JP7154609B2 - 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 - Google Patents
観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7154609B2 JP7154609B2 JP2019237984A JP2019237984A JP7154609B2 JP 7154609 B2 JP7154609 B2 JP 7154609B2 JP 2019237984 A JP2019237984 A JP 2019237984A JP 2019237984 A JP2019237984 A JP 2019237984A JP 7154609 B2 JP7154609 B2 JP 7154609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spectator
- game
- effect
- unit
- users
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 317
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 161
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 9
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 230000004044 response Effects 0.000 description 16
- 230000009471 action Effects 0.000 description 15
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012549 training Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 241000319507 Empididae Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/85—Providing additional services to players
- A63F13/86—Watching games played by other players
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
- A63F13/35—Details of game servers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/40—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
- A63F13/44—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment involving timing of operations, e.g. performing an action within a time slot
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/53—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/53—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
- A63F13/533—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game for prompting the player, e.g. by displaying a game menu
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/54—Controlling the output signals based on the game progress involving acoustic signals, e.g. for simulating revolutions per minute [RPM] dependent engine sounds in a driving game or reverberation against a virtual wall
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/60—Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
- A63F13/69—Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor by enabling or updating specific game elements, e.g. unlocking hidden features, items, levels or versions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/70—Game security or game management aspects
- A63F13/79—Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
- A63F13/792—Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for payment purposes, e.g. monthly subscriptions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/70—Game security or game management aspects
- A63F13/79—Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
- A63F13/795—Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for finding other players; for building a team; for providing a buddy list
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/80—Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
- A63F13/812—Ball games, e.g. soccer or baseball
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/85—Providing additional services to players
- A63F13/87—Communicating with other players during game play, e.g. by e-mail or chat
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/80—Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
- A63F13/825—Fostering virtual characters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
図1に示すように、ゲーム映像が複数の観戦ユーザの表示装置に配信される観戦システム100は、管理サーバ10を備えている。また、観戦システム100は、ゲーム映像を視聴するための再生端末20と、ゲーム映像を配信する配信サーバ30と、ゲームサーバ60と、ゲーム装置の一例としてのゲーム端末70とを備えている。再生端末20は、所定のネットワーク50を介して管理サーバ10に接続可能である。一例として、観戦ユーザは、ゲーム大会の会場、又はユーザの自宅等において再生端末20を使用する。また、ゲーム端末70は、ゲームサーバ60に所定のネットワーク50を介して接続可能である。一例として、ゲームをプレイするユーザは、ゲーム大会の会場、又は店舗等の所定の施設においてゲーム端末70を使用する。
次に、図2を参照して観戦システム100の制御系について説明する。まず、管理サーバ10は、サーバ制御部11、サーバ記憶部12、及び不図示の通信部を備えている。サーバ制御部11は、配信サーバ30から受信したゲーム映像に観戦画面を合成して再生端末20に送信するための各種制御を実行する。また、サーバ記憶部12は、管理サーバ10の制御プログラムと、観戦サービスを提供するための観戦プログラムPGと、観戦画面を作成するために用いられる観戦用データODとを記憶する。
管理サーバ10のサーバ制御部11は、操作受入手段としての操作受入部111、評価手段としての評価部112、効果制御手段としての効果制御部113、対価受入手段としての対価受入部114、画面生成手段としての画面生成部115、及び配信手段としての配信部116を、論理的装置として備えている。これらの論理的装置は、サーバ制御部11のハードウェア資源と、ソフトウェア資源としての観戦プログラムPGとの組合せによって実現される。
図5を参照して観戦システム100による処理フローについて説明する。観戦システム100は、所定の開始条件が満たされると処理を開始する。例えば、観戦システム100は、ライブ配信する場合、撮影が開始すると処理を開始する。
続いて、図6及び図7を参照して第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態の説明においては、第1実施形態との相違点について主に説明し、既に説明した構成要素については同じ参照番号を付し、その説明を省略することがある。特に説明した場合を除き、同じ参照符号を付した構成要素は略同一の動作及び機能を奏し、その作用効果も略同一である。
図7を参照して第2実施形態の観戦システム100による処理フローについて説明する。なお、図7においては、既に説明した処理の一部について、説明の便宜上フローの図示を省略している。
続いて、図8及び図9を参照して第3実施形態について説明する。なお、第3実施形態の説明においては、第1及び第2実施形態との相違点について主に説明し、既に説明した構成要素については同じ参照番号を付し、その説明を省略することがある。特に説明した場合を除き、同じ参照符号を付した構成要素は略同一の動作及び機能を奏し、その作用効果も略同一である。
構成とは異なる。
図9を参照して第3実施形態の観戦システム100による処理フローについて説明する。なお、図9においては、既に説明した処理の一部について、説明の便宜上フローの図示を省略している。
また、コンピュータ(11)を備え、ゲーム映像が複数の観戦ユーザの表示装置(24)に配信される観戦システム(100)用のコンピュータプログラム(PG)は、前記コンピュータを、前記複数の観戦ユーザによる観者操作を受け入れる操作受入手段(111)と、前記複数の観戦ユーザのそれぞれによる前記観者操作の入力の相互関係を評価する評価手段(112)と、前記相互関係の評価結果に基づいて変化するように、前記観者操作に対応する操作効果を制御する効果制御手段(113)として機能させる。
また、ゲーム映像が複数の観戦ユーザの表示装置(24)に配信される観戦システム(100)の制御方法は、前記複数の観戦ユーザによる観者操作を受け入れ、前記複数の観戦ユーザのそれぞれによる前記観者操作の入力の相互関係を評価し、前記相互関係の評価結果に基づいて変化するように、前記観者操作に対応する操作効果を制御する。
また、前記効果制御手段(113)は、前記評価結果に基づいて、効果画像の表示態様又は効果音声の出力態様が変化するように前記操作効果を制御する。
また、前記評価手段(112)は、前記操作受入手段(111)による前記案内指示に対応する基準タイミングに基づいて、前記複数の観戦ユーザによる前記観者操作の入力タイミングを比較する。
また、前記効果制御手段(113)は、前記観者操作に対して前記対価が支払われた場合に、効果画像の表示態様又は効果音声の出力態様を変化させるように、前記操作効果を制御する。
また、前記操作受入手段(111)は、前記観者操作として、前記対価の消費を条件とする主位的操作を受け入れるとともに、前記主位的操作を受け入れた場合には、前記観者操作として従属的操作を受け入れる。
24 :表示部(表示装置)
100 :観戦システム
111 :操作受入部(操作受入手段)
112 :評価部(評価手段)
113 :効果制御部(効果制御手段)
114 :対価受入部(対価受入手段)
PG :観戦プログラム(コンピュータプログラム)
Claims (10)
- ゲーム映像が複数の観戦ユーザの表示装置に配信される観戦システムであって、
前記複数の観戦ユーザによる観者操作を受け入れる操作受入手段と、
前記複数の観戦ユーザのそれぞれによる前記観者操作の入力の相互関係を評価する評価手段と、
前記観者操作に対応する操作効果を発揮させるとともに、発揮されている前記操作効果が前記相互関係の評価結果に基づいて変化するように、前記操作効果を制御する効果制御手段とを備える、観戦システム。 - 前記評価手段は、前記複数の観戦ユーザによる前記観者操作の入力タイミングを比較して前記相互関係を評価し、
前記効果制御手段は、前記評価手段による前記評価結果が所定条件を満たした場合に、前記操作効果を変化させる、請求項1に記載の観戦システム。 - 前記効果制御手段は、前記評価結果に基づいて、効果画像の表示態様又は効果音声の出力態様が変化するように前記操作効果を制御する、請求項1又は2に記載の観戦システム。
- 前記操作受入手段は、前記観者操作が行われるべき操作タイミング及び操作位置の少なくとも一方を案内する案内指示を実行する、請求項1から3のいずれか一項に記載の観戦システム。
- 前記評価手段は、前記操作受入手段による前記案内指示に対応する基準タイミングに基づいて、前記複数の観戦ユーザによる前記観者操作の入力タイミングを比較する、請求項4に記載の観戦システム。
- 前記観者操作に対する対価の支払いを受け入れる対価受入手段をさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の観戦システム。
- 前記効果制御手段は、前記観者操作に対して前記対価が支払われた場合に、効果画像の表示態様又は効果音声の出力態様を変化させるように、前記操作効果を制御する、請求項6に記載の観戦システム。
- 前記操作受入手段は、前記観者操作として、前記対価の消費を条件とする主位的操作を受け入れるとともに、前記主位的操作を受け入れた場合には、前記観者操作として従属的操作を受け入れる、請求項6又は7に記載の観戦システム。
- コンピュータを備え、ゲーム映像が複数の観戦ユーザの表示装置に配信される観戦システム用のコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記複数の観戦ユーザによる観者操作を受け入れる操作受入手段と、
前記複数の観戦ユーザのそれぞれによる前記観者操作の入力の相互関係を評価する評価手段と、
前記観者操作に対応する操作効果を発揮させるとともに、発揮されている前記操作効果が前記相互関係の評価結果に基づいて変化するように、前記操作効果を制御する効果制御手段として機能させる、コンピュータプログラム。 - ゲーム映像が複数の観戦ユーザの表示装置に配信される観戦システムの制御方法であって、
前記複数の観戦ユーザによる観者操作を受け入れ、
前記観者操作に対応する操作効果を発揮させ、
前記複数の観戦ユーザのそれぞれによる前記観者操作の入力の相互関係を評価し、
発揮されている前記操作効果が前記相互関係の評価結果に基づいて変化するように、前記操作効果を制御する、観戦システムの制御方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237984A JP7154609B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
KR1020227023165A KR102709619B1 (ko) | 2019-12-27 | 2020-12-04 | 관전 시스템, 관전 시스템용의 컴퓨터 프로그램을 기억한 기억 매체, 및 관전 시스템의 제어 방법 |
CN202080079015.5A CN114728206A (zh) | 2019-12-27 | 2020-12-04 | 观赛系统、观赛系统用的计算机程序以及观赛系统的控制方法 |
PCT/JP2020/045329 WO2021131621A1 (ja) | 2019-12-27 | 2020-12-04 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
US17/848,020 US12220644B2 (en) | 2019-12-27 | 2022-06-23 | Watching system, computer program for watching system, and control method for watching system |
JP2022152127A JP2022173342A (ja) | 2019-12-27 | 2022-09-26 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
JP2024186587A JP2025010179A (ja) | 2019-12-27 | 2024-10-23 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237984A JP7154609B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022152127A Division JP2022173342A (ja) | 2019-12-27 | 2022-09-26 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021104288A JP2021104288A (ja) | 2021-07-26 |
JP7154609B2 true JP7154609B2 (ja) | 2022-10-18 |
Family
ID=76574080
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019237984A Active JP7154609B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
JP2022152127A Pending JP2022173342A (ja) | 2019-12-27 | 2022-09-26 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
JP2024186587A Pending JP2025010179A (ja) | 2019-12-27 | 2024-10-23 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022152127A Pending JP2022173342A (ja) | 2019-12-27 | 2022-09-26 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
JP2024186587A Pending JP2025010179A (ja) | 2019-12-27 | 2024-10-23 | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12220644B2 (ja) |
JP (3) | JP7154609B2 (ja) |
KR (1) | KR102709619B1 (ja) |
CN (1) | CN114728206A (ja) |
WO (1) | WO2021131621A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11785307B1 (en) * | 2022-05-26 | 2023-10-10 | Discovery.Com, Llc | Systems and methods for synchronous group device transmission of live streaming media and related user interfaces |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155544A (ja) | 2013-02-14 | 2014-08-28 | Nude Maker Co Ltd | サーバ装置、プログラム、及びオンラインゲームシステム |
JP2015077299A (ja) | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | ゲームシステム、ゲーム制御方法、及びゲーム制御プログラム |
JP2019071957A (ja) | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンテンツ配信システム、コンピュータシステム及びサーバシステム |
JP2019071958A (ja) | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンテンツ配信システム及びコンピュータシステム |
JP2019141162A (ja) | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 株式会社カプコン | コンピュータシステム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5230448A (en) | 1991-07-24 | 1993-07-27 | Lancer Corporation | Complete system self-contained drink and ice dispensing |
JP3417935B2 (ja) * | 2001-05-30 | 2003-06-16 | 株式会社コナミコンピュータエンタテインメント大阪 | ネットゲーム用サーバ装置、ネットゲーム管理方法及びネットゲーム管理プログラム |
US8854298B2 (en) * | 2010-10-12 | 2014-10-07 | Sony Computer Entertainment Inc. | System for enabling a handheld device to capture video of an interactive application |
US20150012426A1 (en) * | 2013-01-04 | 2015-01-08 | Visa International Service Association | Multi disparate gesture actions and transactions apparatuses, methods and systems |
JP6298613B2 (ja) | 2013-10-17 | 2018-03-20 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | ゲームシステム、ゲーム制御方法、及びゲーム制御プログラム |
WO2017159063A1 (ja) * | 2016-03-14 | 2017-09-21 | ソニー株式会社 | 表示装置並びに情報処理端末装置 |
US10335690B2 (en) * | 2016-09-16 | 2019-07-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Automatic video game highlight reel |
JP6982971B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-12-17 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンピュータシステム及びゲームシステム |
JP7068776B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2022-05-17 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンピュータシステム、制御方法、視聴者端末、及びプログラム |
US10057310B1 (en) * | 2017-06-12 | 2018-08-21 | Facebook, Inc. | Interactive spectating interface for live videos |
JP7038519B2 (ja) | 2017-10-12 | 2022-03-18 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンテンツ配信システム、コンピュータシステム及びコンテンツ配信方法 |
JP6511217B1 (ja) | 2018-11-21 | 2019-05-15 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | ライブ動画を配信するためのシステム、方法、及びプログラム |
US11420122B2 (en) * | 2019-12-23 | 2022-08-23 | Activision Publishing, Inc. | Systems and methods for controlling camera perspectives, movements, and displays of video game gameplay |
-
2019
- 2019-12-27 JP JP2019237984A patent/JP7154609B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-04 WO PCT/JP2020/045329 patent/WO2021131621A1/ja active Application Filing
- 2020-12-04 KR KR1020227023165A patent/KR102709619B1/ko active Active
- 2020-12-04 CN CN202080079015.5A patent/CN114728206A/zh active Pending
-
2022
- 2022-06-23 US US17/848,020 patent/US12220644B2/en active Active
- 2022-09-26 JP JP2022152127A patent/JP2022173342A/ja active Pending
-
2024
- 2024-10-23 JP JP2024186587A patent/JP2025010179A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155544A (ja) | 2013-02-14 | 2014-08-28 | Nude Maker Co Ltd | サーバ装置、プログラム、及びオンラインゲームシステム |
JP2015077299A (ja) | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | ゲームシステム、ゲーム制御方法、及びゲーム制御プログラム |
JP2019071957A (ja) | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンテンツ配信システム、コンピュータシステム及びサーバシステム |
JP2019071958A (ja) | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンテンツ配信システム及びコンピュータシステム |
JP2019141162A (ja) | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 株式会社カプコン | コンピュータシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021104288A (ja) | 2021-07-26 |
JP2022173342A (ja) | 2022-11-18 |
US12220644B2 (en) | 2025-02-11 |
US20220314130A1 (en) | 2022-10-06 |
KR102709619B1 (ko) | 2024-09-26 |
CN114728206A (zh) | 2022-07-08 |
JP2025010179A (ja) | 2025-01-20 |
WO2021131621A1 (ja) | 2021-07-01 |
KR20220110822A (ko) | 2022-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8662974B2 (en) | Baseball videogame having pitching meter, hero mode and user customization features | |
JP7325209B2 (ja) | サーバシステム、プレイデータコミュニティシステムおよび制御方法 | |
JP5552511B2 (ja) | ゲームシステム及びゲーム制御方法 | |
JP7482548B2 (ja) | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 | |
JP2024124457A (ja) | 映像配信システム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法 | |
JP2025010179A (ja) | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 | |
JP7438477B2 (ja) | プログラム、端末装置、システム | |
JP7628025B2 (ja) | ゲームプレイ映像配信システムおよびゲームプレイ映像視聴システム | |
JP7237361B2 (ja) | 観戦システム、観戦システム用のコンピュータプログラム、及び観戦システムの制御方法 | |
US12138555B2 (en) | Distribution system, distribution system controlling method, and computer program | |
JP2021133131A (ja) | ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法 | |
JP2023076039A (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
JP7252746B2 (ja) | プログラムおよびコンピュータシステム | |
JP2022182615A (ja) | 制御システム、情報システム、情報処理方法およびプログラム | |
JP2021137394A (ja) | コンピュータシステム、ゲームシステム、リプレイ動画提供方法及びプログラム | |
JP2021184216A (ja) | 配信システム及びサーバ装置 | |
JP7100277B2 (ja) | データ処理システムおよびデータ処理方法 | |
US20250041738A1 (en) | Distribution system, and control program and control method for distribution system | |
JP6930788B2 (ja) | ゲームシステム、およびコンピュータプログラム | |
JP2024164899A (ja) | ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法 | |
KR20060031465A (ko) | 음악 게임 제공 방법 및 그 시스템 | |
JP2005192834A (ja) | 音楽カードを用いてプレイするビデオゲーム機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7154609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |