[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6935126B2 - ウェーハのレーザ加工方法 - Google Patents

ウェーハのレーザ加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6935126B2
JP6935126B2 JP2017075405A JP2017075405A JP6935126B2 JP 6935126 B2 JP6935126 B2 JP 6935126B2 JP 2017075405 A JP2017075405 A JP 2017075405A JP 2017075405 A JP2017075405 A JP 2017075405A JP 6935126 B2 JP6935126 B2 JP 6935126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
laser
laser beam
processing
laser beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017075405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018181938A (ja
Inventor
祐人 伴
祐人 伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2017075405A priority Critical patent/JP6935126B2/ja
Priority to TW107107788A priority patent/TWI744499B/zh
Priority to KR1020180033917A priority patent/KR102445075B1/ko
Priority to CN201810295763.1A priority patent/CN108687446B/zh
Priority to US15/944,493 priority patent/US10818554B2/en
Priority to SG10201802803YA priority patent/SG10201802803YA/en
Priority to DE102018205019.8A priority patent/DE102018205019B4/de
Publication of JP2018181938A publication Critical patent/JP2018181938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6935126B2 publication Critical patent/JP6935126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0676Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into dependently operating sub-beams, e.g. an array of spots with fixed spatial relationship or for performing simultaneously identical operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/359Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment by providing a line or line pattern, e.g. a dotted break initiation line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/361Removing material for deburring or mechanical trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

本発明は、ウェーハのレーザ加工方法に関する。
ICチップ等のデバイスチップは、半導体でなる円板状のウェーハの表面に格子状に設定された分割予定ライン沿って該ウェーハが分割されることにより形成される。該分割予定ラインによって区画されるウェーハの表面の各領域にはデバイスが形成される。また、該デバイスに使用される配線層間の寄生容量を低減するために、層間絶縁膜として誘電率の低いいわゆるLow−k材料を有する機能層が形成される。
該Low−k材料を有する機能層の分断やウェーハの分断のために、レーザビームを用いたアブレーション加工が実施される。アブレーション加工では、分割予定ラインに沿ってウェーハの表面にパルスレーザビームを照射することによりウェーハを部分的に加熱して除去する。すると、ウェーハには所定の深さの加工溝が形成される。
アブレーション加工においては、レーザビームのパワーを上げるとウェーハに形成される加工溝が深く大きくなる。そして、該レーザビームのパワーを過度に上げると分割予定ラインに近接するデバイスに損傷を与えるおそれがある。
そこで、レーザビームの照射によりデバイスに損傷を与えないように、許容されるパワーのレーザビームを被加工箇所に複数回走査して、所望の大きさの加工溝を形成する。例えば、走査するレーザビームを複数の許容されるパワーのレーザビームに分岐することで、複数の分岐されたレーザビームを次々と被加工箇所に照射して加工溝を形成する(特許文献1及び2参照)。従来は、分岐された複数のレーザビームがウェーハの分割予定ラインの伸長方向に沿って並ぶように元のレーザビームを分岐させていた。
特開2016−196018号公報 特開2016−203222号公報
レーザビームをウェーハに照射してアブレーション加工を実施すると、ウェーハが熱により気化してプラズマが生じ、また、デブリと呼ばれる溶融固化物が発生する。複数の分岐された一連のレーザビームのうち、ある被加工箇所に最初に当たるレーザビームの照射によりプラズマやデブリが発生すると、後続のレーザビームの照射がデブリ等により妨げられ所望の加工が実施されないとの問題を生じる。そのため、生じたデブリ等は形成された加工溝から速やかに排出されるのが好ましい。
しかし、先行のレーザビームの照射により生じたデブリ等の排出が後続のレーザビームの照射により抑制され、加工溝にデブリが埋め戻されて加工溝が浅くなることがあった。特に、レーザビームを複数回走査して深い加工溝を形成する際、走査回数が増すごとに増えるデブリ等によってレーザビームの照射が次第に大きく妨げられて加工レート(レーザビームの1回の走査あたりに除去される被加工物の量)が低下していた。
本発明はかかる問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、分岐された複数のレーザビームを照射するアブレーション加工において、先行するレーザビームの照射により発生するデブリ等による後続のレーザビームの照射への妨害を抑制できるウェーハのレーザ加工方法を提供することである。
本発明の一態様によれば、ウェーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザビームを発振するレーザビーム発振器と、レーザビーム分岐ユニットと、集光レンズと、を有し、該レーザビーム発振器により発振され該レーザビーム分岐ユニットにより分岐されて形成された複数のレーザビームを該集光レンズを通してチャックテーブルに保持されたウェーハに照射する機能を有するレーザビーム照射ユニットを備えるレーザ加工装置を用いて、表面に格子状に設定された複数の分割予定ラインにより区画されたそれぞれの領域にデバイスを備えるウェーハを加工するウェーハのレーザ加工方法であって、該ウェーハを該チャックテーブルにより保持する保持ステップと、該複数のレーザビームを該分割予定ラインに沿って該ウェーハに照射し、該分割予定ラインに沿う加工溝を該ウェーハに形成する加工溝形成ステップと、を備え、該加工溝形成ステップでは、該レーザビーム分岐ユニットで分岐された該複数のレーザビームを、該複数のレーザビームが照射される該分割予定ラインの伸長方向に対して非平行な方向に一直線状に並べ、それぞれの該分割予定ラインにおいて該複数のレーザビームが同時に照射され、該複数のレーザビームのすべてが該ウェーハを部分的に加熱し除去することでそれぞれの該加工溝が形成されることを特徴とするウェーハのレーザ加工方法が提供される。
本発明の一態様において、該加工溝形成ステップでは、該複数のレーザビームを該複数の該分割予定ラインのそれぞれに沿って該ウェーハに2回以上照射し、該加工溝によって該ウェーハを分割してもよい。また、本発明の一態様において、該加工溝形成ステップにおいて一直線状に並ぶ該複数のレーザビームのそれぞれで加工される該ウェーハの各領域は、隣接する他の該領域と該分割予定ラインに沿った方向に沿って部分的に重なっていてもよい。
本発明の一態様に係るウェーハのレーザ加工方法では、複数のレーザビームを分割予定ラインに沿ってウェーハに照射して、分割予定ラインに沿う加工溝をウェーハに形成する。このとき、レーザ加工装置のレーザビーム分岐ユニットで分岐されて形成された複数のレーザビームを、該複数のレーザビームが照射される該分割予定ラインの伸長方向に対して非平行な方向に列状に並べる。
すると、該複数のレーザビームのうち先行するレーザビームが照射されて発生したデブリ等には後続のレーザビームは照射されにくくなる。そのため、該後続のレーザビームの照射は該デブリ等により妨害されない上、該デブリの排出も該後続のレーザビームにより抑制されない。さらに、レーザビームのスポット径に比して加工溝の幅が広くなるため、ウェーハから発生したデブリは排出されやすくなる。
そのため、デブリ等の埋め戻りにより加工溝が浅くなりにくい。したがって、加工レートも低下しにくくなり、レーザビームによるアブレーション加工を適切に実施できる。
本発明により、分岐された複数のレーザビームを照射するアブレーション加工において、先行するレーザビームの照射により発生するデブリ等による後続のレーザビームの照射への妨害を抑制できるウェーハのレーザ加工方法が提供される。
フレームに張られたテープに貼着されたウェーハを模式的に示す斜視図である。 加工溝形成ステップを模式的に説明する部分断面図である。 図3(A)は、ウェーハに照射される分岐された複数のレーザビームの各スポットと、分割予定ラインと、の関係を模式的に示す上面図であり、図3(B)は、加工溝形成ステップを模式的に説明する断面図である。
まず、本実施形態に係るウェーハのレーザ加工方法の被加工物であるウェーハについて図1を用いて説明する。図1は、フレームに張られたテープに貼着されたウェーハを模式的に示す斜視図である。該ウェーハ1は、例えば、シリコン、SiC(シリコンカーバイド)、若しくは、その他の半導体等の材料、または、サファイア、ガラス、石英等の材料からなる基板である。ウェーハ1は、例えば、デバイスが形成された基板が樹脂により封止されたモールド樹脂基板でもよく、半導体ウェーハ及び樹脂の積層基板でもよい。
ウェーハ1の表面1aは格子状に配列された複数の分割予定ライン(ストリート)3で複数の領域に区画されており、該複数の分割予定ライン3により区画された各領域にはIC等のデバイス5が形成されている。最終的に、ウェーハ1が分割予定ライン3に沿って分割されることで、個々のデバイスチップが形成される。
該ウェーハ1の裏面には、金属製のフレーム9に張られたテープ7が貼着される。本実施形態に係るウェーハのレーザ加工方法を実施する間、フレーム9を介してウェーハ1を取り扱うことで、ウェーハ1の取り扱いが容易となる。
テープ7は、可撓性を有するフィルム状の基材と、該基材の一方の面に形成された糊層(接着剤層)と、を有する。例えば、基材にはPO(ポリオレフィン)が用いられる。POよりも剛性の高いPET(ポリエチレンテレフタラート)、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等が用いられても良い。また、糊層(接着剤層)には、例えば、シリコーンゴム、アクリル系材料、エポキシ系材料等が用いられる。
次に、本実施形態に係るウェーハの加工方法で使用されるレーザ加工装置2について、図2を用いて説明する。該レーザ加工装置2は、ウェーハ1を吸引保持するチャックテーブル4と、該チャックテーブル4の上方に配設されたレーザビーム照射ユニット6と、を備える。
チャックテーブル4は上面側に多孔質部材(不図示)を有する。該多孔質部材の上面はチャックテーブル4のウェーハ1を保持する保持面4aとなる。チャックテーブル4は、該多孔質部材に接続された吸引源(不図示)を有する。該保持面4a上にウェーハ1が載せられ、該多孔質部材の孔を通して該ウェーハ1に対して該吸引源により生じた負圧を作用させると、ウェーハ1はチャックテーブル4に吸引保持される。また、チャックテーブル4の周囲には、フレーム9を固定するクランプ4cが備えられている。
レーザ加工装置2はパルスモータ等を動力とする加工送り手段(加工送り機構、不図示)を備える。該加工送り手段は、チャックテーブル4をレーザ加工装置2の加工送り方向4bに移動できる。ウェーハ1の加工時等には、チャックテーブル4を加工送り方向4bに送ることでウェーハ1を加工送りさせる。また、チャックテーブル4は保持面4aに略垂直な軸の周りに回転可能であり、チャックテーブル4を回転させるとウェーハ1の加工送り方向を変えられる。
さらに、レーザ加工装置2はパルスモータ等を動力とする割り出し送り手段(割り出し送り機構、不図示)を備える。該割り出し送り手段は、チャックテーブル4を加工送り方向と直交するレーザ加工装置2の割り出し送り方向(不図示)に移動できる。
レーザビーム照射ユニット6は、レーザビームを発振するレーザビーム発振器8と、レーザビーム分岐ユニット10と、集光レンズ12と、を備える。レーザビーム照射ユニット6は、さらに、反射鏡12a等の光学部品を有してもよい。
レーザビーム発振器8は、ウェーハ1に対して吸収性を有する波長(例えば、355nm)のパルスレーザビームを発振する機能を有する。
レーザビーム分岐ユニット10は、例えば、DOE(Diffractive Optical Element)(回折型光学素子)である。DOEは、回折現象を利用して入射されたレーザビームを複数のレーザビームに分岐させる機能を有する。集光レンズ12は、入射されたレーザビームを該集光レンズ12に固有な特定の距離離れた位置に集光する機能を有する。
該レーザビーム照射ユニット6によると、レーザビーム発振器8により発振されたレーザビームがレーザビーム分岐ユニット10に入射されて分岐され、集光レンズ12を経てチャックテーブル4上に保持されたウェーハ1の表面1aに照射される。本実施形態においては、分岐された複数のレーザビームがウェーハ1の表面1aに照射される際に、ウェーハ1の表面1aでは、各レーザビームが照射されるスポット(集光点)が直線状に等間隔に並ぶようにレーザビーム照射ユニット6の各部品が設定される。
さらに、該レーザ加工装置2では、分岐された複数のレーザビームが該チャックテーブル4の加工送り方向に対して非平行な方向に沿って並ぶように、レーザビーム照射ユニット6の光学系が設定される。すなわち、レーザビーム照射ユニット6は、チャックテーブル4に保持されたウェーハ1の分割予定ライン3に対して垂直な方向に互いにずらして分岐された複数のレーザビームを照射できる。
以下、本実施形態に係るウェーハのレーザ加工方法の各ステップについて説明する。まず、保持ステップについて図2を用いて説明する。図2は、保持ステップを模式的に示す断面図である。保持ステップでは、ウェーハ1の裏面1b側をチャックテーブル4に向け、表面側1aを上方に向けた状態で、ウェーハ1をチャックテーブル4の保持面4a上に載せる。
そして、チャックテーブル4の多孔質部材の孔を通して吸引源により生じた負圧を該ウェーハ1に対して作用させると、ウェーハ1はチャックテーブル4に吸引保持される。なお、ウェーハ1の裏面1aには予めテープ7が貼着されている。そのため、ウェーハ1は該テープ7を介してチャックテーブル4に保持される。
本実施形態に係るウェーハの加工方法では、次に複数のレーザビームを並べて該分割予定ライン3に沿って該ウェーハ1に照射し、該分割予定ライン3に沿う加工溝を該ウェーハ1に形成する加工溝形成ステップを実施する。図2は、加工溝形成ステップを模式的に説明する部分断面図である。
まず、分割予定ライン3の一端から他端にかけて該分割予定ライン3に沿ってウェーハ1の表面1aに加工溝11を形成できるように、チャックテーブル4及びレーザビーム照射ユニット6の相対位置を調整する。次に、レーザビーム照射ユニット6から複数のレーザビームを照射させながらチャックテーブル4を移動させる。そして、該複数のレーザビームをウェーハ1の表面1aに集光させながらウェーハ1を加工送りすると、ウェーハ1に加工溝11が形成される。
加工溝形成ステップにおいて、分岐された複数のレーザビームの各レーザビームがウェーハ1の表面1aに集光される各スポットと、分割予定ライン3と、の関係について図3(A)を用いて説明する。図3は、ウェーハ1の表面1aを拡大して模式的に示す上面図である。
図3(A)に示す通り、分岐された該複数のレーザビームを、該分割予定ライン3の伸長方向に対して非平行な方向に並べる。すると、該各スポット16は、ウェーハ1の加工送り方向4bに垂直な方向に対して互いにずれる。パルスレーザビームが集光される各スポット16では、パルスレーザビームの照射により部分的にウェーハ1が加熱され除去される。このとき、プラズマが生じ、また、デブリと呼ばれる溶融固化物が発生する。
例えば、本実施形態に係るウェーハのレーザ加工方法とは異なり、分岐された複数のレーザビームを、分割予定ライン3伸長方向に対して平行な方向に並べ、各スポットをウェーハ1の加工送り方向4bに対して垂直な方向にずらさない場合について説明する。この場合、レーザビーム照射ユニット6からパルスレーザビームが発振されてある加工点に先行するレーザビームが照射され、ウェーハ1が加工送りされて、再びパルスレーザビームが発振されると、後続のレーザビームが該加工点付近に再び照射される。
すると、先行するレーザビームの照射により発生したプラズマやデブリにより後続のレーザビームの照射が妨げられるため、後続のレーザビームの照射による加工が期待されるように実施されない。また、発生したデブリの排出が後続のレーザビームの照射により抑制され、加工溝にデブリが埋め戻されて加工溝が浅くなることがある。そのため、走査回数を増すごとに増えるデブリ等によりレーザビームの照射がより大きく妨げられ、加工レート(レーザビームの1回の走査あたりに除去される被加工物の量)が低下する。
これに対して、本実施形態に係るウェーハのレーザ加工方法では、分岐された複数のレーザビームが該分割予定ライン3の伸長方向に対して非平行な方向に並べられ、該各スポット16が、ウェーハ1の加工送り方向4bに対して非平行な方向に並べられる。ある加工点に先行するレーザビームが照射され、ウェーハ1が加工送りされて、レーザビーム照射ユニットから再びパルスレーザビームが発振されると、後続のレーザビームは該加工点に対して加工送り方向4bに垂直な方向にずれた位置に照射される。
すると、先行するレーザビームの照射により発生したプラズマやデブリからずれた位置に後続のレーザビームが照射されるため、該後続のレーザビームは、該デブリ等による影響を受けにくい。また、該デブリ等の排出は該レーザビームにより抑制されにくい。さらに、該スポット径に比して形成される加工溝11の加工送り方向4bに垂直な方向の幅が広くなるため、デブリの排出が促進される。
そのため、発生したデブリ等の加工溝11への埋め戻しが抑制され、分岐された複数のレーザビーム14を分割予定ライン3に沿って複数回走査する場合においても、レーザ加工の加工レートが維持される。各スポット16が加工送り方向4bに対して平行に並ぶ場合、加工溝11が深くなるほど加工レートが低下しやすいため、本実施形態に係るウェーハのレーザ加工方法における加工レートの維持の効果は加工溝11が深くなるほど顕著となる。
図3(B)は、加工溝形成ステップにおけるウェーハ1のスポット16近傍を拡大して示す断面模式図である。図3(B)に示す断面模式図は、加工送り方向4bに沿う切断面を示す断面模式図であり、説明の便宜上、分岐された複数のレーザビーム14を2つだけ示す。
先行するレーザビーム14aと、後続のレーザビーム14bと、は互いに加工送り方向4bに垂直な方向にずれて照射される。すると、先行するレーザビーム14aが照射されて発生したデブリ等の加工屑13には、ウェーハ1が加工送りされて次に照射される後続のレーザビーム14bが照射されない。そのため、後続のレーザビーム14bは、加工屑13に妨害されずに期待される通りにウェーハ1に照射され、それと同時に、加工屑13の排出が該後続のレーザビーム14bにより妨げられない。
以上のようにして、ウェーハ1の一つの分割予定ライン3に沿ってレーザビーム14が照射され加工溝11が形成された後は、ウェーハ1を割り出し送りして隣接する分割予定ライン3に沿って加工溝11を形成する。一つの方向に沿う全ての分割予定ライン3に沿って加工溝11を形成した後は、チャックテーブル4を回転させて加工送り方向を変えて、すべての分割予定ライン3に沿って加工溝11を形成する。
なお、レーザビーム照射ユニット6において、レーザビーム発振器8において発振されたレーザビームがレーザビーム分岐ユニット10に分岐されて、分岐されたレーザビーム14が形成されるとき、例えば、8本のレーザビームに分岐する。この場合、8本の分岐されたレーザビーム14がウェーハ1の表面1aに照射されて8個のスポットにそれぞれ集光される。このとき、8個のスポットは略等間隔に直線状に並ぶ。
分岐されたレーザビーム14の並ぶ方向を分割予定ライン3に対して非平行な向きとするとき、分岐されたレーザビーム14の一部が分割予定ライン3の幅を超えて、ウェーハ1に形成されたデバイス5に照射されてデバイス5が破壊されるおそれがある。そのため、直線状に並ぶ分岐されたレーザビーム14の最初及び最後のレーザビーム14がそれぞれデバイス5に照射されないように、分岐されたレーザビーム14の並ぶ方向が調整される。
さらに、レーザビーム分岐ユニット10によって8本の分岐されたレーザビーム14が発生するとき、ゴーストと呼ばれるパワーの弱いレーザビームが該8本の分岐されたレーザビームに並んでさらに発生する。該ゴーストと呼ばれるレーザビームであっても、ウェーハ1に形成されたデバイス5に照射される場合、デバイス5に損傷を与える場合があるため、該ゴーストをもデバイス5に極力照射されないように分岐されたレーザビーム14の並ぶ方向が調整される。
例えば、幅が20μm以上30μm以下の分割予定ライン3に沿って、加工溝11を形成するとき、略等間隔に並ぶ8つのスポットについて、互いに隣接するスポットの中心を加工送り方向4bに垂直な方向に0.5μm以上1μm以下の範囲でずらすのが好ましい。そして、例えば、等間隔に並ぶ8つのスポットの1番目のスポットの中心と、8番目のスポットの中心と、を加工送り方向4bに垂直な方向に3μm以上7μm以下の範囲でずらすのが好ましく、5μm以上6μm以下の範囲でずらすのがさらに好ましい。
なお、一つの分割予定ライン3に沿って、複数の分岐されたレーザビーム14を2回以上繰り返して照射するとより深い加工溝11が形成される。形成される加工溝11の深さがウェーハ1の厚さに達すると、該分割予定ライン3に沿ってウェーハ1が分割されて、個々のデバイスチップが形成される。
なお、本発明は、上記実施形態の記載に限定されず、種々変更して実施可能である。例えば、上記の実施形態では一つの分割予定ライン3に沿ってウェーハ1を分割する場合、加工溝11の深さがウェーハ1の厚さに達するように複数の分岐されたレーザビーム14を2回以上繰り返して照射するが、本発明の一態様はこれに限定されない。例えば、加工溝11が形成されたウェーハ1に外力を加えて、該加工溝11の底部からウェーハ1の裏面1bに至るクラックを形成してウェーハ1を分割してもよい。
その他、上記実施形態に係る構造、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。
1 ウェーハ
1a 表面
1b 裏面
3 分割予定ライン
5 デバイス
7 テープ
9 フレーム
11 加工溝
13 加工屑
2 レーザ加工装置
4 チャックテーブル
4a 保持面
4b 加工送り方向
4c クランプ
6 レーザビーム照射ユニット
8 レーザビーム発振器
10 レーザビーム分岐ユニット
12 集光レンズ
12a 反射鏡
14 レーザビーム
14a スポット

Claims (3)

  1. ウェーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザビームを発振するレーザビーム発振器と、レーザビーム分岐ユニットと、集光レンズと、を有し、該レーザビーム発振器により発振され該レーザビーム分岐ユニットにより分岐されて形成された複数のレーザビームを該集光レンズを通してチャックテーブルに保持されたウェーハに照射する機能を有するレーザビーム照射ユニットを備えるレーザ加工装置を用いて、表面に格子状に設定された複数の分割予定ラインにより区画されたそれぞれの領域にデバイスを備えるウェーハを加工するウェーハのレーザ加工方法であって、
    該ウェーハを該チャックテーブルにより保持する保持ステップと、
    該複数のレーザビームを該分割予定ラインに沿って該ウェーハに照射し、該分割予定ラインに沿う加工溝を該ウェーハに形成する加工溝形成ステップと、を備え、
    該加工溝形成ステップでは、
    該レーザビーム分岐ユニットで分岐された該複数のレーザビームを、該複数のレーザビームが照射される該分割予定ラインの伸長方向に対して非平行な方向に一直線状に並べ、
    それぞれの該分割予定ラインにおいて該複数のレーザビームが同時に照射され、該複数のレーザビームのすべてが該ウェーハを部分的に加熱し除去することでそれぞれの該加工溝が形成されることを特徴とするウェーハのレーザ加工方法。
  2. 該加工溝形成ステップでは、該複数のレーザビームを該複数の該分割予定ラインのそれぞれに沿って該ウェーハに2回以上照射し、該加工溝によって該ウェーハを分割することを特徴とする請求項1に記載のウェーハのレーザ加工方法。
  3. 該加工溝形成ステップにおいて一直線状に並ぶ該複数のレーザビームのそれぞれで加工される該ウェーハの各領域は、隣接する他の該領域と該分割予定ラインに沿った方向に沿って部分的に重なることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のウェーハのレーザ加工方法。
JP2017075405A 2017-04-05 2017-04-05 ウェーハのレーザ加工方法 Active JP6935126B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075405A JP6935126B2 (ja) 2017-04-05 2017-04-05 ウェーハのレーザ加工方法
TW107107788A TWI744499B (zh) 2017-04-05 2018-03-08 晶圓的雷射加工方法
KR1020180033917A KR102445075B1 (ko) 2017-04-05 2018-03-23 웨이퍼의 레이저 가공 방법
CN201810295763.1A CN108687446B (zh) 2017-04-05 2018-03-30 晶片的激光加工方法
US15/944,493 US10818554B2 (en) 2017-04-05 2018-04-03 Laser processing method of wafer using plural laser beams
SG10201802803YA SG10201802803YA (en) 2017-04-05 2018-04-04 Laser processing method of wafer
DE102018205019.8A DE102018205019B4 (de) 2017-04-05 2018-04-04 Laserbearbeitungsverfahren eines wafers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075405A JP6935126B2 (ja) 2017-04-05 2017-04-05 ウェーハのレーザ加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018181938A JP2018181938A (ja) 2018-11-15
JP6935126B2 true JP6935126B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=63588255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017075405A Active JP6935126B2 (ja) 2017-04-05 2017-04-05 ウェーハのレーザ加工方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10818554B2 (ja)
JP (1) JP6935126B2 (ja)
KR (1) KR102445075B1 (ja)
CN (1) CN108687446B (ja)
DE (1) DE102018205019B4 (ja)
SG (1) SG10201802803YA (ja)
TW (1) TWI744499B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7507599B2 (ja) * 2020-05-12 2024-06-28 株式会社ディスコ レーザー加工方法
CN114535836A (zh) * 2022-03-25 2022-05-27 华虹半导体(无锡)有限公司 晶圆的切割方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3647920B2 (ja) * 1995-03-14 2005-05-18 三菱伸銅株式会社 金属蒸着フィルムのマージン加工装置
JP2004268144A (ja) * 2003-02-21 2004-09-30 Seishin Shoji Kk レーザ加工装置
EP1518634A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-30 Advanced Laser Separation International (ALSI) B.V. A method of and a device for separating semiconductor elements formed in a wafer of semiconductor material
JP4471632B2 (ja) * 2003-11-18 2010-06-02 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
KR100813350B1 (ko) * 2004-03-05 2008-03-12 올림푸스 가부시키가이샤 레이저 가공 장치
US7732351B2 (en) * 2006-09-21 2010-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device and laser processing apparatus
JP5431989B2 (ja) * 2010-01-29 2014-03-05 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP5534853B2 (ja) * 2010-02-18 2014-07-02 芝浦メカトロニクス株式会社 レーザ照射装置およびレーザ照射方法
JP2012096274A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Disco Corp レーザー加工装置
JP5308431B2 (ja) * 2010-12-06 2013-10-09 三星ダイヤモンド工業株式会社 レーザ光によるライン加工方法およびレーザ加工装置
JP5947056B2 (ja) * 2012-02-24 2016-07-06 株式会社ディスコ レーザー加工方法およびレーザー加工装置
US8652940B2 (en) 2012-04-10 2014-02-18 Applied Materials, Inc. Wafer dicing used hybrid multi-step laser scribing process with plasma etch
JP6425368B2 (ja) * 2012-04-27 2018-11-21 株式会社ディスコ レーザー加工装置及びレーザー加工方法
JP6068062B2 (ja) 2012-09-03 2017-01-25 株式会社ディスコ レーザー加工装置
TWI543833B (zh) * 2013-01-28 2016-08-01 先進科技新加坡有限公司 將半導體基板輻射開槽之方法
PT2974822T (pt) * 2014-07-14 2017-11-14 Asm Tech Singapore Pte Ltd Método de divisão de substratos semicondutores finos
US10307867B2 (en) 2014-11-05 2019-06-04 Asm Technology Singapore Pte Ltd Laser fiber array for singulating semiconductor wafers
JP6441731B2 (ja) 2015-04-03 2018-12-19 株式会社ディスコ レーザー加工装置
TWI628027B (zh) * 2015-04-21 2018-07-01 先進科技新加坡有限公司 用於切割晶元的方法和設備
JP6434360B2 (ja) * 2015-04-27 2018-12-05 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018205019A1 (de) 2018-10-11
CN108687446B (zh) 2021-10-08
KR102445075B1 (ko) 2022-09-19
CN108687446A (zh) 2018-10-23
DE102018205019B4 (de) 2021-10-28
TW201839845A (zh) 2018-11-01
JP2018181938A (ja) 2018-11-15
US20180294190A1 (en) 2018-10-11
SG10201802803YA (en) 2018-11-29
KR20180113162A (ko) 2018-10-15
US10818554B2 (en) 2020-10-27
TWI744499B (zh) 2021-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102096674B1 (ko) 웨이퍼 가공 방법
JP5171294B2 (ja) レーザ加工方法
JP4440036B2 (ja) レーザー加工方法
KR101977126B1 (ko) 웨이퍼의 레이저 가공 방법
JP2009184002A (ja) レーザ加工方法
JP2009113052A (ja) レーザー加工装置
CN108735666B (zh) 被加工物的加工方法
JP2016025282A (ja) パッケージ基板の加工方法
JP5323441B2 (ja) 分割方法
JP6935126B2 (ja) ウェーハのレーザ加工方法
JP2006073690A (ja) ウエーハの分割方法
JP2019061986A (ja) ウェーハの加工方法
CN113664364A (zh) 被加工物的激光加工方法
JP2022161073A (ja) レーザー加工装置
JP2011151090A (ja) 切削方法
CN113195185A (zh) 激光加工方法、半导体构件制造方法及激光加工装置
JP2006289388A (ja) レーザー加工装置
JP6890890B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP2013152995A (ja) ウエーハの加工方法
JP6957091B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP5868194B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6791585B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP2019111542A (ja) レーザ加工装置
TWI834663B (zh) 被加工物之加工方法
JP2024101752A (ja) 被加工物の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6935126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250