JP6916103B2 - Device for immunochromatography - Google Patents
Device for immunochromatography Download PDFInfo
- Publication number
- JP6916103B2 JP6916103B2 JP2017240994A JP2017240994A JP6916103B2 JP 6916103 B2 JP6916103 B2 JP 6916103B2 JP 2017240994 A JP2017240994 A JP 2017240994A JP 2017240994 A JP2017240994 A JP 2017240994A JP 6916103 B2 JP6916103 B2 JP 6916103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test piece
- width
- lower housing
- dropping hole
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
本発明は、抗原−抗体反応を利用したイムノクロマト検査の技術分野に属する。本発明は、具体的にはイムノクロマト検査に用いられるデバイスに関する。 The present invention belongs to the technical field of immunochromatography using an antigen-antibody reaction. The present invention specifically relates to a device used for an immunochromatographic test.
尿、糞、唾液、血液、血清、咽頭の採取液など生体由来の試料から、抗原−抗体の免疫反応に基づく特異性を利用して、簡易かつ迅速に診断を行うための臨床診断法としてイムノクロマトグラフィー法が知られている。イムノクロマトグラフィー法は、一端に担体の金コロイドなどで呈色標識された第一抗体を含浸せしめた部材を配置し、また、他端に第二抗体を予め固定して捕捉部位(テストライン)を配置したニトロセルロース等のストリップに、液体状の生体試料を該含浸部材に滴下することにより、該試料、第一抗体および該試料中の抗原と第一抗体の抗原抗体反応により形成される複合体の混合物をストリップ状の担体中にて該一端から該他端に向けて毛細管現象により展開させることにより行われる。該複合体は、前記捕捉部位において抗原と第二抗体との抗原抗体反応により捕捉されて集積して発色する。未結合の第一抗体は補足部位の前方に配置されるコントロールラインで補足される。そして、ストリップ担体の前記捕捉部位における呈色の度合いを肉眼または光学的検出器で観察することにより、被験試料中の抗原の有無を判定することができる。 Immunochromatography as a clinical diagnostic method for simple and rapid diagnosis using the specificity based on the immune response of antigen-antibody from biological samples such as urine, feces, saliva, blood, serum, and pharyngeal sample. The grafing method is known. In the immunochromatography method, a member impregnated with a first antibody color-labeled with a carrier such as colloidal gold is placed at one end, and a second antibody is previously fixed at the other end to provide a capture site (test line). A complex formed by the antigen-antibody reaction between the sample, the first antibody, and the antigen in the sample and the first antibody by dropping a liquid biological sample onto the impregnated member on the arranged strip of nitrocellulose or the like. The mixture is developed in a strip-shaped carrier from one end to the other end by a capillary phenomenon. The complex is captured by an antigen-antibody reaction between an antigen and a second antibody at the capture site, accumulates, and develops color. The unbound primary antibody is captured by a control line located in front of the capture site. Then, the presence or absence of an antigen in the test sample can be determined by observing the degree of coloration of the strip carrier at the capture site with the naked eye or an optical detector.
また、検査機関では検査を容易とするためにイムノクロマトグラフィー用のストリップからなる試験片を典型的にはプラスチックなどの樹脂からなるハウジングに収容したデバイスとして利用されている。この検査用デバイスには、患者から採取した検体を抽出した抽出液を試験片に滴下するための滴下孔と、呈色反応等によって抗原の有無を判定するための検出窓が備えられている。そして、検体抽出液(以下、「検体液」という)の滴下方法及び滴下量については取扱説明書等で詳細に規定されている。 Further, in an inspection institution, a test piece made of a strip for immunochromatography is typically used as a device housed in a housing made of a resin such as plastic in order to facilitate the inspection. This test device is provided with a dropping hole for dropping an extract obtained by extracting a sample collected from a patient onto a test piece, and a detection window for determining the presence or absence of an antigen by a color reaction or the like. The dropping method and dropping amount of the sample extract (hereinafter referred to as "sample solution") are specified in detail in the instruction manual or the like.
しかしながら、検査機関で検査用デバイスに検体液を滴下する際に検査担当者の誤操作によって過剰量の検体液がデバイスに注入され、正確な検査結果が得られないことがある。 However, when a test institution drops a sample solution onto a test device, an excessive amount of the sample solution may be injected into the device due to an erroneous operation by the person in charge of the test, and accurate test results may not be obtained.
引用文献1には、試験片を複数の支持台によって支持し、余分な検体を展開方向後方に流出させる傾斜面を設けた検査容器が開示されている。引用文献2には、試験片に導入される検体量を制御するためのサブパッドと試料ウェルを設けた側方流動分析用カートリッジが開示されている。引用文献3には、滴下孔側の判定窓周縁部の一部がメンブレンと接触しない構造を設けることによって滴下量のばらつきの影響を排除したイムノクロマトグラフィー検査用カセットが開示されている。
イムノクロマト検査用デバイスに過剰量の検体液が導入されると様々な要因により検査結果に悪影響を及ぼす。本発明は、イムノクロマト検査時において、検体滴下量のばらつき、特に過剰量に滴下した場合にも正確な判定結果を得ることができるイムノクロマト検査用デバイスを提供することを主な課題とする。 Introducing an excessive amount of sample solution into an immunochromatographic test device adversely affects the test results due to various factors. A main object of the present invention is to provide a device for an immunochromatographic test capable of obtaining an accurate determination result even when a sample is dropped in an excessive amount, particularly in a variation in the amount of the sample dropped during the immunochromatographic test.
本発明者は、鋭意検討を重ねた結果、上部ハウジングと下部ハウジングと試験片とからなるイムノクロマト検査用デバイスにおいて、ハウジング構造の最適化、特に(1)滴下孔の形状の最適化、(2)試験片支持台の最適化、(3)過剰量の検体液を誘導する構造の最適化、によって上記課題を解決しうることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち本発明は以下の構成を有する。 As a result of diligent studies, the present inventor has optimized the housing structure, particularly (1) optimization of the shape of the dropping hole, (2) in the device for immunochromatography consisting of the upper housing, the lower housing and the test piece. We have found that the above problems can be solved by optimizing the test piece support and (3) optimizing the structure for inducing an excessive amount of sample liquid, and have completed the present invention. That is, the present invention has the following configuration.
〔1〕試験片と、前記試験片を支持する複数の支持台を有する下部ハウジングと、前記試験片に試料を滴下するための滴下孔を有し、かつ、前記滴下孔から導入された試料が前記試験片上で展開する方向に検出窓を有する上部ハウジングとからなるイムノクロマトグラフィー用検査デバイスであって、
前記複数の支持台のうち、下部ハウジングにおいて検出窓に対応する位置と前記滴下孔に対応する位置との間に配置された支持台の幅が、試験片の幅より大きいイムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔2〕下部ハウジングにおいて検出窓に対応する位置と前記滴下孔に対応する位置との間に配置された支持台の前記試験片の長手方向の長さが前記試験片の幅の1/2よりも大きく、前記試験片の幅よりも狭い〔1〕に記載のイムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔3〕試験片と、前記試験片を支持する複数の支持台を有する下部ハウジングと、前記試験片に試料を滴下するための滴下孔を有し、かつ、前記滴下孔から導入された試料が前記試験片上で展開する方向に検出窓を有する上部ハウジングとからなるイムノクロマトグラフィー用検査デバイスであって、
前記下部ハウジングには、試験片の位置を固定するための規制壁が設けられ、前記規制壁の前記下部ハウジング側の基部の厚みが、先端の厚みより厚い、イムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔4〕試験片と、前記試験片を支持する複数の支持台を有する下部ハウジングと、前記試験片に試料を滴下するための滴下孔を有し、かつ、前記滴下孔から導入された試料が前記試験片上で展開する方向に検出窓を有する上部ハウジングとからなるイムノクロマトグラフィー用検査デバイスであって、
前記下部ハウジングには、試験片の位置を固定するための複数の規制壁が設けられ、前記試験片の前記滴下孔側に配置された試験片の長手方向の移動を規制する規制壁の一部が開放している、イムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔5〕試験片と、前記試験片を支持する複数の支持台を有する下部ハウジングと、前記試験片に試料を滴下するための滴下孔を有し、かつ、前記滴下孔から導入された試料が前記試験片上で展開する方向に検出窓を有する上部ハウジングとからなるイムノクロマトグラフィー用検査デバイスであって、
前記試験片の前記下部ハウジングには、試験片の位置を固定するための規制壁が含まれ、前記滴下孔側の長手方向を規制する規制壁が、前記試験片の前記滴下孔側の幅方向の規制壁と連続しており、前記幅方向の規制壁の高さが前記下部ハウジングの展開方向に向けて減少している、イムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔6〕前記複数の支持台のうち、少なくとも一つの支持台の前記下部ハウジングからの高さが0.6mm以上である、〔1〕〜〔5〕のいずれか一項に記載のイムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔7〕試験片と、前記試験片を支持する複数の支持台を有する下部ハウジングと、前記試験片に試料を滴下するための滴下孔を有し、かつ、前記滴下孔から導入された試料が前記試験片上で展開する方向に検出窓を有する上部ハウジングとからなるイムノクロマトグラフィー用検査デバイスであって、
上部ハウジングには前記滴下孔の周囲に試料滴下用の傾斜面を有する窓枠が設けられ、展開方向の傾斜面が、展開の上流側傾斜面と下流側傾斜面とで傾斜角度が非対象である、イムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔8〕展開方向における上流側傾斜面が下流側傾斜面よりも緩やかである、〔7〕に記載のイムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔9〕前記滴下孔が、長方形で、試験片の幅方向の滴下孔の幅が前記試験片の幅と等しく、かつ、試験片の長手方向の滴下孔の長さが前記試験片の幅よりも狭い、〔1〕〜〔8〕のいずれか一項に記載のイムノクロマトグラフィー用検査デバイス。〔10〕前記窓枠の形状が半円形である〔9〕に記載のイムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔11〕試験片と、前記試験片を支持する複数の支持台を有する下部ハウジングと、前記試験片に試料を滴下するための滴下孔を有し、かつ、前記滴下孔から導入された試料が前記試験片上で展開する方向に検出窓を有する上部ハウジングとからなるイムノクロマトグラフィー用検査デバイスであって、
前記検出窓の周囲に観察用の傾斜面が設けられ、デバイスの幅方向の傾斜面が30度〜50度、デバイスの長手方向の傾斜面が40度〜55度である、イムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
〔12〕試験片と、前記試験片を支持する複数の支持台を有する下部ハウジングと、前記試験片に試料を滴下するための滴下孔を有し、かつ、前記滴下孔から導入された試料が前記試験片上で展開する方向に検出窓を有する上部ハウジングとからなるイムノクロマトグラフィー用検査デバイスであって、
前記下部ハウジングの上面上に支持台より背の低い漏れ検体液を導くための規制壁が設けられている、イムノクロマトグラフィー用検査デバイス。
[1] A test piece, a lower housing having a plurality of supports for supporting the test piece, a dropping hole for dropping a sample on the test piece, and a sample introduced from the dropping hole. An examination device for lateral chromatography comprising an upper housing having a detection window in the direction of unfolding on the test piece.
A lateral flow test device in which the width of the support base arranged between the position corresponding to the detection window and the position corresponding to the dropping hole in the lower housing is larger than the width of the test piece among the plurality of support bases.
[2] The length in the longitudinal direction of the test piece of the support base arranged between the position corresponding to the detection window and the position corresponding to the dropping hole in the lower housing is more than 1/2 of the width of the test piece. Also large and narrower than the width of the test piece [1].
[3] A test piece, a lower housing having a plurality of supports for supporting the test piece, a dropping hole for dropping a sample on the test piece, and a sample introduced from the dropping hole. An examination device for lateral chromatography comprising an upper housing having a detection window in the direction of unfolding on the test piece.
The lower housing is provided with a regulation wall for fixing the position of the test piece, and the thickness of the base portion of the regulation wall on the lower housing side is thicker than the thickness of the tip, which is an inspection device for lateral chromatography.
[4] A test piece, a lower housing having a plurality of supports for supporting the test piece, a dropping hole for dropping a sample on the test piece, and a sample introduced from the dropping hole. An examination device for lateral chromatography comprising an upper housing having a detection window in the direction of unfolding on the test piece.
The lower housing is provided with a plurality of restricting walls for fixing the position of the test piece, and is a part of the restricting wall for restricting the movement of the test piece arranged on the dropping hole side of the test piece in the longitudinal direction. Is an open laboratory device for immunochromatography.
[5] A test piece, a lower housing having a plurality of supports for supporting the test piece, a dropping hole for dropping a sample on the test piece, and a sample introduced from the dropping hole. An examination device for lateral chromatography comprising an upper housing having a detection window in the direction of unfolding on the test piece.
The lower housing of the test piece includes a restricting wall for fixing the position of the test piece, and the restricting wall for restricting the longitudinal direction of the drip hole side is the width direction of the drip hole side of the test piece. A testing device for lateral chromatography, which is continuous with the regulation wall of the above, and the height of the regulation wall in the width direction decreases toward the deployment direction of the lower housing.
[6] The lateral lateral flow test according to any one of [1] to [5], wherein at least one of the plurality of supports has a height of 0.6 mm or more from the lower housing. Inspection device.
[7] A test piece, a lower housing having a plurality of supports for supporting the test piece, a dropping hole for dropping a sample on the test piece, and a sample introduced from the dropping hole. An examination device for lateral chromatography comprising an upper housing having a detection window in the direction of unfolding on the test piece.
The upper housing is provided with a window frame having an inclined surface for dropping a sample around the dropping hole, and the inclined surface in the deployment direction is asymmetrical between the upstream inclined surface and the downstream inclined surface of the deployment. There is a testing device for immunochromatography.
[8] The inspection device for lateral chromatography according to [7], wherein the upstream inclined surface in the developing direction is gentler than the downstream inclined surface.
[9] The dropping hole is rectangular, the width of the dropping hole in the width direction of the test piece is equal to the width of the test piece, and the length of the dropping hole in the longitudinal direction of the test piece is larger than the width of the test piece. Also narrow, the testing device for lateral chromatography according to any one of [1] to [8]. [10] The inspection device for lateral chromatography according to [9], wherein the window frame has a semicircular shape.
[11] A test piece, a lower housing having a plurality of supports for supporting the test piece, a dropping hole for dropping a sample on the test piece, and a sample introduced from the dropping hole. An examination device for lateral chromatography comprising an upper housing having a detection window in the direction of unfolding on the test piece.
An inspection device for immunochromatography, in which an inclined surface for observation is provided around the detection window, the inclined surface in the width direction of the device is 30 to 50 degrees, and the inclined surface in the longitudinal direction of the device is 40 to 55 degrees. ..
[12] A test piece, a lower housing having a plurality of supports for supporting the test piece, a dropping hole for dropping a sample on the test piece, and a sample introduced from the dropping hole. An examination device for lateral chromatography comprising an upper housing having a detection window in the direction of unfolding on the test piece.
An examination device for immunochromatography in which a regulation wall for guiding a leaked sample solution shorter than a support is provided on the upper surface of the lower housing.
本発明に係るイムノクロマト検査用デバイス(以下、「本発明デバイス」という。)は、その最適なハウジング構造を有することによって、患者から抽出した検体の滴下量が適正でなかったとしても、正確な判定を行うことが可能である。 The device for immunochromatography according to the present invention (hereinafter referred to as "device of the present invention") has an optimum housing structure, so that even if the amount of a sample extracted from a patient is not appropriate, an accurate determination can be made. It is possible to do.
以下、本発明について図面を参照しながら説明する。
<本発明デバイス>
本発明デバイスは、イノムクロマト用試験片150(以下、単に「試験片」ということがある。)と、該試験片を所定の位置に搭載する下部ハウジング100と、該試験片を搭載した下部ハウジングを覆う上部ハウジング200とからなる。図1(A)は下部ハウジングの上面図、図1(B)は下部ハウジングの破線A−A’の断面図、図1(C)は下部ハウジングの側面図、図2(A)は上部ハウジングの上面図、図2(B)は上部ハウジングの裏面を示す図、図2(C)は上部ハウジングの破線C−C’の側方断面図をそれぞれ示す。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings.
<Device of the present invention>
The device of the present invention includes a
図1は下部ハウジング100の構成を示す。下部ハウジング100には、下部ハウジング本体101、固定突起102(ハウジングの周囲に配置、本図では8箇所)、試験片の幅方向の移動を規制するための一対の第1の規制壁103、第2の規制壁104、第3の規制壁105、試験片の長手方向の移動を規制するための第4の規制壁106、第5の規制壁107、試験片を下部ハウジング本体101の上面より上方に配置するための支持台108、支持台109、支持台110、支持台111、試験片の幅方向の両側に一対ずつ設けられた凸部112、保水凹部130である。ここで、側面図(C)には試験片150がハウジング本体101へ搭載された状態が破線で示されている。
FIG. 1 shows the configuration of the
図2は上部ハウジング200の構成を示す。上部ハウジング200には、上部ハウジング本体201、検体液滴下用の滴下孔202、傾斜部203、傾斜部204、反応の有無を確認するために試験片が露出した検出窓205、傾斜部206、傾斜部207、上部ハウジングの周囲に設けられ(本図では8箇所)、下部ハウジング本体101の固定突起102と勘合して上部ハウジング本体201と下部ハウジング本体101とを係止する穴部208、試験片150を下部ハウジング側に押圧するための凸部209、凸部210、下部ハウジングの一対の凸部112の間に収容される凸部211、上部ハウジングの上面212が含まれる。
FIG. 2 shows the configuration of the
<イムノクロマト用試験片(テストストリップ)>
図3にインフルエンザ判定用のイムノクロマト用試験片の例を示した。患者検体を希釈した検体液(ここではA型インフルエンザ由来の抗原308を含む場合)が試験片のサンプルパッド301に滴下されると、検体液は金コロイド標識抗体309が含浸したコンジュゲートパッド302に浸透し、金コロイド標識抗体309と抗原(アナライト)308が結合し、複合体を構成する。続いて複合体は溶液とともにニトロセルロース等からなるメンブレン303に到達し、メンブレン上では矢印方向(展開方向)に毛細管現象で展開される。図3(A)では液体の流れは401で示されている。続いて、抗原308はテストライン1(TL1)305、テストライン2(TL2)306の固相化抗体である補足抗体310、311のいずれかと結合する。補足抗体310はA型インフルエンザウイルスに特異性を持ち、補足抗体311はB型インフルエンザウイルスに特異性を持つため、抗原308がA型インフルエンザウイルス由来であれば補足抗体310と結合して、TL1 305が呈色を示す。さらに未反応の標識抗体はコントロールライン(CL)307に到達し、標識抗体に特異性を持つ固相化抗体312に結合し呈色するため、展開状態を把握することができる。さらに検体液は吸収パッド304に吸収される。
<Test piece for immunochromatography (test strip)>
FIG. 3 shows an example of an immunochromatographic test piece for determining influenza. When the sample solution obtained by diluting the patient sample (here, when the
<ハウジングの外観>
本発明のイムノクロマト用デバイスは、下部ハウジングと、上記イムノクロマトグラフ用試験片が、下部ハウジング100に搭載され、さらに試験片150が搭載された状態で試験片を覆うように配置される上部ハウジング200との複合体からなり、上部ハウジングの上面212には試験片のサンプルパッドに検体液を導入するための滴下孔202と、テストライン305、306およびコントロールライン307の呈色状態を肉眼または光学的に検出するための検出窓205を有する。
<Appearance of housing>
The device for immunochromatography of the present invention includes a lower housing and an
滴下孔202は試験片150に検体液を供給するために形成されており、検体液導入の役割を果たす限りは、形状、形成部位等は限定されないが、試験片の幅方向に均等に検体液を導入する観点からは試験片とほぼ等しい幅を有する楕円あるいは長方形などの四角形状を持つと都合が良い。このうちでも、長方形が好ましい。滴下孔の長方形は、試験片の幅方向の滴下孔の幅が前記試験片の幅と等しく、かつ、試験片の長手方向の滴下孔の長さが前記試験片の幅よりも狭いことが望ましい。図2(A)の202は、長辺が試験片の幅と等しく、短辺が試験片の幅よりも狭い滴下孔として示されている。
また、滴下孔の周囲には傾斜を有する窓枠が設けられ、その窓枠形状は丸みを帯びた半円形であると滴下操作がしやすいため好ましい。図2(A)では傾斜面203と204により展開方向の上流側に半円形の窓枠が構成されている。滴下孔の四角形状と窓枠の丸みを帯びた半円形状の採用により、検体液を滴下しやすく、かつ、試験片上での均一な展開が可能となる。
また、滴下孔202の周囲の窓枠の長手方向(デバイスにおける長手方向)の傾斜面は、検体液導入のハンドリングの観点から緩やかな傾斜の斜面203と、傾斜部から滴下孔へ確実に検体液が導入されるように急な傾斜の斜面204とを有することが望ましい。緩やかな傾斜としては、上部ハウジングの上面212に対して15度〜45度の範囲の斜面が望ましく、急な傾斜としては、上部ハウジングの上面212に対して45度〜90度の範囲の斜面が望ましい。傾斜の角度は、前述の範囲が好ましいが、さらに緩やかな角度から最終的にそれらの角度になるように複数の傾斜を断続的にあるいは継続的に有しても良い。このように、滴下孔への導入部の傾斜をデバイスの長手方向に対して非対称にすることによって滴下操作のハンドリングと検体液の適切な導入の両者が実現できる。すなわち、緩やかな斜面により検体液をスポイトやピペットなどから導入する際に試験片への滴下を確認できるため操作しやすく、また、急な斜面により検体液が落下して試験片に導入されやすい。
また、検体液がサンプルパッド301に導入されやすいように試験片150と滴下孔202の底部231の間隔は0〜0.8mmになるようにすると特に都合が良い。
The dropping
Further, a window frame having an inclination is provided around the dropping hole, and it is preferable that the window frame shape is a rounded semicircle because the dropping operation is easy. In FIG. 2A, a semicircular window frame is formed on the upstream side in the deployment direction by the
Further, the inclined surface of the window frame around the dropping
Further, it is particularly convenient to set the distance between the
検出窓205は試験片150のテストライン305,306およびコントロールライン307の呈色状態を肉眼または光学的に検出できるように形成されており、検出窓の役割を果たす限りは、開口部の個数、形状、形成部位等は限定されない。例えば、本実施例では各ラインが同時に確認できる試験片の長手方向に沿った形状の開口部を例示したが、各ライン毎、複数のラインが同時に、あるいはさらにそれらのラインの一部のみが露出する開口部としてもよい。
また、検出窓205の周囲の傾斜面206,207は、緩やかな傾斜の斜面とするのが都合よく、ハウジングの上面に対して30度〜60度が好ましい。
検出窓の開口部の長さが試験片150の幅と同程度の場合、傾斜面(例えば、斜面207)の角度は40度〜50度あれば、外部から試験片を肉眼または光学的に検出する際に上部ハウジングの影がメンブレンに落ちないようにすることが可能になる。同様に、開口部の長さが試験片の幅の2倍以上の場合は、傾斜面(例えば、斜面206)の角度は30度〜60度とするのが好ましい。これらの角度は、さらに緩やかな角度から最終的にそれらの角度になるように複数の傾斜を持っても良い。特に、光学的に検出する際には斜めからの光照射を余儀なくされるため影が出来にくい当該構成はよりいっそう重要である。
また、上部ハウジングの影が試験片150にできないようにするために、試験片150と検出窓205の底部232の間隔は0〜2.0mm、好ましくは0〜0.5mmになるようにすると特に都合が良い。ただし、底部232と下部ハウジングの支持台110とで試験片を挟みこむようになる場合は、押圧を掛けないように底部が試験片に接触しないようにすると検体液の試験片上での展開に影響を与えることが無いので好ましい。また、検出窓205の表面を透明なプラスチックなどで覆い空気中に非解放の窓とすることもできる。これによって各ラインへの外界への影響を少なくすることができる。
The
Further, it is convenient that the
When the length of the opening of the detection window is about the same as the width of the
Further, in order to prevent the shadow of the upper housing from being formed on the
本発明デバイスのハウジングの材料はプラスチック等の合成樹脂で不透明なものが好ましく、アクリル、ポリエチレン、ポリプロピレン、耐衝撃性ポリスチレン等のポリスチレン又はPET等を単独または組み合わせたもの、あるいはそれらに適量のフィラーを添加した合成樹脂が利用できる。
また、本実施例のハウジングは射出成形やバルク部材からの切削によって形成することができる。さらに、各構成部材を異なる材質から構成される場合は、一体成形によって形成することができる。なお、本実施例では1つの試験片を搭載する例を示したが、複数の試験片を試験片の幅方向に配置されるように構成しても良い。
The material of the housing of the device of the present invention is preferably a synthetic resin such as plastic and is opaque, and polystyrene such as acrylic, polyethylene, polypropylene and impact resistant polystyrene or PET or the like is used alone or in combination, or an appropriate amount of filler is added thereto. The added synthetic resin can be used.
Further, the housing of this embodiment can be formed by injection molding or cutting from a bulk member. Further, when each component is made of a different material, it can be formed by integral molding. Although one test piece is mounted in this embodiment, a plurality of test pieces may be arranged so as to be arranged in the width direction of the test pieces.
<ハウジングの内部構造>
<下部ハウジング>
下部ハウジング100は試験片150を保持するための構成を有する。
1. 規制壁
規制壁103〜107は下部ハウジング100上に配置される試験片150の、下部ハウジング100の上面120での面内の移動を規制する機能を有する。規制壁は少なくとも試験片の長手方向の前後方向に一箇所ずつ配置されればよい(規制壁106、107)。また、試験片の幅方向に関しては、試験片の側面に少なくとも一箇所対で配置されればよく、図1では長手方向に3対配置した例が示されている(規制壁103,104、105)。
本実施例における規制壁の起立構造のバリエーションを図4(A)のB−B’破線位置における垂直断面図として図4(B)〜図4(F)に示す。これらの図では規制壁104の頂部はいずれも基部に比べて挿入される試験片から離れるようになっており、試験片を規制壁間に挿入しやすいように構成されている。(B)は、規制壁104の断面形状が二等辺三角形であり、(C)は、外側を直角とする垂直三角形であり、(D)は(B)の先端部分がさらに細くなった例であり、(E)は基部から先端まで同じ厚みであって、先端部が外側に折れ曲がっている例である。
(F)は、試験片150が位置づけられる高さの直上に突起113が設けられ、試験片が正常な位置から外れることを防止している。(F)の図では113は突起物であるが、同一の高さに突出した凸上の線状体としても良い。
ここでは、規制壁104を例に示したが、他の規制壁も同様の構成とすることができる。規制壁は下部ハウジングと同一の材料によって射出成形するのが好ましいが例えば、アルミニウムなどの金属板からなる板状の規制壁を下部ハウジングの樹脂と一体成形により形成することもできる。この場合は、規制壁の形状を変形させて試験片を挿入し、その後、また元の形状に変形させることによっても試験片の挿入・保持ができる。
<Internal structure of housing>
<Lower housing>
The
1. 1. Restriction wall The
The variation of the upright structure of the regulation wall in this embodiment is shown in FIGS. 4 (B) to 4 (F) as a vertical cross-sectional view at the position of the BB'broken line in FIG. 4 (A). In these figures, the tops of the regulating
In (F), the
Here, the
さらに、図1(A)を参照すると、規制壁103と規制壁106は試験片の検体液滴下側の端部を収容するスペースを構成し、それらによって区画されるエリアaに余分な検体液を保持することができる。ここで、エリアaの最大保持量を超える余分な検体液が注入された場合は、余分な検体液は規制壁106の間に設けられた隙間sから排出される。隙間sは規制壁106の一部に設けられればよく、好ましくは中央に設けられるとよい。さらに本実施例ではエリアaに保持された余分な検体液が更に支持台103を介して展開方向に漏れ出ないように規制壁103の壁の高さは図1(C)に示されるように展開方向に向けて低くなっており、保持された検体液の大部分は表面張力で後方の規制壁106側に吸着保持される。また、エリアaの上面や隙間sの外側に吸水パッドを配置し、漏れの影響を低減することもできる。また、エリアaには隙間sと通じる凹部130が設けられ、過剰の検体液は凹部130に保水される。
Further, referring to FIG. 1 (A), the
2. 支持台
支持台108〜111は試験片を下部ハウジング本体101の上面から離間させて支持する役割を有する。これによって、サンプルパッドから漏れ出て、本来の試験片の展開ルートから外れた検体液が下部ハウジング本体の上面を伝って再度、試験片に到達することを防止することができる。その結果、誤判定のリスクを低減することができる。支持台は少なくとも滴下孔の下部、テストラインやコントロールラインの下部、試験片の展開方向末端(吸水パッド)の下部の3箇所を支持する要素を持つのが好ましい。支持台積載面の下部ハウジング上面からの高さは、0.4mm以上、好ましくは0.6mm以上であれば余分の検体液の影響を避けることができる。なお、ハウジングの高さの制約から、支持台の高さは2mm以下であると都合が良い。
2. Support
図5を参照すると、本実施例では支持台のうちでも、検出窓から露出する試験片の部分を支持する支持台110の幅方向(試験片の幅方向)の幅(W2)は、試験片の幅(W1)よりも狭いことが望ましく、さらに検出窓の幅よりも狭いことがより望ましい。この構成によって、上部ハウジングの検出窓の幅方向の底部と支持台110にはさまれる試験片の領域が少なく、好ましくは無くなり、意図せぬ押圧力が試験片に加えられ、検体液の展開速度に試験片の幅方向で差が出ることが防がれるからである。支持台110からの試験片の片側の張出長さaは、0.25mmから1.5mm、好ましくは0.5mmから1.2mm、さらに好ましくは0.5mmから1.0mmである。したがって、検出窓部から露出する試験片部分を支持する支持台の幅は、試験片より0.5mmから3.0mm狭いことが好ましく、さらに好ましくは1.0mmから2.4mm、さらに好ましくは1.0mmから2.0mmである。
また、前記支持台110の高さhは、0.4mm以上、好ましくは0.6mm以上、さらに好ましくは0.8mm以上である。
前記検出窓から露出する試験片の部分を支持する支持台110の形状は、直方体などの面状体のほか、いくつかの線状体あるいは点状体の群で面状体を構成するものであってもよい。このうちでも面状体が好ましい。線状体、点状体の場合の支持台の幅は、線状体、点状体の最も外側の距離が試験片の幅より狭ければよい。面状体の最上面、つまり、試験片と接触する面は滑らかな平面であってもよく、エンボス加工された面であって点接触により試験片を支えるものであってもよい。
前記検出窓から露出する試験片の部分を支持する支持台は、試験片が検体を吸収した場合に重量によってたわまない程度の面積及び間隔で試験片に接触することが望ましい。前記支持台が面状体の場合の支持台の面積は、検出窓部から露出する試験片面積の50%以上であることが望ましく、さらに好ましくは80%以上である。また、支持台が面状体以外の点状体、線状体である場合は、検出窓部から露出する試験片面積に対して、当該試験片面積と支持台との接触面積が50%以上であることが望ましい。
With reference to FIG. 5, in this embodiment, the width (W2) of the
The height h of the
The shape of the
It is desirable that the support base that supports the portion of the test piece exposed from the detection window comes into contact with the test piece at an area and an interval that does not bend due to the weight when the test piece absorbs the sample. When the support base is a planar body, the area of the support base is preferably 50% or more, more preferably 80% or more of the area of the test piece exposed from the detection window portion. When the support base is a point-like body or a linear body other than a planar body, the contact area between the test piece area and the support base is 50% or more of the test piece area exposed from the detection window. Is desirable.
図1(A)、(B)を参照すると、本実施例では支持台108、110、111に加えて支持台109を追加している。支持台109は、上部ハウジングの検出窓に対応する位置と滴下孔に対応する位置との間に配置された支持台であり、当該支持台の幅は、試験片の幅よりも大きいことが望ましい。当該支持台の幅は、試験片の幅よりも0.5mm〜5mm大きいことが望ましく、1mm〜4mm、2mm〜4mmの範囲が例示できる。支持台109は、サンプルパッド部分で過剰に導入された検体液が漏れ出た場合にデバイスの展開方向に検体液が侵入することを妨げるとともに、支持台109上で試験片上での検体液の幅方向での展開速度の差を縮める機能(整流作用)を有する。この整流作用を適正しにするためには、支持台109の長手方向(試験片の長手方向)の長さは試験片150の幅の1/3以上、好ましくは1/2以上であると都合が良い。
また、支持台109の位置は、支持台108と支持台110の中間よりも支持台110側であると都合が良い。
With reference to FIGS. 1A and 1B, in this embodiment, the
Further, it is convenient that the position of the
好ましくは、支持台は下部ハウジングと同一の材料で射出成形によって形成されるが、検体液と反応しない材料からなる金属あるいはガラス、セラミックなどから構成し、一体成形によって形成しても良い。 Preferably, the support base is formed by injection molding with the same material as the lower housing, but it may be formed of a metal, glass, ceramic or the like made of a material that does not react with the sample liquid, and may be formed by integral molding.
<上部ハウジング>
図2を参照すると、上部ハウジングには試験片150を下部ハウジング側に押圧する凸部209、210が設けられている。
3. 凸部
凸部209と凸部210は試験片150が下部ハウジング100から浮き上がることを防止するとともに、漏れた検体液が上部ハウジング200の内面を伝わって再度コントロールラインより手前で試験片に到達し、検査結果に悪影響を及ぼすことを防止する。
4. 滴下孔
滴下孔202の底部231は、0mm〜1mmの間隔でデバイスに搭載される試験片150の表面に近接するように設計される。試験片150の幅方向の滴下孔の幅は、試験片の幅より3mm程度小さいサイズからほぼ等しいサイズの間で設計されるので、試験片の幅方向に関して均一に検体液が試験片に導入される。試験片の長手方向の滴下窓の幅は、長手方向へ均一に導入されるという観点から2mm〜4mmとして設計されている。
5. 検出窓
検出窓205の底部232は、0mm〜2mmの間隔でデバイスに搭載される試験片150の表面に近接するように設計される。これにより、検出窓205の底部232によって試験片150の浮上りが防止できる。試験片150の幅方向の開口部の幅は、試験片の幅より1.5mm程度小さいサイズから0.5mm程度小さいサイズの間で設計されるので、隙間からごみ等がハウジング内部に入ることが無い。また、支持台110と過剰に重なって試験片に不均一な負荷を与え、判定結果に影響を与えることも無い。
<Upper housing>
Referring to FIG. 2, the upper housing is provided with
3. 3. The
4. Drop hole The
5. Detection window The
(評価実験1)
検出窓から露出する試験片部分を支持する支持台110の高さと、検体抽出液(希釈液)の試験片周囲への回り込みとの関係を調べるために次の実験を行った。
1.実験方法
(1)検査用デバイス
検査用デバイスとして本発明の上部ハウジング200と下部ハウジング100と、それらに挿入する試験片150を支持台108〜111に固定したものを用いた。試験片の幅は支持台の幅とほぼ同一とした(図5におけるW1=W2とした)。支持台110の高さ(下部ハウジング101の上面から支持台の積載面の位置までの高さ、図5のh)は0mmから0.9mmまで0.3mm刻みとした。試験片には、抗体を固定化したテストライン位置の裏に検体抽出液の回り込み不良を確認するためにマジックでラインを引いた。
(2)評価方法
本来、本件デバイスに滴下する検体量としては検体抽出液3滴(80〜120μl)を用いるところ、5滴の生理食塩水を滴下孔より滴下し、検査時と同様の操作を行い、10分放置し、検査用デバイスを開封し試験片を観察し、試験片裏のマジックで書いたラインが滲んでいたものを不合格、滲んでいなかったものを合格とした。
各高さの支持台の検査用デバイスについてそれぞれ3回実験を繰り返した。
(Evaluation experiment 1)
The following experiment was conducted to investigate the relationship between the height of the
1. 1. Experimental Method (1) Inspection Device As the inspection device, the
(2) Evaluation method Originally, 3 drops (80 to 120 μl) of the sample extract was used as the amount of the sample to be dropped on the device, but 5 drops of physiological saline was dropped from the dropping hole, and the same operation as at the time of the test was performed. After that, the test piece was left for 10 minutes, the inspection device was opened, and the test piece was observed.
The experiment was repeated 3 times for each of the inspection devices of the support bases at each height.
結果を表1に示す。本結果より、検出窓から露出する試験片部分を支持する支持台の高さ(支持台の試験片積載面の下部ハウジング上面からの高さ)が0.3mmより高く、さらに好ましくは0.4mm以上、いっそう好ましくは0.6mm以上であることがわかった。このような高さであれば、下部ハウジング上面を伝わって流れる余分の検体液の影響を避けることができるからである。なお、ハウジングの高さの制約から、支持台の高さの上限は2mm以下であると都合が良い。本実験では生理食塩水を用いたが他の抽出液を使っても同様の結果が得られた。
(評価実験2)
検出窓から露出する試験片部分を支持する支持台110の高さと検体抽出液(希釈液)の試験片周囲への回り込みとの関係を調べるために次の実験を行った。評価実験1との違いは前記支持台110の幅を試験片より小さくして行った点である。
1.実験方法
(1)検査用デバイス
検査用デバイスとして本発明の上部ハウジングと下部ハウジングと、それらに挿入する試験片として、支持台110の幅は、試験片の両端より1mmずつ短くなるように設定した。つまり、図5においてW1=W2+2(mm)、a=1(mm)とした。支持台110の高さ(下部ハウジング101の上面から支持台の積載面の位置までの高さ図5のh)を0mmから1.2mmまで0.2mm刻みとした。
(2)評価方法
本来、本件デバイスに滴下する検体量としては検体抽出液3滴(80〜120μl)を用いるところ、5滴の生理食塩水を滴下孔より滴下し、検査時と同様の操作を行い、10分放置し、目視にて検出窓から試験片を観察し、試験片が両端から吸水していたものを不合格、吸水していなかったものを合格とした。各高さの支持台の検査用デバイスについてそれぞれ10回実験を繰り返した。
(Evaluation experiment 2)
The following experiment was conducted to investigate the relationship between the height of the
1. 1. Experimental method (1) Inspection device As an inspection device, the upper housing and the lower housing of the present invention, and as a test piece to be inserted into them, the width of the
(2) Evaluation method Originally, 3 drops (80 to 120 μl) of the sample extract was used as the amount of the sample to be dropped on the device, but 5 drops of physiological saline was dropped from the dropping hole, and the same operation as at the time of the test was performed. Then, the test piece was left for 10 minutes, and the test piece was visually observed from the detection window. The test piece that absorbed water from both ends was rejected, and the test piece that did not absorb water was regarded as acceptable. The experiment was repeated 10 times for each of the inspection devices of the support bases at each height.
結果を表2に示す。本結果より、検出窓から露出する試験片部分を支持する支持台の高さ(支持台の下部ハウジング上面からの高さ)が0.4mm以上であればよく、好ましくは0.6mm以上、さらに好ましくは0.8mm以上であることがわかった。このような高さであれば、余分の検体液の影響を避けることができた。なお、ハウジングの高さの制約から、支持台の高さの上限は2mm以下であると都合が良い。本実験では生理食塩水を用いたが他の抽出液を使っても同様の結果が得られた。
(評価実験3)
検出窓部から露出する試験片部分を支持する支持台110の高さと試験片の幅との関係を調べるために次の実験を行った。
1.実験方法
(1)検査用デバイス
検査用デバイスとして本発明の上部ハウジングと下部ハウジングと通常の検査に用いられる試験片を用いた。支持台110の高さ(図5のh)を0.6mmとし、支持台から試験片の張出長さ(支持台110の幅方向の端部から試験片の幅方向の端部までの距離、図5のa)を0mmから1.5mmまでのものを0.25mm刻みで作成した。
(2)評価方法
本来、本件デバイスに滴下する検体としては通常の検査に用いられる検体抽出液3滴(80〜120μl)を検査に用いるところ、5滴の生理食塩水を滴下孔より滴下し、検査時と同様の操作を行い10分放置し、目視にて検出窓から試験片を観察し、コントロールラインの位置に生理食塩水が到達した際のコントロールライン(CL)と、生理食塩水の到達が遅かった部位(DL)との距離(図6のL)が3mm以上開いていたものを不合格、3mm未満だったものを合格とした。それぞれ10回実験を繰り返し、不合格の件数を以下に示した。
(Evaluation experiment 3)
The following experiment was conducted to investigate the relationship between the height of the
1. 1. Experimental method (1) Inspection device As the inspection device, the upper housing and lower housing of the present invention and the test piece used for normal inspection were used. The height of the support base 110 (h in FIG. 5) is set to 0.6 mm, and the overhang length of the test piece from the support base (distance from the widthwise end of the
(2) Evaluation method Originally, as a sample to be dropped on the device, 3 drops (80 to 120 μl) of the sample extract used in a normal test was used for the test, and 5 drops of physiological saline was dropped from the dropping hole. Perform the same operation as during the inspection, leave it for 10 minutes, visually observe the test piece from the detection window, and when the saline reaches the position of the control line, the control line (CL) and the saline will reach. Those having a distance (L in FIG. 6) of 3 mm or more from the slow part (DL) were rejected, and those having a distance of less than 3 mm were accepted. The experiment was repeated 10 times each, and the number of failures is shown below.
結果を表1に示す。「不合格」のうち、その原因について、試験片の両端がハウジングでつぶされるなどの原因により試験紙の幅方向の両端の展開速度が遅かったものを「干渉による展開不良」、試験片の片側がハウジングの底に接触し、検体液が入ってしまうなどの原因により両端に展開不良が固まっていなかったものを試験紙の「脇ダレ、浮上による展開不良」として評価した。
本結果より、張出長さaの最適値は、0.25mmから1.5mm、好ましくは0.5mmから1.2mm、さらに好ましくは0.5mmから1.0mmと判定した。したがって、検出窓部から露出する試験片部分を支持する支持台の幅は、試験片より0.5mmから3.0mm狭いことが好ましく、さらに好ましくは1.0mmから2.4mm、さらに好ましくは1.0mmから2.0mmである。支持台の高さが0.4mm〜1.2mmでも同様の傾向がみられた。
From this result, it was determined that the optimum value of the overhang length a was 0.25 mm to 1.5 mm, preferably 0.5 mm to 1.2 mm, and more preferably 0.5 mm to 1.0 mm. Therefore, the width of the support base that supports the test piece portion exposed from the detection window is preferably 0.5 mm to 3.0 mm narrower than that of the test piece, more preferably 1.0 mm to 2.4 mm, still more preferably 1. It is 0.0 mm to 2.0 mm. The same tendency was observed even when the height of the support base was 0.4 mm to 1.2 mm.
(変形例1)
図7に余剰の検体液の流れをコントロールするための追加の凸部を設けた本発明の変形例のデバイスの構成を示した。
(A)に下部ハウジング100に追加の凸部114と凸部115を、(B)には上部ハウジング200に追加の凸部215を設けた例を示す。凸部114、115、215はいずれもサンプルパッドから漏れた検体液が試験片に接触することを避けるための導液構造である。これらの補助的な規制構造の高さは、支持台や凸部209、210の高さよりも低く、これらが直接試験片に接触することは無い。下部ハウジング100における凸部114は特に検体液のたまり得るエリアaからの漏れ液が検体の展開方向へ伝わることを防止し、凸部115は滴下された検体液の漏れ液が判定領域(テストラインやコントロールラインの含まれる領域)近傍に接近することを防止する。上部ハウジング100における凸部215は、滴下窓から上部ハウジングの内面を伝わって漏れ出た検体液がさらに展開方向へ伝わることを防止する。
(Modification example 1)
FIG. 7 shows the configuration of a device of a modified example of the present invention provided with an additional convex portion for controlling the flow of excess sample liquid.
(A) shows an example in which an additional
(変形例2)
図8に試験片150をデバイスの高さ方向に規制する追加の凸部701、702を設けた本発明の変形例のデバイスの構成を示した。
追加の凸部701は試験片150の下面と接触し、余分の検体液をエリアaに導く機能を有している。追加の凸部702は上部ハウジングの内面から試験片150に向けて突出した凸部で試験片150の展開方向の逆の端部を下部ハウジングに向けて付勢する。
これによって余分な検体液がエリアaへ導かれる。703は検出窓の開口の長手方向のサンプルパッド側に位置する底部であって、わずかに試験片に接触することによって、試験片の浮上りを防止し、検体液の幅方向の整流作用をもたらす。704は検出窓の開口の長手方向の吸収パッド側に位置する底部であって、わずかに試験片に接触することによって、検体液の逆流を防止する。なお、この場合でも検出窓の開口の幅方向の底部は試験片に接触しない状態で構成されると都合が良い。
(Modification 2)
FIG. 8 shows the configuration of a device of a modified example of the present invention provided with
The additional
As a result, excess sample liquid is guided to the area a.
以上、本発明の実施形態を例示したが、上記実施形態はあくまで一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置換、変更を行うことができる。また、各構成や、形状、大きさ、長さ、幅、厚さ、高さ、数等は適宜変更して実施することができる。さらにそれぞれの実施例を組み合わせて新たな実施形態とすることもできる。 Although the embodiments of the present invention have been illustrated above, the above embodiments are merely examples and are not intended to limit the scope of the invention. The above-described embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the invention. In addition, each configuration, shape, size, length, width, thickness, height, number, etc. can be appropriately changed for implementation. Further, each embodiment can be combined into a new embodiment.
本発明によれば、イムノクロマトグラフィー用検査デバイスを用いて検査するに際し、検体の滴下量が適正でなかった場合でも、安定的に正確な判定を行うことが可能である。 According to the present invention, it is possible to perform a stable and accurate determination even when the amount of a sample dropped is not appropriate when performing an examination using an examination device for later later chromatography.
100 下部ハウジング
101 下部ハウジング本体
102 固定突起
103〜107 第1〜5の規制壁
108〜111 支持台
112 凸部
114〜115 追加の凸部
130 保水凹部
150 イノムクロマト用試験片
200 上部ハウジング
201 上部ハウジング本体
202 検体液滴下用の滴下孔
203〜204 傾斜面
205 検出窓
206〜207 傾斜面
208 穴部
209 凸部
210 凹部
215 追加の凸部
231 滴下孔の底部
232 検出窓の底部
301 サンプルパッド
302 コンジュゲートパッド
303 メンブレン
304 吸収パッド
305 テストライン1
306 テストライン2
307 コントロールライン
308 A型インフルエンザ由来の抗原
309 金コロイド標識抗体
310、311 補足抗体
312 固相化抗体
701〜702 追加の凸部
703〜704 検出窓の底部
100
103 to 107
306 test line 2
Claims (10)
前記複数の支持台のうち、下部ハウジングにおいて検出窓に対応する位置と前記滴下孔に対応する位置との間に配置された支持台の幅が、試験片の幅より大きく、
前記下部ハウジングにおいて検出窓に対応する位置と前記滴下孔に対応する位置との間に配置された支持台の前記試験片の長手方向の長さが前記試験片の幅の1/2よりも大きく、前記試験片の幅よりも狭く、かつ、
前記複数の支持台のうち少なくとも一つの支持台の前記下部ハウジングからの高さが0.6mm以上である、イムノクロマトグラフィー用検査デバイス。 The test piece, a lower housing having a plurality of supports for supporting the test piece, and a dropping hole for dropping the sample on the test piece, and the sample introduced from the dropping hole is on the test piece. An examination device for lateriate chromatography consisting of an upper housing having a detection window in the direction of deployment.
Wherein the plurality of support table, arranged support base width between the position corresponding to the position and the dropping hole corresponding to the detection window in the lower housing, rather larger than the width of the test piece,
The length of the test piece in the longitudinal direction of the support base arranged between the position corresponding to the detection window and the position corresponding to the dropping hole in the lower housing is larger than 1/2 of the width of the test piece. , Narrower than the width of the test piece, and
An inspection device for lateral chromatography, wherein at least one of the plurality of supports has a height of 0.6 mm or more from the lower housing.
前記複数の支持台のうち、下部ハウジングにおいて検出窓に対応する位置と前記滴下孔に対応する位置との間に配置された支持台の幅が、試験片の幅より大きく、Among the plurality of supports, the width of the support arranged between the position corresponding to the detection window and the position corresponding to the dropping hole in the lower housing is larger than the width of the test piece.
下部ハウジングにおいて検出窓に対応する位置と前記滴下孔に対応する位置との間に配置された支持台の前記試験片の長手方向の長さが前記試験片の幅の1/2よりも大きく、前記試験片の幅よりも狭く、かつ、The length of the test piece in the longitudinal direction of the support base arranged between the position corresponding to the detection window and the position corresponding to the dropping hole in the lower housing is larger than 1/2 of the width of the test piece. It is narrower than the width of the test piece and
前記下部ハウジングには、試験片の位置を固定するための複数の規制壁が含まれ、前記滴下孔側の長手方向を規制する規制壁が、前記試験片の前記滴下孔側の幅方向の規制壁と連続しており、前記幅方向の規制壁の高さが前記下部ハウジングの展開方向に向けて減少している、イムノクロマトグラフィー用検査デバイス。 The lower housing includes a plurality of restricting walls for fixing the position of the test piece, and the restricting wall for restricting the longitudinal direction of the drip hole side regulates the width direction of the drip hole side of the test piece. A testing device for lateral chromatography that is continuous with the wall and the height of the regulatory wall in the width direction decreases in the unfolding direction of the lower housing.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017240994A JP6916103B2 (en) | 2017-12-15 | 2017-12-15 | Device for immunochromatography |
CN201880080467.8A CN111480077A (en) | 2017-12-15 | 2018-12-14 | Immunochromatographic test device |
EP18888926.5A EP3726214A4 (en) | 2017-12-15 | 2018-12-14 | Immunochromatographic test device |
PCT/JP2018/046022 WO2019117275A1 (en) | 2017-12-15 | 2018-12-14 | Immunochromatographic test device |
US16/766,901 US11614446B2 (en) | 2017-12-15 | 2018-12-14 | Immunochromatographic test device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017240994A JP6916103B2 (en) | 2017-12-15 | 2017-12-15 | Device for immunochromatography |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019109091A JP2019109091A (en) | 2019-07-04 |
JP6916103B2 true JP6916103B2 (en) | 2021-08-11 |
Family
ID=67179444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017240994A Active JP6916103B2 (en) | 2017-12-15 | 2017-12-15 | Device for immunochromatography |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6916103B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7373349B2 (en) * | 2019-10-04 | 2023-11-02 | デンカ株式会社 | Immunochromatographic device for extracting and measuring carbohydrate antigens |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4043699B2 (en) * | 2000-07-07 | 2008-02-06 | 浜松ホトニクス株式会社 | Immunochromatographic test tool and immunochromatographic test piece measuring device |
JP2008292197A (en) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Fukae Kasei Kk | Device for test strip |
JP5738622B2 (en) * | 2011-02-15 | 2015-06-24 | 株式会社 ベセル | Test container used for immunochromatography |
JP2012198159A (en) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Aisin Seiki Co Ltd | Specimen detection device |
JP2013238543A (en) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Konica Minolta Inc | Analyzer, test piece, and focus adjustment method |
JP6105335B2 (en) * | 2013-03-13 | 2017-03-29 | デンカ生研株式会社 | Inspection kit |
JP6498420B2 (en) * | 2014-11-25 | 2019-04-10 | 株式会社ミズホメディー | Inspection kit |
JP6452491B2 (en) * | 2015-02-27 | 2019-01-16 | デンカ生研株式会社 | Method for forming sample addition portion of immunochromatographic test device and immunochromatographic test device |
US10983119B2 (en) * | 2016-01-25 | 2021-04-20 | General Electric Company | Device for rapid diagnostic tests to detect antigens with improved sensitivity |
-
2017
- 2017-12-15 JP JP2017240994A patent/JP6916103B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019109091A (en) | 2019-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6372516B1 (en) | Lateral flow test device | |
WO2019117275A1 (en) | Immunochromatographic test device | |
ES2695039T3 (en) | Structures to control the interaction of light with microfluidic devices | |
JP6916102B2 (en) | Device for immunochromatography | |
US8927262B2 (en) | Ovulation predictor test | |
CN103025431B (en) | Flow control device for assays | |
US20210156857A1 (en) | Immunoassay Methods Utilizing Trapping Conjugate | |
US20140087365A1 (en) | Immunochromatographic detection method capable of determining sample without specimen as improperly operated sample and test strip used therewith | |
JP6779433B2 (en) | Detection device and detection method | |
BR102013001324A2 (en) | Test device having controllable sample size and method for controlling sample size in a test device | |
KR20150126866A (en) | Examination kit | |
CN111480078B (en) | Immunochromatography device | |
JP6916103B2 (en) | Device for immunochromatography | |
JP6097302B2 (en) | Parallel optical inspection of samples | |
JP6985921B2 (en) | Device for immunochromatography | |
ES2752466T3 (en) | Exam kit | |
US9476875B2 (en) | Integrated buffer dual-path immunoassay device | |
US11828756B2 (en) | Lateral flow test arrangement suitable for detection of an analyte in saliva | |
WO2004038414A1 (en) | Diagnostic device | |
JP5092836B2 (en) | Immunochromatography measuring device | |
JP2019109212A (en) | Device for immunochromatographic testing | |
JP7133372B2 (en) | test kit | |
WO2014172753A1 (en) | Sampling portion for a test device | |
JP7062285B2 (en) | Assay program and assay equipment | |
US20040191889A1 (en) | See through testing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20200915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6916103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |