JP7144338B2 - Pressing method - Google Patents
Pressing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7144338B2 JP7144338B2 JP2019018796A JP2019018796A JP7144338B2 JP 7144338 B2 JP7144338 B2 JP 7144338B2 JP 2019018796 A JP2019018796 A JP 2019018796A JP 2019018796 A JP2019018796 A JP 2019018796A JP 7144338 B2 JP7144338 B2 JP 7144338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top plate
- curved
- press
- plate portion
- bead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
本開示は、プレス加工により製造されるプレス成形品のプレス加工方法に関する。 The present disclosure relates to a press working method for a press-formed product manufactured by press working.
自動車の衝突安全性及び軽量化の向上のために、高強度の鋼板が求められている。しかしながら鋼板の引張強度が増すにつれて、プレス成型性に関する延性が低下するという問題がある。特許文献1には、シワが発生しやすい湾曲部を有する縦壁部にて、部材の壁部の線長を稼ぐための凹凸を金型プレス面に形成し、シワを延びやすくする技術が提案されている。
High-strength steel sheets are required for improving crash safety and weight reduction of automobiles. However, there is a problem that as the tensile strength of the steel sheet increases, the ductility related to press formability decreases.
特許文献1に開示される手法は壁部に凹凸を設ける。この手法では、プレス方向と壁部とが平行である場合に材料の凹凸部への流入量は少なくなるが、天板部へ流入する材料は多くなり、天板部側で発生するシワを充分に抑制できない場合があった。
The method disclosed in
本開示の目的は、シワの発生を抑制できる技術を提案することである。 An object of the present disclosure is to propose a technique capable of suppressing the occurrence of wrinkles.
本開示の一態様は、天板部と、天板部から折り曲げられて天板部と交差する方向に拡がる少なくとも1つの縦壁部と、を備えるプレス成形品である。このプレス成形品は、少なくとも1つの縦壁部の一部である湾曲部であって、該湾曲部と天板部との間に形成される稜線が天板部の内側に向かって湾曲する少なくとも1つの湾曲部を備える。天板部には、少なくとも1つの湾曲部と天板部との間に形成される稜線に沿って、少なくとも1つのビードが形成されている。 One aspect of the present disclosure is a press-formed product that includes a top plate portion and at least one vertical wall portion that is bent from the top plate portion and extends in a direction intersecting the top plate portion. The press-formed product has a curved portion that is a part of at least one vertical wall portion, and a ridgeline formed between the curved portion and the top plate portion curves toward the inside of the top plate portion. It has one bend. At least one bead is formed on the top plate along a ridge formed between the at least one curved portion and the top plate.
このような構成であれば、湾曲部が形成される際に天板部に材料が流入することによる天板部の板厚の増加が、ビードが形成されることによる天板部の板厚の減少により差し引かれる。そのため、天板部の板厚の増加量はビードが形成されない場合と比較して低減される結果、湾曲部を形成する場合に生じ易い天板部のシワを抑制できる。 With such a configuration, the increase in the thickness of the top plate due to the material flowing into the top plate when the curved portion is formed is the same as the increase in the thickness of the top plate due to the formation of the bead. Subtracted by reduction. Therefore, the amount of increase in the plate thickness of the top plate portion is reduced as compared with the case where the bead is not formed.
上述した少なくとも1つの縦壁部は、2つの縦壁部を含んでもよい。2つの縦壁部のうちの一方の縦壁部には、第1の湾曲部が含まれ、かつ、上記一方とは異なる他方の縦壁部には、第2の湾曲部が含まれていてもよい。第1の湾曲部及び第2の湾曲部は、天板部を間に挟み込むように設けられていてもよい。天板部には、第1の湾曲部及び第2の湾曲部それぞれに係る稜線に沿って、少なくとも2つのビードが形成されていてもよい。 The at least one vertical wall section mentioned above may comprise two vertical wall sections. One vertical wall portion of the two vertical wall portions includes a first curved portion, and the other vertical wall portion different from the one vertical wall portion includes a second curved portion. good too. The first curved portion and the second curved portion may be provided so as to sandwich the top plate portion therebetween. At least two beads may be formed on the top plate portion along the ridgelines of the first curved portion and the second curved portion.
このような構成であれば、プレス成形品の天板部を中心とした両側に湾曲部が設けられている場合であっても、天板部に生じるシワを抑制できる。
また上述したプレス成形品は、車両のセンターピラーの下部に用いられる部分を含んでもよい。このような構成であれば、センターピラーの下部に用いることができる。
With such a configuration, wrinkles occurring in the top plate portion can be suppressed even when curved portions are provided on both sides of the top plate portion of the press-molded product.
Further, the press-formed product described above may include a portion used for the lower portion of the center pillar of the vehicle. Such a configuration can be used below the center pillar.
また上述したプレス成形品は、引張強度が980MPa以上の部材により構成されていてもよい。鋼板の引張強度が高いほど延性が低下してシワが生じやすくなってしまうが、上述した構成のプレス成形品では、引張強度が高い部材においても良好にシワの発生を抑制できる。 Moreover, the press-formed product described above may be composed of a member having a tensile strength of 980 MPa or more. The higher the tensile strength of the steel sheet, the lower the ductility and the more likely wrinkles are to occur. However, in the press-formed product having the above-described structure, the occurrence of wrinkles can be suppressed satisfactorily even in members with high tensile strength.
本開示の別の一態様は、天板部と、天板部から折り曲げられて天板部と交差する方向に拡がる縦壁部と、縦壁部に連接されるフランジ部と、を備えるプレス成形品のプレス加工方法である。当該プレス成形品は、縦壁部の一部である湾曲部であって、該湾曲部と天板部との間に形成される稜線が天板部の内側に向かって湾曲する湾曲部を備える。本加工方法では、ブランク材に第1のビードを曲線状に形成し、第1のビードが形成された位置を折り曲げることにより、第1のビードの一部が湾曲部に含まれるように湾曲部を形成するとともに、第1のビードにおける上記一部とは異なる部分を第1のビードよりも高さの小さい第2のビードとする。 Another aspect of the present disclosure is press molding comprising a top plate portion, a vertical wall portion that is bent from the top plate portion and extends in a direction intersecting the top plate portion, and a flange portion that is connected to the vertical wall portion. It is a press processing method for products. The press-formed product includes a curved portion that is a part of the vertical wall portion, and a curved portion in which a ridge line formed between the curved portion and the top plate portion curves toward the inside of the top plate portion. . In this processing method, by forming a first bead in a curved shape on the blank material and bending the position where the first bead is formed, the curved portion is bent so that a part of the first bead is included in the curved portion. is formed, and a portion of the first bead that is different from the above portion is a second bead having a height smaller than that of the first bead.
このようなプレス加工方法であれば、プレス成形品にシワ及び割れが生じてしまうことを抑制できる。なぜならば、湾曲部が形成される際に天板部に材料が流入することによる天板部の板厚の増加が、ビードが形成されることによる天板部の板厚の減少により差し引かれるため、天板部の板厚の増加量はビードが形成されない場合と比較して低減される結果、天板部のシワが抑制される。また、第1のビードを構成していた材料の一部が湾曲部側に移動することで、湾曲部及びフランジ部の板厚の低下が抑制され、それにより割れが抑制される。 With such a press working method, it is possible to suppress the occurrence of wrinkles and cracks in the press-formed product. This is because the increase in the thickness of the top plate due to the material flowing into the top plate when the curved portion is formed is subtracted by the decrease in the thickness of the top plate due to the formation of the bead. , the amount of increase in the plate thickness of the top plate portion is reduced compared to the case where the bead is not formed, and as a result, wrinkles of the top plate portion are suppressed. In addition, part of the material forming the first bead moves toward the curved portion, thereby suppressing a decrease in plate thickness of the curved portion and the flange portion, thereby suppressing cracking.
本開示のさらに別の一態様は、天板部と、天板部から折り曲げられて天板部と交差する方向に拡がる2つの縦壁部と、を備えるプレス成形品である。このプレス成形品は、2つの縦壁部の一部である湾曲部であって、湾曲部と天板部との間に形成される稜線が天板部の内側に向かって湾曲する少なくとも1つの湾曲部を備える。2つの縦壁部のうちの一方の縦壁部には、第1の湾曲部が含まれ、かつ、上記一方とは異なる他方の縦壁部には、第2の湾曲部が含まれている。天板部には、天板部から凹状又は凸状に突出する突出部が形成されている。第1の湾曲部及び第2の湾曲部は、突出部を間に挟み込むように設けられている。 Yet another aspect of the present disclosure is a press-formed product that includes a top plate portion and two vertical wall portions that are bent from the top plate portion and spread in a direction intersecting the top plate portion. The press-formed product includes at least one curved portion that is a part of the two vertical wall portions, and a ridge formed between the curved portion and the top plate portion curves toward the inside of the top plate portion. A curved portion is provided. One vertical wall portion of the two vertical wall portions includes a first curved portion, and the other vertical wall portion different from the one vertical wall portion includes a second curved portion. . The top plate portion is formed with a protruding portion that protrudes concavely or convexly from the top plate portion. The first curved portion and the second curved portion are provided so as to sandwich the projecting portion therebetween.
このような構成であれば、第1の湾曲部及び第2の湾曲部が形成される際に天板部に材料が流入することによる天板部の板厚の増加が、突出部が形成されることによる天板部の板厚の減少により差し引かれる。そのため、天板部の板厚の増加量は突出部が形成されない場合と比較して低減される結果、湾曲部を形成する場合に生じ易い天板部のシワを抑制できる。 With such a configuration, when the first curved portion and the second curved portion are formed, the increase in the plate thickness of the top plate portion due to the material flowing into the top plate portion causes the projection portion to be formed. It is deducted due to the reduction in the thickness of the top plate due to Therefore, the amount of increase in the plate thickness of the top plate portion is reduced as compared with the case where the protruding portion is not formed.
以下に本開示の実施形態を図面と共に説明する。なお以下の説明で用いる上下及び左右の方向は、説明の便宜上用いるものであって、本開示の使用態様などを限定するものではない。 Embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. Note that the vertical and horizontal directions used in the following description are used for convenience of description, and do not limit the mode of use of the present disclosure.
[1.実施形態]
[1-1.全体構成]
図1に示される実施形態のプレス成形品1は、天板部11と、天板部11の左右に設けられる縦壁部12L,12Rとを備える。またプレス成形品1は、縦壁部12L,12Rそれぞれに連接するフランジ部13L,13Rを備えていてもよい。
[1. embodiment]
[1-1. overall structure]
A press-formed
天板部11は、上下方向に長さを有する主板部11aと、主板部11aの上端から左右に延びる上側部11bと、主板部11aの下端から左右に延びる下側部11cと、を備える。主板部11aにおける上側に位置し、上側部11bと連接する上端側部11dは、主板部11aのうちの上端側部11dよりも下側の部分と比較して左右方向の幅が小さく、主板部11aを形成する領域が小さい。
The
縦壁部12L,12Rは、天板部11から折り曲げられて天板部11と交差する方向に拡がる。縦壁部12Lは、その一部として湾曲部14Lを備える。また縦壁部12Rは、その一部として湾曲部14Rを備える。
湾曲部14L,14Rは、天板部11の拡がる面と平行である仮想的な面に投影したときに湾曲した形状となる部分である。湾曲部14L,14Rの湾曲する方向は、天板部11と湾曲部14L,14Rとの間に形成される稜線15L,15R、がそれぞれ天板部11の内側に向かって湾曲する方向である。言い換えると、湾曲部14L,14Rは、プレス成形品1を上述した仮想的な面に投影したときに、縦壁部12L,12Rのうち、凹状である天板部11と、凸状であるフランジ部13L,13Rと、の間に位置する部分である。湾曲部14L,14Rは、主板部11aと、下側部11cと、の交差する領域の外側に形成される。稜線15Lの湾曲する方向は湾曲部14Lの湾曲する方向と同じであり、稜線15Rの湾曲する方向は湾曲部14Rの湾曲する方向と同じである。
The
また天板部11には、上述した湾曲する稜線15L,15Rに沿って、2つのビード16L,16Rが形成されている。2つのビード16L,16Rは、主板部11aと下側部11cとの交差する部分において、それらの外縁に沿ってL字型(L-shaped)に形成される。
Two
図2に示されるように、プレス成形品1は、天板部11の左右両端においてビード16L,16Rが形成され、それらの突出する方向である前向とは反対側の後方に向かって湾曲部14L,14Rが拡がる。言い換えると、ビード16L,16Rは、天板部11から、縦壁部12L,12Rの天板部11から拡がる方向とは反対の方向に突出する。そして、湾曲部14L,14Rが延びた先においてフランジ部13L,13Rが連接される。フランジ部13L,13Rは、天板部11と略平行に拡がる。
As shown in FIG. 2, the press-formed
上述した2つの湾曲部14L,14Rは、図1に示されるように、天板部11を間に挟み込むように左右に設けられている。
また、上端側部11dには、凹み部17が形成される。上端側部11dの左右には2つの湾曲部141L,141Rが形成され、湾曲部141L,141Rと天板部11との間には稜線151L,151Rが形成される。凹み部17は、上端側部11dにおける2つの湾曲部141L,141Rの間に形成される。凹み部17が、突出部の一例に相当する。
上述したプレス成形品1は、引張強度が980MPa以上の高張力鋼(本実施形態では、引張強度1470MPa)により構成されていてもよい。
As shown in FIG. 1, the two
A recessed
The press-formed
[1-2.プレス成形品の配置]
本実施形態のプレス成形品1は、図3に示されるように、車体のモノコック構造31の一部を構成するセンターピラー33として用いることができる。なお、プレス成形品1の左右方向は、車両の前後方向となるように配置してもよい。
[1-2. Arrangement of press-formed products]
As shown in FIG. 3, the press-formed
[1-3.プレス加工方法]
プレス成形品1は、以下の工程によって製造することができる。なお以下の工程は本開示の一例にすぎず、本開示の技術的思想を含みうる範囲で様々な態様の加工方法に変更してもよい。
[1-3. Press processing method]
The press-molded
(i)第1のビードの形成
図4Aに示されるように、本工程では、上型51、下型52、ダイ53及びダイ54を用いる。上型51には溝55が形成されており、下型52には凸条56が形成されている。この溝55及び凸条56は、平面視(即ち、プレス方向の上方又は下方から見た場合)では曲線状に形成されている。
(i) Formation of First Bead As shown in FIG. 4A, in this step, an
左右のダイ53,54上にブランク材41を配置し、上型51を下降させて、ダイ53,54及び上型51によりブランク材41を挟み込んで掴む。なお説明の便宜上、ブランク材41は、プレス加工がなされた以降もブランク材と記載する。
The
続いて、図4Bに示されるように、ブランク材41が掴まれた状態でダイ53,54及び上型51が下型52に向かって下降すると、溝55及び凸条56によって浅絞り加工がなされ、ブランク材41に平面視で曲線状の第1のビード71L,71Rが形成される。
Subsequently, as shown in FIG. 4B, when the dies 53 and 54 and the
(ii)縦壁部及びフランジの形成
図5Aに示されるように、本工程では、上型61、上型62、パッド63、及び下型64を用いる。第1のビード71L,71Rが形成されたブランク材41を下型64上に配置し、パッド63を下降させて、パッド63及び下型64によりブランク材41を挟み込んで掴む。
(ii) Formation of Vertical Wall and Flange As shown in FIG. 5A, in this step, an
湾曲部14L,14Rとフランジ部13L,13Rとの屈曲部分を形成するための、上型61,62の角部81,82と、下型64の角部83,84と、は、上述した屈曲部分の角度が90度よりも小さくなるように構成される。湾曲部14L,14Rは、角部81~84の角度が90度に近づくにつれ、フランジ部13L,13Rへ材料が流し込みやすくなり、フランジ部13L,13Rでの割れを抑制できる。ただし、フランジ部13L,13Rと湾曲部14L,14Rとが連続して交差する根本の部分での割れを考慮し、その角度は適宜調整可能である。なお、上述した角部81~84は、先端が丸く形成されていてもよいし、尖っていてもよい。
The
続いて、図5Bに示されるように、ブランク材41が掴まれた状態で上型61,62が下方に向かって下降すると、プレス成形品1が形成される。このプレス加工では、上述した第1のビード71L,71Rが形成された位置を折り曲げる。これにより、第1のビード71Lの左側の一部が湾曲部14Lに含まれるように、湾曲部14Lが形成される。また、第1のビード71Rの右側の一部が湾曲部14Rに含まれるように、湾曲部14Rが形成される。言い換えると、第1のビード71L,71Rを構成していた材料が湾曲部側に流入するように、湾曲部14L,14Rが形成される。
Subsequently, as shown in FIG. 5B, when the
また、上述したプレス加工により、第1のビード71L,71Rにおける上述した一部とは異なる部分が、上述したビード16L,16Rとなる。これらのビード16L,16Rは、第1のビード71L,71Rよりも高さの小さいビードであって、第2のビードに相当する。
Further, by the press working described above, the portions of the
[1-4.評価試験]
プレス加工により上述した湾曲部を形成するときに生じるシワを、(a)天板部にビードが形成されない場合、(b)天板部にビードが形成される場合、のそれぞれにつき、材料となる鋼板の引張強度を変化させて評価した。なお、この評価試験において、シワの発生状況はCAEを用いて算出した。
[1-4. Evaluation test]
Wrinkles that occur when forming the above-described curved portion by press working are used as a material for each of (a) when beads are not formed on the top plate portion and (b) when beads are formed on the top plate portion. Evaluation was performed by changing the tensile strength of the steel plate. In this evaluation test, the occurrence of wrinkles was calculated using CAE.
上記(a)については、引張強度が440MPa、590MPa、980MPa、1180MPa、1470MPa、である5種類の鋼板を用いて評価を行った。また、上記(b)については、引張強度が980MPa、1180MPa、1470MPa、である3種類の鋼板を用いて評価を行った。 The above (a) was evaluated using five types of steel plates having tensile strengths of 440 MPa, 590 MPa, 980 MPa, 1180 MPa and 1470 MPa. Regarding the above (b), three types of steel plates with tensile strengths of 980 MPa, 1180 MPa and 1470 MPa were used for evaluation.
図6Aに、上記(a)の場合の評価結果を示す。引張強度が440MPaと590MPaの鋼板を用いた場合は、シワが発生しなかった。しかしながら、引張強度が980MPa、1180MPa、1470MPaの鋼板を用いた場合は、天板部に向かって延びるようにシワが発生した。図6Bに、上記(b)の場合の評価結果を示す。ビードを形成した場合には、ビードを形成しない場合と比較して、シワの発生が大きく抑制された。 FIG. 6A shows the evaluation result in the above case (a). When steel sheets with tensile strengths of 440 MPa and 590 MPa were used, wrinkles did not occur. However, when steel plates with tensile strengths of 980 MPa, 1180 MPa, and 1470 MPa were used, wrinkles were generated extending toward the top plate portion. FIG. 6B shows the evaluation result in the above case (b). When beads were formed, the occurrence of wrinkles was significantly suppressed compared to when beads were not formed.
以上の結果から次の内容が確認された。鋼板の引張強度が980MPaを超えて高くなると、湾曲部を形成した場合にシワが発生しやすくなるが、天板部にビードを設けることで、引張強度が980MPa以上である引張強度の高い部材においても良好にシワを抑制することができる。 The above results confirmed the following. When the tensile strength of the steel plate exceeds 980 MPa, wrinkles are likely to occur when the curved portion is formed. can also effectively suppress wrinkles.
[1-5.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)本実施形態のプレス成形品1では、湾曲部14L,14Rを形成する際に稜線部分に材料が寄ることにより生じる板厚の増加(材料あまり)が、ビード16L,16Rが形成されることによる天板部11の板厚の減少により差し引かれる。そのため、天板部11の板厚の増加量はビード16L,16Rが形成されない場合と比較して低減され、その結果、湾曲部14L,14Rを形成する場合に生じ易い天板部11のシワの発生を抑制できる。
[1-5. effect]
According to the embodiment detailed above, the following effects are obtained.
(1a) In the press-formed
(1b)プレス成形品1は、天板部11を中心とした両側に湾曲部14L,14Rが設けられているが、その両方の湾曲部14L,14Rに対して天板部11に生じるシワを抑制できる。
(1b) The press-formed
(1c)プレス成形品1は、引張強度が1470MPaである高張力鋼を用いている。このような引張強度の高い鋼板は延性が低くシワが生じ易いが、上述したビード16L,16Rによって、良好にシワの発生を抑制できる。
(1c) The press-formed
(1d)プレス成形品1では、上端側部11dにおける湾曲部141L,141Rの間に凹み部17が形成されている。これにより、材料を凹み部17に向かって引っ張ることができ、湾曲部141L,141Rを形成する際に稜線部分に材料が寄ることにより生じる板厚の増加を抑制して、天板部11のシワの発生を抑制できる。また凹み部17は、上端側部11dのように、ビードを形成するための広さが十分ではない部分においても形成することができ、左右の湾曲部141L,141Rの両方に対してシワの発生を抑制できる。なお、上記実施形態では、天板部11から後方に凹む凹状形状である凹み部17を例示したが、凹み部17は、天板部11から前方に突出する凸状形状であってもよい。
(1d) In the press-molded
(1e)本実施形態にて説明したプレス加工方法であれば、シワの発生が抑制されたプレス成形品1を製造することが可能となる。なぜならば、湾曲部14L,14Rを形成する際に稜線部分に材料が寄ることにより生じる天板部11の板厚の増加が、ビード16L,16Rが形成されることによる天板部11の板厚の減少により差し引かれ、天板部11の板厚の増加量が低減されるためである。
(1e) With the press working method described in the present embodiment, it is possible to manufacture the press-formed
さらに、当該加工方法で製造されたプレス成形品1は、第1のビード71L,71Rを構成していた材料の一部が湾曲部14L,14R側に移動することで、湾曲部14L,14R及びフランジ部13L,13Rの板厚の低下を抑制する。これにより、特にフランジ部13L,13Rに生じ易い割れの発生を抑制できる。
Further, in the press-formed
[2.その他の実施形態]
以上本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に何ら限定されることはなく、本開示の技術的範囲に属する限り種々の形態をとり得ることはいうまでもない。
[2. Other embodiments]
Although the embodiments of the present disclosure have been described above, the present disclosure is by no means limited to the above-described embodiments, and needless to say, can take various forms as long as they fall within the technical scope of the present disclosure.
(2A)上記実施形態では、天板部11と、縦壁部12L,12Rと、フランジ部13L,13Rと、を備えるプレス成形品1を例示した。しかしながら、プレス成形品はフランジ部を備えていなくてもよい。また、本開示の湾曲部及びビードを備えるプレス成形品であれば、天板部、フランジ部、及び、湾曲部を除く縦壁部の具体的な形状は特に限定されず、様々な形状、構造のプレス成形品に適用できる。
(2A) In the above embodiment, the press-formed
(2B)上記実施形態では、2つの湾曲部14L,14Rを備える構成を例示したが、湾曲部の数は特に限定されず、例えばプレス成形品に1つのみ設けられていてもよいし、3つ以上設けられていてもよい。プレス成形品1においては、主板部11aと下側部11cとが交差する部分に湾曲部14Lが設けられる構成を例示したが、主板部11aと上側部11bとが交差する部分にさらに湾曲部が設けられていてもよい。
(2B) In the above embodiment, the configuration including the two
(2C)上記実施形態では、プレス成形品1がセンターピラーに用いられる構成を例示したが、センターピラーの下部に用いられる部分を含んでいれば、センターピラー全体を構成していなくてもよい。また本開示のプレス成形品は、センターピラー以外の用途に用いられてもよい。もちろん、車体以外に用いられてもよい。
(2C) In the above embodiment, the press-formed
(2D)上記実施形態における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現したり、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしてもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加又は置換してもよい。なお、特許請求の範囲に記載した文言のみによって特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。 (2D) A plurality of functions possessed by one component in the above embodiment may be realized by a plurality of components, or a function possessed by one component may be realized by a plurality of components. . Also, a plurality of functions possessed by a plurality of components may be realized by a single component, or a function realized by a plurality of components may be realized by a single component. Also, part of the configuration of the above embodiment may be omitted. Moreover, at least part of the configuration of the above embodiment may be added or replaced with respect to the configuration of the other above embodiment. It should be noted that all aspects included in the technical idea specified only by the wording described in the claims are embodiments of the present disclosure.
1…プレス成形品、11…天板部、11a…主板部、11b…上側部、11c…下側部、11d…上端側部、12L,12R…縦壁部、13L,13R…フランジ部、14L,14R,141L,141R…湾曲部、15L,15R,151L,151R…稜線、16L,16R…ビード、17…凹み部、31…モノコック構造、33…センターピラー、41…ブランク材、51,61,62…上型、52,64…下型、53,54…ダイ、55…溝、56…凸条、63…パッド、71L,71R…第1のビード、81,82,83,84…角部
REFERENCE SIGNS
Claims (1)
当該プレス成形品は、前記縦壁部の一部である湾曲部であって、該湾曲部と前記天板部との間に形成される稜線が前記天板部の内側に向かって湾曲する湾曲部を備え、
ブランク材に第1のビードを曲線状に形成し、
前記第1のビードが形成された位置を折り曲げることにより、前記第1のビードの一部が前記湾曲部に含まれるように前記湾曲部を形成するとともに、前記第1のビードにおける前記一部とは異なる部分を前記第1のビードよりも高さの小さい第2のビードとする、プレス加工方法。 A press working method for a press-formed product comprising a top plate portion, a vertical wall portion bent from the top plate portion and extending in a direction intersecting the top plate portion, and a flange portion connected to the vertical wall portion There is
The press-formed product is a curved portion that is a part of the vertical wall portion, and a ridgeline formed between the curved portion and the top plate portion is curved toward the inside of the top plate portion. having a department,
forming a curved first bead on the blank;
By bending the position where the first bead is formed, the curved portion is formed so that a portion of the first bead is included in the curved portion, and the portion of the first bead and the portion of the first bead are bent. is a second bead having a height smaller than that of the first bead.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019018796A JP7144338B2 (en) | 2019-02-05 | 2019-02-05 | Pressing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019018796A JP7144338B2 (en) | 2019-02-05 | 2019-02-05 | Pressing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020124726A JP2020124726A (en) | 2020-08-20 |
JP7144338B2 true JP7144338B2 (en) | 2022-09-29 |
Family
ID=72084563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019018796A Active JP7144338B2 (en) | 2019-02-05 | 2019-02-05 | Pressing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7144338B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220134017A (en) * | 2020-03-09 | 2022-10-05 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | Manufacturing method of press parts, metal plate for press forming, and high-tensile steel plate |
JP7493134B2 (en) * | 2021-06-29 | 2024-05-31 | Jfeスチール株式会社 | Manufacturing method of press-molded product and blank material |
JP7550817B2 (en) | 2022-07-14 | 2024-09-13 | 株式会社ジーテクト | Press molding method |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010120061A (en) | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | Press-formed product, and method and apparatus for manufacturing the same |
WO2012070623A1 (en) | 2010-11-24 | 2012-05-31 | 新日本製鐵株式会社 | Method for manufacturing l-shaped product |
CN102762437A (en) | 2009-12-13 | 2012-10-31 | 耶斯塔姆普硬技术股份公司 | B-pillar for a vehicle |
JP2013027912A (en) | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Jfe Steel Corp | Method for die design and method for press molding |
JP2013094793A (en) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Toyota Motor Corp | Hot press forming method, formed object by hot press forming, as well as die for hot press forming |
JP2016104492A (en) | 2014-11-20 | 2016-06-09 | Jfeスチール株式会社 | Press molding method |
JP2016203214A (en) | 2015-04-23 | 2016-12-08 | フタバ産業株式会社 | Method for manufacturing pressed article |
WO2017002253A1 (en) | 2015-07-02 | 2017-01-05 | 日産自動車株式会社 | Press molding method |
CN108136479A (en) | 2015-10-23 | 2018-06-08 | 本特勒尔汽车技术有限公司 | For manufacturing the method for motor vehicle component |
WO2018115282A1 (en) | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Thyssenkrupp System Engineering Gmbh | Method and device for producing sheet-metal components |
JP2020049494A (en) | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 日本製鉄株式会社 | Press molded component manufacturing method, and press molded component |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030067344A (en) * | 2002-02-08 | 2003-08-14 | (주)성주엠.아이 | Method for forming linear frame having curved portion and the frame |
-
2019
- 2019-02-05 JP JP2019018796A patent/JP7144338B2/en active Active
Patent Citations (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010120061A (en) | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | Press-formed product, and method and apparatus for manufacturing the same |
CN102762437A (en) | 2009-12-13 | 2012-10-31 | 耶斯塔姆普硬技术股份公司 | B-pillar for a vehicle |
US20120319431A1 (en) | 2009-12-13 | 2012-12-20 | Hans Bodin | B-pillar for a vehicle |
JP2013513514A (en) | 2009-12-13 | 2013-04-22 | イェスタムプ・ハードテック・アクチエボラーグ | B pillar for vehicles |
CN103237611A (en) | 2010-11-24 | 2013-08-07 | 新日铁住金株式会社 | Method for manufacturing L-shaped product |
WO2012070623A1 (en) | 2010-11-24 | 2012-05-31 | 新日本製鐵株式会社 | Method for manufacturing l-shaped product |
US20130239645A1 (en) | 2010-11-24 | 2013-09-19 | Yasuharu Tanaka | Method of producing l-shaped product |
JP2013027912A (en) | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Jfe Steel Corp | Method for die design and method for press molding |
JP2013094793A (en) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Toyota Motor Corp | Hot press forming method, formed object by hot press forming, as well as die for hot press forming |
CN103889610A (en) | 2011-10-28 | 2014-06-25 | 丰田自动车株式会社 | Hot press molding method, article molded by hot press molding, and mold for hot pressing |
US20140302341A1 (en) | 2011-10-28 | 2014-10-09 | Aisin Takaoka Co., Ltd. | Hot press molding method, article molded by hot press molding, and mold for hot pressing |
JP2016104492A (en) | 2014-11-20 | 2016-06-09 | Jfeスチール株式会社 | Press molding method |
JP2016203214A (en) | 2015-04-23 | 2016-12-08 | フタバ産業株式会社 | Method for manufacturing pressed article |
WO2017002253A1 (en) | 2015-07-02 | 2017-01-05 | 日産自動車株式会社 | Press molding method |
CN108136479A (en) | 2015-10-23 | 2018-06-08 | 本特勒尔汽车技术有限公司 | For manufacturing the method for motor vehicle component |
US20180304341A1 (en) | 2015-10-23 | 2018-10-25 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Method for producing a motor vehicle component |
WO2018115282A1 (en) | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Thyssenkrupp System Engineering Gmbh | Method and device for producing sheet-metal components |
JP2020049494A (en) | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 日本製鉄株式会社 | Press molded component manufacturing method, and press molded component |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020124726A (en) | 2020-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5965159B2 (en) | Molding method for press parts | |
US10179360B2 (en) | Method for producing curved part, and skeleton structure member of body shell of automobile | |
JP7144338B2 (en) | Pressing method | |
US9731339B2 (en) | Method for producing press-molded article | |
KR101814943B1 (en) | Press molded product, press molded product manufacturing method, and press molded product manufacturing device | |
CA2953313C (en) | Pressed article manufacturing method and press mold | |
TW201519970A (en) | Press-molded product, method for producing press-molded product, and device for producing press-molded product | |
WO2020153500A1 (en) | Press molding method and press machine | |
JP6665612B2 (en) | Method for manufacturing press-formed product and press device | |
JP6738055B2 (en) | Press-molded product design method, press-molding die, press-molded product, and press-molded product manufacturing method | |
WO2020121591A1 (en) | Press forming method | |
CN213223955U (en) | Drawing die | |
JP6702522B1 (en) | Bending member manufacturing method | |
KR20160088923A (en) | Press molding method and method for manufacturing press molded part | |
JP7006666B2 (en) | Design method for press-molded products, manufacturing method for press-molded products and press-molded products | |
WO2020144995A1 (en) | Press-molding method, blank member of plate-shaped material, intermediate molded article, method for manufacturing press-molded article, and press-molded article | |
JP7244287B2 (en) | Press molded product | |
JP6759645B2 (en) | Method for manufacturing press-formed products and press equipment | |
JP6330766B2 (en) | Press forming method | |
JP7110423B1 (en) | BODY FRAME AND METHOD FOR MANUFACTURING BODY FRAME | |
JP7494883B2 (en) | Press molding method and method for manufacturing press molded product | |
JP7399905B2 (en) | Press molds and press molded products | |
JP6746916B2 (en) | Negative angle flange member, manufacturing method thereof, and structure including negative angle flange member | |
JP2024001837A (en) | Press forming method and manufacturing method for press-formed product | |
JP2024036855A (en) | Method of press molding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7144338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |