JP7069497B2 - ガスバリア性フィルム、及び封止体 - Google Patents
ガスバリア性フィルム、及び封止体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7069497B2 JP7069497B2 JP2018035784A JP2018035784A JP7069497B2 JP 7069497 B2 JP7069497 B2 JP 7069497B2 JP 2018035784 A JP2018035784 A JP 2018035784A JP 2018035784 A JP2018035784 A JP 2018035784A JP 7069497 B2 JP7069497 B2 JP 7069497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- gas barrier
- resin
- dissolution
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims description 248
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 title description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 411
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 144
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 144
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims description 131
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 93
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 88
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 43
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 36
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 17
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 250
- 239000010408 film Substances 0.000 description 117
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 43
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 37
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 33
- 229920001709 polysilazane Chemical class 0.000 description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 16
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 12
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 12
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 10
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 10
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 9
- -1 alicyclic hydrocarbon Chemical class 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 5
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 4
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 4
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 4
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 4
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 229920000548 poly(silane) polymer Chemical class 0.000 description 3
- 229920003257 polycarbosilane Chemical class 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEBCLRKUSAGCDF-UHFFFAOYSA-N ac1mi23b Chemical compound C1C2C3C(COC(=O)C=C)CCC3C1C(COC(=O)C=C)C2 VEBCLRKUSAGCDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 2
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N octahydro-1h-4,7-methanoindene-1,5-diyldimethanol Chemical compound C1C2C3C(CO)CCC3C1C(CO)C2 OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- BKQXUNGELBDWLS-UHFFFAOYSA-N 9,9-diphenylfluorene Chemical group C1=CC=CC=C1C1(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 BKQXUNGELBDWLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVZXOLOFWKSDSR-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(C)c([C]=O)c(C)c1 Chemical group Cc1cc(C)c([C]=O)c(C)c1 XVZXOLOFWKSDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFOXEOLGJPJZAA-UHFFFAOYSA-N [(2,6-dimethoxybenzoyl)-(2,4,4-trimethylpentyl)phosphoryl]-(2,6-dimethoxyphenyl)methanone Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)P(=O)(CC(C)CC(C)(C)C)C(=O)C1=C(OC)C=CC=C1OC LFOXEOLGJPJZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N [phenyl-(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphoryl]-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000005888 antibody-dependent cellular phagocytosis Effects 0.000 description 1
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCO FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012939 laminating adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
有機EL素子に代表される経時的な性能劣化の問題は、近年注目される電子部材や光学部材全般に概して当てはまる問題である。この原因として、電子部材や光学部材の内部に酸素や水分等が浸入し、性能劣化を引き起こしていると考えられる。
そして、この原因への対処方法として、層構成を有するガスバリア性の封止材で、被封止物となる電子部材や光学部材等を封止する方法がいくつか提案されている。
すなわち、本発明は以下の通りである。
[2]前記樹脂層が、硬化性成分(B)を含有する樹脂組成物から形成された層である、前記[1]に記載のガスバリア性フィルム。
[3]前記樹脂層が、更に熱可塑性樹脂(A)を含有する樹脂組成物から形成された層である、前記[1]又は[2]に記載のガスバリア性フィルム。
[4]熱可塑性樹脂(A)のガラス転移温度(Tg)が140℃以上である、前記[3]に記載のガスバリア性フィルム。
[5]前記樹脂組成物中、熱可塑性樹脂(A)と硬化性成分(B)との含有量比〔(A):(B)〕が、質量比で35:65~95:5である、前記[2]~[4]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[6]前記樹脂層の厚みが1~40μmである、前記[1]~[5]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[7]前記溶解防止層が、ケイ素化合物を含有する溶解防止層用組成物から形成された層である、前記[1]~[6]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[8]前記溶解防止層が、実質的に無機物からなる、前記[1]~[7]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[9]前記溶解防止層が、硬化性成分(B)を含有し、任意に熱可塑性樹脂(A)を含有する溶解防止層用組成物から形成された層であり、前記溶解防止層用組成物中、熱可塑性樹脂(A)と硬化性成分(B)との含有量比〔(A):(B)〕が、質量比で0:100~34:66である、前記[1]~[8]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[10]前記溶解防止層の厚みがに対する樹脂層の厚みの比率が、0.005倍以上0.15倍以下である、前記[1]~[9]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[11]前記ガスバリア層が、ケイ素化合物を含有するガスバリア層用組成物から形成された層である、前記[1]~[10]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[12]前記ガスバリア層が改質処理して形成された層である、前記[1]~[11]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[13]前記積層体が、前記ガスバリア層における前記溶解防止層と接する面とは反対側の面に、接着剤層を積層してなる積層体である、前記[1]~[12]のいずれか一つに記載のガスバリア性フィルム。
[14]有機EL素子、有機ELディスプレイ素子、無機EL素子、無機ELディスプレイ素子、電子ペーパー素子、液晶ディスプレイ素子、及び太陽電池素子からなる群より選択される少なくとも1種である被封止物が、前記[1]~[13]のいずれか一つに記載のガスバリ性ファイルムで封止されてなる封止体。
本発明のガスバリア性フィルムは、樹脂層、溶解防止層、及びガスバリア層をこの順で積層してなる積層体を有する。
ここで「ガスバリア性」とは、酸素や水蒸気等の気体の透過を防止する特性を指していう。
なお、本発明のガスバリア性フィルムは、樹脂層、ガスバリア層、及び接着剤層等の最外層に位置する層の表面上に、さらに剥離シートを積層した構成としてもよい。
・第1剥離シート/樹脂層/溶解防止層/ガスバリア層/接着剤層/第2剥離シート
前記した層構成の態様において、第1剥離シートと第2剥離シートとは、同一であっても異なるものであってもよい。
前記した層構成の態様は、ガスバリア性フィルムを封止材として使用する前の状態を表したものである。
ガスバリア性フィルムを封止材として使用する際には、通常、第2剥離シートを剥離除去し、露出した接着剤層の面と被封止物の面とを接着させて封止体を得るものである。また、封止材の接着剤層の面と被封止物の面とを接着させた後には、通常、第1剥離シートを剥離除去し、樹脂層を露出させて以下に示す層構成とすることができる。
・樹脂層/溶解防止層/ガスバリア層/接着剤層
なお、第1剥離シートは、樹脂層がガスバリア性フィルムの支持体としての機能を十分有していない場合に、剥離除去されるまでの間、ガスバリア性フィルムの支持体として機能する。
本発明の積層体は、樹脂層とガスバリア層との間に溶解防止層を介在させて構成する。
本発明では、樹脂層とガスバリア層との間に溶解防止層を介在させることで、ガスバリア層を形成する際に樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層に混入してしまうことを防止することができる。
具体的な場面として、ガスバリア層の形成時には、有機溶剤を含むガスバリア層用組成物を用いたとしても、溶解防止層の存在により、樹脂層表面はガスバリア層用組成物に含まれる有機溶剤の影響を受け難く、樹脂層表面の成分が溶解するのを防止することができる。
その一方で、溶解防止層の形成時には、有機溶剤を含む溶解防止層用組成物を用いた場合、樹脂層表面が、溶解防止層用組成物に含まれる有機溶剤の影響を受けて、樹脂層表面の成分が溶解する可能性はでてくる。しかし、たとえ樹脂層表面の成分が溶解したとしても、溶解防止層の存在により、ガスバリア層を形成する際に樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層にまで侵入してくることを防止することができる。
本発明においては、上記積層体の水蒸気透過率が、上記範囲にあることで、酸素や水蒸気等の気体の透過を防止する効果が高い優れたガスバリア性を有するガスバリア性フィルムが得られる。
ここで「水蒸気透過率」とは、水蒸気透過率測定装置を用い、40℃、相対湿度90%の高温高湿環境下で測定される値を指していうが、より具体的な測定方法は、後述の実施例の方法に基づく。
上記積層体の破断伸度が2.0%未満である場合には、引張応力に対して破断し易く、適度な柔軟性が得られないおそれがある。
一方、上記積層体の破断伸度が9.0%超である場合には、引張応力に対して破断し難いものの、適度な強度が得られないおそれがある。
より具体的に「破断伸度」とは、引張試験機を用い、チャック間距離を100mmとして所望の条件で引張試験を行い、測定用試料となる積層体が破断した際の引張試験後のチャック間距離Xmmを測定し、下記に示す数式1により算出される値を指していう。
なお、「チャック間距離」とは、引張試験機において測定用試料となる積層体を把持する把持部同士の距離を指していう。
・一般にガスバリア層は厚さ2μm以下程度の薄膜で形成されることが多いため、積層体の破断伸度への寄与は樹脂層の物理特性の影響が大きい。
・樹脂層が熱可塑性樹脂(A)及び硬化性成分(B)を含有する樹脂組成物から形成された層である場合には、硬化性成分(B)の量に対して、熱可塑性樹脂(A)の量が相対的に多いほど(例えば、熱可塑性樹脂(A)と硬化性成分(B)との含有量比[(A):(B)]が、質量比で35:65又はこれよりも熱可塑性樹脂(A)の質量比が多い場合)積層体の破断伸度が高くなる傾向がある。
・樹脂層が熱可塑性樹脂(A)及び硬化性成分(B)を含有する樹脂組成物から形成された層である場合には、硬化性成分(B)が一分子中に有する反応性の官能基が少なく、また、硬化性成分(B)の分子量が大きいほど、積層体の破断伸度が高くなる傾向がある。
本発明においては、上記積層体の面内位相差(リタデーション)が、上記範囲にあることで、例えば、ガスバリア性フィルムを、有機EL素子などの光学部材を封止する封止材の用途で用いた場合に、光の取り出し効率を向上させることができる。
前記した積層体の面内位相差(リタデーション)を上記範囲に調整する方法としては、特に限定されないが、例えば、以下の事項を考慮することで、調整することができる。
・面内位相差(リタデーション)は、各層に含まれる化合物(特に高分子化合物)の分子配向の異方性に影響される。ガスバリア層や溶解防止層を通常の製造方法で得た場合には、分子配向の異方性は生じないため、ガスバリア性フィルムの面内位相差(リタデーション)への寄与は樹脂層の物理特性や化学特性の影響が大きい。
・樹脂層を押出し製膜により得る場合には、無延伸で製造することにより、樹脂層に含まれる化合物の分子配向は等方的となり、面内位相差(リタデーション)の値は低下する。
・樹脂層を流延塗布により得た場合には、通常、樹脂層に含まれる化合物の分子配向は等方的となり、面内位相差(リタデーション)の値は低下する。
本発明のガスバリア性フィルムは樹脂層を有することで、ガスバリア層の損傷や劣化を抑制することができる。
上記樹脂層の厚みが、上記範囲にあることで、ガスバリア性フィルムに一般的に用いられる基材フィルムよりも厚みを薄くして用いることができる。その結果、ガスバリア性フィルム全体の総厚みを薄くすることができる。
そのため、本発明のガスバリア性フィルムは、部材の薄さが要求される被封止物(例えば、ディスプレイ素子等)を封止する封止材の用途にも好適に用いることができる。
このような厚みが薄い樹脂層は、一般的な基材フィルムと比べてガスバリア性フィルムの支持体としての機能は低いが、樹脂層が存在することで、通常、極めて薄膜で形成されるガスバリア層の損傷や劣化を好適に抑制すると共に、ガスバリア層単体の状態に比べてガスバリア性フィルムの取扱いを容易とすることができる。
また、樹脂層が存在することで、前記したようにガスバリア性フィルムが第1剥離シートを有する層構成であった場合に、第1剥離シートを効率よく好適に剥離除去することができる。
以下、樹脂層の形成材料として好適な樹脂組成物に含まれる各成分について述べる。
前記した樹脂組成物は、熱可塑性樹脂(A)を含有させることで、適度な柔軟性を有する樹脂層とすることが容易となる。
ここで「熱可塑性樹脂(A)」とは、加熱により溶融又は軟化し、これを冷却すると固化する性質を有する樹脂を指していう。
芳香族環構造を有する樹脂としては、例えば、ポリスルホン系樹脂、ポリアリレート系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、脂環式炭化水素系樹脂が好ましく、中でも、ポリスルホン系樹脂が好ましい。なお、ポリスルホン系樹脂は、変性ポリスルホン系樹脂であってもよい。
ここで「ポリスルホン系樹脂」とは、主鎖中にスルホン基(-SO2-)を有する高分子化合物からなる樹脂を指していう。
ポリスルホン系樹脂としては、下記の(a)~(h)で表される繰り返し単位を有する高分子化合物からなる樹脂が挙げられる。
これらの中でも、ポリスルホン系樹脂としては、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリスルホン樹脂が好ましく、中でも、ポリスルホン樹脂がより好ましい。
ここで「ガラス転移温度(Tg)」とは、粘弾性測定(周波数11Hz、昇温速度3℃/分で0~250℃の範囲で引張モードによる測定)により得られたtanδ(損失弾性率/貯蔵弾性率)の最大点の温度を指していう。
上記ガラス転移温度(Tg)が、上記範囲にあることで、耐熱性に優れる樹脂層を形成することができる。
また、熱可塑性樹脂(A)の分子量分布(Mw/Mn)は、好ましくは1.0~5.0、より好ましくは2.0~4.5である。
ここで「重量平均分子量(Mw)及び分子量分布(Mw/Mn)」とは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により測定したポリスチレン換算の値を指していう。
なお、ここで「樹脂組成物の有効成分」とは、樹脂組成物中に含まれる溶媒を除いた成分を指していう。
上記熱可塑性樹脂(A)の含有量が、上記範囲にあることで、引張応力に対して破断し難く適度な柔軟性と強度とを備えた、ガスバリア性フィルムを得ることがより容易となる。。
樹脂組成物は、硬化性成分(B)を含有することで、耐溶剤性に優れる樹脂とすることができる。
ここで「硬化性成分(B)」とは、(i)制御可能な硬化反応を起こしうる成分であり、例えば、エポキシ樹脂等の加熱により硬化する成分、(ii)重合性不飽和結合を有し、重合反応により硬化物を生成させる成分、或いは、(iii)重合反応により生成したポリマー同士の架橋反応により硬化物を生成させる成分等を指していう。
なお、重合性不飽和結合を有する重合体としては、例えば、ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、主鎖となるアクリル系重合体の側鎖に(メタ)アクリロイル基を有する重合体が挙げられる。
重合性成分(B1)としては、2官能以上の多官能型の単量体又は重合体が好ましく、中でも、2官能以上の多官能型の単量体が好ましい。
以下、2官能以上の多官能型の単量体を例にとり、重合性成分(B1)について詳細に述べる。
2官能以上の多官能型の単量体としては、例えば、2~6官能の(メタ)アクリル酸誘導体が好ましく、中でも、2官能の(メタ)アクリル酸誘導体が好ましい。
2官能の(メタ)アクリル酸誘導体としては、下記式1で示される化合物が挙げられる。
R2で表される2価の有機基としては、下記式2で示される基が挙げられる。
これらの中でも、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート等の、上記式1において、R2で表される2価の有機基がトリシクロデカン骨格を有するもの;プロポキシ化エトキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート等の、上記式1において、R2で表される2価の有機基がビスフェノール骨格を有するもの;9,9-ビス[4-(2-アクリロイルオキシエトキシ)フェニル]フルオレン等の、上記式1において、R2で表される2価の有機基が9,9-ビスフェニルフルオレン骨格を有するものが好ましい。
ここで「樹脂組成物の有効成分」とは、樹脂組成物中に含まれる溶媒を除いた成分を指していう。
上記硬化性成分(B)の含有量が、上記範囲にあることで、耐溶剤性に優れ、溶解防止層用組成物に含まれる有機溶剤の影響を受け難い樹脂層を形成することができる。
樹脂組成物に含まれる、熱可塑性樹脂(A)と硬化性成分(B)との含有量比〔(A):(B)〕は、質量比で、好ましくは35:65~95:5、より好ましくは40:60~:85:15、更に好ましくは45:55~75:25である。
上記熱可塑性樹脂(A)と硬化性成分(B)との含有量比〔(A):(B)〕が、上記範囲にあることで、樹脂層表面の成分が溶解するのを防止することが容易となると共に、前記した積層体の破断伸度を本発明で規定する範囲に調整することも容易となる。
樹脂組成物が重合性成分(B1)を含有する場合、樹脂組成物に重合開始剤を含有させることが好ましい。
重合開始剤としては、例えば、熱重合開始剤、光重合開始剤が挙げられる。
これらの中でも、重合開始剤としては、光重合開始剤が好ましく、具体的には、アルキルフェノン系光重合開始剤、リン系光重合開始剤、オキシムエステル系光重合開始剤、ベンゾフェノン系光重合開始剤、チオキサントン系光重合開始剤が好ましく、中でも、リン系光重合開始剤がより好ましい。
なお、ここで「樹脂組成物の有効成分」とは、樹脂組成物中に含まれる溶媒を除いた成分を指していう。
樹脂組成物は、溶媒を加えて溶液の形態とすることが、樹脂層を塗布により形成する際に、樹脂組成物を塗布に適した性状に調整し易くする観点から好ましい。
溶媒としては、熱可塑性樹脂(A)を溶解又は分散させることができるものであれば、特に限定されず、例えば、n-ヘキサン、n-ヘプタン等の脂肪族炭化水素系溶媒;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒;ジクロロメタン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2-ジクロロエタン、モノクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素系溶媒;メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のアルコール系溶媒;アセトン、メチルエチルケトン、2-ペンタノン、イソホロン、シクロヘキサノン等のケトン系溶媒;酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル系溶媒;エチルセロソルブ等のセロソルブ系溶剤;1,3-ジオキソラン等のエーテル系溶媒;等が挙げられる。
これらの中でも、溶媒としては、ハロゲン化炭化水素系溶媒が好ましく、中でも、ジクロロメタンが好ましい。
樹脂組成物は、熱可塑性樹脂(A)、硬化性成分(B)、重合開始剤(C)、溶媒の他に、本発明の効果を損なわない範囲で、更にその他の成分を含有してもよい。その他の成分としては、例えば、可塑剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等が挙げられる。
このことから、本発明における樹脂層が、有機溶剤の影響を受けて溶解し易い特性を有していたとしても、前記した積層体の破断伸度を本発明で規定する範囲に調整することができる限り、本発明の樹脂層として用いることができる。
本発明における溶解防止層は、ガスバリア層と樹脂層とが直接接しないよう、樹脂層とガスバリア層との間に介在させる。
本発明では、樹脂層とガスバリア層との間に溶解防止層を介在させることで、ガスバリア層を形成する際に樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層に混入してしまうことを防止することができる。
具体的な場面として、ガスバリア層の形成時には、有機溶剤を含むガスバリア層用組成物を用いたとしても、溶解防止層の存在により、樹脂層表面はガスバリア層用組成物に含まれる有機溶剤の影響を受け難く、樹脂層表面の成分が溶解するのを防止することができる。
その一方で、溶解防止層の形成時には、有機溶剤を含む溶解防止層用組成物を用いた場合、樹脂層表面が、溶解防止層用組成物に含まれる有機溶剤の影響を受けて、樹脂層表面の成分が溶解する可能性はでてくる。しかし、たとえ樹脂層表面の成分が溶解したとしても、溶解防止層の存在により、ガスバリア層を形成する際に樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層にまで侵入してくることを防止することができる。
これにより、本発明によれば、ガスバリア性を低下させる原因を排除することができるため、たとえ樹脂層が有機溶剤の影響を受けて溶解し易い特性を有していたとしても、ガスバリア性を低下させることなく、酸素や水蒸気等の気体の透過を防止する効果が高くガスバリア性に優れた、ガスバリア性フィルムを得ることができる。
上記溶解防止層の厚みが、上記範囲にあることで、ガスバリア層の形成時には、有機溶剤を含むガスバリア層用組成物を用いたとしても、溶解防止層の存在により、樹脂層表面はガスバリア層用組成物に含まれる有機溶剤の影響を受け難く、樹脂層表面の成分が溶解するのを好適に防止することができる。
上記溶解防止層の厚みに対する樹脂層の厚みの比率が、上記範囲にあることで、溶解防止層が前記した積層体の破断伸度に与える影響を小さくすることができる。
上記溶解防止層の厚みに対する樹脂層の厚みの比率は、小さければ小さいほど好ましい。上記溶解防止層の厚みに対する樹脂層の厚みの比率の下限値を0.005倍程度とすることで、薄い厚みの樹脂層を得つつ、溶解防止層の機能を好適に発揮することが容易となる。
以下、溶解防止層の形成材料として好適な溶解防止層用組成物に含まれる各成分について述べる。
溶解防止層用組成物は、ケイ素化合物を含有させることで、ガスバリア層を形成する際に樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層に混入してしまうことを好適に防止することが容易となる。
ここで「ケイ素化合物」とは、ケイ素原子を含有する化合物であれば、特に限定されず、有機化合物であっても無機化合物であっても、高分子化合物であっても低分子化合物であってもよい。
本発明における溶解防止層用組成物は、後述するガスバリア層用組成物と同じ組成物であることが、溶解防止層とガスバリア層との層間密着性を向上させる観点や、両層の屈折率差を低減させる観点から好ましい。
これらの中でも、ケイ素化合物の含有率が高い溶解防止層が得られ易い観点から、ポリオルガノシロキサン化合物、ポリシラザン化合物、ポリシラン化合物、ポリカルボシラン化合物等の高分子ケイ素化合物が好ましく、中でも、ポリシラザン化合物が好ましい。
本発明における溶解防止層用組成物には、後述するガスバリア層用組成物に含有させるケイ素化合物と同じ種類のものを含有させることが、溶解防止層とガスバリア層との層間密着性を向上させる観点や、両層の屈折率差を低減させる観点から好ましい。
例えば、ガスバリア層用組成物がケイ素化合物としてポリシラザン化合物を含む場合には、溶解防止層用組成物もポリシラザン化合物を含むことが好ましい。
これらの中でも、ガスバリア層用組成物に含まれる有機溶剤の影響を受け難く、樹脂層表面の成分が溶解するのを防止する高い効果が得られることから、無機ポリシラザン化合物が好ましく、具体的にはペルヒドロポリシラザンが好ましい。
ここで「実質的に無機物からなる」とは、無機物の含有量が、溶解防止層の全量(100質量%)に対して、90質量%以上であることを指していう。
溶解防止層が、気相法により形成された無機層である場合や、ケイ素化合物等の無機物を溶解防止層用組成物の有効成分の全量(100質量%)に対して90質量%以上含有する溶解防止層用組成物から形成された層である場合に、溶解防止層は実質的に無機物からなるものといえる。
なお、ここで「溶解防止層用組成物の有効成分」とは、溶解防止層組成物中に含まれる溶媒を除いた成分を指していう。
これにより、ガスバリア層を形成する際に樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層に混入してしまうことを好適に防止することが容易となる。更に、溶解防止層が実質的に無機物からなる場合は、溶解防止層が実質的に有機物を含む場合に比べて、ガスバリア性フィルムを構成する積層体の水蒸気透過率を低く、酸素や水蒸気等の気体の透過を防止する効果が高くなる傾向、すなわちガスバリア性が高くなる傾向がみられる。
なお、ここで「実質的に有機物を含む」とは、有機物の含有量が、溶解防止層の全量(100質量%)に対して、10質量%を超えることを指していう。
しかしながら、溶解防止層を、ケイ素化合物を含む溶解防止層用組成物から形成する場合には、樹脂層表面が、溶解防止層用組成物に含まれる有機溶剤の影響を受けて、樹脂層表面の成分が溶解し、樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が溶解防止層にまで侵入してくると考えられる。
このため、溶解防止層を改質処理したとしても、溶解防止層にもガスバリア性が付与されるという効果は効率的に得られない可能性がある。
したがって、生産性の観点から、溶解防止層には改質処理をしないことが好ましい。溶解防止層用組成物がケイ素化合物としてポリシラザン化合物のみを含む場合、溶解防止層に改質処理を行わなければ、ポリシラザン化合物はすべてシリカガラス(酸化ケイ素)に転化される。したがって、この場合には、溶解防止層は無機物として酸化ケイ素のみを含み、窒化物を含まない。
また、溶解防止層用組成物は、硬化成分を含有することが好ましい。
これにより、樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層に混入してしまうことを好適に防止することが容易となる。
溶解防止層用組成物に含有させる硬化成分は、樹脂組成物に含有させる硬化性成分(B)と同じものを用いることができる。
また、溶解防止層用組成物は、熱可塑性樹脂を含有してもよい。
溶解防止層用組成物に含有させる熱可塑性樹脂は、樹脂組成物に含有させる熱可塑性樹脂(A)と同じものを用いることができる。溶解防止層用組成物は、熱可塑性樹脂(A)を含まないか、熱可塑性樹脂(A)を含んでいたとしても、その含有量を低減することが好ましい。
具体的には、溶解防止層用組成物に含まれる、熱可塑性樹脂(A)と硬化性成分(B)との含有量比〔(A):(B)〕は、質量比で、好ましくは0:100~34:66、より好ましくは0:100~20:80である。
上記熱可塑性樹脂(A)と硬化性成分(B)との含有量比〔(A):(B)〕が、上記範囲にあることで、ガスバリア層を形成する際に樹脂層中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層に混入してしまうことを好適に防止することが容易となる。
なお、ここで「溶解防止層用組成物の有効成分」とは、溶解防止層組成物中に含まれる溶媒を除いた成分を指していう。
なお、溶解防止層用組成物が硬化性成分(B)として重合性成分(B1)を含有し、更に重合開始剤を含有してもよい。
溶解防止層用組成物は、溶媒を加えて溶液の形態とすることが、溶解防止層を塗布により形成する際に、溶解防止層用組成物を塗布に適した性状に調整し易くする観点から好ましい。
溶媒としては、前記したケイ素化合物を溶解又は分散させることができるものであれば、特に限定されず、例えば、n-ヘキサン、n-ヘプタン等の脂肪族炭化水素系溶媒;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒;ジクロロメタン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2-ジクロロエタン、モノクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素系溶媒;メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のアルコール系溶媒;アセトン、メチルエチルケトン、2-ペンタノン、イソホロン、シクロヘキサノン等のケトン系溶媒;酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル系溶媒;エチルセロソルブ等のセロソルブ系溶剤;1,3-ジオキソラン等のエーテル系溶媒;等が挙げられる。
これらの中でも、溶媒としては、芳香族炭化水素系溶媒、アルコール系溶媒が好ましい。
なお、ここで「溶解防止層用組成物の有効成分」とは、溶解防止層用組成物中に含まれる溶媒を除いた成分を指していう。
溶解防止層用組成物は、ケイ素化合物、溶媒の他に、本発明の効果を損なわない範囲で、更にその他の成分を含有してもよい。その他の成分としては、例えば、UV硬化型樹脂、硬化剤、老化防止剤、光安定化剤、難燃剤等が挙げられる。
本発明におけるガスバリア層は、前記した溶解防止層上に積層してなる。
本発明のガスバリア性フィルムはガスバリア層を有することで、酸素や水蒸気等の気体の透過を防止する効果が高い優れたガスバリア性を発揮させることができる。ガスバリア性フィルムのガスバリア性を向上させるという効果をより効率的に得る観点から、ガスバリア層は溶解防止層上に、他の層を介さずに直接積層されることが好ましい。
上記ガスバリア層の厚みが、上記範囲にあることで、酸素や水蒸気等の気体の透過を防止する効果が高い優れたガスバリア性を発揮させることができる。
以下、ガスバリア層の形成材料として好適なガスバリア層用組成物に含まれる各成分について述べる。
ガスバリア層用組成物は、ケイ素化合物を含有させることで、優れたガスバリア性を好適に発揮させることが容易となる。
本発明におけるガスバリア層用組成物は、前述した溶解防止層用組成物と同じ組成物であることが、溶解防止層とガスバリア層との層間密着性を向上させる観点や、両層の屈折率差を低減させる観点から好ましい。
これらの中でも、高いガスバリア性を有するガスバリア性フィルムを得る観点から、ポリシラザン化合物が好ましい。
本発明におけるガスバリア層用組成物には、前述した溶解防止層用組成物に含有させるケイ素化合物と同じ種類のものを含有させることが、溶解防止層とガスバリア層との層間密着性を向上させる観点や、両層の屈折率差を低減させる観点から好ましい。
例えば、溶解防止層用組成物がケイ素化合物としてポリシラザン化合物を含む場合には、ガスバリア層用組成物もポリシラザン化合物を含むことが好ましい。
これらの中でも、優れたガスバリア性を発揮させる高い効果が得られることから、無機ポリシラザン化合物が好ましく、具体的にはペルヒドロポリシラザンが好ましい。
なお、ここで「ガスバリア層用組成物の有効成分」とは、ガスバリア層用組成物中に含まれる溶媒を除いた成分を指していう。
ガスバリア層用組成物は、溶媒を加えて溶液の形態とすることが、ガスバリア層を塗布により形成する際に、ガスバリア層用組成物を塗布に適した性状に調整し易くする観点から好ましい。
溶媒としては、前記したケイ素化合物を溶解又は分散させることができるものであれば、特に限定されず、前述した溶解防止層用組成物と同じ溶媒を用いることができ、芳香族炭化水素系溶媒、アルコール系溶媒が好ましい。
なお、ここで「ガスバリア層用組成物の有効成分」とは、ガスバリア層用組成物中に含まれる溶媒を除いた成分を指していう。
ガスバリア層用組成物は、ケイ素化合物、溶媒の他に、本発明の効果を損なわない範囲で、更にその他の成分を含有してもよい。その他の成分としては、例えば、UV硬化型樹脂、硬化剤、老化防止剤、光安定化剤、難燃剤等が挙げられる。
ガスバリア層を改質処理する方法としては、例えば、イオンを注入して改質するイオン注入処理;プラズマ中に晒して改質するプラズマ処理;紫外線を照射して改質する紫外線照射処理;等が挙げられる。
これらの中でも、ガスバリア層の表面を荒らすことなく、その内部まで効率よく改質し、ガスバリア性に優れるガスバリア層が形成されることから、ガスバリア層の改質処理としては、イオン注入処理が好ましい。
イオンを注入する方法としては、特に限定されないが、簡便にイオン注入処理できることから、プラズマ中のイオン(プラズマ生成ガスのイオン)を注入する方法が好ましい。
真空紫外光を照射して改質する紫外線照射処理としては、例えば、特開2017-095758号公報等に記載の方法を採用することができる。
本発明のガスバリア性フィルムは、樹脂層とガスバリア層との間に、溶解防止層を介在させた積層体から構成されるものであれば、特に限定されず、更に、ガスバリア層における溶解防止層と接する面とは反対側の面に接着剤層を積層してなる積層体から構成することもできるし、溶解防止層と接する面とは反対側の樹脂層の面上に接着剤層を積層してなる積層体から構成することもできる。
本発明のガスバリア性フィルムが接着剤層を有することで、接着剤層の面と被封止物の面とを接着させて封止体を得ることができる。
接着剤層を形成する材料としては、例えば、ポリオレフィン系樹脂、及び熱硬化性樹脂を含む接着剤層用組成物を挙げることができる。
上記接着剤層の厚みが、上記範囲にあることで、本発明のガスバリア性フィルムを封止材として用いる際に、好適に用いることができる。
本発明におけるガスバリア性フィルムの作製方法は、特に限定されないが、例えば、以下に示す方法が挙げられる。
先ず、樹脂組成物を剥離シートの剥離処理面上に塗布し、塗膜を形成し、所望の条件で塗膜を乾燥させて剥離処理面上に樹脂層を形成する。この樹脂層上に、溶解防止層用組成物を塗布し、塗膜を形成し、所望の条件で塗膜を乾燥させ樹脂層上に溶解防止層を形成する。
なお、溶解防止層用組成物がポリシラザン化合物を含む場合には、塗膜を乾燥させた後、高温高湿環境下(例えば、60℃、相対湿度90%)にて数時間静置することにより転化処理を行うことが好ましい。
そして、この溶解防止層上に、ガスバリア層用組成物を塗布し、塗膜を形成し、所望の条件で塗膜を乾燥させて、改質処理を施し、溶解防止層上にガスバリア層を形成し、剥離シート/樹脂層/溶解防止層/ガスバリア層の層構成を有する、ガスバリア性フィルムを作製することができる。
無機層を構成する無機物としては、無機酸化物(MOx)、無機窒化物(MNy)、無機炭化物(MCz)、無機酸化炭化物(MOxCz)、無機窒化炭化物(MNyCz)、無機酸化窒化物(MOxNy)、無機酸化窒化炭化物(MOxNyCz)等が挙げられる。
ここで「M」は、ケイ素、亜鉛、アルミニウム、マグネシウム、インジウム、カルシウム、ジルコニウム、チタン、ホウ素、ハフニウム、バリウム、スズ等の金属元素を表す。
また、無機層を構成する無機物は、二種以上の異なる金属元素を含むものであってもよい。
無機物に属する金属としては、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、スズ、及びこれらの二種以上からなる合金等が挙げられる。無機層は、無機物を一種含有してもよく、二種以上含有してもよい。
本発明の封止体は、被封止物を、本発明のガスバリア性フィルムを封止材として、封止されてなるものである。本発明によれば、酸素や水蒸気等の気体の透過を防止する効果が高くガスバリア性に優れたガスバリア性フィルムを得ることができる。このため、被封止物の内部に酸素や水蒸気等の気体が侵入し、被封止物の性能を劣化させてしまう等の不具合を発生し難いものとすることができる。
よって、本発明の封止体は、長期にわたって被封止物の性能維持が要求される用途で好適に用いることができる。
被封止物としては、有機EL素子、有機ELディスプレイ素子、無機EL素子、無機ELディスプレイ素子、電子ペーパー素子、液晶ディスプレイ素子、及び太陽電池素子からなる群より選択される少なくとも1種が挙げられる。
本発明の封止体の作製方法は、特に限定されないが、例えば、封止材とする本発明のガスバリア性フィルムが、以下に示す態様であった場合には、先ず第2剥離シートを剥離除去し、露出した接着剤層の面と被封止物の面とを貼り合わせ、所望の条件で接着させて封止体を得るものである。
・第1剥離シート/樹脂層/溶解防止層/ガスバリア層/接着剤層/第2剥離シート
通常、第1剥離シートは、接着剤層の面と被封止物の面とを接着させた後には、剥離除去される。
このような封止体の作製方法によれば、樹脂層がガスバリア性フィルムの支持体としての機能を十分有していない場合であっても、すなわち、樹脂層の厚みが非常に薄い場合であっても、第1剥離シートが剥離除去されるまでの間、第1剥離シートがガスバリア性フィルムの支持体として機能するため、樹脂層の破断や変形が防止され、取り扱い性に優れる。
[ガスバリア性フィルムの作製]
(1)樹脂層の形成工程
熱可塑性樹脂(A)として、ポリスルホン樹脂(PSF)のペレット(BASF社製、「ULTRASON S3010」、Tg=180℃)55質量部を、ジクロロメタンに溶解し、PSFの15%溶液を調製した。
この溶液に、硬化性成分(B)として、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(新中村化学工業社製、ADCP)45質量部、及び、重合開始剤として、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキサイド(BASF社製、「Irgacure 819」)1質量部を添加、混合して、樹脂組成物を調製した。
次いで、この乾燥塗膜上に、工程シートとして、易接着処理ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(東洋紡社製、「PET50A-4100」、厚み50μm)の非処理面を貼り合わせて積層した。
次に、ベルトコンベア式紫外線照射装置(アイグラフィクス社製、製品名:ECS-401GX)を用いて、下記に示す条件により、高圧水銀ランプ(アイグラフィクス社製、「H04-L41」)及び紫外線光量計(オーク製作所社製、「UV-351」)によって、工程シートを介して紫外線を照射することで、硬化反応を行い、前記の剥離シート上に厚み10μmの硬化樹脂層を形成した。
<高圧水銀ランプによる条件>
・紫外線ランプ高さ:100mm
・紫外線ランプ出力:3kW
<紫外線光量計による条件>
・光線波長365nmの照度:400mW/cm2
・光量:800mJ/cm2
その後、工程シートとして用いたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを剥離除去した。
そして、前記で形成した硬化樹脂層上に、溶解防止層用組成物として無機ポリシラザン系コーティング剤を、溶液法であるスピンコート法により塗布し、塗膜を形成した。なお、塗膜の厚みは200nmであった。
ここで、前記の「無機ポリシラザン系コーティング剤」は、メルクパフォーマンスマテリアルズ社製の「アクアミカNL110-20(主成分:ペルヒドロポリシラザン)」を、キシレンにて20質量%の溶液に濃度調整したものである。
そして、得られた塗膜を120℃で1分間加熱することで、塗膜を乾燥させ、更に、60℃、相対湿度90%の高温高湿環境下にて、6時間静置することにより、シリカガラス(酸化ケイ素)への転化処理を行い、前記の硬化樹脂層上に厚み200nmの溶解防止層を形成した。
次に、前記で形成した溶解防止層上に、ガスバリア層用組成物として無機ポリシラザン系コーティング剤を、溶液法であるスピンコート法により塗布し、塗膜を形成した。なお、塗膜の厚みは100nmであった。
ここで、前記の「無機ポリシラザン系コーティング剤」は、メルクパフォーマンスマテリアルズ社製の「アクアミカNL110-20(主成分:ペルヒドロポリシラザン)」を、キシレンにて20質量%の溶液に濃度調整したものである。
そして、得られた塗膜を120℃で1分間加熱することで、塗膜を乾燥させ、前記の溶解防止層上に厚み100nmの無機ポリシラザン化合物を含有する層(無機ポリシラザン層)を形成した。
次いで、形成した無機ポリシラザン層の表面に、プラズマイオン注入装置(RF電源:日本電子社製「RF56000」、高電圧パルス電源:栗田製作所社製「PV-3-HSHV-0835」)を用いて、下記に示す条件により、プラズマイオン注入による改質処理を施し、厚み100nmのガスバリア層を形成し、剥離シート/樹脂層/溶解防止層/ガスバリア層の層構成を有する、実施例1のガスバリア性フィルムを作製した。
<プラズマイオン注入条件>
・チャンバー内圧:0.2Pa
・プラズマ生成ガス:アルゴン
・ガス流量:100sccm
・RF出力:1000W
・RF周波数:1000Hz
・RFパルス幅:50μ秒
・RF delay:25n秒
・DC電圧:-10kV
・DC周波数:1000Hz
・DCパルス幅:5μ秒
・DC delay:50μ秒
・Duty比:0.5%
・処理時間(イオン注入時間):200秒
実施例1の溶解防止層の形成工程を、下記に示す工程に変更したこと以外は、実施例1と同様にして実施例2のガスバリア性フィルムを作製した。
実施例1の樹脂層の形成工程で形成した硬化樹脂層上に、溶解防止層用組成物として酸化ケイ素を、気相法であるスパッタリング法により成膜し、硬化樹脂層上に厚み200nmの溶解防止層を形成した。
実施例1の溶解防止層の形成工程を、下記に示す工程に変更したこと以外は、実施例1と同様にして実施例3のガスバリア性フィルムを作製した。
実施例1の樹脂層の形成工程で形成した硬化樹脂層上に、溶解防止層用組成物としてシリカゾル含有UV硬化型樹脂系コーティング剤を、溶液法であるスピンコート法により塗布し、塗膜を形成した。なお、塗膜の厚みは200nmであった。
ここで、前記の「シリカゾル含有UV硬化型樹脂系コーティング剤」は、JSR社製の「オプスターZ7530を、プロピレングリコールモノメチルエーテルにて5質量%の溶液に濃度調整したものである。なお、前記の「シリカゾル含有UV硬化型樹脂系コーティング剤」の有効成分は、シリカゾル(シリカ粒子)、UV硬化型樹脂(重合性成分)、重合開始剤とからなる。
そして、得られた塗膜を70℃で1分間加熱することで、塗膜を乾燥させた。
次いで、この乾燥塗膜上に、工程シートとして、易接着処理ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(東洋紡社製、「PET50A-4100」、厚み50μm)の非処理面を貼り合わせて積層した。
次に、ベルトコンベア式紫外線照射装置(アイグラフィクス社製、製品名:ECS-401GX)を用いて、下記に示す条件により、高圧水銀ランプ(アイグラフィクス社製、「H04-L41」)及び紫外線光量計(オーク製作所社製、「UV-351」)によって、工程シートを介して紫外線を照射することで、硬化反応を行い、前記の硬化樹脂層上に厚み200nmの溶解防止層を形成した。
<高圧水銀ランプによる条件>
・紫外線ランプ高さ:110mm
・紫外線ランプ出力:2.1kW
<紫外線光量計による条件>
・光線波長365nmの照度:260mW/cm2
・光量:145mJ/cm2
実施例1の溶解防止層の形成工程を行わなかったこと以外は、実施例1と同様にして比較例1のガスバリア性フィルムを作製した。
実施例1の樹脂層の形成工程において、熱可塑性樹脂(A)であるポリスルホン系樹脂(PSF)のペレットの使用量を55質量部から30質量部に変更し、硬化性成分(B)であるトリシクロデカンジメタノールジアクリレートの使用量を45質量部から70質量部に変更し、実施例1の溶解防止層の形成工程を行わなかったこと以外は、実施例1と同様にして比較例2のガスバリア性フィルムを作製した。
(1)ガスバリア性の評価
前記した実施例1~3、及び比較例1~2で作製した各ガスバリア性フィルムから剥離シートを剥離除去して積層体としたものを、水蒸気透過率の測定用試料とした。
測定用試料を対象として、水蒸気透過率測定装置(MOCON社製、「AQUATRAN」)を用いて、40℃、相対湿度90%の高温高湿環境下における、積層体の水蒸気透過率(g/m2/day)を測定した。なお、水蒸気透過率測定装置の検出下限値は、0.0005(g/m2/day)である。
このように測定した水蒸気透過率(g/m2/day)の結果から、下記に示す基準でガスバリア性の良否を評価した。
○(良):水蒸気透過率が0.1(g/m2/day)以下
×(否):水蒸気透過率が0.1(g/m2/day)を超える
前記した実施例1~3、及び比較例1~2で作製した各ガスバリア性フィルムを15mm×150mmの試験片に裁断し、各ガスバリア性フィルムから剥離シートを剥離除去して積層体としたものを、破断伸度の測定用試料とした。
測定用試料を対象として、JIS K7127に準拠し、引張試験機(オリエンテック社製、「TENSILON RTA-100」)を用いて、チャック間距離を100mm、引張速度を200mm/minに設定し、23℃、相対湿度50%の環境下における、引張試験を行った。
なお、「チャック間距離」とは、引張試験機において測定用試料となる積層体を把持する把持部同士の距離を指していう。
測定用試料が破断した際の引張試験後のチャック間距離Xmmを測定し、下記に示す数式1により積層体の破断伸度(%)を算出した。
○(良):破断伸度が2.0~9.0%
×(否):破断伸度が2.0%未満
前記した実施例1~3、及び比較例1~2で作製した各ガスバリア性フィルムを40mm×40mmの試験片に裁断し、各ガスバリア性フィルムから剥離シートを剥離除去して積層体としたものを、面内位相差(リタデーション)の測定用試料とした。
測定用試料を対象として、位相差測定装置(王子計測機器社製、「KOBRA-WR」)を用いて、波長を589nmに設定し、23℃、相対湿度50%の環境下における、積層体の面内位相差(リタデーション)を測定した。
表1に示した評価結果より、以下のことが分かる。
比較例1のガスバリア性フィルムの作製において、樹脂層とガスバリア層との間に溶解防止層を介在させなかったことに起因して、比較例1のガスバリア性フィルムは、ガスバリア層を形成する際に樹脂中のガスバリア性を阻害する成分(例えば、炭素原子)が、ガスバリア層に混入してしまうことを防止することができず、ガスバリア性を低下させてしまうことが推測された。
比較例2のガスバリア性フィルムの作製において、樹脂層とガスバリア層との間に溶解防止層を介在させず、さらに積層体の破断伸度が本発明で規定する範囲(2.0~9.0%)未満であったことに起因して、比較例2のガスバリア性フィルムは、適度な柔軟性が得られないことが分かった。
更に、実施例1および2では、溶解防止層が実質的に無機物からなることに起因し、水蒸気透過率が低く高いガスバリア性が得られることが分かった。一方、実施例3では、溶解防止層用組成物が熱可塑性樹脂を含まないことに起因し、樹脂層表面の成分が溶解し難い特性を有すると考えられる比較例2と同程度のガスバリア性が得られることが分かった。
Claims (7)
- 樹脂層、溶解防止層、及びガスバリア層をこの順で積層してなる積層体を有するガスバリア性フィルムであって、
前記樹脂層を形成する樹脂組成物が、芳香族環構造を有する熱可塑性樹脂(A)と2官能以上の多官能型の単量体又は重合体からなる硬化性成分(B)とを含有し、
前記熱可塑性樹脂(A)と前記硬化性成分(B)との含有量比〔(A):(B)〕が、質量比で35:65~95:5であり、
前記溶解防止層が、ケイ素化合物を含有する溶解防止層用組成物から形成された層であり、
前記樹脂層の厚みが1~40μmであり、前記溶解防止層の厚みが150~800nmであり、
前記ガスバリア層が、ケイ素化合物を含有するガスバリア層用組成物から形成された層であり、
前記積層体の破断伸度が2.0~9.0%であるガスバリア性フィルム。 - 熱可塑性樹脂(A)のガラス転移温度(Tg)が140℃以上である、請求項1に記載のガスバリア性フィルム。
- 前記溶解防止層が、実質的に無機物からなる、請求項1又は2に記載のガスバリア性フィルム。
- 前記溶解防止層が、硬化性成分(B)を含有し、任意に熱可塑性成分(A)を含有する溶解防止層用組成物から形成された層であり、前記溶解防止層用組成物中、熱可塑性樹脂(A)と硬化性成分(B)との含有量比〔(A):(B)〕が、質量比で0:100~34:66である、請求項1~3のいずれか一項に記載のガスバリア性フィルム。
- 前記ガスバリア層が改質処理して形成された層である、請求項1~4のいずれか一項に記載のガスバリア性フィルム。
- 前記積層体が、前記ガスバリア層における前記溶解防止層と接する面とは反対側の面に、接着剤層を積層してなる積層体である、請求項1~5のいずれか一項に記載のガスバリア性フィルム。
- 有機EL素子、有機ELディスプレイ素子、無機EL素子、無機ELディスプレイ素子、電子ペーパー素子、液晶ディスプレイ素子、及び太陽電池素子からなる群より選択される少なくとも1種である被封止物が、請求項1~6のいずれか一項に記載のガスバリ性ファイルムで封止されてなる封止体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018035784A JP7069497B2 (ja) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | ガスバリア性フィルム、及び封止体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018035784A JP7069497B2 (ja) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | ガスバリア性フィルム、及び封止体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019150973A JP2019150973A (ja) | 2019-09-12 |
JP7069497B2 true JP7069497B2 (ja) | 2022-05-18 |
Family
ID=67947747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018035784A Active JP7069497B2 (ja) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | ガスバリア性フィルム、及び封止体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7069497B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113165335A (zh) * | 2018-11-30 | 2021-07-23 | 柯尼卡美能达株式会社 | 叠层体、其制造方法和具备该叠层体的电子设备 |
WO2024058129A1 (ja) * | 2022-09-12 | 2024-03-21 | 株式会社レゾナック | 樹脂材料及び樹脂組成物 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009095989A (ja) | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | ガスバリアフィルムおよび環境感受性デバイス |
WO2012090644A1 (ja) | 2010-12-27 | 2012-07-05 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | ガスバリア性フィルム及び電子デバイス |
WO2013035432A1 (ja) | 2011-09-08 | 2013-03-14 | リンテック株式会社 | 変性ポリシラザンフィルム、および、ガスバリアフィルムの製造方法 |
WO2013065812A1 (ja) | 2011-11-04 | 2013-05-10 | リンテック株式会社 | ガスバリアフィルム及びその製造方法、ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、並びに電子デバイス |
JP2016140994A (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-08 | コニカミノルタ株式会社 | ガスバリアー性フィルム及び電子デバイス |
-
2018
- 2018-02-28 JP JP2018035784A patent/JP7069497B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009095989A (ja) | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | ガスバリアフィルムおよび環境感受性デバイス |
WO2012090644A1 (ja) | 2010-12-27 | 2012-07-05 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | ガスバリア性フィルム及び電子デバイス |
WO2013035432A1 (ja) | 2011-09-08 | 2013-03-14 | リンテック株式会社 | 変性ポリシラザンフィルム、および、ガスバリアフィルムの製造方法 |
WO2013065812A1 (ja) | 2011-11-04 | 2013-05-10 | リンテック株式会社 | ガスバリアフィルム及びその製造方法、ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、並びに電子デバイス |
JP2016140994A (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-08 | コニカミノルタ株式会社 | ガスバリアー性フィルム及び電子デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019150973A (ja) | 2019-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102168722B1 (ko) | 가스 배리어 필름 및 그 제조 방법, 가스 배리어 필름 적층체, 전자 디바이스용 부재, 그리고 전자 디바이스 | |
KR20160138447A (ko) | 장척의 가스 배리어성 적층체 및 그 제조 방법 | |
TWI849028B (zh) | 氣體阻隔性層合體 | |
JP6411707B2 (ja) | ガスバリア性積層体 | |
JP4536417B2 (ja) | ガスバリア性フィルム | |
US20090098400A1 (en) | Barrier laminate, barrier film substrate, device, and method for producing barrier laminate | |
JP7069497B2 (ja) | ガスバリア性フィルム、及び封止体 | |
JP7222976B2 (ja) | ガスバリア性積層体 | |
WO2021261195A1 (ja) | 光学用フィルム、光学用フィルムの製造方法、透明導電フィルム、及び、ガスバリアフィルム | |
JP6286847B2 (ja) | ガスバリア性フィルム及びその製造方法 | |
CN113226750B (zh) | 阻气性层叠体 | |
JP6126884B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物、樹脂フィルム、ガスバリアフィルム及び電子デバイス | |
JP2005125731A (ja) | ガスバリア性積層フィルムおよびその製造方法 | |
JP5870834B2 (ja) | ガスバリア性フィルムの製造方法 | |
JP7218346B2 (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JPWO2019171826A1 (ja) | ガスバリアフィルム、光学素子およびガスバリアフィルムの製造方法 | |
TW201808632A (zh) | 層積體、電子裝置用元件以及電子裝置 | |
TW201540522A (zh) | 氣體阻障性積層體、電子裝置用構件及電子裝置 | |
JP5067333B2 (ja) | ガスバリア性シートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7069497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |