JP6925315B2 - 培地用パルプ繊維を製造する方法、培地用パルプ繊維、及び培地用パルプ繊維の使用 - Google Patents
培地用パルプ繊維を製造する方法、培地用パルプ繊維、及び培地用パルプ繊維の使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6925315B2 JP6925315B2 JP2018248995A JP2018248995A JP6925315B2 JP 6925315 B2 JP6925315 B2 JP 6925315B2 JP 2018248995 A JP2018248995 A JP 2018248995A JP 2018248995 A JP2018248995 A JP 2018248995A JP 6925315 B2 JP6925315 B2 JP 6925315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulp fiber
- medium
- ozone
- pulp
- containing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 572
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 76
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 224
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 223
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 claims description 156
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 149
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 claims description 95
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 claims description 95
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 77
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 70
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 claims description 57
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 claims description 35
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000012136 culture method Methods 0.000 claims description 26
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 claims description 17
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 6
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 172
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 102
- 239000000047 product Substances 0.000 description 96
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 87
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 64
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 43
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 41
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 41
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 37
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 33
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 26
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 25
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 23
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 19
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 19
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 19
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 18
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 18
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 13
- -1 for example Polymers 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 12
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 10
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 10
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 10
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 7
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 241000193755 Bacillus cereus Species 0.000 description 6
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 6
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 description 6
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 6
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 6
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 5
- WTEVQBCEXWBHNA-JXMROGBWSA-N geranial Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\C=O WTEVQBCEXWBHNA-JXMROGBWSA-N 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 5
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000002101 nanobubble Substances 0.000 description 5
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 5
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 4
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 4
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WTEVQBCEXWBHNA-UHFFFAOYSA-N Citral Natural products CC(C)=CCCC(C)=CC=O WTEVQBCEXWBHNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- XMGQYMWWDOXHJM-JTQLQIEISA-N (+)-α-limonene Chemical compound CC(=C)[C@@H]1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 2
- MOQGCGNUWBPGTQ-UHFFFAOYSA-N 2,6,6-trimethyl-1-cyclohexene-1-carboxaldehyde Chemical compound CC1=C(C=O)C(C)(C)CCC1 MOQGCGNUWBPGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- UAHWPYUMFXYFJY-UHFFFAOYSA-N beta-myrcene Chemical compound CC(C)=CCCC(=C)C=C UAHWPYUMFXYFJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 2
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- NEHNMFOYXAPHSD-UHFFFAOYSA-N citronellal Chemical compound O=CCC(C)CCC=C(C)C NEHNMFOYXAPHSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- RUMOYJJNUMEFDD-UHFFFAOYSA-N perillyl aldehyde Chemical compound CC(=C)C1CCC(C=O)=CC1 RUMOYJJNUMEFDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- SGAWOGXMMPSZPB-UHFFFAOYSA-N safranal Chemical compound CC1=C(C=O)C(C)(C)CC=C1 SGAWOGXMMPSZPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 229930006978 terpinene Natural products 0.000 description 2
- 150000003507 terpinene derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-SNVBAGLBSA-N (-)-α-limonene Chemical compound CC(=C)[C@H]1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 239000001169 1-methyl-4-propan-2-ylcyclohexa-1,4-diene Substances 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000607534 Aeromonas Species 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 241000304886 Bacilli Species 0.000 description 1
- 101100433727 Caenorhabditis elegans got-1.2 gene Proteins 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 241000588919 Citrobacter freundii Species 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588914 Enterobacter Species 0.000 description 1
- 241000588697 Enterobacter cloacae Species 0.000 description 1
- 241000305071 Enterobacterales Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000134874 Geraniales Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000588748 Klebsiella Species 0.000 description 1
- 241000588915 Klebsiella aerogenes Species 0.000 description 1
- 241000588749 Klebsiella oxytoca Species 0.000 description 1
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 description 1
- 241000588772 Morganella morganii Species 0.000 description 1
- 101100489867 Mus musculus Got2 gene Proteins 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 241000588770 Proteus mirabilis Species 0.000 description 1
- 241000588777 Providencia rettgeri Species 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYBREYKSZAROCT-UHFFFAOYSA-N alpha-myrcene Natural products CC(=C)CCCC(=C)C=C VYBREYKSZAROCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- NKCVNYJQLIWBHK-UHFFFAOYSA-N carbonodiperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)OO NKCVNYJQLIWBHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 229940043350 citral Drugs 0.000 description 1
- WTEVQBCEXWBHNA-YFHOEESVSA-N citral B Natural products CC(C)=CCC\C(C)=C/C=O WTEVQBCEXWBHNA-YFHOEESVSA-N 0.000 description 1
- 235000000983 citronellal Nutrition 0.000 description 1
- 229930003633 citronellal Natural products 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 238000012520 detergent analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229940092559 enterobacter aerogenes Drugs 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012812 general test Methods 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- TYQCGQRIZGCHNB-JLAZNSOCSA-N l-ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(O)=C(O)C1=O TYQCGQRIZGCHNB-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229930003658 monoterpene Natural products 0.000 description 1
- 150000002773 monoterpene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000002577 monoterpenes Nutrition 0.000 description 1
- 229940076266 morganella morganii Drugs 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 150000007823 ocimene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 150000007875 phellandrene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 235000017509 safranal Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 229920003047 styrene-styrene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- XJPBRODHZKDRCB-UHFFFAOYSA-N trans-alpha-ocimene Natural products CC(=C)CCC=C(C)C=C XJPBRODHZKDRCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/64—Paper recycling
Landscapes
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Paper (AREA)
Description
例えば、特許文献1には、主に衛生用品として再利用可能なリサイクルパルプ繊維を製造する方法が開示されている。具体的には、特許文献1には、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む使用済の衛生用品からパルプ繊維を回収し、衛生用品として再利用可能なリサイクルパルプを製造する方法であって、該方法が、使用済の衛生用品を、多価金属イオンを含む水溶液又はpHが2.5以下の酸性水溶液中で、使用済の衛生用品に物理的な力を作用させることによって、使用済み衛生物品をパルプ繊維とその他の素材に分解する工程、分解工程において生成したパルプ繊維とその他の素材の混合物からパルプ繊維を分離する工程、及び分離されたパルプ繊維をpHが2.5以下のオゾン含有水溶液で処理する工程を含むことを特徴とする方法が記載されている。
従って、本開示は、セルラーゼ生産性に優れる、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維を製造する方法を提供することを目的とする。
[態様1]
処理すべきパルプ繊維から、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維を製造する方法であって、
処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、上記処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する上記培地用パルプ繊維を形成する、培地用パルプ繊維形成ステップ、
を含むことを特徴とする、上記方法。
上記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様1に記載の方法。
また、パルプ繊維をセルラーゼ生産菌用培地として用いる場合には、パルプ繊維中に存在するリグニンが、セルラーゼ生産菌用培地としての機能を阻害する場合、例えば、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼ生産性を低下させる場合がある。
上記培地用パルプ繊維が、0.65質量%以下の灰分を有する、態様1又は2に記載の方法。
灰分は、セルロースの糖化を阻害する傾向がある。上記培地用パルプ繊維は、所定の灰分を有するため、上記培地用パルプ繊維を含むセルラーゼ生産菌用培地を用いて製造されたセルラーゼに灰分が混入しにくく、当該セルラーゼを用いたセルロースの糖化を阻害しにくい。
上記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、態様1〜3のいずれか一項に記載の方法。
上記製法では、培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により、細菌が検出されないので、培地用パルプ繊維をセルラーゼ生産菌用培地として用いる際に、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼの生産が阻害されにくい。
上記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、上記オゾン含有ガスを、上記パルプ繊維含有物に、オゾンの濃度及び処理時間の積であるCT値が、6,000〜12,000ppm・分となるように接触させることにより、上記培地用パルプ繊維を形成する、態様1〜4のいずれか一項に記載の方法。
上記方法が、次の各ステップ、
パルプ繊維含有物供給口と、処理液排出口と、上記処理槽の下方の位置に配置されたオゾン含有ガス供給口とを備える上記処理槽を準備する、準備ステップ、
上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に供給する、パルプ繊維含有物供給ステップ、
上記オゾン含有ガスを、上記オゾン含有ガス供給口から上記処理槽内の上記処理液に供給する、オゾン含有ガス供給ステップ、
上記処理槽内で、上記オゾン含有ガスを上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させ、上記処理すべきパルプ繊維から上記培地用パルプ繊維を形成する、上記培地用パルプ繊維形成ステップ、
上記培地用パルプ繊維を含む上記処理液を、上記処理液排出口から排出する、処理液排出ステップ、
を含む、態様1〜5のいずれか一項に記載の方法。
また、上記パルプ繊維含有物供給口は、上記オゾン含有ガス供給口よりも下方に配置されていてもよく、そして上方に配置されていてもよく、上記処理液排出口は、上記オゾン含有ガス供給口よりも下方に配置されていてもよく、そして上方に配置されていてもよい。
上記処理液排出口が、上記パルプ繊維含有物供給口よりも下方に配置されており、
上記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を下降させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させる、
態様6に記載の方法。
上記処理液排出口が、上記パルプ繊維含有物供給口よりも上方に配置されており、
上記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させる、
態様6に記載の方法。
上記パルプ繊維含有物供給ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に第1の流量で連続的に供給し、上記処理液排出ステップにおいて、上記処理液を、上記処理液排出口から第2の流量で連続的に排出する、態様6〜8のいずれか一項に記載の方法。
上記パルプ繊維含有物が、使用済の衛生用品に由来する上記処理すべきパルプ繊維と、高吸水性ポリマーとを含み、
上記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、上記高吸水性ポリマーの少なくとも一部を上記処理液に溶解させる、
態様6〜9のいずれか一項に記載の方法。
従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
上記処理液が、酸性、弱酸性又は中性である、態様10に記載の方法。
上記製造方法では、処理液が酸性(具体的には、pH0.0超且つpH3.0未満、好ましくはpH2.5以上且つpH3.0未満)、弱酸性(具体的には、pH3.0以上且つpH6.0未満)、又は中性(具体的には、pH6.0以上且つpH8.0以下、好ましくはpH6.0以上且つpH7.0以下)である。従って、処理すべき高吸水性ポリマーを酸により不活化することができるか、又は処理すべき高吸水性ポリマーが既に不活化されている場合には、引き続き、高吸水性ポリマーが不活化された状態を保持することができる。それにより、高吸水性ポリマーと、パルプ繊維とが連結構造体を形成している場合であっても、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成する高吸水性ポリマーを除去することができるとともに、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成するパルプ繊維に作用し、パルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げることができる。
従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
上記パルプ繊維含有物供給ステップの前に、上記高吸水性ポリマーを酸で不活化する不活化ステップをさらに含む、態様10又は11に記載の方法。
従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
上記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸である、態様12に記載の方法。
上記培地用パルプ繊維形成ステップの後に、上記培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを生成するセルラーゼ生成ステップをさらに含む、態様1〜13のいずれか一項に記載の方法。
上記製造方法は、培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを効率よく製造することができる。
パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来の、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維であって、
上記培地用パルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
ことを特徴とする、上記培地用パルプ繊維。
上記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様15に記載の培地用パルプ繊維。
上記培地用パルプ繊維は、所定のリグニン含有率を有するので、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる。
上記培地用パルプ繊維が、0.65質量%以下の灰分を有する、態様15又は16に記載の培地用パルプ繊維。
上記培地用パルプ繊維は、所定の灰分を有するため、上記培地用パルプ繊維を含むセルラーゼ生産菌用培地を用いて製造されたセルラーゼに灰分が混入しにくく、当該セルラーゼを用いたセルロースの糖化を阻害しにくい。
上記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、態様15〜17のいずれか一項に記載の培地用パルプ繊維。
セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維の、セルラーゼの生産のための使用であって、
上記培地用パルプ繊維が、パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来に由来し、
上記培地用パルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
ことを特徴とする、上記使用。
上記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様19に記載の使用。
上記使用は、培地用パルプ繊維が、所定のリグニン含有率を有するので、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる。
処理すべきパルプ繊維は、パルプ繊維であれば、特に制限されず、例えば、未使用のパルプ繊維(例えば、バージンパルプ繊維)、使用済のパルプ繊維(例えば、使用済の衛生用品に由来するパルプ繊維)等が挙げられる。
また、本明細書では、「処理すべきパルプ繊維」として、使用済のパルプ繊維、特に、使用済の衛生用品に由来するパルプ繊維の実施形態を挙げており、そこでは、「処理すべきパルプ繊維」を、単に『パルプ繊維』と称する場合が有る。
前処理工程S11は、使用済の衛生用品を水で膨潤させる。分解工程S12は、膨潤した使用済の衛生用品に物理的な衝撃を与えて、使用済の衛生用品を、フィルム、不織布、コアラップ等と、吸収コア(例えば、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)とに分解する。分離工程S13は、フィルムと、不織布と、パルプ繊維と、高吸水性ポリマーとを分離する。
(1)未使用の衛生用品を100℃以上の雰囲気で乾燥処理し、その衛生用品の質量を測定する。
(2)水が吸収体に達し難くなるようなポケットを形成しうる伸縮材料(例えば、脚周り、ウエスト周り等の伸縮部材)が衛生用品に配置されている場合には、その伸縮部材に切り込みを入れることで、衛生用品を平らにする。
(3)十分な水道水で満たされた水浴に、液透過性シートを下にして衛生用品を浸し、30分間放置する。
(4)放置後、衛生用品を網の上に、液透過性シートを下にして載置し、20分水切りした後に、衛生用品の質量を測定する。
そして、水道水に浸す前後の質量差を最大吸収量と定義する。
なお、pHは水温により変化するため、本開示におけるpHは、水溶液温度20℃で測定したpHをいうものとする。
分離されたパルプ繊維には、高吸水性ポリマーが付着しており、分離されたパルプ繊維と、当該パルプ繊維に付着している高吸水性ポリマーとは、水と、所定の割合で混合されて、パルプ繊維含有物として、オゾン処理工程S36に進む。
高吸水性ポリマーが酸化分解し、水溶液に可溶化した状態とは、高吸水性ポリマー、並びに連結構造体が、2mmのスクリーンを通過する状態をいう。それにより、高吸水性ポリマー等の不純物を、パルプ繊維含有物(処理液)から除去し、純度の高いパルプ繊維を生成できる。また、オゾン処理により、パルプ繊維の二次殺菌、漂白並びに消臭を行うことができる。
第3の分離工程S35にて分離されたパルプ繊維及び高吸水性ポリマーは、予め設定された濃度になるように水と混合されてパルプ繊維含有物51となる。パルプ繊維含有物51のパルプ繊維の濃度は、処理槽31に投入され、処理液52と混合された状態で、予め設定された濃度になるように設定される。パルプ繊維含有物51は、配管61を介してパルプ繊維含有物タンク12に供給され、貯蔵される。パルプ繊維及び高吸水性ポリマーの比重は1より大きいので、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーが、水と分離しないように、パルプ繊維含有物51はパルプ繊維含有物タンク12内で攪拌機13により撹拌される。
(1)ヨウ化カリウム約0.15g及び10%のクエン酸溶液5mLを入れた100mLメスシリンダーに、オゾンが溶解した処理液52を85mL入れて反応させる。
(2)反応後の処理液52を、200mLの三角フラスコに移動し、三角フラスコ内にデンプン溶液を加え、紫色に着色させた後、0.01mol/Lのチオ硫酸ナトリウムで無色になるまで撹拌しながら滴定し、添加量a(mL)を記録する。
(3)以下の式を用いて、水溶液中のオゾンの濃度を算出する。
水溶液中のオゾンの濃度(質量ppm)を以下の式:
水溶液中のオゾンの濃度(質量ppm)
=a(mL)×0.24×0.85(mL)
により算出する。
また、CT値における、槽内処理時間は、いわゆる、バッチ式の場合には、オゾン含有ガスを供給している時間(分)を意味する。いわゆる、連続式の場合には、槽内処理時間は、処理槽内の処理液の容量(L)を、時間当たりの排出量(L/分)で除した値を意味する。
・処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する培地用パルプ繊維を形成する、培地用パルプ繊維形成ステップ
処理すべきパルプ繊維が使用済のパルプ繊維、例えば、使用済の衛生用品に由来するパルプ繊維である場合には、上記パルプ繊維含有物は、少なくともパルプ繊維を含み、パルプ繊維単体であってもよい。また、上記パルプ繊維含有物は、パルプ繊維に加え、高吸水性ポリマーを含むことができ、そして複数の高吸水性ポリマーと、複数のパルプ繊維とが連結した連結構造体、衛生用品を構成する資材(例えば、コアラップ、液透過性シート、液不透過性シート等)等を含んでもよい。
上記オゾン含有ガスは、処理槽内の処理液中に供給してもよく、そして処理槽内の処理液上の空間に供給してもよい。
・パルプ繊維含有物供給口と、処理液排出口と、上記処理槽の下方の位置に配置されたオゾン含有ガス供給口とを備える前記処理槽を準備する、準備ステップ
・上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に供給する、パルプ繊維含有物供給ステップ
・上記オゾン含有ガスを、上記オゾン含有ガス供給口から上記処理槽内の上記処理液に供給する、オゾン含有ガス供給ステップ
・上記処理槽内で、上記オゾン含有ガスを上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させ、上記処理すべきパルプ繊維から上記培地用パルプ繊維を形成する、上記培地用パルプ繊維形成ステップ
・上記培地用パルプ繊維を含む上記処理液を、上記処理液排出口から排出する、処理液排出ステップ
なお、培地用パルプ繊維を保管等することなく、セルラーゼ生成工程を行う場合には、第2の乾燥工程S38を省略することができる。
なお、上記叩解度低下速度は、培地用パルプ繊維中のヘミセルロース含有率の低さ、リグニン含有率の低さ等により得られるものである。
<叩解度低下試験>
(1)培地用パルプ繊維を、JIS P 8221−1:1998のパルプ−叩解方法−第1部:ビーター法に従って、1時間以上、好ましくは2時間叩解する。
(2)叩解開始後、20分毎にサンプルを採取し、JIS P 8121−2:2012のパルプ−ろ水度試験方法−第2部:カナダ標準ろ水度法に従って、各サンプルの叩解度(カナダ標準ろ水度,Canadian Standard freeness)を測定する。なお、サンプルの叩解度が100mLを切った時点で試験をやめてもよい。
(3)横軸に時間(h)、縦軸に叩解度(mL)をプロットし、最小二乗法で一次関数に近似し、その傾きの絶対値を、叩解度低下速度(mL/m)として採用する。
なお、叩解度低下速度は、その値が大きいほど、単位時間当たりの叩解度の低下が速い、すなわち、培地用パルプ繊維が、叩解されやすい(毛羽立ちやすい)ことを意味する。
(1)温度:20±5℃及び湿度:65±5%RHの恒温恒湿室に、アルミ製リング(外径:43mm,内径:40mm,高さ:5mm)と、120℃で60分乾燥した糖化用パルプ繊維とを準備し、24時間静置する。
(2)培地用パルプ繊維1.5gを、アルミ製リング内に均等に充填し、培地用パルプ繊維を、アルミ製リングごと、底面の平滑なプレス機を用いて、3Mpaの圧力で1分間圧縮し、培地用パルプ繊維の表面を平滑化する。
(3)圧縮された培地用パルプ繊維の水接触角を、JIS R 3257:1999の「基板ガラス表面のぬれ性試験方法」の6.静滴法に準拠して測定する。接触角測定装置としては、協和界面科学株式会社製自動接触角計CA−V型が挙げられる。上記水接触角は、脱イオン水を滴下後、200ms後の値を意味する。
(4)異なる20のサンプルにおいて水接触角を測定し、それらの平均値を採用する。
上記灰分率は、例えば、高吸水性ポリマーを不活化する不活化工程S31において、不活化剤として排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸、特にクエン酸を選択することにより下げることができる。
(1)あらかじめ白金製、石英製又は磁製のるつぼを、500〜550℃で1時間強熱し、放冷後、その質量を精密に量る。
(2)120℃で60分乾燥した培地用パルプ繊維2〜4gを採取し、るつぼに入れ、その質量を精密に量り、必要ならばるつぼのふたをとるか、またはずらし、初めは弱く加熱し、徐々に温度を上げて500〜550℃で4時間以上強熱して、炭化物が残らなくなるまで灰化する。
(3)放冷後、その質量を精密に量る。再び残留物を恒量になるまで灰化し、放冷後、その質量を精密に量り、灰分率(質量%)とする。
(1)1リットルのビーカーに、培地用パルプ繊維の固形分濃度が5.0質量%の水分散液500gを準備する。
上記培地用パルプ繊維が乾燥状態で存在する場合には、上記水分散液は、培地用パルプ繊維(固形分として25.0g)と、脱イオン水(総量が500.0gとなる量)とを混合することにより形成することができる。そして、上記培地用パルプ繊維が水溶液で存在する場合(例えば、培地用パルプ繊維の製造方法において、培地用パルプ繊維を水溶液として回収した場合)であって、培地用パルプ繊維の固形分濃度が5.0質量%以上であるときには、当該水溶液に、脱イオン水を添加すること等により、培地用パルプ繊維の固形分濃度が5.0質量%の水分散液を準備することができる。
(3)オーバーヘッドスターラーを用いて撹拌した水分散液50mLをフィルター付き滅菌袋(LMS社製、ホモジナイザー用フィルター付き滅菌袋)に入れ、5分間攪拌する。
(4)フィルター付き滅菌袋で濾過した濾過後の水分散液を、滅菌した試験管に分注し、10−9まで10倍段階希釈して、滅菌した試験管に分注し、段階希釈サンプルを準備する。
具体的には、BTB乳糖加寒天培地(日本ベクトンディッキンソン製,251251)に、段階希釈サンプルのそれぞれを0.1mL接種し、コンラージ棒で段階希釈サンプルを塗布し、35℃で24時間培養を行う。
(5−2)一般生菌数は、混釈培養法により測定する。
具体的には、シャーレに、段階希釈サンプル1mLと、標準寒天培地(日本製薬製,一般生菌検査用396−00175SCD寒天培地「ダイゴ」,15〜20g)と入れて、35℃で48時間混釈培養する。
なお、10−9まで10倍段階希釈した全ての段階希釈サンプルにおいて、コロニー数がゼロである場合に、対象となる細菌が「検出されない」と判定する。
(7)培養後、腸内細菌又は一般生菌のコロニーが形成された場合には、細菌の種類を同定することができる。同定は、生化学的性状検査法により行うことができる。
介護施設から回収した、使用済の複数種の使い捨ておむつから、図1及び図2に示される方法に従って、培地用パルプ繊維を製造した。オゾン処理工程S36に関連する条件は、以下の通りであった。
(i)パルプ繊維含有物51
・濃度:1質量%(パルプ繊維及び高吸水性ポリマーの濃度)
・pH:2.4
(ii)処理槽31
・容量:60L
・高さ:2.6m
・第1の流量:2L/分
・第2の流量:2L/分
・槽内処理時間:30分
・V/W:100
・R0/V:0.033
(iii)オゾン含有ガス
・オゾン濃度:200g/m3
・形態:ナノバブル
槽内処理時間を、15分に変更した以外は、製造例1と同様にして、培地用パルプ繊維No.2を得た。
[比較製造例1]
NBKPのバージンパルプ繊維を、培地用パルプ繊維No.3とした。
培地用パルプ繊維No.1〜No.3のセルロース含有率、ヘミセルロース含有率、リグニン含有率(質量%)、及び灰分(質量%)を測定した。結果を表1に示す。
破砕装置として、スミカッター(住友重機械エンバイロメント株式会社製)を用いて、老人介護施設から回収された、計1400枚の使用済の使い捨ておむつ(約250kg)を破砕し、破砕物含有水溶液を形成した。なお、不活化水溶液として、約1tの0.16質量%水酸化カルシウム水溶液が用いられた。
破砕物含有水溶液を、第1分離装置としての横型洗濯機ECO−22B(株式会社稲本製作所製)に導入して、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーと、それ以外の構成資材とを分離し、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む水溶液を形成した。次いで、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む水溶液を、除塵装置に通したのち、撹拌槽に移動させた。
固形分濃度を約5質量%に調整した抜取サンプルを、マイクロ冷却遠心機(久保田商事株式会社製 Model 3740,回転数:12,000rpm,温度:4℃,時間:5分間)を用いて遠心分離し、サンプルNo.1を形成した。
除菌された撹拌容器に、老人介護施設から回収された、100枚の使用済み紙おむつ約15kgを投入し、次いで、上記撹拌容器に、パルプ繊維(3kg)の濃度が約5質量%となるように600kgの滅菌水を投入し、上記容器の内容物を10分間撹拌し、上記容器内の水溶液をサンプルNo.2とした。
なお、表2において、NDは、検出されないことを意味する。
以上より、使い捨ておむつをオゾン含有ガスで処理することにより、混釈培養法における一般細菌と、平板培養法における腸内細菌とをゼロにすることができることが分かる。
32 パルプ繊維含有物供給口
33 処理液排出口
43 オゾン含有ガス供給口
51 パルプ繊維含有物
52 処理液
53 オゾン含有ガス
S36 オゾン処理工程
Claims (20)
- 処理すべきパルプ繊維から、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維を製造する方法であって、
処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、前記処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する前記培地用パルプ繊維を形成する、培地用パルプ繊維形成ステップ、
を含むことを特徴とする、前記方法。 - 前記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記培地用パルプ繊維が、0.65質量%以下の灰分を有する、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、前記オゾン含有ガスを、前記パルプ繊維含有物に、オゾンの濃度及び処理時間の積であるCT値が、6,000〜12,000ppm・分となるように接触させることにより、前記培地用パルプ繊維を形成する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記方法が、次の各ステップ、
パルプ繊維含有物供給口と、処理液排出口と、前記処理槽の下方の位置に配置されたオゾン含有ガス供給口とを備える前記処理槽を準備する、準備ステップ、
前記パルプ繊維含有物を、前記パルプ繊維含有物供給口から前記処理槽に供給する、パルプ繊維含有物供給ステップ、
前記オゾン含有ガスを、前記オゾン含有ガス供給口から前記処理槽内の前記処理液に供給する、オゾン含有ガス供給ステップ、
前記処理槽内で、前記オゾン含有ガスを上昇させながら、前記パルプ繊維含有物を、前記オゾン含有ガスと接触させ、前記処理すべきパルプ繊維から前記培地用パルプ繊維を形成する、前記培地用パルプ繊維形成ステップ、
前記培地用パルプ繊維を含む前記処理液を、前記処理液排出口から排出する、処理液排出ステップ、
を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。 - 前記処理液排出口が、前記パルプ繊維含有物供給口よりも下方に配置されており、
前記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、前記パルプ繊維含有物を下降させながら、前記パルプ繊維含有物を、前記オゾン含有ガスと接触させる、
請求項6に記載の方法。 - 前記処理液排出口が、前記パルプ繊維含有物供給口よりも上方に配置されており、
前記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、前記パルプ繊維含有物を上昇させながら、前記パルプ繊維含有物を、前記オゾン含有ガスと接触させる、
請求項6に記載の方法。 - 前記パルプ繊維含有物供給ステップにおいて、前記パルプ繊維含有物を、前記パルプ繊維含有物供給口から前記処理槽に第1の流量で連続的に供給し、前記処理液排出ステップにおいて、前記処理液を、前記処理液排出口から第2の流量で連続的に排出する、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記パルプ繊維含有物が、使用済の衛生用品に由来する前記処理すべきパルプ繊維と、高吸水性ポリマーとを含み、
前記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、前記高吸水性ポリマーの少なくとも一部を前記処理液に溶解させる、
請求項6〜9のいずれか一項に記載の方法。 - 前記処理液が、酸性、弱酸性又は中性である、請求項10に記載の方法。
- 前記パルプ繊維含有物供給ステップの前に、前記高吸水性ポリマーを酸で不活化する不活化ステップをさらに含む、請求項10又は11に記載の方法。
- 前記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸である、請求項12に記載の方法。
- 前記培地用パルプ繊維形成ステップの後に、前記培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを生成するセルラーゼ生成ステップをさらに含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
- パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来の、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維であって、
前記培地用パルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
ことを特徴とする、前記培地用パルプ繊維。 - 前記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、請求項15に記載の培地用パルプ繊維。
- 前記培地用パルプ繊維が、0.65質量%以下の灰分を有する、請求項15又は16に記載の培地用パルプ繊維。
- 前記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、請求項15〜17のいずれか一項に記載の培地用パルプ繊維。
- セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維の、セルラーゼの生産のための使用であって、
前記培地用パルプ繊維が、パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来に由来し、
前記培地用パルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
ことを特徴とする、前記使用。 - 前記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、請求項19に記載の使用。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018248995A JP6925315B2 (ja) | 2018-12-31 | 2018-12-31 | 培地用パルプ繊維を製造する方法、培地用パルプ繊維、及び培地用パルプ繊維の使用 |
CN201980072818.5A CN112955604A (zh) | 2018-11-09 | 2019-11-07 | 制造再循环浆粕纤维的方法、再循环浆粕纤维、以及臭氧的用途 |
PCT/JP2019/043759 WO2020096013A1 (ja) | 2018-11-09 | 2019-11-07 | リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンの使用 |
EP19881717.3A EP3862484B1 (en) | 2018-11-09 | 2019-11-07 | Method for producing recycled pulp fibers, recycled pulp fibers, and use for ozone |
TW108140554A TWI803711B (zh) | 2018-11-09 | 2019-11-08 | 製造再生紙漿纖維的方法、及含臭氧之水溶液的使用 |
TW112112769A TWI852462B (zh) | 2018-11-09 | 2019-11-08 | 再生紙漿纖維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018248995A JP6925315B2 (ja) | 2018-12-31 | 2018-12-31 | 培地用パルプ繊維を製造する方法、培地用パルプ繊維、及び培地用パルプ繊維の使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020108346A JP2020108346A (ja) | 2020-07-16 |
JP6925315B2 true JP6925315B2 (ja) | 2021-08-25 |
Family
ID=71569607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018248995A Active JP6925315B2 (ja) | 2018-11-09 | 2018-12-31 | 培地用パルプ繊維を製造する方法、培地用パルプ繊維、及び培地用パルプ繊維の使用 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6925315B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3932209A (en) * | 1969-02-24 | 1976-01-13 | Personal Products Company | Low hemicellulose, dry crosslinked cellulosic absorbent materials |
US6562743B1 (en) * | 1998-12-24 | 2003-05-13 | Bki Holding Corporation | Absorbent structures of chemically treated cellulose fibers |
FI129086B (en) * | 2012-09-14 | 2021-06-30 | Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy | Method for producing soluble pulp |
JP6199243B2 (ja) * | 2014-06-12 | 2017-09-20 | ユニ・チャーム株式会社 | 使用済み衛生用品からリサイクルパルプを製造する方法 |
JP2016198742A (ja) * | 2015-04-13 | 2016-12-01 | 日立金属株式会社 | 溶液処理システム、溶液処理装置、及び溶液処理方法 |
-
2018
- 2018-12-31 JP JP2018248995A patent/JP6925315B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020108346A (ja) | 2020-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11987932B2 (en) | Method for producing pulp fibers for cellulose nanofiberization, and pulp fibers for cellulose nanofiberization | |
US20240050290A1 (en) | Method for producing recycled pulp fibers, and recycled pulp fibers | |
JP7529399B2 (ja) | パルプ繊維原料を製造する方法、及びセルロース原料としてのパルプ繊維原料 | |
JP7045980B2 (ja) | リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維 | |
WO2020096013A1 (ja) | リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンの使用 | |
CN110730840B (zh) | 制造糖化用浆粕纤维的方法和糖化用浆粕纤维水溶液 | |
JP6925315B2 (ja) | 培地用パルプ繊維を製造する方法、培地用パルプ繊維、及び培地用パルプ繊維の使用 | |
TWI803711B (zh) | 製造再生紙漿纖維的方法、及含臭氧之水溶液的使用 | |
WO2021040046A1 (ja) | 繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料を製造する方法、繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料、繊維複合強化材料、ペレット、フィルム、繊維、不織布 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6925315 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |