JP7141257B2 - 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、その制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7141257B2 JP7141257B2 JP2018117311A JP2018117311A JP7141257B2 JP 7141257 B2 JP7141257 B2 JP 7141257B2 JP 2018117311 A JP2018117311 A JP 2018117311A JP 2018117311 A JP2018117311 A JP 2018117311A JP 7141257 B2 JP7141257 B2 JP 7141257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- variance
- show
- document
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 72
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 53
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 claims description 46
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 15
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 241000533901 Narcissus papyraceus Species 0.000 description 6
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/409—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
- H04N1/4095—Correction of errors due to scanning a two-sided document, i.e. show-through correction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/77—Retouching; Inpainting; Scratch removal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/90—Determination of colour characteristics
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/0097—Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6027—Correction or control of colour gradation or colour contrast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
<画像読取装置の構成>
以下では、添付図面を参照して、本発明の第1の実施形態について説明する。まず、図1を参照して、本実施形態における画像処理装置の構成例を説明する。ここでは、最低限必要な構成のブロックについて説明しているだけであるため、本発明の画像処理装置は、他の構成を含んで構成されてもよい。
次に、図2を参照して、画像処理部103の処理手順について説明する。以下で説明する処理は、画像処理部103内にある不図示のASIC(application specific integrated circuits)が実行することにより実現されるものである。
次に、図3及び図4を参照して、上記S202における、網点内の裏写りも除去する裏写り除去処理(第1除去処理)の詳細について説明する。図3は、原稿を画像読取部108で読み取ることにより取得した読取画像データ300を例示的に示す図である。具体的には、裏写り画像303が含まれる読取画像データ300を示している。図3では、前述したS206の中間調処理によって生成された網点が、原稿上に印刷されている。なお、中間調処理S206は、スクリーン処理に限らず、誤差拡散処理でもよい。
ここで、上述した裏写り除去処理(S202)と異なり、網点量毎の平均値を用いない裏写り低減処理(第2除去処理)について説明する。裏写り低減処理は、裏写り注目領域304のような裏写りは無彩色に近いという特徴から信号値に基づいて処理する。そこで、裏写り低減処理では、S201において画像処理部103が入力色変換を行う際に、裏写り対策をした入力色変換テーブルを用いることで、裏写りの低減を行う。この3D-LUTに施す裏写り対策が特徴となる。
次に、図7を参照して、上述した裏写り除去処理(S202)と地色除去処理(S204)のUIについて説明する。図7は、UI104上に表示される、裏写り除去及び地色除去の設定画面を表している。
次に、図8を参照して、本実施形態に係る対象画像の詳細について説明する。
次に、図9を参照して、本実施形態に係る読取画像データ300によって裏写り除去処理を適切に切り替える手法について説明する。以下で説明する処理は、例えば制御部101が記憶部107に格納された制御プログラムを、ワークメモリにロードして実行することにより実現されるものである。なお、本フローチャートは、画像読取部108で原稿から画像を読み取った際に実行される。
N:注目画像領域内の画素数
Xk:注目画像領域内のk番目の画素信号値
Xa:注目画像領域内の画素信号値の平均値
である。なお、分散値(σ2)は、値が大きくなりやすいので標準偏差値(σ)で代替してもよい。また、画素値のばらつき度合いが判別できる統計量であれば、ヒストグラムや画素値同士の差分値等の他の統計量を用いてもよい。
次に、地色除去信号値の算出S907について、図11を用いて説明する。以下で説明する処理は、例えば制御部101が記憶部107に格納された制御プログラムを、ワークメモリにロードして実行することにより実現されるものである。
ここでは、上記第1の実施形態と異なる部分のみを説明する。本実施形態では上記第1の実施形態の構成及び制御に加えて、原稿タイプの設定に応じて裏写り除去処理を切り替え、裏写り除去処理のレベル設定に応じて地色除去信号値を切り替える方法を提案する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (12)
- 画像処理装置であって、
原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記読取手段によって読み取られた原稿の画像に含まれる画像領域における画素の信号値の分散値を前記画像の全体において取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された分散値に基づいて、前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有するか否かを判定する判定手段と、
前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有すると前記判定手段によって判定された場合、前記取得手段によって取得された分散値を用いて前記原稿の画像の裏写りを除去する第1の除去処理を実行し、前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有しないと前記判定手段によって判定された場合、前記分散値を用いずに変換テーブルを用いて前記原稿の画像の裏写りを除去する第2の除去処理を実行する実行手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記取得手段は、前記読取手段によって読み取られた原稿の画像に含まれる複数の画像領域における画素の信号値の分散値を取得し、
前記取得手段によって取得された複数の分散値と閾値に基づいて前記読取手段によって読み取られた画像が前記網点領域を有するか否かを判定し、
前記閾値は、前記取得手段によって取得された複数の分散値の中央値に関連する第1の閾値を含み、
前記実行手段は、前記取得手段によって取得された複数の分散値の中央値が前記第1の閾値を超える場合は前記読取手段によって読み取られた画像が前記網点領域を有すると判定し、前記取得手段によって取得された複数の分散値の中央値が前記第1の閾値以下の場合は前記読取手段によって読み取られた画像が前記網点領域を有しないと判定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記取得手段は、前記読取手段によって読み取られた原稿の画像に含まれる複数の画像領域における画素の信号値の分散値を取得し、
前記取得手段によって取得された複数の分散値と閾値に基づいて前記読取手段によって読み取られた画像が前記網点領域を有するか否かを判定し、
前記閾値は、前記取得手段によって取得された複数の分散値の中央値に関連する第1の閾値と、複数の分散値の出現頻度のばらつきに関連する第2の閾値とを含み、
前記実行手段は、
前記取得手段によって取得された複数の分散値の中央値が前記第1の閾値を超える場合は前記読取手段によって読み取られた画像が前記網点領域を有すると判定し、
前記取得手段によって取得された複数の分散値の中央値が前記第1の閾値以下の場合であって、かつ、前記取得手段によって取得された複数の分散値の出現頻度のばらつきが前記第2の閾値未満の場合は前記読取手段によって読み取られた画像が前記網点領域を有すると判定し、前記取得手段によって取得された複数の分散値の出現頻度のばらつきが前記第2の閾値以上の場合は前記読取手段によって読み取られた画像が前記網点領域を有しないと判定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記取得手段は、前記読取手段によって読み取られた原稿の画像に含まれる複数の画像領域における画素の信号値の分散値を取得し、
前記第1の除去処理では、前記取得手段によって取得された複数の分散値と前記画像に含まれる前記複数の画像領域における画素の信号値のそれぞれの平均値とを用いて裏写りを除去することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記変換テーブルは、所定の信号値を白の信号値に変化するための変換テーブルであることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 前記実行手段は、
前記第1の除去処理又は前記第2の除去処理を実行した後に、原稿の地色を除去する地色除去処理を実行することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記実行手段は、
前記第1の除去処理を実行する前後の信号値の差分に従って、前記地色除去処理の地色除去レベルを調整することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。 - 前記地色除去レベルをユーザ入力に従って設定する第1の設定手段をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
- 前記第1の除去処理の強弱のレベルをユーザ入力に従って設定する第2の設定手段をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
- 原稿の種別をユーザから受け付ける受付手段をさらに備え、
前記実行手段は、前記受付手段によって受け付けた原稿の種別が印画紙である場合には、前記第1の除去処理及び前記第2の除去処理を実行しないことを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 原稿の画像を読み取る読取手段を備える画像処理装置の制御方法であって、
取得手段が、前記読取手段によって読み取られた原稿の画像に含まれる画像領域における画素の信号値の分散値を前記画像の全体において取得する取得工程と、
判定手段が、前記取得工程で取得された分散値に基づいて、前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有するか否かを判定する判定工程と、
実行手段が、前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有すると前記判定工程で判定された場合、前記取得工程で取得された分散値を用いて前記原稿の画像の裏写りを除去する第1の除去処理を実行し、前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有しないと前記判定工程で判定された場合、前記分散値を用いずに変換テーブルを用いて前記原稿の画像の裏写りを除去する第2の除去処理を実行する実行工程と
を含むことを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - 原稿の画像を読み取る読取手段を備える画像処理装置の制御方法における各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記制御方法は、
取得手段が、前記読取手段によって読み取られた原稿の画像に含まれる画像領域における画素の信号値の分散値を前記画像の全体において取得する取得工程と、
判定手段が、前記取得工程で取得された分散値に基づいて、前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有するか否かを判定する判定工程と、
実行手段が、前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有すると前記判定工程で判定された場合、前記取得工程で取得された分散値を用いて前記原稿の画像の裏写りを除去する第1の除去処理を実行し、前記読取手段によって読み取られた画像が網点領域を有しないと前記判定工程で判定された場合、前記分散値を用いずに変換テーブルを用いて前記原稿の画像の裏写りを除去する第2の除去処理を実行する実行工程と
を含むことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018117311A JP7141257B2 (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
US16/431,843 US10798268B2 (en) | 2018-06-20 | 2019-06-05 | Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium for switching a show-through removal process based on a halftone-dot region |
CN201910536831.3A CN110619608B (zh) | 2018-06-20 | 2019-06-20 | 图像处理装置及其控制方法和存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018117311A JP7141257B2 (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019220860A JP2019220860A (ja) | 2019-12-26 |
JP2019220860A5 JP2019220860A5 (ja) | 2021-07-26 |
JP7141257B2 true JP7141257B2 (ja) | 2022-09-22 |
Family
ID=68921516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018117311A Active JP7141257B2 (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10798268B2 (ja) |
JP (1) | JP7141257B2 (ja) |
CN (1) | CN110619608B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7204402B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2023-01-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP7169887B2 (ja) * | 2019-01-15 | 2022-11-11 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置と画像処理方法、及びプログラム |
JP7391653B2 (ja) * | 2019-12-20 | 2023-12-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
CN111240543B (zh) * | 2020-01-03 | 2023-08-22 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种评论方法、装置、计算机设备及存储介质 |
JP2022167448A (ja) * | 2021-04-23 | 2022-11-04 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP2023028586A (ja) * | 2021-08-19 | 2023-03-03 | シャープ株式会社 | 画像生成装置、制御方法及びプログラム |
US11934713B2 (en) * | 2022-05-02 | 2024-03-19 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming system, inspection device, and inspection method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002152473A (ja) | 2000-11-16 | 2002-05-24 | Ricoh Co Ltd | 画像入力装置 |
JP2003324598A (ja) | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Ricoh Co Ltd | カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP2004336282A (ja) | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2017126869A (ja) | 2016-01-13 | 2017-07-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2017135690A (ja) | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7006708B1 (en) * | 1998-06-23 | 2006-02-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image processor, image processing method, and medium on which image processing program is recorded |
JP3768052B2 (ja) * | 1999-12-14 | 2006-04-19 | 株式会社リコー | カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、及びそのための記録媒体 |
US7079687B2 (en) * | 2003-03-06 | 2006-07-18 | Seiko Epson Corporation | Method and apparatus for segmentation of compound documents |
US7777920B2 (en) * | 2006-02-28 | 2010-08-17 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image copier and image copying method |
JP4544311B2 (ja) * | 2008-01-24 | 2010-09-15 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP5253221B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2013-07-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
AU2009200797A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Modified dither matrix halftoning |
CN102523364A (zh) * | 2011-12-02 | 2012-06-27 | 方正国际软件有限公司 | 一种文档图像透印清除方法及系统 |
JP2013233765A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Canon Inc | 検品装置および検品方法 |
JP6182092B2 (ja) | 2014-03-10 | 2017-08-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP6338469B2 (ja) * | 2014-06-23 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP6464586B2 (ja) * | 2014-07-14 | 2019-02-06 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP6633871B2 (ja) * | 2015-08-26 | 2020-01-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム |
-
2018
- 2018-06-20 JP JP2018117311A patent/JP7141257B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-05 US US16/431,843 patent/US10798268B2/en active Active
- 2019-06-20 CN CN201910536831.3A patent/CN110619608B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002152473A (ja) | 2000-11-16 | 2002-05-24 | Ricoh Co Ltd | 画像入力装置 |
JP2003324598A (ja) | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Ricoh Co Ltd | カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP2004336282A (ja) | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2017126869A (ja) | 2016-01-13 | 2017-07-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2017135690A (ja) | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110619608A (zh) | 2019-12-27 |
US20190394357A1 (en) | 2019-12-26 |
CN110619608B (zh) | 2023-11-14 |
US10798268B2 (en) | 2020-10-06 |
JP2019220860A (ja) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7141257B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP4926568B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP4700721B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US8243330B2 (en) | Apparatus, method, and computer-readable recording medium for performing color material saving process | |
JP4170353B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6221402B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP4402090B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6808325B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2020010163A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2019092101A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2007013551A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP7034742B2 (ja) | 画像形成装置、その方法およびプログラム | |
JP6474315B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびその記録媒体 | |
JP7391653B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2002158872A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置および記録媒体 | |
JP2004120562A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2017135690A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP4596964B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2005080152A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007053439A (ja) | 孤立点判定装置、画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、孤立点判定方法、孤立点判定プログラム、画像処理プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US20170064147A1 (en) | Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium | |
JP2012095172A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法 | |
US10587775B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium for edge enhancement based on plural conditions | |
JP2018174418A (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2002171410A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210611 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220909 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7141257 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |