JP7003546B2 - 画像形成装置及び制御方法 - Google Patents
画像形成装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7003546B2 JP7003546B2 JP2017193942A JP2017193942A JP7003546B2 JP 7003546 B2 JP7003546 B2 JP 7003546B2 JP 2017193942 A JP2017193942 A JP 2017193942A JP 2017193942 A JP2017193942 A JP 2017193942A JP 7003546 B2 JP7003546 B2 JP 7003546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- paper
- image forming
- forming apparatus
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Description
例えば、特許文献1には、画像形成位置の上流側にレジストローラーを配置するとともにこのレジストローラーの下流側であって二次転写ローラーの上流側にラインセンサーを配置し、ラインセンサーで検知された用紙の片寄り量に基づいて用紙を用紙幅方向に揺動することで用紙の片寄りを補正する画像形成装置が開示されている。
転写部による画像の転写位置に用紙を搬送して当該用紙に画像を転写する画像形成装置において、
複数のユニットを含んで構成され、前記用紙を搬送する用紙搬送系と、
前記用紙の側端部の位置を検知する検知部と、
前記検知部により検知された検知結果に基づいて、前記用紙搬送系を構成する各ユニットの位置を補正する補正部と、
前記検知部により検知された検知結果に基づいて前記用紙の傾きの原因となっているユニットを推定する推定部と、
を備え、
前記補正部は、前記推定部により推定されたユニットの位置を補正することを特徴とする。
前記用紙搬送系は、搬送されてくる前記用紙を前記転写部に向けて搬送するレジストローラーを有するレジストユニットを含み、
前記補正部は、前記検知部により検知された検知結果から算出される前記レジストローラーの揺動量に基づいて、前記用紙搬送系を構成する各ユニットの位置を補正することを特徴とする。
前記推定部は、前記検知部により検知された検知結果から算出される前記レジストローラーの揺動量に基づいて前記用紙の傾きの原因となっているユニットを推定することを特徴とする。
前記推定部により推定されたユニット及び当該ユニットの位置の補正方法を表示部に表示させる表示制御部を備えることを特徴とする。
用紙を通紙し、当該用紙に対して通常の画像形成動作とは異なる所定の動作を行わせる調整モードを備えることを特徴とする。
前記検知部は、複数配置され、
前記補正部は、複数の前記検知部によりそれぞれ検知された検知結果に基づいて前記用紙のずれ量を推定し、当該推定したずれ量に基づいて前記用紙搬送系を構成する各ユニットの位置を補正することを特徴とする。
複数のユニットを含んで構成され、用紙を搬送する用紙搬送系と、前記用紙の側端部の位置を検知する検知部と、を備える画像形成装置における制御方法であって、
前記検知部により検知された検知結果に基づいて、前記用紙搬送系を構成する各ユニットの位置を補正する補正工程と、
前記検知部により検知された検知結果に基づいて前記用紙の傾きの原因となっているユニットを推定する推定工程と、
を含み、
前記補正工程は、前記推定工程で推定されたユニットの位置を補正することを特徴とする。
まず、本実施形態における画像形成装置100の構成について説明する。
図1は、本実施形態にかかる画像形成装置100を模式的に示す構成図である。この画像形成装置100は、例えば複写機といった電子写真方式の画像形成装置100であり、複数の感光体を一本の中間転写ベルトに対面させて縦方向に配列することによりフルカラーの画像を形成する、いわゆる、タンデム型カラー画像形成装置である。
制御部11は、図3に示すように、記憶部12、通信部13、操作部14、原稿読取装置SC、画像形成部10、用紙搬送部20、定着装置50、画像読取部60、レジストセンサーSE1、位置検知センサーSE2、環境センサーSE3に接続されている。制御部11は、CPU、RAM等により構成されている。制御部11のCPUは、記憶部12に記憶されているシステムプログラムや各種処理プログラムを読み出してRAMに展開し、展開されたプログラムに従って、画像形成装置100各部の動作を集中制御する。
され、制御部11で実行される各種プログラムの他、各部で必要なパラメータやデータ等を記憶している。
次に、本実施形態における画像形成装置100の動作について説明する。
図4は、用紙搬送系のアライメントを補正するための処理を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、ユーザーからのジョブの実行指令に応じて、制御部11と記憶部12に記憶されているプログラムとの協働によって実行される。
制御部11は、位置検知センサーSE2により用紙Pの先端が検知されたと判定した場合(ステップS1;YES)、位置検知センサーSE2による複数位置(例えば、2点)における用紙Pの側端部の位置の検知結果を取得する(ステップS2)。
一方、制御部11は、位置検知センサーSE2により用紙Pの先端が検知されていないと判定した場合(ステップS1;NO)、位置検知センサーSE2により用紙Pの先端が検知されるまで待機する。
また、補正対象のユニットのアライメントを補正する方法としては、上記のように、各ユニットを回転させる方法に限らず、例えば、各ユニットの高さを調整する方法であってもよい。
制御部11は、最終ページまでの転写が終了したと判定した場合(ステップS6;YES)、処理を終了する。
一方、制御部11は、最終ページまでの転写が終了していないと判定した場合(ステップS6;NO)、ステップS1へと移行して、再度ステップS1以降の処理を繰り返す。
したがって、本実施形態に係る画像形成装置100によれば、実際の用紙のずれ量に基づいて用紙搬送系を構成する各ユニットのアライメントの補正量を調整することができるので、用紙搬送系におけるアライメントのずれを適切に調整することができる。
したがって、本実施形態に係る画像形成装置100によれば、補正対象のユニットを推定したうえでアライメントを補正することができるので、より確実にアライメントのずれを調整することができる。
したがって、本実施形態に係る画像形成装置100によれば、補正対象のユニットを推定したうえでアライメントを自動的に補正することができるので、ユーザーの負荷を軽減しつつ、より確実にアライメントのずれを調整することができる。
これにより、位置検知センサーSE2により検知された検知結果以外のデータに基づいてアライメントを補正することができるので、アライメント補正の多様性を確保することができる。
これにより、ユーザーが手動でアライメントを補正することができるので、より細やかにアライメントを調整することができる。
例えば、通常の画像形成動作では、レジスト揺動補正が行われるが、調整モード下では、レジスト揺動補正を行わないようにする。そして、レジスト揺動補正を行った時の情報とレジスト揺動補正を行わなかった時の情報とを比較することで、用紙Pの傾きの原因が給紙ユニットU1にあるかレジストユニットU2にあるかの切り分けを実施することができる。
また、各ユニットにおいて、それぞれ大きくアライメントをずらした時の情報と、徐々に合わせ込んだ情報との差分から、用紙Pの傾きの原因が各ユニットのいずれにあるかの切り分けを実施するようにしてもよい。このように、意図的に各ユニット間のアライメントをずらすことで、用紙Pの傾きの原因(傾向性)を見やすくすることができる。
以上のように、調整モードを備えることで、アライメントのずれの原因をより精度よく特定することができるので、より確実にアライメントのずれを調整することができる。
例えば、2つの位置検知センサーSE2による検知結果に基づいて揺動動作を決定する場合、当該2つの検知結果から用紙Pのずれ量を推定するようにし、当該推定したずれ量に基づいて用紙搬送系を構成する各ユニットのアライメントを補正するようにしてもよい。
このように、2つの検知結果に基づいて用紙Pのずれ量を推定することで、用紙側端部の位置の検知回数を低減させることができるので、処理速度を向上させることができる。
また、給紙ユニットU1、レジストユニットU2及び定着ユニットU3に加えて、二次転写ローラー9や当該二次転写ローラー9を保持するフレーム、各種センサー等、転写処理に係る機能を実現する機構である転写ユニットを、アライメント補正の対象とするようにしてもよい。
11 制御部(補正部、推定部、表示制御部)
12 記憶部
13 通信部
14 操作部
SC 原稿読取装置
10 画像形成部
10Y,10M,10C,10K 画像形成ユニット
9 二次転写ローラー(転写部)
20 用紙搬送部
27 レジストローラー
50 定着装置
50a 定着ローラー
60 画像読取部
SE1 レジストセンサー
SE2 位置検知センサー(検知部)
SE3 環境センサー
U1 給紙ユニット(用紙搬送系)
U2 レジストユニット(用紙搬送系)
U3 定着ユニット(用紙搬送系)
Claims (7)
- 転写部による画像の転写位置に用紙を搬送して当該用紙に画像を転写する画像形成装置において、
複数のユニットを含んで構成され、前記用紙を搬送する用紙搬送系と、
前記用紙の側端部の位置を検知する検知部と、
前記検知部により検知された検知結果に基づいて、前記用紙搬送系を構成する各ユニットの位置を補正する補正部と、
前記検知部により検知された検知結果に基づいて前記用紙の傾きの原因となっているユニットを推定する推定部と、
を備え、
前記補正部は、前記推定部により推定されたユニットの位置を補正することを特徴とする画像形成装置。 - 前記用紙搬送系は、搬送されてくる前記用紙を前記転写部に向けて搬送するレジストローラーを有するレジストユニットを含み、
前記補正部は、前記検知部により検知された検知結果から算出される前記レジストローラーの揺動量に基づいて、前記用紙搬送系を構成する各ユニットの位置を補正することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記推定部は、前記検知部により検知された検知結果から算出される前記レジストローラーの揺動量に基づいて前記用紙の傾きの原因となっているユニットを推定することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記推定部により推定されたユニット及び当該ユニットの位置の補正方法を表示部に表示させる表示制御部を備えることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 用紙を通紙し、当該用紙に対して通常の画像形成動作とは異なる所定の動作を行わせる調整モードを備えることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 前記検知部は、複数配置され、
前記補正部は、複数の前記検知部によりそれぞれ検知された検知結果に基づいて前記用紙のずれ量を推定し、当該推定したずれ量に基づいて前記用紙搬送系を構成する各ユニットの位置を補正することを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 複数のユニットを含んで構成され、用紙を搬送する用紙搬送系と、前記用紙の側端部の位置を検知する検知部と、を備える画像形成装置における制御方法であって、
前記検知部により検知された検知結果に基づいて、前記用紙搬送系を構成する各ユニットの位置を補正する補正工程と、
前記検知部により検知された検知結果に基づいて前記用紙の傾きの原因となっているユニットを推定する推定工程と、
を含み、
前記補正工程は、前記推定工程で推定されたユニットの位置を補正することを特徴とする制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017193942A JP7003546B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 画像形成装置及び制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017193942A JP7003546B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 画像形成装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019064810A JP2019064810A (ja) | 2019-04-25 |
JP7003546B2 true JP7003546B2 (ja) | 2022-01-20 |
Family
ID=66337781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017193942A Active JP7003546B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 画像形成装置及び制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7003546B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006103815A (ja) | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Ricoh Co Ltd | 横レジスト補正装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP2010155677A (ja) | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Canon Inc | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP2013117671A (ja) | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2015074509A (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置及び用紙供給装置 |
JP2016184054A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2017
- 2017-10-04 JP JP2017193942A patent/JP7003546B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006103815A (ja) | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Ricoh Co Ltd | 横レジスト補正装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP2010155677A (ja) | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Canon Inc | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP2013117671A (ja) | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2015074509A (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置及び用紙供給装置 |
JP2016184054A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019064810A (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6314948B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5790609B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6187440B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7031139B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP5887951B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013238752A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7027780B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP7003546B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
US12072657B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20190033770A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6776710B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017105625A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019015874A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
JP7027702B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP7047264B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP6953868B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP7027701B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
US20180352108A1 (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP6926724B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP7296693B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP6977349B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019028329A (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP6957995B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
US11092913B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2019020584A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7003546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |