[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7061648B2 - ウェハレンズを成型するための金型 - Google Patents

ウェハレンズを成型するための金型 Download PDF

Info

Publication number
JP7061648B2
JP7061648B2 JP2020138274A JP2020138274A JP7061648B2 JP 7061648 B2 JP7061648 B2 JP 7061648B2 JP 2020138274 A JP2020138274 A JP 2020138274A JP 2020138274 A JP2020138274 A JP 2020138274A JP 7061648 B2 JP7061648 B2 JP 7061648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
mold
recessed portion
molded
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020138274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021030737A (ja
Inventor
クローネ ニールセン ピーター
クリスチャン ローマー ホルム ニールス
▲ビン▼▲クゥー▼ ▲ヂゥー▼
政民 潘
Original Assignee
エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド filed Critical エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド
Publication of JP2021030737A publication Critical patent/JP2021030737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7061648B2 publication Critical patent/JP7061648B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/0048Moulds for lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00278Lenticular sheets
    • B29D11/00307Producing lens wafers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/082Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses having profiled, patterned or microstructured surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • G02B3/0031Replication or moulding, e.g. hot embossing, UV-casting, injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/40Product characteristics
    • C03B2215/41Profiled surfaces
    • C03B2215/414Arrays of products, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/40Product characteristics
    • C03B2215/46Lenses, e.g. bi-convex
    • C03B2215/48Convex-concave
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/76Pressing whereby some glass overflows unrestrained beyond the press mould in a direction perpendicular to the press axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本願は、レンズ製造技術分野に関し、特にウェハレンズを成型するための金型に関する。
レンズの製造の基本プロセスは、通常、ガラス又は樹脂などの材料を下型の表面に配分し、上型パーツを下型パーツに置き、その凹面と凸面を互いに対向させてレンズ形状のレンズキャビティを形成し、レンズキャビティ内に形成されたレンズは、個々のレンズにカットされるか、又は直接適用される。
製造過程において、材料の径方向の流れが大きいため、レンズに気泡や割れが発生したり、充填物が欠けたりしてしまい、レンズの品質に影響を及ぼす。
本発明は、材料の径方向の流れを低下させることができる、ウェハレンズを成型するための金型を提供する。
本発明によるウェハレンズを成型するための金型は、
上型と、下型とを備え、
前記上型は、第1成型面を備え、前記第1成型面は、複数の第1成型部を備え、前記第1成型部は、前記第1成型面から凹んで形成された第1窪み部を備え、
前記下型は、前記上型に対応して嵌合し、前記下型は、前記第1成型面に正対する第2成型面を備え、前記第2成型面は、複数の第2成型部を備え、且つ前記第2成型部は、前記第2成型面から前記第1成型面の方向に向かって凸設されて形成された第1凸起部を備え、
前記第1成型部と第2成型部とは、1対1に対応して設けられ、
前記第1成型部は、前記第1成型面から前記下型から離れる方向に向かって凹んで形成された第2窪み部をさらに備え、前記第2窪み部は、前記第1窪み部を取り囲んで設けられ、
前記第1凸起部の体積V1は、条件式(1)を満たし、
V1=V2+V3 (1)
ここで、V2は、第1窪み部の容積であり、V3は、第2窪み部の容積である。
1種の可能な設計では、前記第2窪み部の内面は、滑らかな曲面である。
1種の可能な設計では、前記第2窪み部の断面は、弧状をなす。
1種の可能な設計では、前記第2窪み部は、前記第1窪み部の外周に対称的に取り囲むようになる。
1種の可能な設計では、前記第2窪み部は、連続したリング状をなす。
1種の可能な設計では、複数の前記第1窪み部は、マトリクス状に配列され、複数の前記第2窪み部は、マトリクス状に配列されている。
1種の可能な設計では、前記第1窪み部の内面と前記第1凸起部の外面とは、いずれも球面をなす。
1種の可能な設計では、前記第1窪み部は、前記第2窪み部と間隔を隔てて設けられ、前記第1成型部は、前記第1窪み部と前記第2窪み部との間に設けられる接続部をさらに備える。
1種の可能な設計では、前記接続部と前記第1窪み部との間は、滑らかに遷移し、前記接続部と前記第2窪み部との間は、滑らかに遷移する。
1種の可能な設計では、前記接続部は、リング状をなす。
本願による技術案は、以下の有益な効果を奏することができる。
本願によるウェハレンズを成型するための金型は、上型と下型とを備え、上型と下型で形成された成型部により、レンズの材料をレンズの形状に形成することができる。上型は、複数の第1成型部を備え、第1成型部は、第1窪み部が設けられ、第1窪み部の頂面の形状は、レンズの光学頂面の形状と同じである。下型は、上型に対応して嵌合しており、複数の第2成型部を備え、且つ第2成型部は、第1凸起部が設けられ、第1凸起部の形状は、レンズの光学底面の形状と同じであり、第1成型部と第2成型部とは、1対1に対応して設けられている。なお、第1成型部は、第2窪み部が設けられ、第2窪み部は、第1窪み部を取り囲んで設けられる。第2窪み部を設けることで、上型キャビティの容積を適切に補償して、上型キャビティの体積を下型における凸起の体積に近づき、上型と下型との体積差を低下させることができる。これによって、多量の材料が第1窪み部の中心に流れることを防止し、即ち、径方向の材料の流れを減少させ、径方向の流れをゼロに近づくことができるので、レンズに気泡や割れが発生したり、充填物が欠けたりするなどによってレンズの品質が影響されるという技術問題を低減させることができる。
本願に提供される上記の一般的な説明および以下の詳細な説明は例示にすぎず、本願を限定するものではないと理解されたい。
本願の実施形態の技術案をより明確に説明するために、以下は、実施例に必要な図面を簡単に紹介するが、以下の説明における図面は、本願のいくつかの実施例に過ぎないことは明らかである。当業者は、創造的な作業なしにこれらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
本願の実施例に係るウェハレンズを成型するための金型の構成概略図である。 図1に示すa箇所における拡大図である。 上型の構成概略図である。 図3に示すA-Aにおける断面図である。 図4に示すb箇所における拡大図である。
ここでの図面は、本明細書に組み込まれ、その一部を構成し、本願と一致する実施例を示し、本願の原理を説明するために本明細書と一緒に使用される。
本願の技術案をよりよく理解するために、以下は、添付の図面を参照して本願の実施例を詳細に説明する。
説明した実施例は、本願の実施例の一部にすぎず、すべての実施形態ではないことは明らかである。本願の実施例に基づいて、創造的な作業なしに当業者によって得られる他のすべての実施例は、本願の保護範囲に含まれる。
本願の実施例で使用される用語は、特定の実施例を説明することのみを目的とし、本願を限定する意図はない。本願の実施例および添付の特許請求の範囲で使用される単数形「1種」、および「当該」は、文脈が他の意味を明確に示さない限り、複数の形を含むことも意図される。
本明細書で使用される「および/または」という用語は、関連するオブジェクトを説明する単なる関連関係であり、例えば、Aおよび/またはBは、Aが単独で存在し、AおよびBが同時に存在し、Bが単独で存在するという3つの関係があり得ることを示すと理解されたい。また、本明細書の「/」という符号は一般的に、前後の関連オブジェクトが「または」の関係にあることを示す。
なお、本願の実施例に記載の「上」、「下」、「左」、「右」等の向きを示す用語は、図面の示す角度から記載したものであり、本願実施例を限定するものとして解釈されるべきではない。さらに、この文脈では、ある要素が別の要素に「上」または「下」に接続されていると記載される場合、他の要素に「上」または「下」に直接接続することができるだけでなく、中間要素を介して、別の要素の「上」または「下」に間接的に接続されてもよいと理解されるべきである。
図1及び図2に示すように、本実施例に係るウェハレンズを成型するための金型は、上型1及び下型2を備え、上型1は、第1成型面11を備え、第1成型面11は、複数の第1成型部を備え、第1成型部は、第1成型面11から凹んで形成された第1窪み部111を備え、下型2は、上型1に対応して嵌合するものであり、下型2は、第1成型面11に正対する第2成型面21を備え、第2成型面21は、複数の第2成型部を備え、且つ第2成型部は、第2成型面21から第1成型面11の方向に向かって凸設されて形成された第1凸起部211を備え、第1成型部と第2成型部とは、1対1に対応して設けられている。上型1と下型2で形成された成型部により、レンズ3の材料をレンズ3の形状に形成することができる。上型1は、複数の第1成型部を備え、第1成型部は、第1窪み部111が設けられ、第1窪み部111の頂面の形状は、レンズ3の光学頂面の形状と同じである。下型は、複数の第2成型部を備え、且つ第2成型部は、第1凸起部211が設けられ、第1凸起部211の形状は、レンズ3の光学底面の形状と同じであり、第1成型部と第2成型部とは、キャビティを形成可能であり、キャビティの形状は、製造されるレンズ3の形状と相補的である。ここで、第1成型部は、第1成型面11から下型2から離れる方向に向かって凹んで形成された第2窪み部112をさらに備え、第2窪み部112は、第1窪み部111を取り囲んで設けられ、第2窪み部112を設けることにより、上型1のキャビティの容積を適切に補償することができ、上型1におけるキャビティの容積を下型2における凸起の体積に近づき、上型1と下型2との体積差を低下させ、多量の材料が第1窪み部111の中心に流れることを防止し、即ち、径方向の材料の流れを減少させ、径方向の流れをゼロに近づき、レンズ3に気泡や割れが発生したり、充填物が欠けたりするなどによってレンズ3の品質が影響されるという技術問題を低減させることができる。
また、径方向の材料の流れが小さくなるため、レンズ3にウェハの厚さの変化が発生すること、レンズに非点収差及び形状の間違いが発生すること、レンズ3に流線が現れること、キャビティ内に充填物が欠けることなどの技術問題の確率も低下させることができ、レンズ3の表面及び塗層の摩耗も低減させることができる。
第1窪み部111及び第1凸起部211の幾何学的軸線は同じであり、金型でプレスするとき、幾何学的軸線の方向を基準とすることが可能であり、金型を取り外すとき、同じ基準を維持して、レンズ3に形状間違いが発生する確率を低下させる。
図2に示すように、第1凸起部211の体積V1は、条件式(1)を満たす。
V1=V2+V3 (1)
但し、V2は、第1窪み部111の容積であり、V3は、第2窪み部112の容積である。
第2窪み部112の体積V3は、上型1のキャビティの体積を補償することができ、上型1のキャビティの体積和であるV2+V3を下型2における凸起の体積V1と同じにすることで、材料の径方向の流れをゼロに近づけることが可能となりそれによってレンズ3に気泡や割れが発生したり、充填物が欠けたりするなどによりレンズ3の品質が影響されるという技術問題を低減させる。径方向の材料の流れが小さくなるため、さらにレンズ3にウェハの厚さの変化が発生すること、レンズに非点収差及び形状の間違いが発生すること、レンズ3に流線が現れること、キャビティ内に充填物が欠けることなどの技術問題の確率も低下させ、レンズ3の表面及び塗層の摩耗も低減させることができる。
図4及び図5に示すように、第2窪み部112の内面は、滑らかな曲面であり、これによって、レンズ3にウェハの厚さの変化などが発生する確率を低下させることが可能となる。
1つの具体的な実施形態では、第2窪み部112の断面は、弧状をなし、これによって、レンズ3にウェハの厚さの変化が発生すること、レンズに非点収差及び形状間違いが発生すること、またはレンズ3に流線が現れることなどの確率を低下させる。
1つの具体的な実施形態では、第2窪み部112は、第1窪み部111の外周に対称に取り囲むことで、多量の材料が第1窪み部111の中心に流れることを防止し、即ち径方向の材料の流れを低減させて、径方向の流れをゼロに近づくことによって、レンズ3に気泡や割れが発生したり、充填物が欠けたりするなどによってレンズ3の品質が影響されるという技術問題を低減させることができる。
1つの具体的な実施形態では、第2窪み部112は、連続するリング状をなし、これによって、多量の材料が第1窪み部111の中心に流れることを防止し、即ち径方向の材料の流れを低減させ、径方向の流れをゼロに近づくことができる。よって、レンズ3に気泡や割れが発生したり、充填物が欠けたりするなどによってレンズ3の品質が影響されるという技術問題を低減させることができる。
図3に示すように、複数の第1窪み部111は、マトリクス状に配列され、複数の第2窪み部112は、マトリクス状に配列され、即ち、レンズを形成するためのキャビティは、マトリクス状に配列され、よって、複数のレンズ3を同時に製造することができ、製造完了後、カットすることにより、複数のレンズ3が得られる。なお、キャビティの配列は、方形のパターンであってもよく、多角形の密集したパターンであってもよい。
1つの具体的な実施形態では、第1窪み部111の内面と第1凸起部211外面とは、いずれも球面をなし、よって、加工しやすくなり、レンズ3の加工効率を向上させることができる。
1つの具体的な実施形態では、第1窪み部111は、第2窪み部112と間隔を隔てて設けられ、第1成型部は、第1窪み部111と第2窪み部112との間に設けられる接続部113をさらに備え、これによって、材料が外へ流れることを増加させ、径方向の材料の流れを低減させ、径方向の流れをゼロに近づくことができる。よって、レンズ3に気泡や割れが発生したり、充填物が欠けたりするなどによってレンズ3の品質が影響されるという技術問題を低減させることができる。
1つの具体的な実施形態では、接続部113と第1窪み部111との間は、滑らかに遷移し、接続部113と第2窪み部112との間は、滑らかに遷移することにより、レンズ3にウェハの厚さの変化が発生すること、レンズに非点収差及び形状の間違いが発生すること、レンズ3に流線が現れることの確率を低下させることができる。
1つの具体的な実施形態では、接続部113は、リング状をなし、これによって、多量の材料が第1窪み部111の中心に流れることを防止し、即ち径方向の材料の流れを低減させ、径方向の流れをゼロに近づくことができる。よって、レンズ3に気泡や割れが発生したり、充填物が欠けたりするなどによってレンズ3の品質が影響されるという技術問題を低減させることができる。
本発明の実施例に係る金型は、例示に過ぎず、金型は、凹光学表面又は凸光学表面を含むイ任意に組み合わせたレンズ3を製造することが可能である。
上記は、本願の好ましい実施例にすぎず、本願を限定することを意図するものではなく、当業者にとって、本願は、様々な修正および変更を有し得る。本願の精神と原則の範囲内での変更、同等の交換、改善などは、すべて本願の保護範囲に含まれる。
1 上型
11 第1成型面
111 第1窪み部
112 第2窪み部
113 接続部
2 下型
21 第2成型面
211 第1凸起部
3 レンズ

Claims (7)

  1. ウェハレンズを成型するための金型であって、
    上型と、下型とを備え、
    前記上型は、第1成型面を備え、前記第1成型面は、複数の第1成型部を備え、前記第1成型部は、前記第1成型面から凹んで形成された第1窪み部を備え、
    前記下型は、前記上型に対応して嵌合しており、前記下型は、前記第1成型面に正対する第2成型面を備え、前記第2成型面は、複数の第2成型部を備え、且つ前記第2成型部は、前記第2成型面から前記第1成型面の方向に向かって凸設されて形成された第1凸起部を備え、
    前記第1成型部と第2成型部とは、1対1に対応して設けられ、
    前記第1成型部は、前記第1成型面から前記下型から離れる方向に向かって凹んで形成された第2窪み部をさらに備え、前記第2窪み部は、前記第1窪み部を取り囲んで設けられ、
    前記第1凸起部の体積V1は、条件式(1)を満たし、
    V1=V2+V3 (1)
    ここで、V2は、第1窪み部の容積であり、V3は、第2窪み部の容積であり、
    前記第1窪み部は、前記第2窪み部と間隔を隔てて設けられ、前記第1成型部は、前記第1窪み部と前記第2窪み部との間に設けられ、略平面状を呈した接続部をさらに備え、前記接続部と前記第1窪み部との間は、滑らかに遷移し、前記接続部と前記第2窪み部との間は、滑らかに遷移し、前記接続部は、リング状をなすことを特徴とするウェハレンズを成型するための金型。
  2. 前記第2窪み部の内面は、滑らかな曲面であることを特徴とする請求項1に記載のウェハレンズを成型するための金型。
  3. 前記第2窪み部の断面は、弧状をなすことを特徴とする請求項1に記載のウェハレンズを成型するための金型。
  4. 前記第2窪み部は、前記第1窪み部の外周に対称的に取り囲むことを特徴とする請求項1に記載のウェハレンズを成型するための金型。
  5. 前記第2窪み部は、連続したリング状をなすことを特徴とする請求項4に記載のウェハレンズを成型するための金型。
  6. 複数の前記第1窪み部は、マトリクス状に配列され、複数の前記第2窪み部は、マトリクス状に配列されていることを特徴とする請求項1に記載のウェハレンズを成型するための金型。
  7. 前記第1窪み部の内面と前記第1凸起部の外面とは、いずれも球面をなすことを特徴とする請求項1に記載のウェハレンズを成型するための金型。
JP2020138274A 2019-08-20 2020-08-18 ウェハレンズを成型するための金型 Active JP7061648B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910770835.8A CN110435057A (zh) 2019-08-20 2019-08-20 用于成型晶元镜片的模具
CN201910770835.8 2019-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021030737A JP2021030737A (ja) 2021-03-01
JP7061648B2 true JP7061648B2 (ja) 2022-04-28

Family

ID=68436732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020138274A Active JP7061648B2 (ja) 2019-08-20 2020-08-18 ウェハレンズを成型するための金型

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210053305A1 (ja)
JP (1) JP7061648B2 (ja)
CN (1) CN110435057A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102586718B1 (ko) * 2021-11-24 2023-10-11 한국광기술원 프레스 타입 웨이퍼 렌즈 성형 장치 및 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010204632A (ja) 2009-02-06 2010-09-16 Fujifilm Corp ウェハレベルレンズアレイの製造方法、ウェハレンズアレイ、レンズモジュール及び撮像ユニット
US20110075264A1 (en) 2009-09-30 2011-03-31 E-Pin Optical Industry Co., Ltd. High SAG Optical Lens and Method for Fast Molding the Same
CN102193115A (zh) 2010-03-10 2011-09-21 富士胶片株式会社 晶片透镜阵列及其制造方法
JP2011209699A (ja) 2010-03-10 2011-10-20 Fujifilm Corp ウェハレンズアレイ及びその製造方法
JP2012179768A (ja) 2011-02-28 2012-09-20 Fujifilm Corp レンズアレイの製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59408026D1 (de) * 1993-07-19 1999-05-06 Novartis Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Kontaktlinsen
WO2001015883A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-08 Tomey Corporation Procede et dispositif de production d'elements de lentilles de contact, et moule a preforme utilise pour former lesdits elements
DE102004021215C5 (de) * 2004-04-29 2014-10-30 Schott Ag Verfahren zum Ausbilden eines optischen Elements
CN100513125C (zh) * 2004-12-29 2009-07-15 亚洲光学股份有限公司 光学镜片模塑装置
US20070216049A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Heptagon Oy Method and tool for manufacturing optical elements
KR100802292B1 (ko) * 2006-07-21 2008-02-11 동부일렉트로닉스 주식회사 마스크 및 이를 이용한 마이크로 렌즈 제작 방법
US20080179770A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Rooney Thomas R Free form ophthalmic lens mold
KR100956376B1 (ko) * 2007-12-20 2010-05-07 삼성전기주식회사 웨이퍼 렌즈의 정렬 방법 및 이를 통해 제작되는 웨이퍼렌즈
JP2010266829A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Three M Innovative Properties Co 光学部材およびこれを用いたデバイス
JP2012108326A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Three M Innovative Properties Co マイクロレンズシート材とその製造方法
CN104023932B (zh) * 2011-12-16 2016-09-07 柯尼卡美能达株式会社 透镜阵列的制造方法及成形用模具
CN106104313B (zh) * 2014-03-17 2017-11-03 富士胶片株式会社 光学透镜、透镜单元、摄像模块、电子设备、注射成型模具及注射成型方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010204632A (ja) 2009-02-06 2010-09-16 Fujifilm Corp ウェハレベルレンズアレイの製造方法、ウェハレンズアレイ、レンズモジュール及び撮像ユニット
US20110075264A1 (en) 2009-09-30 2011-03-31 E-Pin Optical Industry Co., Ltd. High SAG Optical Lens and Method for Fast Molding the Same
CN102193115A (zh) 2010-03-10 2011-09-21 富士胶片株式会社 晶片透镜阵列及其制造方法
JP2011209699A (ja) 2010-03-10 2011-10-20 Fujifilm Corp ウェハレンズアレイ及びその製造方法
JP2012179768A (ja) 2011-02-28 2012-09-20 Fujifilm Corp レンズアレイの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210053305A1 (en) 2021-02-25
JP2021030737A (ja) 2021-03-01
CN110435057A (zh) 2019-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5836610B2 (ja) プラスチック光学部材及びその製造方法
TWI682207B (zh) 塑膠鏡筒
JP7216667B2 (ja) 眼鏡レンズ成形型の製造方法及び眼鏡レンズの製造方法
JP7061648B2 (ja) ウェハレンズを成型するための金型
US8000021B2 (en) Lens manufacturing apparatus and lens manufactured thereby
US9310528B2 (en) Optical element, imaging apparatus including the same, and method for fabricating the same
JP5555817B2 (ja) 光学素子、それを備えた撮像装置及び光学素子の製造方法
US6963450B2 (en) Fresnel lens and die for the same
JP2004341048A (ja) 光学反射ミラー
JP7057399B2 (ja) ウェハレンズを成型するための金型及びウェハレンズを成型するための方法
CN1085585C (zh) 树脂镜片成形用模具
CN214151115U (zh) 镜片、镜头及模具
CN217677279U (zh) 一种玻璃产品的成型模具
CN209242911U (zh) 应用于模造光学玻璃镜片的模具结构及加工设备
CN217891701U (zh) 一种具有中间件的隐形眼镜模具
TW201710051A (zh) 光學鏡片及其射出成型模具
TWI615636B (zh) 透鏡
WO2022151479A1 (zh) 镜片、镜头及模具
KR101196887B1 (ko) 비구면몰드 제조방법 및 비구면몰드 제조를 위한 렌즈몰드
TWM522839U (zh) 光學鏡片及其射出成型模具
KR101859138B1 (ko) 콘택트렌즈 제조용 몰드
KR100470072B1 (ko) 수지렌즈의성형용몰드및이몰드를사용하여제조된수지렌즈
WO2024007368A1 (zh) 玻璃产品的成型模具
JPWO2023135850A5 (ja)
CN109368995A (zh) 应用于模造光学玻璃镜片的模具结构及加工设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7061648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150