[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7091170B2 - Decoloring device and decoloring system - Google Patents

Decoloring device and decoloring system Download PDF

Info

Publication number
JP7091170B2
JP7091170B2 JP2018127575A JP2018127575A JP7091170B2 JP 7091170 B2 JP7091170 B2 JP 7091170B2 JP 2018127575 A JP2018127575 A JP 2018127575A JP 2018127575 A JP2018127575 A JP 2018127575A JP 7091170 B2 JP7091170 B2 JP 7091170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
paper
processor
unit
decoloring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018127575A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020008641A (en
Inventor
直哉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2018127575A priority Critical patent/JP7091170B2/en
Publication of JP2020008641A publication Critical patent/JP2020008641A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7091170B2 publication Critical patent/JP7091170B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明の実施形態は、消色装置及び消色システムに関する。 Embodiments of the present invention relate to a decoloring device and a decoloring system.

消色装置は、消色トナーで印刷された画像を消色するものがある。消色装置によって消色された消色トナーは、視認できないような透明な状態になる。しかしながら、消色された後であっても、透明な状態となった消色トナーが形成する情報は確認できる可能性がある。このため、ユーザは、情報漏洩を防止するため、消色装置で消色された用紙を廃棄処分する必要が生じることがある。例えば、消色装置で消色された用紙が水溶性であれば、当該用紙をトイレに流して廃棄処分することが考えられる。 Some erasing devices erase an image printed with erasing toner. The decolorizing toner decolorized by the decolorizing device becomes invisible and transparent. However, even after the color is decolorized, the information formed by the decolorizing toner in the transparent state may be confirmed. Therefore, the user may need to dispose of the paper decolorized by the decolorizing device in order to prevent information leakage. For example, if the paper decolorized by the decolorizing device is water-soluble, it is conceivable to flush the paper into a toilet and dispose of it.

従来、消色装置は、消色した後に、用紙を廃棄処分する場所を確保するものがない。そのため、消色した用紙を廃棄処分する場所を確保することができる技術が要望される。 Conventionally, there is no decolorizing device that secures a place to dispose of paper after decoloring. Therefore, there is a demand for a technique that can secure a place for disposing of decolorized paper.

特開2012-252312号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-2523112

上記の課題を解決するため、用紙を廃棄処分する場所を確保することができる消色装置及び消色システムを提供する。 In order to solve the above problems, a decolorizing device and a decoloring system that can secure a place for disposing of paper are provided.

実施形態によると、消色装置は、給紙部と、消色部と、送信部と、操作部と、プロセッサと、を備える。給紙部は、消色可能な印刷材料で画像が印刷された用紙を供給する。消色部は、前記給紙部が供給する前記用紙の画像を消色する。送信部は、前記用紙を水に溶解するトイレのドアを施錠するロック装置へデータを送信する。操作部は、前記用紙の画像を消色する操作を受け付ける。プロセッサは、前記用紙の画像を消色する操作を受け付けると、前記トイレを示すデータベースに基づいて空きである前記トイレを選択し、前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した前記トイレのドアを施錠する前記ロック装置に前記ドアを施錠させる施錠信号を送信する。
According to the embodiment, the decoloring device includes a paper feeding unit, a decoloring unit, a transmitting unit, an operating unit, and a processor. The paper feed unit supplies paper on which an image is printed with a printable material that can be decolorized. The color erasing unit erases the image of the paper supplied by the paper feeding unit. The transmitter transmits data to a lock device that locks the door of the toilet that dissolves the paper in water . The operation unit accepts an operation of erasing the image on the paper. When the processor receives the operation of erasing the image of the paper, the processor selects an empty toilet based on the database indicating the toilet , and the door of the toilet selected based on the database through the transmitter. To the locking device that locks the door, a locking signal for locking the door is transmitted.

図1は、第1の実施形態に係る消色システムの構成例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a decoloring system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係るサーバの構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the server according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態に係る消色装置の構成例を概略的に示す図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing a configuration example of the decolorizing device according to the first embodiment. 図4は、第1の実施形態に係る消色装置の構成例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the decolorizing device according to the first embodiment. 図5は、第1の実施形態に係るロック装置の構成例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of the lock device according to the first embodiment. 図6は、第1の実施形態に係るトイレデータベースの構成例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of the toilet database according to the first embodiment. 図7は、第1の実施形態に係る消色装置の表示例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a display example of the color erasing device according to the first embodiment. 図8は、第1の実施形態に係る消色装置の表示例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a display example of the color erasing device according to the first embodiment. 図9は、第1の実施形態に係るサーバの動作例を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing an operation example of the server according to the first embodiment. 図10は、第1の実施形態に係る消色装置の動作例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing an operation example of the decolorizing device according to the first embodiment. 図11は、第1の実施形態に係る消色装置の動作例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing an operation example of the color erasing device according to the first embodiment. 図12は、第2の実施形態に係る消色装置の構成例を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of the decolorizing device according to the second embodiment. 図13は、第2の実施形態に係るロック装置の構成例を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram showing a configuration example of the lock device according to the second embodiment. 図14は、第2の実施形態に係る消色装置の動作例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing an operation example of the decolorizing device according to the second embodiment. 図15は、第2の実施形態に係る消色装置の動作例を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing an operation example of the decolorizing device according to the second embodiment.

以下、実施形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
まず、第1の実施形態について説明する。
実施形態に係る消色システムは、水溶性の用紙に消色トナーなどの消色可能な印刷材料で印刷された画像を消色する。消色システムは、ユーザが消色装置にセットした用紙の画像を消色する。たとえば、消色システムは、オフィスなどに設置される。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
(First Embodiment)
First, the first embodiment will be described.
The decoloring system according to the embodiment decolorizes an image printed on water-soluble paper with a decolorizable printing material such as decolorizing toner. The erasing system erases the image of the paper set by the user in the erasing device. For example, the decoloring system is installed in an office or the like.

図1は、実施形態に係る消色システム1の構成例を示すブロック図である。図1が示すように、消色システム1は、サーバ10、消色装置20、個室61、個室62及びネットワーク70などから構成される。個室61は、使用状況センサ31、ロック装置41及びトイレ51などを備える。また、個室62は、使用状況センサ32、ロック装置42及びトイレ52などを備える。 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the decoloring system 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 1, the decoloring system 1 includes a server 10, a decoloring device 20, a private room 61, a private room 62, a network 70, and the like. The private room 61 includes a usage status sensor 31, a lock device 41, a toilet 51, and the like. Further, the private room 62 includes a usage status sensor 32, a lock device 42, a toilet 52, and the like.

サーバ10、消色装置20、使用状況センサ31、使用状況センサ32、ロック装置41及びロック装置42は、ネットワーク70に接続する。なお、消色システム1は、図1が示すような構成の他に必要に応じた構成をさらに具備したり、消色システム1から特定の構成が除外されたりしてもよい。 The server 10, the decoloring device 20, the usage status sensor 31, the usage status sensor 32, the lock device 41, and the lock device 42 are connected to the network 70. In addition to the configuration shown in FIG. 1, the decoloring system 1 may further include a configuration as required, or a specific configuration may be excluded from the decolorization system 1.

サーバ10は、トイレ51及びトイレ52の空き状況を示すトイレデータベースを管理する。サーバ10は、使用状況センサ31及び使用状況センサ32からのセンサ信号などに基づいてトイレ51及びトイレ52の空き状況を示すトイレデータベースを更新する。また、サーバ10は、消色装置20からのリクエストに従ってトイレデータベースを消色装置20に送信する。
サーバ10については、後に詳述する。
The server 10 manages a toilet database showing the availability of the toilet 51 and the toilet 52. The server 10 updates the toilet database showing the availability of the toilet 51 and the toilet 52 based on the sensor signals from the usage sensor 31 and the usage sensor 32. Further, the server 10 transmits the toilet database to the decoloring device 20 according to the request from the decoloring device 20.
The server 10 will be described in detail later.

消色装置20は、ユーザがセットする用紙の画像を消色する。たとえば、消色装置20は、画像を形成する消色トナーの消色温度以上にトナーを加熱して画像を消色する。また、消色装置20は、消色した用紙を処分可能な場所を確保する。
たとえば、消色装置20は、オフィスなどにおいて所定の場所に設置される。
消色装置20については、後に詳述する。
The erasing device 20 erases the image of the paper set by the user. For example, the decoloring device 20 heats the toner to a temperature higher than the decoloring temperature of the decoloring toner forming the image to decolor the image. Further, the decoloring device 20 secures a place where the decolorized paper can be disposed of.
For example, the decolorizing device 20 is installed at a predetermined place in an office or the like.
The decolorizing device 20 will be described in detail later.

個室61は、消色システム1が設置される建造物内の所定の場所に形成される。個室61は、所定の大きさに形成される。また、個室61は、ドアを備える。個室61は、ドアを施錠すると内部に進入できない構造となっている。個室61は、内部にトイレ51などを備える。 The private room 61 is formed at a predetermined place in the building where the decoloring system 1 is installed. The private room 61 is formed to have a predetermined size. Further, the private room 61 is provided with a door. The private room 61 has a structure that cannot enter the inside when the door is locked. The private room 61 is provided with a toilet 51 and the like inside.

使用状況センサ31は、トイレ51の使用状況を示すセンサ信号をサーバ10に送信する。たとえば、使用状況センサ31は、トイレ51が使用されると、トイレ51が使用中であることを示すセンサ信号をサーバ10に送信する。また、使用状況センサ31は、トイレ51の使用が完了すると、トイレ51が空きであること示すセンサ信号をサーバ10に送信する。 The usage status sensor 31 transmits a sensor signal indicating the usage status of the toilet 51 to the server 10. For example, when the toilet 51 is used, the usage sensor 31 transmits a sensor signal indicating that the toilet 51 is in use to the server 10. Further, when the use of the toilet 51 is completed, the usage status sensor 31 transmits a sensor signal indicating that the toilet 51 is empty to the server 10.

たとえば、使用状況センサ31は、トイレ51が設置される個室のドアの開閉を検知する。使用状況センサ31は、ドアが施錠されると、トイレ51が使用中であることを示すセンサ信号をサーバ10に送信する。また、使用状況センサ31は、ドアが開放すると、トイレ51が空きであること示すセンサ信号をサーバ10に送信する。 For example, the usage sensor 31 detects the opening and closing of the door of the private room in which the toilet 51 is installed. When the door is locked, the usage sensor 31 transmits a sensor signal indicating that the toilet 51 is in use to the server 10. Further, when the door is opened, the usage status sensor 31 transmits a sensor signal indicating that the toilet 51 is empty to the server 10.

また、トイレ51が洋式トイレである場合、使用状況センサ31は、トイレ51の便座への着座状態を検知するものであってもよい。使用状況センサ31は、着座を検知すると、トイレ51が使用中であることを示すセンサ信号をサーバ10に送信する。また、使用状況センサ31は、退座を検知すると、トイレ51が空きであることを示すセンサ信号をサーバ10に送信する。 When the toilet 51 is a Western-style toilet, the usage sensor 31 may detect the sitting state of the toilet 51 on the toilet seat. When the usage status sensor 31 detects sitting, it transmits a sensor signal indicating that the toilet 51 is in use to the server 10. Further, when the usage status sensor 31 detects leaving, it transmits a sensor signal indicating that the toilet 51 is empty to the server 10.

また、使用状況センサ31は、トイレ51が設置される個室内に人がいるかを感知する人感センサであってもよい。
なお、使用状況センサ31の構成は、特定の構成に限定されるものではない。
Further, the usage status sensor 31 may be a motion sensor that detects whether or not there is a person in the private room where the toilet 51 is installed.
The configuration of the usage status sensor 31 is not limited to a specific configuration.

ロック装置41は、消色装置20などからの信号に基づいて、個室61を施錠する。たとえば、ロック装置41は、個室61のドアを閉じた状態にロックする。即ち、ロック装置41は、個室61のドアを施錠する。また、ロック装置41は、パスワードの入力によって個室61を開錠する。 The lock device 41 locks the private room 61 based on a signal from the decolorizing device 20 or the like. For example, the lock device 41 locks the door of the private room 61 in a closed state. That is, the lock device 41 locks the door of the private room 61. Further, the lock device 41 unlocks the private room 61 by inputting a password.

たとえば、ロック装置41は、磁石などの磁力によってドアをロックするものであってもよい。また、ロック装置41は、デッドボルトによってドアをロックするものであってもよい。
ロック装置41については、後に詳述する。
For example, the lock device 41 may lock the door by a magnetic force such as a magnet. Further, the lock device 41 may lock the door by a dead bolt.
The locking device 41 will be described in detail later.

トイレ51は、用紙の廃棄処分を実行可能な場所である。トイレ51は、用紙を水に溶解させ下水に流す。 The toilet 51 is a place where paper can be disposed of. The toilet 51 dissolves the paper in water and flushes it into the sewage.

個室62は、消色システム1が設置される建造物内の所定の場所に形成される。個室62は、個室61に隣接して形成されてもよいし、他の場所に形成されてもよい。個室62は、内部にトイレ52などを備える。個室62の構成は、個室61のそれと同様であるため説明を省略する。 The private room 62 is formed at a predetermined place in the building where the decoloring system 1 is installed. The private room 62 may be formed adjacent to the private room 61, or may be formed in another place. The private room 62 is provided with a toilet 52 and the like inside. Since the configuration of the private room 62 is the same as that of the private room 61, the description thereof will be omitted.

使用状況センサ32は、トイレ52の使用状況を示すセンサ信号をサーバ10に送信する。使用状況センサ32の構成は、使用状況センサ31のそれと同様であるため説明を省略する。 The usage status sensor 32 transmits a sensor signal indicating the usage status of the toilet 52 to the server 10. Since the configuration of the usage status sensor 32 is the same as that of the usage status sensor 31, the description thereof will be omitted.

ロック装置42は、消色装置20などからの信号に基づいて、個室62を施錠する。ロック装置42の構成は、ロック装置41のそれと同様であるため説明を省略する。
トイレ52の構成は、トイレ51のそれと同様であるため、説明を省略する。
The lock device 42 locks the private room 62 based on a signal from the decolorizing device 20 or the like. Since the configuration of the lock device 42 is the same as that of the lock device 41, the description thereof will be omitted.
Since the configuration of the toilet 52 is the same as that of the toilet 51, the description thereof will be omitted.

ネットワーク70は、サーバ10、消色装置20、使用状況センサ31、使用状況センサ32、ロック装置41及びロック装置42などを互いに接続する通信網である。ネットワーク70は、独自のネットワークであってもよい。たとえば、ネットワーク70は、LAN(Local Area Network)であってもよい。また、ネットワーク70は、インターネットであってもよい。 The network 70 is a communication network that connects the server 10, the decoloring device 20, the usage status sensor 31, the usage status sensor 32, the lock device 41, the lock device 42, and the like to each other. The network 70 may be a unique network. For example, the network 70 may be a LAN (Local Area Network). Further, the network 70 may be the Internet.

なお、消色システム1は、3つ以上の個室を備えてもよい、消色システム1が備える個室の個数は、特定の個数に限定されるものではない。 The decoloring system 1 may include three or more private rooms, and the number of private rooms included in the decoloring system 1 is not limited to a specific number.

次に、サーバ10の構成例について説明する。図2は、サーバ10の構成例を示すブロック図である。図2が示すように、サーバ10は、プロセッサ11、ROM12、RAM13、NVM14、通信部15、操作部16、表示部17及び時計18などを備える。これらの各部は、データバスなどを介して互いに接続される。なお、サーバ10は、図2が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、サーバ10から特定の構成が除外されたりしてもよい。 Next, a configuration example of the server 10 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the server 10. As shown in FIG. 2, the server 10 includes a processor 11, a ROM 12, a RAM 13, an NVM 14, a communication unit 15, an operation unit 16, a display unit 17, a clock 18, and the like. Each of these parts is connected to each other via a data bus or the like. In addition to the configuration shown in FIG. 2, the server 10 may have a configuration as required, or a specific configuration may be excluded from the server 10.

プロセッサ11は、サーバ10全体の動作を制御する機能を有する。プロセッサ11は、内部キャッシュ及び各種のインターフェースなどを備えてもよい。プロセッサ11は、内部メモリ、ROM12又はNVM14が予め記憶するプログラムを実行することにより種々の処理を実現する。 The processor 11 has a function of controlling the operation of the entire server 10. The processor 11 may include an internal cache, various interfaces, and the like. The processor 11 realizes various processes by executing a program stored in advance in the internal memory, ROM 12 or NVM 14.

なお、プロセッサ11がプログラムを実行することにより実現する各種の機能のうちの一部は、ハードウエア回路により実現されるものであってもよい。この場合、プロセッサ11は、ハードウエア回路により実行される機能を制御する。 It should be noted that some of the various functions realized by the processor 11 executing the program may be realized by the hardware circuit. In this case, the processor 11 controls the functions performed by the hardware circuit.

ROM12は、制御プログラム及び制御データなどが予め記憶された不揮発性のメモリである。ROM12に記憶される制御プログラム及び制御データは、サーバ10の仕様に応じて予め組み込まれる。ROM12は、たとえば、サーバ10の回路基板を制御するプログラムなどを格納する。 The ROM 12 is a non-volatile memory in which a control program, control data, and the like are stored in advance. The control program and control data stored in the ROM 12 are preliminarily incorporated according to the specifications of the server 10. The ROM 12 stores, for example, a program for controlling the circuit board of the server 10.

RAM13は、揮発性のメモリである。RAM13は、プロセッサ11の処理中のデータなどを一時的に格納する。RAM13は、プロセッサ11からの命令に基づき種々のアプリケーションプログラムを格納する。また、RAM13は、アプリケーションプログラムの実行に必要なデータ及びアプリケーションプログラムの実行結果などを格納してもよい。 The RAM 13 is a volatile memory. The RAM 13 temporarily stores data and the like being processed by the processor 11. The RAM 13 stores various application programs based on instructions from the processor 11. Further, the RAM 13 may store data necessary for executing the application program, an execution result of the application program, and the like.

NVM14は、データの書き込み及び書き換えが可能な不揮発性のメモリである。NVM14は、たとえば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)又はフラッシュメモリなどから構成される。NVM14は、サーバ10の運用用途に応じて制御プログラム、アプリケーション及び種々のデータなどを格納する。 The NVM 14 is a non-volatile memory capable of writing and rewriting data. The NVM 14 is composed of, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), a flash memory, or the like. The NVM 14 stores a control program, an application, various data, and the like according to the operational use of the server 10.

NVM14は、トイレの空き状況を示すトイレデータベースを格納する。トイレデータベースについては、後に詳述する。 The NVM 14 stores a toilet database showing the availability of toilets. The toilet database will be described in detail later.

通信部15(送信部)は、ネットワーク70を通じて消色装置20、使用状況センサ31及び使用状況センサ32などとデータを送受信するためのインターフェースである。通信部15は、たとえば、LAN接続をサポートするインターフェースである。 The communication unit 15 (transmission unit) is an interface for transmitting and receiving data to and from the decoloring device 20, the usage status sensor 31, the usage status sensor 32, and the like through the network 70. The communication unit 15 is, for example, an interface that supports a LAN connection.

操作部16は、オペレータから種々の操作の入力を受け付ける。操作部16は、受け付けた操作を示す信号をプロセッサ11へ送信する。たとえば、操作部16は、キーボード、テンキー及びタッチパネルから構成される。 The operation unit 16 receives inputs of various operations from the operator. The operation unit 16 transmits a signal indicating the received operation to the processor 11. For example, the operation unit 16 is composed of a keyboard, a numeric keypad, and a touch panel.

表示部17は、プロセッサ11の制御に基づいて種々の情報を表示する。たとえば、表示部17は、液晶モニタから構成される。なお、操作部16がタッチパネルなどで構成される場合、表示部17は、操作部16と一体的に形成されてもよい。 The display unit 17 displays various information based on the control of the processor 11. For example, the display unit 17 is composed of a liquid crystal monitor. When the operation unit 16 is composed of a touch panel or the like, the display unit 17 may be integrally formed with the operation unit 16.

時計18は、現在の時刻をプロセッサ11に送信する。たとえば、時計18は、所定の時刻から計時を開始し、計時された時刻をプロセッサ11に送信する。時計18は、プロセッサ11からリクエストに応じて時刻をプロセッサ11に送信してもよい。また、時計18は、所定のタイミングで時刻をプロセッサ11に送信してもよい。
サーバ10は、たとえば、デスクトップPCなどであってもよい。
The clock 18 transmits the current time to the processor 11. For example, the clock 18 starts clocking from a predetermined time and transmits the clocked time to the processor 11. The clock 18 may transmit the time from the processor 11 to the processor 11 upon request. Further, the clock 18 may transmit the time to the processor 11 at a predetermined timing.
The server 10 may be, for example, a desktop PC or the like.

次に、消色装置20の構成例について説明する。図3は、消色装置20の構成例を概略的に示す図である。図3が示すように、消色装置20は、給紙部201、用紙センサ202、搬送路203、ローラ204、スキャナ205、ヒータ206、排紙部207、操作部208、表示部209及び開閉センサ211などを備える。 Next, a configuration example of the decolorizing device 20 will be described. FIG. 3 is a diagram schematically showing a configuration example of the decoloring device 20. As shown in FIG. 3, the decoloring device 20 includes a paper feed unit 201, a paper sensor 202, a transport path 203, a roller 204, a scanner 205, a heater 206, a paper discharge unit 207, an operation unit 208, a display unit 209, and an open / close sensor. It is equipped with 211 and the like.

給紙部201は、消色トナーで画像を印刷された用紙を供給する。給紙部201は、水溶性の用紙を供給する。即ち、給紙部201は、水溶性であって消色トナーで画像が印刷された用紙を供給する。 The paper feed unit 201 supplies paper on which an image is printed with decolorizing toner. The paper feed unit 201 supplies water-soluble paper. That is, the paper feed unit 201 supplies paper that is water-soluble and has an image printed on it with decolorizing toner.

給紙部201は、ユーザによって用紙をセットされる構造となっている。たとえば、給紙部201は、上部を開放した構造を有する。給紙部201は、セットされた用紙を供給するピッキングローラなどを備えてもよい。 The paper feed unit 201 has a structure in which paper is set by the user. For example, the paper feed unit 201 has a structure in which the upper portion is open. The paper feed unit 201 may include a picking roller or the like that supplies the loaded paper.

用紙センサ202は、給紙部201にセットされた用紙を検知する。用紙センサ202は、用紙を検知したことを示すセンサ信号を後述するプロセッサ21に送信する。また、用紙センサ202は、給紙部201に用紙がないことを示すセンサ信号をプロセッサ21に送信してもよい。たとえば、用紙センサ202は、透過型光センサから構成される。 The paper sensor 202 detects the paper loaded in the paper feed unit 201. The paper sensor 202 transmits a sensor signal indicating that the paper has been detected to the processor 21, which will be described later. Further, the paper sensor 202 may transmit a sensor signal indicating that there is no paper in the paper feed unit 201 to the processor 21. For example, the paper sensor 202 is composed of a transmissive optical sensor.

搬送路203は、給紙部201が供給する用紙が搬送される移動路である。搬送路203は、給紙部201から消色装置20の内部を通過し排紙部207に接続する。ここでは、給紙部201側を上流、排紙部207側を下流とする。 The transport path 203 is a moving path through which the paper supplied by the paper feed unit 201 is conveyed. The transport path 203 passes from the paper feed unit 201 through the inside of the color erasing device 20 and is connected to the paper discharge unit 207. Here, the paper feed unit 201 side is upstream and the paper discharge unit 207 side is downstream.

ローラ204は、搬送路203において用紙を搬送する。ローラ204は、後述するモータ210に物理的に接続する。ローラ204は、モータ210の駆動力によって自転し用紙を搬送する。 The roller 204 conveys the paper in the transport path 203. The roller 204 is physically connected to the motor 210 described later. The roller 204 rotates by the driving force of the motor 210 and conveys the paper.

スキャナ205は、搬送路203において搬送される用紙からスキャン画像を取得する。たとえば、スキャナ205は、用紙が搬送される方向と直交する方向に伸びる画像センサの列を備える。スキャナ205は、画像センサの列が取得するライン画像を取得することで、スキャン画像を取得する。スキャナ205は、取得したスキャン画像をプロセッサ21に送信する。 The scanner 205 acquires a scanned image from the paper conveyed in the transfer path 203. For example, the scanner 205 includes a row of image sensors extending in a direction orthogonal to the direction in which the paper is conveyed. The scanner 205 acquires a scanned image by acquiring a line image acquired by a row of image sensors. The scanner 205 transmits the acquired scanned image to the processor 21.

ヒータ206(消色部)は、スキャナ205の下流に設置される。ヒータ206は、搬送路203において搬送される用紙を加熱して消色する。ヒータ206は、画像を形成している消色トナーの消色温度以上の温度に用紙上の画像を加熱する。たとえば、ヒータ206は、ハロゲンランプなどから構成される。 The heater 206 (decolorizing portion) is installed downstream of the scanner 205. The heater 206 heats and decolorizes the paper conveyed in the transport path 203. The heater 206 heats the image on the paper to a temperature equal to or higher than the decoloring temperature of the decolorizing toner forming the image. For example, the heater 206 is composed of a halogen lamp or the like.

排紙部207は、画像の消色が完了した用紙を排出する。排紙部207は、搬送路203に接続し、搬送路203からの用紙を受領する。排紙部207は、用紙を堆積させるトレイ状に形成される。排紙部207は、外部に開放される構造を備える。即ち、排紙部207は、外部に引き出される。 The paper ejection unit 207 ejects the paper whose image has been decolorized. The paper ejection unit 207 is connected to the transport path 203 and receives the paper from the transport path 203. The paper ejection unit 207 is formed in the shape of a tray on which paper is deposited. The paper ejection unit 207 has a structure that is open to the outside. That is, the paper ejection unit 207 is pulled out to the outside.

操作部208は、オペレータから種々の操作の入力を受け付ける。操作部208は、受け付けた操作を示す信号をプロセッサ21へ送信する。ここでは、操作部208は、タッチパネルから構成される。 The operation unit 208 receives inputs of various operations from the operator. The operation unit 208 transmits a signal indicating the received operation to the processor 21. Here, the operation unit 208 is composed of a touch panel.

表示部209は、プロセッサ21の制御に基づいて種々の情報を表示する。たとえば、表示部209は、液晶モニタから構成される。ここでは、表示部209は、操作部208と一体的に形成される。 The display unit 209 displays various information based on the control of the processor 21. For example, the display unit 209 is composed of a liquid crystal monitor. Here, the display unit 209 is integrally formed with the operation unit 208.

開閉センサ211は、排紙部207が外部に開放されたことを検知する。即ち、開閉センサ211は、排紙部207が外部に引き出されたことを検知する。たとえば、開閉センサ211は、磁気型接近センサなどである。開閉センサ211は、排紙部207が外部に開放されたことを検知すると、排紙部207が外部に開放されたことを示す検知信号をプロセッサ21に送信する。 The open / close sensor 211 detects that the paper ejection unit 207 has been opened to the outside. That is, the open / close sensor 211 detects that the paper ejection unit 207 has been pulled out. For example, the open / close sensor 211 is a magnetic approach sensor or the like. When the open / close sensor 211 detects that the paper ejection unit 207 has been opened to the outside, the open / close sensor 211 transmits a detection signal indicating that the paper ejection unit 207 has been opened to the outside to the processor 21.

図4は、消色装置20の制御系の構成例を示すブロック図である。図4が示すように、消色装置20は、プロセッサ21、ROM22、RAM23、NVM24、通信部25、スキャナインターフェース26、ヒータインターフェース27、モータインターフェース28、用紙センサ202、ローラ204、スキャナ205、ヒータ206、操作部208、表示部209、モータ210及び開閉センサ211などを備える。 FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the control system of the decoloring device 20. As shown in FIG. 4, the decolorizing device 20 includes a processor 21, a ROM 22, a RAM 23, an NVM 24, a communication unit 25, a scanner interface 26, a heater interface 27, a motor interface 28, a paper sensor 202, a roller 204, a scanner 205, and a heater 206. , Operation unit 208, display unit 209, motor 210, open / close sensor 211, and the like.

プロセッサ21と、ROM22、RAM23、NVM24、通信部25、スキャナインターフェース26、ヒータインターフェース27、モータインターフェース28、用紙センサ202、操作部208、表示部209及び開閉センサ211とは、データバスなどを介して互いに接続される。スキャナインターフェース26とスキャナ205とは、互いに電気的に接続される。ヒータインターフェース27とヒータ206とは、互いに電気的に接続される。モータインターフェース28とモータ210とは、互いに電気的に接続される。ローラ204とモータ210とは、互いに物理的に接続される。 The processor 21, ROM 22, RAM 23, NVM 24, communication unit 25, scanner interface 26, heater interface 27, motor interface 28, paper sensor 202, operation unit 208, display unit 209, and open / close sensor 211 are connected via a data bus or the like. Connected to each other. The scanner interface 26 and the scanner 205 are electrically connected to each other. The heater interface 27 and the heater 206 are electrically connected to each other. The motor interface 28 and the motor 210 are electrically connected to each other. The rollers 204 and the motor 210 are physically connected to each other.

用紙センサ202、ローラ204、スキャナ205、ヒータ206、操作部208、表示部209及び開閉センサ211は、前述の通りである。 The paper sensor 202, the roller 204, the scanner 205, the heater 206, the operation unit 208, the display unit 209, and the open / close sensor 211 are as described above.

プロセッサ21は、消色装置20全体の動作を制御する機能を有する。プロセッサ21は、内部キャッシュ及び各種のインターフェースなどを備えてもよい。プロセッサ21は、内部メモリ、ROM22又はNVM24が予め記憶するプログラムを実行することにより種々の処理を実現する。 The processor 21 has a function of controlling the operation of the entire decolorizing device 20. The processor 21 may include an internal cache, various interfaces, and the like. The processor 21 realizes various processes by executing a program stored in advance in the internal memory, ROM 22 or NVM 24.

なお、プロセッサ21がプログラムを実行することにより実現する各種の機能のうちの一部は、ハードウエア回路により実現されるものであってもよい。この場合、プロセッサ21は、ハードウエア回路により実行される機能を制御する。 It should be noted that some of the various functions realized by the processor 21 executing the program may be realized by the hardware circuit. In this case, the processor 21 controls the functions performed by the hardware circuit.

ROM22は、制御プログラム及び制御データなどが予め記憶された不揮発性のメモリである。ROM22に記憶される制御プログラム及び制御データは、消色装置20の仕様に応じて予め組み込まれる。ROM22は、たとえば、消色装置20の回路基板を制御するプログラムなどを格納する。 The ROM 22 is a non-volatile memory in which a control program, control data, and the like are stored in advance. The control program and control data stored in the ROM 22 are preliminarily incorporated according to the specifications of the color erasing device 20. The ROM 22 stores, for example, a program for controlling the circuit board of the color erasing device 20.

RAM23は、揮発性のメモリである。RAM23は、プロセッサ21の処理中のデータなどを一時的に格納する。RAM23は、プロセッサ21からの命令に基づき種々のアプリケーションプログラムを格納する。また、RAM23は、アプリケーションプログラムの実行に必要なデータ及びアプリケーションプログラムの実行結果などを格納してもよい。 The RAM 23 is a volatile memory. The RAM 23 temporarily stores data and the like being processed by the processor 21. The RAM 23 stores various application programs based on instructions from the processor 21. Further, the RAM 23 may store data necessary for executing the application program, an execution result of the application program, and the like.

NVM24は、データの書き込み及び書き換えが可能な不揮発性のメモリである。NVM24は、たとえば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はフラッシュメモリなどから構成される。NVM24は、消色装置20の運用用途に応じて制御プログラム、アプリケーション及び種々のデータなどを格納する。 The NVM 24 is a non-volatile memory capable of writing and rewriting data. The NVM 24 is composed of, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), a flash memory, or the like. The NVM 24 stores a control program, an application, various data, and the like according to the operational use of the decolorizing device 20.

通信部25は、ネットワーク40を通じてサーバ10などとデータを送受信するためのインターフェースである。通信部25は、たとえば、LAN接続をサポートするインターフェースである。 The communication unit 25 is an interface for transmitting and receiving data to and from the server 10 and the like through the network 40. The communication unit 25 is, for example, an interface that supports a LAN connection.

スキャナインターフェース26は、スキャナ205とデータを送受信するためのインターフェースである。たとえば、スキャナインターフェース26は、プロセッサ21の制御に基づいて、スキャンを開始する信号をスキャナ205に送信する。また、スキャナインターフェース26は、スキャナ205からのスキャン画像を取得しプロセッサ21に送信する。 The scanner interface 26 is an interface for transmitting and receiving data to and from the scanner 205. For example, the scanner interface 26 sends a signal to the scanner 205 to start scanning under the control of the processor 21. Further, the scanner interface 26 acquires the scanned image from the scanner 205 and transmits it to the processor 21.

ヒータインターフェース27は、ヒータ206を制御するためのインターフェースである。たとえば、ヒータインターフェース27は、プロセッサ21の制御に基づいて、ヒータ206に電力を供給する。 The heater interface 27 is an interface for controlling the heater 206. For example, the heater interface 27 supplies power to the heater 206 under the control of the processor 21.

モータインターフェース28は、モータ210を制御するためのインターフェースである。たとえば、モータインターフェース28は、プロセッサ21の制御に基づいて、ヒータ206に電力を供給する。また、モータインターフェース28は、プロセッサ21の制御に基づいて、パルスをモータ210に供給してもよい。 The motor interface 28 is an interface for controlling the motor 210. For example, the motor interface 28 supplies power to the heater 206 under the control of the processor 21. Further, the motor interface 28 may supply a pulse to the motor 210 under the control of the processor 21.

モータ210は、モータインターフェース28からの電力によって駆動する。モータ210は、ローラ204を駆動する。たとえば、モータ210は、ベルトなどを通じて自身の駆動力をローラ204に供給する。 The motor 210 is driven by electric power from the motor interface 28. The motor 210 drives the rollers 204. For example, the motor 210 supplies its own driving force to the roller 204 through a belt or the like.

なお、消色装置20は、図3及び図4が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、消色装置20から特定の構成が除外されたりしてもよい。 In addition to the configurations shown in FIGS. 3 and 4, the decoloring device 20 may have a configuration as required, or a specific configuration may be excluded from the decoloring device 20.

次に、ロック装置41の構成例について説明する。図5は、ロック装置41の構成例を示すブロック図である。図5が示すように、ロック装置41は、制御部411、通信部412、入力部413、表示部414、施錠機構415及びタイマ416などを備える。これらの各部は、データバスなどを介して互いに接続される。なお、ロック装置41は、図5が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、ロック装置41から特定の構成が除外されたりしてもよい。 Next, a configuration example of the lock device 41 will be described. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of the lock device 41. As shown in FIG. 5, the lock device 41 includes a control unit 411, a communication unit 412, an input unit 413, a display unit 414, a locking mechanism 415, a timer 416, and the like. Each of these parts is connected to each other via a data bus or the like. In addition to the configuration shown in FIG. 5, the locking device 41 may have a configuration as required, or a specific configuration may be excluded from the locking device 41.

制御部411は、ロック装置41全体の動作を制御する。たとえば、制御部411は、消色装置20などからの制御信号などに基づいて、施錠機構415を用いて個室61を施錠する。制御部411は、たとえば、プロセッサなどから構成される。また、制御部411は、RAM、ROM及びNVMなどを含むものであってもよい。 The control unit 411 controls the operation of the entire lock device 41. For example, the control unit 411 locks the private room 61 using the locking mechanism 415 based on a control signal from the decolorizing device 20 or the like. The control unit 411 is composed of, for example, a processor or the like. Further, the control unit 411 may include RAM, ROM, NVM, and the like.

通信部412(受信部)は、ネットワーク40を通じて消色装置20などとデータを送受信するためのインターフェースである。通信部412は、たとえば、LAN接続をサポートするインターフェースである。通信部412は、有線又は無線でネットワーク40に接続する。 The communication unit 412 (reception unit) is an interface for transmitting and receiving data to and from the decolorizing device 20 and the like through the network 40. The communication unit 412 is, for example, an interface that supports a LAN connection. The communication unit 412 connects to the network 40 by wire or wirelessly.

入力部413は、個室61のドアを開錠するためのパスワードの入力を受け付ける。たとえば、入力部413は、タッチパネル又はテンキーなどから構成される。入力部413は、入力されたパスワードを示す信号を制御部411へ送信する。 The input unit 413 accepts the input of the password for unlocking the door of the private room 61. For example, the input unit 413 is composed of a touch panel, a numeric keypad, or the like. The input unit 413 transmits a signal indicating the input password to the control unit 411.

表示部414は、制御部411の制御に基づいて種々の情報を表示する。たとえば、表示部414は、液晶モニタから構成される。たとえば、表示部414は、入力部413に入力されたパスワードなどを表示する。また、表示部414は、施錠していること又は開錠していることなどを示すランプなどを含むものであってもよい。 The display unit 414 displays various information based on the control of the control unit 411. For example, the display unit 414 is composed of a liquid crystal monitor. For example, the display unit 414 displays a password or the like entered in the input unit 413. Further, the display unit 414 may include a lamp or the like indicating that the lock is locked or unlocked.

施錠機構415は、制御部411からの制御に基づいて個室61のドアを施錠する。たとえば、施錠機構415は、ドアをロックするための磁力を有する磁石などから構成されてもよい。また、施錠機構415は、ドアをロックするデッドボルトから構成されてもよい。施錠機構415の構成は、特定の構成に限定されるものではない。 The locking mechanism 415 locks the door of the private room 61 based on the control from the control unit 411. For example, the locking mechanism 415 may be composed of a magnet or the like having a magnetic force for locking the door. Further, the locking mechanism 415 may be composed of a dead bolt that locks the door. The configuration of the locking mechanism 415 is not limited to a specific configuration.

タイマ416は、時間を計測する。たとえば、タイマ416は、制御部411からの信号に従って、時間の計測を開始する。タイマ416は、計測された時間が所定の時間に達すると所定の信号を制御部411に送信してもよい。また、タイマ416は、制御部411からの信号に従って、計測された時間を制御部411に送信してもよい。また、タイマ416は、所定の間隔で、計測された時間を制御部411に送信してもよい。 The timer 416 measures the time. For example, the timer 416 starts measuring the time according to the signal from the control unit 411. The timer 416 may transmit a predetermined signal to the control unit 411 when the measured time reaches a predetermined time. Further, the timer 416 may transmit the measured time to the control unit 411 according to the signal from the control unit 411. Further, the timer 416 may transmit the measured time to the control unit 411 at predetermined intervals.

次に、サーバ10のNVM14が格納するトイレデータベースについて説明する。
トイレデータベースは、各トイレの空き状況を示すデータベースである。図6は、トイレデータベースの構成例を示す図である。
Next, the toilet database stored in the NVM 14 of the server 10 will be described.
The toilet database is a database showing the availability of each toilet. FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a toilet database.

図6が示すように、トイレデータベースは、「トイレID」、「性別」、「センサ出力状態」、「フロア」及び「更新日時」を対応付けて格納する。なお、トイレデータベースは、図6が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、トイレデータベースから特定の構成が除外されたりしてもよい。 As shown in FIG. 6, the toilet database stores "toilet ID", "gender", "sensor output state", "floor", and "update date and time" in association with each other. In addition to the configuration shown in FIG. 6, the toilet database may have a configuration as required, or a specific configuration may be excluded from the toilet database.

「トイレID」は、トイレを識別するIDである。ここでは、「トイレID」は、数値である。たとえば、「1」は、トイレ51を示す。また、「2」は、トイレ52を示す。なお、「トイレID」は、個室を識別するIDであってもよい。 The "toilet ID" is an ID that identifies the toilet. Here, the "toilet ID" is a numerical value. For example, "1" indicates a toilet 51. Further, "2" indicates a toilet 52. The "toilet ID" may be an ID that identifies a private room.

「性別」は、トイレを使用可能な性別を示す。即ち、「性別」は、男子用トイレ又は女子用トイレを示す。 "Gender" indicates the gender at which the toilet can be used. That is, "gender" indicates a men's toilet or a women's toilet.

「センサ出力状態」は、トイレの空き状況を示す。即ち、「センサ出力状態」は、使用状況センサからのセンサ信号に従った空き状況を示す。「空き」は、トイレが空きであることを示す。「使用中」は、トイレが使用中であることを示す。 The "sensor output state" indicates the availability of the toilet. That is, the "sensor output state" indicates the availability according to the sensor signal from the usage status sensor. "Vacant" indicates that the toilet is vacant. "In use" indicates that the toilet is in use.

「フロア」は、トイレが設置されるフロアを示す。
「更新時刻」は、「センサ出力状態」が更新された時刻を示す。
"Floor" indicates the floor where the toilet is installed.
The "update time" indicates the time when the "sensor output status" is updated.

トイレデータベースは、オペレータからの操作などによって予めNVM14に格納される。また、トイレデータベースの各要素は、適宜更新されてもよい。 The toilet database is stored in the NVM 14 in advance by an operation from the operator or the like. In addition, each element of the toilet database may be updated as appropriate.

次に、サーバ10が実現する機能について説明する。サーバ10が実現する機能は、プロセッサ11がROM12又はNVM14などに格納されるプログラムを実行することで実現される。 Next, the functions realized by the server 10 will be described. The function realized by the server 10 is realized by the processor 11 executing a program stored in the ROM 12 or the NVM 14.

まず、プロセッサ11は、使用状況センサ31及び使用状況センサ32からトイレの使用状況を示すセンサ信号を受信する機能を有する。 First, the processor 11 has a function of receiving a sensor signal indicating a toilet usage status from the usage status sensor 31 and the usage status sensor 32.

たとえば、使用状況センサ31及び使用状況センサ32は、トイレの使用状況が変化した場合にセンサ信号をサーバ10に送信する。プロセッサ11は、通信部15を通じて、センサ信号を受信する。 For example, the usage status sensor 31 and the usage status sensor 32 transmit a sensor signal to the server 10 when the usage status of the toilet changes. The processor 11 receives the sensor signal through the communication unit 15.

また、プロセッサ11は、使用状況センサ31又は使用状況センサ32からのセンサ信号に基づいてトイレデータベースを更新する機能を有する。 Further, the processor 11 has a function of updating the toilet database based on the sensor signal from the usage status sensor 31 or the usage status sensor 32.

たとえば、プロセッサ11は、センサ信号を受信すると、センサ信号を送信した使用状況センサを特定する。センサ信号を送信した使用状況センサを特定すると、プロセッサ11は、特定した使用状況センサに対応するトイレのトイレIDを特定する。トイレIDを特定すると、プロセッサ11は、トイレデータベースにおいて、当該トイレIDに対応する「センサ出力状態」を更新する。たとえば、プロセッサ11は、センサ信号が使用中であることを示す場合、「センサ出力状態」を「使用中」に更新する。また、プロセッサ11は、センサ信号が空きであること示す場合、「センサ出力状態」を「空き」に更新する。また、プロセッサ11は、時計18を用いてセンサ信号を受信した時刻を取得する。プロセッサ11は、トイレデータベースにおいて、当該トイレIDに対応する「更新時刻」を取得した時刻に更新する。 For example, when the processor 11 receives the sensor signal, it identifies the usage sensor that transmitted the sensor signal. When the usage sensor that has transmitted the sensor signal is specified, the processor 11 identifies the toilet ID of the toilet corresponding to the specified usage sensor. When the toilet ID is specified, the processor 11 updates the "sensor output state" corresponding to the toilet ID in the toilet database. For example, the processor 11 updates the "sensor output state" to "in use" when indicating that the sensor signal is in use. Further, when the processor 11 indicates that the sensor signal is free, the processor 11 updates the "sensor output state" to "free". Further, the processor 11 uses the clock 18 to acquire the time when the sensor signal is received. The processor 11 updates the toilet database at the time when the "update time" corresponding to the toilet ID is acquired.

また、プロセッサ11は、所定の間隔でトイレデータベースを更新してもよい。たとえば、プロセッサ11は、所定の期間において受信したセンサ信号に基づいて、トイレデータベースを更新する。 Further, the processor 11 may update the toilet database at predetermined intervals. For example, the processor 11 updates the toilet database based on the sensor signals received in a predetermined period.

また、プロセッサ11は、トイレデータベースを消色装置20に送信する機能を有する。
プロセッサ11は、通信部15を通じて、トイレデータベースを要求するリクエストを消色装置20から受信する。当該リクエストを受信すると、プロセッサ11は、当該リクエストに従って、通信部15を通じて、トイレデータベースを含むレスポンスを消色装置20に送信する。
Further, the processor 11 has a function of transmitting the toilet database to the decolorizing device 20.
The processor 11 receives a request for a toilet database from the decolorizing device 20 through the communication unit 15. Upon receiving the request, the processor 11 transmits a response including the toilet database to the color erasing device 20 through the communication unit 15 in accordance with the request.

次に、ロック装置41が実現する機能について説明する。ロック装置41が実現する機能は、制御部411によって実現される。 Next, the function realized by the lock device 41 will be described. The function realized by the lock device 41 is realized by the control unit 411.

まず、制御部411は、消色装置20からの施錠信号に基づいて個室61のドアを施錠する機能を有する。 First, the control unit 411 has a function of locking the door of the private room 61 based on the lock signal from the decolorizing device 20.

制御部411は、通信部412を通じて、個室61のドアを施錠させる施錠信号を消色装置20から受信する。施錠信号を受信すると、制御部411は、施錠機構415を用いて、個室61のドアを施錠する。 The control unit 411 receives a lock signal for locking the door of the private room 61 from the decolorizing device 20 through the communication unit 412. Upon receiving the lock signal, the control unit 411 locks the door of the private room 61 by using the lock mechanism 415.

また、制御部411は、施錠を開錠するためのパスワードを設定する機能を有する。 Further, the control unit 411 has a function of setting a password for unlocking the lock.

制御部411は、通信部412を通じて、パスワードを消色装置20から受信する。パスワードを受信すると、制御部411は、受信したパスワードを、施錠を開錠するためのパスワードとして設定する。たとえば、パスワードは、数値、文字列、記号又はそれらの組合せであってもよい。ここでは、パスワードは、4桁の数値である。 The control unit 411 receives the password from the color erasing device 20 through the communication unit 412. Upon receiving the password, the control unit 411 sets the received password as the password for unlocking the lock. For example, the password may be a number, a string, a symbol, or a combination thereof. Here, the password is a 4-digit number.

なお、制御部411は、パスワードと施錠信号とを同時に受信してもよい。施錠信号は、パスワードを含むものであってもよい。 The control unit 411 may receive the password and the lock signal at the same time. The lock signal may include a password.

また、制御部411は、入力されたパスワードに基づいて個室61のドアを開錠する機能を有する。 Further, the control unit 411 has a function of unlocking the door of the private room 61 based on the entered password.

制御部411は、入力部413を通じてユーザからパスワードの入力を受け付ける。たとえば、制御部411は、所定の操作を受け付けた場合に、パスワードの入力を受け付ける。 The control unit 411 accepts the input of the password from the user through the input unit 413. For example, the control unit 411 accepts the input of the password when the predetermined operation is accepted.

パスワードの入力を受け付けると、制御部411は、入力されたパスワードと施錠を開錠するためのパスワードとが一致するか判定する。両者が一致すると判定すると、制御部411は、施錠機構415を用いてドアを開錠する。なお、両者が一致しないと判定した場合、制御部411は、エラーを出力してもよい。 Upon receiving the password input, the control unit 411 determines whether the input password and the password for unlocking the lock match. If it is determined that the two match, the control unit 411 unlocks the door using the locking mechanism 415. If it is determined that the two do not match, the control unit 411 may output an error.

また、制御部411は、消色装置20からの開錠信号に基づいて個室61のドアを開錠する機能を有する。 Further, the control unit 411 has a function of unlocking the door of the private room 61 based on the unlocking signal from the decolorizing device 20.

制御部411は、通信部412を通じて、個室61のドアを開錠させる開錠信号を消色装置20から受信する。開錠信号を受信すると、制御部411は、施錠機構415を用いて、個室61のドアを開錠する。 The control unit 411 receives an unlocking signal for unlocking the door of the private room 61 from the decolorizing device 20 through the communication unit 412. Upon receiving the unlocking signal, the control unit 411 unlocks the door of the private room 61 by using the locking mechanism 415.

また、制御部411は、個室61のドアを施錠した後に、所定の時間が経過するとドアを開錠する機能を有する。 Further, the control unit 411 has a function of unlocking the door after a predetermined time elapses after locking the door of the private room 61.

制御部411は、施錠機構415を用いて個室61のドアを施錠すると、タイマ416を用いて時間を測定する。制御部411は、施錠したまま計測された時間が所定の閾値(たとえば、5分)を超えると、施錠機構415を用いて、個室61のドアを開錠する。 When the door of the private room 61 is locked by using the locking mechanism 415, the control unit 411 measures the time by using the timer 416. When the time measured while locked exceeds a predetermined threshold value (for example, 5 minutes), the control unit 411 unlocks the door of the private room 61 by using the locking mechanism 415.

次に、消色装置20が実現する機能について説明する。消色装置20が実現する機能は、プロセッサ21がROM22又はNVM24などに格納されるプログラムを実行することで実現される。 Next, the function realized by the decolorizing device 20 will be described. The function realized by the color erasing device 20 is realized by the processor 21 executing a program stored in the ROM 22 or the NVM 24 or the like.

まず、プロセッサ21は、用紙に消色トナーで印刷された画像を消色する機能を有する。
たとえば、プロセッサ21は、消色処理を開始する操作を入力するための画面を表示部209に表示する。
First, the processor 21 has a function of erasing an image printed on paper with a bleaching toner.
For example, the processor 21 displays a screen for inputting an operation for starting the decolorization process on the display unit 209.

図7は、消色処理を開始する操作を入力するための画面の例を示す。図7が示すように、プロセッサ21は、表示領域301、アイコン302及びアイコン303を設定する。 FIG. 7 shows an example of a screen for inputting an operation for starting the decoloring process. As shown in FIG. 7, the processor 21 sets the display area 301, the icon 302, and the icon 303.

表示領域301は、所定のメッセージを表示する。図7が示す例では、表示領域301は、「ボタンを押してください」とのメッセージを表示する。 The display area 301 displays a predetermined message. In the example shown in FIG. 7, the display area 301 displays the message "Please press the button".

アイコン302は、消色処理を開始する操作を入力するためのアイコンである。プロセッサ21は、アイコン302へのタップを検知すると、消色処理を開始する操作を受け付けたものと判定する。 The icon 302 is an icon for inputting an operation for starting the decoloring process. When the processor 21 detects the tap on the icon 302, it determines that the operation to start the decoloring process has been accepted.

アイコン303は、消色処理を取り消す操作を入力するためのアイコンである。 The icon 303 is an icon for inputting an operation for canceling the decoloring process.

ここでは、ユーザは、用紙を給紙部201にセットして、アイコン302をタップしたものとする。 Here, it is assumed that the user sets the paper in the paper feed unit 201 and taps the icon 302.

プロセッサ21は、給紙部201を駆動して1枚の用紙を搬送路203に供給する。プロセッサ21は、搬送路203上で用紙をスキャナ205まで搬送する。プロセッサ21は、スキャナ205を用いて搬送される用紙をスキャンしてスキャン画像を取得する。スキャン画像を取得すると、プロセッサ21は、取得したスキャン画像をNVM14などに格納する。 The processor 21 drives the paper feed unit 201 to supply one sheet of paper to the transport path 203. The processor 21 transports the paper to the scanner 205 on the transport path 203. The processor 21 scans the conveyed paper using the scanner 205 and acquires a scanned image. When the scanned image is acquired, the processor 21 stores the acquired scanned image in the NVM 14 or the like.

スキャン画像をNVM14などに格納すると、プロセッサ21は、用紙をヒータ206まで搬送する。プロセッサ21は、ヒータ206を用いて用紙を加熱し、画像を消色する。
画像を消色すると、プロセッサ21は、用紙を排紙部207に投入する。
When the scanned image is stored in the NVM 14 or the like, the processor 21 conveys the paper to the heater 206. The processor 21 heats the paper using the heater 206 and erases the image.
When the image is erased, the processor 21 loads the paper into the paper ejection unit 207.

プロセッサ21は、給紙部201にセットされた用紙がなくなるまで上記の動作を繰り返えす。たとえば、プロセッサ21は、用紙センサ202からのセンサ信号に基づいて給紙部201にセットされた用紙がなくなったことを検知すると、消色処理を完了する。 The processor 21 repeats the above operation until the paper loaded in the paper feed unit 201 runs out. For example, when the processor 21 detects that the paper set in the paper feed unit 201 has run out based on the sensor signal from the paper sensor 202, the processor 21 completes the decoloring process.

また、プロセッサ21は、消色処理を完了すると、排紙部207が開放されたか判定する機能を有する。 Further, the processor 21 has a function of determining whether or not the paper ejection unit 207 is opened when the decoloring process is completed.

たとえば、プロセッサ21は、消色処理が完了すると、待機時間を設定する。ここでは、プロセッサ21は、待機時間としてT=60sをセットするものとする。プロセッサ21は、待機時間が経過するまでに、開閉センサ211から排紙部207が開放されたことを示す検知信号を受信したか判定する。 For example, the processor 21 sets a waiting time when the decoloring process is completed. Here, it is assumed that the processor 21 sets T = 60s as the standby time. The processor 21 determines whether or not a detection signal indicating that the paper ejection unit 207 has been released has been received from the open / close sensor 211 by the time the standby time elapses.

また、プロセッサ21は、排紙部207が開放されたと判定すると、トイレデータベースを取得する機能を有する。 Further, the processor 21 has a function of acquiring a toilet database when it is determined that the paper ejection unit 207 is opened.

開閉センサ211から排紙部207が開放されたことを示す検知信号を受信したと判定すると、プロセッサ21は、通信部25を通じて、トイレデータベースを要求するリクエストをサーバ10へ送信する。当該要求をサーバ10へ送信すると、プロセッサ21は、通信部25を通じて、トイレデータベースを含むレスポンスをサーバ10から受信する。 When it is determined that the open / close sensor 211 has received the detection signal indicating that the paper ejection unit 207 has been opened, the processor 21 transmits a request for the toilet database to the server 10 through the communication unit 25. When the request is transmitted to the server 10, the processor 21 receives a response including the toilet database from the server 10 through the communication unit 25.

また、プロセッサ21は、取得したトイレデータベースに基づいて消色した用紙を処分するトイレを選択する機能を有する。 Further, the processor 21 has a function of selecting a toilet to dispose of the decolorized paper based on the acquired toilet database.

プロセッサ21は、トイレデータベースから「センサ出力状態」が「空き」であるトイレを検索する。「センサ出力状態」が「空き」であるトイレが1つである場合、プロセッサ21は、消色した用紙を処分するトイレとして、当該トイレを選択する。また、「センサ出力状態」が「空き」であるトイレが複数個ある場合、プロセッサ21は、消色した用紙を処分するトイレとして、複数のトイレの中から1つのトイレを選択する。たとえば、プロセッサ21は、複数のトイレの中からランダムに1つのトイレを選択する。 The processor 21 searches the toilet database for a toilet whose "sensor output state" is "vacant". When there is one toilet whose "sensor output state" is "empty", the processor 21 selects the toilet as the toilet for disposing of the decolorized paper. Further, when there are a plurality of toilets whose "sensor output state" is "vacant", the processor 21 selects one toilet from the plurality of toilets as the toilet for disposing of the decolorized paper. For example, the processor 21 randomly selects one toilet from a plurality of toilets.

なお、「センサ出力状態」が「空き」であるトイレがない場合、プロセッサ21は、空いているトイレがないことを示すメッセージを表示領域301に表示してもよい。 When there is no toilet whose "sensor output state" is "vacant", the processor 21 may display a message indicating that there is no empty toilet in the display area 301.

また、プロセッサ21は、ロック装置を開錠するためのパスワードを生成する機能を有する。
たとえば、プロセッサ21は、ランダムにパスワードを生成する。ここでは、プロセッサ21は、パスワードとして4桁の数値をランダムに生成する。
Further, the processor 21 has a function of generating a password for unlocking the lock device.
For example, the processor 21 randomly generates a password. Here, the processor 21 randomly generates a 4-digit numerical value as a password.

また、プロセッサ21は、ロック装置を用いて選択したトイレの個室のドアを施錠し、開錠用のパスワードを当該ロック装置に設定する機能を有する。 Further, the processor 21 has a function of locking the door of the private room of the toilet selected by using the lock device and setting the unlocking password in the lock device.

プロセッサ21は、選択したトイレの個室のドアを施錠するロック装置を特定する。たとえば、プロセッサ21は、トイレIDとロック装置とを対応付けたテーブルなどを参照して、ロック装置を特定する。 Processor 21 identifies a locking device that locks the door of the private room of the selected toilet. For example, the processor 21 identifies the lock device by referring to a table or the like in which the toilet ID and the lock device are associated with each other.

ロック装置を特定すると、プロセッサ21は、ロック装置に施錠信号を送信する。施錠信号を送信すると、プロセッサ21は、当該ロック装置に、開錠用のパスワードとして、生成したパスワードを送信する。なお、プロセッサ21は、パスワードを送信してから施錠信号を送信してもよい。また、プロセッサ21は、パスワードと施錠信号とを同時に送信してもよい。また、プロセッサ21は、パスワードを含む施錠信号をロック装置に送信してもよい。 When the locking device is specified, the processor 21 transmits a locking signal to the locking device. When the lock signal is transmitted, the processor 21 transmits the generated password as the unlock password to the lock device. The processor 21 may transmit the lock signal after transmitting the password. Further, the processor 21 may transmit the password and the lock signal at the same time. Further, the processor 21 may transmit a lock signal including a password to the lock device.

また、プロセッサ21は、選択したトイレ及び生成したパスワードを提示する機能を有する。 In addition, the processor 21 has a function of presenting the selected toilet and the generated password.

プロセッサ21は、選択したトイレを特定する特定情報を取得する。たとえば、プロセッサ21は、特定情報として、トイレデータベースから当該トイレの「性別」及び「フロア」を取得する。 The processor 21 acquires specific information that identifies the selected toilet. For example, the processor 21 acquires the "gender" and "floor" of the toilet from the toilet database as specific information.

当該トイレを特定する特定情報を取得すると、プロセッサ21は、表示部209に取得した特定情報及び生成したパスワードを表示する。たとえば、プロセッサ21は、特定情報として、当該トイレの「性別」及び「フロア」を表示する。 When the specific information that identifies the toilet is acquired, the processor 21 displays the acquired specific information and the generated password on the display unit 209. For example, the processor 21 displays the "gender" and "floor" of the toilet as specific information.

図8は、特定情報及びパスワードを表示する画面の例を示す。図8が示すように、表示領域301は、トイレを特定する特定情報及び生成したパスワードを表示する。ここでは、表示領域301は、「2F男子トイレが1席空いています」とのメッセージを表示する。即ち、表示領域301は、特定情報として「性別」(男性)及び「フロア」(2F)を表示する。 FIG. 8 shows an example of a screen displaying specific information and a password. As shown in FIG. 8, the display area 301 displays the specific information identifying the toilet and the generated password. Here, the display area 301 displays the message "One seat is available on the 2nd floor men's toilet". That is, the display area 301 displays "gender" (male) and "floor" (2F) as specific information.

また、表示領域301は、「パスワード:1234」とのメッセージを表示する。即ち、表示領域301は、パスワードとして「1234」を表示する。 Further, the display area 301 displays the message "password: 1234". That is, the display area 301 displays "1234" as the password.

また、プロセッサ21は、トイレの確保をキャンセルする操作の入力を受け付けると、選択したトイレの個室のドアをロックするロック装置を開錠する機能を有する。 Further, the processor 21 has a function of unlocking the lock device that locks the door of the private room of the selected toilet when the input of the operation for canceling the securing of the toilet is received.

たとえば、プロセッサ21は、トイレの確保をキャンセルする操作を入力するための画面を表示部209に表示する。 For example, the processor 21 displays a screen for inputting an operation for canceling the securing of the toilet on the display unit 209.

図8が示すように、表示領域301は、「予約しますか?」とのメッセージを表示する。即ち、表示領域301は、トイレの個室を確保するかを確認するメッセージを表示する。 As shown in FIG. 8, the display area 301 displays the message "Do you want to reserve?". That is, the display area 301 displays a message confirming whether to secure a private room for the toilet.

また、プロセッサ21は、アイコン304及びアイコン305を設定する。 Further, the processor 21 sets the icon 304 and the icon 305.

アイコン304は、トイレの確保を確定する操作を入力するためのアイコンである。プロセッサ21は、アイコン304へのタップを検知すると、動作を終了する。 The icon 304 is an icon for inputting an operation for confirming the securing of the toilet. When the processor 21 detects a tap on the icon 304, the processor 21 ends the operation.

アイコン305は、トイレの確保をキャンセルする操作を入力するためのアイコンである。プロセッサ21は、アイコン304へのタップを検知すると、施錠信号を送信したロック装置に開錠信号を送信する。
なお、特定情報及びパスワードを表示する画面は、特定の構成に限定されるものではない。
The icon 305 is an icon for inputting an operation for canceling the securing of the toilet. When the processor 21 detects a tap on the icon 304, the processor 21 transmits an unlock signal to the lock device that has transmitted the lock signal.
The screen for displaying the specific information and the password is not limited to the specific configuration.

次に、サーバ10の動作例について説明する。図9は、サーバ10の動作例について説明するためのフローチャートである。 Next, an operation example of the server 10 will be described. FIG. 9 is a flowchart for explaining an operation example of the server 10.

まず、サーバ10のプロセッサ11は、通信部15を通じて使用状況センサ31又は使用状況センサ32からセンサ信号を受信したかを判定する(ACT11)。使用状況センサ31又は使用状況センサ32からセンサ信号を受信したと判定すると(ACT11、YES)、プロセッサ11は、受信したセンサ信号に基づいてトイレデータベースを更新する(ACT12)。 First, the processor 11 of the server 10 determines whether or not the sensor signal has been received from the usage status sensor 31 or the usage status sensor 32 through the communication unit 15 (ACT 11). When it is determined that the sensor signal is received from the usage status sensor 31 or the usage status sensor 32 (ACT11, YES), the processor 11 updates the toilet database based on the received sensor signal (ACT12).

センサ信号を受信していないと判定した場合(ACT11、NO)、又は、トイレデータベースを更新した場合(ACT12)、プロセッサ11は、通信部15を通じてトイレデータベースを要求するリクエストを消色装置20から受信したかを判定する(ACT13)。 When it is determined that the sensor signal is not received (ACT11, NO), or when the toilet database is updated (ACT12), the processor 11 receives a request for the toilet database from the decolorizing device 20 through the communication unit 15. It is determined whether or not it has been done (ACT13).

リクエストを消色装置20から受信したと判定すると(ACT13、YES)、プロセッサ11は、通信部15を通じて、トイレデータベースを含むレスポンスを消色装置20に送信する(ACT14)。 When it is determined that the request has been received from the color erasing device 20 (ACT 13, YES), the processor 11 transmits a response including the toilet database to the color erasing device 20 (ACT 14) through the communication unit 15.

リクエストを消色装置20から受信していないと判定した場合(ACT13、NO)、又は、トイレデータベースを含むレスポンスを消色装置20に送信した場合(ACT14)、プロセッサ11は、ACT11に戻る。 When it is determined that the request has not been received from the color erasing device 20 (ACT 13, NO), or when the response including the toilet database is transmitted to the color erasing device 20 (ACT 14), the processor 11 returns to ACT 11.

次に、消色装置20の動作例について説明する。図10及び図11は、消色装置20の動作例について説明するためのフローチャートである。 Next, an operation example of the decoloring device 20 will be described. 10 and 11 are flowcharts for explaining an operation example of the decolorizing device 20.

まず、消色装置20のプロセッサ21は、消色処理を開始する操作を入力するための画面を表示部209に表示する(ACT21)。当該画面を表示部209に表示すると、プロセッサ21は、消色処理を開始する操作の入力を受け付けたか判定する(ACT22)。 First, the processor 21 of the color erasing device 20 displays a screen for inputting an operation for starting the color erasing process on the display unit 209 (ACT 21). When the screen is displayed on the display unit 209, the processor 21 determines whether or not the input of the operation for starting the decolorization process has been accepted (ACT 22).

消色処理を開始する操作の入力を受け付けていないと判定すると(ACT22、NO)、プロセッサ21は、ACT22に戻る。 If it is determined that the input of the operation for starting the decolorization process is not accepted (ACT22, NO), the processor 21 returns to ACT22.

消色処理を開始する操作の入力を受け付けたと判定すると(ACT22、YES)、プロセッサ21は、スキャナ205を用いて給紙部201からの1枚の用紙をスキャンしてスキャン画像を取得する(ACT23)。スキャン画像を取得すると、プロセッサ21は、取得したスキャン画像をNVM14に格納する(ACT24)。 When it is determined that the input of the operation for starting the decolorization process has been accepted (ACT22, YES), the processor 21 scans one sheet of paper from the paper feed unit 201 using the scanner 205 and acquires a scanned image (ACT23). ). When the scanned image is acquired, the processor 21 stores the acquired scanned image in the NVM 14 (ACT 24).

スキャン画像をNVM14に格納すると、プロセッサ21は、ヒータ206を用いて当該用紙の画像を消色する(ACT25)。当該用紙の画像を消色すると、プロセッサ21は、排紙部207に当該用紙を投入する(ACT26)。 When the scanned image is stored in the NVM 14, the processor 21 uses the heater 206 to erase the image on the paper (ACT 25). When the image of the paper is erased, the processor 21 loads the paper into the paper ejection unit 207 (ACT 26).

排紙部207に当該用紙を投入すると、プロセッサ21は、給紙部201にセットされた用紙の消色が完了したか判定する(ACT27)。給紙部201にセットされた用紙の消色が完了していないと判定すると(ACT27、NO)、プロセッサ21は、ACT23に戻る。 When the paper is loaded into the paper ejection unit 207, the processor 21 determines whether or not the decolorization of the paper loaded in the paper feeding unit 201 is completed (ACT 27). When it is determined that the decolorization of the paper loaded in the paper feed unit 201 is not completed (ACT 27, NO), the processor 21 returns to the ACT 23.

給紙部201にセットされた用紙の消色が完了したと判定すると(ACT27、YES)、プロセッサ21は、待機時間としてT=60sをセットする(ACT28)。T=60sをセットすると、プロセッサ21は、Tが0以上であるか判定する(ACT29)。 When it is determined that the decolorization of the paper set in the paper feed unit 201 is completed (ACT27, YES), the processor 21 sets T = 60s as the standby time (ACT28). When T = 60s is set, the processor 21 determines whether T is 0 or more (ACT29).

Tが0以上であると判定すると(ACT29、YES)、プロセッサ21は、排紙部207が外部に開放されたか判定する(ACT30)。排紙部207が外部に開放されていないと判定すると(ACT30、NO)、プロセッサ21は、Tから1を減算する(ACT31)。たとえば、プロセッサ21は、1秒ごとにTから1を減算する。
Tから1を減算すると、プロセッサ21は、ACT29に戻る。
When it is determined that T is 0 or more (ACT29, YES), the processor 21 determines whether the paper ejection unit 207 is opened to the outside (ACT30). When it is determined that the paper ejection unit 207 is not open to the outside (ACT30, NO), the processor 21 subtracts 1 from T (ACT31). For example, processor 21 subtracts 1 from T every second.
Subtracting 1 from T causes processor 21 to return to ACT 29.

排紙部207が外部に開放されたと判定すると(ACT30、YES)、プロセッサ21は、通信部25を通じて、トイレデータベースを要求するリクエストをサーバ10に送信する(ACT32)。 When it is determined that the paper ejection unit 207 is open to the outside (ACT 30, YES), the processor 21 transmits a request for the toilet database to the server 10 through the communication unit 25 (ACT 32).

当該リクエストをサーバ10に送信すると、プロセッサ21は、通信部25を通じて、トイレデータベースを含むレスポンスをサーバ10から受信する(ACT33)。当該レスポンスをサーバ10から受信すると、プロセッサ21は、レスポンスが含むトイレデータベースに基づいて、「センサ出力状態」が「空き」であるトイレを1つ選択する(ACT34)。 When the request is transmitted to the server 10, the processor 21 receives a response including the toilet database from the server 10 through the communication unit 25 (ACT 33). Upon receiving the response from the server 10, the processor 21 selects one toilet whose "sensor output state" is "vacant" based on the toilet database included in the response (ACT34).

トイレを選択すると、プロセッサ21は、パスワードを生成する(ACT35)。パスワードを生成すると、プロセッサ21は、選択したトイレの個室のロック装置に、生成したパスワード及び施錠信号を送信する(ACT36)。 When a toilet is selected, the processor 21 generates a password (ACT35). When the password is generated, the processor 21 transmits the generated password and the lock signal to the lock device of the private room of the selected toilet (ACT36).

生成したパスワード及び施錠信号を送信すると、プロセッサ21は、表示部209に選択したトイレを特定する特定情報及び生成したパスワードを表示する(ACT37)。特定情報及びパスワードを表示すると、プロセッサ21は、トイレの確保をキャンセルする操作を受け付けたか判定する(ACT38)。 When the generated password and the lock signal are transmitted, the processor 21 displays the specific information specifying the selected toilet and the generated password on the display unit 209 (ACT37). When the specific information and the password are displayed, the processor 21 determines whether or not the operation of canceling the securing of the toilet has been accepted (ACT38).

トイレの確保をキャンセルする操作を受け付けたと判定すると(ACT38、YES)、プロセッサ21は、ロック装置に開錠信号を送信する(ACT39)。 When it is determined that the operation of canceling the securing of the toilet has been accepted (ACT38, YES), the processor 21 transmits an unlocking signal to the lock device (ACT39).

Tが0以上でないと判定した場合(ACT29、YES)、トイレの確保をキャンセルする操作を受け付けないと判定した場合(ACT38、NO)、又は、ロック装置に開錠信号を送信した場合(ACT39)、プロセッサ21は、動作を終了する。 When it is determined that T is not 0 or more (ACT29, YES), when it is determined that the operation for canceling the securing of the toilet is not accepted (ACT38, NO), or when an unlocking signal is transmitted to the lock device (ACT39). , The processor 21 ends the operation.

なお、プロセッサ21は、消色処理を開始する操作の入力を受け付けた時点で、トイレデータベースをサーバ10から取得してもよい。プロセッサ21は、消色処理を開始する前、又は、消色処理中に、ロック装置に施錠信号を送信してもよい。 The processor 21 may acquire the toilet database from the server 10 when the input of the operation for starting the decolorization process is received. The processor 21 may transmit a lock signal to the lock device before starting the decolorization process or during the decolorization process.

また、プロセッサ21は、トイレの確保を確定する操作を受け付けた後にロック装置に施錠信号及びパスワードを送信してもよい。たとえば、プロセッサ21は、アイコン304へのタップを検出すると、ロック装置に施錠信号及びパスワードを送信する。 Further, the processor 21 may transmit a lock signal and a password to the lock device after receiving an operation for confirming the securing of the toilet. For example, when the processor 21 detects a tap on the icon 304, it sends a lock signal and a password to the lock device.

また、プロセッサ21は、スピーカなどを通じて音声などで選択されたトイレの特定情報を出力してもよい。 Further, the processor 21 may output specific information of the toilet selected by voice or the like through a speaker or the like.

また、プロセッサ21は、「センサ出力状態」が「空き」であるトイレの中から消色装置20から最も近いトイレを選択してもよい。たとえば、NVM24は、予め各トイレと消色装置20との距離を格納する。プロセッサ21は、NVM24を参照して、「センサ出力状態」が「空き」であるトイレの中から、消色装置20と最も近いトイレを選択する。 Further, the processor 21 may select the toilet closest to the decolorizing device 20 from the toilets whose "sensor output state" is "vacant". For example, the NVM 24 stores the distance between each toilet and the decolorizing device 20 in advance. The processor 21 refers to the NVM 24 and selects the toilet closest to the decolorizing device 20 from the toilets whose “sensor output state” is “vacant”.

また、プロセッサ21は、「センサ出力状態」が「空き」であるトイレの中からユーザの性別に応じたトイレを選択してもよい。たとえば、プロセッサ21は、カードリーダなどを用いてユーザのIDなどを取得することで、ユーザの性別を特定する。プロセッサ21は、「センサ出力状態」が「空き」であるトイレの中から「性別」が特定した性別と一致するトイレを選択する。 Further, the processor 21 may select a toilet according to the gender of the user from the toilets whose "sensor output state" is "vacant". For example, the processor 21 identifies the gender of the user by acquiring the user's ID or the like using a card reader or the like. The processor 21 selects a toilet whose "gender" matches the specified gender from the toilets whose "sensor output state" is "vacant".

また、消色装置20のNVM24は、トイレデータベースを格納してもよい。この場合、プロセッサ21は、通信部25を通じて、使用状況センサ31又は使用状況センサ32からのセンサ信号を受信する。プロセッサ21は、受信したセンサ信号に基づいてトイレデータベースを更新する。また、プロセッサ21は、NVM24からトイレデータベースを取得する。 Further, the NVM 24 of the decolorizing device 20 may store the toilet database. In this case, the processor 21 receives the sensor signal from the usage status sensor 31 or the usage status sensor 32 through the communication unit 25. The processor 21 updates the toilet database based on the received sensor signal. The processor 21 also acquires a toilet database from the NVM 24.

また、消色装置20のプロセッサ21は、所定の間隔でトイレデータベースをサーバ10から取得しNVM24に格納してもよい。 Further, the processor 21 of the decolorizing device 20 may acquire the toilet database from the server 10 at predetermined intervals and store it in the NVM 24.

また、消色装置20は、スキャナ205を備えなくともよい。
また、消色装置20は、加熱以外の方法で画像を消色してもよい。また、消色装置20は、消色トナー以外の印刷材料で印刷された画像を消色してもよい。
Further, the decoloring device 20 does not have to include the scanner 205.
Further, the decoloring device 20 may decolorize the image by a method other than heating. Further, the decoloring device 20 may decolor an image printed with a printing material other than the decoloring toner.

また、ロック装置は、トイレが予約中であることを示すメッセージを表示するものであってもよい。また、ロック装置は、鍵で開錠するものであってもよい。 In addition, the lock device may display a message indicating that the toilet is reserved. Further, the lock device may be one that unlocks with a key.

また、プロセッサ21は、用紙ごとに消色した回数をカウントしてもよい。たとえば、プロセッサ21は、用紙を消色すると、回数に基づくマークなどを用紙に印刷してもよい。また、消色装置20は、さらに他の排紙部を備えてもよい。プロセッサ21は、所定の回数消色した用紙を排紙部207に排紙し、他の用紙を当該他の排紙部に排紙してもよい。 Further, the processor 21 may count the number of times the color is erased for each paper. For example, when the paper is erased, the processor 21 may print a mark or the like based on the number of times on the paper. Further, the decoloring device 20 may further include another paper ejection unit. The processor 21 may discharge the paper that has been decolorized a predetermined number of times to the paper ejection unit 207, and eject other paper to the other paper ejection unit.

以上のように構成された消色システムは、ユーザが用紙の消色処理を行う際に、トイレデータベースを取得する。消色システムは、トイレデータベースに基づいて、用紙を処分するトイレを選択する。消色システムは、選択されたトイレのドアを施錠する。また、消色システムは、ドアを開錠するためのパスワードをユーザに提示する。その結果、消色システムは、ユーザが用紙を処分するトイレを確保することができる。 The decolorization system configured as described above acquires the toilet database when the user performs the decolorization process of the paper. The decoloring system selects the toilet to dispose of the paper based on the toilet database. The decoloring system locks the selected toilet door. The decoloring system also presents the user with a password to unlock the door. As a result, the decoloring system can secure a toilet for the user to dispose of the paper.

また、消色システムは、排紙部が開放された場合にトイレのドアを施錠する。その結果、消色システムは、ユーザがトイレに用紙を処分する場合にトイレを確保することができる。 The decoloring system also locks the toilet door when the paper ejection section is opened. As a result, the decoloring system can secure the toilet when the user disposes of the paper in the toilet.

また、消色システムは、トレイのドアを施錠してから所定の時間が経過するとドアを開錠する。その結果、消色システムは、ユーザが確保されたトイレに用紙を処分しなかった場合に、トイレのドアを施錠し続けることを防止することができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。
第2の実施形態に係る消色システムは、パスワードの代わりにICカードが格納するユーザIDを用いてドアを開錠する点で第1の実施形態のそれと異なる。従って、その他の点については同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
In addition, the decoloring system unlocks the door after a predetermined time has passed since the tray door was locked. As a result, the decoloring system can prevent the user from keeping the toilet door locked if the user does not dispose of the paper in the secured toilet.
(Second embodiment)
Next, the second embodiment will be described.
The decoloring system according to the second embodiment is different from that of the first embodiment in that the door is unlocked by using the user ID stored in the IC card instead of the password. Therefore, other points are designated by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.

図1は、第2の実施形態に係る消色システム1’の構成例を示す。図1が示すように、消色システム1’は、消色装置20の代わりに消色装置20’を、ロック装置41の代わりにロック装置41’を、ロック装置42の代わりにロック装置42’を備える。消色装置20’、ロック装置41’及びロック装置42’は、ネットワーク70に接続する。 FIG. 1 shows a configuration example of the decoloring system 1'according to the second embodiment. As shown in FIG. 1, the decoloring system 1'is a decoloring device 20'instead of the decoloring device 20, a locking device 41'instead of the locking device 41, and a locking device 42'instead of the locking device 42. To prepare for. The decolorizing device 20', the locking device 41', and the locking device 42'are connected to the network 70.

次に、消色装置20’について説明する。
図12は、消色装置20’の制御系の構成例を示すブロック図である。図12が示すように、消色装置20’は、プロセッサ21、ROM22、RAM23、NVM24、通信部25、スキャナインターフェース26、ヒータインターフェース27、モータインターフェース28、用紙センサ202、ローラ204、スキャナ205、ヒータ206、操作部208、表示部209、モータ210、開閉センサ211及びリーダ212などを備える。プロセッサ21とリーダ212とは、互いに電気的に接続される。
Next, the decoloring device 20'will be described.
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of the control system of the decolorizing device 20'. As shown in FIG. 12, the decolorizing device 20'has a processor 21, ROM 22, RAM 23, NVM 24, communication unit 25, scanner interface 26, heater interface 27, motor interface 28, paper sensor 202, roller 204, scanner 205, and heater. It includes 206, an operation unit 208, a display unit 209, a motor 210, an open / close sensor 211, a reader 212, and the like. The processor 21 and the reader 212 are electrically connected to each other.

リーダ212は、ICカード100とデータを送受信するためのインターフェースである。リーダ212は、ICカード100の通信方式に応じたインターフェースにより構成される。たとえば、ICカード100が接触型のモジュールである場合、リーダ212は、ICカード100のコンタクト部と物理的かつ電気的に接続するための接触部などにより構成される。 The reader 212 is an interface for transmitting and receiving data to and from the IC card 100. The reader 212 is configured by an interface corresponding to the communication method of the IC card 100. For example, when the IC card 100 is a contact type module, the reader 212 is composed of a contact portion for physically and electrically connecting to the contact portion of the IC card 100.

また、ICカード100が非接触型のモジュールである場合、リーダ212は、ICカード100との無線通信を行うためのアンテナ及び通信制御部などにより構成される。リーダ212では、ICカード100に対する電源供給、クロック供給、リセット制御及びデータの送受信などが行われる。 When the IC card 100 is a non-contact type module, the reader 212 is composed of an antenna for performing wireless communication with the IC card 100, a communication control unit, and the like. The reader 212 performs power supply, clock supply, reset control, data transmission / reception, and the like to the IC card 100.

このような機能によってリーダ212は、プロセッサ21による制御に基づいてICカード100に対する電源供給、ICカード100の活性化(起動)、クロック供給、リセット制御、種々のコマンドの送信及び送信したコマンドに対する応答(レスポンス)の受信などを行う。 With such a function, the reader 212 supplies power to the IC card 100, activates (starts) the IC card 100, supplies clocks, reset control, sends various commands, and responds to the transmitted commands based on the control by the processor 21. Receive (response) etc.

リーダ212は、消色装置20’の上部などに形成される。たとえば、リーダ212は、操作部208及び表示部209の周辺に形成される。 The reader 212 is formed on the upper portion of the decoloring device 20'or the like. For example, the reader 212 is formed around the operation unit 208 and the display unit 209.

ICカード100は、リーダ212などの外部装置から電力などの供給を受けて活性化される(動作可能な状態になる)。ICカード100は、外部装置と接触式通信を行うものであってもよいし、非接触式通信を行うものであってもよい。 The IC card 100 is activated (becomes operable) by receiving power or the like from an external device such as the reader 212. The IC card 100 may be one that performs contact communication with an external device, or may be one that performs non-contact communication.

ICカード100は、ユーザIDを予め格納する。ユーザIDは、ICカード100を所持するユーザを特定する識別子である。ICカード100は、外部装置からのリクエストに応じてユーザIDを格納するレスポンスを外部装置へ送信する。 The IC card 100 stores the user ID in advance. The user ID is an identifier that identifies the user who possesses the IC card 100. The IC card 100 transmits a response for storing the user ID to the external device in response to a request from the external device.

次に、ロック装置41’について説明する。図13は、ロック装置41の構成例を示すブロック図である。図13が示すように、ロック装置41’は、制御部411、通信部412、表示部414、施錠機構415、タイマ416及びリーダ417などを備える。これらの各部は、データバスなどを介して互いに接続される。なお、ロック装置41’は、図13が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、ロック装置41’から特定の構成が除外されたりしてもよい。 Next, the lock device 41'will be described. FIG. 13 is a block diagram showing a configuration example of the lock device 41. As shown in FIG. 13, the lock device 41'includes a control unit 411, a communication unit 412, a display unit 414, a locking mechanism 415, a timer 416, a reader 417, and the like. Each of these parts is connected to each other via a data bus or the like. In addition to the configuration shown in FIG. 13, the locking device 41'may include a configuration as required, or a specific configuration may be excluded from the locking device 41'.

リーダ417は、ICカード100とデータを送受信するためのインターフェースである。リーダ417は、ICカード100の通信方式に応じたインターフェースにより構成される。たとえば、ICカード100が接触型のモジュールである場合、リーダ417は、ICカード100のコンタクト部と物理的かつ電気的に接続するための接触部などにより構成される。 The reader 417 is an interface for transmitting and receiving data to and from the IC card 100. The reader 417 is configured by an interface corresponding to the communication method of the IC card 100. For example, when the IC card 100 is a contact type module, the reader 417 is composed of a contact portion for physically and electrically connecting to the contact portion of the IC card 100.

また、ICカード100が非接触型のモジュールである場合、リーダ417は、ICカード100との無線通信を行うためのアンテナ及び通信制御部などにより構成される。リーダ417では、ICカード100に対する電源供給、クロック供給、リセット制御及びデータの送受信などが行われる。 When the IC card 100 is a non-contact type module, the reader 417 is composed of an antenna for wireless communication with the IC card 100, a communication control unit, and the like. The reader 417 performs power supply, clock supply, reset control, data transmission / reception, and the like to the IC card 100.

このような機能によってリーダ417は、制御部411による制御に基づいてICカード100に対する電源供給、ICカード100の活性化(起動)、クロック供給、リセット制御、種々のコマンドの送信及び送信したコマンドに対する応答(レスポンス)の受信などを行なう。 With such a function, the reader 417 supplies power to the IC card 100, activates (starts) the IC card 100, supplies clocks, reset control, sends various commands, and responds to the transmitted commands based on the control by the control unit 411. Receive a response (response).

次に、ロック装置41’が実現する機能について説明する。ロック装置41’が実現する機能は、制御部411によって実現される。 Next, the function realized by the lock device 41'will be described. The function realized by the lock device 41'is realized by the control unit 411.

制御部411は、開錠用のIDを設定する機能を有する。 The control unit 411 has a function of setting an ID for unlocking.

制御部411は、通信部412を通じて、ユーザIDを消色装置20から受信する。ユーザIDを受信すると、制御部411は、受信したユーザIDを、開錠用のIDとして設定する。たとえば、ユーザIDは、数値、文字列、記号又はそれらの組合せであってもよい。 The control unit 411 receives the user ID from the color erasing device 20 through the communication unit 412. Upon receiving the user ID, the control unit 411 sets the received user ID as the unlocking ID. For example, the user ID may be a numerical value, a character string, a symbol, or a combination thereof.

なお、制御部411は、ユーザIDと施錠信号とを同時に受信してもよい。施錠信号は、ユーザIDを含むものであってもよい。 The control unit 411 may receive the user ID and the lock signal at the same time. The lock signal may include a user ID.

また、制御部411は、リーダ417を通じて取得したユーザIDに基づいて個室61のドアを開錠する機能を有する。 Further, the control unit 411 has a function of unlocking the door of the private room 61 based on the user ID acquired through the reader 417.

制御部411は、リーダ417を通じてICカード100からユーザIDを取得する。たとえば、制御部411は、所定の操作を受け付けた場合に、リーダ417を活性化する。ここで、ユーザは、ICカード100をリーダ417にセットするものとする。制御部411は、リーダ417を通じてユーザIDを取得するコマンドをICカード100に送信する。制御部411は、リーダ417を通じて、ユーザIDを含むレスポンスをICカード100から受信する。 The control unit 411 acquires a user ID from the IC card 100 through the reader 417. For example, the control unit 411 activates the reader 417 when a predetermined operation is received. Here, it is assumed that the user sets the IC card 100 in the reader 417. The control unit 411 transmits a command for acquiring a user ID to the IC card 100 through the reader 417. The control unit 411 receives the response including the user ID from the IC card 100 through the reader 417.

ICカード100からユーザIDを取得すると、制御部411は、取得したユーザIDと開錠用のIDとが一致するか判定する。両者が一致すると判定すると、制御部411は、施錠機構415を用いてドアを開錠する。なお、両者が一致しないと判定した場合、制御部411は、エラーを出力してもよい。 When the user ID is acquired from the IC card 100, the control unit 411 determines whether the acquired user ID and the unlocking ID match. If it is determined that the two match, the control unit 411 unlocks the door using the locking mechanism 415. If it is determined that the two do not match, the control unit 411 may output an error.

次に、消色装置20’が実現する機能について説明する。消色装置20’が実現する機能は、プロセッサ21がROM22又はNVM24などに格納されるプログラムを実行することで実現される。 Next, the function realized by the decolorizing device 20'will be described. The function realized by the color erasing device 20'is realized by the processor 21 executing a program stored in the ROM 22 or the NVM 24 or the like.

まず、プロセッサ21は、リーダ212を通じてICカード100からユーザIDを取得する機能を有する。 First, the processor 21 has a function of acquiring a user ID from the IC card 100 through the reader 212.

たとえば、プロセッサ21は、消色処理の開始時においてICカード100からユーザIDを取得する。 For example, the processor 21 acquires a user ID from the IC card 100 at the start of the decoloring process.

ここでは、ユーザは、リーダ212にICカード100をセットするものとする。プロセッサ21は、リーダ212を通じてユーザIDを取得するコマンドをICカード100に送信する。プロセッサ21は、リーダ417を通じて、ユーザIDを含むレスポンスをICカード100から受信する。 Here, it is assumed that the user sets the IC card 100 in the reader 212. The processor 21 transmits a command for acquiring a user ID through the reader 212 to the IC card 100. The processor 21 receives a response including a user ID from the IC card 100 through the reader 417.

プロセッサ21は、ユーザIDを認証してもよい。認証に成功した場合、プロセッサ21は、消色処理を開始する。 The processor 21 may authenticate the user ID. If the authentication is successful, the processor 21 starts the decoloring process.

また、プロセッサ21は、ロック装置を用いて選択したトイレの個室のドアを施錠し、開錠するためのユーザIDを当該ロック装置に設定する機能を有する。 Further, the processor 21 has a function of locking the door of the private room of the toilet selected by using the lock device and setting a user ID for unlocking the lock device in the lock device.

プロセッサ21は、選択したトイレの個室のドアを施錠するロック装置を特定する。たとえば、プロセッサ21は、トイレIDとロック装置とを対応付けたテーブルなどを参照して、ロック装置を特定する。 Processor 21 identifies a locking device that locks the door of the private room of the selected toilet. For example, the processor 21 identifies the lock device by referring to a table or the like in which the toilet ID and the lock device are associated with each other.

ロック装置を特定すると、プロセッサ21は、ロック装置に施錠信号を送信する。施錠信号を送信すると、プロセッサ21は、ロック装置に、開錠用のIDとして、取得したユーザIDを送信する。なお、プロセッサ21は、取得したユーザIDを送信してから施錠信号を送信してもよい。また、プロセッサ21は、取得したユーザIDと施錠信号とを同時に送信してもよい。また、プロセッサ21は、取得したユーザIDを含む施錠信号をロック装置に送信してもよい。 When the locking device is specified, the processor 21 transmits a locking signal to the locking device. When the lock signal is transmitted, the processor 21 transmits the acquired user ID as an ID for unlocking to the lock device. The processor 21 may transmit the lock signal after transmitting the acquired user ID. Further, the processor 21 may simultaneously transmit the acquired user ID and the lock signal. Further, the processor 21 may transmit a lock signal including the acquired user ID to the lock device.

次に、消色装置20’の動作例について説明する。図14及び図15は、消色装置20’の動作例について説明するためのフローチャートである。ここでは、第1の実施形態に係る消色装置20の動作と同一の動作については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。 Next, an operation example of the decoloring device 20'will be described. 14 and 15 are flowcharts for explaining an operation example of the decolorizing device 20'. Here, the same operation as that of the color erasing device 20 according to the first embodiment is designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

ここでは、ユーザは、ICカード100をリーダ212にセットするものとする。 Here, it is assumed that the user sets the IC card 100 in the reader 212.

まず、プロセッサ21は、リーダ212を通じてICカード100からユーザIDを取得する(ACT41)。ICカード100からユーザIDを取得すると、プロセッサ21は、ACT21に進む。 First, the processor 21 acquires a user ID from the IC card 100 through the reader 212 (ACT 41). When the user ID is acquired from the IC card 100, the processor 21 proceeds to the ACT 21.

「センサ出力状態」が「空き」であるトイレを1つ選択すると(ACT34)、プロセッサ21は、選択したトイレの個室のドアのロック装置に、取得したユーザID及び施錠信号を送信する(ACT42)。 When one toilet whose "sensor output state" is "vacant" is selected (ACT34), the processor 21 transmits the acquired user ID and lock signal to the lock device of the door of the private room of the selected toilet (ACT42). ..

取得したユーザID及び施錠信号を送信すると、プロセッサ21は、表示部209に選択したトイレを特定する特定情報を表示する(ACT43)。トイレを特定する特定情報を表示すると、プロセッサ21は、ACT38に進む。 When the acquired user ID and lock signal are transmitted, the processor 21 displays the specific information specifying the selected toilet on the display unit 209 (ACT43). Upon displaying the specific information that identifies the toilet, the processor 21 proceeds to the ACT 38.

なお、プロセッサ21は、ACT42よりも前であれば、任意のタイミングでICカード100からユーザIDを取得してもよい。
また、プロセッサ21及び制御部411は、携帯可能電子装置からユーザIDを取得してもよい。
The processor 21 may acquire a user ID from the IC card 100 at any timing as long as it is before the ACT 42.
Further, the processor 21 and the control unit 411 may acquire a user ID from the portable electronic device.

以上のように構成された消色システムは、ユーザが所持するICカードが格納するユーザIDを取得する。消色システムは、ロック装置に、トイレのドアを開錠するユーザIDとして取得したユーザIDを設定する。その結果、消色システムは、ユーザに自身が所持するICカードを用いて個室のドアを開錠させることができる。 The decoloring system configured as described above acquires the user ID stored in the IC card possessed by the user. The decoloring system sets the lock device with a user ID acquired as a user ID for unlocking the toilet door. As a result, the decoloring system allows the user to unlock the door of the private room using his / her own IC card.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
消色可能な印刷材料で画像が印刷された用紙を供給する給紙部と、
前記給紙部が供給する前記用紙の画像を消色する消色部と、
前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所のドアを施錠するロック装置へデータを送信する送信部と、
前記用紙の画像を消色する操作を受け付ける操作部と、
前記用紙の画像を消色する操作を受け付けると、前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所を示すデータベースに基づいて前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所を選択し、
前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した、前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所のドアを施錠する前記ロック装置に前記ドアを施錠させる施錠信号を送信する、
プロセッサと、
を備える消色装置。
[C2]
前記プロセッサは、
前記ロック装置による施錠を開錠するためのパスワードを生成し、
前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した、前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所のドアを施錠する前記ロック装置に前記パスワードを開錠用のパスワードとして送信する、
前記C1に記載の消色装置。
[C3]
携帯可能電子装置とデータを送受信するリーダを備え、
前記プロセッサは、
前記リーダを通じて、前記携帯可能電子装置からユーザIDを取得し、
前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した、前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所のドアを施錠する前記ロック装置に前記携帯可能電子装置から取得するユーザIDを開錠用のIDとして送信する、
前記C1に記載の消色装置。
[C4]
前記消色部が消色した前記用紙を格納する排紙部を備え、
前記プロセッサは、前記排紙部が開放されると、前記データベースに基づいて前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所を選択する、
前記C1乃至3の何れか1項に記載の消色装置。
[C5]
消色装置とロック装置とを備える消色システムであって、
前記消色装置は、
消色可能な印刷材料で画像が印刷された用紙を供給する給紙部と、
前記給紙部が供給する前記用紙の画像を消色する消色部と、
前記ロック装置へデータを送信する送信部と、
前記用紙の画像を消色する操作を受け付ける操作部と、
前記用紙の画像を消色する操作を受け付けると、前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所を示すデータベースに基づいて前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所を選択し、
前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した、前記用紙の廃棄処分が実行可能な場所のドアを施錠する前記ロック装置に前記ドアを施錠させる施錠信号を送信する、
プロセッサと、
を備え、
前記ロック装置は、
前記消色装置からデータを受信する受信部と、
前記用紙の処分が実行可能な場所のドアを施錠する施錠機構と、
前記受信部を通じて、前記施錠信号を受信すると、前記施錠機構を用いて前記ドアを施錠する制御部と、
を備える、
消色システム。
Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other embodiments, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.
The inventions described in the claims at the time of filing the present application are described below.
[C1]
A paper feed unit that supplies paper on which images are printed with decolorizable printing materials, and
A decoloring unit that erases the image of the paper supplied by the paper feeding unit, and a decoloring unit.
A transmitter that transmits data to a locking device that locks the door where the paper can be disposed of.
An operation unit that accepts the operation of erasing the image on the paper,
When the operation of erasing the image of the paper is accepted, the place where the paper can be disposed of is selected based on the database showing the place where the paper can be disposed of.
A locking signal for locking the door to the locking device for locking the door at a location where the paper can be disposed of, selected based on the database, is transmitted through the transmitter.
With the processor
A decoloring device equipped with.
[C2]
The processor
Generate a password to unlock the lock with the lock device,
Through the transmitter, the password is transmitted as an unlocking password to the lock device that locks the door of the place where the paper can be disposed of, which is selected based on the database.
The decoloring device according to C1.
[C3]
Equipped with a portable electronic device and a reader to send and receive data
The processor
The user ID is acquired from the portable electronic device through the reader, and the user ID is acquired.
Through the transmitter, the user ID acquired from the portable electronic device is transmitted as an unlocking ID to the lock device that locks the door of the place where the paper can be disposed of, which is selected based on the database. do,
The decoloring device according to C1.
[C4]
The decolorizing section is provided with a paper ejection section for storing the decolorized paper.
When the paper ejection unit is opened, the processor selects a place where the paper can be disposed of based on the database.
The decoloring device according to any one of C1 to 3 above.
[C5]
It is a decoloring system equipped with a decolorizing device and a locking device.
The decoloring device is
A paper feed unit that supplies paper on which images are printed with decolorizable printing materials, and
A decoloring unit that erases the image of the paper supplied by the paper feeding unit, and a decoloring unit.
A transmitter that transmits data to the lock device,
An operation unit that accepts the operation of erasing the image on the paper,
When the operation of erasing the image of the paper is accepted, the place where the paper can be disposed of is selected based on the database showing the place where the paper can be disposed of.
A locking signal for locking the door to the locking device for locking the door at a location where the paper can be disposed of, selected based on the database, is transmitted through the transmitter.
With the processor
Equipped with
The locking device is
A receiving unit that receives data from the decolorizing device and
A locking mechanism that locks the door where the paper can be disposed of,
When the lock signal is received through the receiving unit, the control unit that locks the door using the locking mechanism and the control unit.
To prepare
Decolorization system.

1…消色システム、1’…消色システム、10…サーバ、11…プロセッサ、12…ROM、13…RAM、14…NVM、15…通信部、16…操作部、17…表示部、18…時計、20…消色装置、20’…消色装置、21…プロセッサ、22…ROM、23…RAM、24…NVM、25…通信部、26…スキャナインターフェース、27…ヒータインターフェース、28…モータインターフェース、31…使用状況センサ、32…使用状況センサ、40…ネットワーク、41…ロック装置、41’…ロック装置、42…ロック装置、42’…ロック装置、51…トイレ、52…トイレ、61…個室、62…個室、70…ネットワーク、100…ICカード、201…給紙部、202…用紙センサ、203…搬送路、204…ローラ、205…スキャナ、206…ヒータ、207…排紙部、208…操作部、209…表示部、210…モータ、211…開閉センサ、212…リーダ、301…表示領域、302…アイコン、303…アイコン、304…アイコン、305…アイコン、411…制御部、412…通信部、413…入力部、414…表示部、415…施錠機構、416…タイマ、417…リーダ。 1 ... bleaching system, 1'... bleaching system, 10 ... server, 11 ... processor, 12 ... ROM, 13 ... RAM, 14 ... NVM, 15 ... communication unit, 16 ... operation unit, 17 ... display unit, 18 ... Clock, 20 ... Decolorizing device, 20'... Discoloring device, 21 ... Processor, 22 ... ROM, 23 ... RAM, 24 ... NVM, 25 ... Communication unit, 26 ... Scanner interface, 27 ... Heater interface, 28 ... Motor interface , 31 ... Usage sensor, 32 ... Usage sensor, 40 ... Network, 41 ... Locking device, 41'... Locking device, 42 ... Locking device, 42'... Locking device, 51 ... Toilet, 52 ... Toilet, 61 ... Private room , 62 ... Private room, 70 ... Network, 100 ... IC card, 201 ... Feeding unit, 202 ... Paper sensor, 203 ... Transport path, 204 ... Roller, 205 ... Scanner, 206 ... Heater, 207 ... Paper ejection unit, 208 ... Operation unit, 209 ... Display unit, 210 ... Motor, 211 ... Open / close sensor, 212 ... Reader, 301 ... Display area, 302 ... Icon, 303 ... Icon, 304 ... Icon, 305 ... Icon, 411 ... Control unit, 412 ... Communication Unit, 413 ... Input unit, 414 ... Display unit, 415 ... Locking mechanism, 416 ... Timer, 417 ... Reader.

Claims (5)

消色可能な印刷材料で画像が印刷された用紙を供給する給紙部と、
前記給紙部が供給する前記用紙の画像を消色する消色部と、
前記用紙を水に溶解するトイレのドアを施錠するロック装置へデータを送信する送信部と、
前記用紙の画像を消色する操作を受け付ける操作部と、
前記用紙の画像を消色する操作を受け付けると、前記トイレを示すデータベースに基づいて空きである前記トイレを選択し、
前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した前記トイレのドアを施錠する前記ロック装置に前記ドアを施錠させる施錠信号を送信する、
プロセッサと、
を備える消色装置。
A paper feed unit that supplies paper on which images are printed with decolorizable printing materials, and
A decoloring unit that erases the image of the paper supplied by the paper feeding unit, and a decoloring unit.
A transmitter that transmits data to a lock device that locks the door of the toilet that dissolves the paper in water, and
An operation unit that accepts the operation of erasing the image on the paper,
When the operation of erasing the image on the paper is accepted, the empty toilet is selected based on the database showing the toilet , and the toilet is selected.
A lock signal for locking the door is transmitted to the lock device for locking the door of the toilet selected based on the database through the transmission unit.
With the processor
A decoloring device equipped with.
前記プロセッサは、
前記ロック装置による施錠を開錠するためのパスワードを生成し、
前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した、前記トイレのドアを施錠する前記ロック装置に前記パスワードを開錠用のパスワードとして送信する、
前記請求項1に記載の消色装置。
The processor
Generate a password to unlock the lock with the lock device,
The password is transmitted as an unlocking password to the lock device for locking the toilet door, which is selected based on the database, through the transmitter.
The decoloring device according to claim 1.
携帯可能電子装置とデータを送受信するリーダを備え、
前記プロセッサは、
前記リーダを通じて、前記携帯可能電子装置からユーザIDを取得し、
前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した前記トイレのドアを施錠する前記ロック装置に前記携帯可能電子装置から取得するユーザIDを開錠用のIDとして送信する、
前記請求項1に記載の消色装置。
Equipped with a portable electronic device and a reader to send and receive data
The processor
The user ID is acquired from the portable electronic device through the reader, and the user ID is acquired.
A user ID acquired from the portable electronic device is transmitted as an unlocking ID to the lock device for locking the toilet door selected based on the database through the transmission unit.
The decoloring device according to claim 1.
前記消色部が消色した前記用紙を格納する排紙部を備え、
前記プロセッサは、前記排紙部が開放されると、前記データベースに基づいて空きである前記トイレを選択する、
前記請求項1乃至3の何れか1項に記載の消色装置。
The decolorizing section is provided with a paper ejection section for storing the decolorized paper.
The processor selects an empty toilet based on the database when the paper ejection section is opened.
The decoloring device according to any one of claims 1 to 3.
消色装置とロック装置とを備える消色システムであって、
前記消色装置は、
消色可能な印刷材料で画像が印刷された用紙を供給する給紙部と、
前記給紙部が供給する前記用紙の画像を消色する消色部と、
前記ロック装置へデータを送信する送信部と、
前記用紙の画像を消色する操作を受け付ける操作部と、
前記用紙の画像を消色する操作を受け付けると、前記用紙を水に溶解するトイレを示すデータベースに基づいて空きである前記トイレを選択し、
前記送信部を通じて、前記データベースに基づいて選択した前記トイレのドアを施錠する前記ロック装置に前記ドアを施錠させる施錠信号を送信する、
プロセッサと、
を備え、
前記ロック装置は、
前記消色装置からデータを受信する受信部と、
前記トイレのドアを施錠する施錠機構と、
前記受信部を通じて、前記施錠信号を受信すると、前記施錠機構を用いて前記ドアを施錠する制御部と、
を備える、
消色システム。
It is a decoloring system equipped with a decolorizing device and a locking device.
The decoloring device is
A paper feed unit that supplies paper on which images are printed with decolorizable printing materials, and
A decoloring unit that erases the image of the paper supplied by the paper feeding unit, and a decoloring unit.
A transmitter that transmits data to the lock device,
An operation unit that accepts the operation of erasing the image on the paper,
When the operation of erasing the image of the paper is accepted, the empty toilet is selected based on the database showing the toilet that dissolves the paper in water .
A lock signal for locking the door is transmitted to the lock device for locking the door of the toilet selected based on the database through the transmission unit.
With the processor
Equipped with
The locking device is
A receiving unit that receives data from the decolorizing device and
A locking mechanism that locks the toilet door,
When the lock signal is received through the receiving unit, the control unit that locks the door using the locking mechanism and the control unit.
To prepare
Decolorization system.
JP2018127575A 2018-07-04 2018-07-04 Decoloring device and decoloring system Active JP7091170B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018127575A JP7091170B2 (en) 2018-07-04 2018-07-04 Decoloring device and decoloring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018127575A JP7091170B2 (en) 2018-07-04 2018-07-04 Decoloring device and decoloring system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020008641A JP2020008641A (en) 2020-01-16
JP7091170B2 true JP7091170B2 (en) 2022-06-27

Family

ID=69151369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018127575A Active JP7091170B2 (en) 2018-07-04 2018-07-04 Decoloring device and decoloring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7091170B2 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003233740A (en) 2002-02-08 2003-08-22 Nec Corp Reservation system
JP2006334531A (en) 2005-06-03 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Document management system
JP2013147024A (en) 2012-01-18 2013-08-01 Toshiba Corp Image decoloring apparatus
JP2015178233A (en) 2014-03-19 2015-10-08 シャープ株式会社 Image formation apparatus
JP2016009992A (en) 2014-06-24 2016-01-18 株式会社リコー Image forming apparatus, image forming system, image forming method, image forming program, and recording medium
JP2016161974A (en) 2015-02-26 2016-09-05 凸版印刷株式会社 Display device and display system
JP2016216226A (en) 2015-05-22 2016-12-22 グラドコジャパン株式会社 Sheet post-processing device and image formation system
US20160375711A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Decoloring apparatus for determining whether to decolor a sheet
JP2017065919A (en) 2015-10-02 2017-04-06 株式会社日立システムズ Waste paper recovery system, waste paper recovery box thereof, and waste paper recycle method
JP2017210346A (en) 2016-05-26 2017-11-30 株式会社日本パープル Recover system and recovery method for waste matter and so on, and recover container

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003233740A (en) 2002-02-08 2003-08-22 Nec Corp Reservation system
JP2006334531A (en) 2005-06-03 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Document management system
JP2013147024A (en) 2012-01-18 2013-08-01 Toshiba Corp Image decoloring apparatus
JP2015178233A (en) 2014-03-19 2015-10-08 シャープ株式会社 Image formation apparatus
JP2016009992A (en) 2014-06-24 2016-01-18 株式会社リコー Image forming apparatus, image forming system, image forming method, image forming program, and recording medium
JP2016161974A (en) 2015-02-26 2016-09-05 凸版印刷株式会社 Display device and display system
JP2016216226A (en) 2015-05-22 2016-12-22 グラドコジャパン株式会社 Sheet post-processing device and image formation system
US20160375711A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Decoloring apparatus for determining whether to decolor a sheet
JP2017065919A (en) 2015-10-02 2017-04-06 株式会社日立システムズ Waste paper recovery system, waste paper recovery box thereof, and waste paper recycle method
JP2017210346A (en) 2016-05-26 2017-11-30 株式会社日本パープル Recover system and recovery method for waste matter and so on, and recover container

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020008641A (en) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4539883B2 (en) Image forming apparatus
JP6102087B2 (en) Image forming apparatus, method, and program
CN103856657B (en) Information processing apparatus and authentication method
US20070101153A1 (en) Authentication apparatus and image forming apparatus
CN105635107B (en) authentication device and authentication method
KR20100122863A (en) Image forming apparatus, and method performed by image forming apparatus
US10063723B2 (en) Display input device for successively reducing the size of a screen element during a selected processing of an image forming apparatus
JP7091170B2 (en) Decoloring device and decoloring system
JP5304361B2 (en) Image forming apparatus
JP2009255405A (en) Image forming apparatus
CN109151243B (en) Image forming apparatus with a toner supply device
US8582154B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and server
US8339630B2 (en) Print-order receiving apparatus, printing apparatus, print-order receiving method, and computer program thereof
JP5965861B2 (en) Image forming apparatus and container
JP5555642B2 (en) Image forming apparatus
JP2015182443A (en) Image formation device and lock releasing method
JP5416957B2 (en) Image reading device
JP6819543B2 (en) Authentication device
US20080252920A1 (en) Printing system and control method thereof
US7904944B2 (en) Image forming apparatus, control method, and computer-readable storage medium therefor
JP5779547B2 (en) Entrance / exit management system, image forming apparatus, management apparatus
JP2020008639A (en) Decoloring apparatus and decoloring system
JP6035321B2 (en) Image forming system
JP2020181352A (en) Advertisement support system
JP7056800B2 (en) Image forming device and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7091170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150