JP7004899B2 - 樹脂組成物 - Google Patents
樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7004899B2 JP7004899B2 JP2017179721A JP2017179721A JP7004899B2 JP 7004899 B2 JP7004899 B2 JP 7004899B2 JP 2017179721 A JP2017179721 A JP 2017179721A JP 2017179721 A JP2017179721 A JP 2017179721A JP 7004899 B2 JP7004899 B2 JP 7004899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curing agent
- curing
- agent
- hours
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Epoxy Resins (AREA)
Description
常温で液体である主剤と常温で液体である硬化剤とからなる組成物であって、硬化剤は2種の硬化剤を混合して、
10℃での硬化時間が9時間未満であること、
10℃でのゲル化時間が9時間未満であること、
35℃での硬化時間が30分以上であること、
主剤と硬化剤の混合直後の20℃での粘度が1Pa・s以下であること、
を満たす硬化性組成物とする。
ゲル化時間、硬化時間は「JIS C2105」に基づき測定する。
単一円筒回転粘度計(芝浦システム製ビストロン)にて測定した。
主剤は、ビスフエノールA型液状エポキシ樹脂、ビスフエノールF型液状エポキシ樹脂及びグリシジルエーテルエポキシ樹脂のうち1又は2以上を組み合わせた液状エポキシ樹脂である。
硬化剤A、Bの2種類を混合して用いる。
硬化剤Aは変性脂肪族ポリアミン、ポリアミドアミンのいずれかーつである。
変性脂肪族ポリアミンとは、変性脂肪族ポリアミンは脂肪族ポリアミンの変性物であり、変性脂肪族ポリアミンにおける脂肪族ポリアミンとは異なる炭素原子に2個以上のアミノ基が結合した化合物である。分子内に芳香環を有するアミンであっても、上記の条件を満たせば、芳香族の置換基を有する脂肪族アミンとみなすことができ、本発明における脂肪族ポリアミンに該当する。本発明の脂肪族ポリアミン組成物に用いる脂肪族ポリアミンの具体例としては、以下に示すものを挙げることができる。エチレンジアミン、1,2-プロパンジアミン、1,3-プロパンジアミン、1,4-ジアミノブタン、ヘキサメチレンジアミン、2,5-ジメチル-2,5-ヘキサンジアミン、2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンへキサミン、4-アミノメチルオクタメチレンジアミン、3,3’-イミノビス(プロピルアミン)、3,3’-メチルイミノビス(プロピルアミン)、ビス(3-アミノプロピル)エーテル、1,2-ビス(3-アミノプロピルオキシ)エタン、メンセンジアミン、イソホロンジアミン、ビスアミノメチルノルボルナン、ビス(4-アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(4-アミノ-3メチルシクロヘキシル)メタン、1,3-ジアミノシクロヘキサン、3,9-ビス(3-アミノプロピル)-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカンなど。
ポリアミドアミン:ダイマー酸とポリアミンの縮合物である。
三級アミンとしては、2,4,6-トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、ベンジルジメチルアミン、2-(ジメチルアミノメチル)フェノール、トリエチレンジアミン、トリエタノールアミン、ピペリジン、N,N-ジメチルピペラジン、N,N-ジメチルエタノールアミン、N,N-ジエチルエタノールアミン、N,N-ジブチルエタノールアミン、N-メチルジエタノールアミン、N,N-ジエチルイソプロパノールアミン、N-T-ブチルジエタノールアミン、N-エチルジエタノールアミン、ジアザビシクロウンデセン、ジアザビシクロノネンなどを挙げることができる。
硬化剤Aの添加率は次のようにして求められる。
硬化剤Aの添加率=(硬化剤Aの重量)/(主剤の重量+硬化剤Aの重量+硬化剤Bの重量)×100
硬化剤Bの添加率=(硬化剤Bの重量)/(主剤の重量+硬化剤Aの重量+硬化剤Bの重量)×100
硬化剤Aの添加率は15.2~22.8重量パーセントとし、
硬化剤Bの添加率は8.2~17.6重量パーセントとすれば、気温にかかわらず、ある速すぎず、遅すぎない一定の硬化時間を得ることができる。具体的には以下にできる。
・10℃でのゲル化時間は9時間未満にできる。
・35℃での硬化時間は30分以上にできる。
・混合したワニスの20℃での粘度が1[Pa・s]以下にできる。
(樹脂)
樹脂成分として、本実施形例ではエポキシ樹脂の主剤三菱ケミカル製jER811を使用した。尚、三菱ケミカル製 jER801PN、jER802、jER816A、jER819、等も使用可能である。
硬化剤Aとして、A(1)~A(3)を用意した。
A(1)はアデカ製ハードナーEH-6028、A(2)はアデカ製ハードナーEH-4602、A(3)は三菱ケミカル製jERキュアST12である。
硬化剤Bとして、B(1)~B(4)を用意した。B(1)はアデカ製ハードナーEH-210K、B(2)はアデカ製ハードナーEH-451N、B(3)はSANHO CHEMICAL製トーマイド275-FA、B(4)は三菱ケミカル製jERキュア3010である。上記については、以下の実施例及び比較例についても同じである。
主剤と硬化剤A(1)と硬化剤B(3)を重量比で、100対25対25の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は9時間以内であり、低温ゲル化時間は9時間以内であり、高温硬化時間は56分であり、粘度は1[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(3)と硬化剤B(1)を重量比で、100対22対22の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は9時間以内であり、低温ゲル化時間は9時間以内であり、高温硬化時間は83分であり、粘度は0.9[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(3)と硬化剤B(2)を重量比で、100対27対27の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は9時間以内であり、低温ゲル化時間は9時間以内であり、高温硬化時間は100分であり、粘度は1[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(2)と硬化剤B(2)を重量比で、100対27対27の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は9時間以内であり、低温ゲル化時間は9時間以内であり、高温硬化時間は75分であり、粘度は0.9[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(2)と硬化剤B(4)を重量比で、100対33対12の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は9時間以内であり、低温ゲル化時間は9時間以内であり、高温硬化時間は43分であり、粘度は0.9[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(1)と硬化剤B(4)を重量比で、100対31対6の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は10時間以上であり、低温ゲル化時間は10時間以上であり、高温硬化時間は70分であり、粘度は0.8[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(3)と硬化剤B(3)を重量比で、100対25対30の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は9時間以内であり、低温ゲル化時間は9時間以内であり、高温硬化時間は22分であり、粘度は1.4[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(2)と硬化剤B(1)を重量比で、100対18対24の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は9時間以内であり、低温ゲル化時間は9時間以内であり、高温硬化時間は28分であり、粘度は0.7[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(3)と硬化剤B(4)を重量比で、100対48対14の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は10時間以上であり、低温ゲル化時間は10時間以上であり、高温硬化時間は51分であり、粘度は1.2[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(1)と硬化剤B(2)を重量比で、100対33対10の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は10時間以上であり、低温ゲル化時間は10時間以上であり、高温硬化時間は110分であり、粘度は0.8[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(2)と硬化剤B(3)を重量比で、100対24対29の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は9時間以内であり、低温ゲル化時間は9時間以内であり、高温硬化時間は26分であり、粘度は1.2[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(1)を重量比で、100対45の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は15時間以上であり、低温ゲル化時間は15時間以上であり、高温硬化時間は1時間であり、粘度は1.4[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(2)を重量比で、100対30の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は10時間以上であり、低温ゲル化時間は10時間以上であり、高温硬化時間は2時間であり、粘度は1.9[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤A(3)を重量比で、100対60の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は15時間以上であり、低温ゲル化時間は15時間以上であり、高温硬化時間は0.3時間であり、粘度は2.3[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤B(1)を重量比で、100対40の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は10時間以上であり、低温ゲル化時間は10時間以上であり、高温硬化時間は0.17時間であり、粘度は1.1[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤B(2)を重量比で、100対50の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は10時間以上であり、低温ゲル化時間は10時間以上であり、高温硬化時間は0.17時間であり、粘度は1.2[Pa・s]であった。
主剤と硬化剤B(3)を重量比で、100対45の割合で混合し硬化性組成物を得た。低温硬化時間は10時間以上であり、低温ゲル化時間は10時間以上であり、高温硬化時間は0.38時間であり、粘度は2.2[Pa・s]であった。
Claims (3)
- 常温で液体である主剤と常温で液体である硬化剤とからなる組成物であって、硬化剤は2種の硬化剤を混合して、
主剤は、三菱ケミカル製jER811、jER801PN、jER802、jER816A、jER819の何れかの液状エポキシ樹脂であり、2種類のうちの1の硬化剤は変性脂肪族ポリアミン、ポリアミドアミンのいずれかーつであり、
他の硬化剤は三級アミンもしくはポリアミドアミンであり、
当該1の硬化剤の添加率は15.2~22.8重量パーセントであり、
当該他の硬化剤の添加率は8.2~17.6重量パーセントであることを特徴とする、硬化性組成物。
但し、当該1の硬化剤がポリアミドアミンであり且つ当該他の硬化剤がポリアミドアミンである場合を除く。 - 常温で液体である主剤と常温で液体である硬化剤とからなる組成物であって、硬化剤は2種の硬化剤を混合して、
主剤は、三菱ケミカル製jER811、jER801PN、jER802、jER816A、jER819の何れかの液状エポキシ樹脂であり、2種類のうちの1の硬化剤はアデカ製ハードナーEH-4602であり、
他の硬化剤はアデカ製ハードナーEH-451Nであり、
当該1の硬化剤の添加率は15.2~22.8重量パーセントであり、
当該他の硬化剤の添加率は8.2~17.6重量パーセントであることを特徴とする、硬化性組成物。 - 一般回転機の結合部に使用される、請求項1または2に記載の硬化性組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017179721A JP7004899B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017179721A JP7004899B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019056031A JP2019056031A (ja) | 2019-04-11 |
JP7004899B2 true JP7004899B2 (ja) | 2022-01-21 |
Family
ID=66107171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017179721A Active JP7004899B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7004899B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006342360A (ja) | 2006-08-21 | 2006-12-21 | Chugoku Marine Paints Ltd | 高伸び率を有する塗膜を形成可能なエポキシ樹脂組成物、防食塗料組成物、その塗膜、その塗膜で被覆された基材、並びに基材の防食方法 |
JP2007126627A (ja) | 2005-10-04 | 2007-05-24 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | ガスバリア性樹脂組成物、塗料および接着剤 |
WO2012073703A1 (ja) | 2010-12-01 | 2012-06-07 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | 熱硬化性樹脂組成物、熱硬化性接着シート及び熱硬化性接着シートの製造方法 |
JP2015059195A (ja) | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 中国塗料株式会社 | エポキシ樹脂組成物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04317533A (ja) * | 1991-04-17 | 1992-11-09 | Shinko Electric Co Ltd | 冷媒冷却機器用電動機の口出線とリードボルトとの接続部の絶縁固定方法 |
-
2017
- 2017-09-20 JP JP2017179721A patent/JP7004899B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007126627A (ja) | 2005-10-04 | 2007-05-24 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | ガスバリア性樹脂組成物、塗料および接着剤 |
JP2006342360A (ja) | 2006-08-21 | 2006-12-21 | Chugoku Marine Paints Ltd | 高伸び率を有する塗膜を形成可能なエポキシ樹脂組成物、防食塗料組成物、その塗膜、その塗膜で被覆された基材、並びに基材の防食方法 |
WO2012073703A1 (ja) | 2010-12-01 | 2012-06-07 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | 熱硬化性樹脂組成物、熱硬化性接着シート及び熱硬化性接着シートの製造方法 |
JP2015059195A (ja) | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 中国塗料株式会社 | エポキシ樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019056031A (ja) | 2019-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6839980B2 (ja) | 繊維マトリックス半製品のためのエポキシ樹脂組成物 | |
US10155841B2 (en) | Curing agent composition | |
CN105377937A (zh) | 基于环氧化物-胺的多组分灰浆料的用途 | |
JP6320410B2 (ja) | 反応性エポキシ系における置換されたベンジルアルコールの使用 | |
CN104583266A (zh) | 基于不含苄醇的环氧树脂的可固化组合物 | |
JP2013543012A (ja) | 一液エポキシ樹脂組成物 | |
JP2015512467A (ja) | 常温硬化性エポキシ系用の硬化剤 | |
PL439373A1 (pl) | Sposób wytwarzania kompozycji klejowej i kompozycja klejowa | |
BR102019025378A2 (pt) | sistemas de epóxi de cura rápida | |
CN105408385B (zh) | 具有高断裂韧性的可硬化组合物 | |
JP2012126859A (ja) | マスターバッチ型エポキシ樹脂用潜在性硬化剤及びそれを用いたエポキシ樹脂組成物 | |
JP2007182578A (ja) | 硬化性エポキシ剤を含有する水性組成物を得る方法 | |
CN106554482B (zh) | 一种高性能星型水性环氧固化剂的制备方法 | |
JP5256217B2 (ja) | エポキシ樹脂重合用促進剤 | |
JP7004899B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
CN115028803A (zh) | 一种高光泽水性环氧固化剂及其制备方法和应用 | |
JP3837134B2 (ja) | 一成分系加熱硬化性エポキシド組成物 | |
JP2016507612A (ja) | 低排出エポキシ硬化剤 | |
CN102648229A (zh) | 基于二乙烯基芳烃氧化物的加合物 | |
ES2355538T3 (es) | Composiciones acuosas de resinas epoxi. | |
TW201418318A (zh) | 乙烯胺環氧硬化劑 | |
JP5327087B2 (ja) | 1液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物 | |
JP6174461B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物および硬化物 | |
JP6690809B2 (ja) | エポキシ樹脂接着剤 | |
KR102532938B1 (ko) | 승온 적용을 위한 증진된 겔화-시간을 갖는 아미도폴리아민 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7004899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |