JP7012988B2 - Information communication device - Google Patents
Information communication device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7012988B2 JP7012988B2 JP2017107582A JP2017107582A JP7012988B2 JP 7012988 B2 JP7012988 B2 JP 7012988B2 JP 2017107582 A JP2017107582 A JP 2017107582A JP 2017107582 A JP2017107582 A JP 2017107582A JP 7012988 B2 JP7012988 B2 JP 7012988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- server
- information
- unit
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
本発明は、情報通信デバイスおよびサーバ装置に関し、特に、特定サーバ装置と連携するサーバ連携プログラムの実行が、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われる情報通信デバイスおよび該情報通信デバイスと情報を送受信するサーバ装置に関する。 The present invention relates to an information communication device and a server device, and in particular, the execution of a server cooperation program linked with a specific server device is performed as a response to a request in the form of an HTTP request, and information is transmitted to and received from the information communication device and the information communication device. Regarding server equipment.
近年、モノのインターネット(Internet of Things:IoT)として、様々な「物」をインターネットに接続させる技術が盛んに開発されている。ユーザは、この「物」であるIoTデバイスを自身の望むように機能させるべく、専用のプログラムを自分で作成することがある。 In recent years, as the Internet of Things (IoT), technologies for connecting various "things" to the Internet have been actively developed. The user may create his own program to make this "thing" IoT device function as he wishes.
このようなプログラムの自作に関し、特許文献1には、交信可能なクリエータ端末、配信サーバ及びクライアント端末からなり、配信サーバ内にクリエータ端末から配信されたコンテンツを蓄積して同コンテンツをクライアント端末の要求により配信するようにした配信サーバで実行されるコンテンツ配信プログラムに関する発明が開示されている。
Regarding the self-made of such a program,
具体的には、特定の人以外の多くの人に対して、他人に使ってもらおうとする動作データを配信サーバ内に簡単に蓄積できるようにするとともに、他人も多数の動作データの中から所望の動作データを簡単に入手できるようにした、いわば公開ライブラリを含む動作データの配信システムを提供しようとする発明が開示されている。 Specifically, it makes it possible for many people other than a specific person to easily store the operation data to be used by others in the distribution server, and other people also desire from a large number of operation data. An invention is disclosed that attempts to provide an operation data distribution system including, so to speak, a public library, which makes it possible to easily obtain the operation data of the above.
しかしながら、一般的に、IoTデバイスのプログラムの再利用性は低く、プログラムを実行させたいIoTデバイス毎に適したプログラムを作成する必要がある。したがって、従来の技術では、ユーザによるIoTデバイスのカスタマイズに限界があり、ユーザの求める機能を容易に実現する情報通信デバイスの開発が望まれていた。 However, in general, the reusability of the program of the IoT device is low, and it is necessary to create a program suitable for each IoT device in which the program is to be executed. Therefore, in the conventional technology, there is a limit to the customization of the IoT device by the user, and it has been desired to develop an information communication device that easily realizes the function required by the user.
したがって、本発明の目的は、ユーザの求める機能を容易に実現する情報通信デバイスおよび該情報通信デバイスと情報を送受信するサーバ装置を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide an information communication device that easily realizes a function required by a user and a server device that transmits / receives information to / from the information communication device.
本発明の情報通信デバイスは、ネットワークを介してサーバ装置および特定サーバ装置と通信する通信部と、特定サーバ装置と連携するサーバ連携プログラムを記憶する記憶部と、記憶部により記憶されたサーバ連携プログラムを実行する処理部とを備え、処理部におけるサーバ連携プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われることを特徴とする。 The information communication device of the present invention includes a communication unit that communicates with a server device and a specific server device via a network, a storage unit that stores a server cooperation program that cooperates with the specific server device, and a server cooperation program that is stored by the storage unit. The server linkage program is executed in the processing unit as a response to a request in the form of an HTTP request.
上記処理部は、要求を構成するパラメータを解析する解析部を有し、処理部は、解析部における解析の結果に基づいて、サーバ連携プログラムを実行することができる。 The processing unit has an analysis unit that analyzes the parameters constituting the request, and the processing unit can execute the server linkage program based on the analysis result in the analysis unit.
上記処理部は、要求が適切か否かを判定する判定部を有し、記憶部は、要求が適切か否かを判定するのに用いるためのルール情報を記憶し、判定部は、要求を構成するパラメータとルール情報とを比較することにより要求が適切か否かを判定し、処理部は、判定部における判定の結果に基づいて、サーバ連携プログラムを実行することができる。 The processing unit has a determination unit for determining whether or not the request is appropriate, the storage unit stores rule information to be used for determining whether or not the request is appropriate, and the determination unit stores the request. By comparing the constituent parameters with the rule information, it is determined whether or not the request is appropriate, and the processing unit can execute the server linkage program based on the result of the determination in the determination unit.
上記ルール情報は、通信部においてネットワークを介してサーバ装置からダウンロードされ、記憶部に記憶されることができる。 The rule information can be downloaded from the server device via the network in the communication unit and stored in the storage unit.
上記情報通信デバイスは、さらに、動作可能な動作部を備え、記憶部は、動作部を動作させる動作プログラムを記憶し、処理部は、記憶部により記憶された動作プログラムを実行し、処理部における動作プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われることができる。 The information communication device further includes an operable operation unit, the storage unit stores an operation program for operating the operation unit, and the processing unit executes the operation program stored by the storage unit in the processing unit. Execution of the operation program can be performed as a response to a request in the form of an HTTP request.
上記記憶部は、サーバ連携プログラムを実行させるための要求と、動作プログラムを実行させるための要求とを組み合わせて記載した組み合わせ情報を記憶し、処理部は、組み合せ情報に基づいて、サーバ連携プログラムおよび動作プログラムを実行することができる。 The storage unit stores the combination information described by combining the request for executing the server linkage program and the request for executing the operation program, and the processing unit stores the server linkage program and the server linkage program based on the combination information. The operation program can be executed.
上記組み合わせ情報は、通信部においてネットワークを介してサーバ装置からダウンロードされ、記憶部に記憶されることができる。 The combination information can be downloaded from the server device via the network in the communication unit and stored in the storage unit.
上記組み合わせ情報は、通信部においてネットワークを介してサーバ装置にアップロードされ、サーバ装置に記憶されることができる。 The combination information can be uploaded to the server device via the network in the communication unit and stored in the server device.
本発明のサーバ装置は、ネットワークを介してサーバ装置および特定サーバ装置と通信する通信部、特定サーバ装置と連携するサーバ連携プログラムを記憶する記憶部、および、記憶部により記憶されたサーバ連携プログラムを実行する処理部を備え、処理部におけるサーバ連携プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われる情報通信デバイスと、ネットワークを介して通信するサーバ装置であって、該サーバ装置は、情報通信デバイスと通信する通信部と、通信部において情報通信デバイスと送受信するための情報を記憶する記憶部とを備えることを特徴とする。 The server device of the present invention includes a communication unit that communicates with the server device and the specific server device via a network, a storage unit that stores a server cooperation program that cooperates with the specific server device, and a server cooperation program that is stored by the storage unit. It is provided with a processing unit to be executed, and the execution of the server linkage program in the processing unit is a server device that communicates with an information communication device performed as a response to a request in the form of an HTTP request via a network, and the server device is information. It is characterized by including a communication unit that communicates with a communication device and a storage unit that stores information for transmitting and receiving to and from the information communication device in the communication unit.
上記サーバ装置の記憶部が記憶する情報は、情報通信デバイスの記憶部が、要求が適切か否かを判定するのに用いるためのルール情報とすることができる。 The information stored in the storage unit of the server device can be used as rule information for the storage unit of the information communication device to determine whether or not the request is appropriate.
上記情報通信デバイスは、さらに、動作可能な動作部を備え、情報通信デバイスの記憶部は、動作部を動作させる動作プログラムを記憶し、処理部は、情報通信デバイスの記憶部により記憶された動作プログラムを実行し、処理部における動作プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われ、サーバ装置の記憶部が記憶する情報は、前記サーバ連携プログラムを実行させるための要求と、動作プログラムを実行させるための要求とを組み合わせて記載した組み合わせ情報とすることができる。 The information communication device further includes an operable operation unit, a storage unit of the information communication device stores an operation program for operating the operation unit, and a processing unit stores an operation stored by the storage unit of the information communication device. The program is executed, and the execution of the operation program in the processing unit is performed as a response to the request in the HTTP request format, and the information stored in the storage unit of the server device is the request for executing the server linkage program and the operation program. It can be a combination information described in combination with a request for executing the above.
上記サーバ装置は、情報の入力を受け付ける入力画面を出力する表示処理部を備えることができる。 The server device can include a display processing unit that outputs an input screen that accepts input of information.
本発明の情報通信デバイスおよび該情報通信デバイスと情報を送受信するサーバ装置によれば、ユーザの求める機能を容易に実現することができる。 According to the information communication device of the present invention and the server device that transmits / receives information to / from the information communication device, the function required by the user can be easily realized.
初めに、本発明の情報通信装置について以下に詳細に説明する。 First, the information communication device of the present invention will be described in detail below.
図1は、本発明の情報通信デバイス100の構成を示すブロック図である。図1に示すように、本発明の情報通信デバイス100は、通信部110と、記憶部120と、処理部130とを備える。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the
通信部110は、ネットワーク200を介してサーバ装置300および特定サーバ装置400と通信する。
The
サーバ装置300とは、情報通信デバイス100に必要な情報を記憶するものとすることができる。詳細については後述する。
The
特定サーバ装置400とは、情報通信デバイス100が実行するサーバ連携プログラムと連携するものとする。この特定サーバ装置400は、ネットワーク200を介して情報通信デバイス100に情報を提供するものであれば特に限定されるものではないが、例えば、テキストを読み上げるサービスを提供するサーバ、地図上のルート検索のサービスを提供するサーバ、レストランの評価情報を提供するサーバ、テレビジョン放送の番組表を提供するサーバ、カレンダーを提供するサーバ、現在時間を提供するサーバなどとすることができる。
The
記憶部120は、特定サーバ装置400と連携するサーバ連携プログラムを記憶する。
The
サーバ連携プログラムとは、特定サーバ装置400と連携するものとする。このサーバ連携プログラムは、情報通信デバイス100を、ネットワーク200を介して特定サーバ装置400から情報を取得するよう機能させるものであれば特に限定されるものではないが、例えば、テキストを読み上げるサービスを提供するサーバからサービスを受けるためのプログラム、地図上のルート検索のサービスを提供するサーバからルート情報を取得するためのプログラム、レストランの評価情報を提供するサーバから評価情報を取得するためのプログラム、テレビジョン放送の番組表を提供するサーバから番組表を取得するためのプログラム、カレンダーを提供するサーバからカレンダーを取得するプログラム、現在時間を提供するサーバから現在時間を取得するプログラムなどとすることができる。
The server cooperation program is assumed to cooperate with the
処理部130は、記憶部120により記憶されたサーバ連携プログラムを実行する。そして、処理部130におけるサーバ連携プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われる。
The
通常、HTTP(HyperText Transfer Protocol)は、サーバ装置とクライアント端末との間の通信プロトコルとして用いられるものである。そして、クライアント装置からサーバ装置へHTTPリクエストが送信され、これに応答する形で、サーバ装置からクライアント端末へHTTPレスポンスが送信される。 Usually, HTTP (HyperText Transfer Protocol) is used as a communication protocol between a server device and a client terminal. Then, the HTTP request is transmitted from the client device to the server device, and the HTTP response is transmitted from the server device to the client terminal in response to the HTTP request.
これに対し、本発明の情報通信デバイス100では、サーバ連携プログラムの実行を、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行わせる。これによれば、直接の入力手段を有さないIoTデバイスやロボットなどの情報通信デバイスのように、ユーザが表示装置を見ながら直接操作することができないデバイスであっても、機能拡張のため、インターネット上のサービスを受ける機能を容易に実現することができる。
On the other hand, in the
これにより、例えば、電子工作が得意でないユーザであっても、Webアプリケーションの感覚で容易に操作可能な情報通信デバイスを提供することができる。 Thereby, for example, even a user who is not good at electronic work can provide an information communication device that can be easily operated as if it were a Web application.
本発明の情報通信デバイス100の具体例としては、ネットワークに接続されたIoTデバイスが挙げられるが、具体的には、音声により動作するロボットなどとすることができる。
Specific examples of the
図2は、HTTPリクエストの具体例を示したものである。図2(a)は、情報通信デバイス100にニュース一覧を取得させるためのリクエストであり、図2(b)は情報通信デバイス100にテキストの読み上げ音声を取得するためのリクエストである。これらHTTPリクエストは、情報通信デバイス100のアドレスを示す前半部分と、実際の要求内容を示すパラメータ部分とで構成されるものとすることができる。
FIG. 2 shows a specific example of an HTTP request. FIG. 2A is a request for the information /
このような構成のHTTPリクエスト形式の要求でプログラムを実行できることは、ユーザのプログラムの作成労力を低減させることができ、さらに、別の情報通信デバイスに適用させるための作業も削減することができる。 Being able to execute a program with a request in the form of an HTTP request having such a configuration can reduce the labor of creating a program by a user, and can also reduce the work of applying it to another information communication device.
以上の構成により、本発明の情報通信デバイス100は、ユーザの求める機能を容易に実現することができる。
With the above configuration, the
また、図3に示すように、処理部130は、HTTPリクエストを構成するパラメータ部分を解析する解析部131を有し、処理部130は、解析部131における解析の結果に基づいて、サーバ連携プログラムを実行するのが好ましい。
Further, as shown in FIG. 3, the
さらに、図3に示すように、処理部130は、HTTPリクエストが適切か否かを判定する判定部132を有し、記憶部120は、要求が適切か否かを判定するのに用いるためのルール情報をさらに記憶するのが好ましい。
Further, as shown in FIG. 3, the
そして、判定部132は、要求を構成するパラメータ部分とルール情報とを比較することにより、HTTPリクエストが適切か否かを判定し、処理部130は、判定部132における判定の結果に基づいて、サーバ連携プログラムを実行するのが好ましい。
Then, the
ルール情報とは、HTTPリクエストのルールを記録したものである。これによれば、タイプミスなどにより、プログラム実行時のパラメータが間違っていた場合にチェックすることができ、より安定的に運用することができる。 The rule information is a record of the rules of the HTTP request. According to this, it is possible to check when the parameter at the time of program execution is incorrect due to a typo or the like, and it is possible to operate more stably.
ルール情報は、通信部110においてネットワーク200を介してサーバ装置300からダウンロードされ、記憶部130に記憶されるのが好ましい。
It is preferable that the rule information is downloaded from the
また、図3に示すように、本発明の情報通信デバイス100は、さらに、動作可能な動作部140を備えるのが好ましい。
Further, as shown in FIG. 3, it is preferable that the
この場合において、記憶部130は、動作部140を動作させる動作プログラムを記憶し、処理部120は、記憶部130により記憶された動作プログラムを実行し、処理部120における動作プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われるのが好ましい。
In this case, the
動作部140とは、情報通信デバイス100を物理的に動作させることが可能なものとし、具体的には、モータや駆動部などとすることができる。
The
図2(c)は、情報通信デバイス100の目のLEDを光らせるためのリクエストであり、図2(d)は情報通信デバイス100の口に設けられたスピーカーからテキストの読み上げ音声を出力させるためのリクエストである。
FIG. 2C is a request for illuminating the LED of the eyes of the information /
本発明の情報通信デバイス100では、サーバ連携プログラムの実行に加え、動作プログラムの実行をも、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行わせる。これによれば、直接の入力手段を有さないIoTデバイスやロボットなどの情報通信デバイスのように、ユーザが表示装置を見ながら直接操作することができないデバイスであっても、インターネット上のサービスとの連携のもと、ハードウェアを動作させ、現実世界でアクションを起こす機能を容易に実現することができる。具体的には、例えば食べたいごはんを伝えると、身近で評価の高い店を教えてくれたり、インターネットで番組表を取得して、評価の高いアニメの放送時間になったらTVをつけてくれたり、カレンダー上でデートの日の朝は大騒ぎして走りながら起こしてくれたりするなどである。
In the
記憶部120は、サーバ連携プログラムを実行させるための要求と、動作プログラムを実行させるための要求とを組み合わせて記載した組み合わせ情報を記憶し、処理部は、組合せ情報に基づいて、サーバ連携プログラムおよび動作プログラムを実行させるのが好ましい。
The
情報通信デバイスをロボットとした場合、ロボットとそれ以外のデバイスの違いは、自分で動いてほしいかどうかにある。ロボットの機能は、Webと連携することで増えていくが、さらに、ロボットには性格を持った生き物のように動いてほしいという要求もある。本発明の実施形態では、この性格の部分についても、ユーザが容易に設定できるようにすることができる。 When an information and communication device is a robot, the difference between a robot and other devices is whether or not they want them to move by themselves. The functions of robots will increase by linking with the Web, but there is also a demand for robots to move like creatures with personality. In the embodiment of the present invention, the user can easily set this part of the character as well.
ロボットに性格を持たせるには、彼(彼女)なら、こういうとき、きっとこうするだろうという行動を定義すればよい。具体的には、簡単なスクリプトで行動パターンを適宜する。例えば、1.何かを聞いたときの行動、2.Webでどういうデータを集めて、どのような反応を示すか、3.時間や環境に応じた行動、などである。すなわち、ロボットのハードウェアの動作とサーバ連携機能との組み合わせで行動パターン(以下、「Bot」ともいう。)を作ることができる。本明細書では、このBotが、上記組み合わせ情報に相当する。
To give the robot a personality, he (she) should define the behavior that he (she) would probably do at such times. Specifically, a simple script is used to adjust the behavior pattern as appropriate. For example, 1. Behavior when you hear
このBotは、サーバ連携プログラムと行動プログラムを合体した1つのプログラムとは異なり、単独のプログラムの集合である。前者のプログラムとは、例えば、WebからSNSの投稿内容を取得し、Web上のサービスであるテキスト読み上げサービスに問い合わせ、目のLEDを光らせ、頷きながら投稿内容を話すという一連の動作のすべてを含むプログラムであるが、これに対し、Botは、WebからSNSの投稿内容を取得するプログラム、Web上のサービスであるテキスト読み上げサービスに問い合わせプログラム、目のLEDを光らせるプログラム、Wavファイルを再生するプログラム、といった単独のプログラムを組み合わせたものである。ユーザは、これら単独のプログラムによりそれぞれ実現される機能と会話内容とを自由に組み合わせることにより、新しい性格を持ったロボットを容易に制作することができるのである。 This bot is a set of independent programs, unlike one program that combines a server cooperation program and an action program. The former program includes, for example, all of a series of operations of acquiring the posted content of the SNS from the Web, inquiring about the text reading service which is a service on the Web, lighting the LED of the eyes, and speaking the posted content while nodding. In contrast, Bot is a program that acquires SNS posts from the Web, a program that inquires about a text-to-speech service that is a service on the Web, a program that lights the LED of the eyes, and a program that plays Wav files. It is a combination of independent programs such as. The user can easily create a robot with a new character by freely combining the functions and conversation contents realized by each of these independent programs.
また、組み合わせ情報は、通信部110においてネットワーク200を介してサーバ装置300からダウンロードされ、記憶部120に記憶されるのが好ましい。
Further, it is preferable that the combination information is downloaded from the
同様に、組み合わせ情報は、通信部110においてネットワーク200を介してサーバ装置300にアップロードされ、サーバ装置300に記憶されるのが好ましい。
Similarly, it is preferable that the combination information is uploaded to the
本発明の実施例に係る情報通信デバイス100の基本的な使い方について説明する。初めに、ロボットを有線または無線ネットワークに接続する。その後、Webブラウザを開いて所定の入力画面から情報通信デバイス100のURLにパラメータを付して送信する。この入力画面の詳細については後述する。この方法は、WebページやWEBアプリケーションにアクセスするのと同様の方法であり、これにより情報通信デバイス100のすべての機能を使用することができるようになる。
The basic usage of the
なお、情報通信デバイスのハードウェアを動かす機能は予めインストールしておくことで、ユーザはサーバ連携プログラムだけをダウンロードするものとしてもよい。また、このプログラムはハードウェアに依存しないので、他の情報通信デバイスを利用するユーザへのシェアが容易である。 By installing the function for operating the hardware of the information communication device in advance, the user may download only the server cooperation program. Moreover, since this program does not depend on hardware, it can be easily shared with users who use other information and communication devices.
図4は、本発明の情報通信デバイス100とサーバ装置300との間で行われるプログラムのアップロードおよびダウンロードの概念を示した概念図である。ユーザが作成したプログラムは、ユーザのクライアント端末を用いてサーバ装置300へアップロードすることにより他のユーザへシェアが可能となる。また、他のユーザも、自身のクライアント端末を用いてサーバ装置300からプログラムをダウンロードすることができる。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing the concept of uploading and downloading a program performed between the
同様に、図5は、本発明の情報通信デバイス100とサーバ装置300との間で行われる組み合わせ情報のアップロードおよびダウンロードの概念を示した概念図である。ユーザが作成した組み合わせ情報は、ユーザのクライアント端末を用いてサーバ装置300へアップロードすることにより他のユーザへシェアが可能となる。また、他のユーザも、自身のクライアント端末を用いてサーバ装置300から組み合わせ情報をダウンロードすることができる。
Similarly, FIG. 5 is a conceptual diagram showing the concept of uploading and downloading combination information performed between the
続いて、本発明のサーバ装置について以下に詳細に説明する。 Subsequently, the server device of the present invention will be described in detail below.
本発明のサーバ装置は、上述した情報通信デバイス100と、ネットワークを介して通信するサーバ装置であって、該サーバ装置は、通信部と、記憶部とを備える。
The server device of the present invention is a server device that communicates with the above-mentioned
情報通信デバイスは、ネットワークを介してサーバ装置および特定サーバ装置と通信する通信部、特定サーバ装置と連携するサーバ連携プログラムを記憶する記憶部、および、記憶部により記憶されたサーバ連携プログラムを実行する処理部を備え、処理部におけるサーバ連携プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われるものである。情報通信デバイスの各部の詳細については上述したとおりである。 The information communication device executes a communication unit that communicates with the server device and the specific server device via the network, a storage unit that stores the server cooperation program linked with the specific server device, and a server cooperation program stored by the storage unit. A processing unit is provided, and the execution of the server linkage program in the processing unit is performed as a response to a request in the form of an HTTP request. The details of each part of the information communication device are as described above.
サーバ装置の通信部は、情報通信デバイスと通信するものである。 The communication unit of the server device communicates with the information communication device.
サーバ装置の記憶部は、通信部において外部端末と送受信するための情報を記憶するものである。 The storage unit of the server device stores information for transmission / reception to / from an external terminal in the communication unit.
サーバ装置の記憶部が記憶する情報は、情報通信デバイスの記憶部が、要求が適切か否かを判定するのに用いるためのルール情報とすることができる。ルール情報の詳細については上述したとおりである。 The information stored in the storage unit of the server device can be used as rule information for the storage unit of the information communication device to determine whether or not the request is appropriate. The details of the rule information are as described above.
情報通信デバイスは、さらに、動作可能な動作部を備え、記憶部は、動作部を動作させる動作プログラムを記憶し、処理部は、記憶部により記憶された動作プログラムを実行し、処理部における動作プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われ、サーバ装置の記憶部が記憶する情報は、サーバ連携プログラムを実行させるための要求と、動作プログラムを実行させるための要求とを組み合わせて記載した組み合わせ情報であるのが好ましい。情報通信デバイスの各部の詳細については上述したとおりである。 The information communication device further includes an operable operation unit, the storage unit stores an operation program for operating the operation unit, the processing unit executes the operation program stored by the storage unit, and operates in the processing unit. The execution of the program is performed as a response to a request in the form of an HTTP request, and the information stored in the storage unit of the server device is a combination of a request for executing the server linkage program and a request for executing the operation program. It is preferable that the combination information is described. The details of each part of the information communication device are as described above.
サーバ装置は、情報の入力を受け付ける入力画面を出力する表示処理部を備えるのが好ましい。 The server device preferably includes a display processing unit that outputs an input screen that accepts input of information.
図6は、本発明の情報通信デバイスに係るプログラムおよび組み合わせ情報のアップロード方法およびダウンロード方法の一例ならびに入力画面を説明するための概念図である。図6に示すように、ユーザは、サーバ装置の表示処理部により出力された入力画面に必要な情報を入力することにより、容易にHTTPリクエスト形式のプログラムを作成してアップロードすることができる。そして、他のユーザは、自身の情報通信デバイスの設定ページをWebブラウザで開き、求めるプログラムを検索することにより、サーバ装置に記憶されたプログラムをダウンロードすることができる。同様に、上述した組み合わせ情報もこのサーバ装置へアップロードし、また、サーバ装置からダウンロードすることができる。 FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining an example of an upload method and a download method of a program and combination information related to the information communication device of the present invention, and an input screen. As shown in FIG. 6, the user can easily create and upload a program in the HTTP request format by inputting necessary information into the input screen output by the display processing unit of the server device. Then, another user can download the program stored in the server device by opening the setting page of his / her information communication device with a Web browser and searching for the desired program. Similarly, the above-mentioned combination information can be uploaded to this server device and also downloaded from the server device.
続いて、本発明の情報通信デバイスの一例について図7を参照しながら説明する。
図7は、本発明の情報通信デバイスの一例を示した構成図である。図7に示すように、本発明の情報通信デバイス100は、頭部、胴体部、両手足部を有するロボット形状を有するものとすることができる。また、一例として外装はABS樹脂製、電源はAC12V/電池単三×6とすることができる。また、頭部に設けられる眼部は学習リモコンとするのが好ましい。
Subsequently, an example of the information communication device of the present invention will be described with reference to FIG. 7.
FIG. 7 is a configuration diagram showing an example of the information communication device of the present invention. As shown in FIG. 7, the
次に、本発明の情報通信デバイスの内部ソフトウェア構成について説明する。
図8は、本発明の情報通信デバイスの内部ソフトウェア構成の一例を示す構成図である。
Next, the internal software configuration of the information communication device of the present invention will be described.
FIG. 8 is a configuration diagram showing an example of the internal software configuration of the information communication device of the present invention.
最後に、本発明の情報通信デバイスのプログラム実行の仕組みついて説明する。
図9は、本発明の情報通信デバイスのプログラム実行の仕組みの一例を示した概要図である。
Finally, the mechanism of program execution of the information communication device of the present invention will be described.
FIG. 9 is a schematic diagram showing an example of a program execution mechanism of the information communication device of the present invention.
上述したところは、代表的な実施形態の例を示したものであって、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。 The above description shows an example of a typical embodiment, and the present invention is not limited to this embodiment.
100 情報通信デバイス
110 通信部
120 記憶部
130 処理部
131 解析部
132 判定部
140 動作部
200 ネットワーク
300 サーバ装置
400 特定サーバ装置
100
Claims (7)
前記特定サーバ装置と連携するサーバ連携プログラムを記憶する記憶部と、
前記記憶部により記憶された前記サーバ連携プログラムを実行する処理部と、
動作可能な動作部と
をロボットの形状の情報通信デバイスに備え、
前記処理部における前記サーバ連携プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われ、
前記記憶部は、前記動作部を動作させる動作プログラムを記憶し、かつ、前記サーバ連携プログラムを実行させるための要求と、前記動作プログラムを実行させるための要求とを組み合わせて記載した組み合わせ情報を記憶し、
前記処理部は、前記記憶部により記憶された前記組み合せ情報に基づいて、前記サーバ連携プログラムおよび前記動作プログラムを実行して前記動作部を動作させ、
前記処理部における前記動作プログラムの実行は、HTTPリクエスト形式の要求に対する応答として行われ、
前記組み合せ情報は、ネットワークを介してWebからSNSの投稿内容を取得するプログラム、ネットワークを介してWeb上のサービスであるテキスト読み上げサービスに問い合わせるプログラムを含む複数の単独のプログラムを組み合わせたものである、情報通信デバイス。 A communication unit that communicates with a server device and a specific server device via a network,
A storage unit that stores a server linkage program that links with the specific server device,
A processing unit that executes the server linkage program stored by the storage unit, and
An information communication device in the shape of a robot is equipped with a movable unit.
Execution of the server linkage program in the processing unit is performed as a response to a request in the form of an HTTP request.
The storage unit stores an operation program for operating the operation unit, and stores combination information described by combining a request for executing the server linkage program and a request for executing the operation program. death,
The processing unit executes the server cooperation program and the operation program based on the combination information stored by the storage unit to operate the operation unit.
Execution of the operation program in the processing unit is performed as a response to a request in the form of an HTTP request.
The combination information is a combination of a plurality of independent programs including a program for acquiring SNS posts from the Web via a network and a program for inquiring about a text-to-speech service which is a service on the Web via a network. Information communication device.
前記処理部は、前記解析部における解析の結果に基づいて、前記サーバ連携プログラムを実行することを特徴とする請求項1に記載の情報通信デバイス。 The processing unit has an analysis unit that analyzes the parameters constituting the requirement.
The information communication device according to claim 1, wherein the processing unit executes the server cooperation program based on the result of analysis in the analysis unit.
前記記憶部は、前記要求が適切か否かを判定するのに用いるためのルール情報を記憶し、
前記判定部は、前記要求を構成するパラメータと前記ルール情報とを比較することにより前記要求が適切か否かを判定し、
前記処理部は、前記判定部における判定の結果に基づいて、前記サーバ連携プログラムを実行することを特徴とする請求項1または2に記載の情報通信デバイス。 The processing unit has a determination unit for determining whether or not the request is appropriate.
The storage unit stores rule information for use in determining whether or not the request is appropriate, and stores the rule information.
The determination unit determines whether or not the request is appropriate by comparing the parameters constituting the request with the rule information.
The information communication device according to claim 1 or 2, wherein the processing unit executes the server cooperation program based on the result of the determination in the determination unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017107582A JP7012988B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Information communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017107582A JP7012988B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Information communication device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018205865A JP2018205865A (en) | 2018-12-27 |
JP7012988B2 true JP7012988B2 (en) | 2022-01-31 |
Family
ID=64957755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017107582A Active JP7012988B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Information communication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7012988B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002342279A (en) | 2001-03-13 | 2002-11-29 | Fujitsu Ltd | Filtering device, filtering method and program for making computer execute the method |
WO2003102706A1 (en) | 2002-05-31 | 2003-12-11 | Fujitsu Limited | Remotely-operated robot, and robot self position identifying method |
JP2007257350A (en) | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Canon Inc | Information processing apparatus and method |
JP2012156999A (en) | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Sharp Corp | Imaging node, imaging node control program, and imaging node control method |
JP2016076180A (en) | 2014-10-09 | 2016-05-12 | コニカミノルタ株式会社 | Image processing system, relay server and program |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020133603A1 (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-19 | Fujitsu Limited | Method of and apparatus for filtering access, and computer product |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017107582A patent/JP7012988B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002342279A (en) | 2001-03-13 | 2002-11-29 | Fujitsu Ltd | Filtering device, filtering method and program for making computer execute the method |
WO2003102706A1 (en) | 2002-05-31 | 2003-12-11 | Fujitsu Limited | Remotely-operated robot, and robot self position identifying method |
JP2007257350A (en) | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Canon Inc | Information processing apparatus and method |
JP2012156999A (en) | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Sharp Corp | Imaging node, imaging node control program, and imaging node control method |
JP2016076180A (en) | 2014-10-09 | 2016-05-12 | コニカミノルタ株式会社 | Image processing system, relay server and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018205865A (en) | 2018-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11651676B2 (en) | System and method of controlling external apparatus connected with device | |
CN100583034C (en) | Software robot apparatus | |
US11267121B2 (en) | Conversation output system, conversation output method, and non-transitory recording medium | |
CN102819969A (en) | Implementation method for multimedia education platform and multimedia education platform system | |
CN101325502A (en) | Method and system for generating and processing digital content based on text-to-speech conversion | |
CN114121028A (en) | Voice playing method, device, equipment and storage medium | |
CN111679811B (en) | Web service construction method and device | |
JP6297179B2 (en) | Method and related devices and systems for pushing application content | |
US20230039469A1 (en) | System, apparatus, and method for controlling devices based on multimedia | |
JP7012988B2 (en) | Information communication device | |
JP5756969B2 (en) | Method, system, server device, terminal device, and program for distributing data constituting three-dimensional figure | |
KR20110056131A (en) | System for providing user created word learning contents and method thereof | |
JP2019184371A (en) | Vehicle information output device and vehicle information output system | |
JP2005010992A (en) | Method for explaining and advertising web page using synthesized voice | |
US20210354307A1 (en) | Action robot content selling service operating device and operating method thereof | |
JP5153520B2 (en) | Data distribution device and data distribution program | |
JP4546125B2 (en) | Interface presenting method and interface presenting system | |
KR20050120389A (en) | Multi-chatting system between user and character in the client and its method | |
KR101504400B1 (en) | Self-Image Providing Server, And Recording Medium | |
JP7331349B2 (en) | Conversation output system, server, conversation output method and program | |
CN117061938A (en) | Audio output system and sound content changing method thereof | |
JP2004178299A (en) | Network based pseudo-conversation system and program | |
CN111290729A (en) | Man-machine interaction method, device and system | |
KR20020021567A (en) | System and Method for Virtual Reality Interface in Agent | |
US20040117854A1 (en) | Method for processing moving pictures responding to user's action |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170810 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20171124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7012988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |