JP6935771B2 - 画像センサ - Google Patents
画像センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6935771B2 JP6935771B2 JP2018031119A JP2018031119A JP6935771B2 JP 6935771 B2 JP6935771 B2 JP 6935771B2 JP 2018031119 A JP2018031119 A JP 2018031119A JP 2018031119 A JP2018031119 A JP 2018031119A JP 6935771 B2 JP6935771 B2 JP 6935771B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- image sensor
- module
- main body
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 78
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 75
- 238000003705 background correction Methods 0.000 claims description 48
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 34
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 241001125929 Trisopterus luscus Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/76—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
- H04N23/663—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/71—Circuitry for evaluating the brightness variation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/73—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/61—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise the noise originating only from the lens unit, e.g. flare, shading, vignetting or "cos4"
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/51—Housings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/61—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise the noise originating only from the lens unit, e.g. flare, shading, vignetting or "cos4"
- H04N25/611—Correction of chromatic aberration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Description
着されている前記撮像モジュール内の撮像素子の大きさに関する情報を取得すると共に、前記本体モジュールに装着されているレンズモジュールからの、前記撮像素子の撮像面上の少なくとも2つ以上の位置における光量の比率を表す光量比情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された情報に基づき、前記光量の比率に起因して前記画像データに生じているシェーディングを補正するためのシェーディング補正情報を生成して前記補正手段に設定する生成・設定手段と、を備える。
ール内のメモリに記憶されているものであっても、他の装置が保持している情報であっても良い。
図1に、本実施形態に係る画像センサ1の概略構成を示し、図2に、画像センサ1の使用例を示す。
射出瞳径・位置情報は、自LMにおけるズーム設定値(ズーム倍率の設定値)と射出瞳径及び射出瞳位置との間の関係を示す情報である。すなわち、ズーム設定値が変更される
と、図4に模式的に示したように、射出瞳の径及び位置が変化する。射出瞳径・位置情報は、ズーム設定値と射出瞳径及び射出瞳位置間のこの関係を示す情報である。射出瞳径・位置情報としては、例えば、図5に示した構成(データ構造)の情報が使用される。
処理部12は、シェーディング補正後の画像データを解析することで各種処理(コード
の読み取り処理、異常の有無の判定処理等)を行うユニットである。通信処理部13は、処理部12が外部装置(情報処理装置50)との間で通信を行うために利用するユニットである。
以下、第1実施形態に係る画像センサ1の説明時に用いたものと同じ符号を用いて、第2実施形態に係る画像センサ1の構成及び動作を、第1実施形態に係る画像センサ1と異なる部分を中心に説明する。なお、説明の便宜上、以下では、第L(L=1,2)実施形態に係る画像センサ1、第L実施形態に係る画像センサ1の本体モジュール10のことを、それぞれ、第L画像センサ1、第L本体モジュール10とも表記する。
上記した各実施形態に係る画像センサ1は、各種の変形を行えるものである。例えば、各撮像モジュール30内の撮像素子31が、出力の入射角依存性が少ないものである場合等には、各実施形態に係る画像センサ1の本体モジュール10を、撮像素子31の入射角
特性を考慮せずに、周辺光量落ちに起因して前記画像データに生じているシェーディングを補正するためのシェーディング補正情報を生成するものに変形することが出来る。また、第2実施形態に係る画像センサ1を、撮像素子31に関する情報が、撮像モジュール30の不揮発性メモリ32に記憶されている装置に変形することも出来る。
(1) 本体モジュール(10)と、前記本体モジュール(10)に装着されたレンズモジュール(20)及び撮像モジュール(30)とを含む画像センサ(1)であって、
前記本体モジュール(10)は、
シェーディング補正情報が設定可能な補正手段(11)であって、設定されているシェーディング補正情報に従って前記本体モジュール(10)に装着されている前記撮像モジュール(30)が出力する画像データに対してシェーディング補正を行う補正手段(11)と、
前記本体モジュール(10)に装着されている前記撮像モジュール(30)内の撮像素子の大きさに関する情報を取得すると共に、前記本体モジュール(10)に装着されているレンズモジュール(20)からの、前記撮像素子の撮像面上の少なくとも2つ以上の位置における光量の比率を表す光量比情報を取得する補正手段(14)と、
前記補正手段(14)により取得された情報に基づき、前記光量の比率に起因して前記画像データに生じているシェーディングを補正するためのシェーディング補正情報を生成して前記補正手段(11)に設定する生成・設定手段(14)と、
を備える、
ことを特徴とする画像センサ(1)。
10 本体モジュール
11 補正部
12 処理部
13 通信処理部
14 設定部
17Y Y方向補正テーブル
17X X方向補正テーブル
19 ズーム・絞り調整部
20 レンズモジュール
21 光学系
22、32 不揮発性メモリ
30 撮像モジュール
31 撮像素子
40 記憶部
41 撮像素子情報テーブル
42 射出瞳情報テーブル
43 瞳径縮小率テーブル
44 周辺光量比情報テーブル
50 情報処理装置
Claims (9)
- 本体モジュールと、前記本体モジュールに装着されたレンズモジュール及び撮像モジュールとを含む画像センサであって、
前記本体モジュールは、
シェーディング補正情報が設定可能な補正手段であって、設定されているシェーディング補正情報に従って前記本体モジュールに装着されている前記撮像モジュールが出力する画像データに対してシェーディング補正を行う補正手段と、
前記本体モジュールに装着されている前記撮像モジュール内の撮像素子の大きさに関する情報および入射角特性を表す入射角特性情報を取得すると共に、前記本体モジュールに装着されているレンズモジュールに関する、前記撮像素子の撮像面上の少なくとも2つ以上の位置における光量の比率を表す光量比情報、射出瞳径情報、および射出瞳位置情報を取得する取得手段と、
前記撮像素子の大きさに関する情報、前記入射角特性情報、前記射出瞳径情報、および前記射出瞳位置情報に基づき、各画素への入射角範囲内で受光量を積分した値に基づく第1補正ゲインと、前記撮像素子の大きさに関する情報と前記光量比情報に基づく第2補正ゲインと、の少なくとも一方を算出し、前記第1補正ゲインと前記第2補正ゲインの少なくとも一方に基づく値を、前記シェーディング補正情報として生成して前記補正手段に設定する生成・設定手段と、
を備える、
ことを特徴とする画像センサ。 - 前記生成・設定手段は、前記第1補正ゲインと前記第2補正ゲインの積に基づく値を、前記シェーディング補正情報として生成して前記補正手段に設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像センサ。 - 前記本体モジュールの前記取得手段は、前記本体モジュールに装着されているレンズモジュールが、絞りが調整可能な第2種レンズモジュールである場合には、絞りの現設定値に対応した光量比情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像センサ。 - 前記第2種レンズモジュールは、前記絞りの設定値毎に前記光量比情報を記憶したメモリを備え、
前記本体モジュールの前記取得手段は、前記本体モジュールに装着されているレンズモジュールが前記第2種レンズモジュールである場合には、前記第2種レンズモジュール内の前記メモリから、前記絞りの現設定値に対応づけられている前記光量比情報を取得する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像センサ。 - 前記第2種レンズモジュールが、ズーム可能であり、
前記第2種レンズモジュールには、前記絞りの設定値とズーム設定値との組み合わせ別に前記光量比情報を記憶したメモリを備え、
前記本体モジュールの前記取得手段は、前記本体モジュールに装着されている前記第2種レンズモジュールの前記メモリから、前記絞りの現設定値と現ズーム設定値との組み合わせに対応づけられている前記光量比情報を取得する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像センサ。 - 前記本体モジュールの前記取得手段は、前記本体モジュールに装着されているレンズモジュールがズーム可能なものである場合には、ズームの現設定値に応じた前記光量比情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像センサ。 - 前記本体モジュールの前記取得手段は、ズームの現設定値に応じた前記光量比情報を前記レンズモジュールが備えるメモリから取得する、
ことを特徴とする請求項6に記載の画像センサ。 - 前記取得手段は、前記撮像素子の大きさに関する前記情報を、前記撮像モジュール内のメモリから取得する、
ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の画像センサ。 - 前記撮像素子の大きさに関する前記情報が、前記撮像素子の画素サイズ、画素数、素子サイズのうち、少なくとも2つ以上を含む、
ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の画像センサ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031119A JP6935771B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 画像センサ |
EP18205831.3A EP3531683B1 (en) | 2018-02-23 | 2018-11-13 | Image sensor |
US16/188,300 US10863107B2 (en) | 2018-02-23 | 2018-11-13 | Image sensor configured by imaging module installed in body module and lens module, and capable of performing good shading correction |
CN201811344289.3A CN110191277B (zh) | 2018-02-23 | 2018-11-13 | 图像传感器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031119A JP6935771B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 画像センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019146122A JP2019146122A (ja) | 2019-08-29 |
JP6935771B2 true JP6935771B2 (ja) | 2021-09-15 |
Family
ID=64331649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018031119A Active JP6935771B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 画像センサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10863107B2 (ja) |
EP (1) | EP3531683B1 (ja) |
JP (1) | JP6935771B2 (ja) |
CN (1) | CN110191277B (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4574022B2 (ja) * | 2001-01-17 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びシェーディング補正方法 |
JP2005217504A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Fujinon Corp | 周辺光量補正機能付き撮像システム |
JP2006191282A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Pentax Corp | デジタル一眼レフカメラ |
JP5040662B2 (ja) | 2006-02-03 | 2012-10-03 | 株式会社ニコン | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム |
JP4775013B2 (ja) | 2006-02-07 | 2011-09-21 | オムロン株式会社 | 撮像装置 |
JP2007306433A (ja) | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Fujifilm Corp | レンズ交換式カメラ |
JP5225151B2 (ja) | 2008-03-11 | 2013-07-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び画像処理方法 |
JP5413133B2 (ja) * | 2009-11-05 | 2014-02-12 | 株式会社リコー | カメラボディ及びこのカメラボディに着脱される撮像ユニット及び撮像装置 |
US20110205383A1 (en) * | 2010-02-24 | 2011-08-25 | Research In Motion Limited | Eye blink avoidance during image acquisition in a mobile communications device with digital camera functionality |
JP2011253058A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Olympus Corp | 情報処理装置およびカメラ |
JP2017102240A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、撮像装置、プログラム |
-
2018
- 2018-02-23 JP JP2018031119A patent/JP6935771B2/ja active Active
- 2018-11-13 EP EP18205831.3A patent/EP3531683B1/en active Active
- 2018-11-13 US US16/188,300 patent/US10863107B2/en active Active
- 2018-11-13 CN CN201811344289.3A patent/CN110191277B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10863107B2 (en) | 2020-12-08 |
CN110191277A (zh) | 2019-08-30 |
EP3531683B1 (en) | 2021-04-07 |
EP3531683A1 (en) | 2019-08-28 |
US20190268549A1 (en) | 2019-08-29 |
CN110191277B (zh) | 2022-04-05 |
JP2019146122A (ja) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004248290A (ja) | けられ補償 | |
JPWO2014171304A1 (ja) | 撮像装置、撮像装置駆動方法、撮像装置制御プログラム | |
CN109559352B (zh) | 摄像头标定方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质 | |
JP5896680B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、及び画像処理方法 | |
JP2002190979A (ja) | 電子カメラ、および画像処理プログラムの記録媒体 | |
US8872932B2 (en) | Apparatus and method for removing lens distortion and chromatic aberration | |
JP6819629B2 (ja) | 画像センサ | |
CN104919367B (zh) | 更换镜头、照相机系统、摄像装置、照相机系统的控制方法及摄像装置的控制方法 | |
JP6935771B2 (ja) | 画像センサ | |
JP6819630B2 (ja) | 画像センサ及び本体モジュール | |
JP7052550B2 (ja) | 画像センサ | |
WO2022215375A1 (ja) | 画像処理方法、機械学習モデルの製造方法、画像処理装置、画像処理システム、及びプログラム | |
JP5743769B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US20070147819A1 (en) | System and method for indicating sharpness of images | |
JP2013238779A (ja) | 撮像装置、撮影レンズユニット、および撮像ユニット | |
US8531553B2 (en) | Digital photographing apparatus, method of controlling the same and computer readable medium having recorded thereon program for executing the method | |
JP6672043B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理システムおよび画像処理プログラム | |
JP7052553B2 (ja) | 画像センサ | |
JP6645690B2 (ja) | 自動焦点調節装置、撮像装置、および自動焦点調節方法 | |
KR100765251B1 (ko) | 화이트밸런스 결정 방법 및 이를 이용한 디지털 이미지촬상 장치 | |
JP6907040B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、レンズ装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2010206374A (ja) | 情報処理装置、撮影装置、および情報処理装置の制御方法 | |
JP2014116656A (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210727 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6935771 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |