JP7147297B2 - image forming device - Google Patents
image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7147297B2 JP7147297B2 JP2018128209A JP2018128209A JP7147297B2 JP 7147297 B2 JP7147297 B2 JP 7147297B2 JP 2018128209 A JP2018128209 A JP 2018128209A JP 2018128209 A JP2018128209 A JP 2018128209A JP 7147297 B2 JP7147297 B2 JP 7147297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- image
- face
- control unit
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.
複数枚の印刷物を作成する手間を低減させる画像形成装置が開示されている。例えば、特許文献1には、証明書のような、名前部分の記載が異なり、他の部分の記載が共通する印刷物を複数作成するための画像形成装置が開示されている。詳しくは、特許文献1に開示の画像形成装置は、画像読取部、データ記憶部、及び制御部を備える。画像読取部は、雛形である原稿を読み取る。制御部は、データ記憶部に記憶された制御プログラムを実行することにより、データ変換部、原稿画像受付部、合成領域受付部、及び画像作成部として機能する。 2. Description of the Related Art An image forming apparatus has been disclosed that reduces the trouble of creating a plurality of printed materials. For example, Patent Document 1 discloses an image forming apparatus for creating a plurality of printed materials, such as certificates, which have different descriptions of name portions and have common descriptions of other portions. Specifically, the image forming apparatus disclosed in Patent Document 1 includes an image reading section, a data storage section, and a control section. The image reading unit reads a document that is a template. The control unit functions as a data conversion unit, a document image reception unit, a composite area reception unit, and an image creation unit by executing a control program stored in the data storage unit.
データ変換部は、複数のオブジェクトを示す情報を生成する。オブジェクトは、例えば、氏名である。オブジェクトを示す情報は、ユーザーによって入力される。原稿画像受付部は、雛形の指定を受け付ける。合成領域受付部は、雛形におけるオブジェクト合成領域の指定を受け付ける。画像作成部は、出力用合成画像を複数生成する。出力用合成画像は、オブジェクト画像をオブジェクト合成領域に合成した画像を示す。オブジェクト画像は、複数のオブジェクトの各々に対応するオブジェクト情報から生成される。画像形成部は、画像作成部によって作成された複数の出力用合成画像の各々を複数の記録紙に印刷する。 A data converter generates information indicating a plurality of objects. An object is, for example, a name. Information indicative of the object is entered by the user. The document image accepting unit accepts specification of a template. The compositing area reception unit receives designation of an object compositing area in the template. The image creation unit creates a plurality of composite images for output. The composite image for output indicates an image in which the object image is composited with the object compositing area. An object image is generated from object information corresponding to each of a plurality of objects. The image forming section prints each of the plurality of composite images for output created by the image creating section on a plurality of recording sheets.
しかしながら、特許文献1に開示の画像形成装置では、ユーザーは、パーソナルコンピューターを操作して、複数のオブジェクト(名前)を1文字ずつ入力する必要がある。したがって、複数の印刷物を作成する作業の効率が低下する。 However, in the image forming apparatus disclosed in Patent Document 1, the user needs to operate the personal computer and input a plurality of objects (names) one by one. Therefore, the efficiency of the work of creating a plurality of prints is reduced.
本発明は、上記課題に鑑み、複数の印刷物を作成する作業効率を向上させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of improving work efficiency for creating a plurality of printed materials.
本発明に係る画像形成装置は、外部装置と接続する。外部装置は、複数の第1ユーザーの顔貌を示す第1顔情報と前記複数の第1ユーザーの属性を示す属性情報とを関連付けて記憶する。当該画像形成装置は、印刷部と、制御部と、記憶部とを備える。前記印刷部は、複数のシートの各々に印刷を実行する。前記制御部は、複数の第2ユーザーの顔貌を示す第2顔情報を取得する。前記記憶部は、雛形の画像を示す雛形画像のデータを記憶する。前記制御部は、前記第1顔情報の中から、前記第2顔情報と一致する前記第1顔情報を探索する。前記制御部は、前記第2顔情報と一致する前記第1顔情報に関連付けられた前記属性情報を取得する。前記制御部は、前記属性情報を示す属性情報画像と前記雛形画像とを前記複数の第2ユーザー毎に合成した合成画像を示す合成画像データを生成する。前記印刷部は、前記合成画像データに基づいて、前記複数の第2ユーザー毎に合成した前記合成画像を複数のシートの各々に印刷する。 An image forming apparatus according to the present invention is connected to an external device. The external device associates and stores first face information indicating facial features of a plurality of first users and attribute information indicating attributes of the plurality of first users. The image forming apparatus includes a printing section, a control section, and a storage section. The printing unit prints on each of a plurality of sheets. The control unit acquires second face information indicating facial features of a plurality of second users. The storage unit stores template image data representing an image of a template. The control unit searches the first face information for the first face information that matches the second face information. The control unit acquires the attribute information associated with the first face information that matches the second face information. The control unit generates composite image data indicating a composite image obtained by combining an attribute information image indicating the attribute information and the template image for each of the plurality of second users. The printing unit prints the synthesized image synthesized for each of the plurality of second users on each of a plurality of sheets based on the synthesized image data.
本発明の画像形成装置によれば、複数の印刷物を作成する作業効率を向上させることができる。 According to the image forming apparatus of the present invention, it is possible to improve the working efficiency of creating a plurality of prints.
以下、図面を参照して、本発明に係る画像形成装置の実施形態について説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。 An embodiment of an image forming apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成装置100の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る画像形成装置100の構成を示す図である。
First, the configuration of an
図1に示すように、画像形成装置100は、インターネットなどのネットワークNを介して外部装置Gと接続する。本実施形態において、画像形成装置100は、複数の外部装置Gと接続する。本実施形態において、複数の外部装置Gの各々は、サーバーである。各外部装置Gは、例えば、SNS(Social Networking Service)を構成するサーバーである。
As shown in FIG. 1, the
各外部装置Gが有する記憶領域には、その外部装置Gが提供するサービスを利用する複数のユーザーに関する情報が記憶される。ユーザーに関する情報は、顔情報と属性情報とを含む。顔情報と属性情報とは関連付けて記憶される。 A storage area of each external device G stores information about a plurality of users who use services provided by the external device G. FIG. Information about the user includes face information and attribute information. Face information and attribute information are stored in association with each other.
顔情報は、ユーザーの顔貌を示す。属性情報は、ユーザーの属性を示す。詳しくは、属性情報は、複数の項目に対応する情報を含む。複数の項目は、例えば、氏名、生年月日、及び性別である。以下では、顔情報と属性情報とが外部装置Gに記憶されているユーザーを「第1ユーザー」と記載する。また、第1ユーザーの顔情報を「第1顔情報」と記載する。 Face information indicates the user's facial features. The attribute information indicates user attributes. Specifically, the attribute information includes information corresponding to multiple items. The multiple items are, for example, name, date of birth, and gender. Hereinafter, a user whose face information and attribute information are stored in the external device G is referred to as a "first user". Also, the face information of the first user is described as "first face information".
画像形成装置100は、第1ユーザーのうち、所定の条件を満たす第1ユーザーの属性情報に基づいて合成文書を複数作成する。画像形成装置100は、同一の雛形に基づいて合成文書を複数作成する。合成文書は、雛形の画像と、所定の条件を満たす第1ユーザーの属性情報を示す画像とを合成した合成画像によって構成される。本実施形態において、合成文書は、例えば、修了証、証明書、伝票、及び契約書であり、雛形は、例えば、修了証の雛形、証明書の雛形、伝票の雛形、及び契約書の雛形である。
The
次に、図2を参照して、本発明の実施形態に係る雛形Hについて説明する。図2は、本実施形態に係る雛形Hの一例を示す図である。図2では、修了証の雛形を例に説明する。なお、図2では、理解を容易にするために、各情報合成領域を破線で示している。各情報合成領域は、情報を示す画像が合成される領域を示す。各情報合成領域には、ユーザーの顔情報を示す画像又はユーザーの属性情報を示す画像が合成される。 Next, a model H according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an example of the template H according to this embodiment. In FIG. 2, a model of a certificate of completion will be described as an example. In addition, in FIG. 2, each information combining area is indicated by a dashed line for easy understanding. Each information compositing region indicates a region where an image representing information is composited. An image indicating the user's face information or an image indicating the user's attribute information is synthesized in each information synthesis area.
図2に示すように、雛形Hは、雛形画像HGによって構成される。雛形画像HGは、共通記載事項を示す共通記載画像Cを含む。共通記載事項は、同一の雛形に基づいて作成される複数の合成文書の各々に記載される事項のうち、各合成文書の間で共通して記載される事項を示す。図2に示す例において、共通記載画像Cは、第1共通記載画像C1及び第2共通記載画像C2を含む。第1共通記載画像C1は「修了証」を示す文字画像であり、第2共通記載画像C2は、「あなたは○○の研修の全過程を修了したことを証します。」を示す文字画像である。 As shown in FIG. 2, the model H is composed of a model image HG. The template image HG includes a common description image C showing common description items. Common description items indicate items that are commonly described among each of the composite documents among the items that are described in each of a plurality of composite documents created based on the same template. In the example shown in FIG. 2, the common writing image C includes a first common writing image C1 and a second common writing image C2. The first common description image C1 is a character image indicating "Certificate of Completion", and the second common description image C2 is a character image indicating "You certify that you have completed the entire course of XX training." be.
また、雛形画像HGは、複数の情報合成領域を含む。詳しくは、雛形画像HGは、顔情報合成領域F1、氏名情報合成領域F2、生年月日情報合成領域F3、及び性別情報合成領域F4を含む。顔情報合成領域F1には、顔情報を示す画像が合成される。氏名情報合成領域F2には、氏名情報を示す画像が合成される。生年月日情報合成領域F3には、生年月日を示す画像が合成される。性別情報合成領域F4には、性別情報を示す画像が合成される。 Also, the template image HG includes a plurality of information combining areas. Specifically, the template image HG includes a face information combining area F1, a name information combining area F2, a date of birth information combining area F3, and a gender information combining area F4. An image representing face information is synthesized in the face information synthesis area F1. An image representing the name information is synthesized in the name information synthesis area F2. An image indicating the date of birth is synthesized in the date of birth information synthesis area F3. An image indicating gender information is synthesized in the gender information synthesis area F4.
次に、図3を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成装置100の構成を説明する。図3は、本実施形態に係る画像形成装置100の構成を示す図である。本実施形態において、画像形成装置100は、複合機である。
Next, the configuration of the
図3に示すように、画像形成装置100は、筐体1、操作部2、原稿搬送装置3、原稿読取装置4、給紙部5、シート搬送部6、印刷部7、排出部8、及び排出トレイ1tを備える。筐体1は、給紙部5、シート搬送部6、及び印刷部7を収容する。なお、原稿読取装置4は、読取装置の一例である。
As shown in FIG. 3, the
操作部2は、作業者からの画像形成装置100に対する指示(入力)を受け付ける。操作部2は、作業者からの指示を受け付けると、作業者からの指示を示す信号を出力する。本実施形態において、操作部2は、作業者から合成文書の作成指示を受け付ける。
The
操作部2は、タッチディスプレー21及び複数の操作キー22を含む。タッチディスプレー21は、ディスプレー及びタッチセンサーを含む。ディスプレーは、各種画面を表示する。各種画面は、ホーム画面を含む。ホーム画面は、例えば、各種処理の実行を指示するためのメニューボタンを含む。各種処理は、文書作成処理を含む。ディスプレーは、例えば、液晶ディスプレー又は有機ELディスプレー(Organic Electro Luminescence Display)である。タッチセンサーは、被検知体によるタッチを検知する。タッチセンサーは、被検知体によるタッチを検知した位置を示す検知信号を出力する。被検知体は、例えば、ユーザーの手指である。タッチセンサーは、例えば、抵抗膜方式のタッチセンサーである。複数の操作キー22は、例えば、テンキー、スタートキー、及びキャンセルキーを含む。
The
原稿搬送装置3は、原稿Dを搬送する。原稿搬送装置3は、原稿載置トレイ31、原稿搬送部32、及び原稿排出トレイ33を備える。原稿搬送部32は、原稿載置トレイ31に載置された原稿Dを1枚ずつ原稿排出トレイ33まで読取位置Rを経由するように搬送する。読取位置Rは、原稿読取装置4が原稿Dの画像を読み取ることが可能な位置である。
The
原稿読取装置4は、複数の原稿Dの画像を読み取り、複数の原稿Dの画像を示すデータを生成する。本実施形態において、原稿読取装置4は、ユーザーの顔貌を示す顔画像を読み取って、顔画像を示すデータを生成する。顔画像は、例えば、カメラで撮影されたユーザーの顔貌を示す写真である。写真は、例えば、ユーザーの顔貌を正面からカメラで撮影した顔写真である。以下、原稿読取装置4によって読み取られる顔画像のユーザーを「第2ユーザー」と記載する。第2ユーザーは、作業者によって指定される。第2ユーザーは、例えば、作成された合成文書が配布される対象のユーザーである。
The
原稿読取装置4は、コンタクトガラス41、及び読取機構42を備える。読取機構42は、光源421、キャリッジ422、光学系423、及びCCD(Charge-Coupled Device)イメージセンサー424を含む。光源421は、キャリッジ422に支持される。キャリッジ422は、副走査方向S1に移動する。光源421は、副走査方向S1に移動しながら、コンタクトガラス41上に載置された原稿Dに対して光を照射する。光学系423は、原稿Dから反射する光をCCDイメージセンサー424に導く。CCDイメージセンサー424は、光学系423によって導かれた光を電気信号に変換して出力する。詳しくは、CCDイメージセンサー424は、原稿Dの画像を示す信号を出力する。なお、原稿搬送装置3によって搬送される原稿Dの画像を原稿読取装置4が読み取る場合、光源421は、読取位置Rを照射する。原稿読取装置4は、例えば、スキャナーである。
The
給紙部5は、複数のシートSを収容し、収容された複数のシートSを一枚ずつ給紙する。シート搬送部6は、給紙されたシートSを排出部8まで搬送する。シートSは、例えば、用紙である。
The
シート搬送部6は、ローラー及びガイド部材を備える。シート搬送部6は、給紙部5から排出部8までシートSを搬送する。シートSは、印刷部7を経由するように搬送される。
The
印刷部7は、複数のシートSの各々に印刷を実行する。詳しくは、印刷部7は、複数のシートSの各々に画像を形成する。本実施形態において、印刷部7は、露光装置71、帯電装置72、現像装置73、感光体ドラム74、転写装置75、及び定着装置76を備え、電子写真方式によって画像を形成する。露光装置71は、画像データに基づいて、感光体ドラム74に静電潜像を形成する。帯電装置72は、感光体ドラム74を所定の電位に均一に帯電させる。現像装置73は、感光体ドラム74にトナーを供給し、感光体ドラム74上に形成された静電潜像を現像する。定着装置76は、シートSに転写されたトナー像をシートSに定着する。
The
排出部8は、画像が形成されたシートSを排出トレイ1tへ排出する。排出トレイ1tは、筐体1の外部に設けられる。
The discharge section 8 discharges the sheet S on which the image is formed to the
続いて、図1~図4を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成装置100の構成について更に説明する。図4は、本実施形態に係る画像形成装置100の構成を示すブロック図である。
Next, the configuration of the
図4に示すように、画像形成装置100は、第1通信機器9、記憶部20、及び制御部30を更に備える。
As shown in FIG. 4 , the
第1通信機器9は、同じ通信方式を利用する通信機器が実装された電子機器との間で通信が可能である。本実施形態において、第1通信機器9は、LAN(Local Area Network)アダプターである。第1通信機器9は、インターネットのようなネットワークNを介して、複数の外部装置Gと接続する(図1参照)。
The
記憶部20は、各種のデータを記憶する。記憶部20は、ストレージデバイス及び半導体メモリーによって構成される。ストレージデバイスは、例えば、HDD(Hard Disk Drive)及び/又はSSD(Solid State Drive)によって構成される。半導体メモリーは、例えば、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)を構成する。
The
記憶部20は、雛形画像HGを示す雛形画像データ201を記憶する。雛形画像データ201は、例えば、図3を参照して説明した原稿読取装置4が原稿Dの画像を雛形画像HGとして読み取ることによって生成される。
The
本実施形態において、雛形画像データ201は、図2を参照して説明した各情報合成領域の位置を示す合成位置情報と、情報合成領域に合成される画像の項目を示す合成項目情報とが関連付けられて記憶部20に記憶されている。合成位置情報は、雛形画像HGにおける複数の情報合成領域(顔情報合成領域F1、氏名情報合成領域F2、生年月日情報合成領域F3、及び性別情報合成領域F4)のそれぞれの範囲を示す情報である。具体的には、合成位置情報は、雛形画像HGにおける複数の情報合成領域のそれぞれの始点の座標を示す情報及び終点の座標を示す情報である。本実施形態において、雛形画像HGにおいて、各情報合成領域の始点は、各情報合成領域の左上隅を示し、各情報合成領域の終点は、各情報合成領域の右下隅を示す。合成位置情報と、合成項目情報との関連付けは、作業者が、例えば、操作部2を操作することによって設定する。
In the present embodiment, the
制御部30は、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサーによって構成される。また、制御部30は、画像形成処理用の集積回路を備える。画像形成処理用の集積回路は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)によって構成される。制御部30は、記憶部20に記憶された制御プログラムを実行することにより、画像形成装置100の各部の動作を制御する。
The
制御部30は、文書作成処理を実行する。文書作成処理において、制御部30は、合成文書を示す合成文書画像データを生成する。詳しくは、制御部30は、原稿読取装置4が生成した顔画像を示すデータを第2顔情報として取得する。制御部30は、第1顔情報の中から、第2顔情報と一致する第1顔情報を探索する。制御部30は、第1顔情報の中から、第2顔情報と一致する第1顔情報を探知すると、第2顔情報と一致する第1顔情報に関連付けられた属性情報を取得する。
The
制御部30は、第2顔情報と一致する第1顔情報に関連付けられた属性情報を取得すると、合成画像データを生成する。合成画像データは、取得した属性情報を示す属性情報画像と雛形画像HGとを合成した合成画像を示す。本実施形態において、作業者は、複数の第2ユーザーの顔画像を原稿読取装置4に読み取らせる。制御部30は、複数の第2ユーザー毎の合成画像を示す合成画像データを生成する。制御部30は、生成した合成画像データに基づく印刷を印刷部7に実行させる。この結果、複数の第2ユーザー毎の合成画像が複数のシートSの各々に形成されて、複数の合成文書が作成される。
When acquiring the attribute information associated with the first face information that matches the second face information, the
続いて、図1~図5を参照して、本発明の実施形態に係る文書作成処理について説明する。図5は、本実施形態に係る文書作成処理を示すフローチャートである。文書作成処理は、図1を参照して説明したホーム画面において文書作成処理の実行を示すメニューボタンが選択されると開始される。 Next, document creation processing according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5. FIG. FIG. 5 is a flowchart showing document creation processing according to this embodiment. The document creation process is started when a menu button indicating execution of the document creation process is selected on the home screen described with reference to FIG.
図5に示すように、制御部30は、雛形画像データ201を取得する(ステップS101)。本実施形態において、制御部30は、雛形選択画面をタッチディスプレー21に表示させる。雛形選択画面は、記憶部20に記憶された雛形画像データ201の中から所望の雛形Hに対応する雛形画像データ201を選択するためのメニューボタンを含む。作業者は、雛形選択画面に含まれる複数のメニューボタンの中から、所望の雛形Hに対応するメニューボタンをタッチすることにより、所望の雛形Hを選択する。作業者が雛形Hを選択すると、制御部30は、作業者が選択した雛形Hに対応する雛形画像データ201を示す信号を操作部2から受信する。制御部30は、操作部2から受信した信号に基づいて、作業者が選択した雛形Hに対応する雛形画像データ201を記憶部20から取得する。
As shown in FIG. 5, the
また、制御部30は、雛形画像データ201を取得する際に、雛形画像データ201に関連付けられた合成項目情報と合成位置情報とを記憶部20から取得する。雛形Hとして修了証(図2参照)に対応する雛形が選択された場合、合成項目情報は、顔情報、氏名情報、生年月日情報及び性別情報を含む。合成位置情報は、顔情報合成領域F1、氏名情報合成領域F2、生年月日情報合成領域F3、及び性別情報合成領域F4のそれぞれの範囲を示す情報を含む。
Further, when obtaining the
次いで、制御部30は、第2顔情報を取得する(ステップS102)。詳しくは、制御部30は、第2ユーザーの顔貌を示す顔画像を原稿読取装置4に読み取らせることにより、第2顔情報を取得する。制御部30は、取得した第2顔情報を記憶部20に記憶させる。
Next, the
次いで、制御部30は、情報収集処理を実行する(ステップS103)。詳しくは、制御部30は、第2顔情報を取得した第2ユーザーの属性情報を収集する。第2ユーザーの属性情報は、合成文書の作成に利用される。情報収集処理の詳細は、図6を参照して後述する。
Next, the
次いで、制御部30は、情報収集処理が正常終了したか否かを判定する(ステップS104)。制御部30は、記憶部20に記憶されている情報収集フラグの値を参照することにより、情報収集処理が正常終了したか否かを判定する。情報収集処理が正常終了した場合、情報収集フラグの値は、「0」を示し、情報収集処理が正常終了しなかった場合、情報収集フラグの値は、「1」を示す。制御部30は、例えば、外部装置Gに記憶されている第1顔情報の中から、取得した第2顔情報と一致する第1顔情報を探知できない場合、情報収集フラグの値を「1」に設定する。なお、情報収集フラグの値は、文書作成処理が終了すると、「0」にリセットされる。
Next, the
制御部30は、情報収集処理が正常に終了したと判定すると(ステップS104:Yes)、合成画像データを生成する(ステップS105)。次いで、文書作成処理は、ステップS108へ進む。
When the
一方、制御部30は、情報収集処理が正常に終了していないと判定すると(ステップS104:No)、メッセージを作業者に通知する(ステップS106)。メッセージは、情報が正常に収集できなかった旨を示すエラーメッセージ及び顔情報取得処理をやり直すか否かを作業者に選択させる選択メッセージを含む。本実施形態において、メッセージは、タッチディスプレー21に表示されることにより、作業者に通知される。
On the other hand, if the
制御部30は、顔情報取得処理からやり直す旨を作業者が選択したか否かを判定する(ステップS107)。制御部30が、顔情報取得処理からやり直す旨を作業者が選択したと判定すると(ステップS107:Yes)、文書作成処理は、ステップS102へ戻る。一方、顔情報取得処理からやり直す旨を作業者が選択しなかったと制御部30が判定した場合(ステップS107:No)、文書作成処理は、ステップS108へ進む。
The
ステップS108では、制御部30は、全ての第2ユーザーに対する処理が完了したか否かを判定する。制御部30は、例えば、処理選択画面をタッチディスプレー21に表示させる。処理選択画面は、完了メニューボタン及び続行メニューボタンを含む。完了メニューボタンは、全ての第2ユーザーに対する処理が完了した旨を示す。続行メニューボタンは、全ての第2ユーザーに対する処理が完了しておらず、別の第2ユーザーに対する処理を続けて実行する旨を示す。制御部30は、処理選択画面において、作業者が完了メニューボタン及び続行メニューボタンのいずれを選択したか否かを判定することにより、全ての第2ユーザーに対する処理が完了したか否かを判定する。
In step S108, the
制御部30が全ての第2ユーザーに対する処理が完了していないと判定すると(ステップS108;No)、文書作成処理は、ステップS102へ戻る。
If the
一方、制御部30は、全ての第2ユーザーに対する処理が完了したと判定すると(ステップS108;Yes)、生成された合成画像データに基づく印刷を印刷部7に実行させて(ステップS109)、文書作成処理を終了する。なお、本実施形態において、制御部30は、正常に情報を収集できなかった第2ユーザーに対応する合成画像データは生成しない。したがって、印刷部7は、正常に情報を収集できた第2ユーザーに配布する印刷物のみを印刷する。
On the other hand, when determining that the processing for all the second users is completed (step S108; Yes), the
制御部30は、ステップS102からステップS108を繰り返し実行することにより、第2ユーザー毎に合成した合成画像を複数のシートSの各々に形成する。この結果、第2ユーザー毎の合成文書が作成される。
The
続いて、図6を参照して、本発明の実施形態に係る情報収集処理について説明する。図6は、本実施形態に係る情報収集処理を示すフローチャートである。なお、情報収集処理の開始時において、情報収集フラグの値は、「0」である。 Subsequently, information collection processing according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing information collection processing according to this embodiment. Note that the value of the information collection flag is "0" at the start of the information collection process.
図6に示すように、制御部30は、第2顔情報と一致する第1顔情報を探索する(ステップS201)。詳しくは、制御部30は、複数の外部装置Gの中から、第2顔情報と一致する第1顔情報を探索する対象の外部装置Gを決定する。以下、第2顔情報と一致する第1顔情報を探索する対象の外部装置Gを「探索対象外部装置G」と記載する。制御部30は、探索対象外部装置Gを決定すると、探索対象外部装置Gの記憶領域に記憶される第1顔情報の中から、第2顔情報と一致する第1顔情報を探索する。制御部30は、既知の顔認証技術を利用して、第1顔情報と第2顔情報とをマッチングすることにより、第2顔情報と一致する第1顔情報を探索する。
As shown in FIG. 6, the
次いで、制御部30は、第2顔情報と一致する第1顔情報に関連付けられた属性情報を取得する(ステップS202)。詳しくは、制御部30は、属性情報に含まれる情報の項目のうち、合成項目情報に含まれる情報の項目と一致する項目の情報を取得する。例えば、属性情報に含まれる情報の項目が、氏名、年齢、性別、出生地であるのに対し、合成項目情報に含まれる情報の項目が、氏名、生年月日、性別である場合、制御部30は、氏名を示す情報、及び性別を示す情報を収集情報として取得する。制御部30は、収集情報を取得すると、収集情報を記憶部20に記憶させる。
Next, the
次いで、制御部30は、外部装置識別情報を取得する(ステップS203)。外部装置識別情報は、第2顔情報と一致する第1顔情報を記憶する外部装置Gを識別する情報を示す。外部装置識別情報は、収集情報と関連付けて記憶部20に記憶される。なお、外部装置識別情報及び収集情報は、文書作成処理が終了すると、記憶部20から削除される。
Next, the
次いで、制御部30は、合成項目情報に含まれる項目の情報の全てを取得したか否かを判定する(ステップS204)。詳しくは、制御部30は、収集情報に含まれる情報の項目が合成項目情報に含まれる情報の項目の全てと一致するか否かを判定することにより、合成項目情報に含まれる項目の情報の全てを取得したか否かを判定する。例えば、合成項目情報に含まれる情報の項目が、氏名、生年月日、及び性別であるのに対し、収集情報に含まれる情報の項目が、氏名、及び性別である場合、制御部30は、合成項目情報に含まれる項目の情報の全てを取得していないと判定する(ステップS204;No)。一方、制御部30は、合成項目情報に含まれる情報の項目が、氏名、生年月日、及び性別であり、収集情報に含まれる情報の項目が、氏名、生年月日、及び性別である場合、制御部30は、合成項目情報に含まれる項目の情報の全てを取得したと判定する(ステップS204;Yes)。
Next, the
制御部30は、合成項目情報に含まれる項目の情報の全てを取得したと判定すると(ステップS204;Yes)、情報収集処理を終了する。
When the
一方、制御部30は、合成項目情報に含まれる項目の情報のうち、少なくとも1つを取得していないため、合成項目情報に含まれる項目の情報の全てを取得していないと判定すると(ステップS204;No)、複数の外部装置Gの全てを探索対象として決定したか否かを判定する(ステップS205)。詳しくは、制御部30は、記憶部20に記憶された外部装置識別情報を参照することにより、複数の外部装置Gの全てを探索対象として決定したか否かを判定する。
On the other hand, since the
制御部30は、複数の外部装置Gの全てを探索対象として決定していないと判定すると(ステップS205;No)、新たな探索対象外部装置Gを決定する(ステップS206)。詳しくは、制御部30は、記憶部20に記憶された外部装置識別情報を参照することにより、複数の外部装置Gの中から、探索対象に未だ決定されていない外部装置Gを新たな探索対象外部装置Gとして決定する。新たな探索対象外部装置Gを決定すると、情報収集処理は、ステップS201へ戻る。
If the
一方、制御部30は、複数の外部装置Gの全てを探索対象として決定したと判定すると(ステップS205:Yes)、情報収集フラグの値を「1」に変更して(ステップS207)、情報収集処理を終了する。
On the other hand, when determining that all of the plurality of external devices G have been determined as search targets (step S205: Yes), the
次に、図7を参照して、本発明の実施形態に係る合成文書Pについて説明する。図7は、本実施形態に係る合成文書Pの一例を示す図である。詳しくは、図7は、図2に示す雛形Hに対応する合成文書Pを示す。 Next, a composite document P according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram showing an example of a composite document P according to this embodiment. Specifically, FIG. 7 shows a composite document P corresponding to the template H shown in FIG.
図7に示すように、合成文書Pは、合成画像PGによって構成される。合成画像PGは、共通記載画像Cと属性情報画像Zとが合成された画像である。 As shown in FIG. 7, the composite document P is composed of a composite image PG. The synthesized image PG is an image in which the common description image C and the attribute information image Z are synthesized.
図4を参照して説明したのと同様に、共通記載画像Cは、第1共通記載画像C1及び第2共通記載画像C2を含む。第1共通記載画像C1は「修了証」を示す文字画像であり、第2共通記載画像C2は、「あなたは○○の研修の全過程を修了したことを証します。」を示す文字画像である。 As described with reference to FIG. 4, the common description image C includes a first common description image C1 and a second common description image C2. The first common description image C1 is a character image indicating "Certificate of Completion", and the second common description image C2 is a character image indicating "You certify that you have completed the entire course of XX training." be.
属性情報画像Zは、顔情報を示す顔画像Z1、氏名情報を示す氏名画像Z2、生年月日情報を示す生年月日画像Z3、及び性別情報を示す性別画像Z4を含む。 The attribute information image Z includes a face image Z1 representing face information, a name image Z2 representing name information, a date of birth image Z3 representing date of birth information, and a gender image Z4 representing gender information.
顔画像Z1は、作業者が原稿読取装置4に読み取らせた顔画像である。顔画像Z1は、顔情報合成領域F1に合成(形成)される。氏名画像Z2は、収集情報に含まれる氏名情報を示す画像である。氏名画像Z2は、氏名情報合成領域F2に合成(形成)される。生年月日画像Z3は、収集情報に含まれる生年月日情報を示す画像である。生年月日画像Z3は、生年月日情報合成領域F3に合成(形成)される。性別画像Z4は、収集情報に含まれる性別情報を示す画像である。性別画像Z4は、性別情報合成領域F4に合成(形成)される。図7に示す例において、氏名画像Z2は、「特許 太郎」を示す画像であり、生年月日画像Z3は、「○○○○年○○月○○日」を示す画像であり、性別画像Z4は、「男性」を示す画像である。
The face image Z1 is a face image read by the
以上、本実施形態について説明した。本実施形態によれば、制御部30は、第2ユーザーの顔貌を示す顔画像を第2顔情報として取得すると、複数の外部装置Gの中から第2顔情報と一致する第1顔画像を探索し、第2顔情報と一致する第1顔情報と関連付けられた属性情報を取得する。属性情報は、合成文書Pの作成に利用される。したがって、本実施形態によれば、作業者は、第2ユーザーの顔貌を示す顔画像を原稿読取装置4に読み取らせるだけで、第2ユーザーの属性情報を取得することができる。この結果、作業者は、例えば、キーボードのような入力装置を介して属性情報を入力する作業を省略することができる。したがって、複数の合成文書P(印刷物)を作成する作業効率が向上する。
The present embodiment has been described above. According to this embodiment, when the facial image representing the facial features of the second user is acquired as the second facial information, the
また、本実施形態において、顔画像Z1は、顔情報合成領域F1に合成(形成)される。すなわち、第2顔情報(第2ユーザーの顔貌を示す顔画像)は、複数の外部装置Gから属性情報を取得することに利用されることに加え、合成文書Pの作成にも利用される。即ち、第2顔情報が有効活用される。したがって、作業者は、例えば、合成文書Pを配布する対象のユーザーの顔写真を合成文書Pに添付する必要が無くなる。よって、修了証などの合成文書Pを配布する対象のユーザーの顔写真を添付するような合成文書P(印刷物)を複数作成する作業効率が向上する。 Further, in the present embodiment, the face image Z1 is combined (formed) in the face information combining area F1. That is, the second face information (face image representing the facial features of the second user) is used not only for acquiring attribute information from a plurality of external devices G, but also for creating the composite document P. That is, the second face information is effectively used. Therefore, the operator does not need to attach the photograph of the face of the user to whom the composite document P is to be distributed to the composite document P, for example. Therefore, it is possible to improve the work efficiency of creating a plurality of composite documents P (printed materials) attached with facial photographs of users to whom the composite document P such as a certificate of completion is to be distributed.
なお、本実施形態において、画像形成装置100が複数の外部装置Gと接続する構成を説明したが、画像形成装置100が接続する外部装置Gは、1つであってもよい。
Although the
また、本実施形態において、作業者は、画像形成装置100が検索する対象の外部装置Gの範囲を予め設定してもよい。この場合、画像形成装置100は、予め設定された範囲において、探索対象外部装置Gを決定する。
Further, in the present embodiment, the operator may set in advance the range of external devices G to be searched by the
また、本実施形態において、読取装置が原稿読取装置4である場合を説明したが、読取装置は、例えば、カメラであってもよい。
Further, in this embodiment, the case where the reading device is the
また、本実施形態において、第2ユーザーの顔画像が、原稿読取装置4を介して取得される場合を例に説明したが、第2ユーザーの顔画像は、第1通信機器9を介して取得してもよい。詳しくは、第2ユーザーの顔画像は、第1通信機器9と外部装置Gとが接続するネットワークN(図1参照)に接続するパーソナルコンピューターのような端末から受信してもよい。
Further, in the present embodiment, the case where the face image of the second user is obtained via the
あるいは、図8に示すように、画像形成装置100は、第2通信機器10を更に備え、制御部30は、第2通信機器10を介して、第2ユーザーの顔画像を取得してもよい。図8は、本実施形態に係る画像形成装置100の変形例を示す図である。
Alternatively, as shown in FIG. 8, the
第2通信機器10は、同じ通信方式を利用する通信機器が実装された電子機器との間で通信が可能である。電子機器は、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリーである。本実施形態において、第2通信機器10は、USB端子を有する。制御部30は、USB通信方式を利用して、第2ユーザーの顔画像を電子機器から取得する。
The
また、本実施形態において、雛形画像データ201が原稿読取装置4を介して取得される構成を説明したが、雛形画像データ201は、第1通信機器9又は第2通信機器10を介して取得されてもよい。
Further, in the present embodiment, the configuration in which the
以上、本発明の実施形態について、図面(図1~図8)を参照しながら説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。また、上記の実施形態で示す構成や数値は、一例であって特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings (FIGS. 1 to 8). However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented in various aspects without departing from the gist of the present invention. Also, the configurations and numerical values shown in the above embodiment are examples and are not particularly limited, and various modifications are possible within a range that does not substantially deviate from the effects of the present invention.
例えば、本発明の実施形態において、画像形成装置100が複合機である場合を例に説明したが、画像形成装置100は、例えば、コピー機又はプリンターであってもよい。
For example, in the embodiment of the present invention, the
また、本発明の実施形態では、電子写真方式の画像形成装置100に本発明が適用される場合を例に説明したが、本発明は、例えば、インクジェット方式の画像形成装置にも適用可能である。
Further, in the embodiment of the present invention, the case where the present invention is applied to the electrophotographic
本発明は、画像形成装置の分野に有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful in the field of image forming apparatuses.
7 印刷部
20 記憶部
30 制御部
100 画像形成装置
7 printing
Claims (6)
複数のシートの各々に印刷を実行する印刷部と、
複数の第2ユーザーの顔貌を示す第2顔情報を取得する制御部と、
雛形の画像を示す雛形画像のデータを記憶する記憶部と
を備え、
前記制御部は、前記第1顔情報の中から、前記第2顔情報と一致する前記第1顔情報を探索し、前記第2顔情報と一致する前記第1顔情報に関連付けられた前記属性情報を取得し、前記第2顔情報と一致する前記第1顔情報に関連付けられた前記属性情報を示す属性情報画像と前記雛形画像とを前記複数の第2ユーザー毎に合成した合成画像を示す合成画像データを生成し、
前記印刷部は、前記合成画像データに基づいて、前記複数の第2ユーザー毎に合成した前記合成画像を前記複数のシートの各々に印刷し、
前記記憶部は、前記雛形画像における各情報合成領域の位置を示す合成位置情報と、前記情報合成領域に合成される画像の項目を示す合成項目情報とを関連付けて記憶しており、
前記合成位置情報は、前記雛形画像における複数の前記情報合成領域のそれぞれの範囲を示す情報であり、
前記制御部は、前記属性情報を取得する際には、前記属性情報に含まれる項目のうち、前記合成項目情報に含まれる項目と一致する項目の情報を取得し、前記合成項目情報に含まれる前記項目の情報の全てを取得したか否かを判定し、前記合成項目情報に含まれる前記項目の情報の全てを取得していないと判定すると、複数の前記外部装置の中から、探索対象に未だ決定されていない外部装置を新たな探索対象の外部装置として決定する、画像形成装置。 An image forming apparatus connected to an external device that associates and stores first face information indicating facial features of a plurality of first users and attribute information indicating attributes of the plurality of first users,
a printing unit that prints on each of a plurality of sheets;
a control unit that acquires second facial information indicating facial features of a plurality of second users;
a storage unit for storing model image data showing the model image,
The control unit searches the first face information for the first face information that matches the second face information, and searches for the first face information that matches the second face information, and the attribute associated with the first face information that matches the second face information. showing a composite image obtained by synthesizing an attribute information image indicating the attribute information associated with the first face information that is acquired and matched with the second face information and the model image for each of the plurality of second users; Generate synthetic image data,
the printing unit prints the synthesized image synthesized for each of the plurality of second users on each of the plurality of sheets based on the synthesized image data;
The storage unit associates and stores compositing position information indicating the position of each information compositing area in the template image and compositing item information indicating the item of the image to be composited with the information composing area,
The compositing position information is information indicating the range of each of the plurality of information compositing regions in the template image,
When acquiring the attribute information, the control unit acquires information of an item that matches an item included in the combined item information among items included in the attribute information, and acquires information of the item that is included in the combined item information. determining whether or not all of the information of the item has been acquired, and if it is determined that all of the information of the item included in the combined item information has not been acquired, one of the plurality of external devices is selected as a search target; An image forming apparatus that determines an external device that has not yet been determined as a new search target external device.
前記合成画像は、前記複数の項目に対応する情報を示す画像を含む、請求項1に記載の画像形成装置。 The attribute information includes information corresponding to a plurality of items,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein said composite image includes an image showing information corresponding to said plurality of items.
前記読取装置は、前記第2ユーザーの顔貌を示す顔画像を読み取って、前記顔画像のデータを生成し、
前記制御部は、前記顔画像のデータを前記第2顔情報として取得する、請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。 further comprising a reading device that reads an image and generates data of the image;
the reading device reads a facial image representing the facial features of the second user to generate data of the facial image;
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein said control unit acquires data of said face image as said second face information.
前記通信機器は、前記第2ユーザーの顔貌を示す顔画像のデータを受信し、
前記制御部は、前記第2ユーザーを示す顔画像のデータを前記第2顔情報として取得する、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 further comprising a communication device for receiving data,
The communication device receives facial image data representing the facial features of the second user,
4. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein said control unit acquires data of a face image representing said second user as said second face information.
前記外部装置が有する記憶領域には、前記外部装置が提供する前記SNSを利用する前記複数の第1ユーザーに関する前記第1顔情報と前記属性情報とが記憶される、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The external device is a server that provides SNS (Social Networking Service),
Claims 1 to 5, wherein the storage area of the external device stores the first face information and the attribute information relating to the plurality of first users who use the SNS provided by the external device. The image forming apparatus according to any one of .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128209A JP7147297B2 (en) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128209A JP7147297B2 (en) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | image forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020010134A JP2020010134A (en) | 2020-01-16 |
JP7147297B2 true JP7147297B2 (en) | 2022-10-05 |
Family
ID=69152501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018128209A Active JP7147297B2 (en) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7147297B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003169275A (en) | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Konica Corp | Automatic photographing apparatus, print output and external terminal |
US20060021027A1 (en) | 2004-06-28 | 2006-01-26 | Sony Corporation | Personal information management apparatus, personal information file creation method, and personal information file search method |
JP2009032117A (en) | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Toshiba Corp | Application acceptance apparatus and personal identification medium issuing system |
JP2012235415A (en) | 2011-05-09 | 2012-11-29 | Nec Software Kyushu Ltd | Image processing system, febrile person identifying method, image processing apparatus, and control method and program thereof |
-
2018
- 2018-07-05 JP JP2018128209A patent/JP7147297B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003169275A (en) | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Konica Corp | Automatic photographing apparatus, print output and external terminal |
US20060021027A1 (en) | 2004-06-28 | 2006-01-26 | Sony Corporation | Personal information management apparatus, personal information file creation method, and personal information file search method |
JP2009032117A (en) | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Toshiba Corp | Application acceptance apparatus and personal identification medium issuing system |
JP2012235415A (en) | 2011-05-09 | 2012-11-29 | Nec Software Kyushu Ltd | Image processing system, febrile person identifying method, image processing apparatus, and control method and program thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020010134A (en) | 2020-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104954612B (en) | Image processing system, image processing apparatus, information processor and image processing method | |
JP7147297B2 (en) | image forming device | |
JP6696459B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6686783B2 (en) | Image forming system and printing method | |
JP2019134272A (en) | Image reading device, image forming apparatus, control program, and control method | |
JP2007221220A (en) | Image forming apparatus | |
JP5051053B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6493298B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5801332B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US10146485B1 (en) | Image processing apparatus | |
JP7521668B1 (en) | Image Processing Device | |
JP4929931B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JPWO2019230163A1 (en) | Transmitter and image forming device | |
JP6299613B2 (en) | Information processing apparatus, image processing apparatus, e-mail service utilization method, e-mail service utilization program | |
JP2014030080A (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5889848B2 (en) | Information processing terminal, printing program, printing apparatus and printing system | |
JP2009088773A (en) | Image forming apparatus, and image management system and program | |
JP5963643B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6617647B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2011176606A (en) | Help display device, image forming apparatus, and help display system | |
JP6962155B2 (en) | Image processing device | |
US10701233B2 (en) | Image processing device and image processing method | |
JP3964901B2 (en) | Image forming system | |
JP2017215643A (en) | Service provision device, service provision method, and service provision system | |
JP2016082488A (en) | Image processing apparatus and image processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7147297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |