JP7065383B2 - 表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 - Google Patents
表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7065383B2 JP7065383B2 JP2017129897A JP2017129897A JP7065383B2 JP 7065383 B2 JP7065383 B2 JP 7065383B2 JP 2017129897 A JP2017129897 A JP 2017129897A JP 2017129897 A JP2017129897 A JP 2017129897A JP 7065383 B2 JP7065383 B2 JP 7065383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual image
- display system
- control unit
- display
- reference point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 27
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T19/006—Mixed reality
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/02—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/20—Scenes; Scene-specific elements in augmented reality scenes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
- G06V20/582—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of traffic signs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/588—Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2354/00—Aspects of interface with display user
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/10—Automotive applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
(1)概要
本実施形態の表示システム10は、図1に示すように、例えば、移動体としての自動車100に用いられるヘッドアップディスプレイ(HUD:Head-Up Display)である。
本実施形態の表示システム10は、図3に示すように、複数のスクリーン1a,1bと、駆動部2と、照射部3と、投影光学系4と、制御部5と、取得部6とを備えている。本実施形態では、投影光学系4は、照射部3とともに、対象空間400(図1参照)に虚像300(図1参照)を投影する投影部40を構成する。
(3.1)基本動作
以下、本実施形態の表示システム10の基本的な動作について説明する。制御部5は、照射部3を制御し、可動スクリーン1aに対して照射部3から光を照射する。このとき、可動スクリーン1aには、可動スクリーン1aの一面上を走査する光が照射部3から照射される。これにより、可動スクリーン1aには、画像が形成(投影)される。更に、照射部3からの光は可動スクリーン1aを透過し、投影光学系4からウインドシールド101に照射される。これにより、可動スクリーン1aに形成された画像は、自動車100の車室内であってウインドシールド101の下方から、ウインドシールド101に投影される。
次に、本実施形態における表示システム10の動作について、図4の流れ図を用いて説明する。
表示制御部52は、ステップS1で注意対象A1(ここでは、人)が存在すると判断すると、ステップS2で虚像300の投影方向における自動車100から注意対象A1までの距離dを取得する(図5A参照)。表示制御部52は、運転支援情報を基に、白線B1~B3を求める(図5B参照)。表示制御部52は、白線B1~B3において距離dと等しい位置である候補点C1~C3(仮想線である補助線A2と白線B1~B3とが交差する位置)を抽出する(図6A参照)。つまり、表示制御部52は、投影方向に沿った白線の一部を候補点として抽出する。
上記表示態様の具体例では、第2虚像302は、基準点と注意対象A1とを結ぶ補助線上に表示されたが、表示態様はこれに限定されない。本変形例では、基準点上方に注意対象A1に応じた虚像300を表示する。
本変形例では、表示システム10は、注意対象A1までの距離に応じて虚像300の表示態様を変更する。
表示システム10は、ナビゲーション情報を基に、自動車100の走行方向(直進方向、右折方向、左折方向)を第1虚像301として表示することが可能である。そのため、注意対象に応じた表示内容を表す第2虚像302を表示する際に、ナビゲーション情報に基づいた第1虚像301と重なる場合がある。例えば、第1虚像301として直進矢印360を表示していると仮定する。この場合、注意対象A1としての自動車150との車間について注意を促す(車速の減速を促す)ための虚像365を自動車150の手前の一部を基準点として表示する際に、直進矢印360の先端部分362が虚像365と重なって表示される(図14A参照)。そのため、虚像365の表示内容が見づらい場合がある。
表示システム10は、上述したように、第1虚像301及び第2虚像302を表示することが可能である。雪道等のように路面600が明るく見える状態で、第1虚像301又は第2虚像302である虚像300を表示すると、表示された虚像300は見えづらい状態となる。
制御部5は、可動スクリーン1aの移動を制御することで、第2虚像302の表示位置を変更(例えば路面600に沿って手前から奥へ移動)するように第2虚像302を表示することが可能である。つまり、制御部5は、第2虚像302をアニメーションのように表示することが可能である。
上記実施形態は、本開示の様々な実施形態の一つに過ぎない。上記実施形態は、本開示の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。また、表示システム10と同様の機能は、識別方法、コンピュータプログラム、又はプログラムを記録した記録媒体等で具現化されてもよい。一態様に係る表示システム10の制御方法は、対象空間400に虚像300を投影し、対象者(例えば、ユーザ200)に視認させる投影部40と、虚像300の表示を制御する制御部5とを備える制御方法である。表示システム10の制御方法は、注意対象に応じた虚像300を投影部40が投影する際に、注意対象の周辺に実在する1つ以上の候補点から基準点を選択し、基準点に虚像300を対応付ける。一態様に係るプログラムは、コンピュータシステムを、表示システム10の制御方法を実行するためのプログラムである。
第1の態様の表示システム(10)は、投影部(40)と、制御部(5)とを備える。投影部(40)は、対象空間(400)に虚像(300)を投影する。制御部(5)は、虚像(300)の表示を制御する。制御部(5)は、注意対象(A1)に応じた虚像(300)を投影部(40)が投影する際に、注意対象(A1)の周辺に実在する1つ以上の候補点から基準点を選択し、基準点に虚像(300)を対応付ける。ここで、注意対象(A1)は、例えば、例えば、人、自動車150等である。
40 投影部
5 制御部
51 駆動制御部
52 表示制御部
100 自動車(移動体)
150 自動車(注意対象)
101 ウインドシールド(反射部材)
200 ユーザ(対象者)
300 虚像
301 第1虚像
302 第2虚像
303 第3虚像
400 対象空間
7 検知システム
1000 情報提示システム
A1 注意対象
A2 補助線(仮想線)
B1~B3 白線
Claims (13)
- 対象空間に投影される虚像の表示を制御する制御部を備え、
前記制御部は、
注意対象に応じた前記虚像が投影される際に、前記注意対象の周辺に実在する複数の候補点から基準点を選択し、前記基準点に前記虚像を対応付け、
前記複数の候補点のそれぞれは、前記虚像の投影方向における距離が、前記注意対象の投影方向における距離と等しく、
前記虚像は、前記基準点を始点として投影される
ことを特徴とする表示システム。 - 前記制御部は、撮像された画像を用いて前記複数の候補点を抽出する
ことを特徴とする請求項1に記載の表示システム。 - 前記制御部は、予め大きさが定まっている標識を前記複数の候補点に含まれる1つの候補点として抽出し、前記標識を前記基準点として選択する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示システム。 - 前記制御部は、前記虚像の投影方向において、所定間隔で並んだ複数の対象物のうち前記注意対象の周辺に実在する対象物を前記複数の候補点に含まれる1つの候補点として抽出し、前記注意対象の周辺に実在する対象物を前記基準点として選択する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示システム。 - 前記制御部は、路面上に存在する複数の白線それぞれの一部を前記複数の候補点として抽出し、抽出した前記複数の候補点のうち1つの候補点を前記基準点として選択する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示システム。 - 前記制御部は、路面上に存在する複数の白線それぞれの一部を前記複数の候補点として抽出し、抽出した前記複数の候補点のうち1つの候補点を前記基準点として選択し、前記注意対象と前記基準点とを結ぶ仮想線上に前記虚像が表示されるように、前記基準点と前記虚像
とを対応付ける
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示システム。 - 前記制御部は、路面上に存在する複数の白線それぞれの一部を前記複数の候補点として抽出し、抽出した前記複数の候補点のうち2つの候補点を前記基準点として選択し、2つの前記基準点のうち一方の前記基準点を前記虚像の両端のうち一端を、他方の前記基準点を前記虚像の両端のうち他端を、それぞれ対応付ける
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示システム。 - 前記制御部は、前記注意対象との距離に応じて前記虚像の表示態様を変更する
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の表示システム。 - 前記制御部は、前記注意対象までの前記虚像の投影方向における距離を求めて、前記距離において実在する前記複数の候補点から基準点を選択する
ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の表示システム。 - 前記注意対象を検知する検知システムと、
請求項1~9のいずれか一項に記載の表示システムとを備える
ことを特徴とする情報提示システム。 - 対象空間に投影される虚像の表示を制御する制御ステップを備える表示システムの制御方法であって、
前記制御ステップでは、注意対象に応じた前記虚像が投影される際に、前記注意対象の周辺に実在する複数の候補点から基準点を選択し、前記基準点に前記虚像を対応付け、
前記複数の候補点のそれぞれは、前記虚像の投影方向における距離が、前記注意対象の投影方向における距離と等しく、
前記虚像は、前記基準点を始点として投影される
ことを特徴とする表示システムの制御方法。 - コンピュータに、
請求項11に記載の表示システムの制御方法を実行させるためのプログラム。 - 請求項1~9のいずれか一項に記載の表示システムと、
前記対象空間に前記虚像を投影する投影部と、
光透過性を有し、前記投影部で出射された光を反射して、前記虚像を対象者に視認させる反射部材とを備える
ことを特徴とする移動体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017129897A JP7065383B2 (ja) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | 表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 |
US16/016,695 US10699486B2 (en) | 2017-06-30 | 2018-06-25 | Display system, information presentation system, control method of display system, storage medium, and mobile body |
JP2022014812A JP7266257B2 (ja) | 2017-06-30 | 2022-02-02 | 表示システム、及び表示システムの制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017129897A JP7065383B2 (ja) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | 表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022014812A Division JP7266257B2 (ja) | 2017-06-30 | 2022-02-02 | 表示システム、及び表示システムの制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019012237A JP2019012237A (ja) | 2019-01-24 |
JP2019012237A5 JP2019012237A5 (ja) | 2020-08-06 |
JP7065383B2 true JP7065383B2 (ja) | 2022-05-12 |
Family
ID=64738128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017129897A Active JP7065383B2 (ja) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | 表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10699486B2 (ja) |
JP (1) | JP7065383B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6834537B2 (ja) * | 2017-01-30 | 2021-02-24 | 株式会社リコー | 表示装置、移動体装置、表示装置の製造方法及び表示方法。 |
US20190221184A1 (en) * | 2016-07-29 | 2019-07-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Display device, display control device, and display control method |
JP6930120B2 (ja) * | 2017-02-02 | 2021-09-01 | 株式会社リコー | 表示装置、移動体装置及び表示方法。 |
JP7033029B2 (ja) * | 2018-07-30 | 2022-03-09 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置及びプログラム |
JP7208356B2 (ja) * | 2018-09-26 | 2023-01-18 | コーヒレント・ロジックス・インコーポレーテッド | 任意の世界ビューの生成 |
US11480854B2 (en) * | 2018-12-26 | 2022-10-25 | Lumileds Llc | Vehicle side and rear exterior illumination and projection |
JP7158279B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2022-10-21 | 株式会社小糸製作所 | 標識灯システム |
GB2580401B (en) * | 2019-01-10 | 2021-06-30 | Jaguar Land Rover Ltd | A control system, system and method for providing assistance to an occupant of a vehicle |
JP6856085B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2021-04-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用表示制御装置、方法及びプログラム |
WO2021006060A1 (ja) * | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 株式会社デンソー | 表示制御装置および表示制御プログラム |
JP7402083B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2023-12-20 | 本田技研工業株式会社 | 表示方法、表示装置及び表示システム |
US11421400B2 (en) * | 2020-04-23 | 2022-08-23 | Deere & Company | Multiple mode operational system and method with object detection |
DE102020207314A1 (de) * | 2020-06-11 | 2021-12-16 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Steuerung einer Anzeige einer Augmented-Reality-Head-up-Display-Vorrichtung für ein Fortbewegungsmittel |
JP2022065806A (ja) * | 2020-10-16 | 2022-04-28 | 日本精機株式会社 | 表示制御装置、表示装置、及び画像の表示制御方法 |
JP2022135253A (ja) * | 2021-03-05 | 2022-09-15 | マクセル株式会社 | 空間浮遊映像表示装置 |
JP2022184350A (ja) * | 2021-06-01 | 2022-12-13 | マツダ株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002175535A (ja) | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Nissan Motor Co Ltd | 道路白線認識装置 |
JP2009150947A (ja) | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Hitachi Ltd | 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2010073616A1 (ja) | 2008-12-25 | 2010-07-01 | パナソニック株式会社 | 情報表示装置および情報表示方法 |
US20110199198A1 (en) | 2010-02-09 | 2011-08-18 | Yiwen Yang | Method for operating a heads-up display system, heads-up display system |
US20130034261A1 (en) | 2011-03-04 | 2013-02-07 | Quantum Signal, Llc | Road sign detection and tracking within field-of-view (FOV) video data |
JP2015035165A (ja) | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 本田技研工業株式会社 | 標識情報出力装置 |
JP2015128956A (ja) | 2014-01-08 | 2015-07-16 | パイオニア株式会社 | ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2016112984A (ja) | 2014-12-12 | 2016-06-23 | 日本精機株式会社 | 車両用虚像表示システム、ヘッドアップディスプレイ |
US9418479B1 (en) | 2010-12-23 | 2016-08-16 | Amazon Technologies, Inc. | Quasi-virtual objects in an augmented reality environment |
JP2016172469A (ja) | 2015-03-16 | 2016-09-29 | 株式会社デンソー | 画像生成装置 |
JP2017003946A (ja) | 2015-06-16 | 2017-01-05 | 株式会社Jvcケンウッド | 虚像提示システム、画像投射装置および虚像提示方法 |
JP2017081428A (ja) | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
US20170221272A1 (en) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Jia Li | Local augmented reality persistent sticker objects |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011095797A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
EP2833290B1 (en) * | 2013-07-31 | 2017-09-27 | Honda Motor Co., Ltd. | Sign information output apparatus |
-
2017
- 2017-06-30 JP JP2017129897A patent/JP7065383B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-25 US US16/016,695 patent/US10699486B2/en active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002175535A (ja) | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Nissan Motor Co Ltd | 道路白線認識装置 |
JP2009150947A (ja) | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Hitachi Ltd | 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2010073616A1 (ja) | 2008-12-25 | 2010-07-01 | パナソニック株式会社 | 情報表示装置および情報表示方法 |
US20110199198A1 (en) | 2010-02-09 | 2011-08-18 | Yiwen Yang | Method for operating a heads-up display system, heads-up display system |
US9418479B1 (en) | 2010-12-23 | 2016-08-16 | Amazon Technologies, Inc. | Quasi-virtual objects in an augmented reality environment |
US20130034261A1 (en) | 2011-03-04 | 2013-02-07 | Quantum Signal, Llc | Road sign detection and tracking within field-of-view (FOV) video data |
JP2015035165A (ja) | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 本田技研工業株式会社 | 標識情報出力装置 |
JP2015128956A (ja) | 2014-01-08 | 2015-07-16 | パイオニア株式会社 | ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2016112984A (ja) | 2014-12-12 | 2016-06-23 | 日本精機株式会社 | 車両用虚像表示システム、ヘッドアップディスプレイ |
JP2016172469A (ja) | 2015-03-16 | 2016-09-29 | 株式会社デンソー | 画像生成装置 |
JP2017003946A (ja) | 2015-06-16 | 2017-01-05 | 株式会社Jvcケンウッド | 虚像提示システム、画像投射装置および虚像提示方法 |
JP2017081428A (ja) | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
US20170221272A1 (en) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Jia Li | Local augmented reality persistent sticker objects |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10699486B2 (en) | 2020-06-30 |
US20190005727A1 (en) | 2019-01-03 |
JP2019012237A (ja) | 2019-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7065383B2 (ja) | 表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 | |
JP6861375B2 (ja) | 表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 | |
JP6883759B2 (ja) | 表示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 | |
US8536995B2 (en) | Information display apparatus and information display method | |
JP7113259B2 (ja) | 表示システム、表示システムを備える情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び表示システムを備える移動体 | |
US9164281B2 (en) | Volumetric heads-up display with dynamic focal plane | |
JP5173031B2 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
CN108700744B (zh) | 信息显示装置 | |
US10649207B1 (en) | Display system, information presentation system, method for controlling display system, recording medium, and mobile body | |
JP6512449B2 (ja) | 表示装置 | |
WO2019097762A1 (ja) | 重畳画像表示装置及びコンピュータプログラム | |
US10663722B2 (en) | Display device | |
JP6876277B2 (ja) | 制御装置、表示装置、表示方法及びプログラム | |
US20210268961A1 (en) | Display method, display device, and display system | |
JP7266257B2 (ja) | 表示システム、及び表示システムの制御方法 | |
US10983343B2 (en) | Display system, moving vehicle, method for controlling the display system, and non-transitory storage medium | |
JP2018169169A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
WO2020040276A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2021037916A (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP7338632B2 (ja) | 表示装置 | |
CN113126293B (zh) | 一种平视显示系统 | |
JP2022024730A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置、表示制御装置、及び表示制御プログラム | |
JP2021160409A (ja) | 表示制御装置、画像表示装置、及び方法 | |
JP2019202641A (ja) | 表示装置 | |
JP2019207672A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210524 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220202 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220202 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220214 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220331 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7065383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |