[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7044719B2 - 動的安定化椎間インプラントおよびそれを備える手術用キット - Google Patents

動的安定化椎間インプラントおよびそれを備える手術用キット Download PDF

Info

Publication number
JP7044719B2
JP7044719B2 JP2018561090A JP2018561090A JP7044719B2 JP 7044719 B2 JP7044719 B2 JP 7044719B2 JP 2018561090 A JP2018561090 A JP 2018561090A JP 2018561090 A JP2018561090 A JP 2018561090A JP 7044719 B2 JP7044719 B2 JP 7044719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
strap
stabilizing wedge
wedge
stabilizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018561090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019505354A (ja
Inventor
セネガ,ジャック
Original Assignee
バックボーン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バックボーン filed Critical バックボーン
Publication of JP2019505354A publication Critical patent/JP2019505354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7044719B2 publication Critical patent/JP7044719B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7053Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant with parts attached to bones or to each other by flexible wires, straps, sutures or cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/7064Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral facets; Tools therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/82Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/842Flexible wires, bands or straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8869Tensioning devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4405Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for apophyseal or facet joints, i.e. between adjacent spinous or transverse processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、広くは、脊椎の外科手術に用いられるインプラントに関し、より詳細には、動的安定化椎間インプラントおよびそれを備える手術用キットに関する。
〔背景技術〕
脊椎の外科手術において行われる手術は、頸部(首)、胸部、またはより高い頻度で腰部に関連し得る。
例えば、1つの椎骨の、隣接する椎骨に対する摺動が不安定である場合、脊柱を安定化するための手術は、棒または板によって互いに接続されたネジ状の金属素材をインプラントすることを伴うことがある。これらのインプラントは、脊柱に対する安定器として機能する足場を形成する。
最近の技術において、脊柱の安定化は、安定化くさび、織物組み紐状(textile braid)の可撓リンク、可動アセンブリ、および固定部材で構成される椎間インプラントを用いることによって、達成できる。安定化くさびは、安定化される連続した2つの椎骨(つまり、隣接した椎骨)の棘突起の間に位置するように意図される。可撓リンク(例えば、織物組み紐)は、棘突起を囲う。可動アセンブリは、安定化くさびに対して可撓リンクを固定するように、安定化くさびと係合するように構成される。この封鎖(blocking)は、可撓リンクを可動アセンブリと安定化くさびとの間にクランプすることによって達成される。固定部材(例えば、ネジ)は、可動アセンブリの安定化くさびとの係合を固定し、それによって、この固定に直接起因して、可撓リンクを最終的に封鎖するように構成される。
〔先行技術文献〕
前述の種類の椎間インプラントは、例えば、欧州特許第2192863号文献(WIPOにより国際公開番号WO2009/040380号で公開)および欧州特許第2303163号文献(WIPOにより国際公開番号WO2009/141393号で公開)において開示されている。
腰部の手術の大半は、安定化の対象である椎骨の位置において患者の背部を切開することによる後方アプローチを用いた観血療法によって行われる。
先行技術のインプラント設計では、特に、くさびに1つ以上の可撓リンクを取り付けるために、かつ上記1つ以上のリンクに張力を掛けるとともに上記1つ以上のリンクを封鎖するために、外科医は、安定化の対象である椎骨の周囲のかなり広範な中間領域を空ける必要がある。
欧州特許第2138122号文献は、仙骨と腰椎との間の安定化のためのシステムを記載している。当該システムは、ネジによって仙骨に固定される少なくとも1つの織物組み紐を含む。張力を与えることによって当該組み紐が確実に封鎖されるように、封鎖システムは、当該封鎖システムの本体に備えられる開口部の内壁間にくさび留め用のピンを備える。そのような可動ピンの移動方向は、組み紐の表面に対して接線の方向であるとともに、上記組み紐の長手軸と平行である。これらの配置は、本発明の主題を形成する種類の椎間インプラントには適合されない。
〔発明の概要〕
切開の大きさを絶対最小値に縮小することが可能な動的安定化椎間インプラントを外科医に提供することが重要である。これは、周辺の組織(特に、脊柱の安定性に寄与する筋肉組織)を、深刻な壊死を招き得る外科創傷の退縮に関連するストレスから守るためである。手術後の患者の回復は一層迅速になるとともに、成果は一層満足のいくものになる。
この目的を達成するために、本発明の第1の態様は、動的安定化椎間インプラントであって、少なくとも2つの隣接する椎骨を、上記椎骨の棘突起間に置かれることによって安定化するように構成される安定化くさびであって、主軸が定義される略平行六面体の本体を有する安定化くさびと、上記安定化くさびを安定化の対象である上記椎骨の上記棘突起に固定するための可撓リンクを形成する少なくとも1つのストラップであって、上記ストラップの両端部のうち1つをそれぞれ備える第1ストラップ部分および第2ストラップ部分を有するとともに、定義された長手方向および定義されたストラップ面を有する、少なくとも1つのストラップと、少なくとも1つの可動アセンブリであって、上記ストラップを当該可動アセンブリと上記安定化くさびとの間でクランプすることによって、上記ストラップを上記安定化くさびに対して固定するように、上記安定化くさびと係合するよう構成される、少なくとも1つの可動アセンブリと、上記可動アセンブリの上記安定化くさびに対する上記係合を軸方向に固定し、それにより上記ストラップを封鎖する固定部材と、
を備える、動的安定化椎間インプラントを提案する。
諸実施形態によれば、上記安定化くさびの上記本体は、少なくとも上記第1ストラップ部分が貫通し得る少なくとも1つの凹部であって、上記安定化くさびの上記主軸に平行な長手軸を有する少なくとも1つの凹部と、上記凹部の上記長手軸に平行に延びる、定義された形状を有する内壁とを備え、上記可動アセンブリは、少なくとも1つの封鎖ピンを含んでおり、当該少なくとも1つの封鎖ピンは、定義された長手軸と、上記凹部の上記形状を略補完する定義された形状とを有し、それによって、上記凹部において上記くさびの上記本体の上記主軸方向へ移動することにより上記安定化くさびと係合するようになっており、当該係合は、上記封鎖ピンの上記長手軸が、第一に、上記凹部の上記長手軸と一致し、第二に、上記凹部内の上記第1ストラップ部分の上記長手軸と垂直であり、第三に、上記凹部内の上記第1ストラップ部分の上記表面に平行であるように、かつ、さらに、可撓リンクを形成する上記ストラップ部分を、上記封鎖ピンと上記凹部の上記内壁との間でクランプすることによって、上記凹部内の上記ストラップ部分が上記安定化くさびに対して固定されるように、行われる。
上述の主軸は、インプラントを設置するための外科手術のための後方アプローチの軸と一致する。くさびが取り付け位置にある際、安定化くさびに設けられた凹部は後方に開口しているため、その長手軸は後方アプローチの軸に一致する(例えば、側方アクセスとは対照的に、これらの用語「後方の(posterior)」または「側方の(lateral)」は、脊椎手術の分野において用いられる語彙から来ている)。このため、封鎖ピンは、力を加えることによって、後方アプローチの軸に沿って都合よくかつ有効に凹部に挿入され得る。このようにして、介在および挿入(観血療法)をする領域は、絶対最小値まで縮小され得る。このようにして、本発明は、外来患者向けの、極めて低侵襲的な処置および短時間での外科治療を可能にする。
直接補足する実施形態において、上記第1ストラップ部分および上記第2ストラップ部分は、それぞれ、上記安定化くさびに設けられた上記凹部を貫通し、それによって、上記ストラップが、上記くさびの上記主軸に垂直な平面において、安定化の対象である2つの椎骨の上記棘突起のうち1つと係合するよう構成されたコード(cord)とともに、少なくとも1つのループを形成することができ、さらに、
上記封鎖ピンは、上記凹部内の上記第1および第2ストラップ部分(41a、42a)の間で、上記くさびの上記本体の上記主軸方向に、上記安定化くさびと係合することができ、当該係合は、上記ピンの上記長手軸が、第一に、上記凹部の上記長手軸と一致し、第二に、上記凹部内の上記ストラップの上記2つの部分それぞれの上記長手軸と垂直であり、第三に、上記凹部内の第1ストラップ部分および第2ストラップ部分それぞれの上記表面に平行であるように、かつ、さらに、上記ストラップ部分が上記ピンと上記凹部の上記内壁の互いに向き合う各部分との間においてクランプされることによって、上記第1ストラップ部分および上記第2ストラップ部分それぞれが上記安定化くさびに対して固定されるように、行われるとさらに定めてもよい。
直接補足する実施形態において、上記第1ストラップ部分および上記第2ストラップ部分は、上記安定化くさびに設けられた上記凹部を互いに反対方向に貫通し、それによって、上記凹部において交差することができ、かつ、上記ストラップが、上記くさびの上記主軸に垂直な平面において、上記平面内の上記安定化くさびのどちらかの側にそれぞれ位置するとともに安定化の対象である2つの隣接する椎骨の上記棘突起のそれぞれ1つと係合するよう構成された2つのコードとともに、ループを形成することができる。
一実施形態において、上記安定化くさびに設けられた上記凹部は円錐形状を有し、上記封鎖ピンは、上記凹部の上記形状を補完する円錐形状を有する。
一実施形態において、上記安定化くさびの上記本体は、上記ストラップのための通路を備え、上記通路は、上記くさびの上記本体の上記主軸に対して垂直に延びており、上記通路のうち少なくとも1つの通路は上記凹部を貫通し、上記ストラップが上記安定化くさびに対して固定されない場合、少なくとも上記ストラップは上記通路を通って摺動し得る。
一実施形態において、上記ストラップは、医療用途の非吸収性繊維材料で作られた組み紐である。
一実施形態において、上記凹部は、雌ネジ山を設けられた入口領域を有し、当該雌ネジ山を設けられた入口領域の直径は、上記入口領域の後部までの上記凹部の上記直径よりも大きく、上記固定部材は、上記凹部の上記入口領域の上記直径と同一の直径のネジであって、上記固定部材は、上記入口領域の上記雌ネジ山と連携するように構成されるネジ山と、上記ネジが上記凹部の上記雌ネジ山を設けられた入口領域にねじ込まれる場合に上記凹部において上記封鎖ピンの接触領域を圧迫するように構成される圧迫領域と、を有する。
また、第2の態様において、本発明は、上述の第1の態様に係るインプラントと、上記インプラントのくさびの位置決めを支援する、以下、インプラントホルダとも称される道具と、上記インプラントの封鎖ピンのための挿入棒と、を備える手術用キットに関する。
より具体的には、上記キットは、インプラントホルダは、上記インプラントの上記封鎖ピンの最大の直径より僅かに大きい内径を有する内部導管を有する管状の本体を有するとともに、上記導管が上記本体の上記凹部の上記軸に平行であるように、上記安定化くさびの上記本体に固定されるように構成され、上記封鎖ピンのための挿入棒は、上記安定化くさびの上記本体の上記凹部に上記封鎖ピンを配置するために上記内部導管において摺動するように構成される、キットである。
一実施形態において、上記インプラントホルダの上記管状の本体は第1端部にネジ山を設けてもよく、当該ネジ山は、上記安定化くさびの上記本体に設けられた上記凹部の上記雌ネジ山と連携するためのものであってよい。これにより、インプラントの固定ネジ用にも設けられた雌ネジ山を用いることによって、インプラントホルダがインプラントに固定され得る。当該固定ネジは、このあと、移植手術中に設置されるのみである。
別の実施形態において、上記インプラントホルダは第2端部に、上記導管の上記入口に位置する雌ネジ山を設けてよく、上記挿入棒はネジ山を設けてよく、それによって上記雌ネジ山と連携して、上記挿入棒の、上記インプラントホルダの上記導管への挿入およびねじ込みにより、上記円錐形のピンを上記くさびの上記本体に設けられた上記凹部内に押し込んでよい。
〔図面の簡単な説明〕
本発明の他の特徴および利点は、以下の説明を読むことによって明瞭になるであろう。利点は、単に例示として挙げられており、添付図面を参照して読まれるべきである。
〔図1〕諸実施形態に係る椎間インプラントの一部の三次元分解図である。
〔図2〕諸実施形態に係る組み立てられたインプラントの、後方アプローチの軸に沿った正面図である。
〔図3〕諸実施形態に係る椎間インプラントの一部および付随するインプラントホルダの三次元分解図である。
〔図4〕は、諸実施形態に係る、インプラントに取り付けられたインプラントホルダを有する椎間インプラントの一部および封鎖ピンのための挿入棒の三次元分解図である。
〔図5A〕図5Aは、諸実施形態に係る、ストラップおよび差し込まれた封鎖ピンを有する安定化くさびの断面図である。
〔図5B〕図5Bは、諸実施形態に係る、ストラップおよび差し込まれた封鎖ピンを有する安定化くさびの三次元断面図である。
〔図6A〕図6Aは、図5Aと同一の図であり、さらに、くさびの凹部の入口に係合された固定ネジを示す。
〔図6B〕図6Bは、図5Bと同一の図であり、さらに、くさびの凹部の入口に係合された固定ネジを示す。
〔図7A〕図7Aは、図5Aと同一の図であり、さらに固定位置における固定ネジを示す。
〔図7B〕図7Bは、図5Bと同一の図であり、さらに固定位置における固定ネジを示す。
〔発明を実施するための形態〕
椎間インプラントは、2つの隣接した椎骨、つまり、腰椎、胸椎、および頸椎の積み重なりにおける連続した椎骨の、棘突起の間に配置されるように設計される。
本発明の諸実施形態に係る動的安定化椎間インプラントの主要な要素を、まず、図1および図2を参照して説明する。これらの図に示されるように、インプラントは、安定化くさび1、封鎖ピン2、固定ネジ3、および可撓リンク4で構成される。
安定化くさび1は、おおむね平行六面体の本体を備え、当該本体の主軸は、図1をわかりやすくするために、本体に設けられた凹部12(後述)の長手軸10と、この図においては一致するものとする。図2は、患者(手術台にうつ伏せに横たわっている)の椎骨に対してインプラントが平らに配置される場合の、長手軸10に沿ったインプラントの図である。主軸10は、このとき、後方アプローチの軸と一致する。つまり、主軸10は、患者の背部と垂直であり、ひいては、腰椎から頸椎へと椎骨が積み重なっている方向と一致する脊柱の軸と垂直である。
記述用語に関して、移植処置中かつ患者が手術台にうつ伏せで横たわっている場合、外科医が移植部位を見る方向は、本明細書ではこれ以降、後方アプローチの軸に沿っていると見なす。したがって、図2は、この軸に沿った正面図、およびこの方向に沿った平面図を示す。特に、「後方に(posteriorly)」、「正面の(front)」および「背面の(rear)」、「の前に(in front of)」および「の後ろに(behind)」、「正面の(front)」および「背面の(rear)」、「上方に(above)」および「下方に(below)」、「上方の(upper)」および「下方の(lower)」、「上方へ(up)」および「下方へ(down)」、「側方の(lateral)」および「側面の(side)」、「右側の(right)」および「左側の(left)」、という用語は、本明細書ではこれ以降、この決まりに準拠して用いられる。したがって、これらの用語は、脊椎の外科手術の当業者が用いる語彙に一致する。
安定化くさび1の本体は、平行六面体の側面(特に図1および図2において右側)に、上方のくぼみまたは切込み15および下方のくぼみまたは切込み16を備える。これらのくぼみは、安定化の対象である2つの椎骨を圧迫するよう構成されている。より具体的には、これらのくぼみは、それぞれ、切込み15を介して上方の椎骨の棘突起上に、切込み16を介して下方の椎骨の棘突起上を、圧迫するよう構成されている。換言すれば、2つの隣接した椎骨を安定化させるためのインプラントの取付位置において、これらの椎骨の棘突起は、くさび1の本体のくぼみ15およびくぼみ16に収容される。
図1において分かるように、少なくとも、患者の背部の肉および皮膚に覆われることを意図される背面においては、くさび1の本体の平行六面体は、角が取られている(すなわち、角が丸くなっている)。これにより、インプラントと接触している背面の肉に炎症または損傷を与えるリスクが抑えられる。同様に、これにより、例えば、患者が支え(例えば座席の背部)に寄りかかる場合、あるいは背中を(例えば地面のような硬い表面に付けて)横たえ場合に、患者の背部のこの部位に圧力が加えられて感じるかもしれない不快感(というよりむしろ痛み)が軽減される。
封鎖ピン2は、円筒かつ円錐の形状、つまり、断面直径(円形)が封鎖ピン2の長手軸に沿って徐々に減少する円筒形であり得る。図1において、ピンの長手軸は、この場合も同様に図面をわかりやすくするために、くさびの本体1の主軸10および凹部12の長手軸と一致している。
ピン2は、くさび1の本体に設けられた凹部12と連携するように構成される。凹部12は、例えば、平行六面体の側面のうち、くぼみ15およびくぼみ16が位置している面とは反対側の側面(すなわち、図1および図2における左側)に備えられる。このため、ピン2および凹部12は、相互補完的な形状を有する。示された例において、ピンは、円錐形の円筒形状を有し、かつ凹部12は、同様に、ピンと等しい開口角およびピンの上記直径よりも僅かに大きい開口直径を有する中空の円錐形の円筒形状を有する。
図5A、図5B、図6A、図6B、図7A、および図7Bに示されるように、凹部は、くさび1の少なくとも背面に、好ましくは、くさびの正面および背面にそれぞれ開口している。開口部の直径は、ピンの最大直径よりも実質的に大きい。また、開口部の直径は、ピン2のテーパ状端部が入ることを意図される背面の凹部の入口部分において一定である。凹部のこの入口部分において、入口部分の壁部は固定ネジのための雌ネジ山11(後述する)を有する。長手軸に沿った入口部分の長さは、固定ネジ3の厚みに少なくとも等しい。この入口部分の前において、凹部の形状は円錐形であり、雌ネジ山を有さない(滑らかな壁部)、かつピンの補完的形状に略一致する。つまり、当該形状は、ピンの開口角と同一の開口角を有する円錐形であるが、ピンおよび組み紐を受けるために僅かに大きい直径を有する(後述する)。換言すれば、凹部の、雌ネジ山を設けられた入口部分の前において、凹部の直径は、長手軸10に沿って前に向かって次第に縮小する。特に、凹部の長手軸に沿った凹部の円錐形の部分の長さは、長手方向において封鎖ピン2の長さに略等しい。
また、固定ネジ3は、くさびの本体1の主軸10および凹部12の長手軸に平行であるように、図1に示されている。ネジ3は、ピンの最大直径よりも大きい直径を有する。この直径は、凹部12の、雌ネジ山を設けられた入口部分の直径に一致する。ネジ3は、凹部12の雌ネジ山11と連携するように構成される雄ネジ山31を有する。
ネジ3は、図1において下方に面する圧迫領域32をさらに有し、当該圧迫領域32は、ピン2の背面において接触領域22に当接することが可能である。一実施形態において、ネジ3の圧迫領域32および/またはピン2の接触領域22は、円形の平面である。
ネジ3の機能は、凹部12に係合されるピン2の位置を固定することである。いくつかの実施形態によれば、ネジの別の機能は、凹部におけるピンの軸位置を調整することである。各ネジ山を介して凹部12に係合されるネジ3を回転させることによって、ネジは、ネジの面32をピン2の背面にある接触面22に接触した状態で静止する。その結果、ピンは、くさびの背面からくさびの正面へ、凹部12をその長手軸に沿って通って進む。この位置調整の詳細は、図5A、図5B、図6A、図6B、図7A、および図7Bを参照して後述する。
可撓リンク4は、医療用途の繊維材料(非吸収性)(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)またはポリエチレン(PE))で作られた組み紐であってもよい。これらの材料は、その生体適合性およびその高い化学的不活性のために選択されてもよい。インプラントの取り付け位置において、可撓リンク4は、欧州特許第2192863号に記載されているのと同様の方法で、特に上記公開文献の図3、図10および図11Aに示されるように、棘突起を囲う。
可撓リンク4は、ストラップ(すなわち、テープ)形状を有し、長手軸およびストラップ表面が上記長手方向に沿って延びることが好ましい。可撓リンク4は、くさびの本体の右側(つまり、凹部12とは反対側にある、くぼみ15およびくぼみ16の側)の、くさびの本体の後端部に設けられた、くさびの本体の通路17を貫通し得る。通路17は、くさびの本体1の主軸10に対して垂直にくさび1の本体を通って延びる。可撓リンク4は、くさびに固定されていない場合、通路17中を摺動し得る。
また、可撓リンク4は、凹部12を貫通し得る。このために、くさびの本体は、くさびの本体1の主軸10に対して垂直に、本体1を通って延びる2つの他の通路13および通路14を有し得る。したがって、通路13および通路14は、くさびの本体1の主軸10に対して垂直に延びる。通路13および通路14のうち少なくとも1つは、好ましくは通路13および通路14の両方とも、凹部12を貫通する。換言すれば、通路13および通路14は、どちらの場合も正面端部および背面端部付近において、凹部の中へ開口している。示される実施形態において、2つの通路13および通路14が、このように、凹部12を通って延びているが、このことは必須ではなく、通路13および通路14のうち1つだけが凹部12を通って延びていてもよい。可撓リンク4は、くさび1に固定されていない場合、通路13および通路14中を摺動し得る。
可撓リンク4は、外科医によって、例えば最初に、通路17を通して手作業で挿入される。次に、可撓リンク4の2つの端部41および端部42は、上方の椎骨および下方の椎骨の棘突起の上方および下方に端部41および端部42をそれぞれ係合した後、通路13および通路14に順に挿入される。
より詳細には、その後、ストラップは、少なくとも1つの、好ましくは2つのコード4aおよびコード4bが、それぞれ、上記平面においてくさびのどちらか一方の側に位置付けられた状態で、くさび1の主軸10と垂直な平面に輪を形成する。編組織物のこれらのコード4aおよびコード4bは、それぞれ、2つの脊椎の棘突起のうち1つがそれぞれ係合して安定化するように構成される。
封鎖ピン2は、ピンの長手軸が、第一に、凹部の長手軸10と一致し、第二に、凹部内のストラップの2つの部分それぞれの長手軸40と垂直であり、第三に、凹部内の2つのストラップ部分それぞれの表面(すなわち、ストラップの、端部41および端部42における各ストラップ部分)に平行であるように、凹部内の各ストラップ部分の間で、くさびの本体1の主軸10の方向に、安定化くさびに係合され得る。
さらに、ストラップの各部分は、このとき、それぞれその端部41および端部42において、くさび1に固定される。この封鎖は、ピンと、凹部12の内壁の互いに向き合う各部分との間に上記ストラップ部分をクランプすることによって達成できる。
ピン2による、ストラップ4の2つの部分のこの封鎖を図示するために、図5A、図6A、および図7Aの、凹部の内部空間(ピン2を受け止める)に相当する中央部は、同じ図におけるくさびの本体1の断平面に対して90度を成す断平面に沿って示される。このため、図5A、図6A、および図7Aは、中央に、上記ストラップの端部41および端部42それぞれにおけるストラップ40の部分41aおよび部分42aの断面図を示す。
一実施形態において、ストラップのこれらの2つの端部部分41aおよび端部部分42aは、くさび1に設けられた凹部12を互いに反対方向に貫通し、それによって、上記凹部において交差するとともにコード4aおよびコード4bを形成し得る。この実施形態は、図に示されているが、これに限定されない。実際、安定化の対象である椎骨の棘突起との別の係合形態を取るならば、また、安定化くさびが別の形状を取るならば、ストラップの2つの端部部分41aおよび端部部分41bは、通路13および通路14を通って、ひいては凹部12を通って、互いに平行に延び得るであろう。特に、このような実施形態においては、ストラップは、1つのコードしか形成しないであろうため、2つのストラップ(すなわち、各椎骨につき1つ)が、同一のくさびに用いられるであろう。
通路13および通路14を通す挿入処置を容易にするために、ストラップの端部41および端部42は、例えば、超音波溶接を用いた処理、材料の追加、チタニウムまたは他の任意の適した材料で作られた末端部、または他の任意の同等の手段、によって強化されてもよい。
可撓リンク4の封鎖手段および固定手段は、ピン2およびネジ3を備えており、安定化くさび1の背面を介して設置されることが有利である。この配置により、外科医が切開の規模を絶対最小値に縮小し、その結果、周辺の生体組織(特に背部の筋肉)の完全な状態を維持することが可能になる。
可撓リンク4が設置され、適した道具を用いて張力を掛けられた後(処置は本明細書の関連では記載しない)、封鎖ピン2は、凹部12の、可撓リンク4の2つの端部間に挿入される。ピン2の挿入により、ピン2の外周面と凹部12の向かい合う内壁との間において可撓リンク4の一部がクランプされ、可撓リンク4が安定する。可撓リンク4のこの圧縮のおかげで、可撓リンク4は、通路13、通路14、および通路17中で摺動することができなくなる。このあと、図5Aおよび図5Bに示すように、ピン2が凹部12の雌ネジ山を設けられた部分11に完全に挿入されたら、固定ネジ3は、例えば手作業で(ツールホルダを用いて、または用いずに)凹部12に係合される。この処置は、図6Aおよび図6Bに図示される。ネジ3の機能は、凹部12において、封鎖ピン2の係合を(軸方向に)固定することである。
封鎖ピン2を設置する方法においては、インプラントホルダ5および挿入棒6(図3および図4に示される)を利用する。インプラントホルダ5は、例えば中空管である。つまり、インプラントホルダ5は、内部導管52を有する管状の本体を有する。導管52は、例えば、封鎖ピン2の最大直径よりも僅かに大きい内径を有する一定の円形断面を有する。
管5の端部のうち1つにおいて、導管52への入口に雌ネジ山53を設け得る。同様に、把持手段54は、示されているように、管5の周辺の溝付きの環状であってもよく、管5のこの入口端部に設け得る。
管5には、他端において、安定化くさび1の雌ネジ山11と連携する雄ネジ山51が設けられる。したがって、インプラントホルダ5は、封鎖ピン2を凹部12に挿入するために、内部導管52が凹部2の長手軸10と位置合わせされた状態、つまり凹部12と平行な状態で、安定化くさび1にねじ込まれ得る。
このため、ピン2は、例えば、弾力性のあるアダプタ(図示せず)を用いて、容易に取り外し可能なかたちで挿入棒6の端部に固定され得る。当該アダプタの詳細な説明は、機能の原理を明瞭に理解するのには必要ない。
挿入棒6、および、挿入棒6の端部に取り外し可能に固定される円錐形のピン2を、インプラントホルダ5の導管52に差し込む。挿入棒6には、図示されるように、溝付きの先端61等の把持手段の下方に雄ネジ山が設けられている。このネジ山(図示せず)は、インプラントホルダ5の雌ネジ山53と連携する。このようにして、挿入棒6の、インプラントホルダ5の導管52への挿入およびその後のねじ込みによって、円錐形のピン2をくさび1の凹部12に押し込む。このようにして、ピン2は、上述されたように、挿入棒をインプラントホルダにねじ込むことによって、凹部12の円錐形であるとともにねじ山が付けられていない部分に係合され得る。挿入棒がインプラントホルダに完全にねじ込まれた後、ピン2は、凹部12の円錐形の部分に完全に係合される。このとき、ピン2は、可撓リンク4を凹部の内壁に対してクランプすることによって、凹部の内壁と係合する。このクランプに起因して組み紐が潰れることにより、凹部の内壁に対するピンの係合に、ごく僅かではあるが、幾分かの弾力性がもたらされる。
その後、インプラントホルダ5は、任意で挿入棒をインプラントホルダから回して外した後(必須ではない)、くさび1から回して外され得る。その後、ピン2は、凹部12のねじ山が付けられていない円錐形の部分に残っている挿入棒6の端部から自動的に外れる。このために、ピン2が挿入棒2の端部62に弾力的に接続される力は、凹部12のねじ山が付けられていない円錐形の部分の内壁にピンが完全に係合する際に当該内壁によってピン2に加えられるクランプ圧よりも小さくなるように調整される。
ピン2を凹部12に挿入する手順中、外科医は、ストラップ4のコード4aおよび4bが安定化の対象である椎骨の棘突起の周囲に係合された状態で、特にインプラントホルダ5の把持部分を用いることにより、安定化くさび1をある位置に固定することができる。このように、インプラントホルダは、可撓リンク4の封鎖ピンを挿入する重要なステップにおいて安定化くさびを椎骨に対して固定し続けるように機能するのと同時に、インプラントホルダの内部導管52の中を摺動してインプラントホルダにねじ込む棒6によってピンを挿入するためのガイドとしても機能する。
インプラントホルダ5がくさび1から分離されたら(このため、くさび1は既に椎骨を安定化させる状態にある)、固定ネジ3は、図6Aおよび図6Bに示されるように、くさびに設けられた凹部12の雌ネジ山を設けられた部分11に係合され得る。なお、このステップにおいて、可撓リンクは、図5Aおよび図5Bに示されるように、端部部分41aおよび端部部分42aを凹部12の内壁のうち向かい合う部分に対してクランプすることによって、ピン2によってすでに封鎖されている。
ネジ3および円錐形のピン2により、可撓リンク4に掛けられるクランプ圧を力またはトルクを測定するための装置によらずに制御することが可能になる。
このために、円錐形のピン2の長手方向に沿った長さは、ピン2が上述の技術にしたがって挿入される際に、ピン2の平面接触面22が安定化くさび1の雌ネジ山を設けられた穴11の皿穴のごく僅かに上方にあるように調整される。このあと、図7Aおよび図7Bに示されるように、ネジ3の平面圧迫面32は、雌ネジ山を設けられた穴11の皿穴に当接するため、円錐形のピン2の平面接触面22に対し、背面端部において当接する。
ネジ3は、雌ネジ山を設けられた穴11に、例えば手作業で、またはネジ回し(例えば六角頭を有するネジ回し)を用いてねじ込まれる。クランプネジの平面32が封鎖ボルトの接触面22に接触する際、クランプネジは、クランプネジの平面32が肩を形成する雌ネジ山を設けられた穴11の皿穴に接触するまで、封鎖ピン2をさらに凹部12の中に押し込む。そこで、円錐形のピン2の軸方向の前進がこの肩によって妨げられ、そのため、たとえ外科医がネジ回しを用いてクランプネジ3上にトルクを掛け続けようとしても、円錐形のピン2が可撓リンク4に対して加える圧力がそれ以上増えることは絶対にない。
この位置において、ネジ3は、例えば、患者の日常の動きによって可撓リンク4に加えられる張力の影響下において、ピン2を凹部12から離れさせようとする傾向があるであろうピン2のいかなる動きをも妨げる。これが、本発明の諸実施形態の原理に基づくネジ3の固定機能である。この機能は、欧州特許第2192863号文献および欧州特許第2303163号文献に記載のネジの機能とは根本的に異なることが理解される。ネジ3は、円錐形のピン2と連携して用いられる。円錐形のピンは、機能的および構造的な点において、これらの文献に記載のインプラントの可動部品とは根本的に異なる。本発明の諸実施形態に係る封鎖ピンの機能の独創性は、ピンの移動方向にある。この移動方向は、ピンがストラップ4の表面およびくさびに設けられた凹部12の内壁を圧迫する力の方向に対して直角である。
安定化くさび1は、ポリマー(例えば、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK))で作られてもよい。安定化くさび1は、棒状の原料または塊状の原料から、射出成形、3Dプリントまたは任意の他の同等技術によって機械加工することによって得られ得る。
円錐形の封鎖ピン2は、好ましくは、機械的強度および生体適合性の理由から選択されるチタニウム合金で作られる。円錐形の封鎖ピン2は、可撓リンクの張力を掛けられたストラップ部分間の通過を容易にするために、より細くなった端部において丸みを帯びた端部を設けている。丸みを帯びた端部は、例えば、棒状の原料から機械加工することによって得られ得る。
また、クランプおよび固定ネジ3は、同様の理由および同様の利点から、チタニウム合金で作られてもよい。クランプおよび固定ネジ3は、棒状の原料から機械加工によって得られ得る。
可撓リンク4は、好ましくは組み紐型の織物として製造される。既に上述したように、可撓リンクの端部を硬化して、それにより、握りやすくしたり、安定化くさび1の本体に設けられた通路13、通路14、および通路17を通って誘導しやすくし得る。
本発明は、特に、動的安定化くさびはストラップの表面に対して垂直に(すなわち、横方向に)動く部分を有さないという意味で、欧州特許第2192863号文献に記載された発明とは異なる。当該文献とは反対に、ピンは、後方アプローチの軸にのみ沿って移動する。また、本明細書に記載の解決策は、ストラップ4の封鎖ピン2の安全性(適切な位置での固定)をもたらす固定ネジ3を取り付けることを可能にする。また、固定ネジ3は、凹部12におけるピン2の軸方向の移動の制御によって、加えられる圧力の制御を可能にする。また、このネジは、後方アプローチの軸の方向に沿って設置されるとともにクランプされる。
換言すれば、また、記載された諸実施形態の主な利点に従えば、外科医側の行為、および可動部品の移動は、横方向には行われない。すべては、後方アプローチの軸に沿って行われる。
本発明は、本願の詳細な説明および図面において、特に、有利な諸実施形態について説明されるとともに図示された。しかしながら、本発明は、提示された諸実施形態に限らない。他の変形例および諸実施形態は、当業者が本明細書および添付図面を読むことにより、推論し、実施してもよい。
特許請求の範囲において、用語「備える(comprises)」または「有する(has)」は、他の要素または他のステップを排除するものではない。開示されるおよび/または権利を主張されるさまざまな特徴は、好都合なように組み合せられてもよい。明細書または種々の従属クレームにおけるそれらの存在は、この実現性を排除するものではない。参照符号は、本発明の範囲を限定するものと理解されるべきではない。
本発明の他の特徴および利点は、以下の説明を読むことによって明瞭になるであろう。利点は、単に例示として挙げられており、添付図面を参照して読まれるべきである。
諸実施形態に係る椎間インプラントの一部の三次元分解図である。 諸実施形態に係る組み立てられたインプラントの、後方アプローチの軸に沿った正面図である。 諸実施形態に係る椎間インプラントの一部および付随するインプラントホルダの三次元分解図である。 は、諸実施形態に係る、インプラントに取り付けられたインプラントホルダを有する椎間インプラントの一部および封鎖ピンのための挿入棒の三次元分解図である。 図5Aは、諸実施形態に係る、ストラップおよび差し込まれた封鎖ピンを有する安定化くさびの断面図である。 図5Bは、諸実施形態に係る、ストラップおよび差し込まれた封鎖ピンを有する安定化くさびの三次元断面図である。 図6Aは、図5Aと同一の図であり、さらに、くさびの凹部の入口に係合された固定ネジを示す。 図6Bは、図5Bと同一の図であり、さらに、くさびの凹部の入口に係合された固定ネジを示す。 図7Aは、図5Aと同一の図であり、さらに固定位置における固定ネジを示す。 図7Bは、図5Bと同一の図であり、さらに固定位置における固定ネジを示す。

Claims (12)

  1. 椎間インプラントであって、
    少なくとも2つの隣接する椎骨を、当該椎骨の棘突起間に置かれることによって安定化するように構成される安定化くさび(1)であって、主軸(10)が定義される六面体の本体を有する安定化くさび(1)と、
    上記安定化くさびを安定化の対象である上記椎骨の上記棘突起に固定するための可撓リンクを形成する少なくとも1つのストラップ(4)であって、上記ストラップの両端部(41、42)のうち1つをそれぞれ備える第1ストラップ部分および第2ストラップ部分(41a、42a)を有するとともに、定義された長手方向および定義されたストラップ面を有する、少なくとも1つのストラップ(4)と、
    少なくとも1つの可動アセンブリであって、上記ストラップを当該可動アセンブリと上記安定化くさびとの間でクランプすることによって、上記ストラップを上記安定化くさびに対して固定するように、上記安定化くさびと係合するよう構成される、少なくとも1つの可動アセンブリ(2)と、
    上記可動アセンブリの上記安定化くさびに対する上記係合を軸方向に固定し、それにより上記ストラップの上記クランプを固定する固定部材(3)と、
    を備え、
    上記安定化くさびの上記本体は、少なくとも上記第1ストラップ部分が貫通し得る少なくとも1つの凹部(12)であって、上記安定化くさびの上記主軸に平行な長手軸を有する少なくとも1つの凹部(12)と、上記凹部の上記長手軸に平行に延びる、定義された形状を有する内壁とを備え、
    上記可動アセンブリ(2)は、少なくとも1つの封鎖ピンを含んでおり、当該少なくとも1つの封鎖ピンは、定義された長手軸と、上記凹部の上記形状を補完する定義された形状とを有し、それによって、上記凹部において上記安定化くさびの上記本体の主軸方向へ移動することにより上記安定化くさびと係合するようになっており、上記封鎖ピンの上記長手軸が、
    第一に、上記凹部の上記長手軸と一致し、
    第二に、上記凹部内の上記第1ストラップ部分の長手軸と垂直であり、
    第三に、上記凹部内の上記第1ストラップ部分の表面に平行であるように、
    かつ、さらに、上記第1ストラップ部分を、上記封鎖ピンと上記凹部の範囲を定める上記安定化くさびの上記本体の上記内壁との間でクランプすることによって、上記凹部内の上記第1ストラップ部分が上記安定化くさびに対して固定されるように、当該係合は、行われ、上記封鎖ピンは、上記凹部内において上記凹部の上記長手軸と平行な方向に移動するように構成されていることを特徴とする、椎間インプラント。
  2. 上記第1ストラップ部分および上記第2ストラップ部分はそれぞれ、上記安定化くさびに設けられた上記凹部を貫通し、それによって、上記ストラップが、上記安定化くさびの上記主軸に垂直な平面において、安定化の対象である2つの椎骨の上記棘突起のうち1つと係合するよう構成されたコードとともに、少なくとも1つのループを形成することができ、さらに、
    上記封鎖ピンは、上記凹部内の上記第1および第2ストラップ部分(41a、42a)の間で、上記安定化くさびの上記本体の上記主軸方向に、上記安定化くさびと係合することができ、当該係合は、上記封鎖ピンの上記長手軸が、
    第一に、上記凹部の上記長手軸と一致し、
    第二に、上記凹部内の上記ストラップの上記2つの部分それぞれの長手軸と垂直であり、
    第三に、上記凹部内の第1ストラップ部分および第2ストラップ部分それぞれの表面に平行であるように、
    かつ、さらに、上記第1ストラップ部分および上記第2ストラップ部分それぞれが上記封鎖ピンと上記凹部の範囲を定める上記安定化くさびの上記本体の上記内壁の互いに向き合う各部分との間においてクランプされることによって、上記第1ストラップ部分および上記第2ストラップ部分それぞれが上記安定化くさびに対して固定されるように、行われる、請求項1に記載の椎間インプラント。
  3. 上記第1ストラップ部分および上記第2ストラップ部分は、上記安定化くさびに設けられた上記凹部を互いに反対方向に貫通し、それによって、上記凹部において交差することができ、かつ、上記ストラップが、上記安定化くさびの上記主軸に垂直な平面において、上記平面内の上記安定化くさびのどちらかの側にそれぞれ位置するとともに安定化の対象である2つの隣接する椎骨の上記棘突起のそれぞれ1つと係合するよう構成された2つのコードとともに、ループを形成することができる、請求項2に記載の椎間インプラント。
  4. 上記安定化くさびに設けられた上記凹部は円錐形状を有し、上記封鎖ピンは、上記凹部の上記形状を補完する円錐形状を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の椎間インプラント。
  5. 上記安定化くさびの上記本体は、上記ストラップ(4)のための通路(13、14)を備え、上記通路(13、14)は、上記安定化くさび(1)の上記本体の上記主軸(10)に対して垂直に延びており、上記通路(13、14)のうち少なくとも1つの通路は上記凹部(12)を貫通し、上記ストラップが上記安定化くさびに対して固定されていない場合、少なくとも上記ストラップは上記通路(13、14)を通って摺動し得る、請求項1~4のいずれか1項に記載の椎間インプラント。
  6. 上記ストラップ(4)は、医療用途の非吸収性繊維材料で作られた組み紐である、請求項1~5のいずれか1項に記載の椎間インプラント。
  7. 椎間インプラントであって、
    少なくとも2つの隣接する椎骨を、当該椎骨の棘突起間に置かれることによって安定化するように構成される安定化くさび(1)であって、主軸(10)が定義される六面体の本体を有する安定化くさび(1)と、
    上記安定化くさびを安定化の対象である上記椎骨の上記棘突起に固定するための可撓リンクを形成する少なくとも1つのストラップ(4)であって、上記ストラップの両端部(41、42)のうち1つをそれぞれ備える第1ストラップ部分および第2ストラップ部分(41a、42a)を有するとともに、定義された長手方向および定義されたストラップ面を有する、少なくとも1つのストラップ(4)と、
    少なくとも1つの可動アセンブリであって、上記ストラップを当該可動アセンブリと上記安定化くさびとの間でクランプすることによって、上記ストラップを上記安定化くさびに対して固定するように、上記安定化くさびと係合するよう構成される、少なくとも1つの可動アセンブリ(2)と、
    上記可動アセンブリの上記安定化くさびに対する上記係合を軸方向に固定し、それにより上記ストラップの上記クランプを固定する固定部材(3)と、
    を備え、
    上記安定化くさびの上記本体は、少なくとも上記第1ストラップ部分が貫通し得る少なくとも1つの凹部(12)であって、上記安定化くさびの上記主軸に平行な長手軸を有する少なくとも1つの凹部(12)と、上記凹部の上記長手軸に平行に延びる、定義された形状を有する内壁とを備え、
    上記可動アセンブリ(2)は、少なくとも1つの封鎖ピンを含んでおり、当該少なくとも1つの封鎖ピンは、定義された長手軸と、上記凹部の上記形状を補完する定義された形状とを有し、それによって、上記凹部において上記安定化くさびの上記本体の主軸方向へ移動することにより上記安定化くさびと係合するようになっており、上記封鎖ピンの上記長手軸が、
    第一に、上記凹部の上記長手軸と一致し、
    第二に、上記凹部内の上記第1ストラップ部分の長手軸と垂直であり、
    第三に、上記凹部内の上記第1ストラップ部分の表面に平行であるように、
    かつ、さらに、上記第1ストラップ部分を、上記封鎖ピンと上記凹部の範囲を定める上記安定化くさびの上記本体の上記内壁との間でクランプすることによって、上記凹部内の上記第1ストラップ部分が上記安定化くさびに対して固定されるように、当該係合は、行われ、
    上記凹部は、雌ネジ山を設けられた入口領域(11)を有し、当該雌ネジ山を設けられた入口領域(11)の直径は、上記封鎖ピンを受ける上記凹部の直径よりも大きく、上記固定部材は、上記凹部の上記入口領域の上記直径と同一の直径のネジであって、上記固定部材は、上記入口領域の上記雌ネジ山と連携するように構成されるネジ山と、上記ネジが上記凹部の上記雌ネジ山を設けられた入口領域にねじ込まれる場合に上記凹部(12)において上記封鎖ピン(2)の接触領域(22)を圧迫するように構成される圧迫領域(32)と、を有する、椎間インプラント。
  8. 手術用キットであって、
    椎間インプラントを備え、当該椎間インプラントは、
    少なくとも2つの隣接する椎骨を、当該椎骨の棘突起間に置かれることによって安定化するように構成される安定化くさび(1)であって、主軸(10)が定義される六面体の本体を有する安定化くさび(1)と、
    上記安定化くさびを安定化の対象である上記椎骨の上記棘突起に固定するための可撓リンクを形成する少なくとも1つのストラップ(4)であって、上記ストラップの両端部(41、42)のうち1つをそれぞれ備える第1ストラップ部分および第2ストラップ部分(41a、42a)を有するとともに、定義された長手方向および定義されたストラップ面を有する、少なくとも1つのストラップ(4)と、
    少なくとも1つの可動アセンブリであって、上記ストラップを当該可動アセンブリと上記安定化くさびとの間でクランプすることによって、上記ストラップを上記安定化くさびに対して固定するように、上記安定化くさびと係合するよう構成される、少なくとも1つの可動アセンブリ(2)と、
    上記可動アセンブリの上記安定化くさびに対する上記係合を軸方向に固定し、それにより上記ストラップの上記クランプを固定する固定部材(3)と、
    を備え、
    上記安定化くさびの上記本体は、少なくとも上記第1ストラップ部分が貫通し得る少なくとも1つの凹部(12)であって、上記安定化くさびの上記主軸に平行な長手軸を有する少なくとも1つの凹部(12)と、上記凹部の上記長手軸に平行に延びる、定義された形状を有する内壁とを備え、
    上記可動アセンブリ(2)は、少なくとも1つの封鎖ピンを含んでおり、当該少なくとも1つの封鎖ピンは、定義された長手軸と、上記凹部の上記形状を補完する定義された形状とを有し、それによって、上記凹部において上記安定化くさびの上記本体の主軸方向へ移動することにより上記安定化くさびと係合するようになっており、上記封鎖ピンの上記長手軸が、
    第一に、上記凹部の上記長手軸と一致し、
    第二に、上記凹部内の上記第1ストラップ部分の長手軸と垂直であり、
    第三に、上記凹部内の上記第1ストラップ部分の表面に平行であるように、
    かつ、さらに、上記第1ストラップ部分を、上記封鎖ピンと上記凹部の範囲を定める上記安定化くさびの上記本体の上記内壁との間でクランプすることによって、上記凹部内の上記第1ストラップ部分が上記安定化くさびに対して固定されるように、当該係合は、行われ、
    上記手術用キットは、
    上記椎間インプラントの上記封鎖ピン(2)の最大の直径より僅かに大きい内径を有する内部導管(52)を有する管状の本体を有するとともに、上記内部導管が上記本体の上記凹部(12)の上記長手軸に平行であるように、上記安定化くさびの上記本体に固定されるように構成されるインプラントホルダ(5)と、
    上記安定化くさびの上記本体の上記凹部に上記封鎖ピンを配置するために上記内部導管において摺動するように構成される、上記封鎖ピンのための挿入棒(6)と、
    を備える、手術用キット。
  9. 請求項7に記載の椎間インプラントに対応するよう限定されており、上記インプラントホルダ(5)の上記管状の本体は第1端部にネジ山(51)を設けており、当該ネジ山(51)は、上記安定化くさび(1)の上記本体に設けられた上記凹部(12)の雌ネジ山(11)と連携するためのものである、請求項8に記載の手術用キット。
  10. 上記インプラントホルダは第2端部に、上記内部導管(52)の入口に位置する雌ネジ山(53)を設けており、上記挿入棒(6)はネジ山(61)を設けており、それによって上記雌ネジ山と連携して、上記挿入棒(6)の、上記インプラントホルダ(5)の上記内部導管(52)への挿入およびねじ込みにより、円錐形の上記封鎖ピン(2)を上記安定化くさび(1)の上記本体に設けられた上記凹部(12)内に押し込む、請求項8または9に記載の手術用キット。
  11. 上記安定化くさび(1)は、平行六面体である、請求項1~7のいずれか1項に記載の椎間インプラント。
  12. 上記安定化くさび(1)は、平行六面体である、請求項8~10のいずれか1項に記載の手術用キット。
JP2018561090A 2016-02-15 2017-02-15 動的安定化椎間インプラントおよびそれを備える手術用キット Active JP7044719B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1651203 2016-02-15
FR1651203A FR3047657B1 (fr) 2016-02-15 2016-02-15 Implant intervertebral de stabilisation dynamique et kit chirurgical l'incorporant
PCT/FR2017/050346 WO2017140984A1 (fr) 2016-02-15 2017-02-15 Implant intervertebral de stabilisation dynamique et kit chirurgical l'incorporant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019505354A JP2019505354A (ja) 2019-02-28
JP7044719B2 true JP7044719B2 (ja) 2022-03-30

Family

ID=56008702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561090A Active JP7044719B2 (ja) 2016-02-15 2017-02-15 動的安定化椎間インプラントおよびそれを備える手術用キット

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10595910B2 (ja)
EP (1) EP3416576B1 (ja)
JP (1) JP7044719B2 (ja)
KR (1) KR102711981B1 (ja)
CN (1) CN109069195B (ja)
AU (1) AU2017220554B2 (ja)
BR (1) BR112018016557A2 (ja)
FR (1) FR3047657B1 (ja)
SG (1) SG11201809071WA (ja)
WO (1) WO2017140984A1 (ja)
ZA (1) ZA201808525B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3047658B1 (fr) * 2016-02-15 2018-02-09 Backbone Implant intervertebral de stabilisation dynamique et son outil de positionnement
CN107854198B (zh) * 2017-10-31 2023-08-01 北京爱康宜诚医疗器材有限公司 椎间盘假体持器
CN109394322B (zh) * 2018-10-18 2020-10-27 温州医科大学附属第二医院、温州医科大学附属育英儿童医院 一种横向固定骨骼位置的可伸长脊柱内固定装置
CN109907807A (zh) * 2018-10-18 2019-06-21 温州医科大学附属第二医院、温州医科大学附属育英儿童医院 一种可伸长脊椎内固定装置
US10869696B2 (en) * 2019-01-30 2020-12-22 Medos International Sarl Surgical device for spinal fixation
US10835294B2 (en) * 2019-02-20 2020-11-17 Solco Biomedical Co., Ltd. Spacer apparatus between spinous processes
DE102021116402A1 (de) * 2020-06-25 2021-12-30 Nextremity Solutions, Inc. System und verfahren zur knochenfixierung
US11925397B2 (en) 2020-06-25 2024-03-12 Medartis Ag System and method for bone fixation
US11998252B2 (en) 2020-11-18 2024-06-04 Medartis Ag System and method for bone fixation
FR3146397A1 (fr) 2023-03-07 2024-09-13 Backbone Implant vertebral de stabilisation dynamique

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537087A (ja) 2002-08-28 2005-12-08 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 整形外科手術用ケーブルを締め付け、締め付け直すためのシステム、方法、および装置
WO2009141393A1 (en) 2008-05-20 2009-11-26 Zimmer Spine System for stabilizing at least three vertebrae
JP2014512883A (ja) 2011-02-16 2014-05-29 アメンディア, インコーポレイテッド 経皮的関節固定方法およびシステム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6179840B1 (en) * 1999-07-23 2001-01-30 Ethicon, Inc. Graft fixation device and method
AU2002239723B2 (en) * 2000-10-24 2004-08-26 The Spineology Group, Llc Tension band clip
KR100850323B1 (ko) * 2005-12-27 2008-08-18 주식회사 엔에이치에스 척추간 삽입체
EP2047813A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-15 Abbott Spine Bone fixing system and method of use
US8029541B2 (en) * 2006-10-19 2011-10-04 Simpirica Spine, Inc. Methods and systems for laterally stabilized constraint of spinous processes
US20100036424A1 (en) * 2007-06-22 2010-02-11 Simpirica Spine, Inc. Methods and systems for increasing the bending stiffness and constraining the spreading of a spinal segment
FR2921248A1 (fr) * 2007-09-25 2009-03-27 Abbott Spine Sa Dispositif de serrage de deux portions d'une tresse et implant intervertebral comprenant une cale, une tresse et un tel dispositif de serrage
EP2138122A1 (en) 2008-06-25 2009-12-30 Abbott Spine Stabilization system between a sacrum and a lumbar vertebra
EP2279707A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-02 Zimmer Spine Bone fixing system
EP2351534B1 (en) * 2010-02-01 2012-08-22 Zimmer Spine Intervertebral device
EP2460482A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-06 Zimmer Spine Rod holding device
US10238433B2 (en) * 2011-07-21 2019-03-26 Zimmer Spine Fixing device
CN203647457U (zh) * 2014-01-07 2014-06-18 天津市新中医疗器械有限公司 一种医用捆扎带系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537087A (ja) 2002-08-28 2005-12-08 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 整形外科手術用ケーブルを締め付け、締め付け直すためのシステム、方法、および装置
WO2009141393A1 (en) 2008-05-20 2009-11-26 Zimmer Spine System for stabilizing at least three vertebrae
JP2014512883A (ja) 2011-02-16 2014-05-29 アメンディア, インコーポレイテッド 経皮的関節固定方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
FR3047657B1 (fr) 2018-02-09
US10595910B2 (en) 2020-03-24
SG11201809071WA (en) 2018-11-29
BR112018016557A2 (pt) 2018-12-26
US20190099206A1 (en) 2019-04-04
CN109069195A (zh) 2018-12-21
KR20180134862A (ko) 2018-12-19
AU2017220554A1 (en) 2018-10-04
ZA201808525B (en) 2020-02-26
JP2019505354A (ja) 2019-02-28
EP3416576B1 (fr) 2023-07-19
KR102711981B1 (ko) 2024-10-02
EP3416576A1 (fr) 2018-12-26
AU2017220554B2 (en) 2021-08-12
CN109069195B (zh) 2021-05-04
FR3047657A1 (fr) 2017-08-18
WO2017140984A1 (fr) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7044719B2 (ja) 動的安定化椎間インプラントおよびそれを備える手術用キット
CA2530827C (en) Variable offset connectors and bone fixation methods
US8246657B1 (en) Spinal cross connector
US9498261B2 (en) Laminar hook insertion device
US20050085813A1 (en) System and method for stabilizing of internal structures
US7909855B2 (en) Orthopedic implant assembly
JP2007167658A (ja) 骨または椎骨のための動的安定化装置
EP2908749A1 (en) Spinal correction adjustment systems and methods
JP2017522133A (ja) 外科インプラント用多軸スクリュー
US11246629B2 (en) Transverse connector
JP6896767B2 (ja) 動的安定化椎間インプラントおよびそれを位置決めする器具
US12121269B2 (en) Spinal implant and methods of use thereof
KR20200090736A (ko) 추간 임플란트의 위치설정을 보조하는 어셈블리 및 그 어셈블리를 통합하는 수술 키트
EP2303162A1 (en) Posterior dynamic screw

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7044719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150