、CPU4201は盗難防止解除ボタン4170が押されたか判定し、押されたと判定した場合はS47に進み、押されていないと判定した場合は処理を終了する。 At S46, the CPU 4201 determines whether the anti-theft release button 4170 has been pressed.

S47では、CPU4201は、モータ4133を制御し、ブレード4135が当て面4113と重ならない位置(図27の状態)まで回転させる。 In S47, the CPU 4201 controls the motor 4133 to rotate the blade 4135 to a position where it does not overlap the abutment surface 4113 (state shown in FIG. 27).

S48では、CPU4201は盗難防止設定フラグをリセットして、処理を終了する。 In S48, the CPU 4201 resets the anti-theft setting flag and terminates the process.

本実施形態においては、ユーザはレンズユニット900をカメラ本体部4001に装着した状態であっても盗難防止設定ボタン4160を押す前ではレンズユニットの着脱が可能である。その後盗難防止設定ボタン4160を押すことにより、レンズリリースボタンユニット4130が操作できなくなり、盗難防止機能を設定することができる。また、盗難防止機能を解除する場合は、カメラ本体部4001から固定器具800を取り外し盗難防止解除ボタン4170を押す必要がある。よって、ユーザが不在の場合にカメラから第三者がレンズを外して持ち出すような行為に対する抑止力が向上する。 In this embodiment, even when the lens unit 900 is attached to the camera body 4001, the user can attach and detach the lens unit before pressing the anti-theft setting button 4160. FIG. By pressing the anti-theft setting button 4160 thereafter, the lens release button unit 4130 cannot be operated, and the anti-theft function can be set. In order to release the anti-theft function, it is necessary to remove the fixing device 800 from the camera body 4001 and press the anti-theft release button 4170 . Therefore, it is possible to prevent a third person from taking out the lens from the camera when the user is absent.

なお、本実施形態は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各種の変更、変形が可能である。 Various changes and modifications can be made to the present embodiment without departing from the gist of the present invention.

例えば、盗難防止設定ボタン4160を不図示の撮影開始ボタンなどの別の機能を有するボタンと併用してもよい。 For example, the anti-theft setting button 4160 may be used together with a button having another function such as a shooting start button (not shown).

また、盗難防止設定ボタン4160の代わりに不図示の近接センサを底面部4005に設け、近接センサが検知した場合に盗難防止機能を設定する構成でもよい。 Alternatively, instead of the anti-theft setting button 4160, a proximity sensor (not shown) may be provided on the bottom portion 4005, and the anti-theft function may be set when the proximity sensor detects.

[実施形態6]次に、実施形態6について説明する。 [Embodiment 6] Next, Embodiment 6 will be described.

実施形態5では、実施形態5と同一の構成には同一の符号を付し、対応する構成または異なる構成に5000番台の符号を付して説明する。 In the fifth embodiment, the same reference numerals are assigned to the same configurations as in the fifth embodiment, and the corresponding or different configurations are assigned reference numerals in the 5000s.

本実施形態の撮像装置5000は、実施形態5と同様にレンズ交換式のカメラである。 An imaging apparatus 5000 of this embodiment is a lens-interchangeable camera, as in the fifth embodiment.

まず、図28を参照して、本実施形態の撮像装置5000の外観構成について説明する。 First, with reference to FIG. 28, the external configuration of an imaging device 5000 according to the present embodiment will be described.

本実施形態の撮像装置5000が、実施形態5のカメラ4000と異なる点は、カメラ本体部5001の背面部5003に表示部5160が設けられ、右側面部5006に盗難防止設定ボタン4160が設けられていないところである。その他の構成は、実施形態4の撮像装置4000と同様であるので、図23と同じ符号を付して説明を省略する。 The image pickup apparatus 5000 of this embodiment differs from the camera 4000 of Embodiment 5 in that the display section 5160 is provided on the back section 5003 of the camera body section 5001, and the anti-theft setting button 4160 is not provided on the right side section 5006. By the way. Since other configurations are the same as those of the imaging apparatus 4000 of Embodiment 4, the same reference numerals as those in FIG. 23 are used and descriptions thereof are omitted.

次に、図29を参照して、本実施形態の撮像装置5000の機能ブロック構成について説明する。 Next, with reference to FIG. 29, the functional block configuration of the imaging device 5000 of this embodiment will be described.

本実施形態の撮像装置5000が、実施形態5のカメラ4000と異なる点は、メイン基板4200に表示パネル5161を接続するためのコネクタ5231が実装されている一方、盗難防止設定ボタン4160を接続するためのコネクタ4132が実装されていないところである。コネクタ5231には表示パネル5161のフレキシブル基板が接続可能である。 The imaging apparatus 5000 of this embodiment differs from the camera 4000 of Embodiment 5 in that a connector 5231 for connecting the display panel 5161 is mounted on the main board 4200, while the anti-theft setting button 4160 is connected. connector 4132 is not mounted. A flexible substrate of the display panel 5161 can be connected to the connector 5231 .

表示パネル5161は液晶パネルなどであり、表示部5160と一体化されており、コネクタ5231を介してメイン基板5200と接続される。表示パネル5161はユーザの指やペンによるタッチ操作を検知できる液晶のタッチパネルが搭載されており、表示パネル5161で表示する画像やユーザからの操作信号はCPU4210にて処理される。本実施形態では、盗難防止設定ボタン4160に代えて、表示部5160のタッチパネルを操作することで盗難防止設定を行う。 The display panel 5161 is a liquid crystal panel or the like, is integrated with the display section 5160 , and is connected to the main board 5200 via the connector 5231 . The display panel 5161 is equipped with a liquid crystal touch panel capable of detecting a touch operation with a user's finger or pen, and the CPU 4210 processes an image displayed on the display panel 5161 and an operation signal from the user. In this embodiment, the anti-theft setting is performed by operating the touch panel of the display unit 5160 instead of the anti-theft setting button 4160 .

次に、図30を参照して、本実施形態の盗難防止機能の設定処理5400について説明する。 Next, referring to FIG. 30, the anti-theft function setting process 5400 of this embodiment will be described.

図30(a)は、本実施形態において盗難防止機能を設定するときの処理5400を示している。なお、図30(a)の処理手順は、CPU4210が実行する制御プログラムにより実現され、カメラ本体部5001の電源がオンされている状態で起動する。 FIG. 30(a) shows processing 5400 when setting the anti-theft function in this embodiment. 30A is implemented by a control program executed by the CPU 4210, and is started while the power of the camera body 5001 is on.

図30(a)はレンズユニット900をカメラ5000にロックするときの動作フローを示している。 FIG. 30(a) shows the operation flow when locking the lens unit 900 to the camera 5000. FIG.

S51では、CPU4210はレンズユニット900が装着されているか判定し、装着されていると判定した場合はS52に進み、装着されていないと判定した場合は処理を終了する。CPU4201は、カメラ側通信部1500を介してレンズユニット900からの信号入力の有無に基づいてレンズユニット900が装着されているか判定する。 In S51, the CPU 4210 determines whether or not the lens unit 900 is attached. If it is determined that it is attached, the process proceeds to S52, and if it is determined that it is not attached, the process ends. The CPU 4201 determines whether the lens unit 900 is attached based on the presence or absence of signal input from the lens unit 900 via the camera side communication section 1500 .

S52では、CPU4210は表示部5160に図30(b)に示すガイダンス画面5162を表示する。ガイダンス画面5162には、レンズユニットが装着されたこと、盗難防止機能の設定を行うか否をユーザに問い合わせるためのメッセージが表示される。ユーザは、ガイダンス画面5162に表示された選択肢5162a、5162bのいずれかを選択可能である。はいの選択肢5162aを選択した場合は盗難防止機能の設定がなされ、いいえの選択肢5162bを選択した場合は盗難防止機能の設定がなされない。 In S52, the CPU 4210 displays the guidance screen 5162 shown in FIG. A guidance screen 5162 displays a message that the lens unit is attached and a message asking the user whether or not to set the anti-theft function. The user can select either option 5162 a or 5162 b displayed on the guidance screen 5162 . If the yes option 5162a is selected, the anti-theft function is set, and if the no option 5162b is selected, the anti-theft function is not set.

S53では、CPU4201は、はいの選択肢5162aが選択されたか、いいえの選択肢5162bを選択されたかを判定し、はいの選択肢5162aが選択された場合はS54に進み、いいえの選択肢5162bが選択された場合は処理を終了する。 In S53, the CPU 4201 determines whether the Yes option 5162a or the No option 5162b is selected, and if the Yes option 5162a is selected, the process proceeds to S54; terminates the process.

S54では、CPU4210は、モータ4133を制御し、ブレード4135が当て面4113と重なる位置(図26の状態)まで回転させる。 In S54, the CPU 4210 controls the motor 4133 to rotate the blade 4135 to the position where it overlaps the contact surface 4113 (state shown in FIG. 26).

ステップ55では、CPU4210は盗難防止設定フラグをセットして、処理を終了する。 At step 55, the CPU 4210 sets the anti-theft setting flag and terminates the process.

なお、盗難防止機能の解除は、実施形態5の図27(b)の処理4500と同様に、盗難防止解除ボタン4170を操作して行われる。 The anti-theft function is released by operating the anti-theft release button 4170 in the same manner as the processing 4500 in FIG. 27(b) of the fifth embodiment.

本実施形態においては、ユーザはレンズユニット900をカメラ本体部5001に装着した状態であっても表示部5160を介して盗難防止機能の設定操作を行う前ではレンズユニットの着脱が可能である。その後表示部5160を介して盗難防止機能の設定操作を行うことにより、第三者がレンズリリースボタンユニット4130を操作できなくなり、盗難防止機能を設定することができる。また、盗難防止機能を解除する場合は、カメラ本体部5001から固定器具800を取り外し盗難防止解除ボタン4170を押す必要がある。よって、ユーザが不在の場合にカメラから第三者がレンズを外して持ち出すような行為に対する抑止力が向上する。 In this embodiment, even when the lens unit 900 is attached to the camera body 5001, the user can attach and detach the lens unit before setting the anti-theft function via the display 5160. FIG. After that, by setting the anti-theft function via the display unit 5160, the third person cannot operate the lens release button unit 4130, and the anti-theft function can be set. In order to release the anti-theft function, it is necessary to remove the fixing device 800 from the camera body 5001 and press the anti-theft release button 4170 . Therefore, it is possible to prevent a third person from taking out the lens from the camera when the user is absent.

また、付随的な効果として、盗難防止設定ボタンを省略し部品を最小限に抑えることが可能であるので、小型化が期待できる。 In addition, as an incidental effect, it is possible to omit the anti-theft setting button and minimize the number of parts, so miniaturization can be expected.

なお、本実施形態は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各種の変更、変形が可能である。 Various changes and modifications can be made to the present embodiment without departing from the gist of the present invention.

例えば、ガイダンス画面5162を任意に表示できるようユーザで設定できる機能を持たせてもよい。 For example, a function may be provided that allows the user to set the guidance screen 5162 to be displayed arbitrarily.

また、ガイダンス画面5162の選択を行わないと、カメラ5000の撮影機能の操作が行えないように機能を制限し、盗難防止機能の設定を忘れてしまうことを防ぐこともできる。 In addition, it is possible to restrict the function so that the photographing function of the camera 5000 cannot be operated unless the guidance screen 5162 is selected, thereby preventing forgetting to set the anti-theft function.

[実施形態7]次に、実施形態7について説明する。 [Embodiment 7] Next, Embodiment 7 will be described.

実施形態7では、実施形態5、6と同一の構成には同一の符号を付し、対応する構成または異なる構成に6000番台の符号を付して説明する。 In Embodiment 7, the same reference numerals are assigned to the same configurations as those of Embodiments 5 and 6, and the corresponding or different configurations are assigned reference numerals in the 6000s.

実施形態7では、実施形態5、6と同一の構成には同一の符号を付し、異なる構成に6000番台の符号を付して示している。 In Embodiment 7, the same components as in Embodiments 5 and 6 are denoted by the same reference numerals, and the different configurations are denoted by reference numerals in the 6000s.

本実施形態の撮像装置6000は、実施形態1と同様にレンズ交換式のカメラである。 An imaging apparatus 6000 of this embodiment is a lens-interchangeable camera as in the first embodiment.

まず、図31および図32を参照して、本実施形態の撮像装置6000の外観構成および機能ブロック構成について説明する。 First, with reference to FIGS. 31 and 32, the external configuration and functional block configuration of an imaging device 6000 of this embodiment will be described.

本実施形態の撮像装置6000が、実施形態4のカメラ4000と異なる点は、カメラ本体部6001の上面部6001と底面部6005に盗難防止設定/解除ボタン6170、6180が設けられ、背面部6003に表示部5160が設けられているところである。その他の構成は、実施形態4の撮像装置4000と同様であるので、図23と同じ符号を付して説明を省略する。また、本実施形態の撮像装置6000が、実施形態4のカメラ4000と異なる点は、メイン基板4200に、盗難防止設定/解除ボタン6170、6180を接続するためのコネクタ6231、6232が実装されているところである。 The imaging apparatus 6000 of this embodiment differs from the camera 4000 of Embodiment 4 in that anti-theft setting/release buttons 6170 and 6180 are provided on the top surface 6001 and bottom surface 6005 of the camera body 6001, and A display unit 5160 is provided. Since other configurations are the same as those of the imaging apparatus 4000 of Embodiment 4, the same reference numerals as those in FIG. 23 are used and descriptions thereof are omitted. Also, the imaging device 6000 of this embodiment differs from the camera 4000 of Embodiment 4 in that connectors 6231 and 6232 for connecting anti-theft setting/release buttons 6170 and 6180 are mounted on the main substrate 4200. By the way.

盗難防止設定/解除ボタン6170、6180には、ボタン部6171、6181、コネクタ6172、6182がそれぞれ実装されている。 Button portions 6171 and 6181 and connectors 6172 and 6182 are mounted on the anti-theft setting/release buttons 6170 and 6180, respectively.

ボタン部6171、6181は、カメラ6000から筐体の外面に露出し、ユーザが操作可能である。ボタン部6171、6181は、ユーザ操作に応じて操作信号を発生し、コネクタ6172、6182を介してメイン基板6200に出力する。コネクタ6172、6182はコネクタ6231、6232と電気的に接続される。ボタン部6171、6181で発生した操作信号はコネクタ6231,6232を介してメイン基板6200に実装されているCPU4210に伝達され、CPU4201はボタン部6171、6181が押下されたか否かを検出する。 Button portions 6171 and 6181 are exposed from the camera 6000 to the outer surface of the housing and can be operated by the user. The button units 6171 and 6181 generate operation signals according to user operations and output them to the main board 6200 via the connectors 6172 and 6182 . Connectors 6172 and 6182 are electrically connected to connectors 6231 and 6232 . Operation signals generated by the button portions 6171 and 6181 are transmitted to the CPU 4210 mounted on the main board 6200 via the connectors 6231 and 6232, and the CPU 4201 detects whether or not the button portions 6171 and 6181 have been pressed.

表示部5160に関する構成や機能は実施形態6の図28、図29と同様である。 The configuration and functions of the display unit 5160 are the same as those shown in FIGS. 28 and 29 of the sixth embodiment.

次に、図33を参照して、本実施形態の盗難防止機能の設定処理6400について説明する。 Next, referring to FIG. 33, the anti-theft function setting process 6400 of this embodiment will be described.

図33(a)は、本実施形態の盗難防止状態を設定するときの処理6400を示している。なお、図33(a)の処理手順は、CPU4210が実行する制御プログラムにより実現され、カメラ本体部6001の電源がオンされている状態で起動する。 FIG. 33(a) shows a process 6400 when setting the anti-theft state of this embodiment. 33A is implemented by a control program executed by the CPU 4210, and is started while the power of the camera body 6001 is on.

図33(a)はレンズユニット900をカメラ5100にロックするときの動作フローを示している。 FIG. 33( a ) shows the operation flow when locking the lens unit 900 to the camera 5100 .

S61では、CPU4210はレンズユニット900が装着されているか判定し、装着されていると判定した場合はS62に進み、装着されていないと判定した場合は処理を終了する。CPU4201は、カメラ側通信部1500を介してレンズユニット900からの信号入力の有無に基づいてレンズユニット900が装着されているか判定する。 In S61, the CPU 4210 determines whether or not the lens unit 900 is attached. If it is determined that it is attached, the process proceeds to S62, and if it is determined that it is not attached, the process ends. The CPU 4201 determines whether the lens unit 900 is attached based on the presence or absence of signal input from the lens unit 900 via the camera side communication section 1500 .

S62では、CPU4210は盗難防止設定ボタン4160が押されたか判定し、押されたと判定した場合はS63に進み、押されていないと判定した場合はS67に進む。 In S62, the CPU 4210 determines whether the anti-theft setting button 4160 has been pressed. If it is determined that it has been pressed, the process proceeds to S63, and if it is determined that it has not been pressed, the process proceeds to S67.

S63では、CPU4210は表示部5160に図33(b)に示すボタン設定画面6162を表示する。ボタン設定画面6162には、盗難防止機能の設定を行うこと、盗難防止解除ボタンの割り当てユーザに問い合わせるためのメッセージが表示し、ユーザは、ボタン設定画面6162に表示された選択肢6162a、6162bのいずれかを選択可能である。盗難防止設定/解除ボタン6170の選択肢6162aを選択した場合は盗難防止解除ボタンが盗難防止設定/解除ボタン6170に設定される。また、盗難防止設定/解除ボタン6180の選択肢6162bを選択した場合は盗難防止解除ボタンが盗難防止設定/解除ボタン6180に設定される。 In S63, the CPU 4210 displays the button setting screen 6162 shown in FIG. The button setting screen 6162 displays a message for setting the anti-theft function and asking the user to assign the anti-theft release button. can be selected. When the option 6162a of the anti-theft setting/release button 6170 is selected, the anti-theft release button 6170 is set to the anti-theft setting/release button 6170. FIG. Also, when the option 6162b of the antitheft setting/cancellation button 6180 is selected, the antitheft canceling button is set to the antitheft setting/cancellation button 6180. FIG.

S64では、CPU4201は、盗難防止設定/解除ボタン6170の選択肢6162aが選択されたか、盗難防止設定/解除ボタン6180の選択肢6162bを選択されたかを判定する。選択肢6162aが選択された場合はS65に進み、選択肢6162bが選択された場合はS66に進む。 In S64, the CPU 4201 determines whether the option 6162a of the antitheft setting/cancellation button 6170 has been selected or the option 6162b of the antitheft setting/cancellation button 6180 has been selected. If the option 6162a is selected, the process proceeds to S65, and if the option 6162b is selected, the process proceeds to S66.

S65では、CPU4210は、盗難防止設定/解除ボタン6170を盗難防止解除ボタンに設定する。 In S65, CPU 4210 sets anti-theft setting/cancelling button 6170 as an anti-theft canceling button.

S66では、CPU4210は、盗難防止設定/解除ボタン6180を盗難防止解除ボタンに設定する。 In S66, CPU 4210 sets anti-theft setting/cancelling button 6180 as an anti-theft canceling button.

ユーザは、ユーザが自ら盗難防止解除ボタンに設定した盗難防止設定/解除ボタン6170または6180を操作することで、盗難防止解除を行うことができる。 The user can cancel the anti-theft by operating the anti-theft setting/cancelling button 6170 or 6180 which the user has set as the anti-theft canceling button.

S67では、CPU4210は盗難防止設定/解除ボタン6180が押されたか判定し、押されたと判定した場合はS65に進み、押されていないと判定した場合はS68に進む。 In S67, the CPU 4210 determines whether the anti-theft setting/cancellation button 6180 has been pressed.

S68では、CPU4210は盗難防止設定/解除ボタン6170が押されたか判定し、押されたと判定した場合はS66に進み、押されていないと判定した場合はS62に戻る。 In S68, the CPU 4210 determines whether the anti-theft setting/cancellation button 6170 has been pressed.

S69では、CPU4210は、モータ4133を制御し、ブレード4135が当て面4113と重なる位置(図26の状態)まで回転させる。 In S69, the CPU 4210 controls the motor 4133 to rotate the blade 4135 to the position where it overlaps the contact surface 4113 (state shown in FIG. 26).

ステップ70では、CPU4210は盗難防止設定フラグをセットして、処理を終了する。 At step 70, the CPU 4210 sets the anti-theft setting flag and terminates the process.

なお、盗難防止機能の解除は、実施形態5の図27(b)の処理4500と同様に、盗難防止解除ボタン4170を操作して行われる。 The anti-theft function is released by operating the anti-theft release button 4170 in the same manner as the processing 4500 in FIG. 27(b) of the fifth embodiment.

本実施形態においては、第2の器具取付部4150を用いてカメラ6000を固定器具に取り付けた場合、ユーザが操作できる盗難防止設定/解除ボタン6170を押すことで盗難防止機能設定を行い、固定器具によって隠れた盗難防止設定/解除ボタン6180を盗難防止解除ボタンとして設定できる。反対に、第1の器具取付部4140を用いてカメラ6000に固定器具を取り付けた場合、ユーザが操作できる盗難防止設定/解除ボタン6180を押すことで盗難防止機能の設定を行い、固定器具に隠れた盗難防止設定/解除ボタン6170が盗難防止解除ボタンとして設定できる。 In the present embodiment, when the camera 6000 is attached to the fixture using the second fixture attachment portion 4150, the anti-theft function is set by pressing the anti-theft setting/release button 6170 that can be operated by the user, and the fixture is mounted. The hidden anti-theft setting/release button 6180 can be set as an anti-theft release button. On the contrary, when a fixing device is attached to the camera 6000 using the first device attachment part 4140, the anti-theft function is set by pressing the anti-theft setting/release button 6180 that can be operated by the user, and the device is hidden behind the fixing device. The anti-theft setting/release button 6170 can be set as an anti-theft release button.

また、盗難防止設定/解除ボタン6170、6180を操作できないような状況においても盗難防止設定ボタン4160を押すことで盗難防止機能の設定を行い、盗難防止設定/解除ボタン6170、6180のどちらかを盗難防止解除ボタンに設定できる。 Even in a situation where the anti-theft setting/cancellation buttons 6170 and 6180 cannot be operated, the anti-theft function can be set by pressing the anti-theft setting button 4160. It can be set to the unlock button.

よって、ユーザが不在の場合にカメラから第三者がレンズを外して持ち出すような行為に対する抑止力が向上する。 Therefore, it is possible to prevent a third person from taking out the lens from the camera when the user is absent.

なお、本実施形態は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各種の変更、変形が可能である。例えば、本発明を実施する撮像装置の一例としては、セキュリティーカメラやネットワークカメラ、ドローンに搭載されたカメラなど、使用者と撮像装置とが互いに離れた状態で使用される形態において、特に有効である。 Various changes and modifications can be made to the present embodiment without departing from the gist of the present invention. For example, as an example of an imaging device that implements the present invention, it is particularly effective in a form in which the user and the imaging device are separated from each other, such as a security camera, a network camera, and a camera mounted on a drone. .

また、例えば、盗難防止設定ボタン4160により盗難防止機能の設定を行った場合、盗難防止設定/解除ボタン6170、6180の両方を盗難防止解除ボタンに設定してもよい。 Further, for example, when the anti-theft setting button 4160 is used to set the anti-theft function, both the anti-theft setting/release buttons 6170 and 6180 may be set as the anti-theft release buttons.

また、前述した実施形態では、撮像装置が略矩形の筐体を備え、この筐体における所定の面(固定器具を取り付ける面)に、前述した盗難防止スイッチなどを備える例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、撮像装置の形状は矩形に限定されるものでなく、どのような形状を採用してもよい。すなわち、本発明に係る撮像装置の実施形態としては何れの形状を採用してもよく、少なくとも、撮像装置を外部に固定する位置の近傍に、撮像装置に取り付けられたアクセサリのロック状態を解除するための手段を設ける構成であればよい。 Further, in the above-described embodiment, an example is described in which the imaging apparatus includes a substantially rectangular housing, and the above-described anti-theft switch and the like are provided on a predetermined surface of the housing (the surface on which the fixing device is attached). is not limited to For example, the shape of the imaging device is not limited to a rectangle, and any shape may be adopted. That is, any shape may be adopted as an embodiment of the imaging device according to the present invention. Any configuration may be employed as long as it provides a means for.

[その他の実施形態]
本実施形態では、交換部品としてレンズユニットを例示して説明したが、これに限らず、カメラに対して着脱可能な部品であればよく、例えばストロボユニットなどでも構わない。
[Other embodiments]
In the present embodiment, the lens unit is exemplified as a replacement part, but the replacement part is not limited to this.

本発明は、実施形態5から7の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。 The present invention supplies a program that implements one or more functions of Embodiments 5 to 7 to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in the computer of the system or apparatus reads the program. It can also be realized by executing processing. It can also be implemented by a circuit (for example, ASIC) that implements one or more functions.

800…固定器具、900…レンズユニット、1000、2000、3000、4000…撮像装置(カメラ)、1050、2050、2150、3050、4130…レンズリリースボタン、1070、2070、4140、4150…器具取付部、1080、2080、2180、3080…盗難防止スイッチ、4160…盗難防止設定ボタン、4170…盗難防止解除ボタン、6170、6180…盗難防止設定/解除ボタン 800... Fixing device 900... Lens unit 1000, 2000, 3000, 4000... Imaging device (camera) 1050, 2050, 2150, 3050, 4130... Lens release button 1070, 2070, 4140, 4150... Instrument mounting part, 1080, 2080, 2180, 3080... Anti-theft switch, 4160... Anti-theft setting button, 4170... Anti-theft release button, 6170, 6180... Anti-theft setting/release button

Claims (14)

交換部品を撮像装置に取り付け可能なマウント手段と、
前記撮像装置に取り付けられた前記交換部品をロックするロック手段と、
前記ロックを解除する解除手段と、
前記ロックを解除可能な第1の状態前記ロックを解除不能な第2の状態に切り替え可能な切替手段と、を有し、
前記撮像装置における前記マウント手段が設けられている面とは異なる面に、前記撮像装置を支持する固定器具を取り付け可能な取付手段が設けられ、
前記切替手段は、前記取付手段が設けられている面と同じ面に設けられていることを特徴とする撮像装置。
a mounting means capable of attaching the replacement part to the imaging device;
locking means for locking the replacement part attached to the imaging device;
releasing means for releasing the lock;
a switching means capable of switching between a first state in which the lock can be released and a second state in which the lock cannot be released;
Mounting means capable of mounting a fixture for supporting the imaging device is provided on a surface different from the surface of the imaging device on which the mounting means is provided,
An imaging apparatus, wherein the switching means is provided on the same surface as the mounting means is provided.
前記切替手段は、前記固定器具が取り付けられた状態では操作できないように遮蔽される位置に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the switching means is provided at a shielded position so that it cannot be operated while the fixing device is attached. 前記解除手段は、前記切替手段が前記第1の状態にある場合に前記ロックを解除して前記交換部品を取り外すことが可能であり、前記第2の状態にある場合には前記ロックを解除できず前記交換部品を取り外すことが不能となることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。 The releasing means can release the lock and remove the replacement part when the switching means is in the first state, and can release the lock when the switching means is in the second state. 3. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein the replacement part cannot be removed first. 前記解除手段は、前記交換部品が取り付けられた状態で前記撮像装置に対して相対的に回転可能な回転部材を有し、
前記回転部材を回転させることで前記ロックが解除可能となることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の撮像装置。
The releasing means has a rotating member that can rotate relative to the imaging device in a state where the replacement part is attached,
4. The imaging apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the lock can be released by rotating the rotating member.
前記回転部材は、前記切替手段が前記第1の状態の場合は回転が許容され、第1の回転位置にあるときに前記切替手段が前記第2の状態の場合は回転が禁止されることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。 The rotating member is permitted to rotate when the switching means is in the first state, and is prohibited from rotating when the switching means is in the second state when the switching means is in the first rotational position. 5. The imaging device according to claim 4. 前記回転部材は、前記固定器具が取り付けられた状態では回転が許容され、前記第1の回転位置とは異なる第2の回転位置にあるときに前記固定器具が取り外された状態では回転が禁止されることを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。 The rotating member is allowed to rotate when the fixing device is attached, and is prohibited from rotating when the fixing device is removed while the rotating member is in a second rotating position different from the first rotating position. 6. The imaging device according to claim 5, wherein: 前記解除手段は、前記撮像装置における前記切替手段が設けられている面とは異なる面に設けられることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の撮像装置。 7. The imaging apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the releasing means is provided on a surface different from a surface on which the switching means of the imaging apparatus is provided. 前記解除手段は、押しボタンとレバー部とを備え、前記レバー部の回転位置に応じて前記押しボタンの操作を可能または不能とする機構を有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 2. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein the release means includes a push button and a lever portion, and has a mechanism that enables or disables operation of the push button depending on the rotational position of the lever portion. . 前記解除手段は、押しボタンと、第1のレバー部と、第2のレバー部と、前記第1のレバー部と前記第2のレバー部を連動させる機構と、を備え、
前記機構は、前記第1のレバー部および第2のレバー部の回転位置に応じて前記押しボタンの操作を可能または不能とすることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The releasing means includes a push button, a first lever portion, a second lever portion, and a mechanism for interlocking the first lever portion and the second lever portion,
2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the mechanism enables or disables operation of the push button according to rotational positions of the first lever portion and the second lever portion.
前記解除手段は、押しボタンと、前記押しボタンを操作可能な開位置または前記押しボタンを操作不能な閉位置に移動可能なスライド式の操作部材を備え、
前記切替手段は、前記第1の状態では前記操作部材を開位置と閉位置の間で移動可能とし、前記第2の状態では前記操作部材を開位置から閉位置に移動させると、閉位置から開位置への移動が不能となるようにロックする機構を有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The release means includes a push button and a slide type operation member that can move to an open position where the push button can be operated or a closed position where the push button cannot be operated,
The switching means can move the operating member between the open position and the closed position in the first state, and move the operating member from the open position to the closed position in the second state. 2. The imaging apparatus according to claim 1, further comprising a locking mechanism that prevents movement to the open position.
前記切替手段は、前記第1の状態と前記第2の状態の間で移動するスライド式の操作部材であり、前記操作部材を前記第1の状態または前記第2の状態に保持するロック機構を有することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の撮像装置。 The switching means is a sliding operation member that moves between the first state and the second state, and includes a lock mechanism that holds the operation member in the first state or the second state. 11. The imaging apparatus according to any one of claims 1 to 10 , comprising: 交換部品を撮像装置に取り付け可能なマウント手段と、
前記撮像装置に取り付けられた前記交換部品をロックするロック手段と、
前記ロックを解除する解除手段と、
前記ロックを解除可能な第1の状態前記ロックを解除不能な第2の状態に切り替え可能な切替手段と、を有し、
前記撮像装置おける前記マウント手段が設けられている面とは異なる面に、前記撮像装置を支持する固定器具を取り付け可能な取付手段が設けられた撮像装置の制御方法であって、
前記マウント手段に前記交換部品が取り付けられたことを検出する検出ステップと、
前記交換部品が取り付けられたことが検出された場合に、前記切替手段が操作されたことに応じて前記解除手段で前記ロックが解除できないように制御する制御ステップと、を有することを特徴とする制御方法。
a mounting means capable of attaching the replacement part to the imaging device;
locking means for locking the replacement part attached to the imaging device;
releasing means for releasing the lock;
a switching means capable of switching between a first state in which the lock can be released and a second state in which the lock cannot be released;
A control method for an imaging device provided with mounting means capable of mounting a fixing device for supporting the imaging device on a surface different from the surface on which the mounting means is provided in the imaging device,
a detection step of detecting that the replacement part is attached to the mounting means;
and a control step of performing control so that the unlocking means cannot release the lock in response to the operation of the switching means when it is detected that the replacement part has been installed. control method.
コンピュータに、請求項12に記載された制御方法を実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the control method according to claim 12 . コンピュータに、請求項12に記載された制御方法を実行させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。 A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the control method according to claim 12 .
JP2018155687A 2018-08-22 2018-08-22 IMAGING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM Active JP7164993B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018155687A JP7164993B2 (en) 2018-08-22 2018-08-22 IMAGING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018155687A JP7164993B2 (en) 2018-08-22 2018-08-22 IMAGING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020030315A JP2020030315A (en) 2020-02-27
JP7164993B2 true JP7164993B2 (en) 2022-11-02

Family

ID=69622426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018155687A Active JP7164993B2 (en) 2018-08-22 2018-08-22 IMAGING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7164993B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006243656A (en) 2005-03-07 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd Lens interchangeable camera
JP2008083377A (en) 2006-09-27 2008-04-10 Fujifilm Corp Lens attachment/detachment mechanism and camera body control method
JP2012043045A (en) 2010-08-16 2012-03-01 Nikon Corp Electronic device
JP2013068833A (en) 2011-09-22 2013-04-18 Sony Corp Accessory, imaging apparatus and detecting method
JP2018022093A (en) 2016-08-05 2018-02-08 キヤノン株式会社 Electronic apparatus and monitoring system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006243656A (en) 2005-03-07 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd Lens interchangeable camera
JP2008083377A (en) 2006-09-27 2008-04-10 Fujifilm Corp Lens attachment/detachment mechanism and camera body control method
JP2012043045A (en) 2010-08-16 2012-03-01 Nikon Corp Electronic device
JP2013068833A (en) 2011-09-22 2013-04-18 Sony Corp Accessory, imaging apparatus and detecting method
JP2018022093A (en) 2016-08-05 2018-02-08 キヤノン株式会社 Electronic apparatus and monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020030315A (en) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105100563B (en) Image forming apparatus
TWI482489B (en) Imaging device
US20130100344A1 (en) Accessory and imaging device
TWI480619B (en) Imaging device
US10951795B2 (en) Image pickup apparatus having movable part that is movable between retracted position and projecting position
US8582023B2 (en) Electronic device with a storage case and lid which is openable/closable and lockable with storage case
US8395060B2 (en) Electronic device
JP2015215423A (en) Imaging device
JP7164993B2 (en) IMAGING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM
JP2020060637A (en) Accessory and camera system using the same
JP6384998B2 (en) Intermediate cylinder with image sensor
JP6296894B2 (en) Electronics
JP5754213B2 (en) Hinge unit and electronic device
JP6765872B2 (en) Lock mechanism
TW201719264A (en) Waterproof housing for use with digital devices and method
JP2015165314A (en) imaging device
JP5798273B1 (en) Imaging device
JP5798272B1 (en) Imaging device
JP7532068B2 (en) Electronics, Accessories and Systems
JP6910492B2 (en) External lens unit, mobile terminal and imaging device
JP6576221B2 (en) Finder device and imaging device
JP6611601B2 (en) Imaging device
JP2009177362A (en) Imaging apparatus
JP2009175282A (en) Imaging apparatus
JP2012252279A (en) Waterproof case

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220922

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221021

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7164993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151