JP7064766B2 - Information processing equipment, information processing methods, and programs - Google Patents
Information processing equipment, information processing methods, and programs Download PDFInfo
- Publication number
- JP7064766B2 JP7064766B2 JP2018210118A JP2018210118A JP7064766B2 JP 7064766 B2 JP7064766 B2 JP 7064766B2 JP 2018210118 A JP2018210118 A JP 2018210118A JP 2018210118 A JP2018210118 A JP 2018210118A JP 7064766 B2 JP7064766 B2 JP 7064766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- user
- space
- message space
- last
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 36
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 102
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 67
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 240000000233 Melia azedarach Species 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/451—Execution arrangements for user interfaces
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/54—Interprogram communication
- G06F9/542—Event management; Broadcasting; Multicasting; Notifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/52—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、ユーザ間でメッセージをやり取りする情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and a program for exchanging messages between users.
従来から、複数のユーザの端末から送信されたメッセージ情報をサーバから受信し、これを吹き出しイメージに変換して画面に表示することによってメッセージをやり取りすることを支援する対話システムの技術が提案されている。例えば、特許文献1は、チャットサービス提供方法を開示する。このチャットサービス提供方法は、ユーザ端末が友だちとして登録されたユーザの状態メッセージが提供される領域を含む友だち目録画面を表示するステップと、友だち目録画面で状態メッセージが提供される領域が選択される場合、ユーザが予め入力した状態メッセージがリスト形態で提供される1行メッセージ画面を表示するステップと、前記1行メッセージ画面によって提供される複数の状態メッセージのいずれか1つが選択される場合、ユーザとのチャットルーム画面を表示して選択された状態メッセージを引用形式でチャットルーム画面の入力領域に挿入するステップとを含む。
Conventionally, a dialogue system technology has been proposed that supports exchanging messages by receiving message information sent from terminals of multiple users from a server, converting it into a balloon image and displaying it on the screen. There is. For example,
このようなチャット機能、メッセージ機能を有する対話システムは、従来は友人同士などの個人間コミュニケーションにおいてソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Networking Service、SNS)として使用されてきた。 A dialogue system having such a chat function and a message function has been conventionally used as a social networking service (SNS) in interpersonal communication such as between friends.
しかし、昨今では会社内や会社間、個人事業主などにより業務上のメッセージをやり取りするツールとしてかかる対話システムを使用するようになってきた。プライベートな個人間メッセージならともかく、仕事において相手の要求を放置したままにしたり、自分の要求が放置されたままになっていたりする状態は、仕事上悪い影響を与えてしまう可能性があるため好ましくない。従来の対話システムでは、それぞれの対話相手毎に設けられたチャットルームなどの、メッセージのやり取りを表示する所謂メッセージスペースを開いて、メッセージスペース内のメッセージを表示させて直近のメッセージのやり取りを確認する必要があった。このような作業は、仕事で多くの対話相手と対話する必要がある場合、時間がかかり面倒なものであった。また、メッセージスペースを一覧表示するユーザインタフェースを有する対話システムは多いが、最後のメッセージのやり取りから時間が経過すると徐々に下の方へ(または上の方へ)移動して表示されてしまうため、メッセージスペースのリストをスクロールしないと表示されなくなってしまう。そうすると、放置された状態のメッセージスペースがより放置され易くなってしまうことがあった。 However, in recent years, such a dialogue system has come to be used as a tool for exchanging business messages within a company, between companies, and by a sole proprietor. Aside from private personal messages, leaving the other person's request unattended at work or leaving your own request unattended is preferable because it can have a negative impact on your work. not. In the conventional dialogue system, a so-called message space for displaying message exchanges, such as a chat room provided for each dialogue partner, is opened, and the messages in the message space are displayed to confirm the latest message exchange. I needed it. Such work has been time consuming and tedious when the work requires dialogue with many dialogue partners. Also, many dialogue systems have a user interface that lists the message spaces, but as time passes after the last message exchange, they gradually move downward (or upward) and are displayed. If you do not scroll the list of message spaces, it will not be displayed. Then, the message space in the abandoned state may be more easily abandoned.
本発明は、かかる事情を鑑みて考案されたものであり、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供するものである。 The present invention has been devised in view of such circumstances, and since it has many dialogue partners, even if it has many message spaces, it is the latest without opening and displaying each message space. It provides an information processing device, an information processing method, and a program that can efficiently confirm the exchange of messages.
上記課題を解決するために、第1のユーザとその第1のユーザとは異なる1または複数の第2のユーザとの間で送受信されたメッセージを時系列に並べて表示するユーザインタフェースをメッセージスペース毎に提供する情報処理装置であって、メッセージスペースにおいて第1のユーザと第2のユーザとの間で送受信されるメッセージを受信するメッセージ受信部と、メッセージ受信部が受信したメッセージを記憶するメッセージ記憶部と、メッセージ記憶部に記憶されたメッセージを送受信の順に並べてメッセージスペース毎に表示するための情報を出力するメッセージスペース情報出力部と、メッセージスペース内における、第1のユーザの少なくとも最後のメッセージと第2のユーザの少なくとも最後のメッセージとをメッセージ記憶部から抽出するメッセージ抽出部と、メッセージ抽出部が抽出したメッセージを含むメッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力する一括出力部と、を備える情報処理装置が提供される。
これによれば、メッセージスペース内のユーザの少なくとも最後のメッセージを表示するメッセージスペースを複数一括して表示することで、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できる情報処理装置を提供することができる。
In order to solve the above problem, a user interface for displaying messages sent and received between a first user and one or a plurality of second users different from the first user in chronological order is provided for each message space. A message receiving unit that receives a message sent / received between a first user and a second user in a message space, and a message storage unit that stores a message received by the message receiving unit. A message space information output unit that outputs information for arranging the messages stored in the message storage unit in the order of transmission / reception and displaying information for each message space, and at least the last message of the first user in the message space. A message extraction unit that extracts at least the last message of the second user from the message storage unit, and a batch output unit that outputs information for collectively displaying a plurality of message spaces containing the messages extracted by the message extraction unit. An information processing device is provided.
According to this, by displaying a plurality of message spaces that display at least the last message of the user in the message space at once, even if the message space has many dialogue partners, even if the message space has many messages. It is possible to provide an information processing device that can efficiently confirm the latest message exchange without opening and displaying each message space.
さらに、一括出力部は、メッセージスペースの中で最も古い最後のメッセージを含むメッセージスペースから順に出力することを特徴としてもよい。
これによれば、メッセージスペースの中で最も古い最後のメッセージを含むメッセージスペースから順に表示し、放置期間の長いメッセージスペースを最初に表示することで、放置することを防止できる。
Further, the batch output unit may be characterized in that it outputs in order from the message space including the oldest last message in the message space.
According to this, it is possible to prevent the message space from being left unattended by displaying the message space including the oldest and last message in the message space in order and displaying the message space having the longest neglected period first.
さらに、一括出力部は、所定のキーワードが最後のメッセージに含まれる場合に出力することを特徴としてもよい。
これによれば、所定のキーワードが最後のメッセージに含まれる場合に出力し、そのメッセージを含むメッセージスペースを一括して表示することで、より重要な案件に焦点を当てて表示することができる。
Further, the batch output unit may be characterized in that it outputs when a predetermined keyword is included in the last message.
According to this, when a predetermined keyword is included in the last message, it is output, and the message space including the message is displayed collectively, so that it is possible to focus on a more important matter and display it.
上記課題を解決するために、第1のユーザとその第1のユーザとは異なる1または複数の第2のユーザとの間で送受信されたメッセージを時系列に並べて表示するユーザインタフェースをメッセージスペース毎に提供する情報処理方法であって、メッセージスペースにおいて第1のユーザと第2のユーザ間で送受信されるメッセージを受信し、受信したメッセージを記憶し、メッセージスペース毎の、第1のユーザの少なくとも最後のメッセージと第2のユーザの少なくとも最後のメッセージとを抽出し、抽出したメッセージを含むメッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力する情報処理方法が提供される。
これによれば、メッセージスペース内のユーザの少なくとも最後のメッセージを表示するメッセージスペースを複数一括して表示することで、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できる情報処理方法を提供することができる。
In order to solve the above problem, a user interface for displaying messages sent and received between a first user and one or a plurality of second users different from the first user in chronological order is provided for each message space. It is an information processing method provided to, in which a message sent and received between a first user and a second user is received in a message space, the received message is stored, and at least one of the first users in each message space is stored. An information processing method is provided that extracts the last message and at least the last message of the second user, and outputs information for collectively displaying a plurality of message spaces including the extracted messages.
According to this, by displaying a plurality of message spaces that display at least the last message of the user in the message space at once, even if the message space has many dialogue partners, even if the message space has many messages. It is possible to provide an information processing method that can efficiently confirm the latest message exchange without opening and displaying each message space.
上記課題を解決するために、上記情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが提供される。
これによれば、メッセージスペース内のユーザの少なくとも最後のメッセージを表示するメッセージスペースを複数一括して表示することで、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できる情報処理方法をコンピュータに実行させるプログラムを提供することができる。
In order to solve the above problems, a program for causing a computer to execute the above information processing method is provided.
According to this, by displaying a plurality of message spaces that display at least the last message of the user in the message space at once, even if the message space has many dialogue partners, even if the message space has many messages. It is possible to provide a program that causes a computer to execute an information processing method that can efficiently confirm the latest message exchange without opening and displaying each message space.
上記課題を解決するために、第1のユーザとその第1のユーザとは異なる1または複数の第2のユーザとの間で送受信されたメッセージを時系列に並べて表示するユーザインタフェースをメッセージスペース毎に提供する情報処理方法を第1のユーザの端末のコンピュータに実行させるためのプログラムであって、メッセージスペースにおいて第1のユーザと第2のユーザ間で送受信されるメッセージを送受信し、メッセージスペース毎に送受信の順に並べてメッセージを表示し、メッセージスペース毎の、第1のユーザの少なくとも最後のメッセージと第2のユーザの少なくとも最後のメッセージとを含むメッセージスペースを複数一括表示する情報処理方法を第1のユーザの端末のコンピュータに実行させるためのプログラムが提供される。
これによれば、メッセージスペース内のユーザの少なくとも最後のメッセージを表示するメッセージスペースを複数一括して表示することで、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できる情報処理方法をユーザの端末のコンピュータに実行させるプログラムを提供することができる。
In order to solve the above problem, a user interface for displaying messages sent and received between a first user and one or a plurality of second users different from the first user in chronological order is provided for each message space. It is a program for causing the computer of the terminal of the first user to execute the information processing method provided to the user, and sends and receives a message sent and received between the first user and the second user in the message space for each message space. The first is an information processing method in which messages are displayed in the order of transmission and reception, and a plurality of message spaces including at least the last message of the first user and at least the last message of the second user are collectively displayed for each message space. A program is provided for the computer of the user's terminal to execute.
According to this, by displaying a plurality of message spaces that display at least the last message of the user in the message space at once, even if the message space has many dialogue partners, even if the message space has many messages. It is possible to provide a program that causes the computer of the user's terminal to execute an information processing method that can efficiently confirm the latest message exchange without opening and displaying each message space.
以上説明したように、本発明によれば、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することができる。 As described above, according to the present invention, even if there are many message spaces due to having many dialogue partners, the latest message can be exchanged without opening and displaying each message space. It is possible to provide an information processing device, an information processing method and a program that can be confirmed efficiently.
以下では、図面を参照しながら、本発明に係る各実施例について説明する。 Hereinafter, each embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<第一実施例>
図1乃至図10を参照し、本実施例におけるソーシャルネットワークサービスシステム1およびソーシャルネットワークサービス処理装置100(情報処理装置)を説明する。本明細書では、ソーシャルネットワークサービス処理装置は、SNS処理装置とも言う。
<First Example>
The social
ソーシャルネットワークサービスシステム1は、図1に示すように、ネットワーク300に接続することで相互に通信が可能なSNS処理装置100と複数の端末200を含むシステムである。SNS処理装置100は、ソーシャルネットワークサービスの機能を処理し、実行、制御する。端末200は、ソーシャルネットワークサービスを利用するユーザにソーシャルネットワークサービスに関する情報を表示し、ユーザの操作を受け付ける。
As shown in FIG. 1, the social
ネットワーク300は、SNS処理装置100と端末200の間の、情報処理やデータに係る通信を可能にする任意の通信回線または通信網である。したがって、ネットワーク300は、ワイドアクセスネットワーク(WAN)、有線ネットワーク、ファイバーネットワーク、無線ネットワーク(たとえば、モバイルまたはセルラーネットワーク)、セルラーまたは電気通信ネットワーク(たとえば、WIFI、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク)、またはそれらの任意の適切な組み合わせであり得る。ネットワーク300は、プライベートネットワーク、パブリックネットワーク(たとえば、インターネット)の1つ以上の部分、またはそれらの任意の適切な組み合わせを含み得る。なお、これらは例示であり、これらに限定されることはない。
The
図4は、サーバであるSNS処理装置100のハードウェア構成の一例を示す。SNS処理装置100は、たとえばサーバコンピュータであり、複数の端末200からアクセスされて、ソーシャルネットワークサービスの機能を実現する。端末200は、たとえばパーソナルコンピュータやスマートフォン等の情報処理装置であって、ソーシャルネットワークサービスの会員であるユーザによって操作される。サーバは、例えばウェブサーバとしての機能を有し、ブラウザを通じて端末200のユーザに対してソーシャルネットワークサービスに関するサービスを提供する。
FIG. 4 shows an example of the hardware configuration of the
SNS処理装置100は、CPU(Central Processing Unit)から構成される演算装置110(制御部10)、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等のメモリ111およびハードディスクやストレージ等の外部記憶装置120から構成される記憶部20、上記のネットワーク300と繋がるネットワークインターフェースの通信装置130(通信部30)と、サーバの管理者等が使用するためのキーボードやマウス等の入力装置150と、様々な情報を表示するためのディスプレイやプリンタ等の出力装置140と、DVD(Digital Versatile Disk)やCD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)などの一時的でないコンピュータ読み取り可能な記録媒体を駆動し、当該記録媒体に記録されたソフトウェアやプログラムを読み書きする媒体駆動装置122と、を含み、これらが、内部バス、外部バス、拡張バス等を含むシステムバスといった伝送路101を介して互いに接続されたものである。
The
制御部10は、演算装置110(CPU:Central Processing Unit)によりその機能が実現され、SNS処理装置100を統括的に制御する。制御部10は、OS(Operating System)等の制御プログラム・各種の処理手順等を規定したプログラム・所要データなどを格納するための内部メモリを有し、格納されているこれらのプログラムに基づいて種々の情報処理を実行する。
The function of the
記憶部20は、メモリ111および外部記憶装置120によりその機能を実現され、各種のデータベース、テーブル、およびファイルなどを格納する。記憶部20には、OSと協働して制御部10に命令を与えて各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録される。これらのコンピュータプログラムは、ウェブサイト提供に用いる各種のプログラムや、ソーシャルネットワークサービスのサービスとして提供される機能を実現するプログラムである。
The
例えば、SNS処理装置100が備える処理機能、特に制御部10にて行われる各処理機能については、その全部または任意の一部を、CPUおよび当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現してもよく、また、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現してもよい。なお、プログラムは、本実施例で説明する処理をCPUに実行させるためのプログラム化された命令を含む一時的でないコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されていてもよく、必要に応じて媒体駆動装置122を介してSNS処理装置100に読み取られる。記録媒体とは、DVD等の任意の「可搬用の物理媒体」を含むものとする。したがって、本明細書で説明する処理または処理方法を実行するためのプログラムを格納した記録媒体もまた本発明を構成することとなる。このコンピュータプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部10を構成する。
For example, with respect to the processing functions included in the
また、プログラムは、SNS処理装置100に対して任意のネットワークを介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記憶されていてもよく、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることも可能である。また、「プログラム」とは、任意の言語または記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードまたはバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OSに代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、上述した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成および読み取り手順ならびに読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。
Further, the program may be stored in the application program server connected to the
また、SNS処理装置100は、既知のパーソナルコンピュータまたはワークステーション等の情報処理装置として構成してもよく、また、任意の周辺装置が接続された当該情報処理装置として構成してもよい。また、SNS処理装置100は、上述したように処理を実現させるソフトウェア(プログラムまたはデータ等を含む)を実装することにより実現してもよい。SNS処理装置100の具体的形態は図示するものに限られず、その全部または一部を、機能の負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
Further, the
通信装置130は、ネットワーク300を介して端末200からデータ等を受信して演算装置110へ送り、演算装置110が生成したデータ等を、ネットワーク300を介して端末200へ送信する。通信装置130は、ネットワーク300を介して端末200と繋がるためのネットワークインターフェースであり、より具体的には、たとえばLAN(Local Area Network)カード等の通信デバイスである。
The
入力装置150と出力装置140は、入出力インターフェイスを介して演算装置110により制御される。演算装置110は、入力装置150からデータ等を取得し、出力装置140に対して生成したデータ等を出力する。入力装置150は、典型的にはキーボードやマウス、タッチパネルなどのサーバに直接ローカル接続された装置であるが、ネットワーク300を経由してリモートからアクセスしてSNS処理装置100を操作する装置であってもよい。出力装置140は、同様に、典型的にはディスプレイやプリンタなどのサーバに直接ローカル接続された装置であるが、ネットワーク300を経由してリモート接続された装置であってもよい。
The
なお、本明細書において、「出力する」とは、演算装置110が演算装置110以外の装置に出力することを含むものとする。たとえば、「出力する」とは、演算装置110(制御部10)が伝送路101および通信装置130を経由して端末200が接続されたネットワーク300に出力すること、演算装置110(制御部10)が伝送路101および出力装置140を経由してリモートの装置に出力すること、また、演算装置110(制御部10)が伝送路101を経由して外部記憶装置120や書き込み可能な記録媒体がロードされた媒体駆動装置122に出力することなどを含む。
In addition, in this specification, "output" means that the
図2を参照して、SNS処理装置100の機能について説明する。SNS処理装置100は、投資用不動産の取り引きや維持管理に関係する事業者、その事業者を支援する弁護士や司法書士、保険の代理店などの事業者(狭義のユーザ)、さらにはこれら事業者からサービスの提供をうける一般消費者(広義のユーザ)を会員とする、仕事や業務に関連するソーシャルネットワークサービスを提供する。SNS処理装置100では、ユーザは、ソーシャルネットワークサービスを受けるために登録し、会員となる。SNS処理装置100は、より具体的には、メッセンジャ機能F10と、検索機能F20と、ブログ機能F30と、つぶやき機能F40と、Q&A機能F50と、コミュニティ機能F60と、ニュース機能F70と、資産分析機能F80とを有する。
The function of the
メッセンジャ機能F10は、狭義のユーザ間、広義のユーザ間、および狭義のユーザと広義のユーザとの間でのコミュニケーションを支援する機能であり、対話的にメッセージをやり取りする所謂チャット機能である。メッセンジャ機能F10は、ユーザ間で送受信されたメッセージを蓄え、当該ユーザのみが閲覧/編集できるメッセージスペースを有する。メッセージスペースのメッセージは記憶部20に記憶され、当該ユーザから要求があった場合、制御部10が記憶部20から当該ユーザのメッセージスペース内のメッセージを読み出し、通信部30を介してそのメッセージを出力する。メッセンジャ機能F10は、当該ユーザ間で送受信されたメッセージを時系列に並べて表示するユーザインタフェースを有する。詳細は後述する。
The messenger function F10 is a function that supports communication between users in a narrow sense, between users in a broad sense, and between a user in a narrow sense and a user in a broad sense, and is a so-called chat function for interactively exchanging messages. The messenger function F10 stores messages sent and received between users, and has a message space that can be viewed / edited only by the user. The message in the message space is stored in the
検索機能F20は、ソーシャルネットワークサービスに登録された会員を検索するための機能である。主に、広義および狭義のユーザが、狭義のユーザの中から見つけたい狭義のユーザの検索条件を入力することにより検索する。検索機能F20は、ユーザが入力した検索条件を受け付け、ソーシャルネットワークサービスの会員であるユーザの情報を備えるデータベース(図示せず)からその検索条件に適合する狭義のユーザを検索し、検索条件を満たしたユーザを出力する。 The search function F20 is a function for searching for members registered in the social network service. Mainly, a user in a broad sense and a user in a narrow sense searches by inputting a search condition of a user in the narrow sense that he / she wants to find from the users in the narrow sense. The search function F20 accepts the search conditions entered by the user, searches a database (not shown) containing information of the user who is a member of the social network service, and searches for a user in a narrow sense that matches the search conditions, and satisfies the search conditions. Output the user.
ブログ機能F30は、ユーザが業務や個人的な体験、仕事に関連するニュースや時事などの話題等について、時系列に表示されるウェブサイトを提供する機能である。ブログ機能F30は、インターネットで一般的に提供されているブログと同じ機能である。ブログ機能F30は、あるユーザが当該ソーシャルネットワークサービスに登録された不特定のユーザまたはインターネットにアクセスする不特定多数に向けて話題や記事を発信することを支援する。ブログを読んだユーザは、ブログ機能F30により提供された記事等に共感を得たり、仕事で相談してみたいと感じた場合、発信したユーザとまず新しい人間関係を構築するために、後述するつぶやき機能F40でその発信したユーザをフォローしたり、Q&A機能F50でその発信したユーザに質問を投げたりすることできる。 The blog function F30 is a function for providing a website in which a user displays a website in chronological order about work, personal experience, news related to work, topics such as current affairs, and the like. The blog function F30 is the same function as a blog generally provided on the Internet. The blog function F30 supports a user to send a topic or an article to an unspecified number of users registered in the social network service or an unspecified number of people who access the Internet. When a user who has read a blog feels sympathy for an article provided by the blog function F30 or wants to consult at work, the tweet function F40 described later is used to first build a new human relationship with the user who sent the blog. You can follow the calling user with, or ask a question to the calling user with the Q & A function F50.
つぶやき機能F40は、ミニブログとも呼ばれる機能であり、ユーザが、短い文章で自分の意見や感想、状況などを投稿し、そのユーザをフォローするユーザなどがその投稿を閲覧等することができる機能である。投稿内容が短いテキストであり更新が容易であるため、多数投稿することができると共にその投稿に対して返信もできるのでリアルタイムに近いやり取りもすることができる。 The tweet function F40 is also called a miniblog, and it is a function that allows users to post their opinions, impressions, situations, etc. in short sentences, and users who follow the user can view the post. be. Since the content of the post is short and easy to update, it is possible to post a large number of posts and reply to the post, so it is possible to exchange near real time.
Q&A機能F50は、ユーザが特定のユーザや不特定のユーザに対して疑問に思っていることや業務上必要なことなどについて質問をし、その質問に対して他のユーザが応答することを支援する機能である。たとえば、一般のユーザ(広義のユーザ)が、他の一般のユーザ(広義のユーザ)に自分の疑問に思っていることを尋ねてもよいし、投資用不動産の購入に関して当該物件を扱っている事業者(狭義のユーザ)に問い合わせてもよい。また、事業者(狭義のユーザ)が不動産の登記に関して司法書士(狭義のユーザ)に問い合わせる機能を有してもよい。問い合わせを受けたユーザは、その問い合わせに対して迅速に適切な返答をすることで、人間関係が構築されていく。 The Q & A function F50 supports a user to ask a question to a specific user or an unspecified user about something that is wondering or necessary for business, and other users to respond to the question. It is a function to do. For example, a general user (user in a broad sense) may ask another general user (user in a broad sense) what he or she is wondering about, or is dealing with the property regarding the purchase of investment real estate. You may contact the business operator (user in a narrow sense). Further, the business operator (user in a narrow sense) may have a function of inquiring a judicial scrivener (user in a narrow sense) regarding the registration of real estate. The user who receives the inquiry promptly and appropriately responds to the inquiry, thereby building a human relationship.
コミュニティ機能F60は、特定の興味や話題に興味のあるユーザのグループに対して、そのグループ内のコミュニケーションを促進する機能である。そのグループに属するユーザのみがアクセスできる掲示板やコミュニケーションのためのツールであり、そのグループに属するユーザのみがアクセスできるメッセージスペースを備えていてもよい。 The community function F60 is a function that promotes communication within a group of users who are interested in a specific interest or topic. It is a bulletin board system or a tool for communication that can be accessed only by users belonging to the group, and may have a message space that can be accessed only by users belonging to the group.
ニュース機能F70は、ソーシャルネットワークサービスやSNS処理装置100を提供している事業者が、ソーシャルネットワークサービスやSNS処理装置100に関する連絡事項/告知事項などを会員に対して掲示するための機能である。
The news function F70 is a function for a business operator providing a social network service or an
資産分析機能F80は、一般のユーザが、自分の所有する投資用不動産の投資分析を支援する機能である。当該ユーザは、自分の所有する物件について総合的で多様な観点からの分析を行うことができる。 The asset analysis function F80 is a function that supports the investment analysis of the investment real estate owned by a general user. The user can analyze the property owned by the user from a comprehensive and diverse perspective.
上述したそれぞれの機能は、図6に示すような、端末200であるスマートフォンの画面(ユーザインタフェース)を出力する。もちろん、SNS処理装置100は、パーソナルコンピュータに対しても画面を出力する機能を有していてもよい。SNS処理装置100は、提供するソーシャルネットワークサービスにアクセスしたユーザに対して、本図(A)に示すようなホームページを出力し、ユーザのスマートフォンに表示させる。ホームページでは、「ニュース」、「ブログ」、「コミュニティ」、「みんなのQ&A」、「事業者を探す」、「マイ資産」、「つぶやき」、「メッセージ」と言った名前の付いたアイコンが表示され、ユーザがそのアイコンにタッチすることで対応する機能が呼び出される。
Each of the above-mentioned functions outputs a screen (user interface) of a smartphone, which is a terminal 200, as shown in FIG. Of course, the
たとえば、ユーザがホームページで「ニュース」のアイコンをタッチすると、そのタッチした信号がネットワーク300を介してSNS処理装置100に伝達されニュース機能F70が呼び出される。呼び出されたニュース機能F70は、本図(F)に示されるような画面を出力し、連絡事項/告知事項などをユーザに対して掲示する。
For example, when the user touches the "news" icon on the home page, the touched signal is transmitted to the
また、ユーザがホームページで「ブログ」のアイコンをタッチすると、そのタッチした信号がSNS処理装置100に伝達されブログ機能F30が呼び出される。呼び出されたブログ機能F30は、本図(B)に示されるような画面を出力し、購読するブログのリストを出力する。ブログ機能F30は、この画面でタッチされたブログの内容を出力し、適宜スマートフォンに表示させる。
Further, when the user touches the "blog" icon on the homepage, the touched signal is transmitted to the
また、ユーザがホームページで「コミュニティ」のアイコンをタッチすると、そのタッチした信号がSNS処理装置100に伝達されコミュニティ機能F60が呼び出される。呼び出されたコミュニティ機能F60は、本図(E)に示されるような画面を出力し、参加しているコミュニティのリストを出力する。コミュニティ機能F60は、この画面でタッチされたコミュニティにおける内容を出力し、適宜スマートフォンに表示させる。
Further, when the user touches the "community" icon on the homepage, the touched signal is transmitted to the
また、ユーザがホームページで「みんなのQ&A」のアイコンをタッチすると、そのタッチした信号がSNS処理装置100に伝達されQ&A機能F50が呼び出される。呼び出されたQ&A機能F50は、本図(D)に示されるような画面を出力し、関心のあるQ&Aのリストを出力する。Q&A機能F50は、この画面でタッチされたQ&Aの内容を出力し、適宜スマートフォンに表示させる。
Further, when the user touches the "Minna no Q & A" icon on the homepage, the touched signal is transmitted to the
また、ユーザがホームページで「マイ資産」のアイコンをタッチすると、そのタッチした信号がSNS処理装置100に伝達され資産分析機能F80が呼び出される。呼び出された資産分析機能F80は、本図(G)に示されるような画面を出力し、操作するユーザに関係する投資用不動産である資産のリストやその収支状況などの情報を出力し、適宜スマートフォンに表示させる。
Further, when the user touches the "My Asset" icon on the homepage, the touched signal is transmitted to the
また、ユーザがホームページで「事業者を探す」のアイコンをタッチすると、そのタッチした信号がSNS処理装置100に伝達され検索機能F20が呼び出される。呼び出された検索機能F20は、本図(H)に示されるような画面を出力し、検索条件に合致した事業者(狭義のユーザ)のリストを出力する。検索機能F20は、この画面でタッチされた事業者の情報を出力し、適宜スマートフォンに表示させる。
Further, when the user touches the "find a business operator" icon on the homepage, the touched signal is transmitted to the
また、ユーザがホームページで「つぶやき」のアイコンをタッチすると、そのタッチした信号がSNS処理装置100に伝達されつぶやき機能F40が呼び出される。呼び出されたつぶやき機能F40は、本図(C)に示されるような画面を出力し、フォローするユーザのリストや自分がつぶやくための画面を出力する。つぶやき機能F40は、この画面でタッチされたユーザの投稿内容を出力し、適宜スマートフォンに表示させる。また、つぶやき機能F40は、操作するユーザが投稿するための入力領域を含むユーザインタフェースの画面を出力し、自分が投稿した内容も出力して表示させる。
Further, when the user touches the "tweet" icon on the homepage, the touched signal is transmitted to the
また、ユーザがホームページで「メッセンジャ」のアイコンをタッチすると、そのタッチした信号がSNS処理装置100に伝達されメッセンジャ機能F10が呼び出される。呼び出されたメッセンジャ機能F10は、本図(I)に示されるような画面を出力し、メッセージのやり取りのあるユーザのリストや自分が新規にメッセージを作成するための画面を出力する。メッセンジャ機能F10は、この画面でタッチされたユーザとやり取りされたメッセージを出力し、適宜スマートフォンに表示させる。また、メッセンジャ機能F10は、一括表示アイコンを有し、ユーザがこの一括表示アイコンにタッチすることで、メッセージの一括表示を行うことができる。詳細は後述する。
Further, when the user touches the "messenger" icon on the home page, the touched signal is transmitted to the
図3を参照し、メッセンジャ機能F10に焦点を当てて、制御部10と、記憶部20と、通信部30とを有するSNS処理装置100について説明する。メッセンジャ機能F10は、上記狭義のユーザと広義のユーザを含む会員間での対話的なメッセージのやり取りを可能とし、会員(ユーザ)間でのコミュニケーションを支援する。かかるメッセンジャ機能F10を有するSNS処理装置100は、制御部10の中に端末200からユーザのメッセージを受信するメッセージ受信部11と、記憶部20の中に受信したメッセージを記憶するメッセージ記憶部21と、制御部10の中にメッセージ記憶部21に記憶されたメッセージを送受信の順に並べてメッセージスペース毎に表示するための情報を出力するメッセージスペース情報出力部12と、制御部10の中にメッセージスペース内におけるユーザの少なくとも最後のメッセージをメッセージ記憶部21から抽出するメッセージ抽出部13と、制御部10の中にメッセージ抽出部13が抽出したメッセージを含むメッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力する一括出力部14と、を備える。
With reference to FIG. 3, a
メッセージ受信部11は、通信部30を経由して端末200から送られてくるユーザからのメッセージを待機し、送られてきた場合には受信する。送られてくるメッセージは、どのメッセージスペースに対するどのユーザからのメッセージであるのかを示すメッセージメタ情報とメッセージの内容(ユーザが送信するテキスト情報やイメージ情報など)から構成される。メッセージ受信部11は、メッセージを受信すると、どのメッセージスペースに対するメッセージか、どのユーザからのメッセージかを検査し、正規のメッセージスペースに対する正規のユーザである場合、記憶部20のメッセージ記憶部21に、メッセージスペース、送信ユーザ、メッセージ内容を伝達する。あるユーザ(第1のユーザ)と他のユーザ(第2のユーザ)の間で互いにメッセージスペースを介してメッセージがやり取りされるので、メッセージ受信部11は、メッセージスペースにおいて第1のユーザと第2のユーザとの間で送受信されるメッセージを受信する。
The
メッセージ記憶部21は、メッセージ受信部11が受信した、あるユーザ(第1のユーザ)とその他のユーザ(第2のユーザ)とが送受信したメッセージをメッセージスペース毎に記憶する。図9と図10を参照し、メッセージ記憶部21におけるメッセージスペースの管理情報のテーブルとメッセージスペースのメッセージを含むデータベースのテーブルの例を説明する。図9に示すメッセージスペース管理情報のテーブルは、メッセージスペースを作成したときに採番される固有のメッセージスペースIDと、そのメッセージスペースIDにアクセス可能なアクセスユーザのリストと、アクセス可能なユーザにとっての当該メッセージスペースIDに対する名前であるメッセージスペースネームと、当該メッセージスペースにおけるメッセージが格納されるデータベース名とをカラムに有する。本図においては、例として、6つのメッセージスペースIDがレコードとして格納されており、新たにメッセージスペースが作成された時にメッセージスペースIDが採番され、レコードが追加される。
The
第1レコードには、メッセージスペースIDとしてMS0001、アクセスユーザのリストとしてUID0001とUID0002、UID0001のユーザにとってのメッセージスペースの名前としてUID0002、UID0002のユーザにとってのメッセージスペースの名前としてUID0001、データベース名としてDB0001が格納されている。第2レコードは、同様に、メッセージスペースIDとしてMS0002、アクセスユーザのリストとしてUID0003とUID0004とUID0005、UID0003のユーザにとってのメッセージスペースの名前としてグループA、UID0004のユーザにとってのメッセージスペースの名前としてグループB、UID0005のユーザにとってのメッセージスペースの名前としてグループC、データベース名としてDB0002が格納されている。 In the first record, MS0001 is used as the message space ID, UID0001 and UID0002 are used as the list of access users, UID0002 is used as the message space name for the UID0001 user, UID0001 is used as the message space name for the UID0002 user, and DB0001 is used as the database name. It is stored. Similarly, the second record contains MS0002 as the message space ID, UID0003, UID0004 and UID0005 as the list of access users, group A as the message space name for the UID0003 user, and group B as the message space name for the UID0004 user. , Group C is stored as the name of the message space for the user of UID0005, and DB0002 is stored as the database name.
第3レコードには、同様に、メッセージスペースIDとしてMS0003、アクセスユーザのリストとしてUID0001とUID0006、UID0001のユーザにとってのメッセージスペースの名前としてUID0006、UID0006のユーザにとってのメッセージスペースの名前としてUID0001、データベース名としてDB0003が格納されている。以下のレコードについては説明を省略するが、このテーブル例においては、UID0001のユーザは、4つのメッセージスペース(MS0001、MS0003、MS0004、MS0006)にアクセス可能であり、UID0002のユーザは、2つのメッセージスペース(MS0001、MS0005)にアクセス可能であることを示す。なお、このメッセージスペース管理情報のテーブルは一例であり、たとえば、本実施例では、メッセージが格納されるデータベースをメッセージスペース毎に設けたが、これに限定されず、1つのデータベースの中にメッセージスペース毎にテーブルを設けてもよい。 Similarly, in the third record, MS0003 is used as the message space ID, UID0001 and UID0006 are used as the list of access users, UID0006 is used as the name of the message space for the user of UID0001, UID0001 is used as the name of the message space for the user of UID0006, and the database name is used. DB0003 is stored as. Although the following records will be omitted, in this table example, the user of UID0001 can access four message spaces (MS0001, MS0003, MS0004, MS0006), and the user of UID0002 has two message spaces. Indicates that (MS0001, MS0005) is accessible. Note that this message space management information table is an example. For example, in this embodiment, a database for storing messages is provided for each message space, but the present invention is not limited to this, and the message space is contained in one database. A table may be provided for each.
図10においては、メッセージスペースMS0001におけるメッセージが格納されるデータベースDB0001と、メッセージスペースMS0003におけるメッセージが格納されるデータベースDB0003が例として示されている。データベースDB0001のテーブルは、メッセージを受信した日付と、メッセージを受信した時刻と、メッセージを送信した送信ユーザと、メッセージを受信した受信ユーザと、メッセージの内容とをカラムに有する。データベースDB0003も同じカラムを有する。 In FIG. 10, a database DB0001 in which a message in the message space MS0001 is stored and a database DB0003 in which a message in the message space MS0003 are stored are shown as examples. The table of the database DB0001 has the date when the message was received, the time when the message was received, the sending user who sent the message, the receiving user who received the message, and the content of the message in columns. The database DB0003 also has the same columns.
データベースDB0001においては、UID0002のユーザからUID0001のユーザへ、「お世話になっております。」(MSG1)という最初のメッセージが送られたため、メッセージ受信部11は、当該メッセージを受信し、メッセージメタ情報からメッセージスペースMS0001に対するUID0002からのメッセージであると認識し、メッセージスペースMS0001に対応するデータベースDB0001に当該メッセージを格納する。この際、メッセージ記憶部21は、その時のタイムスタンプと、送信ユーザであるUID0002も送信ユーザのカラムに格納する。後述するが、メッセージスペース情報出力部12は、メッセージスペースMS0001にアクセスできる他のユーザのUID0001を受信するユーザとしてメッセージ記憶部21に格納すると共に、UID0001に対して、当該メッセージの内容を出力する。
In the database DB0001, since the first message "Thank you for your help" (MSG1) was sent from the user of UID0002 to the user of UID0001, the
UID0001のユーザは、UID0002のユーザの上記メッセージに対して、「こちらこそ今日はどうもありがとうございました。」(MSG2)とすぐさま返事を送信したので、メッセージ受信部11は、当該メッセージを受信し、同様に、メッセージスペースMS0001に対応するデータベースDB0001に当該メッセージを格納する。そして、暫くして、UID0002のユーザからUID0001のユーザへ、「今日の議事録を後日送付させていただきます。」(MSG3)というメッセージが送られてので、メッセージ受信部11は、当該メッセージを受信し、同様に、データベースDB0001に当該メッセージを格納する。そのメッセージに対応して、UID0001のユーザは、「お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。」(MSG4)と返答し、MS0001においては、このメッセージが最後のメッセージとして格納されている。
Since the user of UID0001 immediately sent a reply to the above message of the user of UID0002 as "Thank you very much for today" (MSG2), the
データベースDB0003においては、UID0001のユーザからUID0006のユーザへ、「お世話になっております。今日はありがとうございました。」(MSG11)という最初のメッセージが送られたため、メッセージ受信部11は、当該メッセージを受信し、メッセージスペースMS0003に対するUID0001からのメッセージであると認識し、メッセージスペースMS0003に対応するデータベースDB0003に当該メッセージを格納する。この際、メッセージ記憶部21は、その時のタイムスタンプと、送信ユーザであるUID0001も送信ユーザのカラムに格納する。同様に、メッセージスペース情報出力部12は、メッセージスペースMS0003にアクセスできる他のユーザのUID0006を受信するユーザとしてメッセージ記憶部21に格納すると共に、UID0006に対して、当該メッセージの内容を出力する。
In the database DB0003, the first message "Thank you for your help. Thank you for your time." (MSG11) was sent from the user of UID0001 to the user of UID0006. Therefore, the
UID0006のユーザは、UID0001のユーザの上記メッセージに対して、「こちらこそどうもありがとうございました。」(MSG22)と返事を送信したので、メッセージ受信部11は、当該メッセージを受信し、同様に、データベースDB0003に当該メッセージを格納する。そして、UID0001のユーザからUID0006のユーザへ、「ご要望に基づき見積書を後日送付させていただきます。」(MSG33)というメッセージが送られてので、メッセージ受信部11は、当該メッセージを受信し、同様に、データベースDB0003に当該メッセージを格納する。そのメッセージに対応して、UID0006のユーザは、「よろしくお願いいたします。」(MSG44)と返答し、MS0003においては、このメッセージが最後のメッセージとして格納されている。
Since the user of UID0006 sent a reply "Thank you very much" (MSG22) to the above message of the user of UID0001, the
メッセージスペース情報出力部12は、メッセンジャ機能F10のメイン画面(図6(I))に含まれるメッセージスペースのリストの中から1つをタッチすると、図7に示すように、メッセージ記憶部21に記憶されたメッセージを送受信の順に並べて表示するための情報を出力する。メッセージスペース情報出力部12は、メッセージを表示するメッセージ表示領域MSAと、端末200を操作するユーザ(UID0001とする)が文字等の送信操作を行う入力領域INAと、端末200を操作するユーザ(UID0001)にとっての当該メッセージスペースネームを表示するメッセージスペースネーム表示領域MSNとから構成されるユーザインタフェースUIとして、メッセージを含むメッセージスペースMSの情報を出力する。なお、本図は、ソーシャルネットワークサービスを利用するユーザが操作する端末200の正面を示し、端末200の正面は、表示画面201とスピーカ202から主に構成されている。そして、表示画面201に、ユーザインタフェースUIが表示されている。
When the message space
上述したメッセージスペースMS0001を例に説明すると、メッセージ表示領域MSAは、上から下に向かって古いメッセージから新しいメッセージを、MSG1、MSG2、MSG3、MSG4と順に時系列に表示し、自分(UID0001)が送信したメッセージを右側に、相手(UID0002)が送信したメッセージを左側に表示する。なお、本実施例では、メッセージ表示領域MSAは、上から下に向かって古いメッセージから新しいメッセージを順に表示するが、逆に、下から上に向かって古いメッセージから新しいメッセージを順に表示してもよい。 Explaining the above-mentioned message space MS0001 as an example, the message display area MSA displays old messages to new messages in chronological order from top to bottom in the order of MSG1, MSG2, MSG3, MSG4, and oneself (UID0001). The transmitted message is displayed on the right side, and the message sent by the other party (UID0002) is displayed on the left side. In this embodiment, the message display area MSA displays old messages to new messages in order from top to bottom, but conversely, old messages to new messages may be displayed in order from bottom to top. good.
入力領域INAは、端末200を操作するユーザ(UID0001)が文字等を入力する文字入力領域INCと入力した文字等を送信決定する送信ボタンINBとから構成される。なお、本図では、本図には端末200を操作するユーザ(UID0001)が、文字入力領域INCに「お久しぶりです。」の文字を入力して、送信ボタンINBにタッチする前の状態が示されている。テキスト(文字)のメッセージを表示または入力するように記載されているが、アイコンやスタンプなどのイメージをメッセージとして送受信できるようにしてもよい。 The input area INA is composed of a character input area INC for inputting characters and the like by a user (UID0001) who operates the terminal 200, and a transmission button INB for transmitting and determining the input characters and the like. In this figure, the state before the user (UID0001) who operates the terminal 200 inputs the character "It's been a long time" in the character input area INC and touches the send button INB is shown in this figure. Has been done. Although it is described to display or input a text (character) message, images such as icons and stamps may be sent and received as a message.
メッセージスペースネーム表示領域MSNには、端末200を操作するユーザ(UID0001)が設定したこのメッセージスペースMSの名前(メッセージスペースネーム)として、相手の名前であるUID0002が表示されている。たとえば、図9に示すメッセージスペースIDがMS0006の場合では、メッセージスペースネーム表示領域MSNには、「グループD」と表示される。 In the message space name display area MSN, UID0002, which is the name of the other party, is displayed as the name (message space name) of the message space MS set by the user (UID0001) who operates the terminal 200. For example, when the message space ID shown in FIG. 9 is MS0006, "Group D" is displayed in the message space name display area MSN.
このように、メッセージスペース情報出力部12が出力するユーザインタフェースUIでは古いメッセージから新しいメッセージを順に表示するので、数多くのメッセージのやり取りがなされると通常最後にやり取りされたメッセージが表示されることから古いメッセージはスクロールしないと見えない状態となる場合がある。
In this way, the user interface UI output by the message space
メッセージ抽出部13は、図6(I)に示すメッセンジャ機能F10のメイン画面に含まれる一括表示ボタンにユーザがタッチすると、メッセージスペース内における、端末200を操作するユーザ(第1のユーザ)の少なくとも最後のメッセージと、メッセージスペースにアクセス可能な自分以外のユーザ(第2のユーザ)の少なくとも最後のメッセージとをメッセージ記憶部21から抽出する。メッセージスペースにアクセス可能な自分以外のユーザ(第2のユーザ)は複数でもよく、すなわちメッセージスペースが3人以上のユーザのグループにとってのメッセージのやり取りの場である場合、自分以外のユーザ(第2のユーザ)のそれぞれのユーザの少なくとも最後のメッセージを抽出してもよい。なお、少なくとも最後のメッセージを抽出するとは、そのユーザの最後(直近)のメッセージのみを、または、最後のメッセージおよびその最後のメッセージより前に送信された数個(2~3個)のメッセージを抽出することを言う。
When the user touches the batch display button included in the main screen of the messenger function F10 shown in FIG. 6I, the
一括出力部14は、図8に示すように、メッセージ抽出部13が抽出したメッセージを含むメッセージスペースを複数リスト表示するためのメッセージスペースの一覧情報を出力し、端末200に表示する。一括出力部14は、端末200の一画面に収まらない数のメッセージスペースがある場合は、ユーザがスクロールできるようにして出力し、端末200に表示する。本図を例にして、一括出力部14が出力する情報を説明する。なお、本図(A)の端末200を操作するユーザおよび本図の「自分」とは、上述したUID0001として説明する。
As shown in FIG. 8, the
本図(B)は、(株)ABCとUID0001との間のメッセージをやり取りするメッセージスペースMS#1を、本図(C)は、XYZ企画とUID0001との間のメッセージをやり取りするメッセージスペースMS#2を、本図(D)は、リアン氏とUID0001との間のメッセージをやり取りするメッセージスペースMS#3を示す。メッセージスペースMS#1では、UID0001が送信した「自分メッセージ#1M1」と、(株)ABCが送信した「他人メッセージ#1Y1」、「他人メッセージ#1Y2」と、UID0001が送信した「自分メッセージ#1M2」、「自分メッセージ#1M3」、「自分メッセージ#1M4」とが送信された順に上から下に向かって時系列に表示されている。すなわち、(株)ABCの最も下に表示されている「他人メッセージ#1Y2」およびUID0001の最も下に表示されている「自分メッセージ#1M4」が、それぞれのユーザの最後(直近)のメッセージである。
This figure (B) is a message
同様に、メッセージスペースMS#2では、UID0001が送信した「自分メッセージ#2M1」、「自分メッセージ#2M2」、「自分メッセージ#2M3」と、XYZ企画が送信した「他人メッセージ#2Y1」、「他人メッセージ#2Y2」とが送信された順に上から下に向かって時系列に表示されている。すなわち、XYZ企画の最も下に表示されている「他人メッセージ#2Y2」およびUID0001の最も下に表示されている「自分メッセージ#2M3」が、それぞれのユーザの最後(直近)のメッセージである。
Similarly, in the message
同様に、メッセージスペースMS#3では、UID0001が送信した「自分メッセージ#3M1」と、リアン氏が送信した「他人メッセージ#3Y1」と、UID0001が送信した「自分メッセージ#3M2」と、リアン氏が送信した「他人メッセージ#3Y2」、「他人メッセージ#3Y3」とが送信された順に上から下に向かって時系列に表示されている。すなわち、リアン氏の最も下に表示されている「他人メッセージ#3Y3」およびUID0001の最も下に表示されている「自分メッセージ#3M2」が、それぞれのユーザの最後(直近)のメッセージである。
Similarly, in the message
一括出力部14は、本図(A)に示すように、メッセージスペース一括表示MSBLを表示画面201に表示するように情報を出力する。より具体的には、メッセージスペース一括表示MSBLは、最も上段に(株)ABCとのメッセージスペースMS#1、その下にXYZ企画とのメッセージスペースMS#2、さらにその下に、リアン氏とのメッセージスペースMS#3、B司法書士とのメッセージスペースMS#4、A信金とのメッセージスペースMS#5、UID0002とのメッセージスペースMS#6、EFG(株)とのメッセージスペースMS#7を含んでいる。本図(A)には表れていないが、メッセージスペースMS#7の下にもさらにメッセージスペースを含んでいて、ユーザUID0001は、スクロールしてそれらのメッセージスペースを閲覧できる。
As shown in this figure (A), the
メッセージスペース一括表示MSBLにおける(株)ABCとのメッセージスペースMS#1は、本図(B)に表された他人のメッセージ#1Y1~#1Y2および自分のメッセージ#1M1~#1M4の内の、それぞれの最後のメッセージであるメッセージ#1Y2とメッセージ#1M4のみを含むメッセージスペースMS#1を表示している。メッセージ#1Y2は、メッセージ#1M4より前に送信されているので、メッセージ#1M4より上に表示されている。なお、本図(A)では、それぞれの最後(直近)のメッセージのみを表示するが、それぞれの直近の2つのメッセージを含むように表示してもよい。その場合、メッセージスペースMS#1は、他人のメッセージ#1Y1とメッセージ#1Y2、および自分メッセージ#1M3とメッセージ#1M4を含んで表示される。
Message space batch display The message
また、メッセージスペース一括表示MSBLにおけるXYZ企画とのメッセージスペースMS#2は、本図(C)に表された他人のメッセージ#2Y1~#2Y2および自分のメッセージ#2M1~#2M3の内の、それぞれの最後のメッセージであるメッセージ#2Y2とメッセージ#2M3のみを含むメッセージスペースMS#2を表示している。メッセージ#2M3は、メッセージ#2Y2より前に送信されているので、メッセージ#2Y2より上に表示されている。
In addition, the message
また、メッセージスペース一括表示MSBLにおけるリアン氏とのメッセージスペースMS#3は、本図(D)に表された他人のメッセージ#3Y1~#3Y3および自分のメッセージ#3M1~#3M2の内の、それぞれの最後のメッセージであるメッセージ#3Y3とメッセージ#3M2のみを含むメッセージスペースMS#3を表示している。メッセージ#3M2は、メッセージ#3Y3より前に送信されているので、メッセージ#3Y3より上に表示されている。詳しくは説明しないが、B司法書士とのメッセージスペースMS#4とA信金とのメッセージスペースMS#5は、同様に、最後の他人のメッセージと自分のメッセージを含んでいる。
In addition, the message
また、メッセージスペース一括表示MSBLにおけるUID0002とのメッセージスペースMS#6(図9におけるMS0001)は、図7に表されたUID0002のメッセージMSG1とMSG3および自分(UID0001)のメッセージMSG2とMSG4の内の、それぞれの最後のメッセージであるメッセージMSG3(今日の議事録を後日送付させていただきます。)とメッセージMSG4(お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。)のみを含むメッセージスペースMS#5を表示している。メッセージMSG3は、メッセージMSG4より前に送信されているので、メッセージMSG4より上に表示されている。
Further, the message space MS # 6 (MS0001 in FIG. 9) with the UID 0002 in the message space batch display MSBL is the message MSG1 and MSG3 of the UID 0002 shown in FIG. 7 and the messages MSG2 and MSG4 of oneself (UID0001). Display message
このように、一括出力部14は、上述したように、メッセージスペース一括表示MSBLとして、メッセージ抽出部13が抽出したメッセージを含むメッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力する。すなわち、ソーシャルネットワークサービスに登録されたユーザとそのユーザとは異なる1または複数の他のユーザとの間で送受信されたメッセージを時系列に並べて表示するユーザインタフェースUIをメッセージスペース毎に提供するSNS処理装置100において、メッセージスペース内のユーザの少なくとも最後のメッセージを表示するメッセージスペースを複数一括して表示することで、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、ユーザが一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できるSNS処理装置100を提供することができる。
As described above, as described above, the
業務上のメッセージのやり取りにおいて相手の要求を放置したままにしたり、自分の要求や約束が放置されたままになっていたりする場合、直近の数メッセージでかかる要求や約束をしたがそのままフォローされずにメッセージのやり取りがない場合が多い。このような場合において、SNS処理装置100によれば、わざわざ一つ一つメッセージスペースを開いて、メッセージスペース内のメッセージを表示させて直近のメッセージのやり取りを確認する必要はなく、メッセージスペースを一括表示させれば1操作で自分がアクセス可能なメッセージスペースの直近のやり取りのみを1画面で表示させて確認できるので、確認作業の効率化が図られる。
If the other party's request is left unattended in the exchange of business messages, or if your request or promise is left unattended, the request or promise was made in the last few messages, but it is not followed as it is. In many cases, there is no exchange of messages. In such a case, according to the
また、一括出力部14は、メッセージスペースの中で最も古い最後のメッセージを含むメッセージスペースから順に時系列に出力し、端末200に表示してもよい。たとえば、図8を例に説明すると、メッセージスペースMS#1の最後のメッセージはメッセージ#1M4、メッセージスペースMS#2の最後のメッセージはメッセージ#2Y2、メッセージスペースMS#3の最後のメッセージはメッセージ#3Y3である。この中で、メッセージスペースMS#1内のメッセージ#1M4は最も古く(最初に送信され)、メッセージスペースMS#2内のメッセージ#2Y2は次に古く(2番目に送信され)、メッセージスペースMS#3内のメッセージ#3Y3はその次に古い(3番目に送信された)ことが示されている。このように、メッセージスペースの中で最も古い最後のメッセージを含むメッセージスペースから順に時系列に表示し、放置期間の長いメッセージスペースを上位に表示することで、長期間放置することを防止できる。
Further, the
図5を参照し、SNS処理装置100における制御フローをメッセンジャ機能F10に焦点を当てて説明する。なお、フローチャートにおけるSはステップを意味するものとする。SNS処理装置100のメッセージ受信部11は、S100において、各ユーザの端末200からネットワーク300と通信部30を経由してユーザ間でやり取りされるメッセージを受信する。メッセージ記憶部21は、S102において、メッセージ受信部11が受信したメッセージをデータベースに格納し、記憶する。メッセージスペース情報出力部12は、S104において、ユーザから表示要求のあったメッセージスペースにおけるメッセージの内容を送受信の順に並んで表示されるように出力する。
With reference to FIG. 5, the control flow in the
メッセージ抽出部13は、S106において、図6(I)に示される一括表示ボタンにタッチされたか否かを検査する。タッチされない場合は、S100に戻り、上記ステップを繰り返す。タッチされた場合、メッセージ抽出部13は、S108において、タッチして一括表示の要求を行ったユーザがアクセス可能なメッセージスペースのリストを、図9に示されるメッセージスペース管理情報から取得する。たとえば、UID0001のユーザが一括表示の要求を行った場合、本図の例では、MS0001、MS0003、MS0004、およびMS0006のメッセージスペースのリストが取得される。
The
メッセージ抽出部13は、S110において、取得されたメッセージスペースのリストに含まれたメッセージスペースから、メッセージスペース毎の相手(当該メッセージスペースにアクセス可能なユーザ)と自分(UID0001)の最後のメッセージを取得する。たとえば、MS0001を例にとると、メッセージ抽出部13は、図10のデータベースDB0001に示すように、UID0002の最後のメッセージである「今日の議事録を後日送付させていただきます。」(MSG3)と、UID0001の最後のメッセージである「お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。」(MSG4)を抽出する。
In S110, the
一括出力部14は、S112において、メッセージスペースの中で最も古い最後のメッセージを含むメッセージスペースから順に時系列に表示する。換言すれば、一括出力部14は、メッセージスペース内の最後のメッセージの日時(タイムスタンプ)によりメッセージスペース一括表示MSBL内のメッセージスペースをソートする。一括出力部14は、S114において、相手と自分の最後のメッセージを含むメッセージスペースのリストをソートされた順に出力し、端末200のメッセージスペース一括表示MSBLに表示する。
In S112, the
上述したことは、ソーシャルネットワークサービスに登録されたユーザとそのユーザとは異なる1または複数の他のユーザとの間で送受信されたメッセージを時系列に並べて表示するユーザインタフェースUIをメッセージスペース毎に提供するSNS処理方法において、メッセージスペースにおいてそのユーザと他のユーザ間で送受信されるメッセージを送受信し、そのユーザと他のユーザとが送受信したメッセージを記憶し、メッセージスペース毎の、そのユーザの少なくとも最後のメッセージと他のユーザの少なくとも最後のメッセージとを抽出し、抽出したメッセージを含むメッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力するSNS処理方法である。このように、メッセージスペース内のユーザの少なくとも最後のメッセージを表示するメッセージスペースを複数一括して表示することで、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できるSNS処理方法を提供することができる。 The above provides a user interface UI for each message space that displays messages sent and received between a user registered in a social network service and one or more other users different from that user in chronological order. In the SNS processing method to send and receive messages sent and received between the user and other users in the message space, the messages sent and received between the user and other users are stored, and at least the last of the users in each message space. This is an SNS processing method that extracts the message of the user and at least the last message of another user, and outputs information for collectively displaying a plurality of message spaces including the extracted message. In this way, by displaying a plurality of message spaces that display at least the last message of the user in the message space at once, even if there are many message spaces because there are many dialogue partners, one It is possible to provide an SNS processing method that can efficiently confirm the exchange of the latest message without opening and displaying one message space.
また、上述したSNS処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部10を構成する。このようなプログラムは、メッセージスペース内のユーザの少なくとも最後のメッセージを表示するメッセージスペースを複数一括して表示することで、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できるSNS処理方法をコンピュータに実行させることができる。
Further, the program for causing the computer to execute the above-mentioned SNS processing method is executed by being loaded into the RAM, and constitutes the
また、本発明に係るプログラムは、ソーシャルネットワークサービスに登録されたユーザとそのユーザとは異なる1または複数の他のユーザとの間で送受信されたメッセージを時系列に並べて表示するユーザインタフェースUIをメッセージスペース毎に提供するSNS処理方法をそのユーザの端末200のコンピュータに実行させるためのプログラムであって、メッセージスペースにおいてそのユーザと他のユーザ間で送受信されるメッセージを送受信し、メッセージスペース毎に送受信の順に並べてメッセージを表示し、メッセージスペース毎の、そのユーザの少なくとも最後のメッセージと他のユーザの少なくとも最後のメッセージとを含むメッセージスペースを複数一括表示するSNS処理方法をそのユーザの端末200のコンピュータに実行させるためのプログラムであってもよい。このように、メッセージスペース内のユーザの少なくとも最後のメッセージを表示するメッセージスペースを複数一括して表示することで、多くの対話相手を有するため多くのメッセージスペースを有する場合であっても、一つ一つのメッセージスペースを開けて表示することなく直近のメッセージのやり取りを効率的に確認できる情報処理方法をユーザの端末200のコンピュータに実行させるプログラムを提供することができる。
Further, the program according to the present invention provides a user interface UI that displays messages sent and received between a user registered in a social network service and one or a plurality of other users different from the user in chronological order. It is a program for causing the computer of the user's terminal 200 to execute the SNS processing method provided for each space, and sends and receives a message sent and received between the user and another user in the message space, and sends and receives for each message space. The computer of the user's
<第二実施例>
図11乃至図14を参照し、SNSシステム1AとSNS処理装置100Aについて説明する。なお、重複記載を避けるために、同じ構成要素には同じ符号を付することで説明を省略し、上記実施例と異なる点を中心に説明する。SNSシステム1Aは、ネットワーク300に接続することで相互に通信が可能なSNS処理装置100Aと複数の端末200を含むシステムである。
<Second Example>
The
メッセンジャ機能F10を有するSNS処理装置100Aは、端末200からユーザのメッセージを受信するメッセージ受信部11と、受信したメッセージを記憶するメッセージ記憶部21と、ユーザが指定するキーワードを記憶するキーワード記憶部22と、メッセージ記憶部21に記憶されたメッセージを送受信の順に並べてメッセージスペース毎に表示するための情報を出力するメッセージスペース情報出力部12と、メッセージスペース内におけるユーザの少なくとも最後のメッセージをメッセージ記憶部21から抽出する、または、キーワード記憶部22に記憶されているキーワードがメッセージスペース内におけるユーザの最後のメッセージに含まれる場合に少なくとも最後のメッセージをメッセージ記憶部21から抽出するメッセージ抽出部13Aと、メッセージ抽出部13Aが抽出したメッセージを含むメッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力する一括出力部14と、を備える。
The
キーワード記憶部22は、図13に示すような、ユーザIDとキーワードIDとそのキーワードIDに対応するキーワードをカラムに有し、キーワード情報を含むテーブルを記憶している。特に限定されない入力画面(図示せず)からユーザがキーワードを入力し、キーワード記憶部22は、ユーザ毎に自分が設定しておきたいキーワードを記憶する。たとえば、UID0001のユーザは、キーワードIDがKWUID000101に対して「議事録」、キーワードIDがKWUID000102に対して「後日送付」という2つのキーワードを登録してある。また、たとえば、UID0003のユーザは、キーワードIDがKWUID000301に対して「議事録」、キーワードIDがKWUID000302に対して「送付」、キーワードIDがKWUID000303に対して「予定」、キーワードIDがKWUID000304に対して「計画」という4つのキーワードを登録してある。
The
図12を参照し、SNS処理装置100Aの制御フローをメッセージ抽出部13Aに焦点を当てて説明する。なお、操作するユーザはUID0001を想定して説明する。SNS処理装置100Aの制御フローにおけるS200~S210のステップは、SNS処理装置100のS100~S110と同じである。
With reference to FIG. 12, the control flow of the
メッセージ抽出部13Aは、S210において、取得されたメッセージスペースのリストに含まれたメッセージスペースから、メッセージスペース毎の相手と自分(UID0001)の最後のメッセージを取得する。たとえば、MS0001を例にとると、UID0001のユーザは、図7や図10のDB0001に示すメッセージのやり取りをUID0002のユーザと行っている。メッセージ抽出部13Aは、UID0002の最後のメッセージである「今日の議事録を後日送付させていただきます。」(MSG3)と、UID0001の最後のメッセージである「お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。」(MSG4)を抽出する。
In S210, the
メッセージ抽出部13Aは、S211において、キーワード記憶部22を検索することによりUID0001のユーザが登録してあるキーワードを取得すると共に、取得したキーワードが抽出したメッセージの中に含まれているか否か検査する。含まれていなかった場合は、処理を終了する。含まれていた場合には、一括出力部14は、S212において、メッセージスペース内の最後のメッセージの日時(タイムスタンプ)によりメッセージスペース一括表示MSBL内のメッセージスペースをソートする。一括出力部14は、S214において、相手と自分の最後のメッセージを含むメッセージスペースのリストをソートされた順に出力し、端末200のメッセージスペース一括表示MSBLに表示する。すなわち、メッセージスペース一括表示MSBLには、ユーザが指定したキーワードが含まれていたメッセージスペースのみが順に表示される。
The
たとえば、メッセージ抽出部13AはMSG3とMSG4を抽出したが、MSG3に、キーワード記憶部22に記憶されたキーワードである「議事録」(KWUID000101)および「後日送付」(KWUID000102)が含まれているので、一括出力部14は、図14に示すように、MS0001のメッセージスペースを出力し、メッセージスペースMS#11として最初に表示する。すなわち、上記実施例における図8(A)では表示されていたメッセージスペースMS#1~MS#5は、これらのキーワードを含んでいなかったので、出力されなかったことを示す。また、MS0003には、UID0001の最後のメッセージに「ご要望に基づき見積書を後日送付させていただきます。」(MSG33)と、「後日送付」というキーワードが含まれているので、出力されて、メッセージスペース一括表示MSBLにメッセージスペースMS#22として表示されている。これによれば、所定のキーワードが最後のメッセージに含まれる場合に出力し、そのメッセージを含むメッセージスペースを一括して表示することで、より重要な案件に焦点を当てて表示することができる。
For example, the
なお、本発明は、例示した実施例に限定するものではなく、特許請求の範囲の各項に記載された内容から逸脱しない範囲の構成による実施が可能である。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、かつ説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。 It should be noted that the present invention is not limited to the illustrated examples, and can be implemented with a configuration within a range that does not deviate from the contents described in each section of the claims. That is, the present invention is mainly illustrated and described with respect to a particular embodiment, but without departing from the scope of the technical idea and object of the present invention, the quantity, with respect to the above-described embodiments. In other detailed configurations, those skilled in the art can make various modifications.
上記実施例では、投資用不動産の取り引きや維持管理に関係する事業者やその事業者を支援する事業者、並びにこれら事業者からサービスの提供を受ける一般消費者がユーザとなるソーシャルネットワークサービスを提供するSNS処理装置を例に説明したが、これに限定されないことは言うまでもない。たとえば、本発明が適用されるソーシャルネットワークサービスは、株の売買や運用に関係する事業者とこれらの事業者からサービスの提供を受ける一般消費者がユーザとなるソーシャルネットワークサービス、小売店や飲食店の事業者とその店を利用する一般消費者がユーザとなるソーシャルネットワークサービス、さらには、友達関係で繋がるソーシャルネットワークサービスなどであってもよい。 In the above embodiment, a social network service is provided in which a business operator involved in the transaction and maintenance of investment real estate, a business operator supporting the business operator, and a general consumer who receives services from these business operators are users. The SNS processing device is described as an example, but it goes without saying that the description is not limited to this. For example, the social network service to which the present invention is applied is a social network service in which a business operator involved in the buying and selling of stocks and operation and a general consumer who receives the service from these business operators are users, a retail store, a restaurant, and a restaurant. It may be a social network service in which a business operator and a general consumer who uses the store are users, or a social network service connected by a friendship.
1 ソーシャルネットワークサービスシステム(SNSシステム)
100 ソーシャルネットワークサービス(SNS)処理装置(情報処理装置)
10 制御部
11 メッセージ受信部
12 メッセージスペース情報出力部
13 メッセージ抽出部
14 一括出力部
20 記憶部
21 メッセージ記憶部
22 キーワード記憶部
30 通信部
200 ユーザの端末
201 表示画面
202 スピーカ
300 ネットワーク
UI ユーザインタフェース
MS メッセージスペース
INA 入力領域
INC 文字入力領域
INB 送信ボタン
MSA メッセージ表示領域
MSN メッセージスペースネーム表示領域
MSBL メッセージスペース一括表示
F10 メッセンジャ機能
F20 検索機能
F30 ブログ機能
F40 つぶやき機能
F50 Q&A機能
F60 コミュニティ機能
F70 ニュース機能
F80 資産分析機能
1 Social network service system (SNS system)
100 Social network service (SNS) processing device (information processing device)
10
Claims (6)
前記メッセージスペースにおいて前記第1のユーザと前記第2のユーザとの間で送受信されるメッセージを受信するメッセージ受信部と、
前記メッセージ受信部が受信したメッセージを記憶するメッセージ記憶部と、
前記メッセージ記憶部に記憶されたメッセージを送受信の順に並べて前記メッセージスペース毎に表示するための情報を出力するメッセージスペース情報出力部と、
前記メッセージスペース内における、前記第1のユーザの少なくとも最後のメッセージと前記第2のユーザの少なくとも最後のメッセージとを前記メッセージ記憶部から抽出するメッセージ抽出部と、
前記メッセージ抽出部が抽出したメッセージを含む前記メッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力する一括出力部と、
を備える情報処理装置。 An information processing device that provides a user interface for each message space to display messages sent and received between a first user and one or a plurality of second users different from the first user in chronological order. hand,
A message receiving unit that receives a message transmitted / received between the first user and the second user in the message space, and a message receiving unit.
A message storage unit that stores a message received by the message reception unit, and a message storage unit.
A message space information output unit that outputs information for arranging messages stored in the message storage unit in the order of transmission / reception and displaying each message space, and a message space information output unit.
A message extraction unit that extracts at least the last message of the first user and at least the last message of the second user from the message storage unit in the message space.
A batch output unit that outputs information for collectively displaying a plurality of the message spaces including messages extracted by the message extraction unit, and a batch output unit.
Information processing device equipped with.
前記メッセージスペースにおいて前記第1のユーザと前記第2のユーザ間で送受信されるメッセージを受信し、
受信したメッセージを記憶し、
前記メッセージスペース毎の、前記第1のユーザの少なくとも最後のメッセージと前記第2のユーザの少なくとも最後のメッセージとを抽出し、
抽出したメッセージを含む前記メッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力する、
情報処理方法。 It is an information processing method that provides a user interface for each message space to display messages sent and received between a first user and one or a plurality of second users different from the first user in chronological order. hand,
Receive messages sent and received between the first user and the second user in the message space.
Remember the received message,
At least the last message of the first user and at least the last message of the second user for each message space are extracted.
Outputs information for displaying multiple message spaces including extracted messages at once.
Information processing method.
前記メッセージスペースにおいて前記第1のユーザと前記第2のユーザ間で送受信されるメッセージを受信し、
受信したメッセージを記憶し、
前記メッセージスペース毎の、前記第1のユーザの少なくとも最後のメッセージと前記第2のユーザの少なくとも最後のメッセージとを抽出し、
抽出したメッセージを含む前記メッセージスペースを複数一括表示するための情報を出力する、
情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。 A computer is an information processing method that provides a user interface for each message space to display messages sent and received between a first user and one or a plurality of second users different from the first user in chronological order. It is a program to be executed by
Receive messages sent and received between the first user and the second user in the message space.
Remember the received message,
At least the last message of the first user and at least the last message of the second user for each message space are extracted.
Outputs information for displaying multiple message spaces including extracted messages at once.
A program that causes a computer to execute an information processing method.
前記メッセージスペースにおいて前記第1のユーザと前記第2のユーザ間で送受信されるメッセージを送受信し、
前記メッセージスペース毎に送受信の順に並べてメッセージを表示し、
前記メッセージスペース毎の、前記第1のユーザの少なくとも最後のメッセージと前記第2のユーザの少なくとも最後のメッセージとを含む前記メッセージスペースを複数一括表示する、
情報処理方法を前記第1のユーザの端末のコンピュータに実行させるためのプログラム。
The information processing method for providing a user interface for displaying messages sent and received between a first user and one or a plurality of second users different from the first user in chronological order for each message space is described above. It is a program to be executed by the computer of the terminal of the first user.
Sending and receiving messages sent and received between the first user and the second user in the message space,
Messages are displayed in the order of sending and receiving for each message space.
A plurality of the message spaces including at least the last message of the first user and at least the last message of the second user for each message space are collectively displayed.
A program for causing the computer of the terminal of the first user to execute an information processing method.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018210118A JP7064766B2 (en) | 2018-11-07 | 2018-11-07 | Information processing equipment, information processing methods, and programs |
CN201911022719.4A CN111158804B (en) | 2018-11-07 | 2019-10-25 | Information processing device, information processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018210118A JP7064766B2 (en) | 2018-11-07 | 2018-11-07 | Information processing equipment, information processing methods, and programs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020077210A JP2020077210A (en) | 2020-05-21 |
JP7064766B2 true JP7064766B2 (en) | 2022-05-11 |
Family
ID=70555795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018210118A Active JP7064766B2 (en) | 2018-11-07 | 2018-11-07 | Information processing equipment, information processing methods, and programs |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7064766B2 (en) |
CN (1) | CN111158804B (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015165415A (en) | 2006-09-06 | 2015-09-17 | アップル インコーポレイテッド | Portable electronic apparatus for instant messaging |
JP2016035750A (en) | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 株式会社カカオ | Method for filtering instant message, instant message server, device, and application for providing filtered instant message |
JP2018032329A (en) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Line株式会社 | Display method, information processing terminal, and program |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103309998B (en) * | 2013-06-25 | 2017-09-22 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | A kind of message query method and device, terminal device |
CN105391614B (en) * | 2014-09-05 | 2019-09-13 | 腾讯科技(北京)有限公司 | The treating method and apparatus of message |
KR102386739B1 (en) * | 2014-12-08 | 2022-04-15 | 삼성전자주식회사 | Terminal device and data processing method thereof |
-
2018
- 2018-11-07 JP JP2018210118A patent/JP7064766B2/en active Active
-
2019
- 2019-10-25 CN CN201911022719.4A patent/CN111158804B/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015165415A (en) | 2006-09-06 | 2015-09-17 | アップル インコーポレイテッド | Portable electronic apparatus for instant messaging |
JP2016035750A (en) | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 株式会社カカオ | Method for filtering instant message, instant message server, device, and application for providing filtered instant message |
JP2018032329A (en) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Line株式会社 | Display method, information processing terminal, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111158804B (en) | 2024-04-09 |
CN111158804A (en) | 2020-05-15 |
JP2020077210A (en) | 2020-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Xu et al. | Applications of mobile social media: WeChat among academic libraries in China | |
US20130262598A1 (en) | Systems and methods for customer relationship management | |
JP5599409B2 (en) | Automatic intention collection system and method | |
US20130268446A1 (en) | System and method for entry of structured data | |
JP2010211569A (en) | Evaluation device, program and information processing system | |
JP4956761B2 (en) | Post data management server device, post data management method, and post data management server program | |
JP2004185389A (en) | Terminal, program and q and a system | |
KR101776057B1 (en) | Personal relations data service method and apparatus for merging and sharing the personal relations data | |
US20140019545A1 (en) | Social Graph Expanding Method, Program and System | |
KR102053980B1 (en) | Providing Social Network Service And Providing Contents For The Same | |
KR20190130193A (en) | Investment Intermediation System and Method Thereof | |
JP7064766B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and programs | |
JP3932764B2 (en) | Electronic service site management system | |
JP2004070696A (en) | Q&a system | |
JP7070879B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and programs | |
JP2010204915A (en) | System, method and program for disclosing electronic document | |
JP5165172B2 (en) | Foreign patent application support system | |
JP4028500B2 (en) | Information processing system, information processing method, program, and recording medium | |
JP2007234035A (en) | Help desk system | |
JP7233065B1 (en) | Online legal consultation system | |
JP7503697B1 (en) | Information processing method, information processing device, information processing program, and recording medium | |
JP7214179B2 (en) | Information processing device, information processing program and carrier medium | |
WO2023037569A1 (en) | Sentence understanding assistance device, sentence understanding assistance method, and program storage medium | |
JP7037675B1 (en) | Information management equipment, information management methods, and information management programs | |
JP2004127098A (en) | Electronic bulletin board management system, server, electronic bulletin board management program, and recording medium recording this program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7064766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |