JP7146449B2 - Wires and coils for high frequency coils - Google Patents
Wires and coils for high frequency coils Download PDFInfo
- Publication number
- JP7146449B2 JP7146449B2 JP2018097737A JP2018097737A JP7146449B2 JP 7146449 B2 JP7146449 B2 JP 7146449B2 JP 2018097737 A JP2018097737 A JP 2018097737A JP 2018097737 A JP2018097737 A JP 2018097737A JP 7146449 B2 JP7146449 B2 JP 7146449B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- wires
- insulating
- layer
- stranded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
Description
本発明は、高周波コイル用電線及びコイルに関する。更に詳しくは、特に、機器の高周波化にともない、受動部品であるトランス等のコイル部品の省エネや高効率に対応できる電線であって、モーター、インバータ、非接触給電用等のパワー半導体を使う高周波分野に絶縁電線を用いたコイル(リアクトル、インダクタ、チョークコイル、ノイズフィルター、IHヒータ、電源トランス等)として使用される高周波コイル用電線及びコイルに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an electric wire and coil for high frequency coils. More specifically, as the frequency of equipment increases, it is a wire that can respond to energy saving and high efficiency of coil parts such as transformers, which are passive parts, and is a high-frequency wire that uses power semiconductors for motors, inverters, contactless power supply, etc. The present invention relates to high-frequency coil wires and coils used as coils (reactors, inductors, choke coils, noise filters, IH heaters, power transformers, etc.) using insulated wires in the field.
コイル部品には、複数の絶縁電線を撚り合わせたリッツ線や、そのリッツ線をさらにテープ巻き又は溶融押出しして得た複合絶縁電線等が用いられている。これらの絶縁電線は、数十kHz~数百kHzの高周波領域における表皮効果による交流抵抗の上昇を抑えることができるので、高周波分野のコイル用電線として広く使用されている。特に近年、コイル部品の小型化が要請され、使用されるコイル用電線の細径化も要請されている。 A litz wire obtained by twisting a plurality of insulated wires, a composite insulated wire obtained by further winding the litz wire with a tape or by melt-extrusion, or the like is used for the coil component. These insulated wires can suppress an increase in AC resistance due to the skin effect in a high frequency range of several tens of kHz to several hundreds of kHz, so they are widely used as coil wires in the field of high frequencies. In particular, in recent years, there has been a demand for miniaturization of coil components, and there has also been a demand for a reduction in the diameter of coil wires used.
こうした要請に対し、特許文献1には、直流重畳高周波回路、低周波重畳高周波回路等において損失を低減する電線及びコイルが提案されている。この技術は、銅線表面に磁性メッキ層を形成しその磁性メッキ層の表面に絶縁被覆を形成した絶縁被覆磁性材メッキ銅線と、銅線表面に絶縁被覆を形成した絶縁被覆銅線とを、断面全面について混在させて撚るか又は撚らずに集合させたことに特徴がある。そして、この技術は、全面に絶縁被覆磁性材メッキ銅線が配されているため、直流または低周波における抵抗を減らすことができるとともに、流れる電流が作り出す磁界は絶縁被覆磁性材メッキ銅線の磁性材メッキ層で遮断されて銅線部分まで入り難くなるため、高周波における近接効果による銅損の増加を抑制でき、従って、直流重畳高周波回路、低周波重畳高周波回路等での損失を低減できる、というものである。
In response to such a request,
本発明は、機器の高周波化にともない、受動部品であるトランス等のコイル部品の省エネや高効率に対応できる電線の提供を目的としたものであって、モーター、インバータ、非接触給電用等のパワー半導体を使う高周波分野に絶縁電線を用いたコイル(リアクトル、インダクタ、チョークコイル、ノイズフィルター、IHヒータ、電源トランス等)として使用される高周波コイル用電線、及びその高周波コイル用電線で作製されたコイルを提供することにある。 The purpose of the present invention is to provide an electric wire that can respond to energy saving and high efficiency of coil parts such as transformers, which are passive parts, as the frequency of equipment increases. High-frequency coil wires used as coils (reactors, inductors, choke coils, noise filters, IH heaters, power transformers, etc.) using insulated wires in the high-frequency field that uses power semiconductors, and wires made from these high-frequency coil wires It is to provide a coil.
(1)本発明に係る高周波コイル用電線は、中心導体及び該中心導体の外周に設けられた絶縁層を有する絶縁素線を複数本撚り合わせて一次撚り線とし、前記一次撚り線をさらに撚って少なくとも二次撚り線とした集合撚り線構造からなる高周波コイル用電線であって、
前記集合撚り線構造は、二次撚り線、三次撚り線及び四次撚り線から選ばれるいずれかが最外周撚り線となる構造であり、前記最外周撚り線の本数が3本以上6本以下の範囲内であることを特徴とする。
(1) An electric wire for a high-frequency coil according to the present invention is a primary stranded wire obtained by twisting a plurality of insulated wires having a central conductor and an insulating layer provided on the outer periphery of the central conductor, and further twisting the primary stranded wire. A high-frequency coil electric wire having a collective strand structure in which at least a secondary strand is formed by
The bundled twisted wire structure is a structure in which any one selected from a secondary twisted wire, a tertiary twisted wire and a quaternary twisted wire is the outermost twisted wire, and the number of the outermost twisted wires is 3 or more and 6 or less. is within the range of
この発明によれば、集合撚り線構造は二次撚り線、三次撚り線及び四次撚り線から選ばれるいずれかが最外周撚り線となる構造であり、その最外周撚り線の本数が3本以上6本以下の範囲内であるようにすることにより、電流の偏りが発生しないで、より一層抵抗損失効果を抑制することができる。その結果、この高周波コイル用電線でコイルを作製することにより、受動部品であるトランス等のコイル部品の省エネや高効率化に寄与できる。 According to the present invention, the bundled strand structure is a structure in which any one selected from the secondary strand, the tertiary strand and the quaternary strand is the outermost strand, and the number of the outermost strand is three. By setting the number of wires to be within the range of 6 or less, the resistance loss effect can be further suppressed without causing current imbalance. As a result, by fabricating a coil with this electric wire for high frequency coils, it is possible to contribute to energy saving and efficiency enhancement of coil components such as transformers, which are passive components.
本発明に係る高周波コイル用電線において、前記集合撚り線構造を構成する各段階の撚り線のピッチは、下記計算式の範囲内であることが好ましい。下記式において、Yは撚りピッチ(mm)であり、Xは一次撚り線から四次撚り線までの各撚り段階の数(1~4)である。
8.65X+22≧Y≧8.15X-3 ・・・(1)
4≧X≧1 ・・・(2)
In the high-frequency coil wire according to the present invention, it is preferable that the pitch of the twisted wire at each stage constituting the bundled twisted wire structure is within the range of the following formula. In the formula below, Y is the twist pitch (mm) and X is the number of each twist stage (1-4) from the primary to the quaternary strands.
8.65X+22≧Y≧8.15X−3 (1)
4≧X≧1 (2)
この発明によれば、集合撚り線構造を構成する各段階の撚り線のピッチを上記計算式の範囲内とすることにより撚り段階を増す毎に総外径が増した場合において、好ましい撚りピッチとしてコイル巻き線性のよい高周波コイル用電線とすることができる。 According to the present invention, when the total outer diameter increases as the number of twisting steps is increased by setting the pitch of the twisted wires in each step constituting the bundled twisted wire structure within the range of the above calculation formula, the preferable twist pitch is An electric wire for high-frequency coils with good coil winding properties can be obtained.
本発明に係る高周波コイル用電線において、前記中心導体が直径0.04mm以上0.12mm以下の範囲内であり、前記絶縁素線の数が19本以上5000本以下の範囲内である。 In the high-frequency coil wire according to the present invention, the diameter of the central conductor is within the range of 0.04 mm or more and 0.12 mm or less, and the number of the insulating wires is within the range of 19 or more and 5000 or less.
本発明に係る高周波コイル用電線において、前記中心導体が、タフピッチ銅若しくは無酸素銅からなる銅線、又は前記銅線に磁性層が設けられた磁性線であることが好ましい。 In the high-frequency coil wire according to the present invention, it is preferable that the central conductor is a copper wire made of tough pitch copper or oxygen-free copper, or a magnetic wire in which the copper wire is provided with a magnetic layer.
本発明に係る高周波コイル用電線において、前記絶縁層が、エナメル被覆層又はイミダゾール化合物層であることが好ましい。 In the high-frequency coil wire according to the present invention, the insulating layer is preferably an enamel coating layer or an imidazole compound layer.
本発明に係る高周波コイル用電線において、前記集合撚り線構造の外周に絶縁被覆層が設けられ、前記絶縁被覆層が、絶縁性押出し樹脂、絶縁性テープ、又はそれらの組み合わせにより構成されていることが好ましい。 In the high-frequency coil wire according to the present invention, an insulating coating layer is provided on the outer periphery of the bundled strand structure, and the insulating coating layer is composed of an insulating extruded resin, an insulating tape, or a combination thereof. is preferred.
(2)本発明に係るコイルは、上記本発明に係る高周波コイル用電線を用いてなることを特徴とする。 (2) A coil according to the present invention is characterized by using the electric wire for a high frequency coil according to the present invention.
本発明によれば、機器の高周波化にともない、受動部品であるトランス等のコイル部品の省エネや高効率化に寄与できる高周波コイル用電線、及びその高周波コイル用電線で作製されたコイルを提供することができる。特に、集合撚り線構造として一次撚り線、一次撚り線を更に二次撚りした二次撚り線、二次撚り線を更に三次撚りした三次撚り線等の高次の撚り線は総断面積が大きい電流容量の大きな電線であるが、こうした電線において、機器の高周波化に対応できる省エネ・高効率のコイル用電線として好ましい。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the electric wire for high frequency coils which can contribute to energy saving and efficiency improvement of coil components, such as a transformer which is a passive component, and the coil produced with the electric wire for high frequency coils are provided with the high frequency of an apparatus. be able to. In particular, high-order stranded wires such as a primary stranded wire, a secondary stranded wire obtained by further twisting the primary stranded wire, and a tertiary stranded wire obtained by further twisting the secondary stranded wire have a large total cross-sectional area. Although it is an electric wire with a large current capacity, it is preferable as an energy-saving and highly efficient coil electric wire that can cope with high frequency devices.
本発明に係る高周波コイル用電線及びコイルについて図面を参照しながら説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態及び図面に記載した形態と同じ技術的思想の発明を含むものであり、本発明の技術的範囲は実施形態の記載や図面の記載のみに限定されるものでない。 A high-frequency coil wire and coil according to the present invention will be described with reference to the drawings. The present invention includes inventions having the same technical idea as the embodiments described below and the forms described in the drawings, and the technical scope of the present invention is limited only to the description of the embodiments and the description of the drawings. not something.
[高周波コイル用電線]
本発明に係る高周波コイル用電線20は、図1~図5に示すように、中心導体1及びその中心導体1の外周に設けられた絶縁層2を有する絶縁素線3を複数本撚り合わせて一次撚り線11とし、その一次撚り線11をさらに撚って少なくとも二次撚り線12とした集合撚り線構造10からなる高周波コイル用電線である。そして、集合撚り線構造10は、二次撚り線12、三次撚り線13及び四次撚り線14から選ばれるいずれかが最外周撚り線となる構造であり、その最外周撚り線の本数が3本以上6本以下の範囲内であることに特徴がある。
[Wires for high frequency coils]
As shown in FIGS. 1 to 5, a high-frequency coil
こうした高周波コイル用電線20の集合撚り線構造10は、二次撚り線12、三次撚り線13及び四次撚り線14から選ばれるいずれかが最外周撚り線となる構造であり、その最外周撚り線の本数が3本以上6本以下の範囲内であるようにすることにより、電流の偏りが発生しないで、より一層抵抗損失効果を抑制することができる。その結果、この高周波コイル用電線20でコイルを作製することにより、受動部品であるトランス等のコイル部品の省エネや高効率化に寄与できる。
The bundled
以下、高周波コイル用電線の構成要素を説明する。 The constituent elements of the high-frequency coil wire will be described below.
(中心導体)
中心導体1は、いわゆるリッツ線を構成する絶縁素線3の中心導体として使用されている各種の導体であれば特に限定されず、銅、銅合金、銅クラッド複合線、磁性線等を挙げることができる。好ましい中心導体1としては、タフピッチ銅、無酸素銅からなる銅線、又はそうした銅導体1aに磁性層1bが設けられた磁性線を挙げることができる。タフピッチ銅か無酸素銅であるかは、JIS H-3510に準拠した水素脆化試験によって判定することができる。磁性層2bが設けられているか否かは、ICP発光分光分析によって測定して定性及び定量分析することができる。
(Center conductor)
The
中心導体1として、図3(B)のように銅導体1a上に磁性層1bを設けた場合は、後述の実施例で示すように、特に高周波での抵抗変化率(交流抵抗/直流抵抗)を抑制することができるので好ましく適用される。磁性層1bは、上記特許文献1と同様、電気めっきや無電解めっきで形成することができ、例えば、鉄、コバルト、ニッケル、又はそれらの合金(各種のパーマロイ合金を含む。)等を挙げることができる。特に、銅導体1a上に鉄めっき層とニッケルめっき層を順に設けた磁性層は、ニッケルめっき層の作用によりはんだ付けも可能になるので好ましく適用される。鉄めっき層の厚さは、0.2μm以上3.0μm以下の範囲内で設けられていることが好ましく、高周波コイル等に使用される場合に交流抵抗を低減して高周波特性が向上する。なお、交流抵抗を低減する等の効果を阻害しない範囲であれば、鉄めっき層に他の元素(例えばニッケル、コバルト、リン、ホウ素等)が含まれていてもよい。ニッケルめっき層は、鉄めっき層が作用する高周波特性を低下させないとともに、はんだ付けを容易にさせるので、好ましく適用される。ニッケルめっき層の厚さは特に限定されないが、例えば0.01~0.5μm程度であることが好ましい。なお、磁性層1bを電気めっきや無電解めっきで形成する場合のめっき液組成や条件も特に限定されず、従来と同様の手段を適用できる。
As the
中心導体1の直径は特に限定されないが、多くの本数で構成する本発明に係る高周波コイル用電線20の作製に好ましく適用できる程度の直径であればよく、例えば0.04~0.12mm程度の範囲内であることが好ましい。
The diameter of the
(絶縁層)
絶縁層2は、図3に示すように、中心導体1上に設けられている。絶縁層2を設けることにより、高周波コイル用電線20を、各種高周波コイル、高周コイル用の電線(撚り線、集合させた素線の外周を絶縁被覆により一体化した絶縁電線等)として有用に利用できる。絶縁層2は絶縁性を確保できるものであれば特に限定されず、各種のエナメル被覆層等を挙げることができる。例えば、はんだ付け可能な絶縁エナメル被膜、はんだ付け可能な絶縁エナメル被膜と融着エナメル被膜の積層被覆層、イミダゾール化合物層等を挙げることができる。はんだ付け可能な絶縁エナメル被膜は、例えば汎用ポリウレタン、変性ポリウレタン、ポリエステルイミド等のはんだ付け可能なエナメル塗料を塗布焼付けして形成できる。また、更にその外周に形成する融着エナメル被膜は、例えばナイロンやエポキシ等の融着エナメル塗料を塗布焼付けして形成できる。
(insulating layer)
The insulating
イミダゾール化合物層は、中心導体1の構成成分である金属と錯体を形成することができるイミダゾール化合物を中心導体1に浸漬又は接触させ、その後乾燥させて形成される。イミダゾール化合物としては、イミダゾール、アミン有機酸塩等を挙げることができる。イミダゾールは、上市されているものから入手可能である。イミダゾールが、中心導体1を構成する銅、鉄又はニッケル等と反応することにより、金属イミダゾール錯体(銅イミダゾール錯体、鉄イミダゾール錯体、ニッケルイミダゾール錯体)が形成される。なお、イミダゾール化合物層の厚さは、0.05~0.5μmの範囲内であることが好ましい。この範囲内の厚さでイミダゾール化合物層が設けられることにより、中心導体1の酸化を防止でき、はんだ濡れ性を優れたものとすることができる。さらに、エナメル皮膜に比べ、皮膜厚さを1/10程度に抑えることができるので、最終的な高周波コイル用電線20の直径を小さくして断面積を約15%小さくでき、コイルの小型化に貢献できる。また、イミダゾール化合物層は、エナメル皮膜のように厚くないので、はんだ付け時の焼けカスが非常に微量であり、はんだ接続部における焼けカスに起因する問題が発生しにくいという利点もある。なお、イミダゾール化合物層の形成は、焼き付け工程が不要であり、直ぐ後に撚り合わせを行うことができるという利点もある。
The imidazole compound layer is formed by immersing or contacting the
(絶縁素線)
絶縁素線3は、図3に示すように、中心導体1上に絶縁層2を設けて構成される。この絶縁素線3は、後述の一次撚り線11を構成し、その一次撚り線11はその後にさらに撚られて最終的な集合撚り線構造10を構成する。最終的な集合撚り線構造10を構成する絶縁素線3は、二次撚り線12、三次撚り線13及び四次撚り線14から選ばれる構造形態となり、その本数は、19本以上5000本以下の範囲内となる。
(Insulated wire)
As shown in FIG. 3, the insulating
(集合撚り線構造)
集合撚り線構造10は、図1,図2及び図4に示すように、絶縁素線3を複数本撚り合わせて一次撚り線11とし、その一次撚り線11をさらに撚って少なくとも二次撚り線12とした構造である。
(aggregate strand structure)
As shown in FIGS. 1, 2 and 4, the stranded
この集合撚り線構造10においては、二次撚り線12、三次撚り線13及び四次撚り線14から選ばれるいずれかが最外周撚り線となる。そして、その最外周撚り線の本数が、3本以上6本以下の範囲内であることに特徴がある。最外周撚り線の本数を3本以上6本以下の範囲内とすることにより、電流の偏りが発生しないで、より一層抵抗損失効果を抑制することができる。その結果、この高周波コイル用電線でコイルを作製することにより、受動部品であるトランス等のコイル部品の省エネや高効率化に寄与できる。後述の実施例と比較例で示すように、その本数が3本未満では、断面を丸形状に整えることが困難であり、次工程で設ける絶縁被覆層4の外径変動が大きく、その外径変動が抵抗変化率のばらつきを生じさせることがあり、一方、その本数が6本を超えると、抵抗変化率(交流抵抗/直流抵抗)の値が十分に抑制されないことがある。
In this bundled
図1において、(A)は一次撚り線11と二次撚り線12からなる2段階構造の集合撚り線構造10であり、(B)は一次撚り線11から三次撚り線13からなる3段階構造の集合撚り線構造10であり、(C)は一次撚り線11から四次撚り線14からなる4段階構造の集合撚り線構造10である。
In FIG. 1, (A) is a two-stage stranded
集合撚り線構造10を構成する各段階の撚り線のピッチは、下記計算式の範囲内であることが好ましい。下記式において、Yは撚りピッチ(mm)であり、Xは一次撚り線から四次撚り線までの各撚り段階の数(1~4)である。
8.65X+22≧Y≧8.15X-3 ・・・(1)
4≧X≧1 ・・・(2)
It is preferable that the pitch of the twisted wires in each stage constituting the bundled
8.65X+22≧Y≧8.15X−3 (1)
4≧X≧1 (2)
集合撚り線構造10を構成する各段階の撚り線のピッチYを上記計算式の範囲内とすることにより、撚り段階を増す毎に総外径が増した場合において、好ましい撚りピッチYとしてコイル巻き線性のよい高周波コイル用電線20とすることができる。ピッチYが上記範囲の下限未満である場合は、線速が遅くなり、それによって生産効率が低下してコストを押上げる要因となることがある。一方、ピッチYが上記範囲の上限を超える場合は、撚り線としての形状を保持し難く、撚り乱れが生じやすく、且つそのことによって抵抗変化率のばらつきや交流抵抗の増加に繋がることがある。
By setting the pitch Y of the twisted wires in each stage constituting the stranded
(絶縁被覆層)
絶縁被覆層4は、図4及び図5に示すように、集合撚り線構造10の外周に設けられる。図5は、絶縁被覆層4を三層(4a,4b,4c)で構成した三層絶縁電線の例である。この絶縁被覆層4は、絶縁性押出し樹脂、絶縁性テープ、又はそれらの組み合わせにより構成されていることが好ましい。絶縁被覆層4は、単層であってもよいし、図5に示すような積層であってもよい。また、絶縁被覆層4は、テープ巻きと押出しを組み合わせて積層してもよい。
(insulating coating layer)
The insulating
(高周波コイル用電線及びコイル)
こうして構成された高周波コイル用電線20は、モーター、インバータ、非接触給電用等のパワー半導体を使う高周波分野に絶縁電線を用いたコイル(リアクトル、インダクタ、チョークコイル、ノイズフィルター、IHヒータ、電源トランス等)として使用される。この高周波コイル用電線20は、抵抗変化率の上昇を抑制でき、安定した高周波特性を示すことができ、低コストで製造可能な細径の高周波コイル用電線となる。
(Wires and coils for high frequency coils)
The high-
以上のように、本発明に係る高周波コイル用電線20は、機器の高周波化にともない、受動部品であるトランス等のコイル部品の省エネや高効率化に寄与できる。特に、集合撚り線構造として一次撚り線、一次撚り線を更に二次撚りした二次撚り線、二次撚り線を更に三次撚りした三次撚り線等の高次の撚り線は総断面積が大きい電流容量の大きな電線であるが、こうした電線において、機器の高周波化に対応できる省エネ・高効率のコイル用電線として好ましい。特に本発明は、ハイブリッド自動車(HEV)や電気自動車(EV)等の電動化技術を支えるパワーエレクトロニクス技術のキーデバイスとして、パワー半導体関連部品に好ましく応用できる。こうした機器のスイッチング周波数が高周波化に移行している背景により、これら機器に使用される受動部品であるトランスやインダクタ等のコイル用巻線材料として好ましく適用される。
As described above, the high-frequency coil
具体的な応用としては、抵抗変化率の上昇を抑制できるという効果より、例えば、DC/DCコンバータ効率を向上させることができる。特に、DCコンバータにおいて、インダクタの巻線用電線として適用することにより、インダクタの発熱及びDC/DCコンバータの効率を向上させることができる。 As a specific application, for example, DC/DC converter efficiency can be improved by the effect of being able to suppress an increase in resistance change rate. In particular, in a DC converter, the heat generation of the inductor and the efficiency of the DC/DC converter can be improved by applying it as a winding wire for the inductor.
以下、実施例と比較例により本発明をさらに詳しく説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。 The present invention will be described in more detail below with reference to examples and comparative examples. In addition, this invention is not limited by this.
「実施例1」
中心導体1として、直径0.9mmのタフピッチ銅を冷間伸線加工した直径0.10mmのタフピッチ銅線を準備した。次に、その中心導体1を熱処理して加工歪を除去した後、ポリウレタン皮膜を塗布・焼付して絶縁層2を形成し、直径0.120mmの絶縁素線3Aを得た。この絶縁素線3Aを18本集合させ、20mmピッチで一次撚りして直径約0.585mmの一次撚り線11を得た。続いて、この一次撚り線11を3本集合させ、30mmピッチで二次撚りして直径約1.01mmの二次撚り線12を得た。なお、ここでは最外周撚り線は二次撚り線12であり、絶縁素線3Aの合計は54本である。さらに、この二次撚り線12の外周に、厚さ0.1mmでPFAを溶融押出しして、外径約1.21mmの絶縁電線20を作製した。
"Example 1"
As the
[実施例2]
実施例1において、絶縁素線3Aを14本集合させ、20mmピッチで一次撚りして直径約0.516mmの一次撚り線11を得た。続いて、この一次撚り線11を4本集合させ、30mmピッチで二次撚りして直径約1.03mmの二次撚り線12を得た。なお、ここでは最外周撚り線は二次撚り線12であり、絶縁素線3Aの合計は56本である。それ以外は実施例1と同様にして、外径約1.23mmの絶縁電線20を作製した。
[Example 2]
In Example 1, 14
[実施例3]
実施例1において、絶縁素線3Aを11本集合させ、20mmピッチで一次撚りして直径約0.458mmの一次撚り線11を得た。続いて、この一次撚り線11を5本集合させ、30mmピッチで二次撚りして直径約1.03mmの二次撚り線12を得た。なお、ここでは最外周撚り線は二次撚り線12であり、絶縁素線3Aの合計は55本である。それ以外は実施例1と同様にして、外径約1.22mmの絶縁電線20を作製した。
[Example 3]
In Example 1, eleven
[実施例4]
実施例1において、絶縁素線3Aを9本集合させ、20mmピッチで一次撚りして直径約0.414mmの一次撚り線11を得た。続いて、この一次撚り線11を6本集合させ、30mmピッチで二次撚りして直径約1.01mmの二次撚り線12を得た。なお、ここでは最外周撚り線は二次撚り線12であり、絶縁素線3Aの合計は54本である。それ以外は実施例1と同様にして、外径約1.21mmの絶縁電線20を作製した。
[Example 4]
In Example 1, nine
[実施例5]
中心導体1として、直径0.9mmのタフピッチ銅を冷間伸線加工した直径0.10mmのタフピッチ銅導体1aを準備し、そのタフピッチ銅導体1aの表面を前処理した後に厚さ1μmの鉄めっき層(磁性層1b)と厚さ0.05μmのニッケルめっき層とを順次形成した。次に、その中心導体1を熱処理して加工歪を除去した後、ポリウレタン皮膜を塗布・焼付して絶縁層2を形成し、直径0.120mmの絶縁素線3Bを得た。それ以外は実施例1と同様にして、外径約1.21mmの絶縁電線20を作製した。
[Example 5]
As the
[実施例6]
実施例5で得た絶縁素線3Bを14本集合させて一次撚り線11とした他は、実施例2と同様にして、外径約1.23mmの絶縁電線20を作製した。
[Example 6]
An
[実施例7]
実施例5で得た絶縁素線3Bを11本集合させて一次撚り線11とした他は、実施例3と同様にして、外径約1.22mmの絶縁電線20を作製した。
[Example 7]
An
[実施例8]
実施例5で得た絶縁素線3Bを9本集合させて一次撚り線11とした他は、実施例4と同様にして、外径約1.21mmの絶縁電線20を作製した。
[Example 8]
An
[比較例1]
実施例1において、絶縁素線3Aを8本集合させ、20mmピッチで一次撚りして直径約0.390mmの一次撚り線11を得た。続いて、この一次撚り線11を7本集合させ、30mmピッチで二次撚りして直径約1.03mmの二次撚り線12を得た。なお、ここでは最外周撚り線は二次撚り線12であり、絶縁素線3Aの合計は56本である。それ以外は実施例1と同様にして、外径約1.23mmの絶縁電線20を作製した。
[Comparative Example 1]
In Example 1, eight
[比較例2]
実施例5において、絶縁素線3Bを8本集合させ、20mmピッチで一次撚りして直径約0.390mmの一次撚り線11を得た。続いて、この一次撚り線11を7本集合させ、30mmピッチで二次撚りして直径約1.03mmの二次撚り線12を得た。なお、ここでは最外周撚り線は二次撚り線12であり、絶縁素線3Bの合計は56本である。それ以外は実施例5と同様にして、外径約1.23mmの絶縁電線20を作製した。
[Comparative Example 2]
In Example 5, eight
[比較例3]
実施例1において、絶縁素線3Aを28本集合させ、20mmピッチで一次撚りして直径約0.730mmの一次撚り線11を得た。続いて、この一次撚り線11を2本集合させ、30mmピッチで二次撚りして直径約1.08mmの二次撚り線12を得た。なお、ここでは最外周撚り線は二次撚り線12であり、絶縁素線3Aの合計は56本である。それ以外は実施例1と同様にして、外径約1.23mmの絶縁電線20を作製した。
[Comparative Example 3]
In Example 1, 28
[測定と結果]
実施例1~8及び比較例1,2の絶縁電線20を用いて、抵抗変化率を測定した。直流抵抗は、YOKOGAWA抵抗計により測定した。各絶縁電線20でヘリカルコイルを作製(巻数:6ターン、巻枠直径65mm)し、インピーダンスアナライザにより、100kHzから1000kHzの範囲で測定した。抵抗変化率は、各周波数での交流抵抗を直流抵抗で割って算出した。これらの結果を表1及び表2に示した。
[Measurements and results]
Using the
表1及び表2の結果より、実施例1~8のように、いずれの絶縁素線3A,3Bを用いた場合であっても作製した絶縁電線20の抵抗変化率は比較例1,2に比べて抑制されているのがわかった。その傾向は特に高周波(例えば、300kHz以上)になればなるほど顕著であり、高周波帯域でより効果的であることがわかった。具体的には、200kHz以上では、実施例1~8と比較例1,2とは、概ね20%程度の差が生じており、最外周撚り線の数が3~6本の範囲内のものが、比較例1,2の7本のものと比較して優れていることが確認された。このことから、周波数200kHz以上では交流抵抗の上昇は近接効果が支配的になることが分かる。さらには、最外周撚り線(二次撚り線12)を7本とした場合は、中心に位置する一次撚り線11の子撚り1ユニット分がそのままの位置に留まってしまい、その外周に位置する6ユニット分の子撚りに、電流の偏りが発生していることが考えられる。また、実施例1~4と実施例5~8とを比較すると、磁性層が設けられた中心導体1を適用した実施例5~8は、実施例1~4に比べて、周波数300kHz以上でより差が生じており、周波数の上昇に伴い、その差はより顕著に現れた。最も差が顕著であった1MHzでは、両者に70%以上の抵抗損失を抑制できる効果の差が得られ、磁性層が設けられたものの高い効果が確認できた。なお、比較例3では、断面を丸形状に整えることが困難であり、絶縁被覆層4を設けた後の外径変動が大きく、抵抗変化率の大きなばらつきがみられた。
From the results of Tables 1 and 2, as in Examples 1 to 8, the resistance change rate of the
1 中心導体
1a 銅導体
1b 磁性層
2 絶縁層
3 絶縁素線
3A 銅線を中心導体としたもの
3B 磁性層を設けた導線を中心導体としたもの
4 絶縁被覆層
4a 一層目の絶縁被覆
4b 二層目の絶縁被覆
4c 三層目の絶縁被覆
10 集合撚り線構造
11 一次撚り線
12 二次撚り線
13 三次撚り線
14 四次撚り線
20 高周波コイル用電線
1
Claims (5)
前記中心導体が直径0.04mm以上0.12mm以下の範囲内であり、
前記集合撚り線構造は、前記二次撚り線の本数が3本以上6本以下の範囲内であり、
前記集合撚り線構造の外周に絶縁被覆層が設けられ、前記絶縁被覆層が、絶縁性押出し樹脂、絶縁性テープ、又はそれらの組み合わせにより構成されている、ことを特徴とする高周波コイル用電線。 A set of 9 or more and 18 or less insulated wires having a central conductor and an insulating layer provided on the outer periphery of the central conductor to form a primary stranded wire, and the primary stranded wires are further twisted to form a secondary stranded wire. An electric wire for high-frequency coils having a stranded wire structure (excluding the case where the central portion of the cross section is a hollow portion, a core wire, a shaft member, or an insulator) ,
The central conductor has a diameter of 0.04 mm or more and 0.12 mm or less,
The number of secondary strands in the bunched strand structure is in the range of 3 or more and 6 or less ,
An electric wire for a high-frequency coil , wherein an insulating coating layer is provided on the outer circumference of the bundled strand structure, and the insulating coating layer is composed of an insulating extruded resin, an insulating tape, or a combination thereof .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018097737A JP7146449B2 (en) | 2018-05-22 | 2018-05-22 | Wires and coils for high frequency coils |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018097737A JP7146449B2 (en) | 2018-05-22 | 2018-05-22 | Wires and coils for high frequency coils |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019204837A JP2019204837A (en) | 2019-11-28 |
JP7146449B2 true JP7146449B2 (en) | 2022-10-04 |
Family
ID=68727309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018097737A Active JP7146449B2 (en) | 2018-05-22 | 2018-05-22 | Wires and coils for high frequency coils |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7146449B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240186033A1 (en) * | 2021-06-29 | 2024-06-06 | Totoku Makisen Co., Ltd. | Rectangular cross-section multi-core insulated wire, and method for manufacturing same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005108654A (en) | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Canon Inc | Litz wire and exciting coil, and induction heating device using above |
JP2013168385A (en) | 2013-05-15 | 2013-08-29 | Totoku Electric Co Ltd | Wire and coil |
JP2016046298A (en) | 2014-08-20 | 2016-04-04 | Tdk株式会社 | Coil unit |
JP2016134273A (en) | 2015-01-19 | 2016-07-25 | 東京特殊電線株式会社 | Insulation electric wire, coil using the same, and method for producing the insulation electric wire |
WO2017183610A1 (en) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | 古河電気工業株式会社 | Winding, coil, and transformer |
JP2018006174A (en) | 2016-07-01 | 2018-01-11 | 東京特殊電線株式会社 | Flat insulation wire and production method thereof |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5823106A (en) * | 1981-07-31 | 1983-02-10 | 株式会社日立製作所 | Wire for coil and coil using same |
JPS61142608A (en) * | 1984-12-14 | 1986-06-30 | 古河電気工業株式会社 | High frequency litz wire |
JPH0298409U (en) * | 1989-01-24 | 1990-08-06 | ||
JPH04116310U (en) * | 1991-03-29 | 1992-10-16 | 東京特殊電線株式会社 | Multilayer insulated wire for high frequency transformer winding |
JP2785610B2 (en) * | 1992-10-07 | 1998-08-13 | 日立電線株式会社 | Litz wire to prevent terminal unevenness |
JPH10321358A (en) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Toshiba Corp | Induction heating cooker |
JP3404518B2 (en) * | 1997-11-05 | 2003-05-12 | 核融合科学研究所長 | Superconducting conductor |
-
2018
- 2018-05-22 JP JP2018097737A patent/JP7146449B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005108654A (en) | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Canon Inc | Litz wire and exciting coil, and induction heating device using above |
JP2013168385A (en) | 2013-05-15 | 2013-08-29 | Totoku Electric Co Ltd | Wire and coil |
JP2016046298A (en) | 2014-08-20 | 2016-04-04 | Tdk株式会社 | Coil unit |
JP2016134273A (en) | 2015-01-19 | 2016-07-25 | 東京特殊電線株式会社 | Insulation electric wire, coil using the same, and method for producing the insulation electric wire |
WO2017183610A1 (en) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | 古河電気工業株式会社 | Winding, coil, and transformer |
US20190051451A1 (en) | 2016-04-22 | 2019-02-14 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Winding wire, coil, and transformer |
JP2018006174A (en) | 2016-07-01 | 2018-01-11 | 東京特殊電線株式会社 | Flat insulation wire and production method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019204837A (en) | 2019-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104021864B (en) | Electric wire and coil | |
JP4879373B2 (en) | High frequency electric wire and high frequency coil | |
JP2011124129A (en) | High-frequency electric wire | |
US20140360756A1 (en) | Electrically insulated wire | |
US20170352474A1 (en) | Coil device and method for manufacturing the same | |
US20180182507A1 (en) | Continuously Transposed Conductors And Assemblies | |
WO2017183610A1 (en) | Winding, coil, and transformer | |
CN113346635A (en) | Coil, wireless charging transmitting and receiving device and mobile terminal | |
JP7146449B2 (en) | Wires and coils for high frequency coils | |
CN112331399B (en) | Conductive wire, coil and equipment | |
CN216389010U (en) | High-frequency vertical winding inductor | |
CN213546097U (en) | Wireless charging coil with low alternating current resistance | |
CN101777401A (en) | Shield conversion lead of parallel composite strip | |
CN101728024A (en) | Method for manufacturing tinned winding wire | |
CN210606923U (en) | High-current low-height coil | |
JP4491983B2 (en) | Induction heating coil | |
WO2012131934A1 (en) | Insulated wire and coil | |
JP7109938B2 (en) | High-frequency coil wire, insulated wire, and method for manufacturing high-frequency coil wire | |
CN220341028U (en) | Winding power inductor with low alternating current resistance | |
JP2016219252A (en) | Litz wire, litz wire coil, and production method of litz wire | |
JP7123578B2 (en) | Insulated wire for high frequency coil | |
JP7558374B1 (en) | Tape-wrapped insulated wire and coils | |
CN221708430U (en) | Special corona-resistant enameled rectangular copper wire for new energy automobile | |
CN221746990U (en) | Square winding wire structure | |
JPH03184214A (en) | Self-fusion-type aggregate cable and its manufacture |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7146449 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |