JP7009977B2 - 被検体の血中vegf-aに関する測定値を用いた心疾患の重症度及び予後予測を行うための方法、装置及びコンピュータプログラム - Google Patents
被検体の血中vegf-aに関する測定値を用いた心疾患の重症度及び予後予測を行うための方法、装置及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7009977B2 JP7009977B2 JP2017247153A JP2017247153A JP7009977B2 JP 7009977 B2 JP7009977 B2 JP 7009977B2 JP 2017247153 A JP2017247153 A JP 2017247153A JP 2017247153 A JP2017247153 A JP 2017247153A JP 7009977 B2 JP7009977 B2 JP 7009977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vegf
- value
- subject
- total
- coronary artery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/531—Production of immunochemical test materials
- G01N33/532—Production of labelled immunochemicals
- G01N33/535—Production of labelled immunochemicals with enzyme label or co-enzymes, co-factors, enzyme inhibitors or enzyme substrates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6803—General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
- G01N33/6827—Total protein determination, e.g. albumin in urine
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6863—Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6872—Intracellular protein regulatory factors and their receptors, e.g. including ion channels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6893—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/96—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood or serum control standard
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16B—BIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
- G16B20/00—ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
- G16B20/20—Allele or variant detection, e.g. single nucleotide polymorphism [SNP] detection
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/30—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/32—Cardiovascular disorders
- G01N2800/324—Coronary artery diseases, e.g. angina pectoris, myocardial infarction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/32—Cardiovascular disorders
- G01N2800/325—Heart failure or cardiac arrest, e.g. cardiomyopathy, congestive heart failure
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hematology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
方法は、被検体のVEGF-Aに関する値を取得することを含む。VEGF-Aに関する値は、血液試料中のtotal VEGF-Aの測定値、及び/又は血液試料中のtotal VEGF-Aの測定値で血液試料中のVEGF-A165bの測定値を除すことによって得られる値(VEGF-A165b/total VEGF-A)を含む。前記方法は、前記被検体の血液試料中のtotal VEGF-Aの測定値、及び/又はVEGF-A165bの測定値(以下、「VEGF-Aに関する測定値」ともいう)を取得する工程を含んでいてもよい。total VEGF-Aの測定値、及びVEGF-A165b/total VEGF-Aの取得は同時であっても時間差があってもよい。total VEGF-Aの測定値、及びVEGF-A165bの測定値の取得も同時であっても時間差があってもよい。前記方法において、前記値は、前記被検体の心筋梗塞の予後又は前記被検体の冠動脈疾患の重症度を示唆する。好ましくは、前記示唆することには、前記被検体の心筋梗塞の予後又は前記被検体の冠動脈疾患の重症度を予測すること、前記被検体の心筋梗塞の予後又は前記被検体の冠動脈疾患の重症度を予測することを補助すること、又は前記被検体の心筋梗塞の予後又は前記被検体の冠動脈疾患の重症度を決定することが含まれる。
前記被検体は、前記方法により心筋梗塞の予後又は冠動脈疾患の重症度を示唆する必要がある個体である限り特に制限されない。前記個体には、ヒト及びヒト以外の哺乳動物が含まれる。前記哺乳動物としては、例えばウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、イヌ、ネコ、ウサギ、サル等が挙げられる。前記個体として、好ましくはヒトである。前記個体の年齢、性別は問わない。前記個体として好ましくは、生きている個体である。被検体としては、虚血性心疾患若しくは冠動脈疾患が疑われない個体であってもよいが、虚血性心疾患若しくは冠動脈疾患を疑う個体、又は虚血性心疾患若しくは冠動脈疾患を発症した個体であることが好ましい。心筋梗塞の予後を示唆される対象となる被検体は、心筋梗塞発症後の個体であることが好ましい。冠動脈疾患を疑うとは、胸部症状(胸痛、又は胸部圧迫感等)、背部痛、上腹部痛、肩の痛み、息苦しさ、及び冷や汗等より選択される少なくとも一種の自覚症状がある場合、運動負荷試験において心電図や自覚症状に異常が認められる場合、及び/又は心筋シンチグラフィにより異常が認められる場合等をいう。
上記1-1.で述べた方法により取得された血液試料中のVEGF-Aに関する値は、心筋梗塞の予後を示唆するために使用される。
本項において、上記1-1.で説明されている用語と共通する用語については、上記1-1.の説明をここに援用する。
上記1-1.で述べた方法により取得された血液試料中のVEGF-Aに関する値は、冠動脈疾患の重症度を示唆するために使用される。
[2-1.装置の構成]
被検体のVEGF-Aに関する測定値を取得する装置10は、少なくとも処理部101と記憶部を備える。記憶部は、主記憶部102及び/又は補助記憶部104から構成される。装置10は、請求項1から13に記載の方法を実現するための装置であってもよい。装置10及び装置10の動作に係る説明において、上記1-1.で説明されている用語と共通する用語については、上記1-1.の説明をここに援用する。
次に、図3から図7を用いて、装置10の動作について説明する。装置10の動作は、後述する被検体のVEGF-Aに関する値を取得するためのステップをコンピュータに実行させるコンピュータプログラムに従って、装置10の処理部101が制御する。VEGF-Aに関する値の取得は、処理部101が、total VEGF-A測定値、及び/又はVEGF-A165b/total VEGF-Aを値として処理部101、主記憶部102、又は補助記憶部104に取り込む動作であってよい。また、VEGF-Aに関する値の取得は、VEGF-Aに関する値がtotal VEGF-A測定値である場合、測定部30によって取得された吸光度等の測定生データ、及び/又は測定値を処理部101、主記憶部102、又は補助記憶部104に取り込む動作であってもよい。VEGF-Aに関する値の取得は、VEGF-Aに関する値がVEGF-A165b/total VEGF-Aである場合、測定部30によって取得されたtotal VEGF-A及びVEGF-A165bに関する吸光度等の測定生データ、及び/又は測定値を処理部101、主記憶部102、又は補助記憶部104に取り込み、処理部101が、VEGF-A165b/total VEGF-Aを算出する動作であってもよい。VEGF-Aに関する値の取得は、VEGF-Aに関する値がVEGF-A165b/total VEGF-Aである場合、主記憶部102、又は補助記憶部104に記憶されたtotal VEGF-A測定値とVEGF-A165b測定値とから、処理部101が、VEGF-A165b/total VEGF-Aを算出する動作であってもよい。システム50においては、測定値の取得は、測定部30における測定開始であってもよい。
コンピュータプログラムは、コンピュータにVEGF-Aに関する値を取得するステップを実行させる。前記コンピュータプログラムは、コンピュータを被検体のVEGF-Aに関する値を取得する装置10として機能させる。具体的には、コンピュータプログラムは、上記2-1.で述べたステップS1からS3、ステップS11からS15、ステップS21からS26、ステップS31からS35、及びステップS44からS46より選択される少なくとも一つをコンピュータに実行させるプログラムである。プログラムは、請求項1から12に記載の方法を実現させるためにコンピュータを制御するコンピュータプログラムであってもよい。
検査試薬は、抗total VEGF-A抗体、又は抗VEGF-A165b抗体を含む。前記抗体は、例えばビオチン等で標識されていてもよい。図8に、前記検査試薬を収容した容器151の概略図を示す。容器151には、前記抗体が乾燥品、又は緩衝液(例えばPBS)などの溶媒に溶解された状態で、検査試薬として収容される。
1.測定対象者
2015年7月から2017年2月まで、名古屋大学医学部附属病院で症状発症から24時間以内に経皮的冠動脈形成術(percutaneous coronary intervention:PCI)を受けた66人のAMI患者について評価した。血液透析を受けた患者(n = 4)、前年に外科的治療又は化学療法が必要とされる活動性悪性腫瘍を有する患者(n = 5)、及びコラーゲン病(n = 2)を有する患者を除外した。これらの疾患は、total VEGF-A濃度、及びVEGF-A165b濃度に影響を及ぼす可能性があるためである。最終的にAMI発症後入院から3日目、及び30日目に血液試料を採取でき、total VEGF-A濃度、及びVEGF-A165b濃度を測定できた患者は、23名であった。23名の患者の内訳、及びその臨床データを表1-1、及び表1-2に示す。
AMIは、the third universal definition of myocardial infarction(Circulation 2012; 126: 2020-2035)に従って診断した。プライマリ エンドポイントは、心血管死、再発性非致死性心筋梗塞(MI)、冠動脈血行再建術の再適用及びAMI後の脳梗塞の複合とした。心血管死は、発症後24時間以内の心血管系の原因による死亡と定義した。再発性非致死的MIは、the third universal definition of myocardial infarctionの基準を用いて診断した。冠動脈血行再建術は、ステント内再狭窄又は非責任病変における狭窄進行に伴うPCI又は冠動脈バイパス移植(CABG)と定義した。定量的冠動脈造影(QCA)を用いて、非責任病変は、プライマリPCI(最初の心筋梗塞発症時のPCI)時にQCAで狭窄直径(DS)が50%以下であった病変と定義した。進行(progression)は、最初の心筋梗塞後に後日新たに非責任病変に狭窄病変が進行したことを意味し、DSが50%を超えるものと定義した。心臓血管測定システム(QCA-CMSバージョン7.2、MEDIS、Leiden、オランダ)を用いてQCAを行った。脳梗塞は、磁気共鳴イメージング上で、新たに発症した神経学的欠損と定義した。MACCEに関する情報は、病院の医療記録から、又は患者若しくはその家族との電話インタビューによって収集した。MACCEの内訳は、表2に示す。高血圧は、ベースライン血圧≧140/90 mmHg、及び/又は降圧薬を使用している場合と定義した。脂質異常症は、トリグリセリド≧150 mg/dL、低比重リポタンパク質コレステロール≧140 mg/dL、高比重リポタンパク質コレステロール≦40 mg/dL、及び/又は抗高脂血症薬を使用している定義した。糖尿病は、空腹時血漿グルコース濃度>126 mg/dL、グリコシル化ヘモグロビン濃度≧6.5%(National Glycohemoglobin Standardization Program)、及び/又は抗糖尿病薬を使用していると定義した。現在の喫煙は、能動喫煙を申告した者と定義した。末梢動脈疾患(PAD)は、足首上腕指数<0.9、PADの跛行、及び/又は以前に血行再建術を受けていることと定義した。
AMI発症後3日目、及び30日目に血液試料を採取し、血清を分離し、測定まで-80℃で保存した。血清VEGF-A濃度は、enzyme-linked immunosorbent assay(ELISA)キット(ヒトVEGF Quantikine ELISAキット、DVE00、R&D)を用いて、キットに添付のプロトコールに従って測定した。検出限界は9 pg/mLであった。また、アッセイ内、及びアッセイ間の変動係数はそれぞれ4.5%及び7.0%であった)。血清VEGF-A165b濃度は、ELISAキット(ヒト血管内皮増殖因子-165b ELISAキット、MBS720132、MyBiosource)を用いて、キットに添付のプロトコールに従って測定した。検出限界は1 pg/mLであった。また、アッセイ内、及びアッセイ間の変動係数はそれぞれ<10%及び<10%であった。
連続値のデータは、正規分布変数の平均±標準偏差又は非正規分布データの中央値(四分位範囲; IQR)として示した。カテゴリ変数は数値(パーセンテージ)として表した。スチューデントのt検定を用いて正規分布の連続値の差を評価し、マンホイットニーのU検定を用いて非正規分布値を評価した。カテゴリカル変数の差は、Kruskal-Wallis検定又はカイ2乗検定を用いて評価した。Kaplan-Meier分析を行って、MACCEの累積発生率を評価し、ログ-ランク検定を用いて比較を評価した。MACCEのカットオフ値は、受信機動作特性曲線(ROC)解析を用いて算出した。個々の患者に対して複数のイベントが発生した場合、最初のイベントの日のみについてKaplan-Meier分析を行った。p値<0.05を統計的に有意であるとした。全ての統計分析は、SPSSバージョン23(SPSS、Inc.、Chicago、IL、USA)を用いて行った。
血液試料中のtotal VEGF-A濃度、VEGF-A165b濃度及びVEGF-A165bとtotal VEGF-Aの比(VEGF-A165b/total VEGF-A)をMACCEの有無で比較した結果を図10に示す。図10Aはtotal VEGF-A濃度、図10BはVEGF-A165b濃度、及び図10CはVEGF-A165b/total VEGF-Aを示す。上段はAMI発症後3日目のデータを示し、下段はAMI発症後30日目のデータを示す。
1.測定対象者
名古屋大学病院で2015年2月から2016年6月まで、安定狭心症(AP)又は急性冠動脈症候群(ACS)のために経皮的冠動脈インターベンション(PCI)を受けた患者268人について評価した。これらの患者には、安定狭心症のためにPCIを受けた73人が含まれていた。除外基準には以下の通りとした:(i)血液透析(HD)治療を受けている患者; (ii)活動性の悪性腫瘍を有するか、又は1年未満以内に悪性腫瘍の手術、又は化学療法を受けた患者; (iii)虚血性心疾患のためにPCI又は冠動脈バイパス移植を受けた人; (iv)膠原病を有する者。観察者と心臓外科医は、全ての患者に対して、検討が適切であり、患者の要望と最も一致しているかを確認した。control群として、悪性腫瘍がなく、臨床症状又は心電図異常のために冠動脈造影を受けたが、SSは0であった32人の患者を選択した。control群は、正常な左心室機能を有し、かつ心臓手術又は透析を受けていない患者である。control群には、悪性腫瘍を有する患者は含めないこととした。患者は評価の前に全ての患者から文書による同意を得た。
12時間の一晩絶食後、及びヘパリン注射前のPCIの日に、全ての患者から血液献体を採取した。
実施例1に準じて行った。
冠動脈病変の複雑性はSYNTAXスコア(EuroInvterv.2005;1:219-227)を用いて定量化した。ベースライン診断血管造影画像に従って1.5mm以上の血管に50%以上の直径の狭窄を生じさせる冠動脈病変を個々にスコア化し、次いで合計してSYNTAXスコアアルゴリズムを用いて算出した全体SYNTAXスコア(SS)を得た。冠動脈造影画像は、患者の身元と臨床情報を知らされていない2人の経験豊富な術者によって解析した。SYNTAX試験と共に、PCIを受けた被験者をLow SS群(SS≦22)とHigh SS群(SS> 22)の2つのグループに分けた。High SS群には、22<SS≦33の冠動脈疾患の重症度が中程度の者と、SS>33の冠動脈疾患の重症度が高度な者が含まれる。
高血圧は、140mmHg以上の収縮期血圧、又は90mmHg以上の拡張期血圧、及び/又は降圧薬を使用していると定義した。血圧は、座位で少なくとも10分間休んでから、適切なアームカフと水銀柱血圧計を用いて血圧を測定した。糖尿病は、糖尿病であると現在診断されていること、空腹時血漿グルコース濃度≧126 mg/dL又はグリコシル化ヘモグロビン(HbA1c)濃度≧6.5%(National Glycohemoglobin Standardization Program)、及び/又はいずれかの抗糖尿病薬を使用していることと定義した。eGFRは次の式に従って計算した(女性の場合):eGFR(mL/min/1.73 m2)=194×血清クレアチニン- 1.094×齢- 0.287×0.739。末梢動脈疾患(PAD)は、足首上腕指数(ABI)<0.9、跛行、及び/又は以前に血行再建術を受けていることと定義した。全ての心エコーパラメータは、米国心エコー検査学会の勧告に従って測定した。心エコー画像は、胸骨(長軸及び短軸)及び尖端のビューで得た。心エコーでは、以下のパラメータを評価した:左心室拡張末期径(LVEDD; mm); 左室収縮末期径(LVESD; mm); 拡張末期の心室中隔直径(IVSd; mm);心拡張末期の左心室後壁径(PWd; mm);及びLV質量(g)。LV質量は、体表面積(LV質量指数; g / m2)に基づいて指標化した。左心室駆出率(LVEF;%)は、バイプレーンシンプソンの方法及び先端4室及び2室のビューに基づいて計算した。
実施例1に記載の方法に基づいて行った。
図12に血液試料中のtotal VEGF-A濃度(図12A)、及びVEGF-A165bとtotal VEGF-Aの比(VEGF-A165b/total VEGF-A)(図12B)を示す。total VEGF-A濃度については、control群と比較してLow SS群の方が測定値の平均値がやや高い傾向を示し、High SS群は、control群、及びLow SS群と比較して、測定値の平均値が非常に高い値を示した(control群 194.4 pg/ml; Low SS群 243.4 pg/ml; High SS群 377.9 pg/ml; control群 vs. Low SS群は p=0.044; control群 vs. High SS群はp=0.005; Low SS群vs. High SS群はp=0.018)。
101 処理部
Claims (14)
- 被検体のVEGF-Aに関する値を取得することを含む方法であって、
前記値が、血液試料中のtotal VEGF-Aの測定値で血液試料中のVEGF-A165bの測定値を除すことによって得られる値(VEGF-A165b/total VEGF-A)であり、
前記値が前記被検体の心筋梗塞の予後又は前記被検体の冠動脈疾患の重症度を示唆する、
前記方法。 - 前記被検体が心筋梗塞発症後の被検体であり、
前記VEGF-A165b/total VEGF-Aが対応する基準値よりも高いときに前記被検体の心筋梗塞の予後が不良であることが示唆される、
請求項1に記載の方法。 - 前記基準値が、心筋梗塞発症後の被検体であって予後が良い群のVEGF-A165b/total VEGF-Aに基づいて算出された値である、
請求項2に記載の方法。 - 前記VEGF-A165b/total VEGF-Aが対応する基準値よりも低いときに前記被検体の心筋梗塞の予後が良好であることが示唆される、
請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記予後の不良が、主要有害心脳血管イベントが生じるリスクが高いことを意味する、
請求項2又は3に記載の方法。 - 前記主要有害心脳血管イベントは、心血管死、非致死性心筋梗塞の再発、冠動脈血行再建術の再適用、及び脳梗塞よりなる群から選択される一種又は複数種のイベントを含む、請求項5に記載の方法。
- 前記VEGF-A165b/total VEGF-Aが対応する基準値よりも低いときに前記被検体が冠動脈疾患重症群に属することが示唆される、
請求項1に記載の方法。 - 冠動脈疾患重症群は、SYNTAXスコアが22よりも大きい被検体の群である、請求項7に記載の方法。
- 前記VEGF-A165b/total VEGF-Aが対応する基準値よりも高いときに前記被検体が冠動脈疾患非重症群に属することが示唆される、
請求項1に記載の方法。 - 前記基準値が、冠動脈疾患重症群のVEGF-A165b/total VEGF-Aに基づいて算出された値である、
請求項1、及び7から9のいずれか一項に記載の方法。 - 冠動脈疾患非重症群は、SYNTAXスコアが22以下の被検体の群である、請求項9に記載の方法。
- 被検体のVEGF-Aに関する値を取得する装置であって、
前記装置は、処理部を備え、
前記処理部は、血液試料中のtotal VEGF-Aの測定値で血液試料中のVEGF-A165bの測定値を除すことによって得られる値(VEGF-A165b/ total VEGF-A)を前記値として取得し、
前記値が前記被検体の心筋梗塞の予後又は前記被検体の冠動脈疾患の重症度を示唆する、
前記装置。 - コンピュータに、被検体のVEGF-Aに関する値を取得するためのステップを実行させるコンピュータプログラムであって、
前記値が、血液試料中のtotal VEGF-Aの測定値で血液試料中のVEGF-A165bの測定値を除すことによって得られる値(VEGF-A165b/ total VEGF-A)であり、
前記値が前記被検体の心筋梗塞の予後又は前記被検体の冠動脈疾患の重症度を示唆する、
前記コンピュータプログラム。 - 抗total VEGF-A抗体を含む検査試薬、及び抗VEGF-A 165 b抗体を含む検査試薬を含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法を実施するためのキット。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017247153A JP7009977B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 被検体の血中vegf-aに関する測定値を用いた心疾患の重症度及び予後予測を行うための方法、装置及びコンピュータプログラム |
CN201811528661.6A CN109953744B (zh) | 2017-12-25 | 2018-12-14 | 用于取得关于vegf-a的值的方法及装置 |
US16/227,097 US11651859B2 (en) | 2017-12-25 | 2018-12-20 | Method for predicting severity and prognosis of cardiovascular disease |
EP18215249.6A EP3502704B1 (en) | 2017-12-25 | 2018-12-21 | Method, apparatus and computer program for predicting severity and prognosis of cardiovascular disease using vegf-a value in blood of a subject |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017247153A JP7009977B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 被検体の血中vegf-aに関する測定値を用いた心疾患の重症度及び予後予測を行うための方法、装置及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019113426A JP2019113426A (ja) | 2019-07-11 |
JP7009977B2 true JP7009977B2 (ja) | 2022-01-26 |
Family
ID=64900768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017247153A Active JP7009977B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 被検体の血中vegf-aに関する測定値を用いた心疾患の重症度及び予後予測を行うための方法、装置及びコンピュータプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11651859B2 (ja) |
EP (1) | EP3502704B1 (ja) |
JP (1) | JP7009977B2 (ja) |
CN (1) | CN109953744B (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100255520A1 (en) | 2007-12-21 | 2010-10-07 | Peter Kavsak | Method for assessing risk of heart failure |
JP2014505259A (ja) | 2011-02-03 | 2014-02-27 | アボット・ラボラトリーズ | 慢性心不全における予後診断および診断の方法 |
JP2014520523A (ja) | 2011-07-06 | 2014-08-25 | セル セラピー リミテッド | 中胚葉系列の前駆細胞 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7713705B2 (en) * | 2002-12-24 | 2010-05-11 | Biosite, Inc. | Markers for differential diagnosis and methods of use thereof |
ES2709697T3 (es) * | 2012-05-18 | 2019-04-17 | Critical Care Diagnostics Inc | Procedimientos de tratamiento o predicción del riesgo de un evento de taquiarritmia ventricular |
US20130337476A1 (en) * | 2012-06-13 | 2013-12-19 | Min-Yi Lee | URINARY sCD14 AS A BIOMARKER FOR CORONARY ARTERY DISEASE |
US9974506B2 (en) * | 2013-11-05 | 2018-05-22 | International Business Machines Corporation | Associating coronary angiography image annotations with syntax scores for assessment of coronary artery disease |
JP6682445B2 (ja) * | 2014-10-10 | 2020-04-15 | 松森 昭 | 心不全患者の検出方法、心疾患の識別方法、心不全の検査試薬、心不全の検査キット、心不全を検出するための装置及び心不全を検出するためのプログラム |
KR102124286B1 (ko) * | 2016-09-07 | 2020-06-18 | 삭신 라이프사이언스 피브이티 엘티디 | Vegf에 대한 합성 항체 및 이들의 용도 |
-
2017
- 2017-12-25 JP JP2017247153A patent/JP7009977B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-14 CN CN201811528661.6A patent/CN109953744B/zh active Active
- 2018-12-20 US US16/227,097 patent/US11651859B2/en active Active
- 2018-12-21 EP EP18215249.6A patent/EP3502704B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100255520A1 (en) | 2007-12-21 | 2010-10-07 | Peter Kavsak | Method for assessing risk of heart failure |
JP2014505259A (ja) | 2011-02-03 | 2014-02-27 | アボット・ラボラトリーズ | 慢性心不全における予後診断および診断の方法 |
JP2014520523A (ja) | 2011-07-06 | 2014-08-25 | セル セラピー リミテッド | 中胚葉系列の前駆細胞 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Anwar Siddiqui,Depressed expression of angiogenic growth factors in the subacute phase of myocardial ischemia: a mechanism behind the remodeling plateau?,Coronary Artery Disease,2010年01月01日,Vol.21 No.2,Page.65-71 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019113426A (ja) | 2019-07-11 |
CN109953744A (zh) | 2019-07-02 |
CN109953744B (zh) | 2024-05-24 |
US11651859B2 (en) | 2023-05-16 |
US20190198170A1 (en) | 2019-06-27 |
EP3502704B1 (en) | 2021-06-30 |
EP3502704A1 (en) | 2019-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Dambinova et al. | Blood test detecting autoantibodies to N-methyl-D-aspartate neuroreceptors for evaluation of patients with transient ischemic attack and stroke | |
JP5903270B2 (ja) | ガレクチン−3の免疫アッセイ | |
JP2021128177A (ja) | 心臓血管疾患及び事象のための診断及び予後方法 | |
JP2011525241A (ja) | PlGF−1コンパニオン診断方法および製品 | |
JP2019502104A (ja) | 対象の細胞外液量状態のマーカーとしてのMR−proADM | |
AU2013303302B2 (en) | Nt-proCNP as a biomarker of vascular disorders and pregnancy complication | |
US10509044B2 (en) | Methods for assessing differential risk for developing heart failure | |
JP5715641B2 (ja) | 急性胸痛を伴い、心筋梗塞を伴わない患者において、心虚血を診断およびモニターするための方法 | |
Carmelita et al. | Prevalence of renal artery stenosis in patients undergoing cardiac catheterization | |
Pinho-Gomes et al. | Characterization of acute heart failure hospitalizations in a Portuguese cardiology department | |
JP5715636B2 (ja) | 循環系事象と虚血性事象を鑑別するためのNT−proANPおよびSFlt−1 | |
Schwuchow-Thonke et al. | Increased C reactive protein, cardiac troponin I and GLS are associated with myocardial inflammation in patients with non-ischemic heart failure | |
Gu et al. | Lumican as a novel potential clinical indicator for acute aortic dissection: A comparative study, based on multi-slice computed tomography angiography | |
CN110678757B (zh) | 诊断或监测肾功能或诊断肾功能障碍的方法 | |
Kristensen et al. | Kinetics of cardiac troponin and other biomarkers in patients with ST elevation myocardial infarction | |
JP7009977B2 (ja) | 被検体の血中vegf-aに関する測定値を用いた心疾患の重症度及び予後予測を行うための方法、装置及びコンピュータプログラム | |
Quesada et al. | Ultra-high sensitivity cardiac troponin-I concentration and left ventricular structure and function in women with ischemia and no obstructive coronary artery disease | |
Barthélémy et al. | Relation of high concentrations of plasma carboxy-terminal telopeptide of collagen type I with outcome in acute myocardial infarction | |
Hoshino et al. | Biomarkers of inflammation and fibrosis in young adults with history of Kawasaki disease | |
EP3203240B1 (en) | Method for determining acute myocardial infarction | |
JPWO2016056664A1 (ja) | 心不全患者の検出方法、心疾患の識別方法、心不全の検査試薬、心不全の検査キット、心不全を検出するための装置及び心不全を検出するためのプログラム | |
Pianca et al. | Association between electrocardiographic and echocardiographic atrial abnormalities and prognosis in cryptogenic stroke | |
Buyuksimsek et al. | Carotid–femoral pulse wave velocity is significantly increased in newly diagnosed hypertensive patients with primary hyperparathyroidism and significantly related with serum calcium level | |
Aldrighi et al. | Effects of insulin resistance on myocardial blood flow and arterial peripheral circulation in patients with polycystic ovary syndrome | |
CN116134318A (zh) | 用于评定无症状脑梗死和认知衰退的igfbp7 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7009977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |