[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7084950B2 - 非拍動性持続放出ベタヒスチン経口固形組成物 - Google Patents

非拍動性持続放出ベタヒスチン経口固形組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7084950B2
JP7084950B2 JP2019570397A JP2019570397A JP7084950B2 JP 7084950 B2 JP7084950 B2 JP 7084950B2 JP 2019570397 A JP2019570397 A JP 2019570397A JP 2019570397 A JP2019570397 A JP 2019570397A JP 7084950 B2 JP7084950 B2 JP 7084950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
betahistin
composition
pharmaceutically acceptable
betahistine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019570397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020528045A (ja
Inventor
ダシャラスラル パテル,ヒマンシュクマール
プルショタム デュベ,ビノッド
ナイドゥ,ベンカタラマナ
シャントワン ボルデ,スニール
Original Assignee
インタス ファーマシューティカルズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59829185&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7084950(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by インタス ファーマシューティカルズ リミテッド filed Critical インタス ファーマシューティカルズ リミテッド
Publication of JP2020528045A publication Critical patent/JP2020528045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7084950B2 publication Critical patent/JP7084950B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2017年7月20日出願のインド仮特許出願第201721025857号に関連しその全体が本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、ベタヒスチンの経口固形非拍動性持続放出(non-pulsatile prolonged-release)組成物に関する。とくに、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を有する非拍動性24時間持続放出経口固形組成物に関する。それはまた、その調製プロセスと、療法におけるその使用、とりわけ前庭の疾患又は病態の治療、より特定的にはメニエール病の治療と、に関する。
発明の背景
ベタヒスチンは、国際一般名(International Nonproprietary Name)(INN)ではN-メチル-2-(ピリジン-2-イル)エタンアミンであり、CAS番号5638-76-6を有する。ベタヒスチンの構造は式(I)に対応する。
Figure 0007084950000001
ベタヒスチンは、そのジヒドロクロライド塩として通常使用される血管拡張剤である。経口投与後、ベタヒスチンジヒドロクロライドは、胃腸管のすべての部分からほぼ完全に吸収され、吸収後、ベタヒスチンジヒドロクロライドは、その代謝物である2-ピリジル酢酸(2-PAA)に迅速に且つほぼ完全に代謝される。
メニエール病に伴う眩暈、耳鳴、聴力損失、及び悪心の症状を相殺又は軽減するために、欧州においてベタヒスチンジヒドロクロライドの上市が最初に認可されたのは1970年であった。メニエール病の治療は、第1の初期経口治療相とそれに続く第2の維持相とを包含する長期治療である。とくに、第1の初期治療相では、8~16mgのベタヒスチンジヒドロクロライドの1日3回の経口投与が必要とされ、一方、第2の維持治療相では、48mgの全一日用量を超えない範囲で24~48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドの経口投与が必要とされる。
ベタヒスチンジヒドロクロライドは、8mg、16mg、若しくは24mgの即時放出錠剤の形態又は8mg/mlの経口溶液剤の形態で市販される。したがって、メニエール病の治療に必要とされる薬用量は、剤形に依存して1日2~4回の経口摂取を包含する。そのため、この40年間にわたるベタヒスチンジヒドロクロライドによるメニエール病の治療の有効性を損なう最も重大な因子は、患者の服薬遵守である。
したがって、1日の摂取頻度を低減することにより服薬遵守を改善し、長期間にわたり活性成分の血漿中レベルを維持しようとする各種試みがなされてきた。
マトリックスベース組成物の使用により活性成分の吸収ひいてはマトリックスベース組成物からのその放出を決定可能であることは、当該技術の現状で周知である。とくに、12mg~48mgのベタヒスチンヒドロクロライドを有するモノリシック持続放出マトリックスベース組成物は、当該技術の現状で開示されている。とくに、Kovshel A. Yu.らは、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドを含有する徐放性マトリックスベース組成物を開示している。こうした組成物は、主に、賦形剤としてのマイクロ結晶性セルロース及びカルシウムヒドロホスフェートとの組合せでポビドン及びポリビニルアセテートにより形成されたマトリックスに基づく。こうした徐放性組成物の単回投与後、ベタヒスチンヒドロクロライドは12時間にわたり組成物から放出される。残念ながら、こうした組成物からの活性成分の早期放出及び過剰放出(すなわち用量ダンピング効果)を回避することができない。特定的には、投与の1時間後にベタヒスチンジヒドロクロライドの約40%、2時間後に約60%が組成物から放出された。この用量ダンピング効果は、生体内の活性成分濃度の大幅な増加を引き起こし、その血漿中濃度の変動ひいては過少投与及び/又は過剰投与の両方に伴う悪影響を生じる可能性がある。そのため、こうした組成物の投与では1日1回の投与で十分に長い時間にわたり放出が維持されない。つまり、ベタヒスチンジヒドロクロライのド治療有効量を24時間保つにはこうした組成物の2回以上の摂取が依然として必要とされる(Kovshel A. Yu. et al,“sustained release betahistine tablets: elaboration of their composition and technology”, Pharmacy, 2014, vol.6, pp. 40を参照されたい)。
この意味で、PCT特許出願の国際公開第2014001267号には、溶解性不良及び/又は非吸湿性の活性成分の放出を制御するために徐放マトリックスベース組成物の使用が有用であると開示されている。しかしながら、同時に高溶解性の吸湿性活性成分の放出の制御にかなりの困難を生じる。PCT特許出願の国際公開第2014001267号には、このことが高水溶性(水への溶解度が49.3mg/mL)且つ吸湿性の活性成分とみなしうるベタヒスチンジヒドロクロライドの場合に当てはまると指摘されている。
さらに、国際公開第2014001267号には、酸性が原因でかかる活性成分の放出プロファイルの変更にさらなる困難を生じることも示唆されている。すなわち、ベタヒスチンの酸性度が高いため、製剤の賦形剤又は担体が攻撃及び/又は分解される可能性があり、その結果、活性成分の放出が変更される可能性がある。
まとめると、PCT特許出願の国際公開第2014001267号には、ベタヒスチンの高溶解性、吸湿性、及び酸性が原因で以上に定義した通常の非拍動性マトリックスベース遅延製剤を排他的に使用することによりその放出を制御することは実用上不可能であると開示されている。したがって、国際公開第2014001267号には、ベタヒスチンジヒドロクロライドの放出を持続させて薬剤用量摂取の頻度を低減するより実現可能なアプローチが提供されている。このアプローチは、薬剤摂取直後の活性成分の第1の部分の第1の即時放出と活性成分の第2の部分の遅延放出とを提供する多微粒子パルス持続放出マトリックスベース組成物の使用に着目した。実際に、こうしたパルス組成物は、活性成分の持続放出を有する特有の非パルス製剤を提供する代わりに1日2種の製剤摂取をシミュレート(ミミック)する。
とくに、PCT特許出願の国際公開第2014001267号には、24mgのベタヒスチンジヒドロクロライドを含有するコア-シェルパルス持続放出組成物が開示されている。組成物は、12mgのベタヒスチンジヒドロクロライドを有する遅延放出コアと残りの12mgの活性成分を含有する外部即時放出シェルとを含む。
しかしながら、この場合も、活性成分の高溶解性及び吸湿性が原因で、遅延マトリックスベースコアの排他的使用によりベタヒスチンの第1の即時放出パルス(シェルから)とベタヒスチンの第2の遅延放出パルス(コアから)との間の十分な時間分離を達成することは、依然として困難である。それゆえ、通常、コアとシェルとの間に中間フィルムコーティングが必要とされる。それにより、こうした組成物は、依然として活性成分の血漿中濃度の変動を生じるので、過少投与及び/又は過剰投与の両方に伴う悪影響が依然として残る。
したがって、当技術分野の知見から、活性成分の血漿中濃度の変動に伴う副作用を有することなく1日1回の投与に好適でありうる48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を含有する安定な経口24時間持続放出組成物を提供する長期的必要性が存在することになる。
発明の概要
本発明者らは、国際公開第2014001267号の教示の反対の見解にもかかわらず、驚くべきことに、24時間までにわたるベタヒスチン親薬剤及び主要代謝物2-PAAの治療有効血漿中濃度(絶対生物学的利用率約99%)の維持に好適でありうる適切な溶解プロファイルを呈する48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を含む非拍動性持続放出経口固形組成物を見いだした。
本発明の経口固形組成物の1日1回の投与は、即時放出経口固形組成物の1日2回の投与と比較して、ベタヒスチンさらにはベタヒスチン代謝物2-PAAのより低い最大血中濃度(Cmax)及びより高い最小血中濃度(Cmin)を呈してその血漿中濃度変動を低減するので、即時放出製剤及び遅延放出製剤を含有する少なくとも2つの即時特有製剤又は特有の多微粒子製剤の投与に伴う過少投与又は過剰投与の副作用を回避する。
さらに、驚くべきことに、本発明の48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドの組成物の1日1回の投与後に呈した全薬剤暴露は、24mgのベタヒスチンジヒドロクロライドの即時放出組成物の1日2回の投与後に得られた全薬剤暴露にバイオ等価であることも、本発明者らは見いだした。そのことは、本発明の48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドの組成物(1日1回)が、欧州医薬品庁(European medicines Agency)(EMA)「調節放出製剤の薬動学的・臨床評価に関するガイドライン」(EMA/CPMP/EWP/280/96Corr1)に示されるベタヒスチン及びベタヒスチン代謝物2-PAAの生物学的利用能(たとえば、Cmax、AUC0-t、AUC0-∞、AUC0-τ,ss、Cmax,ss、及びCmin,ss)に関して、ベタヒスチンジヒドロクロライド即時放出製剤(1日2回摂取)と同程度の薬動学的パラメーターを示すことを意味する。それにより、本発明の組成物は、欧州医薬品庁(European medicines Agency)(EMA)の調節放出製剤に関するガイドラインに準拠した即時放出組成物の1日2回の投与と等価であるとみなすことが可能である。
そのほか、本発明の高用量持続放出組成物はまた、水への高い溶解性、高い吸湿性、及び高い酸性度であっても、活性成分の良好な安定性を示す。とくに、本発明の組成物は、医薬品規制機関により要求される不純物限界仕様の厳密な基準を満たす。
さらに、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその医薬塩を含む本発明の組成物は、1日の摂取を1日1回の投与に低減することにより投与薬用量を単純化しうる。そうすることが有利であるのは、それにより患者に対する便宜の向上を図り治療コンプライアンスを向上させて患者の遵守の向上及び治療の有効性をもたらしうるからである。
また、本発明の組成物の放出プロファイルは、蓄積用量に伴う副作用を生じることなく1日1回の投与で24時間にわたりさらには投与の数日後の長期にわたり(すなわち複数回投与の定常状態)、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な治療有効量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を維持しうる。また、本発明の組成物は、薬剤が長期間にわたり定常状態で放出されるため、ピーク及びトラフの血漿中濃度間の変動がより少なくなり、耐容性の向上をもたらす。
そのため、本発明の第1の態様は、1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤又は担体と共に48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を含む非拍動性24時間持続放出経口固形組成物に関する。ただし、組成物は、1時間で30重量%までのベタヒスチンが溶解され、2時間で35重量%~45重量%のベタヒスチンが溶解され、4時間で46重量%~60重量%のベタヒスチンが溶解され、8時間で61重量%~80重量%のベタヒスチンが溶解され、16時間で81重量%~97重量%のベタヒスチンが溶解され、且つ24時間で98重量%~100重量%のベタヒスチンが溶解される溶解プロファイルを呈し、溶解プロファイルは、37℃且つ100rpmでpH6.8を有する900mLのリン酸緩衝液中に組成物を配置してUSP I型装置(バスケット)を用いて測定される。本発明の前記経口固形組成物は、さまざまなpHの生理学的条件下で本質的に類似した溶解プロファイルを示すことが判明した。すなわち、リン酸緩衝液の代わりに0.1N塩酸又はpH4.5を有する酢酸緩衝液を用いた以外は以上と同一の条件下で測定した場合、以上に記載のものと本質的に同一の溶解プロファイルを呈する。
本発明の第2の態様は、(a)(C~C)アルキル-CO-(C~C)アルキル、(C~C)アルキル-COO-(C~C)アルキル、水、及びそれらの混合物の群から選択される極性溶媒中のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩の溶液を調製することと、(b)1種以上の希釈剤、1種以上の安定化剤、及び任意で1種以上の結合剤を篩過及び混合して混合物を得ることと、(c)工程(a)の溶液の添加により工程(b)の混合物を顆粒化して湿潤顆粒を得ることと、(d)工程(c)で得られた湿潤顆粒を乾燥させて乾燥顆粒を得ることと、(e)工程(d)で得られた乾燥顆粒と1種以上の親水性マトリックス形成剤とを混合して混合物を得ることと、(f)任意で、工程(e)で得られた混合物と流動化剤及び滑沢剤からなる群から選択される1種以上の賦形剤又は担体とをブレンドして混合物を得ることと、(g)工程(f)で得られた混合物を圧縮して錠剤を形成することと、(h)任意で、工程(g)で得られた錠剤を被覆することと、を含む、本発明の第1の態様に規定される組成物の調製プロセスに関する。
また、療法に使用される本発明の第1の態様の組成物及び前庭の疾患又は病態の治療に使用される、好ましくはメニエール症候群に伴う眩暈、耳鳴、聴力損失、及び悪心の治療に使用される本発明の第1の態様の組成物は、本発明の一部である。
図面の簡単な説明
48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドを有する本発明の実施例1の組成物の特有の経口投与後の24時間にわたる平均血漿中濃度(MPC)を示す。MPCは平均血漿中濃度(ng/mL)を表し、且つTは時間(hour)単位で表された時間を意味する。
発明の詳細な説明
本出願の明細書で用いられる用語はすべて、とくに明記されていない限り、当技術分野で公知のそれらの通常の意味で理解すべきである。本出願で用いられるある特定の用語の他のより特定的な定義は、以下に示される通りであり、とくに明記された定義がより広義の定義を提供しない限り、本明細書及び特許請求の範囲全体を通じて一様に適用することが意図される。
本発明の目的では、所与のいずれの範囲も、範囲の下側端点及び上側端点の両方を含む。温度、時間、重量などの所与の範囲は、とくに明記されていない限り、近似値とみなすべきである。
「重量パーセント(%)」、「重量/重量%」、及び「w/w%」という用語は、同一の意味を有し、同義的に用いられる。それらは、組成物の全重量を基準にして組成物の各成分のパーセントを意味する。
「重量比」という用語は、所与の化合物と他の所与の化合物との重量関係、たとえば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの間の重量関係を意味する。
「室温」という用語は、加熱も冷却もしない環境の温度を意味し、一般的には20℃~25℃である。
本明細書で用いられる「摂食条件下」又は「摂食状態」という用語は、本発明のベタヒスチンの組成物を、食品を摂取していないヒトに経口投与したときに薬動学的パラメーターが測定されることを意味する「絶食状態」又は「絶食条件下」と比較して、本発明のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩の組成物を食品と同時に又は食品の摂取直後にヒトに経口投与したときに薬動学的パラメーターが測定されることを意味する。
「アルキル」という用語は、本明細書又は特許請求の範囲に明記された数の炭素原子を含有する飽和の直線状又は分岐状の炭化水素鎖を意味する。例としては、とくに、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチルの基が挙げられる。
以上に述べたように、本発明の第1の態様は、1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤又は担体と共に48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を含む非拍動性24時間持続放出経口固形組成物に関する。この組成物は、上述した目標溶解プロファイルを呈する。
「拍動性」、「拍動性放出」、又は「パルス」という用語は、同一の意味を有し、同義的に用いられる。それらは、少なくとも2つの個別量の活性成分が少なくとも2つの識別可能な血漿中濃度ピークをもたらす離間した時間インターバルで放出される放出プロファイルを意味する。また、「非拍動性」放出という用語は、活性成分の全量が1つの血漿中濃度ピークのみをもたらす特有のパルスで放出される放出プロファイルを意味する。
本発明との関連では、「持続放出」という用語は、投与後の製剤からの活性成分の放出速度が低減される組成物を意味する。言い換えると、それは、同一の経路により投与された従来の即時放出医薬組成物よりも遅い活性剤の放出を呈する組成物である。一般的には、「持続放出製剤」という用語は、活性成分が即時放出ではなく長期にわたり医薬製剤から放出されることを意味する(1992年10月の指令75/318/EECのpp.167~174のセクション3AQ19aの持続放出経口固形製剤の品質を参照されたい)。本発明との関連では、「持続放出」とは、ベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩が24時間の長時間にわたり組成物から放出されることを意味する。とくに、本発明の目的では、「持続放出」という用語は、1時間で30重量%までのベタヒスチンが溶解され、2時間で35重量%~45重量%のベタヒスチンが溶解され、4時間で46重量%~60重量%のベタヒスチンが溶解され、8時間で61重量%~80重量%のベタヒスチンが溶解され、16時間で81重量%~97重量%のベタヒスチンが溶解され、且つ24時間で98重量%~100重量%のベタヒスチンが溶解される溶解プロファイルを呈する組成物を意味し、溶解プロファイルは、37℃且つ100rpmで900mLの0.1N塩酸又はpH4.5を有する酢酸緩衝液又はpH6.8を有するリン酸緩衝液の中に組成物を配置してUSP I型装置(バスケット)を用いて測定される。
本発明の組成物は、ベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を含む。ある実施形態では、本発明の組成物は、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン遊離塩基を含む。ある実施形態では、本発明の組成物は、ベタヒスチンが48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なその薬学的に許容可能な塩の形態のものである。本明細書で用いられる「薬学的に許容可能な塩」という用語は、無機酸又は有機酸を含めて薬学的に許容可能な非毒性酸から形成された塩を包含する。治療目的で使用する場合に薬学的に許容可能でなければならない点を除けば、塩に関する制限は存在しない。ベタヒスチンの塩は、無機酸及び有機酸を含めて薬学的に許容可能な非毒性酸から調製しうる。かかる酸としては、とくに、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、またp-トルエンスルホン酸が挙げられる。ある実施形態では、ベタヒスチンは、ベタヒスチン二塩酸塩すなわちベタヒスチンジヒドロクロライドの形態である。
本発明の第1の態様の組成物は、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を含み、好ましくは48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドを含む。ベタヒスチン又は薬学的に許容可能な塩の量の値が与えられた場合、これは測定誤差があるので「近似」値であるといわれる。48mgの量が挙げられた場合、それはその量±0.5に対応し、47.5mg~48.5mgを意味することを理解すべきである。結果の変動は、分析に使用される分析機器の固有感度に起因する。
ある実施形態では、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩は、活性成分として使用するために規制当局により要求される純度を有する。ある実施形態では、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩は、HPLCにより測定したとき98面積%以上、好ましくはHPLCにより測定したとき99面積%以上の化学純度を有する。
HPLC分析の条件:
-流量:1.5mL/min
-カラム:Zorbax Eclipse XDB C18(150mm×4.6mm)5μ、メーカー:Agilent
-カラムの細孔サイズ:5μ
-相:緩衝液:ACN(60:40)
-カラム温度:35℃
-注入体積:15μL
-検出波長:260nm
-グラジエント:NA
-アイソクラチック:緩衝液:ACN(60:40)
ある実施形態では、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩は結晶形態である。
ある実施形態では、本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物は、1時間で30重量%までのベタヒスチンが溶解され、2時間で35重量%~45重量%のベタヒスチンが溶解され、4時間で46重量%~60重量%のベタヒスチンが溶解され、8時間で61重量%~80重量%のベタヒスチンが溶解され、16時間で81重量%~95重量%のベタヒスチンが溶解され、且つ24時間で98重量%~100重量%のベタヒスチンが溶解される溶解プロファイルを呈し、溶解プロファイルは、900mLの0.1N塩酸又はpH4.5を有する酢酸緩衝液又はpH6.8を有するリン酸緩衝液の中に組成物を配置して、37℃且つ100rpmで、USP I型装置(バスケット)を用いて測定される。
ある実施形態では、本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物は、1時間で30重量%までのベタヒスチンが溶解され、2時間で35重量%~40重量%のベタヒスチンが溶解され、4時間で46重量%~58重量%のベタヒスチンが溶解され、8時間で61重量%~78重量%のベタヒスチンが溶解され、16時間で81重量%~95重量%のベタヒスチンが溶解され、且つ24時間で98重量%~100重量%のベタヒスチンが溶解される溶解プロファイルを呈し、溶解プロファイルは、900mLの0.1N塩酸又はpH4.5を有する酢酸緩衝液又はpH6.8を有するリン酸緩衝液の中に組成物を配置して、37℃且つ100rpmで、USP I型装置(バスケット)を用いて測定される。
ある実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸(2-PAA)代謝物の血漿中濃度として表したとき、400ng/ml~700ng/mlの最大血漿中濃度(Cmax)を呈する。好ましい実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、500ng/ml~600ng/mlの最大血漿中濃度(Cmax)を呈する。より好ましい実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、530ng/ml~570ng/mlの最大血漿中濃度(Cmax)を呈する。「Cmax」という用語は、摂食条件下で組成物の経口単回投与後の血中ベタヒスチン2-PAA代謝物の最大濃度を意味する。
ある実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸(2-PAA)代謝物の血漿中濃度として表したとき、5h~7hの最大血漿中濃度時間(Tmax)を呈する。好ましい実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、5h~6hの最大血漿中濃度時間(Tmax)を呈する。特定の好ましい実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、5.2h~5.6hの最大血漿中濃度時間(Tmax)を呈する。「Tmax」という用語は、摂食条件下で本発明の組成物の経口単回投与後にCmaxに達成する時間(hour)単位の時間を意味する。
ある実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、5000ng・h/ml~10000ng・h/mlの、0~24時間までの時間/血漿中濃度曲線下の面積(AUC(0~24))を呈する。好ましい実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、6000ng・h/ml~8000ng・h/mlの、0~24時間までの時間/血漿中濃度曲線下の面積(AUC(0~24))を呈する。より好ましい実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、6500ng・h/ml~7500ng・h/mlの、0~24時間までの時間/血漿中濃度曲線下の面積(AUC(0~24))を呈する。「AUC」という用語は、本発明の組成物の経口単回投与後の時間/血漿中濃度曲線下の面積を意味する。AUC0-∞は、0から∞までの時間の血漿中濃度対時間曲線下の面積を表し、AUC0-tは、時間0から時間tまでの血漿中濃度対時間曲線下の面積を表す。
ある実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、8h~10hの半減期(T1/2)を呈する。好ましい実施形態では、摂食条件下で組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、8.5h~9.5hの半減期(T1/2)を呈する。「半減期(T1/2)」という用語は、ベタヒスチンの2-ピリジル酢酸代謝物(2-PAA)がその薬理活性の半分を失うのにかかる時間を意味する。
以上に述べた本発明の組成物の単回特有の投与後の薬動学的パラメーターの値(すなわち、Cmax、Cmin、Tmax、AUC0-t、AUC0-∞)さらには定常状態で本発明の組成物の単回特有の投与の複数レジメン後のシミュレート薬動学的パラメーター(実施例5のAUC0-τ,ss、Cmax,ss、及びCmin,ssの値を参照されたい)は、摂食条件下で単回又は複数回(定常状態)のどちらかで投与したとき、経口固形即時放出組成物の1日2回の投与と比較して、本発明の経口固形組成物の1日1回の投与が、ベタヒスチン代謝物2-PAAのより低い最大血中濃度(Cmin)及びより高い最小血中濃度(Cmax)を呈することを示唆する。同様に、約1%の絶対生物学的利用率示すベタヒスチン親薬剤の血中濃度に対して、類似の薬動学的挙動(たとえば、Cmax及びCmin)が予想されよう。さらに、本発明の組成物の1日1回の投与後に呈した全薬剤暴露を表すAUCの値は、即時放出組成物の1日2回の投与後に得られた全薬剤暴露にバイオ等価である。それにより、本発明の組成物は、欧州医薬品庁(European medicines Agency)(EMA)「調節放出製剤の薬動学的・臨床評価に関するガイドライン」(EMA/CPMP/EWP/280/96Corr1を参照されたい)に準拠した即時放出組成物の1日2回の投与と等価であるとみなしうる。本発明の組成物と本発明の範囲外にある比較組成物との薬動学的パラメーター比の90%信頼区間は、バイオ同等性の研究に関するEMAガイドライン(CPMP/EWP/QWP/1401/98 Rev. 1/ Corr, 201)に準拠した80.00~125.00%の許容インターバルの範囲内である。
ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が1種以上の親水性マトリックス形成剤を含むものである。「親水性マトリックス形成剤」という用語は、水に接触してゲルを生成する、したがって親水性分散性速度制御ポリマーとして作用する、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体を意味する。
ある実施形態では、本発明の組成物は、1種以上の親水性マトリックス形成剤が組成物の全重量を基準にして20重量%~85重量%の量で存在するものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、1種以上の親水性マトリックス形成剤が組成物の全重量を基準にして35重量%~65重量%の量で存在するものである。特定の実施形態では、本発明の組成物は、1種以上の親水性マトリックス形成剤が組成物の全重量を基準にして40重量%~60重量%、好ましくは45重量%~55重量%、より好ましくは50重量%~55重量%の量で存在するものである。
ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体がセルロース誘導体、非セルロース多糖、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸の塩、ポリエチレンオキシド、及びそれらの混合物からなる群から選択される1種以上の親水性マトリックス形成剤を含むものである。
ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体がメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及びそれらの混合物からなる群から選択されるセルロースエーテルである1種以上のセルロース誘導体を含むものである。
ある実施形態では、本発明の組成物は、親水性マトリックス形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、親水性マトリックス形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースの重量の15重量%~30重量%、好ましくはヒドロキシプロピルメチルセルロースの重量の19重量%~24重量%のメトキシ部分含有率を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、親水性マトリックス形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースの重量の5重量%~15重量%、好ましくはヒドロキシプロピルメチルセルロースの重量の7重量%~12重量%のヒドロキシプロピル部分含有率を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むものである。メトキシ部分及びヒドロキシプロピル部分の含有率の測定は、当技術分野で公知の任意の方法により実施可能である。特定の実施形態では、親水性マトリックス形成剤はヒドロキシプロピルメチルセルロースK100Mである。
ある実施形態では、本発明の組成物は、親水性マトリックス形成剤が65000mPa・s~150000mPa・s、好ましくは75000mPa・s~140000mPa・sの見掛け粘度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むものである。「見掛け粘度」という用語は、剪断に対する流体の抵抗性を意味し、動的粘度又は剪断粘度とも呼ばれ、数学的には応力対剪断速度の商として定義される。見掛け粘度の測定は、当技術分野で公知の任意の方法により実施可能である。通常、粘度は、精密に制御された角速度で回転するときにサンプルに接触する軸に作用するトルクを測定する回転粘度計やレオメーターなどのデバイスを用いて測定される。トルク及び速度から応力及び剪断速度への変換は、それぞれ校正定数による乗算により直接行われる。本発明では、粘度測定は、20℃の2重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース水溶液を用いて、コーン-プレート測定システムを備えたTA Instrumentsレオメーターにより、剪断速度の逐次的な0から150s-1への増加及びそれに続く150から0s-1への減少のサイクルを適用して実施される。
ある実施形態では、本発明の組成物は、親水性マトリックス形成剤がカラゲナン、アミローススルフェート、キシランスルフェート、ガラクトマンナン、グアーガム、カロムガム、アラビアガム、ステルクリアガム、寒天、アルギン酸、アルギン酸の塩、ならびにそれらの混合物からなる群から選択される1種以上の非セルロース多糖を含むものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、親水性マトリックス形成剤がカラゲナン、好ましくはλ-カラゲナン、ι-カラゲナン、κ-カラゲナン、及びそれらの混合物からなる群から選択されるカラゲナンを含むものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、1種以上の親水性マトリックス形成剤がλ-カラゲナンであるものである。特定的には、本発明の組成物は、1種以上の親水性マトリックス形成剤がλ-カラゲナンviscarin PH 209であるものである。
ある実施形態では、本発明の組成物は2種以上の親水性マトリックス形成剤を含む。特定の実施形態では、本発明の組成物は2種の親水性マトリックス形成剤を含む。ある実施形態では、本発明の組成物は、1種以上の親水性マトリックス形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの混合物を含むものである。
ある実施形態では、本発明の組成物は、親水性マトリックス形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの混合物を含み、ヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの重量比が3:1~12:1、好ましくは5:1~11:1、より好ましくは6:1~10:1であるものである。特定の実施形態では、本発明の組成物は、親水性マトリックス形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの混合物を含み、ヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの重量比が9:1であるものである。
本発明の組成物は、1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤又は担体を含む。「薬学的に許容可能な賦形剤又は担体」という用語は、医学用組成物を調製する医薬技術に使用するのに好適な、賦形剤又は担体を意味する。
本発明の経口固形組成物は、いずれかのシングルユニット製剤及びいずれかのマルチプルユニット製剤を含むいずれかの形態で製剤化可能である。「シングルユニット」という用語は、単一錠、単一顆粒、単一ペレットなどの1つのエンティティーを包含する。「シングルユニット製剤」という用語は、有効量のベタヒスチンを含有する1ユニットのみからなる製剤を定義する。「マルチプルユニット製剤」という用語は、有効量のベタヒスチンを含有する2ユニット以上からなる製剤を定義する。通常、マルチプルユニット製剤は、顆粒、ペレット、ミニ錠などのサブユニットをベースとする。それらは、通常、ハードゼラチンカプセルに入れて送達されるか又は錠剤に変換される。そのため、本発明の組成物を含むユニット製剤はまた、本発明の一部である。ある実施形態では、本発明の組成物を含むユニット製剤は、シングルユニット製剤である。ある実施形態では、本発明の組成物を含むユニット製剤は、マルチプルユニット製剤である。
適切な賦形剤及び/又は担体ならびにそれらの量は、当業者であれば調製される製剤タイプに基づいて容易に決定可能である。
ある実施形態では、本発明の組成物は、成分の和が100重量%であるものとして、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩と、20~85重量%の以上に定義された1種以上の親水性マトリックス形成剤と、20~40重量%の1種以上の希釈剤と、0.1~15重量%の1種以上の安定化剤と、任意で0.1~15重量%の1種以上の結合剤と、任意で0.1~10重量%の1種以上の流動化剤と、任意で0.1~10重量%の1種以上の滑沢剤と、を含む。
ある実施形態では、本発明の組成物は、成分の和が100重量%であるものとして、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩と、35~65重量%、好ましくは40~60重量%、より好ましくは45~55重量%、さらにより好ましくは50~55重量%の以上に定義された1種以上の親水性マトリックス形成剤と、25~35重量%、好ましくは28~30重量%の1種以上の希釈剤と、任意で0.5~5重量%、好ましくは1~2重量%の1種以上の結合剤と、好ましくは1~10重量%、より好ましくは5~7重量%の1種以上の安定化剤と、任意で0.5~5重量%、好ましくは1~3重量%の1種以上の流動化剤と、任意で0.5~5重量%の、好ましくは1~3重量%の1種以上の滑沢剤と、を含む。
「充填剤」及び「希釈剤」という用語は、同一の意味を有し、同義的に用いられる。それらは、組成物のサイズを大きくして実用的に製造できるように且つ消費者が便利に使用できるようにするいずれかの薬学的に許容可能な賦形剤又は担体(材料)を意味する。充填剤として通常使用される材料としては、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、第二リン酸カルシウム、第三硫酸カルシウム、カルシウムカルボキシメチルセルロース、セルロース、セルロース類、たとえば、マイクロ結晶性セルロース及びその塩、デキストリン誘導体、デキストリン、デキストロース、フルクトース、ラクチトール、ラクトース、デンプン又は変性デンプン、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、マルチトール、マルトデキストリン、マルトース、マンニトール、ソルビトール、デンプン、スクロース、糖、キシリトール、エリトリトール、及びそれらの混合物が挙げられる。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が1種以上の充填剤を含むもの、好ましくはマイクロ結晶性セルロースを含むものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が組成物の20~40重量%、好ましくは25~35重量%、より好ましくは28~30重量%の量で1種以上の充填剤、好ましくはマイクロ結晶性セルロースを含むものである。
「安定化剤」という用語は、活性成分の分解又は変化を減速又は遅延するいずれかの物質を意味する。本発明に適した安定化剤の例としては、限定されるものではないがα-ヒドロキシルカルボン酸、たとえば、乳酸、酒石酸、又はクエン酸が挙げられる。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が1種以上の安定化剤、好ましくはクエン酸を含むものである。安定化剤としてクエン酸を含む本発明の組成物は、より高い安定性を呈するのでとりわけ有利である。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が組成物の0.1~15重量%、好ましくは1~10重量%、より好ましくは5~7重量%の量で1種以上の安定化剤を含むものである。
「結合剤」という用語は、結合性を有するいずれかの薬学的に許容可能な化合物を意味する。結合剤として通常使用される材料としては、ポビドンたとえばポリビニルピロリドンK30、メチルセルロースポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、L-ヒドロキシプロピルセルロース(低置換)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチレン、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース及び他のセルロース誘導体、デンプン又は変性デンプン、ならびにそれらの混合物が挙げられる。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が1種以上の結合剤を含むもの、好ましくはポリビニルピロリドン(たとえばポリビニルピロリドンK30)を含むものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が組成物の0.1~15重量%、好ましくは0.5~5重量%、より好ましくは1~2重量%の量で1種以上の結合剤を含むものである。
「流動化剤」という用語は、乾燥状態の粉末混合物の流動特性を向上させる物質を意味する。流動化剤として通常使用される材料としては、マグネシウムステアレート、コロイド二酸化ケイ素、又はタルクが挙げられる。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が1種以上の流動化剤を含むもの、好ましくはコロイド二酸化ケイ素を含むものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が組成物の0.1~10重量%、好ましくは0.5~5重量%、より好ましくは1~3重量%の量で1種以上の流動化剤を含むものである。
「滑沢剤」という用語は、組成物成分の集塊一体化及び錠剤パンチ又はカプセル充填機への固着を防止するとともに組成物混合物の流動性を向上させる物質を意味する。滑沢剤として通常使用される材料としては、ナトリウムオレエート、ナトリウムステアレート、ナトリウムベンゾエート、ナトリウムステアレート、塩化ナトリウム、ステアリン酸、ナトリウムステアリルフマレート、カルシウムステアレート、マグネシウムステアレート、マグネシウムラウリルスルフェート、ナトリウムステアリルフマレート、スクロースエステル、又は脂肪酸、亜鉛、ポリエチレングリコール、タルク、及びそれらの混合物が挙げられる。滑沢剤の存在は、組成物が錠剤である場合、打錠プロセスを向上させるのにとくに好ましい。
ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が1種以上の滑沢剤を含むもの、好ましくはナトリウムステアリルフマレートとタルクとの好ましくは1:1比の混合物を含むものである。ある実施形態では、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が組成物の0.1~10重量%、好ましくは0.5~5重量%、より好ましくは1~3重量%の量で1種以上の滑沢剤を含むものである。
そのほか、本発明の組成物は、着色剤、崩壊剤などの他の成分及び経口固形製剤に使用される当該技術分野で現在、公知の他の成分を含有しうる。
ある実施形態では、本発明の組成物は、成分の和が100重量%であるものとして、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩と、20~85重量%の以上に定義されたヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの好ましくは重量比3:1~12:1の混合物と、20~40重量%のマイクロ結晶性セルロースと、0.1~15重量%のクエン酸と、任意で0.1~15重量%の1種以上のポリビニルピロリドンと、任意で0.1~10重量%の好ましくは重量比1:2~2:1のコロイド二酸化ケイ素と、任意で0.1~10重量%の以上に定義されたナトリウムステアリルフマレートとタルクとの好ましくは重量比1:1の混合物と、を含む。
ある実施形態では、本発明の組成物は、成分の和が100重量%であるものとして、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩と、35~65重量%、より好ましくは40~60重量%、より好ましくは45~55重量%、さらにより好ましくは50~55重量%の以上に定義されたヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの好ましくは重量比3:1~12:1、好ましくは5:1~11:1、より好ましくは6:1~10:1、さらにより好ましくは9:1の混合物と、25~35重量%、より好ましくは28~30重量%のマイクロ結晶性セルロースと、任意で0.5~5重量%、好ましくは1~3重量%のポリビニルピロリドンと、1~10%、好ましくは5~7重量%のクエン酸と、任意で0.5~5%、好ましくは1~3重量%のコロイド二酸化ケイ素と、任意で0.5~5%、好ましくは1~3重量%の以上に定義されたナトリウムステアリルフマレートとタルクとの好ましくは重量比1:1の混合物と、を含む。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、成分の和が100重量%であるものとして、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドと、50~55重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの重量比9:1の混合物と、28~30重量%のマイクロ結晶性セルロースと、1~2重量%のポリビニルピロリドンと、5~7重量%のクエン酸と、1~3重量%のコロイド二酸化ケイ素と、1~3重量%のナトリウムステアリルフマレートとタルクとの重量比1:1の混合物と、を含む。
本発明の他の一態様は、以上に定義された本発明の組成物の調製プロセスである。本発明の組成物は、当該技術の現状で周知の方法に従って調製可能である。適切な方法及び条件は、当業者であれば調製される製剤のタイプに従って容易に決定可能である。
ある実施形態では、組成物は錠剤の形態である。ある実施形態では、以上に定義された錠剤の形態の本発明の組成物の調製プロセスは、湿式顆粒化錠剤を含む。こうした組成物の製造プロセスは、湿式顆粒化工程を含む当技術分野で公知のいずれかの方法を含む。ある実施形態では、以上に定義された組成物の調製プロセスは、(a)(C~C)アルキル-CO-(C~C)アルキル、(C~C)アルキル-COO-(C~C)アルキル、水、及びそれらの混合物の群から選択される極性溶媒中のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩の溶液を調製することと、(b)1種以上の希釈剤、1種以上の安定化剤、及び任意で1種以上の結合剤を篩過及び混合して混合物を得ることと、(c)工程(a)の溶液の添加により工程(b)の混合物を顆粒化して湿潤顆粒を得ることと、(d)工程(c)で得られた湿潤顆粒を乾燥させて乾燥顆粒を得ることと、(e)工程(d)で得られた乾燥顆粒と1種以上の親水性マトリックス形成剤とを混合して混合物を得ることと、(f)任意で、工程(e)で得られた混合物と流動化剤及び滑沢剤からなる群から選択される1種以上の賦形剤又は担体とをブレンドして混合物を得ることと、(g)工程(f)で得られた混合物を圧縮して錠剤を形成することと、(h)任意で、工程(g)で得られた錠剤を被覆することと、を含む。このプロセスが有利であるのは、1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤又は担体と共に48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を含む目標溶解プロファイルを有する安定な組成物を調製しうるからである。とくに、このプロセスは、1種以上の希釈剤、1種以上の安定剤、及び任意で1種以上の結合剤と共にベタヒスチン活性成分を含む中間顆粒の調製を可能にする湿式顆粒化工程を含む。このプロセス工程は、活性成分の安定性を向上させるとともに空気からの湿分又は水分子の吸収若しくは吸引を回避する。このプロセスが本案件でとりわけ有利であるのは、ベタヒスチンとりわけベタヒスチンジヒドロクロライドが高水溶性且つ吸湿性の活性成分であるからである。
ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(a)は室温で実施される。ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(a)は高速混合グラニュレーターで実施される。
ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(b)は室温で実施される。ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(a)は高速混合グラニュレーターで実施される。
ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(c)は、室温、好ましくは20℃~25℃の温度で実施される。ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(c)は、いずれかのグラニュレーター混合装置、好ましくは高速混合グラニュレーターで実施される。
ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(d)は、45℃~70℃、好ましくは50℃~60℃の温度で実施される。ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(d)は、含水率(LOD)が2重量%以下になるまで実施される。
ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの工程(e)及び(f)は、室温で実施され、好ましくは20℃~25℃の温度で実施される。
ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの圧縮工程(g)は、圧縮機装置を用いて実施される。ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスの圧縮工程(g)は、約700~900mgの重量を有する、好ましくは約750~800mgの重量を有する、より好ましくは約785mgの重量を有する錠剤を得るために、150N~220N、とくに180Nの圧縮力で実施される。
本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物の以上に開示された実施形態はすべて、その調製プロセスにも当てはまる。
ある実施形態では、組成物はハードゼラチンカプセルの形態である。ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスは、ハードゼラチンカプセルの調製に関する当該技術分野で現在、公知のいずれかの方法により実施可能である。典型的には、プロセスは、薬学的有効量のベタヒスチンと適切な薬学的に許容可能な賦形剤又は担体とを混合することと、続いて、手動で又は半自動若しくは自動の機械を用いてハードゼラチンカプセルに充填することと、を含む。
ある実施形態では、組成物はペレットの形態である。ある実施形態では、本発明の組成物の調製プロセスは、ペレットの調製に関する当該技術分野で現在、公知のいずれかの方法により実施可能である。典型的には、ペレットは、押出し-球状化プロセスにより又は内側コアの層状化により調製可能である。
非拍動性24時間持続放出経口固形組成物は、以上に定義されたその調製プロセスにより規定しうるので、本発明のプロセスにより得られる本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物は、本発明の一部であるとみなされる。本発明の目的では、「得られる」、「得られた」という表現及び等価な表現は同義的に用いられ、いずれの場合も「得られる」という表現は「得られた」を包含する。
本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物さらにはその調製プロセスの以上に開示された実施形態はすべて、調製プロセスにより得られる非拍動性24時間持続放出経口固形組成物にも当てはまる。
本発明の第3の態様は、医薬として使用される以上に規定された本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物に関する。ある実施形態では、本発明は、医薬が1日1回投与される医薬として使用される以上に規定された本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物に関する。
本発明の第4の態様は、前庭(内耳)の疾患又は病態の治療に使用される以上に規定された本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物に関する。この態様は、前庭の疾患又は病態を予防及び/又は治療するための医薬の調製のための、以上に規定された本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物の使用としても考案しうる。それはまた、前庭の疾患又は病態に罹患している又は罹患しやすい哺乳動物の予防及び/又は治療の方法に関する。本方法は、以上に規定された本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物を前記哺乳動物に投与することを含む。ある実施形態では、前庭の疾患又は病態は、眩暈、耳鳴、聴力損失、及び悪心を含みうる症状を伴うメニエール病又は障害を意味する。
ある実施形態では、以上に規定された本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物は、前庭の疾患又は病態の治療に使用され、好ましくはメニエール病の治療に使用され、治療は、非拍動性24時間持続放出経口固形組成物の1日1回の投与を含む。
本発明の非拍動性24時間持続放出経口固形組成物の以上に開示された実施形態はすべて、その使用により限定された非拍動性24時間持続放出経口固形組成物にも当てはまる。
本明細書及び特許請求の範囲全体を通じて、「comprise(~を含む)」という語及びその語の変化形は、他の技術的特徴、添加剤、成分、又は工程を除外することを意図するものではない。さらに、「comprise(~を含む)」という語は、「consisting of(~からなる)」の場合を包含する。本発明のそのほかの目的、利点、及び特徴は、本明細書を吟味することにより当業者に明らかになるだろう、又は本発明を実施すれば分かるであろう。以下の実施例及び図面は、例示を目的として提供されたものであり、本発明を限定することを意図したものではない。図面に関連する及び特許請求の範囲で括弧内に配置される参照記号は、特許請求の範囲の理解度を向上させる試みにすぎず、特許請求の範囲の限定と解釈しないものとする。さらに、本発明は、本明細書に記載の特定の及び好ましい実施形態のすべての可能な組合せをカバーする。
一般的考慮事項
薬動学的測定分子:ベタヒスチン代謝物2-PAA:ベタヒスチンジヒドロクロライド錠剤(Betaserc(登録商標)錠剤)の欧州製品特性概要(European Summary of Product Characteristics)によれば、経口投与ベタヒスチンは、胃腸管のすべての部分から容易にほぼ完全に吸収される。吸収後、薬剤は、2-ピリジル酢酸(2-PAA)に迅速にほぼ完全に代謝される。即時放出錠剤又は口腔内崩壊錠として投与されたベタヒスチンの絶対生物学的利用率は、その非常に高い初回通過代謝率に起因して約1%であると推定される。ベタヒスチンの血漿中レベルは非常に低い。したがって、薬動学的解析の大多数は、ベタヒスチンバイオ分析のサロゲートマーカーであると推測される血漿中及び尿中の2-PAAの測定に基づく。そのため、代謝物2-ピリジル酢酸(2-PAA)に基づくバイオ同等性は、医薬品規制機関(Regulatory Medicinal Agencies)により許容可能であるとみなされる。同様に、利用可能性の低いベタヒスチン親薬剤の血漿中レベルに基づく薬動学的分析は、類似のバイオ同等性結果を提供するであろうと予想される。
実施例1-組成物
錠剤の形態の本発明の持続放出組成物の実施例の成分は表1に示さ、成分の量は重量パーセントで表される。
Figure 0007084950000002
表1に定義された実施例1の本発明の組成物は、以上の表に指定された成分量を用いて以下に開示されたプロセスに従って作製した。
(a)透明溶液が得られるまで連続撹拌しながらベタヒスチンの完全溶解に十分な量の精製水にベタヒスチンを溶解させた。
(b)希釈剤と安定化剤と結合剤との混合物を撹拌し、40メッシュのシーブに通して篩過し、そして高速混合グラニュレーター(RMG)にロードした。
(c)工程(a)で得られた溶液の添加により工程(b)で得られた混合物を顆粒化した。得られた混合物を5分間撹拌して湿潤顆粒を得た。
(d)含水率(LOD-乾燥減量)が2.0%に達成するまで工程(c)で得られた湿潤顆粒を55±10℃の温度の乾燥機で乾燥させた。次いで、40メッシュのシーブに通して乾燥顆粒を篩過し、16rpmで5分間ブレンドした。
(e)親水性マトリックス形成剤の混合物を調製し、40メッシュのシーブに通して篩過し、この混合物を工程(d)で得られた乾燥顆粒に添加し、16rpmでブレンダーに20分間混合導入した。
(f)工程(e)で得られた生成ブレンドに、あらかじめ40メッシュのシーブを通して篩過された流動化剤及び滑沢剤を添加し、得られた混合物を16rpmで5分間ブレンドした。
(g)18×10mm卵形凹形パンチを用いて工程(f)で得られた生成混合物を圧縮し、150N~220Nの硬度を有する錠剤を得た。
得られた錠剤は、HPLC法により測定したとき0.15%未満の全不純物含有率を示した。
HPLC法の条件は以下の通りである:
-流量:1.3mL/min
-カラム:Peerless basic C18(250mm×4.6mm)、4μ、メーカー:Chromatopak
-カラムの細孔サイズ:4μ
-相:移動相-A:[(緩衝液:メタノール:アセトニトリル):(45:40:15)]。
移動相-B:[(緩衝液:アセトニトリル):(45:55)]。
-検出波長:260nm
-注入体積:50μL
-カラム温度:25℃
-グラジエント:
Figure 0007084950000003
実施例2-溶解試験
48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドを有する実施例1の持続放出錠剤組成物の溶解プロファイルを異なるpH条件で測定した。
溶解浴の条件
-パドルスピード:100rpm
-溶解媒体の温度:37℃±0.5℃
-溶解媒体:条件A:0.1N HCl
条件B:酢酸緩衝液によるpH4.5
条件C:リン酸緩衝液によるpH6.8
-ベッセル容積:900mL
-時間点(hours):0.5、1、4、8、16、及び24。
-ユニットの数:6
方法:
上記に定義された溶解媒体900mLを有するセットされた溶解装置の6つのガラスベッセルの各々に対して、上記に述べた条件下、試験サンプルの錠剤をフードの下方の各バスケットに添加し、錠剤の表面から気泡を排除するよう注意を払い、ただちに装置を起動した。
その後、各時間点で10mLの試験サンプルを6つのガラスベッセルの各々から抜き取った。次いで、採取したサンプルから試験サンプルの2mLのアリコートを単一の試験管に移して混合し、そして0.45μポリビニリデンフルオライドフィルター(PVDFフィルター)に通して濾過した。さらに、37℃±0.5℃の等量の新鮮な溶解媒体を添加することにより、各時間点で抜き取った体積を置き換える。
クロマトグラフィー分析の条件
-装置:オートサンプラー、UV検出器、及びサーモスタット内臓カラムコンパートメントを備えた高性能液体クロマトグラフ。
-カラム:Zorbax Eclipse XDB C18(150mm×4.6mm)、5μ、メーカー:Agilent、又は等価品
-流量:1.5mL/min
-カラム温度:35℃
-注入体積:10μL
-波長:260nm
-ランタイム3.5min
-ベタヒスチンの保持時間:約2.7min。
移動相:600体積の緩衝液1と400体積のアセトニトリルとを混合し、0.45μナイロンフィルターに通して濾過し、そして超音波処理により脱気した。
緩衝液1:4.6gのオルトリン酸二水素ナトリウム一水和物(NaHPO.HO)を900mLの水に溶解させ、0.66gのヘキシルアミンを添加して混合する。次いで、10%v/vのオルトリン酸の添加によるpHを2.7±0.05に調整する。最後に、水を加えて1000mLにして混合し、溶解するまで温和な撹拌を行って2.7gのナトリウムドデシルスルフェートを添加する。
ベタヒスチン内部参照標準ストックの調製物:33.3mgのベタヒスチンジヒドロクロライド作業標準を50mLのメスフラスコに移し、40mLの水を添加し、そして溶解するまで超音波処理する。最後に、0.666mg/mLの最終濃度を有するように水で所定の体積に希釈して混合する。
ベタヒスチン内部標準の調製物:0.053mg/mLの最終濃度を有するまで以上に定義された溶解媒体で4.0mLのベタヒスチン内部参照標準ストックの調製物を50mLに希釈し混合する。
方法
システム適性:安定なベースラインが得られるまで、上記の指定条件で上記に定義された移動相を用いてカラムを平衡化する。標準調製物の6レプリケート注入液を液体クロマトグラフに注入し、クロマトグラムを記録する。ベタヒスチンピークの応答を測定する。
標準調製物を用いて得られるクロマトグラムにおいて:
・6レプリケート注入液のベタヒスチンピーク面積の%相対標準偏差は2.00を超えてはならない。
・ベタヒスチンピークの理論段数は1000未満であってはならない。
ベタヒスチンピークのテーリング係数は0.80~2.00でなければならない。
手順:ブランクの溶解媒体及び試験サンプルの各々の単一注入液を液体クロマトグラフに個別に注入し、クロマトグラムを記録する。ベタヒスチンピークの応答を測定する。標準調製物の平均ピーク面積及び試験サンプルのピーク面積及び使用した作業標準のパーセント効力からのラベルクレーム基準のパーセントでベタヒスチンジヒドロクロライドの溶解量を計算する。
計算:溶解したベタヒスチンジヒドロクロライドの%
Figure 0007084950000004
式中、
Au=サンプル調製物で得られたベタヒスチンに基づくピーク面積。
As=標準調製物で得られたベタヒスチンに基づく平均ピーク面積。
=ベタヒスチンジヒドロクロライド作業標準のmg単位の重量。
L.C.=ベタヒスチンジヒドロクロライドのmg/錠単位のラベルクレーム。
P=ベタヒスチンジヒドロクロライド作業標準のそのままのパーセント効力。
各時間点の終了時のパーセント薬剤損失に対する補正因子を計算する。後続の時間点で得られた%溶解の値にこの補正因子を加算する。
Figure 0007084950000005
0.5時間(hr)点では:第0.5hrの%溶解。
1時間(hr)点では:第0.5hrの補正因子+第1hrの%溶解。
4時間(hr)点では:(第0.5hr+第1hr)の補正因子+第4hrの%溶解。
8時間(hr)点では:(第0.5hr+第1hr+第4hr)の補正因子+第8hrの%溶解。
16時間(hr)点では:(第0.5hr+第1hr+第4hr+第8hr)の補正因子+第16hrの%溶解。
24時間(hr)点では:(第0.5hr+第1hr+第4hr+第8hr+第16hr)の補正因子+第24hrの%溶解。
結果
0.5時間~24時間の時間点における異なる溶解条件に付された本発明の実施例1の組成物から放出されたベタヒスチンジヒドロクロライドの重量パーセント、さらには相対標準偏差を表2に示す。
Figure 0007084950000006
本発明のベタヒスチンジヒドロクロライド48mgの組成物は、pHにかかわらず所要の溶解プロファイルを有することが、表2の溶解プロファイル結果からを示された。そのことは、1時間で30%までのベタヒスチンが溶解され、2時間で35%~45%のベタヒスチンが溶解され、4時間で46%~60%のベタヒスチンが溶解され、8時間で61%~80%のベタヒスチンが溶解され、16時間で81%~97%のベタヒスチンが溶解され、且つ24時間で98重量%~100重量%のベタヒスチンが溶解されることを意味する。
さらに、0.1N HCl媒体中40%までのエタノールの存在下で溶解試験を2時間まで実施した場合でさえも、表2に示された目標溶解プロファイルが維持された。
そのため、pH非依存溶解性を示すとともに、早期の時間(0~2時間)で用量ダンピング効果を回避するので(エタノールの存在下でさえも)、本発明の組成物は有利である。さらに、本発明の組成物はまた、ベタヒスチンジヒドロクロライドの溶解がすでに開始されている場合でさえも(すなわち4~16時間)、追加の制御放出層又はコーティングを必要とすることなくベタヒスチンジヒドロクロライドの放出の制御を可能にする。また、1日1回の投与で24時間にわたり、さらには数日後の長期間にわたり(複数回投与の定常状態)治療有効量のベタヒスチンの維持を可能にするので、本発明の組成物は有利である。また、本発明の組成物は、薬剤が長期間にわたり定常状態で放出されるため、ピーク及びトラフの血漿中濃度間の変動がより少なくなり、耐容性の向上をもたらす。
実施例3-生物学的利用能試験
本発明の持続放出組成物の生物学的利用能を調べた。
A.試験の設計
摂食条件下の正常健常成人ヒト被験者において、オープンラベル、釣合い型、ランダム化、2治療、2シーケンス、2期間、クロスオーバー、経口投与、比較生物学的利用能試験として、試験を行った。
B.志願者
16名の被験者を試験に登録する同意を得たうえで、さらに以下の選択基準を満たした十分な数の健常成人ヒト志願者をスクリーニングした。
-年齢18~45歳(両端の値を含む)の健常成人ヒト被験者。
-kg単位の体重/m単位の身長として計算したとき18.5~30.0(両端の値を含む)の体重指数(BMI)を有する。
-有意な疾患や臨床的に有意な異常のスクリーニング時所見、病歴、臨床検査、検査室評価、12誘導心電図、及び胸部X線記録(背腹像)を有していない。
-治験医師の見解で試験手順の理解及び遵守が可能である。
-非喫煙者且つ非アルコール依存者の志願者。
-試験への参加に関して自発的な書面によるインフォームドコンセントを得ることが可能である。
-女性被験者の場合:
-試験に参加する少なくとも6ヶ月前に外科的避妊を受けるか、又は
-出産可能性のある場合、試験期間中に好適且つ有効な二重バリア避妊法若しくは子宮内避妊具を自発的に使用し、且つ
-血清中妊娠試験が陰性でなければならない。
C.サンプル
生物学的利用能試験に使用されるサンプルは以下の通りである。
a)試験サンプル:48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドを有するアルミニウム-アルミニウムブリスター内にパッケージされた錠剤の形態の実施例1の持続放出組成物、及び
b)参照試験:錠剤の形態のBetaserc(登録商標)24mg。
D.試験方法
周囲温度の240±02mLの飲料水と共に座位の被験者に試験サンプル及び参照サンプルを投与した。嚥下される錠剤は、咀嚼も破砕もすることなくまるごとでなければならない。
試験サンプルでは:
少なくとも10時間の一晩にわたる絶食の後、30分以内に消費する必要のある標準化された高脂肪高カロリーの菜食の朝食を被験者に与えた。標準化された高脂肪高カロリーの菜食の朝食を与えた30分後、試験サンプルを1回投与するようにした。
参照サンプルでは:
少なくとも10時間の一晩にわたる絶食の後、30分以内に消費する必要のある標準化された高脂肪高カロリーの菜食の朝食を被験者に与えた。標準化された高脂肪高カロリーの菜食の朝食を与えた30分後、参照サンプル品の1回目の投与を行った。さらに、最初の投与の11.5時間後、30分以内に消費する必要のある標準化された高脂肪高カロリーの菜食の朝食を再び与えた。2回目の投与を12.00時間に行った(2回の連続した投与間のインターバルは12時間±5分間である)。
サンプリング
初期に及び投与後の各時間(すなわち各時間点)で血液を採取した。
被験者の前腕静脈に配置された留置静脈内カニューレ(Venflon)を介して血液サンプルを採取した。ハウジング時にすべての血液サンプルの採取でカニューレの閉塞を予防するために0.5mLの正常生理食塩水溶液を注入することにより、可能な限り長時間にわたり静脈内留置カニューレをin situに維持した。
10℃未満で5分間にわたり3000・100rcfで血液サンプルを遠心分離して血漿を分離した。分離した血漿をあらかじめラベルを付けたポリプロピレン管に移して、ドライアイスの入ったボックス内又は所要により一時保存のために-65±10℃の温度のフリーザー内に直立した状態で貯蔵した。
最後に、ドライアイスボックス内に保持することによりサンプルを移した。また、分析終了まで-65±10℃のバイオ分析フリーザー内に貯蔵した。
決定
本方法は、あらかじめ決められた時間点における24時間にわたるベタヒスチン代謝物2-ピリジル酢酸(2-PAA)の血漿中濃度の測定を含んでいた。
2-ピリジル酢酸代謝物の平均血漿中濃度を決定した。
本発明の試験サンプルの1日1回の投与後及び参照サンプルの1日2回の投与後の2-ピリジル酢酸濃度の値を表3にまとめた。さらに、試験サンプルの1日2回の投与後の血漿中濃度-時間プロファイルを図1に示す。
Figure 0007084950000007
さらに、本発明の組成物(実施例1)の1日1回の投与後及び参照サンプルの1日2回の投与後に呈した主要薬動学的パラメーターをLC-MS/MS法により測定した。
とくに、試験サンプル及び参照サンプルのCmax、Tmax、AUC、Tlag、t1/2(半減期)、及びλ(排出速度定数)さらには標準偏差(SD)の値を表4にまとめた。
Figure 0007084950000008
ベタヒスチン代謝物2-ピリジル酢酸に関する試験サンプル対参照サンプルの相対生物学的利用能分析(すなわち、幾何最小二乗平均、比、90%信頼区間、被験者内CV、及び検出力)を表5にまとめた。
Figure 0007084950000009
48mgを含有する本発明の組成物の1日1回の投与は、参照化合物の1日2回の投与よりも低い最大血中濃度及びそれよりも高い最小血中濃度を呈することが、以上の薬動学的パラメーター及び以上の表に示されるベタヒスチン代謝物2-ピリジル酢酸の平均血漿中濃度の値から実証された。そうすることが有利であるのは、活性成分の耐容性さらには有効性の制御が向上するからである。
また、以上に挙げた値から、血漿中濃度変動が低減されることも示された。こうして血漿中変動が低減されることにより、1日1回の投与後24時間にわたりベタヒスチンの血漿中治療有効量を維持することが可能になり、24mgのベタヒスチンジヒドロクロライドを含有する即時放出組成物(参照サンプル)の1日2回の投与に伴う過少投与又は過剰投与の副作用を回避することが可能になる。
さらに、驚くべきことに、本発明の組成物の1日1回の投与後に呈した全薬剤暴露を表すAUCの値は、即時放出参照サンプルの1日2回の投与後に得られた全薬剤暴露にバイオ等価であることを見いだした。つまり、ベタヒスチンジヒドロクロライドが本発明の組成物から吸収されて薬剤作用部位で利用可能になる速度及び程度は参照サンプルと同一であるので、本発明の組成物は同程度の生物学的利用能を有することになる。したがって、本発明の組成物の1日1回の投与は、欧州医薬品庁(European medicines Agency)(EMA)の調節放出製剤に関するガイドラインに準拠した即時放出参照の1日2回の投与と等価であるとみなすことが可能である。
結論として、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその医薬塩を含む本発明の組成物は、1日の摂取回数を低減することにより患者へのベタヒスチン投薬用量を単純化しうる。そうすることが有利であるのは、患者による中断のパーセントを低減することが可能になり、その結果として治療の有効性を向上させることが可能になるからである。
引用リスト
1.Kovshel A. Yu. et al, ”sustained release betahistine tablets: elaboration of their composition and technology”, Pharmacy, 2014, vol. 6, pp. 40.
2.Quality of prolonged release oral solid dosage forms Directive 75/318/EEC October 1992. Section 3AQ19a pp. 167-174.
3.Public Assessment Report of the Medicines Evaluation Board in The Netherlands for betahistine hydrochloride (EU-procedure number: NL/H/1046/01-02/MR; Registration number in the Netherlands: RVG 34738, 34739; 25 March 2008)
4.”Guideline on the pharmacokinetic and clinical evaluation of modified release dosage forms” European medicines Agency (EMA) available on june 2017 in the website EMA/CPMP/EWP/280/96Corr1.

Claims (9)

  1. 1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤又は担体と共に48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を含む、非拍動性24時間持続放出経口固形組成物であって、
    前記組成物が、
    1時間で30重量%までのベタヒスチンが溶解され、
    2時間で35重量%~45重量%のベタヒスチンが溶解され、
    4時間で46重量%~60重量%のベタヒスチンが溶解され、
    8時間で61重量%~80重量%のベタヒスチンが溶解され、
    16時間で81重量%~97重量%のベタヒスチンが溶解され、且つ
    24時間で98重量%~100重量%のベタヒスチンが溶解される、溶解プロファイルを呈し、
    前記溶解プロファイルが、pH6.8を有する900mLのリン酸緩衝液中に前記組成物を配置して、37℃且つ100rpmで、USP I型装置(バスケット)を用いて測定され
    前記薬学的に許容可能な賦形剤又は担体が親水性マトリックス形成剤を含み、
    前記親水性マトリックス形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの混合物である、組成物。
  2. ベタヒスチンジヒドロクロライド塩を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 摂食条件下で前記組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、400ng/ml~700ng/mlの最大血漿中濃度(Cmax)を呈する、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 摂食条件下で前記組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、5時間~7時間の最大血漿中濃度時間(Tmax)を呈する、請求項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 摂食条件下で前記組成物の経口単回投与後、48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価なベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩を、その2-ピリジル酢酸代謝物の血漿中濃度として表したとき、5000ng・h/ml~10000ng・h/mlの、0~24時間までの時間/血漿中濃度曲線下の面積(AUC(0~24))を呈する、請求項1~4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 記親水性マトリックス形成剤が、前記組成物の全重量の20重量%~85%重量の量で、好ましくは35重量%~65重量%、好ましくは40重量%~60重量%、より好ましくは45重量%~55重量%、より好ましくは50重量%~55重量%の量で存在する、請求項に記載の組成物。
  7. 前記ヒドロキシプロピルメチルセルロースと前記カラゲナンとの重量比が、3:1~12:1、好ましくは5:1~11:1、より好ましくは6:1~10:1、さらにより好ましくは9:1である、請求項に記載の組成物。
  8. 成分の和が100重量%であるものとして、
    48mgのベタヒスチンジヒドロクロライドに等価な量のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩と、
    20~85重量%の前記親水性マトリックス形成剤と、
    20~40重量%の1種以上の希釈剤と、
    0.1~15重量%の1種以上の安定化剤と、
    任意で0.1~15重量%の1種以上の結合剤と、
    任意で0.1~10重量%の1種以上の流動化剤と、
    任意で0.1~10重量%の1種以上の滑沢剤と、
    を含む、請求項1~のいずれか一項に記載の組成物。
  9. (a)(C~C)アルキル-CO-(C~C)アルキル、(C~C)アルキル-COO-(C~C)アルキル、水、及びそれらの混合物の群から選択される極性溶媒中のベタヒスチン又はその薬学的に許容可能な塩の溶液を調製することと、
    (b)1種以上の希釈剤、1種以上の安定化剤、及び任意で1種以上の結合剤を篩過及び混合して混合物を得ることと、
    (c)工程(a)の溶液の添加により工程(b)の混合物を顆粒化して湿潤顆粒を得ることと、
    (d)工程(c)で得られた湿潤顆粒を乾燥させて乾燥顆粒を得ることと、
    (e)工程(d)で得られた乾燥顆粒と親水性マトリックス形成剤とを混合して混合物を得ることであって、前記親水性マトリックス形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロースとカラゲナンとの混合物である、混合物を得ることと、
    (f)任意で、工程(e)で得られた混合物と流動化剤及び滑沢剤からなる群から選択される1種以上の賦形剤又は担体とをブレンドして混合物を得ることと、
    (g)工程(f)で得られた混合物を圧縮して錠剤を形成することと、
    (h)任意で、工程(g)で得られた錠剤を被覆することと、
    を含む、請求項1~のいずれか一項に記載の組成物の製造方法
JP2019570397A 2017-07-20 2018-07-16 非拍動性持続放出ベタヒスチン経口固形組成物 Active JP7084950B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201721025857 2017-07-20
IN201721025857 2017-07-20
PCT/IB2018/055233 WO2019016668A1 (en) 2017-07-20 2018-07-16 NON-PULSATILE EXTENDED RELEASE BETAHISTINE ORAL SOLID COMPOSITIONS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020528045A JP2020528045A (ja) 2020-09-17
JP7084950B2 true JP7084950B2 (ja) 2022-06-15

Family

ID=59829185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019570397A Active JP7084950B2 (ja) 2017-07-20 2018-07-16 非拍動性持続放出ベタヒスチン経口固形組成物

Country Status (22)

Country Link
US (1) US11433058B2 (ja)
EP (2) EP3431078B1 (ja)
JP (1) JP7084950B2 (ja)
CN (1) CN110891551A (ja)
AR (1) AR112281A1 (ja)
AU (1) AU2018302771B2 (ja)
BR (1) BR112020000977A2 (ja)
CA (1) CA3069282A1 (ja)
CL (1) CL2020000124A1 (ja)
CO (1) CO2020001742A2 (ja)
DK (1) DK3431078T3 (ja)
ES (1) ES2862209T3 (ja)
HR (1) HRP20210570T1 (ja)
LT (1) LT3431078T (ja)
MX (1) MX2020000702A (ja)
PH (1) PH12020500001A1 (ja)
PL (1) PL3431078T3 (ja)
PT (1) PT3431078T (ja)
SA (1) SA520411067B1 (ja)
UY (1) UY37798A (ja)
WO (1) WO2019016668A1 (ja)
ZA (1) ZA202000030B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115266955B (zh) * 2021-04-29 2024-10-01 景忠山国药(唐山)有限公司 基于一测多评法的耳聋胶囊中成分含量的检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002538197A (ja) 1999-03-05 2002-11-12 ファルマチェウティチ フォルメンティ エッセ. ピ.ア. ベタヒスチンの徐放性組成物
US20070003618A1 (en) 2002-10-25 2007-01-04 Vincent Lenaerts Sustained-release tramadol formulations with 24-hour efficacy
WO2012131722A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Sun Pharma Advanced Research Company Ltd. Controlled release composition of betahistine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030034171A (ko) * 2001-07-06 2003-05-01 엔도 파마슈티걸즈, 인크. 옥시모르폰 제어 방출 제형
SI1493435T1 (sl) * 2003-07-04 2008-10-31 Formenti Farmaceutici Spa Betahistinski sestavki s kontroliranim sproĺ äśanjem
DE102012105528A1 (de) 2012-06-25 2014-01-02 Hennig Arzneimittel Gmbh & Co. Kg Arzneiform zur Freisetzung von Wirkstoffen
WO2014174073A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 Sandoz Ag Sustained release formulations of tofacitinib

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002538197A (ja) 1999-03-05 2002-11-12 ファルマチェウティチ フォルメンティ エッセ. ピ.ア. ベタヒスチンの徐放性組成物
US20070003618A1 (en) 2002-10-25 2007-01-04 Vincent Lenaerts Sustained-release tramadol formulations with 24-hour efficacy
WO2012131722A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Sun Pharma Advanced Research Company Ltd. Controlled release composition of betahistine

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Farmacia,2011年,Vol. 59 (2),p.209-215

Also Published As

Publication number Publication date
SA520411067B1 (ar) 2022-09-28
UY37798A (es) 2019-01-02
US11433058B2 (en) 2022-09-06
ZA202000030B (en) 2021-08-25
ES2862209T3 (es) 2021-10-07
CN110891551A (zh) 2020-03-17
CA3069282A1 (en) 2019-01-24
EP3654954A4 (en) 2021-06-16
HRP20210570T1 (hr) 2021-09-03
JP2020528045A (ja) 2020-09-17
CO2020001742A2 (es) 2020-02-28
LT3431078T (lt) 2021-05-10
CL2020000124A1 (es) 2020-09-21
PL3431078T3 (pl) 2021-07-12
BR112020000977A2 (pt) 2020-07-14
WO2019016668A1 (en) 2019-01-24
AU2018302771A1 (en) 2020-01-16
US20210161871A1 (en) 2021-06-03
DK3431078T3 (da) 2021-04-19
EP3431078B1 (en) 2021-01-20
PH12020500001A1 (en) 2020-09-14
RU2020101925A3 (ja) 2021-08-27
RU2020101925A (ru) 2021-08-20
AR112281A1 (es) 2019-10-09
AU2018302771B2 (en) 2022-05-12
PT3431078T (pt) 2021-04-21
EP3654954A1 (en) 2020-05-27
MX2020000702A (es) 2020-10-14
EP3431078A1 (en) 2019-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784502B2 (ja) ウリプリスタール酢酸エステル錠
JP4463875B2 (ja) 医薬組成物
US20110218216A1 (en) Extended release pharmaceutical composition of donepezil
US20090238873A1 (en) Extended release formulation containing a wax
US9364541B2 (en) Pharmaceutical compositions comprising Fesoterodine
CN109431966B (zh) 依达拉奉药物组合物
KR20190019044A (ko) 마진돌 ir/sr 다층 정제 및 그의 주의력 결핍/과잉행동 장애 (adhd)의 치료를 위한 용도
JP7084950B2 (ja) 非拍動性持続放出ベタヒスチン経口固形組成物
US8183287B2 (en) Pharmaceutical formulations and compositions of a selective antagonist of either CXCR2 or both CXCR1 and CXCR2 and methods of using the same for treating inflammatory disorders
RU2774644C2 (ru) Твердые композиции на основе бетагистина для перорального применения с непульсирующим пролонгированным высвобождением
US11285152B2 (en) Stable oral pharmaceutical composition of imatinib
US20200197366A1 (en) Pharmaceutical composition comprising eliglustat
KR102392668B1 (ko) 리마프로스트 함유 서방성 제제
WO2024225996A1 (en) A new pharmaceutical tablet composition comprising eltrombopag olamine
US20210275546A1 (en) High drug load solid oral dosage forms of dexamethasone
US20110160213A1 (en) Pharmaceutical compositions for the treatment of inflammatory and allergic disorders
WO2024200335A1 (en) Pharmaceutical dosage forms comprising (4s)-24-chloro-4-ethyl-73-fluoro-35-methoxy-32,5- dioxo-14-(trifluoromethyl)-32 h-6-aza-3(4,1)-pyridina-1(1)-[1,2,3]triazola-2(1,2),7(1)-dibenzenaheptaphane-74-carboxamide
WO2024117998A1 (en) Immediate release oral pharmaceutical composition comprising linagliptin
WO2021211013A1 (ru) Фармацевтическая композиция для лечения туберкулеза, включающая макозинон

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7084950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150