[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7071801B2 - 転がり軸受及びそれを備えた軸受構造 - Google Patents

転がり軸受及びそれを備えた軸受構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7071801B2
JP7071801B2 JP2017040255A JP2017040255A JP7071801B2 JP 7071801 B2 JP7071801 B2 JP 7071801B2 JP 2017040255 A JP2017040255 A JP 2017040255A JP 2017040255 A JP2017040255 A JP 2017040255A JP 7071801 B2 JP7071801 B2 JP 7071801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
outer ring
rolling bearing
peripheral surface
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017040255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018146006A (ja
Inventor
克明 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2017040255A priority Critical patent/JP7071801B2/ja
Priority to US16/490,362 priority patent/US10871191B2/en
Priority to DE112018001146.1T priority patent/DE112018001146T5/de
Priority to PCT/JP2018/007756 priority patent/WO2018159755A1/ja
Priority to CN201880014975.6A priority patent/CN110382890B/zh
Publication of JP2018146006A publication Critical patent/JP2018146006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7071801B2 publication Critical patent/JP7071801B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3887Details of individual pockets, e.g. shape or ball retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3843Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/385Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from metal, e.g. cast or machined window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3806Details of interaction of cage and race, e.g. retention, centring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4635Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/10Alloys based on copper
    • F16C2204/14Alloys based on copper with zinc as the next major constituent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/60Polyamides [PA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/26Speed, e.g. rotational speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/20Application independent of particular apparatuses related to type of movement
    • F16C2300/22High-speed rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

この発明は、転がり軸受及びそれを備えた軸受構造に関する。
一般に、電気自動車、ハイブリッド型自動車等において、モータの小型化の要請に伴ってより高速回転性の求められる軸を耐久性よく支持するために、低振動で耐久性に優れた転がり軸受が求められている。
従来、このような転がり軸受では、回転するとき、タービン油等の潤滑油の存在下で、外輪に保持器を接触させるようにしており、接触面に油膜が形成されやすいように保持器の外周面の数か所に回転方向に向かって斜降した傾斜面を設けている(特許文献1)。
転がり軸受をdmn値が60万を超えるような高速回転域で回転させるとき、保持器外周の案内面が摩耗しないようにする対策としては、保持器を形成している樹脂を繊維で強化することが知られている(特許文献2)。
特開平2-72219号公報 特開2010-1971号公報
しかし、上記した特許文献1の転がり軸受は、保持器の外周に数か所形成された傾斜面が潤滑油をかき集める機能が充分でなく、保持器と外輪の間の狭い空間に集められた潤滑油の圧力で緩衝性のある油膜が形成されるが、その性能は未だ充分であるとはいえない。
特に、転がり軸受が高速回転する状態だけではなく、それより少し低速で回転する状態では、保持器と外輪の間での油膜の形成能力は充分に期待できない。
そこで、この発明の課題は、上記した問題点を解決し、高速回転可能な転がり軸受の保持器と外輪との間に、比較的広い回転速度域でも潤滑油膜が安定して形成されやすいものとし、転がり軸受が油膜切れを起こすことなく、保持器と外輪の摩耗や振動を抑制して長時間安定して低トルクで回転できるようにすることである。
上記の課題を解決するために、この発明においては、外輪と、回転軸を保持する内輪と、前記外輪と前記内輪との間に介在する転動体と、前記転動体を回転自在に保持して、前記外輪に案内される保持器と、を備えた転がり軸受であり、この転がり軸受の軸方向から視て無端環状である前記保持器の外周面に、径方向外側に突出する複数の隆条部を周方向に間隔をあけて設け、前記隆条部は、軸方向に延びているものとし、又は周方向に対して傾斜する方向に延びているものとし、前記隆条部を前記外輪の内周面に潤滑油を介して接触可能に設けた転がり軸受としたのである。
上記したように構成されるこの発明の転がり軸受は、保持器の外周面に径方向外側に突出して、周方向に間隔をあけて設けられている複数の隆条部を有する。この隆条部は、径方向外側に突出して軸方向に延びるもの、または周方向に対して傾斜する方向に延びるものである。
したがって、それぞれの隆条部が外輪の内周面に潤滑油を介して接しながら保持器が外輪に対して相対回転するときに、各隆条部の回転進行方向に対する前面側でかき集められた潤滑油が、各隆条部の頂部に近づくにつれて末窄まり形の隙間に流れ込む。このとき流体である潤滑油同士は、押し合って流体内部の圧力を生じさせるから、いわゆる「くさび膜作用」が現れる。
すなわち、隙間内で流動する潤滑油は、圧力を高めて隙間を広げるように作用し、隆条部と外輪の内周面とが非接触状態に保たれる。潤滑油による「くさび膜作用」は、多数の隆条部を用いることにより比較的短い間隔で隆条部が配置される外輪内周面のほぼ全域に亘って同時に起こり、比較的広い回転速度域でも隆条部の頂部付近で効率よく「くさび膜作用」を奏する潤滑油膜が形成される。
ここで、保持器と外輪との間を完全に分離させる潤滑油膜があれば、保持器と外輪とが直接接触しない状態で摺動する流体潤滑状態となる。このような潤滑油膜を保持器と外輪との間で保つことにより、保持器及び外輪間を流体潤滑状態にすることができる。
このようにして保持器は、常に油膜切れによる焼き付きを起こすことなく、外輪との摩擦による摩耗や直接の接触による振動を抑制するから、長時間安定して低トルクで回転できる転がり軸受が得られる。
「くさび膜作用」を効率よく起こす隆条部の形状としては、半円柱状の頂部を有する形状が好ましい。外輪の内周面に接近した各隆条部の頂部に近い部分は、対向する円弧面同士が末窄まり(くさび)形の隙間を形成するから、短い距離で急激に狭まるくさび形を形成できる。
また、外輪の内周面に接近した各隆条部が、想定を超える厳しい摺動状態で接しても焼き付くような事態に至らないように、前記保持器自体が、鋼製の外輪などに対して摺動性のよい黄銅からなるものであることが好ましい。
このような特性を有する転がり軸受は、dmn値(但し、dmは軸受内径と軸受外径の平均値(ピッチ円径)であり、nは回転数である)が60万以上で回転する高速回転軸を支持する軸受構造に適用できる。このような高速回転軸の例としては、トランスミッション用回転軸が有り、その他の転がり軸受であってもよい。
この発明は、転がり軸受の保持器の外周面に、径方向外側に突出する複数の隆条部を周方向に間隔を空けて設け、これら隆条部を前記外輪の内周面に潤滑油を介して接触可能に設けているので、保持器と外輪との間に、回転速度に拘わらず潤滑油膜が安定して形成されやすくなり、油膜切れによる焼き付きを起こすことなく、保持器と外輪の摩耗や振動を抑制して長時間安定して低トルクで回転できる転がり軸受となる利点がある。
第1実施形態の要部側面図 第1実施形態を示し、図1の断面図 第1実施形態に用いた保持器外観を示す斜視図 第1実施形態を示し、図3の保持器の要部を拡大して示す斜視図 潤滑油の作用を説明する第1実施形態の要部拡大断面図 第1実施形態の転がり軸受を組み込んだトランスミッションを示す断面図 第2実施形態に用いた保持器を示す斜視図 第3実施形態に用いた保持器を示す斜視図
この発明の実施形態を以下に添付図面に基づいて説明する。
図1~5に示すように、第1実施形態の転がり軸受10は、外輪1と、回転軸2を保持する内輪3と、内輪3と外輪1との間に介在するボールである転動体4と、転動体4を回転自在に保持する保持器5を備えている。すなわち、転がり軸受10は、玉軸受である。なお、以下の説明において、転がり軸受10の中心軸C(図1の一点鎖線の交点に軸心を示し、図2の二点鎖線で軸線を示す。)に沿った方向を「軸方向」、当該中心軸Cに対して直交する方向を「径方向」と呼ぶ。
転がり軸受10は、図6に示す自動車のトランスミッションなどに組み込んで用いられ、高速で回転する軸の保持に適用される。図示したトランスミッションは、マニュアル式であり、ハウジング11内にインプットシャフト12、アウトプットシャフト13およびパイロットシャフト14を直列に配置し、さらにカウンターシャフト15とリバースシャフト16をアウトプットシャフト13と平行に配置した構造である。
リバースシャフト16は、アウトプットシャフト13とも係合するようになっている。各シャフト12~16には多数のギヤ群が設けられており、外部からの操作でシフトされるクラッチハブ17で、これらのギヤ群の噛み合わせを変えることにより、インプットシャフト12からアウトプットシャフト13へのトルク伝達経路が適切に選択されるようになっている。
このようなトランスミッションでは、インプットシャフト12、アウトプットシャフト13、パイロットシャフト14、カウンターシャフト15、およびカウンターシャフト15の一端側に取り付けられたギヤ部材18が、それぞれ転がり軸受10で支持されている。インプットシャフト12、アウトプットシャフト13、パイロットシャフト14、カウンターシャフト15は、転がり軸受10によって支持される回転軸である。転がり軸受10と、回転軸12,13,14,15とで転がり軸受構造が構成される。
トランスミッションの回転軸2は高速回転軸であるため、転がり軸受10は、軸受内径と外径の平均(言い換えると、ピッチ円径)dm(mm)と毎分回転数n(rpm)との積であるdmn値が60万以上の高速回転域で使用される。具体的には、トランスミッションの回転軸2を支持する転がり軸受10は、dmn値が150万以上の高速回転域で使用されることもある。
なお、回転軸2は、トランスミッションの回転軸以外であってもよく、例えば電気自動車、ハイブリッド自動車に搭載されるモータの主軸、工作機の回転軸であってもよい。因みに、電気自動車、ハイブリッド自動車に搭載されるモータの主軸又は工作機の回転軸を支持する軸受は、dmn値が60万以上、より高速の使用条件では150万を超える回転領域で使用される。
転がり軸受10は、保持器5を外輪1の内周面1aと接触可能に設けており、軸の回転によって保持器5は外輪1に案内される。すなわち、保持器5は、外輪案内形式である。
保持器5の材質は、特に限定されないが、金属素材を所定の形状に削り出したもみ抜き保持器であることが好ましく、本実施形態では、高力黄銅鋳物(JIS H5102)を切削加工することで形成されたもみ抜き保持器(以下、黄銅もみ抜き保持器とも呼ぶ)である。黄銅は、銅を主成分とする亜鉛との合金であり、高力黄銅(High Strength Brass;HBs)としては、その成分が(Cu-Zn-Mn-Fe-Al)であるHBsC1またはHBsC2、成分が、(Cu-Zn-Al-Mn-Fe)であるHBsC3またはHBsC4が挙げられる。
このような黄銅は、鋳造によりまたは粉末を焼結することにより、多孔質または非多孔質に成形することができる。多孔質の保持器として、内部の気孔に潤滑油を含浸しておくこともできる。高力黄銅鋳物は、高強度で自己潤滑性に優れており、高速回転する軸受に用いることに適している。なお、他の金属素材からなる保持器5として、炭素鋼(JIS G4051)を切削加工したもみ抜き保持器であってもよく、また炭素鋼以外の他の軸受合金から形成されたものでもよい。
保持器5の素材は、上記したような金属ばかりでなく樹脂であってもよい。樹脂製保持器の主要成形材料となる樹脂は、所要の耐熱性や機械的強度を有する任意の合成樹脂を採用できるが、製造効率からみて射出成形可能なものが好ましい。成形用樹脂の具体例としては、ポリアミド6(PA6)樹脂、ポリアミド6-6(PA66)樹脂、ポリアミド6-10(PA610)樹脂、ポリアミド6-12(PA612)樹脂、ポリアミド4-6(PA46)樹脂、ポリアミド9-T(PA9T)樹脂、ポリアミド6-T(PA6T)樹脂、ポリメタキシレンアジパミド(ポリアミドMXD-6)樹脂などのポリアミド(PA)樹脂、ポリテトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)樹脂、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)樹脂であってもよく、エチレン-テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)樹脂などの射出成形可能なフッ素樹脂であってもよい。
また、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、超高分子量ポリエチレンなどのポリエチレン(PE)樹脂、ポリカーボネート(PC)樹脂、ポリアセタール(POM)樹脂、全芳香族ポリエステル樹脂、PPS樹脂、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂、ポリアミドイミド(PAI)樹脂、ポリエーテルイミド(PEI)樹脂、射出成形可能なポリイミド(PI)樹脂などが挙げられる。なお、各合成樹脂は単独で使用してもよく、2種類以上混合したポリマーアロイであってもよい。
上記した素材からなる保持器5の形状は、軸方向から視て、無端環状である。すなわち、本実施形態の保持器5は、いわゆる冠型保持器でもなく、2つの保持器を組み合わせた分割型の保持器でもない。保持器5には、転動体4を保持する複数のポケット穴5cが設けられている。
転がり軸受10に組み込まれた保持器5は、外輪1の内周面1aと接触可能に設けられており、転がり軸受10の運転されているときに保持器5は外輪1に案内される。すなわち、保持器5は、外輪案内形式である。
保持器5の外周面5aには、当該外周面5aから径方向外側に突出する複数の隆条部5bが周方向に間隔を空けて設けられている。また、隆条部5bは、外輪1の内周面1aに潤滑油R(図5)を介して滑り接触可能に設けられている。
図3~5に示すように、隆条部5bは、軸方向に延びている。具体的には、隆条部5bは、保持器5の外周面5aの軸方向両端部まで延びている。隆条部5bは、軸方向から視て、半円状である。
このような隆条部5bは、円環状の保持器5の周方向に等間隔で、できるだけ短い間隔で形成されていることが、所期した潤滑油膜による「くさび膜作用」を均等に発現させ、転がり軸受の回転を安定させるために好ましい。具体的には、隆条部5bは、周方向に0.3mm以上2.6mm以下の間隔で設定されていることが好ましい。
隆条部5bが周方向に短い間隔(ここでは、2.6mm以下)で並んでいると、保持器5の外周面5aの周方向全周に亘って油膜が連続する状態に保たれ、各隆条部5bとの間のくさび効果が途絶えることなく生じ、保持器5と外輪1とが油膜によって完全に分離されて直接接触しない状態(すなわち流体潤滑状態)で軸受運転を行うことが可能となる。流体潤滑状態では、保持器及び外輪が実質的に摩耗せず、保持器及び外輪の摺動による発熱を抑えることができる。
したがって、従来では達成できなかった転がり軸受10の高速回転の要求にも応えることが可能となる。
隆条部5bの形状は、図4に示すような半円柱状のもの、または少なくとも半円柱状の頂部を有するものであることが、周方向に比較的小さな間隔で効率よく潤滑油を集め、各隆条部の頂部に近い部分ほど末窄まり形の隙間を形成して、流体としての潤滑油に圧力勾配を形成するために好ましい。隆条部5bが半円柱状であるため、隆条部5bと外輪1の内周面1aとの間には、当該隆条部5bの周方向端部から周方向中央部に近づくにつれて、隙間が小さくなるくさび形空間が形成される。
また、図示した半円柱状の頂部を有する隆条部5b以外の形状であってもよく、例えば半楕円柱状、もしくは断面が台形、三角形、その他の多角形の柱状のもの、または周知形状の柱状のものなども採用可能な例として挙げられる。
図5に示すように、隆条部5bが外輪1の内周面1aに潤滑油Rを介して接するとき、保持器5が外輪1に対して矢印方向(図中、左向き)に回転しながら案内される状態になると、各隆条部5bの回転進行方向に対する前面側にかき集められた潤滑油Rが、各隆条部5bの頂部に近づくにつれて末窄まり形の隙間に入り込み、この隙間で流体である潤滑油R同士が押し合い、狭い隙間ほど高い圧力勾配が形成されくさび膜作用が発現される。
この時に圧力を高められた潤滑油Rは、隙間を広げるように作用するから、隆条部5bと外輪1の内周面1aとが非接触状態に保たれる。このような作用は、回転速度により程度の差はあるものの多数の隆条部5bが外輪1の内周面1aの接近する部分に同時に起こるから、回転速度の高低に拘わらず潤滑油膜が外輪1の内周面1aのほぼ全域にわたって、安定して形成される。
そのため、油膜切れによる焼き付きを起こすことなく、保持器5と外輪1の摩耗や振動が抑制されて、長時間安定して低トルクで転がり軸受は回転可能になる。
この発明に用いる潤滑油は、特定の種類に限定されるものではないが、高速回転可能な転がり軸受の潤滑に用いられるものと同じものを使用可能であり、種類は特に限定されない。
因みに、潤滑油は、潤滑グリースの状態で基油として使用されるものであってもよく、結果的に前記隆条部と前記外輪の内周面の間に流入する潤滑油をいうものである。
前記した潤滑グリースは、転がり軸受の要所に充填されている状態では、少なくとも基油と増ちょう剤とを含んでいる。基油は、潤滑油と同じものであり、例えば鉱油単独、または鉱油とポリ-α-オレフィン(以下、「PAO」と称す)油との混合油である。鉱油としては、例えば、パラフィン系鉱油、ナフテン系鉱油等の通常潤滑油で使用されているものを使用し得る。鉱油としては、シクロヘキサン、シクロペンタン等のナフテン系鉱油は、自動車の低温での使用条件に優れている。
図7に示す第2実施形態に用いる保持器6は、第1実施形態で採用した隆条部5bに代えて、保持器6の外周面6aに、周方向に対して傾斜する方向に延びる隆条部6bを周方向に等間隔を空けて多数設けたこと以外は、第1実施形態と全く同様に形成したものである。
また、図8に示す第3実施形態に用いる保持器7についても第1実施形態で採用した隆条部5bに代えて、保持器7の外周面7aに、周方向に対して、くの字型に2方向に傾斜する方向に延びる隆条部7bを周方向に間隔を空けて多数設けたこと以外は、第1実施形態と全く同様に形成したものである。
このように隆条部6b、7bを1方向または2方向に周方向に対して傾斜させて配置することで転がり軸受内の潤滑油を外部に排出できるため潤滑油の攪拌抵抗を低減できる。これにより、攪拌抵抗が減り、転がり軸受の低トルク化にも貢献する。
なお、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
1 外輪
1a 内周面
2 回転軸
3 内輪
4 転動体
5、6、7 保持器
5a、6a、7a 外周面
5b、6b、7b 隆条部

Claims (4)

  1. 外輪と、
    回転軸を保持する内輪と、
    前記外輪と前記内輪との間に介在する転動体と、
    前記転動体を回転自在に保持して、前記外輪に案内される保持器と、を備え、
    前記保持器は、軸方向から視て、無端環状であり、
    前記保持器には、その外周面に径方向外側に突出する複数の隆条部が周方向に全周に亘って0.3mm以上2.6mm以下の間隔をあけて設けられ、
    前記隆条部は、軸方向に延び、又は周方向に対して傾斜する方向に延び、
    前記隆条部が、前記外輪の内周面に潤滑油を介して接触可能に設けられている、転がり軸受。
  2. 前記隆条部が、半円柱状の頂部を有するものである請求項1に記載の転がり軸受。
  3. 前記保持器が、黄銅もみ抜き保持器である請求項1または2に記載の転がり軸受。
  4. 請求項1~3のいずれか1項に記載の転がり軸受と、
    前記回転軸と、を備え、
    前記転がり軸受のピッチ円径dmと回転数nとの積であるdmn値が60万以上である、軸受構造。
JP2017040255A 2017-03-03 2017-03-03 転がり軸受及びそれを備えた軸受構造 Active JP7071801B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017040255A JP7071801B2 (ja) 2017-03-03 2017-03-03 転がり軸受及びそれを備えた軸受構造
US16/490,362 US10871191B2 (en) 2017-03-03 2018-03-01 Rolling bearing and bearing structure including same
DE112018001146.1T DE112018001146T5 (de) 2017-03-03 2018-03-01 Wälzlager und Lagerstruktur, beinhaltend selbiges
PCT/JP2018/007756 WO2018159755A1 (ja) 2017-03-03 2018-03-01 転がり軸受及びそれを備えた軸受構造
CN201880014975.6A CN110382890B (zh) 2017-03-03 2018-03-01 滚动轴承以及具备该滚动轴承的轴承构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017040255A JP7071801B2 (ja) 2017-03-03 2017-03-03 転がり軸受及びそれを備えた軸受構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018146006A JP2018146006A (ja) 2018-09-20
JP7071801B2 true JP7071801B2 (ja) 2022-05-19

Family

ID=63371291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017040255A Active JP7071801B2 (ja) 2017-03-03 2017-03-03 転がり軸受及びそれを備えた軸受構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10871191B2 (ja)
JP (1) JP7071801B2 (ja)
CN (1) CN110382890B (ja)
DE (1) DE112018001146T5 (ja)
WO (1) WO2018159755A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109296641A (zh) * 2018-11-21 2019-02-01 人本集团有限公司 制作含有微孔聚合物润滑油轴承的方法
FR3112826B1 (fr) * 2020-07-27 2023-01-20 Safran Aircraft Engines Cage de roulement à gorges de drainage

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120766A (ja) 1999-04-28 2007-05-17 Nsk Ltd 転がり軸受用保持器
WO2016143786A1 (ja) 2015-03-09 2016-09-15 Ntn株式会社 シール付軸受

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE239026C (ja) 1909-10-31
US1822053A (en) * 1928-05-14 1931-09-08 Gemmer Mfg Co Roller bearing
DE1764464U (de) * 1958-02-10 1958-04-03 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Kunststoffkaefig fuer waelzlager.
US3524113A (en) 1967-06-15 1970-08-11 Ibm Complementary pnp-npn transistors and fabrication method therefor
US3510185A (en) * 1968-07-19 1970-05-05 Barden Corp Split cage for spherical bearing
GB1200408A (en) * 1968-08-29 1970-07-29 Rolls Royce Bearing
US4226484A (en) * 1978-12-20 1980-10-07 Hughes Aircraft Company Bearing retainer
US4324444A (en) * 1980-08-11 1982-04-13 Trw Inc. Snap-in bearing retainer and bearing
SU1027445A1 (ru) * 1981-10-27 1983-07-07 Предприятие П/Я В-2504 Подшипник качени
DD239026A1 (de) * 1985-07-04 1986-09-10 Waelzlager Normteile Veb Kaefig fuer waelzlager
JPH0272219A (ja) * 1988-09-06 1990-03-12 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受の保持器
DE3925512C2 (de) * 1989-08-02 1997-12-11 Skf Gmbh Käfig
JPH03172612A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Ntn Corp 転がり軸受の保持器
JPH0874862A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Hitachi Ltd 固体潤滑軸受
JPH08173453A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Ntn Corp ハンドピース用転がり軸受装置
JP3016735B2 (ja) * 1996-10-01 2000-03-06 昌 松井 高速回転機器の転がり軸受装置
US6481898B1 (en) * 1998-01-20 2002-11-19 Nsk Ltd. Ball bearing
JPH11344035A (ja) 1998-03-31 1999-12-14 Nippon Seiko Kk 円筒ころ軸受
JP2001012477A (ja) 1999-04-28 2001-01-16 Nsk Ltd 転がり軸受用保持器
JP2006022935A (ja) * 2004-07-05 2006-01-26 Ntn Corp 円すいころ軸受
DE112006003601T5 (de) * 2006-01-05 2008-11-27 Ntn Corporation Wälzlager
JP2008175329A (ja) 2007-01-19 2008-07-31 Jtekt Corp 転がり軸受用保持器
US8382426B2 (en) * 2008-04-04 2013-02-26 Koushi Itoh High-speed air spindle
EP3279490B1 (en) * 2008-06-17 2019-04-17 Jtekt Corporation Cylindrical roller bearing
JP5120098B2 (ja) 2008-06-20 2013-01-16 日本精工株式会社 高速回転用転がり軸受
DE102010034216A1 (de) * 2010-08-07 2012-02-09 Minebea Co., Ltd. Wälzlager
CN104747599B (zh) * 2010-08-18 2017-08-08 日本精工株式会社 滚动轴承以及机床用主轴装置
JP5803099B2 (ja) * 2010-12-21 2015-11-04 日本精工株式会社 円筒ころ軸受及び工作機械用主軸装置
JP2012225491A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Nsk Ltd ころ軸受
JP6306326B2 (ja) * 2013-11-21 2018-04-04 Ntn株式会社 複列形保持器付き針状ころ軸受
DE102013225995A1 (de) * 2013-12-16 2015-06-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kunststoff-Wälzlagerkäfig für ein Schrägkugellager und Schrägkugellager
JP6458447B2 (ja) * 2014-10-29 2019-01-30 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
US10012266B1 (en) * 2017-01-12 2018-07-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Ball bearing with cage having rattle reduction feature and method thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120766A (ja) 1999-04-28 2007-05-17 Nsk Ltd 転がり軸受用保持器
WO2016143786A1 (ja) 2015-03-09 2016-09-15 Ntn株式会社 シール付軸受

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018159755A1 (ja) 2018-09-07
CN110382890A (zh) 2019-10-25
CN110382890B (zh) 2021-05-14
DE112018001146T5 (de) 2019-12-19
JP2018146006A (ja) 2018-09-20
US10871191B2 (en) 2020-12-22
US20200011378A1 (en) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5441713B2 (ja) ボールベアリングのためのハウジング
JP5528964B2 (ja) 転がり軸受
JP2013053734A (ja) 転がり軸受用保持器、及び転がり軸受
JP7156388B2 (ja) 円筒ころ軸受
JP2012031979A (ja) スラスト軸受
JP7071801B2 (ja) 転がり軸受及びそれを備えた軸受構造
WO2019065603A1 (ja) 玉軸受用保持器及び玉軸受
JP2014005846A (ja) 転がり軸受及び工作機械用主軸装置
JP2009138863A (ja) 軸受用保持器
CN107559300B (zh) 圆锥滚子轴承
JP2014005848A (ja) 転がり軸受及び工作機械用主軸装置
JP7221711B2 (ja) 玉軸受
JP6267906B2 (ja) 玉軸受用冠型保持器および玉軸受
JP2002295480A (ja) 玉軸受
JP6077746B2 (ja) スラストすべり軸受
JP2021102976A (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JP2007127251A (ja) 複列自動調心ころ軸受
WO2024172012A1 (ja) シール付玉軸受及び軸受装置
JP2020133770A (ja) 玉軸受
JP7515304B2 (ja) 円すいころ軸受
JP7152849B2 (ja) 転がり軸受
WO2023048046A1 (ja) 転がり軸受
JP2009068669A (ja) ラジアルニードル軸受
JP2018091142A (ja) コンプレッサ用斜板
JP2015102136A (ja) ラジアルニードル軸受用保持器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210906

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210907

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211029

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211109

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220201

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220315

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220412

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7071801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150