JP7007281B2 - 端末、無線通信方法、基地局、及び無線通信システム - Google Patents
端末、無線通信方法、基地局、及び無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7007281B2 JP7007281B2 JP2018542903A JP2018542903A JP7007281B2 JP 7007281 B2 JP7007281 B2 JP 7007281B2 JP 2018542903 A JP2018542903 A JP 2018542903A JP 2018542903 A JP2018542903 A JP 2018542903A JP 7007281 B2 JP7007281 B2 JP 7007281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource
- band
- user terminal
- signal
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 74
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 95
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 94
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 102
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 22
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 16
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 16
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 3
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/51—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
- H04L5/001—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT the frequencies being arranged in component carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0037—Inter-user or inter-terminal allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/10—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/542—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/22—Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
- H04W8/24—Transfer of terminal data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
ムにおいて、端末固有の能力に応じて適切に通信を行うことができる端末、無線通信方法、基地局、及び無線通信システムを提供することを目的の1つとする。
能力に応じて適切に通信を行うことができる。
この実施形態では、初期接続・共通制御チャネル送受信を行う所定の帯域幅のみが規定されており、接続後はネットワークがUE能力に応じてUE個別にDL候補帯域及び/又はUL候補帯域を設定する。本実施形態は、UE固有のキャリア動作であるともいえる。
態様1では、ユーザ端末はDL候補帯域及び/又はUL候補帯域に関する情報をUE能力情報としてネットワークに報告する。ネットワークは、DL候補帯域及びUL候補帯域の内、報告された情報に基づいて、DL候補帯域及び/又はUL候補帯域の設定をユーザ端末に指示する。これにより、ユーザ端末は、CC単位の制御を複数行うことなく、さらに、システム帯域幅を意識することなく、ユーザ端末個別の帯域でネットワークとの通信を行うことができる。このようなシステム帯域幅を意識しない動作、すなわち設定されたDL候補帯域及び/又はUL候補帯域の内に閉じた動作とすることで、将来デバイスの進化に応じて処理単位となる帯域幅が広げられるようになった場合にも対応が可能となる。
態様2では、ユーザ端末は、SSを所定の周波数ラスタ上でサーチし、SSを検出したラスタに対応するリソース上でPBCHを受信する。その後、初期アクセスに必要なシステム情報の受信やランダムアクセス処理、RRM測定(Radio Resource Management measurement)のうち少なくとも一つを、ユーザ端末は、当該リソース(上記SS/PBCHと同一リソース)上で行う。
態様3では、ネットワークの指示にしたがって、ユーザ端末が、共通制御信号(共通サーチスペースに割り当てられる信号)の検出(受信)及びランダムアクセス処理の内の少なくとも一方を行うリソースを、ユーザ端末個別又はユーザ端末を含むグループ毎に設定する。
態様4では、ユーザ端末がRRM測定を行うためのリソースを、DL候補帯域内、及び/又は、DL候補帯域外に1つ以上設定されている。ユーザ端末は、設定された1つ以上のリソースにおける測定をメジャメントギャップ(measurement gap)あり/なしに実施できるかをUE能力としてネットワークに報告する。ここで、メジャメントギャップとは、測定のためにデータの送受信を停止することを意味する。
次に、態様1のUE固有キャリア(UE specific carrier)の設定、認識方法の詳細を図面を参照して説明する。
ユーザ端末は、DL候補帯域の最大帯域幅、及び/又は、UL候補帯域の最大帯域幅に関する情報をUE能力情報としてネットワークに報告する。上述のように、ネットワークは、UE能力に基づいて、DL候補帯域及び/又はUL候補帯域を設定するための帯域情報をユーザ端末に通知する。ユーザ端末は、帯域情報に従って、DL候補帯域及び/又はUL候補帯域を設定する。
ネットワークは帯域情報を以下のいずれかの方法で通知する。
(通知1) 上位レイヤシグナリングでUE個別に一つの帯域情報を通知する。
(通知2) 上位レイヤシグナリングで複数の候補帯域幅を設定し、L1/L2シグナリング(DCI又はMAC)で候補の中で切り替える(上記ダイナミックな切り替え)。
(通知3) システム情報として複数の候補帯域を報知し、上位レイヤシグナリングまたはL1/L2シグナリングで候補の中の一つを通知する。例えば、システム帯域が800MHzだったら、一番左の100MHzか、隣の200MHzか、それともその隣の400MHzかといったものを通知する。
≪PUSCH,SRS≫
UL候補帯域における、PUSCH,SRSについて説明する。PUSCH,SRSについては、UE能力情報として報告されたUEの最大送信可能帯域幅に基づいて、ネットワークはULリソース割当を行う。この際、上位レイヤシグナリングでUL割り当て候補リソースを通知されてもよい。
(例1) DLとは違う周波数リソース(FDD like)でもよく(図5)、同一リソース上で(一部)重複する形(TDD)でもよい(図6A、図6B)。ただし、上位レイヤシグナリングをしない場合(もしくは明示的に指示された場合)には、DL候補帯域と同じ帯域であってもよい。
(例2) DLリソース中心からのオフセットでUL割当候補リソース中心を通知してもよく、SS/PBCHリソースやRACHリソース中心からのオフセットで通知してもよい。
(例3) RACHリソース等との括り付けを仕様上定義する(例えば中心を揃える)ことで、リソース位置の中心を別途通知しなくてもよい(UL最大帯域幅のみ通知)。
次に、UL候補帯域におけるPUCCHについて説明する。例えば、スケジューリングリクエスト、CSIは対応するDLが無いなかで行われることになるので、どこのリソースを使って送るのかは予めルールを決めておくことが好ましい。
(例1) SS/PBCH等の共通制御信号をモニタリングしている周波数リソース上の所定のリソースで送信する。
(例2) 上位レイヤシグナリングで設定される周波数リソース上(DL候補帯域リソースとは別又は同一)のリソースで送信する。
(例3) PBCH、SIB等の報知(ブロードキャスト)で設定される周波数リソース上の所定のリソースで送信する。
次に、態様2のUE固有キャリアへの接続方法、キャンプ方法の詳細を図面を参照して説明する。
SS/PBCH、SIB、RACH、測定RS等をモニタリングするリソースがDL候補帯域内のリソースと重複しないリソースに設定される場合の構成が図8Aに示される。この場合、ベースバンドの通信系列に係る構成は、図8Bに示されるようになる。
SS/PBCH、SIB、RACH、測定RS等をモニタリングするリソースがDL候補帯域内のリソースと重複するソースに設定される場合の構成が図9Aに示される。この場合、ベースバンドの通信系列に係る構成は、図9Bに示されるようになる。
次に、態様3の共通制御信号(RACH、ページング等)の負荷分散方法の詳細を図面を参照して説明する。
ここで、共通制御信号の分散処理例を図10を参照して説明する。図10では、システム帯域に3つの共通制御用候補帯域が設定されている。
次に、態様4のDL候補帯域切り替えのための測定(measurement)の詳細を図面を参照して説明する。
態様2のUE構成例1と同様の構成を有するユーザ端末は、メジャメント用リソースを用いた測定を行うにあたって、メジャメントギャップが不要であることをUE能力情報としてネットワークに報告する。例えば、態様2のUE構成例1の場合、200M帯域用のベースバンド通信系列と、5M帯域用のベースバンド通信系列がそれぞれ備えられているため、200MHz幅動作と別に5MHz幅動作を並列で動かす(同時に2つの帯域を見る)ことができる。このため,200MHz幅処理を止めずに(Gapなしで)5MHz幅の観測リソースを動かして広帯域内のRRM測定を行うことができる。
測定帯域幅については、上記アイドル/コネクテッドモードの観点から、これらのモードに基づいて設定することが考えられる。
以下、本実施の形態に係る無線通信システムの構成について説明する。この無線通信システムでは、上記各態様に係る無線通信方法が適用される。なお、上記各態様に係る無線通信方法は、それぞれ単独で適用されてもよいし、組み合わせて適用されてもよい。
図13は、本実施の形態に係る無線基地局の全体構成の一例を示す図である。無線基地局10は、複数の送受信アンテナ101と、アンプ部102と、送受信部103と、ベースバンド信号処理部104と、呼処理部105と、伝送路インターフェース106とを備えている。なお、送受信アンテナ101、アンプ部102、送受信部103は、それぞれ1つ以上を含むように構成されてもよい。
図15は、本実施の形態に係るユーザ端末の全体構成の一例を示す図である。ユーザ端末20は、MIMO伝送のための複数の送受信アンテナ201と、アンプ部202と、送受信部203と、ベースバンド信号処理部204と、アプリケーション部205と、を備えている。
なお、上記実施形態の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
なお、本明細書で説明した用語及び/又は本明細書の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及び/又はシンボルは信号(シグナリング)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。参照信号は、RS(Reference Signal)と略称することもでき、適用される標準によってパイロット(Pilot)、パイロット信号などと呼ばれてもよい。また、コンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)は、セル、周波数キャリア、キャリア周波数などと呼ばれてもよい。
Claims (7)
- 同期信号の検出用の周波数ラスタに対応するリソースで、ブロードキャストチャネルを受信する受信部と、
前記リソースを用いてRadio Resource Management(RRM)測定を制御する制御部と、
を具備し、
前記リソースは、共通制御信号受信用帯域とは周波数領域で重複しないことを特徴とする端末。 - 前記制御部は、前記リソースとは別に設定される周波数リソースにおけるランダムアクセス信号の送信を制御することを特徴とする請求項1に記載の端末。
- 前記周波数リソースは、一以上の端末を含むグループ毎に設定されることを特徴とする請求項2に記載の端末。
- 前記周波数リソースは端末個別に設定されることを特徴とする請求項2に記載の端末。
- 同期信号の検出用の周波数ラスタに対応するリソースで、ブロードキャストチャネルを受信する工程と、
前記リソースを用いてRadio Resource Management(RRM)測定を制御する工程と、
を有し、
前記リソースは、共通制御信号受信用帯域とは周波数領域で重複しないことを特徴とする端末の無線通信方法。 - 同期信号の検出用の周波数ラスタに対応するリソースで、ブロードキャストチャネルを送信する送信部を具備し、
前記リソースを用いてRadio Resource Management(RRM)測定が制御され、
前記リソースは、共通制御信号受信用帯域とは周波数領域で重複しないことを特徴とする基地局。 - 基地局と端末を有する無線通信システムであって、
前記基地局は、
同期信号の検出用の周波数ラスタに対応するリソースで、ブロードキャストチャネルを送信する送信部を具備し、
前記端末は、
前記リソースで、ブロードキャストチャネルを受信する受信部と、
前記リソースを用いてRadio Resource Management(RRM)測定を制御する制御部と、
を具備し、
前記リソースは、共通制御信号受信用帯域とは周波数領域で重複しないことを特徴とする無線通信システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016192335 | 2016-09-29 | ||
JP2016192335 | 2016-09-29 | ||
PCT/JP2017/035387 WO2018062457A1 (ja) | 2016-09-29 | 2017-09-29 | ユーザ端末及び無線通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018062457A1 JPWO2018062457A1 (ja) | 2019-08-29 |
JP7007281B2 true JP7007281B2 (ja) | 2022-01-24 |
Family
ID=61759699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018542903A Active JP7007281B2 (ja) | 2016-09-29 | 2017-09-29 | 端末、無線通信方法、基地局、及び無線通信システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11553491B2 (ja) |
EP (1) | EP3522641B1 (ja) |
JP (1) | JP7007281B2 (ja) |
CN (1) | CN109792738B (ja) |
MX (1) | MX2019003690A (ja) |
PL (1) | PL3522641T3 (ja) |
WO (1) | WO2018062457A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019211917A1 (ja) * | 2018-05-02 | 2019-11-07 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末及び無線基地局 |
WO2020107459A1 (zh) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 华为技术有限公司 | 一种下行信号接收方法、终端及源基站 |
WO2020144785A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-16 | 株式会社Nttドコモ | 端末及び通信方法 |
WO2021026922A1 (zh) * | 2019-08-15 | 2021-02-18 | 华为技术有限公司 | Ue能力信息的上报方法及设备 |
JP7443488B2 (ja) * | 2020-02-27 | 2024-03-05 | 株式会社Nttドコモ | 端末、無線基地局及び無線通信方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008124832A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Sharp Corp | 基地局装置、移動局装置、無線通信システム、セルサーチ方法およびプログラム |
ATE506820T1 (de) * | 2007-05-02 | 2011-05-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Verfahren und anordnung in einem kommunikationsnetzwerk |
GB201002215D0 (en) * | 2010-02-10 | 2010-03-31 | Nec Corp | Resource allocation signalling |
GB2496383A (en) | 2011-11-07 | 2013-05-15 | Nec Corp | Extension carriers having synchronisation signals with configurable locations |
WO2014047910A1 (zh) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 华为技术有限公司 | 资源的配置方法及装置 |
WO2014172306A2 (en) * | 2013-04-15 | 2014-10-23 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Discontinuous reception (drx) schemes for millimeter wavelength (mmw) dual connectivity |
EP3621330B1 (en) * | 2013-07-26 | 2022-02-09 | LG Electronics Inc. | Method for transmitting signal for mtc and apparatus for same |
CN105379376B (zh) * | 2014-01-24 | 2020-03-10 | 华为技术有限公司 | 信息传输的方法、用户设备及基站 |
US9713044B2 (en) * | 2014-01-30 | 2017-07-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for dual-connectivity operation |
WO2015115959A1 (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | A method between two enbs to agree on radio resource configuration for a ue which supports dual connectivity between the enbs |
JP6093736B2 (ja) | 2014-08-08 | 2017-03-08 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局、無線通信方法及び無線通信システム |
US10244426B2 (en) * | 2014-08-19 | 2019-03-26 | Qualcomm Incorporated | Frequency error detection with PBCH frequency hypothesis |
WO2016106740A1 (zh) * | 2014-12-31 | 2016-07-07 | 华为技术有限公司 | 无线通信方法、装置和系统 |
JP6574260B2 (ja) * | 2015-03-06 | 2019-09-11 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 無線インターフェース技術、装置、および通信システムを使用するための方法 |
WO2017026794A1 (ko) * | 2015-08-13 | 2017-02-16 | 엘지전자(주) | 무선 통신 시스템에서 csi-rs와 관련된 단말의 동작 방법 및 이를 지원하기 위한 장치 |
WO2017123060A1 (en) * | 2016-01-14 | 2017-07-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System, method, and apparatus of beam-tracking and beam feedback operation in a beam-forming based system |
JP2019054311A (ja) * | 2016-01-29 | 2019-04-04 | シャープ株式会社 | 端末装置、基地局装置および通信方法 |
US10575338B2 (en) * | 2016-02-04 | 2020-02-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for UE signal transmission in 5G cellular communications |
CN107205281B (zh) * | 2016-03-18 | 2020-11-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种随机接入信号的发送方法、资源的通知方法及装置 |
CN106850165B (zh) * | 2016-07-29 | 2019-03-05 | 展讯通信(上海)有限公司 | 子带配置的指示方法及装置、子带接入方法及装置 |
US10405332B2 (en) * | 2016-09-06 | 2019-09-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Coexistence of different radio access technologies or services on a same carrier |
-
2017
- 2017-09-29 JP JP2018542903A patent/JP7007281B2/ja active Active
- 2017-09-29 MX MX2019003690A patent/MX2019003690A/es unknown
- 2017-09-29 PL PL17856406T patent/PL3522641T3/pl unknown
- 2017-09-29 EP EP17856406.8A patent/EP3522641B1/en active Active
- 2017-09-29 CN CN201780060773.0A patent/CN109792738B/zh active Active
- 2017-09-29 WO PCT/JP2017/035387 patent/WO2018062457A1/ja active Application Filing
- 2017-09-29 US US16/337,564 patent/US11553491B2/en active Active
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
ASUSTeK,Impact of multiplexing multiple numerologies on initial access[online], 3GPP TSG-RAN WG1#86 R1-167673,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_1671/Docs/R1-167673.zip>,2016年08月13日 |
ETRI,Discussion on numerology multiplexing in NR[online], 3GPP TSG-RAN WG1#86 R1-166940,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_956/Docs/R1-166940.zip>,2016年08月13日 |
NEC,Proposals for forward compatibility[online], 3GPP TSG-RAN WG1#86 R1-166636,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_656/Docs/R1-166636.zip>,2016年08月12日 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3522641B1 (en) | 2022-05-11 |
PL3522641T3 (pl) | 2022-06-27 |
EP3522641A4 (en) | 2020-04-29 |
MX2019003690A (es) | 2019-07-04 |
US20200037303A1 (en) | 2020-01-30 |
US11553491B2 (en) | 2023-01-10 |
CN109792738B (zh) | 2023-05-09 |
CN109792738A (zh) | 2019-05-21 |
WO2018062457A1 (ja) | 2018-04-05 |
EP3522641A1 (en) | 2019-08-07 |
JPWO2018062457A1 (ja) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109076334B (zh) | 用户终端、无线基站以及无线通信方法 | |
JP7046937B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JP7022695B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JP7021330B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JP7028777B2 (ja) | 端末及び無線通信方法 | |
JP6827532B2 (ja) | 端末、無線通信方法及び基地局 | |
JP7039571B2 (ja) | 端末 | |
JP7007281B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局、及び無線通信システム | |
JP7001681B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
CN109792730B (zh) | 用户终端以及无线通信方法 | |
JP7096153B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
WO2017170448A1 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
WO2018047887A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
WO2017217456A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
WO2019150486A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
WO2018084209A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
WO2018025948A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
WO2018043559A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
CN110800345B (zh) | 用户终端以及无线通信方法 | |
JPWO2017195748A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
JP7467121B2 (ja) | 端末、基地局、無線通信方法及びシステム | |
JP7227410B2 (ja) | 基地局、無線通信方法及びシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7007281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |