JP7003224B2 - 自律走行作業機 - Google Patents
自律走行作業機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7003224B2 JP7003224B2 JP2020508109A JP2020508109A JP7003224B2 JP 7003224 B2 JP7003224 B2 JP 7003224B2 JP 2020508109 A JP2020508109 A JP 2020508109A JP 2020508109 A JP2020508109 A JP 2020508109A JP 7003224 B2 JP7003224 B2 JP 7003224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zone
- position detection
- unit
- autonomous traveling
- work machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 139
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0088—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0268—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
- G05D1/0272—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means comprising means for registering the travel distance, e.g. revolutions of wheels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C22/00—Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
- G05D1/0246—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
- G05D1/0251—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means extracting 3D information from a plurality of images taken from different locations, e.g. stereo vision
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0268—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
- G05D1/0274—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means using mapping information stored in a memory device
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D2101/00—Lawn-mowers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D34/00—Mowers; Mowing apparatus of harvesters
- A01D34/006—Control or measuring arrangements
- A01D34/008—Control or measuring arrangements for automated or remotely controlled operation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
また、IDタグを用いる方法もIDタグを床に埋め込んだり、壁に貼り付けたりする必要がある。仮に移動エリアに、通信を遮断する周囲部材やノイズが存在した場合、IDタグの情報を受信できず、位置ずれが大きくなるおそれもある。位置ずれが大きい場合、ステーションに戻ることができず、オドメトリを正しい位置に修正(例えばリセット)できなくなる。
(第1実施形態)
図1は本発明の第1実施形態に係るロボット芝刈機の側面図である。
ロボット芝刈機10は、芝刈りエリアである作業対象エリアをワイヤレスで自律走行する自律走行作業機であり、以下、芝刈機10と表記する。
芝刈機10は、ハウジング11と、ハウジング11の前部に設けられた左右の前輪12と、ハウジング11の後部に設けられた左右の後輪13と、ハウジング11の中央の下部に設けられた作業部14とを備えている。作業部14は、刈刃が設けられた刈刃ディスクであり、刈刃ディスクが回転駆動されることによって芝を刈ることができる。
図1及び図2に示すように、電装ユニット30は、ECU(Electronic Control Unit)31等の電子部品を備えている。本実施形態では、電装ユニット30は、ECU31に加えて、各モータ15、16の駆動信号を生成するドライバ32、33と、芝刈機10の車輪以外の動きを検出する第1センサ部34と、各種の情報を入出力するための通信部35とを備えている。
第1センサ部34は、芝刈機10の角速度を検出する角速度センサ34Aと、芝刈機10の加速度を検出する加速度センサ34Bとを有している。ECU31は、角速度センサ34Aの検出結果から芝刈機10の進行方向を特定し、加速度センサ34Bの検出結果から芝刈機10の移動速度を特定する。これらセンサ34A、34Bは、ECU31(後述する第1位置検出部62)が、オドメトリによって現在位置を検出する際等に使用されるセンサである。
通信部35は、ECU31の制御の下、無線通信を介して外部機器との間で情報を送受信する。通信部35は、例えば、Bluetooth(登録商標)、IrDA、Wi-Fi(登録商標)等の近距離無線通信を行う通信モジュールである。
処理部40は、記憶部50に記憶されている制御プログラムを実行することによって、情報入力部61、第1位置検出部62、第2位置検出部63、走行制御部64、ゾーン特定部65、及び位置修正部66として機能する。なお、情報入力部61、第1位置検出部62、第2位置検出部63、走行制御部64、ゾーン特定部65、及び位置修正部66のいずれかは、アナログ回路等のハードウェアで構成してもよい。
図3は作業対象エリアの一例を示した図である。図3中、実線70で囲まれた領域が作業対象エリア(以下、符号71を付して示す)である。
作業対象エリア71の内外には木や建物等が存在することがあり、図3では、作業対象エリア71の左側に木(以下、第1存在物72と言う)が存在し、作業対象エリア71の右上に建物(以下、第2存在物73と言う)が存在する場合を示している。また、図3に示す作業対象エリア71には、芝刈機10を収容するステーション75の位置を示すとともに、この作業対象エリア71内で走行する芝刈機10も示している。
上記位置検出精度データD3については、ユーザ等が作成してもよいし、芝刈機10を試験走行させた際にECU31により第2位置検出部63の位置検出精度を自動収集し、収集結果に基づき自動作成してもよい。
なお、オドメトリの具体的計算方法等は、公知の処理を広く適用可能である。
なお、撮像画像を利用して現在位置を検出する処理については、公知の処理を広く適用可能である。
走行制御部64は、第1位置検出部62によって検出した現在位置を利用して、マップデータ51中の位置情報D1で規定される作業対象エリア71内を走行させるべく、左右の走行用モータ15を制御する。この場合、走行制御部64は、作業部駆動用モータ16も駆動することによって、芝を刈る作業も行う。
また、走行制御部64は、バッテリ17の残量が所定値以下になると、マップデータ51に含まれるステーション75の位置情報を利用して、ステーション75へ向けて芝刈機10を走行させる。芝刈機10がステーション75に移動すると、バッテリ17の充電が開始される。
位置ずれが大きい場合、ステーション75に戻ることができないおそれが生じる。一方、第1位置検出部62の位置検出精度が低下している位置で、第2位置検出部63の位置検出精度が高いとは限らない。そこで、本実施形態では、以下の位置修正処理を実行する。
ECU31は、走行制御部64により第1位置検出部62の位置検出精度(=第1センサ部34による位置検出精度)と、第2位置検出部63の位置検出精度(=第2センサ部36による位置検出精度)とが予め定めた所定値以下に低下したか否かを判定する(ステップS1)。
また、第2位置検出部63の位置検出精度は、画像認識精度等に起因するものであり、公知の画像認識精度を計算する計算方法等を用いて検出可能である。本実施形態では、検出した位置検出精度値が予め定めた閾値を下回った場合に位置検出精度が所定値以下に低下したと判定する。
なお、第1位置検出部62及び第2位置検出部63の位置検出精度は、公知の検出方法を広く利用して算出可能である。
ステップS2において、ECU31は、走行制御部64により第1位置検出部62及び第2位置検出部63の位置検出精度が低下した状態が、所定時間以上、継続したか否か判定する。
この場合の所定時間は、例えば、撮像手段36Aに直射日光が入射する等の特殊事情が生じたために、第2位置検出部63の位置検出精度が瞬間的に低下する期間よりも長い時間に設定される。
ステップS3において、ECU31は、ゾーン特定部65により第2位置検出部63の位置検出精度が高いゾーンを特定する処理を行う。
図3に示す例では、位置検出精度データD3を参照することにより、ゾーンZ1、Z2が特定される。複数のゾーンZ1、Z2が特定された場合、ECU31は、走行制御部64により芝刈機10の現在位置から各ゾーンZ1、Z2までの距離を演算により特定し、ゾーンZ1、Z2のうち最も近いゾーンを特定する。
ステップS5において、ECU31は、第2位置検出部63により現在位置を検出させ、第1位置検出部62によって検出された現在位置を、第2位置検出部63によって検出された現在位置に修正する処理(リセット処理)を行う。以上が位置修正処理の動作である。
これらの構成によれば、ステーション75に戻らなくても、オドメトリによる現在位置を正しい位置に修正することができる。従って、ステーション75に確実に戻れるようにワイヤ又はIDタグを地面や壁に設ける、といった構成を採用する必要がなくなり、簡易な構成で芝刈機10が検出する現在位置を修正でき、ステーション75に戻れなくなる事態を防止できる。
図5は第2実施形態に係る芝刈機10のブロック図である。
第2実施形態は、第2センサ部36に、GPS(Global Positioning System)センサ36Bを用いている点が第1実施形態と異なっている。なお、第1実施形態と同様の構成は同一の符号を付して示し、重複説明は省略する。
GPSセンサ36Bは、GPS衛星からの電波を受信するので、作業対象エリア71の内外に存在する第1存在物72及び第2存在物73が影になると、電波を受信できないか、GPS衛星の補足数が低減し位置検出精度が低下する事態が生じる。このため、GPSセンサ36Bを利用する第2位置検出部63の場合、第1存在物72及び第2存在物73から離れた箇所において、位置検出精度が高くなる。
図6には、ゾーン特定部65が、作業対象エリア71における第1存在物72及び第2存在物73から離れたゾーンZ3を、第2位置検出部63の位置検出精度が高い領域として特定した場合を例示している。
また、走行制御部64は、ゾーンよりも近い位置にステーション75が存在する場合、ステーション75に芝刈機10を移動してもよい。この場合、ステーション75にて現在位置をリセットすることができる。
また、オドメトリによる現在位置の検出に使用する第1センサ部34、及びオドメトリを用いずに現在位置の検出に使用する第2センサ部36は、上記センサに限定されない。
また、第1位置検出部62が、基準位置に対する相対的な位置を検出する相対位置検出手段である場合を例示したが、これに限定しなくてもよく、現在位置を検出する公知の他の構成を適用してもよい。
また、ゾーンZ1~Z3のうち最も近いゾーンを特定しても、特定したゾーンよりも近い位置にステーション75が存在する場合、ステップS4において、ステーション75に芝刈機10を移動してもよい。
15 走行用モータ
16 作業部駆動用モータ
18 車輪速センサ
30 電装ユニット
31 ECU
32、33 ドライバ
34 第1センサ部
34A 角速度センサ
34B 加速度センサ
35 通信部
36 第2センサ部
36A 撮像手段
36B GPSセンサ(センサ)
40 処理部
50 記憶部(格納部)
51 マップデータ
61情報入力部
62 第1位置検出部(相対位置検出手段、第1検出手段)
63 第2位置検出部(第2検出手段)
64 走行制御部
65 ゾーン特定部
66 位置修正部
71 作業対象エリア
72 第1存在物
73 第2存在物
D1 位置情報
D2 存在物情報
D3 位置検出精度データ
Z1~Z3 ゾーン
Claims (8)
- 現在位置を検出する第1検出手段、及び前記第1検出手段と異なる方法で現在位置を検出する第2検出手段のそれぞれにより現在位置を検出し、検出した現在位置に基づき作業対象エリアを自律走行する自律走行作業機において、
前記第2検出手段による位置検出精度が相対的に高いゾーンを特定するゾーン特定部と、
前記第1及び第2検出手段の両方の位置検出精度が所定値以下に低下すると、前記ゾーン特定部で特定された前記ゾーンへ当該自律走行作業機を走行させる走行制御部と、
前記ゾーンへ当該自律走行作業機が移動すると、自律走行に使用する現在位置を、前記第2検出手段により検出される現在位置に修正する位置修正部とを備え、
前記ゾーン特定部は、複数の前記ゾーンを特定し、
前記走行制御部は、各ゾーンの広さを特定し、前記複数のゾーンのうち最も広いゾーンへ当該自律走行作業機を走行させることを特徴とする自律走行作業機。 - 位置と、その位置における前記第2検出手段の位置検出精度とを対応付けた位置検出精度データを格納する格納部を備え、
前記ゾーン特定部は、前記位置検出精度データに基づいて前記ゾーンを特定することを特徴とする請求項1に記載の自律走行作業機。 - 前記走行制御部は、前記第1及び前記第2検出手段の両方の位置検出精度が所定値以下の状態が継続する場合に、前記ゾーン特定部で特定された前記ゾーンへ当該自律走行作業機を走行させることを特徴とする請求項1又は2に記載の自律走行作業機。
- 前記第1検出手段は、基準位置に対する相対的な位置を検出する相対位置検出手段であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の自律走行作業機。
- 前記相対位置検出手段は、オドメトリまたは非接触センサを利用して前記相対的な位置を検出することを特徴とする請求項4に記載の自律走行作業機。
- 前記走行制御部は、前記ゾーン、及び前記第1検出手段の前記基準位置となるステーションのうち近い方へ当該自律走行作業機を走行させることを特徴とする請求項4又は5に記載の自律走行作業機。
- 前記走行制御部は、前記ゾーンの中央に向けて当該自律走行作業機を走行させることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の自律走行作業機。
- 前記第2検出手段は、撮像手段またはGPSセンサであることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の自律走行作業機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/010747 WO2019180765A1 (ja) | 2018-03-19 | 2018-03-19 | 自律走行作業機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019180765A1 JPWO2019180765A1 (ja) | 2020-12-10 |
JP7003224B2 true JP7003224B2 (ja) | 2022-01-20 |
Family
ID=67986838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020508109A Active JP7003224B2 (ja) | 2018-03-19 | 2018-03-19 | 自律走行作業機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11714411B2 (ja) |
EP (1) | EP3770712B1 (ja) |
JP (1) | JP7003224B2 (ja) |
WO (1) | WO2019180765A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12048267B2 (en) | 2018-08-08 | 2024-07-30 | The Toro Company | Handle assembly for autonomous vehicle |
US11531344B2 (en) * | 2018-08-23 | 2022-12-20 | Nsk Ltd. | Autonomous running device, running control method for autonomous running device, and running control program of autonomous running device |
CN109392418A (zh) * | 2018-10-09 | 2019-03-01 | 常州格力博有限公司 | 推草机 |
DE102019111315A1 (de) * | 2019-05-02 | 2020-11-05 | Horsch Leeb Application Systems Gmbh | Autonome landwirtschaftliche Arbeitsmaschine und Verfahren zu deren Betrieb |
US11464163B2 (en) * | 2019-08-23 | 2022-10-11 | Honda Motor Co., Ltd. | Propulsion control system for a walk-behind self-propelled machine, a lawnmower, and method for controlling a lawnmower |
JP7162584B2 (ja) * | 2019-12-19 | 2022-10-28 | 東芝情報システム株式会社 | 自律走行型自動搬送車両の制御装置及び搬送システム |
CN115309167B (zh) * | 2022-09-16 | 2023-08-01 | 未岚大陆(北京)科技有限公司 | 自主移动设备及其控制方法和计算机可读存储介质 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015094054A1 (en) | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Husqvarna Ab | Navigation for a robotic working tool |
JP2015141580A (ja) | 2014-01-29 | 2015-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 移動装置 |
JP2015170127A (ja) | 2014-03-06 | 2015-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 自律移動ロボット、及びその制御方法 |
JP2017111606A (ja) | 2015-12-16 | 2017-06-22 | カシオ計算機株式会社 | 自律移動装置、自律移動方法及びプログラム |
WO2017177929A1 (zh) | 2016-04-12 | 2017-10-19 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 自动工作系统自移动设备及其控制方法 |
JP2017211825A (ja) | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 村田機械株式会社 | 自己位置推定装置、及び、自己位置推定方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3378843B2 (ja) | 2000-01-28 | 2003-02-17 | 日本車輌製造株式会社 | 無人搬送車の位置および方位の補正装置 |
WO2013017736A1 (en) * | 2011-07-31 | 2013-02-07 | Nokia Corporation | Method and apparatus for providing zone-based device interaction |
DE102015114883A1 (de) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | RobArt GmbH | Identifizierung und Lokalisierung einer Basisstation eines autonomen mobilen Roboters |
US10698417B2 (en) * | 2016-05-06 | 2020-06-30 | Mtd Products Inc | Autonomous mower navigation system and method |
DE112018006730T5 (de) * | 2017-12-28 | 2020-10-01 | Sony Corporation | Steuervorrichtung und steuerverfahren, programm und mobiles objekt |
JP6970626B2 (ja) * | 2018-02-16 | 2021-11-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
-
2018
- 2018-03-19 EP EP18910949.9A patent/EP3770712B1/en active Active
- 2018-03-19 JP JP2020508109A patent/JP7003224B2/ja active Active
- 2018-03-19 US US16/981,033 patent/US11714411B2/en active Active
- 2018-03-19 WO PCT/JP2018/010747 patent/WO2019180765A1/ja unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015094054A1 (en) | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Husqvarna Ab | Navigation for a robotic working tool |
JP2015141580A (ja) | 2014-01-29 | 2015-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 移動装置 |
JP2015170127A (ja) | 2014-03-06 | 2015-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 自律移動ロボット、及びその制御方法 |
JP2017111606A (ja) | 2015-12-16 | 2017-06-22 | カシオ計算機株式会社 | 自律移動装置、自律移動方法及びプログラム |
WO2017177929A1 (zh) | 2016-04-12 | 2017-10-19 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 自动工作系统自移动设备及其控制方法 |
JP2017211825A (ja) | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 村田機械株式会社 | 自己位置推定装置、及び、自己位置推定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11714411B2 (en) | 2023-08-01 |
JPWO2019180765A1 (ja) | 2020-12-10 |
EP3770712B1 (en) | 2022-09-21 |
EP3770712A4 (en) | 2021-07-21 |
US20210064036A1 (en) | 2021-03-04 |
EP3770712A1 (en) | 2021-01-27 |
WO2019180765A1 (ja) | 2019-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7003224B2 (ja) | 自律走行作業機 | |
EP3187953B1 (en) | Autonomous working machine such as autonomous lawn mower | |
CN112584697B (zh) | 使用视觉系统的自主机器导航和训练 | |
EP3603372B1 (en) | Moving robot, method for controlling the same, and terminal | |
CN108334064B (zh) | 自动行驶作业车 | |
JP5966747B2 (ja) | 車両走行制御装置及びその方法 | |
US11126193B2 (en) | Automatic beacon position determination | |
US10068141B2 (en) | Automatic operation vehicle | |
US20200103920A1 (en) | Stationary camera localization | |
JP2012235712A (ja) | 芝刈り状況監視機能を有する自動芝刈り機 | |
US10474158B2 (en) | Vehicle travel control method and travel control device | |
CN106406303B (zh) | 自动行驶车辆 | |
CN114937258B (zh) | 割草机器人的控制方法、割草机器人以及计算机存储介质 | |
KR101971444B1 (ko) | 자동 주행 차량 | |
US20170269604A1 (en) | Automatic operation vehicle | |
US10054952B2 (en) | Automatic operation vehicle | |
CN112425344A (zh) | 一种果园自走式除草机及其自主导航避障方法 | |
US20230249675A1 (en) | Method for ascertaining a replacement trajectory, computer program product, parking assistance system and vehicle | |
JP4745160B2 (ja) | 移動ロボット | |
EP3769598B1 (en) | Placement position notification system | |
WO2020105125A1 (ja) | 自律作業機、自律作業機の制御方法及びプログラム | |
JP4745152B2 (ja) | 移動ロボット | |
JP2023006734A5 (ja) | 車両走行制御装置、車両走行制御方法および車両走行制御プログラム | |
US20240310836A1 (en) | Travel route generation method for autonomous vehicle and control apparatus for autonomous vehicle | |
US20220142045A1 (en) | Work machine and information management apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7003224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |