[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6914881B2 - 遠心圧縮機及びメカニカルシール - Google Patents

遠心圧縮機及びメカニカルシール Download PDF

Info

Publication number
JP6914881B2
JP6914881B2 JP2018065984A JP2018065984A JP6914881B2 JP 6914881 B2 JP6914881 B2 JP 6914881B2 JP 2018065984 A JP2018065984 A JP 2018065984A JP 2018065984 A JP2018065984 A JP 2018065984A JP 6914881 B2 JP6914881 B2 JP 6914881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
shaft
negative pressure
sliding surface
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018065984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019173956A (ja
JP2019173956A5 (ja
Inventor
了介 福山
了介 福山
陽平 ▲高▼瀬
陽平 ▲高▼瀬
將弘 鈴木
將弘 鈴木
聡 光田
聡 光田
中根 芳之
芳之 中根
隆宏 星田
隆宏 星田
祐樹 眞角
祐樹 眞角
智弘 内山
智弘 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Eagle Industry Co Ltd
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Eagle Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Eagle Industry Co Ltd filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2018065984A priority Critical patent/JP6914881B2/ja
Publication of JP2019173956A publication Critical patent/JP2019173956A/ja
Publication of JP2019173956A5 publication Critical patent/JP2019173956A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914881B2 publication Critical patent/JP6914881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

本発明は、遠心圧縮機及びメカニカルシールに関する。
遠心圧縮機は、低速側シャフトと、高速側シャフトに取り付けられたインペラと、低速側シャフトの動力を高速側シャフトに伝達する増速機と、を備えている。遠心圧縮機のハウジング内には、インペラを収容するインペラ室と、増速機を収容する増速機室とが形成されている。インペラ室と増速機室とは仕切壁によって仕切られている。仕切壁には、シャフト挿通孔が形成されている。高速側シャフトは、増速機室内からシャフト挿通孔を通過してインペラ室内に突出している。
このような遠心圧縮機においては、高速側シャフトと増速機との摺動部分の摩擦や焼き付きを抑制するために、増速機にオイルが供給されている。増速機に供給されたオイルは、増速機室内に貯留されるため、増速機室内に貯留されるオイルが、シャフト挿通孔を介してインペラ室内へ洩れ出すことを抑制するために、シャフト挿通孔には、例えば、メカニカルシールが設けられている。
一般的に、メカニカルシールは、高速側シャフトと一体的に回転する回転環と、回転環に対して高速側シャフトの軸線方向で対向配置されるとともに高速側シャフトを取り囲んだ状態でシャフト挿通孔に固定された固定環と、を備えている。回転環における固定環側の端面は、固定環と摺動する平坦面状の回転側摺動面を有している。固定環における回転環側の端面は、回転環の回転側摺動面と摺動する平坦面状の固定側摺動面を有している。さらに、固定側摺動面は、回転側摺動面とのシール面を有している。
図8に示すように、例えば特許文献1のメカニカルシール100では、固定環101の固定側摺動面102に、正圧発生溝103(レイリーステップ機構)、負圧発生溝104(逆レイリーステップ機構)、及び連通溝105(半径方向溝)が形成されている。正圧発生溝103、負圧発生溝104、及び連通溝105は、固定側摺動面102のシール面102sよりも高速側シャフトの径方向外側に位置している。連通溝105は、正圧発生溝103及び負圧発生溝104に連通するとともに固定環101の外周側に連通している。正圧発生溝103は、負圧発生溝104よりも高速側シャフトの径方向外側に位置している。正圧発生溝103は、連通溝105から回転環の回転方向(図8において矢印R100で示す方向)に向けて延びている。負圧発生溝104は、連通溝105から回転環の回転方向とは逆方向に向けて延びている。
正圧発生溝103は、正圧発生溝103における連通溝105とは反対側の端部に正圧段差面103a(レイリーステップ)を有している。固定側摺動面102は、正圧段差面103aに対して回転環の回転方向で連続する正圧平坦面102aを有している。また、負圧発生溝104は、負圧発生溝104における連通溝105とは反対側の端部に負圧段差面104a(逆レイリーステップ)を有している。固定側摺動面102は、負圧段差面104aに対して回転環の回転方向とは逆方向で連続する負圧平坦面102bを有している。
そして、高速側シャフトの回転に伴って回転環が回転すると、回転環と固定環101との間に介在するオイルが回転環の回転に追従して移動する。このとき、連通溝105を介して正圧発生溝103内に供給されているオイルは、回転環の回転に追従して正圧段差面103aに向けて移動し、正圧段差面103aを乗り越えて正圧平坦面102aに向けて移動しようとする。これにより、回転側摺動面と固定側摺動面102との間に正圧が発生し、回転側摺動面と固定側摺動面102との間隔が広がって回転側摺動面と固定側摺動面102との間にオイルによる油膜が形成され、回転側摺動面と固定側摺動面102のシール面102sとの間の摺動性が向上する。
また、高速側シャフトの回転に伴って回転環が回転すると、回転側摺動面と固定側摺動面102の負圧平坦面102bとの間に介在するオイルが回転環の回転に追従して移動して、負圧段差面104aを介して負圧発生溝104に流れ込む。これにより、負圧発生溝104内が負圧になって、増速機室内からシャフト挿通孔を介してインペラ室内へ洩れ出そうとするオイルが負圧発生溝104内に吸い込まれ易くなる。そして、負圧発生溝104内に吸い込まれたオイルは、回転環の回転に追従して連通溝105に向けて流れ、連通溝105を介してシャフト挿通孔内における固定環101の外周面よりも高速側シャフトの径方向外側に排出される。これにより、増速機室内に貯留されるオイルが、回転側摺動面と固定側摺動面102のシール面102sとの間を介してインペラ室内へ洩れ出すことが抑制される。
国際公開第2014/148316号
しかしながら、特許文献1のようなメカニカルシール100を用いた場合、オイルが回転側摺動面と負圧平坦面102bとの間を通過してシール面102sに向けて流れ込むため、増速機室内のオイルが回転側摺動面とシール面102sとの間を介してインペラ室内へ洩れ出してしまう虞がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、増速機室内のオイルがインペラ室内へ洩れ出してしまうことを抑制することができる遠心圧縮機及びメカニカルシールを提供することにある。
上記課題を解決する遠心圧縮機は、低速側シャフトと、高速側シャフトに取り付けられたインペラと、前記低速側シャフトの動力を前記高速側シャフトに伝達する増速機と、前記インペラを収容するインペラ室、及び前記増速機を収容する増速機室が形成されたハウジングと、前記インペラ室と前記増速機室とを仕切る仕切壁と、前記仕切壁に形成されるとともに前記高速側シャフトが挿通されるシャフト挿通孔と、前記増速機にオイルを供給するオイル供給通路と、前記シャフト挿通孔に設けられるメカニカルシールと、を備え、前記メカニカルシールは、前記高速側シャフトと一体的に回転する回転環と、前記回転環に対して前記高速側シャフトの軸線方向で対向配置されるとともに前記高速側シャフトを取り囲んだ状態で前記シャフト挿通孔に固定される固定環と、を備え、前記回転環における前記固定環側の端面は、前記固定環と摺動する平坦面状の回転側摺動面を有し、前記固定環における前記回転環側の端面は、前記回転側摺動面と摺動する平坦面状の固定側摺動面を有しており、前記固定側摺動面は、前記回転側摺動面とのシール面を有し、前記固定側摺動面には、正圧発生溝、負圧発生溝、前記正圧発生溝に連通する第1連通溝、及び前記負圧発生溝に連通する第2連通溝が形成され、前記正圧発生溝、前記負圧発生溝、前記第1連通溝、及び前記第2連通溝は、前記シール面よりも前記高速側シャフトの径方向外側に位置し、前記第1連通溝及び前記第2連通溝は、前記固定環の外周側に連通しており、前記正圧発生溝は、前記第1連通溝から前記回転環の回転方向に向けて延びるとともに前記正圧発生溝における前記第1連通溝とは反対側の端部に正圧段差面を有し、前記負圧発生溝は、前記第2連通溝から前記回転環の回転方向とは逆方向に向けて延びるとともに前記負圧発生溝における前記第2連通溝とは反対側の端部に負圧段差面を有し、前記固定側摺動面は、前記正圧段差面に対して前記回転環の回転方向で連続する正圧平坦面と、前記負圧段差面に対して前記回転環の回転方向とは逆方向で連続する負圧平坦面と、を有している遠心圧縮機であって、前記負圧平坦面、前記固定側摺動面における前記負圧平坦面に対して前記高速側シャフトの径方向外側で重なる部位、及び前記固定側摺動面における前記負圧平坦面に対して前記高速側シャフトの径方向内側で重なる部位の少なくとも一方には、前記シール面よりも前記高速側シャフトの径方向外側に位置し、且つ前記回転環の回転方向に対して交差する交差溝が形成されており、前記固定側摺動面には、前記交差溝における前記高速側シャフトの径方向外側の端部に連通する圧力開放溝が形成されている。
これによれば、交差溝は、回転環と固定環との相対回転摺動によりオイルを外周側に戻すポンピング作用を発生させるため、回転側摺動面と負圧平坦面との間を通過してシール面に向けて流れ込もうとするオイルをポンピング作用によって外周側に戻し、圧力開放溝へ排出することができる。したがって、オイルが回転側摺動面と負圧平坦面との間を通過してシール面に向けて流れ込んで、増速機室内のオイルが回転側摺動面とシール面との間を介してインペラ室内へ洩れ出してしまうことを抑制することができる。
上記遠心圧縮機において、前記交差溝は、前記負圧平坦面に形成されているとよい。これによれば、回転側摺動面と負圧平坦面との間を通過してシール面に向けて流れ込もうとするオイルをポンピング作用によって外周側に効率良く戻すことができる。
上記課題を解決するメカニカルシールは、ハウジング内を区画する仕切壁に形成されたシャフト挿通孔に設けられ、前記シャフト挿通孔と該シャフト挿通孔に挿通されるシャフトとの間をシールするメカニカルシールであって、前記シャフトと一体的に回転する回転環と、前記回転環に対して前記シャフトの軸線方向で対向配置されるとともに前記シャフトを取り囲んだ状態で前記シャフト挿通孔に固定される固定環と、を備え、前記回転環における前記固定環側の端面は、前記固定環と摺動する平坦面状の回転側摺動面を有し、前記固定環における前記回転環側の端面は、前記回転側摺動面と摺動する平坦面状の固定側摺動面を有しており、前記固定側摺動面には、正圧発生溝、負圧発生溝、前記正圧発生溝に連通する第1連通溝、及び前記負圧発生溝に連通する第2連通溝が形成され、前記第1連通溝及び前記第2連通溝は、前記固定側摺動面の摺動面径方向の外部に連通しており、前記正圧発生溝は、前記第1連通溝から前記回転環の回転方向に向けて延びるとともに前記正圧発生溝における前記第1連通溝とは反対側の端部に正圧段差面を有し、前記負圧発生溝は、前記第2連通溝から前記回転環の回転方向とは逆方向に向けて延びるとともに前記負圧発生溝における前記第2連通溝とは反対側の端部に負圧段差面を有し、前記固定側摺動面は、前記正圧段差面に対して前記回転環の回転方向で連続する正圧平坦面と、前記負圧段差面に対して前記回転環の回転方向とは逆方向で連続する負圧平坦面と、を有し、前記負圧平坦面、前記固定側摺動面における前記負圧平坦面に対して前記シャフトの径方向外側で重なる部位、及び前記固定側摺動面における前記負圧平坦面に対して前記シャフトの径方向内側で重なる部位の少なくとも一方には、前記固定側摺動面よりも前記シャフトの径方向外側に位置し、且つ前記回転環の回転方向に対して交差する交差溝が形成されており、前記交差溝は、当該メカニカルシールに供給されるオイルを前記固定側摺動面の摺動面径方向の外部に戻すポンピング作用を発生させるように前記シャフトの径方向に対して斜交している
上記メカニカルシールにおいて、前記固定側摺動面には、前記交差溝における前記シャフトの径方向外側の端部に連通する圧力開放溝が形成されているとよい。
上記メカニカルシールにおいて、前記交差溝は、前記負圧平坦面に形成されているとよい。
この発明によれば、増速機室内のオイルがインペラ室内へ洩れ出してしまうことを抑制することができる。
実施形態における遠心圧縮機を示す側断面図。 図1における2−2線断面図。 メカニカルシール周辺を拡大して示す側断面図。 固定環の正面図。 (a)は正圧発生溝、連通溝、正圧平坦面、及び回転環の関係を模式的に示す図、(b)は負圧発生溝、連通溝、負圧平坦面、及び回転環の関係を模式的に示す図。 別の実施形態における固定環の正面図。 別の実施形態における固定環の正面図。 従来例における固定環の正面図。
以下、遠心圧縮機を具体化した一実施形態を図1〜図5にしたがって説明する。本実施形態の遠心圧縮機は、燃料電池を電力源として走行する燃料電池車両(FCV)に搭載され、燃料電池に対して空気を供給する。
図1に示すように、遠心圧縮機10のハウジング11は、モータハウジング12と、モータハウジング12に連結される増速機ハウジング13と、増速機ハウジング13に連結されるプレート14と、プレート14に連結されるコンプレッサハウジング15と、を備えている。モータハウジング12、増速機ハウジング13、プレート14、及びコンプレッサハウジング15は、例えばアルミニウムにより形成された金属材料製である。ハウジング11は略筒状である。モータハウジング12、増速機ハウジング13、プレート14、及びコンプレッサハウジング15は、ハウジング11の軸線方向にこの順序で配列されている。
モータハウジング12は、円板状の底壁12aと、底壁12aの外周縁から円筒状に延設された周壁12bと、を有する有底円筒状である。増速機ハウジング13は、円板状の底壁13aと、底壁13aの外周縁から円筒状に延設された周壁13bと、を有する有底円筒状である。
モータハウジング12の周壁12bにおける底壁12aとは反対側の端部は、増速機ハウジング13の底壁13aに連結されている。そして、モータハウジング12の周壁12bにおける底壁12aとは反対側の開口は、増速機ハウジング13の底壁13aによって閉塞されている。底壁13aの中央部には、貫通孔13hが形成されている。
増速機ハウジング13の周壁13bにおける底壁13aとは反対側の端部は、プレート14に連結されている。そして、増速機ハウジング13の周壁13bにおける底壁13aとは反対側の開口は、プレート14によって閉塞されている。プレート14の中央部には、シャフト挿通孔14hが形成されている。
コンプレッサハウジング15は、プレート14における増速機ハウジング13とは反対側の面に連結されている。コンプレッサハウジング15には、気体である空気が吸入される吸入口15aが形成されている。吸入口15aは、コンプレッサハウジング15におけるプレート14とは反対側の端面の中央部に開口するとともに、コンプレッサハウジング15におけるプレート14とは反対側の端面の中央部からハウジング11の軸線方向に延びている。
遠心圧縮機10は、低速側シャフト16と、低速側シャフト16を回転させる電動モータ17と、を備えている。ハウジング11内には、電動モータ17を収容するモータ室12cが形成されている。モータ室12cは、モータハウジング12の底壁12aの内面、周壁12bの内周面、及び増速機ハウジング13の底壁13aの外面によって区画されている。低速側シャフト16は、低速側シャフト16の軸線方向がモータハウジング12の軸線方向に一致した状態でモータハウジング12内に収容されている。低速側シャフト16は、例えば鉄又は合金で形成された金属材料製である。
モータハウジング12の底壁12aの内面には、筒状のボス部12fが突出している。低速側シャフト16の一端部は、ボス部12f内に挿入されている。低速側シャフト16の一端部とボス部12fとの間には、第1軸受18が設けられている。そして、低速側シャフト16の一端部は、第1軸受18を介してモータハウジング12の底壁12aに回転可能に支持されている。
低速側シャフト16の他端部は、貫通孔13hに挿入されている。低速側シャフト16の他端部と貫通孔13hとの間には、第2軸受19が設けられている。そして、低速側シャフト16の他端部は、第2軸受19を介して増速機ハウジング13の底壁13aに回転可能に支持されている。よって、低速側シャフト16は、ハウジング11に回転可能に支持されている。低速側シャフト16の他端は、モータ室12cから貫通孔13hを通過して増速機ハウジング13内に突出している。
低速側シャフト16の他端部と貫通孔13hとの間には、シール部材20が設けられている。シール部材20は、低速側シャフト16の他端部と貫通孔13hとの間において、第2軸受19よりもモータ室12c寄りに配置されている。シール部材20は、低速側シャフト16の外周面と貫通孔13hの内周面との間をシールする。
電動モータ17は、筒状のステータ21と、ステータ21の内側に配置されるロータ22とからなる。ロータ22は、低速側シャフト16に固定されるとともに低速側シャフト16と一体的に回転する。ステータ21は、ロータ22を取り囲んでいる。ロータ22は、低速側シャフト16に止着された円筒状のロータコア22aと、ロータコア22aに設けられた複数の永久磁石(図示せず)と、を有している。ステータ21は、モータハウジング12の周壁12bの内周面に固定された筒状のステータコア21aと、ステータコア21aに捲回されたコイル21bと、を有している。そして、コイル21bに電流が流れることによって、ロータ22と低速側シャフト16とが一体的に回転する。
遠心圧縮機10は、高速側シャフト31と、低速側シャフト16の動力を高速側シャフト31に伝達する増速機30と、を備えている。ハウジング11内には、増速機30を収容する増速機室13cが形成されている。増速機室13cは、増速機ハウジング13の底壁13aの内面、周壁13bの内周面、及びプレート14によって区画されている。増速機室13c内にはオイルが貯留されている。シール部材20は、増速機室13c内に貯留されているオイルが、低速側シャフト16の外周面と貫通孔13hの内周面との間を介してモータ室12cに洩れ出すことを抑制している。
高速側シャフト31は、例えば鉄又は合金で形成された金属材料製である。高速側シャフト31は、高速側シャフト31の軸線方向が増速機ハウジング13の軸線方向に一致した状態で増速機室13cに収容されている。高速側シャフト31におけるモータハウジング12とは反対側の端部は、プレート14のシャフト挿通孔14hを通過してコンプレッサハウジング15内に突出している。高速側シャフト31の軸線は、低速側シャフト16の軸線と一致している。
遠心圧縮機10は、高速側シャフト31に取り付けられたインペラ24を備えている。ハウジング11内には、インペラ24を収容するインペラ室15bが形成されている。インペラ室15bは、コンプレッサハウジング15とプレート14とによって区画されている。プレート14は、インペラ室15bと増速機室13cとを仕切る仕切壁である。そして、高速側シャフト31が挿通されるシャフト挿通孔14hは、仕切壁であるプレート14に形成されている。
遠心圧縮機10は、シャフト挿通孔14hに設けられるメカニカルシール71を備えている。メカニカルシール71は、増速機室13c内に貯留されているオイルがシャフト挿通孔14hを介してインペラ室15bに洩れ出すことを抑制する。
インペラ室15bと吸入口15aとは連通している。インペラ室15bは、吸入口15aから離れるにつれて徐々に拡径していく略円錐台孔形状になっている。高速側シャフト31におけるコンプレッサハウジング15内に突出している突出端部は、インペラ室15bに突出している。
インペラ24は、基端面24aから先端面24bに向かうに従って徐々に縮径した筒状である。インペラ24は、インペラ24の回転軸線方向に延び、且つ、高速側シャフト31が挿通可能な挿通孔24cを有している。インペラ24は、高速側シャフト31におけるコンプレッサハウジング15内に突出している突出端部が挿通孔24cに挿通された状態で、高速側シャフト31と一体的に回転可能に高速側シャフト31に取り付けられている。これにより、高速側シャフト31が回転することによってインペラ24が回転して、吸入口15aから吸入された空気が圧縮される。よって、インペラ24は、高速側シャフト31と一体回転して空気を圧縮する。
また、遠心圧縮機10は、インペラ24によって圧縮された空気が流入するディフューザ流路25と、ディフューザ流路25を通過した空気が流入する吐出室26と、を備えている。
ディフューザ流路25は、コンプレッサハウジング15におけるプレート14と対向する面と、プレート14とによって区画されている。ディフューザ流路25は、インペラ室15bよりも高速側シャフト31の径方向外側に位置するとともにインペラ室15bに連通している。ディフューザ流路25は、インペラ24及びインペラ室15bを囲む環状に形成されている。
吐出室26は、ディフューザ流路25よりも高速側シャフト31の径方向外側に位置するとともにディフューザ流路25に連通している。吐出室26は環状である。インペラ室15bと吐出室26とはディフューザ流路25を介して連通している。インペラ24によって圧縮された空気は、ディフューザ流路25を通ることによって、更に圧縮されて吐出室26に流れ、吐出室26から吐出される。
増速機30は、低速側シャフト16の回転を増速させて高速側シャフト31に伝達する。増速機30は、所謂トラクションドライブ式(摩擦ローラ式)である。増速機30は、低速側シャフト16の他端に連結されたリング部材32を備えている。リング部材32は金属製である。リング部材32は、低速側シャフト16の回転に伴って回転する。リング部材32は、低速側シャフト16の他端に連結された円板状のベース33と、ベース33の外縁部から円筒状に延設された筒部34と、を有する有底円筒状である。ベース33は、低速側シャフト16に対して低速側シャフト16の径方向に延びている。筒部34の軸線は、低速側シャフト16の軸線と一致している。
図2に示すように、高速側シャフト31の一部は、筒部34の内側に配置されている。また、増速機30は、筒部34と高速側シャフト31との間に設けられる3つのローラ35を備えている。3つのローラ35は、例えば金属製であり、高速側シャフト31と同一金属、例えば鉄又は鉄の合金で構成されている。3つのローラ35は、高速側シャフト31の周方向に互いに所定の間隔(例えば120度ずつ)をあけて配置されている。3つのローラ35は同一形状である。3つのローラ35は、筒部34の内周面及び高速側シャフト31の外周面の双方と当接する。
図1に示すように、各ローラ35は、円柱状のローラ部35aと、ローラ部35aの軸線方向の第1端面35bから突出する円柱状の第1突起35cと、ローラ部35aの軸線方向の第2端面35dから突出する円柱状の第2突起35eと、を有している。ローラ部35aの軸心、第1突起35cの軸心、及び第2突起35eの軸心は一致している。各ローラ35のローラ部35aの軸心が延びる方向(回転軸線方向)と高速側シャフト31の軸線方向とは一致している。ローラ部35aの外径は、高速側シャフト31の外径よりも大きい。
図1及び図2に示すように、増速機30は、プレート14と協働して各ローラ35を回転可能に支持する支持部材39を備えている。支持部材39は、筒部34の内側に配置されている。支持部材39は、円板状の支持ベース40と、支持ベース40から立設された柱状の3つの立設壁41と、を有している。支持ベース40は、プレート14に対して各ローラ35の回転軸線方向に対向配置されている。3つの立設壁41は、支持ベース40におけるプレート14側の面40aからプレート14に向けてそれぞれ延びている。そして、3つの立設壁41は、筒部34の内周面と、隣り合う2つのローラ部35aの外周面とによって区画された3つの空間を埋めるようにそれぞれ配置されている。
支持部材39には、ボルト44が挿通可能なボルト挿通孔45が3つ形成されている。各ボルト挿通孔45は、3つの立設壁41それぞれをローラ35の回転軸線方向に貫通している。図1に示すように、プレート14における支持部材39側の面14aには、各ボルト挿通孔45に連通する雌ねじ孔46がそれぞれ形成されている。そして、支持部材39は、各ボルト挿通孔45に挿通された各ボルト44が各雌ねじ孔46に螺合されることによってプレート14に取り付けられている。
プレート14における支持部材39側の面14aは、3つの凹部51(図1では一つの凹部51のみ図示)を有している。3つの凹部51は、高速側シャフト31の周方向に互いに所定の間隔(例えば120度ずつ)をあけて配置されている。3つの凹部51それぞれの配置位置は、3つのローラ35それぞれの配置位置に対応している。3つの凹部51内には、円環状のローラ軸受52がそれぞれ配置されている。
支持ベース40におけるプレート14側の面40aは、3つの凹部53(図1では一つの凹部53のみ図示)を有している。3つの凹部53は、高速側シャフト31の周方向に互いに所定の間隔(例えば120度ずつ)をあけて配置されている。3つの凹部53それぞれの配置位置は、3つのローラ35それぞれの配置位置に対応している。3つの凹部53内には、円環状のローラ軸受54が配置されている。
各ローラ35の第1突起35cは、各凹部51内のローラ軸受52内に挿入され、ローラ軸受52を介してプレート14に回転可能に支持されている。各ローラ35の第2突起35eは、各凹部53内のローラ軸受54内に挿入され、ローラ軸受54を介して支持部材39に回転可能に支持されている。
高速側シャフト31には、高速側シャフト31の軸線方向に離間して対向配置された一対のフランジ部31fが設けられている。3つのローラ35のローラ部35aは、一対のフランジ部31fによって挟持されている。これにより、高速側シャフト31の軸線方向における高速側シャフト31と3つのローラ35のローラ部35aとの位置ずれが抑制されている。
図2に示すように、3つのローラ35、リング部材32、及び高速側シャフト31は、3つのローラ35と高速側シャフト31及び筒部34とが互いに押し付けあっている状態でユニット化されている。そして、高速側シャフト31は、3つのローラ35によって回転可能に支持されている。
3つのローラ35のローラ部35aの外周面と筒部34の内周面との当接箇所であるリング側当接箇所Paには押し付け荷重が付与されている。また、3つのローラ35の外周面と高速側シャフト31の外周面との当接箇所であるシャフト側当接箇所Pbには、押し付け荷重が付与されている。リング側当接箇所Pa及びシャフト側当接箇所Pbは、高速側シャフト31の軸線方向に延びている。
そして、電動モータ17が駆動して、低速側シャフト16及びリング部材32が回転すると、リング部材32の回転力が、各リング側当接箇所Paを介して3つのローラ35に伝達されて3つのローラ35が回転し、3つのローラ35の回転力が、各シャフト側当接箇所Pbを介して高速側シャフト31に伝達される。その結果、高速側シャフト31が回転する。このとき、リング部材32は、低速側シャフト16と同一速度で回転し、3つのローラ35は低速側シャフト16よりも高速で回転する。そして、3つのローラ35の外径よりも外径が小さい高速側シャフト31は、3つのローラ35よりも高速で回転する。これにより、増速機30によって、高速側シャフト31が低速側シャフト16よりも高速で回転する。
図1に示すように、遠心圧縮機10は、増速機30にオイルを供給するオイル供給通路60を備えている。また、オイル供給通路60は、メカニカルシール71にもオイルを供給する。さらに、遠心圧縮機10は、オイル供給通路60を流れるオイルを冷却するオイルクーラ55と、オイル供給通路60を流れるオイルが貯留されるオイルパン56と、オイルパン56に貯留されたオイルを吸い上げて吐出するオイルポンプ57と、を備えている。
オイルクーラ55は、モータハウジング12の周壁12bの外周面に取り付けられる有底筒状のカバー部材55aを有している。そして、カバー部材55aの内面とモータハウジング12の周壁12bの外周面とによって空間55bが区画されている。また、オイルクーラ55は、空間55b内に配置される冷却配管55cを有している。冷却配管55cの両端部は、モータハウジング12に支持されている。冷却配管55cは、オイル供給通路60の一部を形成する。
また、カバー部材55aには、導入配管55d及び排出配管55eが設けられている。空間55bには、導入配管55dから低温流体が導入される。空間55bに導入された低温流体は、排出配管55eから排出されて図示しない冷却装置によって冷却された後、再び導入配管55dを介して空間55bに導入される。低温流体は、例えば、水である。
オイルパン56は、モータハウジング12の底壁12aの内部に形成されている。オイルパン56は、モータハウジング12の底壁12aにおける外周側の部位に位置している。また、オイルポンプ57は、モータハウジング12の底壁12aの内部に設けられている。オイルポンプ57は、例えば、トロコイドポンプである。オイルポンプ57は、低速側シャフト16の一端部に連結されている。そして、オイルポンプ57は、低速側シャフト16の回転に伴って駆動する。
オイル供給通路60は、増速機室13cとオイルクーラ55とを接続する第1接続通路61を有している。第1接続通路61は、増速機ハウジング13を貫通してモータハウジング12の周壁12bの内部まで延びている。第1接続通路61の一端は、増速機室13c内に開口している。第1接続通路61の他端は、冷却配管55cの一端に接続されている。
遠心圧縮機10は、第1接続通路61における増速機室13c内に開口する部分が重力方向下側に位置するように燃料電池車両に搭載されている。よって、増速機室13c内のオイルは、第1接続通路61に流入する。
オイル供給通路60は、オイルクーラ55とオイルパン56とを接続する第2接続通路62を有している。第2接続通路62は、モータハウジング12の内部に形成されている。第2接続通路62の一端は、冷却配管55cの他端に接続されている。第2接続通路62の他端は、オイルパン56内に開口している。
増速機室13c内に貯留されているオイルは、第1接続通路61に流入して、第1接続通路61、冷却配管55c、及び第2接続通路62を通過する。ここで、冷却配管55cを通過するオイルは、オイルクーラ55の空間55bに導入される低温流体との熱交換が行われることにより冷却される。そして、オイルクーラ55によって冷却されたオイルが、オイルパン56に貯留される。
オイル供給通路60は、オイルパン56とオイルポンプ57とを接続する第3接続通路63を有している。第3接続通路63は、モータハウジング12の内部に形成されている。第3接続通路63の一端は、オイルパン56内に突出している。第3接続通路63の他端はオイルポンプ57の吸入口57aに接続されている。
オイル供給通路60は、オイルポンプ57の吐出口57bに接続される第4接続通路64を有している。第4接続通路64は、モータハウジング12の底壁12a及び周壁12bを貫通して増速機ハウジング13の周壁13bの内部まで延びている。第4接続通路64の一端は、オイルポンプ57の吐出口57bに接続されている。第4接続通路64の他端は、増速機ハウジング13の周壁13bの内部に位置している。
オイル供給通路60は、第4接続通路64の他端から分岐する第1分岐通路65及び第2分岐通路66を有している。第1分岐通路65は、第4接続通路64の他端からモータハウジング12に向けて延びており、増速機ハウジング13の周壁13b及び増速機ハウジング13の底壁13aを貫通している。第1分岐通路65の一端は、第4接続通路64の他端に連通している。第1分岐通路65の他端は、貫通孔13hに開口している。
第2分岐通路66は、第4接続通路64の他端からプレート14に向けて延びており、増速機ハウジング13の周壁13bを貫通してプレート14の内部まで延びている。第2分岐通路66の一端は、第4接続通路64の他端に連通している。第2分岐通路66の他端は、プレート14の内部に位置している。
オイル供給通路60は、第2分岐通路66の他端に連通する共通通路67を有している。共通通路67は、第2分岐通路66に対して直交する方向であって、且つ第2分岐通路66の他端から重力方向下側へ直線状に延びている。また、オイル供給通路60は、共通通路67から分岐するシール部材側供給通路69及び増速機側供給通路70を有している。シール部材側供給通路69の一端は、共通通路67に連通している。シール部材側供給通路69の他端は、シャフト挿通孔14hに開口している。増速機側供給通路70は、共通通路67からコンプレッサハウジング15とは反対側に向けて直線状に延びてプレート14を貫通し、立設壁41を貫通して立設壁41におけるローラ部35aの外周面と向かい合う位置に開口している。よって、増速機側供給通路70は、増速機室13cに連通している。
電動モータ17が駆動されると、低速側シャフト16の回転によりオイルポンプ57が駆動されて、オイルパン56内に貯留されているオイルが第3接続通路63及び吸入口57aを介してオイルポンプ57内に吸入され、吐出口57bを介して第4接続通路64に吐出される。オイルポンプ57は、低速側シャフト16の回転数の増加に伴い、吐出口57bから吐出されるオイルの量が比例的に増加するように駆動される。そして、第4接続通路64に吐出されたオイルは、第4接続通路64を流れて第1分岐通路65及び第2分岐通路66にそれぞれ分配される。
第4接続通路64から第1分岐通路65に分配されたオイルは、第1分岐通路65を流れて貫通孔13h内に流入し、シール部材20及び第2軸受19に供給される。これにより、シール部材20と低速側シャフト16との摺動部分、及び第2軸受19と低速側シャフト16との摺動部分の潤滑が良好なものとなる。
第4接続通路64から第2分岐通路66に分配されたオイルは、第2分岐通路66を介して共通通路67に流入する。共通通路67を流れるオイルは、その一部がシール部材側供給通路69に分配され、その他のオイルが増速機側供給通路70を流れる。共通通路67からシール部材側供給通路69に分配されたオイルは、シール部材側供給通路69を流れてシャフト挿通孔14hに流入し、メカニカルシール71に供給される。また、増速機側供給通路70を流れるオイルは、ローラ部35aの外周面に供給される。これにより、ローラ部35aと高速側シャフト31との摺動部分の潤滑が良好なものとなる。メカニカルシール71及びローラ部35aの外周面に供給されたオイルは、増速機室13c内に戻される。
図3に示すように、シャフト挿通孔14hは、大径孔141hと、大径孔141hに連通する小径孔142hと、大径孔141hと小径孔142hとを接続する環状の段差面143hと、を有している。大径孔141hは、インペラ室15bに連通している。小径孔142hは、増速機室13cに連通している。段差面143hは、高速側シャフト31の径方向に延びている。大径孔141h及び小径孔142hは、円孔状であるとともにそれぞれの軸心は、高速側シャフト31の回転軸線に一致している。
一対のフランジ部31fの一方は、小径孔142h内に配置されている。高速側シャフト31は、増速機室13c内から小径孔142h及び大径孔141hを通過してインペラ室15b内に突出している。
メカニカルシール71は、高速側シャフト31と一体的に回転する回転環81と、シャフト挿通孔14hに固定される固定環91と、を備えている。本実施形態において、小径孔142h内に配置されるフランジ部31fは、回転環81として機能している。よって、本実施形態において、回転環81は、高速側シャフト31に一体形成されている。回転環81は、円環状である。固定環91は、回転環81に対して高速側シャフト31の軸線方向で対向配置されるとともに高速側シャフト31を取り囲んだ状態で大径孔141hに固定されている。よって、固定環91は、回転環81よりもインペラ室15b寄りに配置されている。
メカニカルシール71は、固定環91を回転環81に向けて押圧するスプリング72と、スプリング72を保持するスプリング保持部73と、スプリング72及びスプリング保持部73ごと固定環91を覆った状態で固定環91を保持するカートリッジ74とを備えている。
カートリッジ74は、円環状の底壁74aと、底壁74aの内周縁から回転環81に向けて起立する筒状の内周壁74bと、底壁74aの外周縁から回転環81に向けて起立する円筒状の外周壁74cと、を有している。外周壁74cは、大径孔141hの内周面に沿って延びている。カートリッジ74は、外周壁74cが大径孔141hの内周面に嵌合されることにより、シャフト挿通孔14hに固定されている。高速側シャフト31は、内周壁74bの内側、及び底壁74aの内側を通過している。
固定環91、スプリング72、及びスプリング保持部73は、底壁74a、内周壁74bの外周面、及び外周壁74cの内周面によって区画される空間内に配置されている。そして、カートリッジ74は、高速側シャフト31の軸線方向に移動可能な状態で、固定環91を高速側シャフト31と一体回転しないように保持している。このため、固定環91は、高速側シャフト31の軸線方向への移動が許容されている一方、高速側シャフト31の周方向への移動が規制されている。
スプリング72及びスプリング保持部73は、カートリッジ74の底壁74aと固定環91との間に配置されている。スプリング保持部73は、固定環91と当接しており、スプリング72は、スプリング保持部73と底壁74aとを連結している。これにより、スプリング72の付勢力がスプリング保持部73を介して固定環91に伝達され、固定環91が回転環81に向けて押圧されている。
回転環81における固定環91側の端面81aは、固定環91と摺動する平坦面状の回転側摺動面82を有している。固定環91における回転環81側の端面91aは、回転側摺動面82と摺動する平坦面状の固定側摺動面92を有している。固定側摺動面92は、回転側摺動面82とのシール面92sを有している。
また、固定環91の内周面の一部は、高速側シャフト31の径方向外側に凹んでいる。また、内周壁74bの一部が高速側シャフト31の径方向内側に凹んでいる。そして、固定環91の内周面における高速側シャフト31の径方向外側へ凹んだ部分と、内周壁74bにおける高速側シャフト31の径方向内側へ凹んだ部分との間には、円環状のシール部材75が設けられている。
固定環91の端面91aの外周部には、環状の切欠凹部91bが形成されている。切欠凹部91bは、高速側シャフト31の軸線方向において段差面143hと接触している。シール部材側供給通路69の他端は、小径孔142hの内周面及び段差面143hに開口している。よって、シール部材側供給通路69の他端は、高速側シャフト31の径方向において回転側摺動面82と固定側摺動面92との摺動部分に対向している。そして、シール部材側供給通路69の他端からは、小径孔142h内に向けてオイルが噴射される。
図4に示すように、固定環91の固定側摺動面92には、連通溝93が複数形成されている。複数の連通溝93は、高速側シャフト31の周方向へ等間隔置きに配置されている。各連通溝93は、固定側摺動面92のシール面92sよりも高速側シャフト31の径方向外側に位置している。各連通溝93は、高速側シャフト31の径方向に延びるとともに固定環91の外周側に連通している。具体的には、各連通溝93は、切欠凹部91bに開口している。
固定環91の固定側摺動面92には、複数の正圧発生溝94が形成されている。各正圧発生溝94は、固定側摺動面92のシール面92sよりも高速側シャフト31の径方向外側に位置している。各正圧発生溝94は、各連通溝93に連通している。よって、各連通溝93は、各正圧発生溝94に連通する第1連通溝として機能する。
各正圧発生溝94は、各連通溝93から回転環81の回転方向(図4において矢印R1で示す方向)に向けて延びている。各正圧発生溝94は、高速側シャフト31の周方向で隣り合う連通溝93同士の間で、高速側シャフト31の周方向に延びている。各正圧発生溝94は、高速側シャフト31の周方向で隣り合う連通溝93のうち、回転環81の回転方向とは逆方向に位置する連通溝93に連通するとともに、回転環81の回転方向に位置する連通溝93とは非連通である。
各正圧発生溝94は、各正圧発生溝94における連通溝93とは反対側の端部に正圧段差面94aを有している。固定側摺動面92は、各正圧発生溝94の正圧段差面94aに対して回転環81の回転方向で連続する正圧平坦面92aをそれぞれ有している。各正圧平坦面92aは、固定側摺動面92において、高速側シャフト31の周方向で隣り合う連通溝93のうち、正圧発生溝94と非連通である連通溝93と正圧発生溝94の正圧段差面94aとの間に位置する部位である。
固定環91の固定側摺動面92には、負圧発生溝95が形成されている。負圧発生溝95は、固定側摺動面92のシール面92sよりも高速側シャフト31の径方向外側に位置している。負圧発生溝95は、各正圧発生溝94よりも高速側シャフト31の径方向内側に位置している。負圧発生溝95は、複数の連通溝93のうちの一つの連通溝93に連通しており、その連通している連通溝93から回転環81の回転方向とは逆方向に向けて延びている。したがって、負圧発生溝95に連通している連通溝93は、正圧発生溝94に連通する第1連通溝、及び負圧発生溝95に連通する第2連通溝として機能する。
負圧発生溝95に連通している連通溝93におけるシール面92s側の端部は、その他の各連通溝93におけるシール面92s側の端部よりもシール面92s寄りに位置している。そして、負圧発生溝95は、連通溝93におけるシール面92s側の端部に連通している。
負圧発生溝95は、負圧発生溝95における連通溝93とは反対側の端部に負圧段差面95aを有している。固定側摺動面92は、負圧段差面95aに対して回転環81の回転方向とは逆方向で連続する負圧平坦面92bを有している。負圧発生溝95は、連通溝93との接続位置95bと負圧段差面95aとの位置が高速側シャフト31の周方向で負圧平坦面92b及び連通溝93を介して対向している。
高速側シャフト31の径方向で各正圧発生溝94と負圧発生溝95との間に位置する固定側摺動面92の部位には、高速側シャフト31の周方向全周に亘って延びる環状溝96が形成されている。負圧発生溝95に連通している連通溝93におけるシール面92s側の端部は、環状溝96よりもシール面92s寄りに位置している。環状溝96は、各連通溝93に連通している。具体的には、環状溝96は、負圧発生溝95に連通している連通溝93に対しては、連通溝93におけるシール面92s側の端部よりも高速側シャフト31の径方向外側の部分に連通している。また、環状溝96は、その他の各連通溝93に対しては、各連通溝93におけるシール面92s側の端部に連通している。
負圧平坦面92bには、回転環81の回転方向に対して交差する交差溝97が複数形成されている。複数の交差溝97は、回転環81と固定環91との相対回転摺動によりオイルを外周側に戻すポンピング作用を発生させるスパイラル溝である。複数の交差溝97は、高速側シャフト31の径方向に対して斜交している。複数の交差溝97は、シール面92sよりも高速側シャフト31の径方向外側に位置している。複数の交差溝97における高速側シャフト31の径方向外側の端部は、環状溝96に連通している。よって、本実施形態において、環状溝96は、複数の交差溝97における高速側シャフト31の径方向外側の端部に連通する圧力開放溝である。
なお、各連通溝93の深さと環状溝96の深さとは同じである。また、各連通溝93の深さ及び環状溝96の深さは、各正圧発生溝94の深さ及び負圧発生溝95の深さよりも深い。さらに、各正圧発生溝94の深さと負圧発生溝95の深さはほぼ同じである。また、複数の交差溝97の深さは、各正圧発生溝94の深さ及び負圧発生溝95の深さよりも浅い。
固定環91は、複数の連通溝93のうちの一つの連通溝93が、シール部材側供給通路69の他端と高速側シャフト31の径方向で対向するように、シャフト挿通孔14hに位置決めされている。そして、シール部材側供給通路69の他端から噴射されるオイルは、シール部材側供給通路69の他端と高速側シャフト31の径方向で対向している連通溝93に供給され、正圧発生溝94に供給される。
図5(a)に示すように、高速側シャフト31の回転に伴って回転環81が回転すると、連通溝93を介して正圧発生溝94内に供給されているオイルは、図5(a)において矢印T1で示すように、回転環81の回転に追従して正圧段差面94aに向けて移動し、正圧段差面94aを乗り越えて正圧平坦面92aに向けて移動しようとする。これにより、回転側摺動面82と固定側摺動面92との間に正圧が発生し、回転側摺動面82と固定側摺動面92との間隔が広がって回転側摺動面82と固定側摺動面92との間にオイルによる油膜が形成され、回転側摺動面82と固定側摺動面92のシール面92sとの間の摺動性が向上する。なお、回転環81と固定環91との間に介在するオイルが回転環81の回転に追従して移動することにより、各連通溝93にオイルが供給されるとともに、各連通溝93から各正圧発生溝94にオイルが供給されている。
図5(b)に示すように、高速側シャフト31の回転に伴って回転環81が回転すると、回転側摺動面82と固定側摺動面92の負圧平坦面92bとの間に介在するオイルは、図5(b)において矢印T2で示すように、回転環81の回転に追従して移動して、負圧段差面95aを介して負圧発生溝95に流れ込む。これにより、負圧発生溝95内が負圧になって、増速機室13c内からシャフト挿通孔14hを介してインペラ室15b内へ洩れ出そうとするオイルが負圧発生溝95内に吸い込まれ易くなる。
そして、負圧発生溝95内に吸い込まれたオイルは、回転環81の回転に追従して負圧発生溝95に連通している連通溝93に向けて流れ、連通溝93を介してシャフト挿通孔14h内における固定環91の外周面よりも高速側シャフト31の径方向外側に排出される。これにより、増速機室13c内に貯留されるオイルが、回転側摺動面82と固定側摺動面92のシール面92sとの間を介してインペラ室15b内へ洩れ出すことが抑制される。
次に、本実施形態の作用について説明する。
複数の交差溝97は、回転環81と固定環91との相対回転摺動によりオイルを外周側に戻すポンピング作用を発生させるため、回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込もうとするオイルは、ポンピング作用によって外周側に戻され、環状溝96へ排出される。したがって、オイルが回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込んでしまうことが抑制される。
上記実施形態では以下の効果を得ることができる。
(1)負圧平坦面92bには、シール面92sよりも高速側シャフト31の径方向外側に位置し、且つ回転環81の回転方向に対して交差する交差溝97が複数形成されている。また、固定側摺動面92には、複数の交差溝97における高速側シャフト31の径方向外側の端部に連通する圧力開放溝としての環状溝96が形成されている。これによれば、複数の交差溝97は、回転環81と固定環91との相対回転摺動によりオイルを外周側に戻すポンピング作用を発生させるため、回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込もうとするオイルをポンピング作用によって外周側に戻し、環状溝96へ排出することができる。したがって、オイルが回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込んで、増速機室13c内のオイルが回転側摺動面82とシール面92sとの間を介してインペラ室15b内へ洩れ出してしまうことを抑制することができる。
(2)複数の交差溝97は、負圧平坦面92bに形成されている。これによれば、回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込もうとするオイルをポンピング作用によって外周側に効率良く戻すことができる。
(3)オイルが回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込んで、増速機室13c内のオイルが回転側摺動面82とシール面92sとの間を介してインペラ室15b内へ洩れ出してしまうことを抑制することができるため、メカニカルシール71に供給するオイルの量を増やすことができる。よって、回転側摺動面82と固定側摺動面92のシール面92sとの間の摺動性を向上させ易くすることができる。
(4)増速機室13c内からインペラ室15b内へのオイルの洩れが抑制されるため、遠心圧縮機10によって圧縮された空気と共にオイルが燃料電池に供給されてしまうことが抑制され、燃料電池の発電効率が低下してしまうことを回避することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 図6に示すように、交差溝97が、固定側摺動面92における負圧平坦面92bに対して高速側シャフト31の径方向外側で重なる部位に形成されていてもよい。固定側摺動面92における負圧平坦面92bに対して高速側シャフト31の径方向外側で重なる部位には、交差溝97が複数形成されている。複数の交差溝97は、固定側摺動面92における負圧平坦面92bに対して高速側シャフト31の径方向外側であって、且つ環状溝96よりも高速側シャフト31の径方向内側に位置している。複数の交差溝97における高速側シャフト31の径方向外側の端部は、環状溝96に連通している。これによれば、複数の交差溝97は、回転環81と固定環91との相対回転摺動によりオイルを外周側に戻すポンピング作用を発生させるため、回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込もうとするオイルをポンピング作用によって外周側に戻し、環状溝96へ排出することができる。したがって、オイルが回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込んで、増速機室13c内のオイルが回転側摺動面82とシール面92sとの間を介してインペラ室15b内へ洩れ出してしまうことを抑制することができる。
○ 図7に示すように、交差溝97が、固定側摺動面92における負圧平坦面92bに対して高速側シャフト31の径方向内側で重なる部位に形成されていてもよい。固定側摺動面92における負圧平坦面92bに対して高速側シャフト31の径方向内側で重なる部位には、交差溝97が複数形成されている。また、固定側摺動面92には、複数の交差溝97における高速側シャフト31の径方向外側の端部に連通する圧力開放溝96aが形成されている。圧力開放溝96aは、負圧平坦面92bに形成されるとともに、高速側シャフト31の周方向において、負圧平坦面92bを挟んで負圧段差面95aとは反対側に位置する連通溝93に連通している。これによれば、複数の交差溝97は、回転環81と固定環91との相対回転摺動によりオイルを外周側に戻すポンピング作用を発生させるため、回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込もうとするオイルをポンピング作用によって外周側に戻し、圧力開放溝96aへ排出することができる。圧力開放溝96aに排出されたオイルは、連通溝93に排出される。したがって、オイルが回転側摺動面82と負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込んで、増速機室13c内のオイルが回転側摺動面82とシール面92sとの間を介してインペラ室15b内へ洩れ出してしまうことを抑制することができる。
○ 実施形態において、固定環91の固定側摺動面92に、負圧発生溝が複数形成されていてもよい。各負圧発生溝は、各連通溝93に連通している。各負圧発生溝は、各連通溝93から回転環81の回転方向とは逆方向に向けて延びている。各負圧発生溝は、高速側シャフト31の周方向で隣り合う連通溝93同士の間で、高速側シャフト31の周方向に延びている。各負圧発生溝は、高速側シャフト31の周方向で隣り合う連通溝93のうち、回転環81の回転方向に位置する連通溝93に連通するとともに、回転環81の回転方向とは逆方向に位置する連通溝93とは非連通である。固定側摺動面92は、各負圧発生溝の負圧段差面95aに対して回転環81の回転方向とは逆方向で連続する負圧平坦面92bをそれぞれ有している。各負圧平坦面92bは、固定側摺動面92において、高速側シャフト31の周方向で隣り合う連通溝93のうち、負圧発生溝と非連通である連通溝93と負圧発生溝の負圧段差面95aとの間に位置する部位である。そして、各負圧平坦面92bに、交差溝97がそれぞれ形成されている。各負圧平坦面92bに形成された交差溝97における高速側シャフト31の径方向外側の端部は、環状溝96にそれぞれ連通している。これによれば、回転側摺動面82と各負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込もうとするオイルをポンピング作用によって外周側に戻し、環状溝96へ排出することができる。したがって、オイルが回転側摺動面82と各負圧平坦面92bとの間を通過してシール面92sに向けて流れ込んで、増速機室13c内のオイルが回転側摺動面82とシール面92sとの間を介してインペラ室15b内へ洩れ出してしまうことを抑制することができる。
○ 実施形態において、交差溝97は、負圧平坦面92b、固定側摺動面92における負圧平坦面92bに対して高速側シャフト31の径方向外側で重なる部位、及び固定側摺動面92における負圧平坦面92bに対して高速側シャフト31の径方向内側で重なる部位の少なくとも一方に形成されていればよい。
○ 実施形態において、複数の交差溝97が、高速側シャフト31の径方向に延びていてもよい。
○ 実施形態において、交差溝97の数は適宜変更してもよい。例えば、負圧平坦面92bに、交差溝97が1本だけ形成されていてもよい。
○ 実施形態において、固定環91の固定側摺動面92に、正圧発生溝94に連通する第1連通溝と、負圧発生溝95に連通する第2連通溝とが、別々に形成されていてもよい。この場合、第1連通溝及び第2連通溝は、固定環91の外周側に連通している。
○ 実施形態において、各正圧発生溝94の深さが負圧発生溝95の深さよりも深くてもよい。また、各正圧発生溝94の深さが負圧発生溝95の深さよりも浅くてもよい。
○ 実施形態において、各連通溝93の深さが環状溝96の深さよりも深くてもよい。また、各連通溝93の深さが環状溝96の深さよりも浅くてもよい。
○ 実施形態において、連通溝93及び正圧発生溝94の数は適宜変更してもよい。
○ 実施形態において、回転環81が、高速側シャフト31とは別部材であってもよい。
○ 実施形態において、遠心圧縮機10の適用対象及び圧縮対象の気体は任意である。例えば、遠心圧縮機10は空調装置に用いられていてもよく、圧縮対象の気体は冷媒ガスであってもよい。また、遠心圧縮機10の搭載対象は、車両に限られず任意である。
10…遠心圧縮機、11…ハウジング、13c…増速機室、14…仕切壁であるプレート、14h…シャフト挿通孔、15b…インペラ室、16…低速側シャフト、24…インペラ、30…増速機、31…高速側シャフト、60…オイル供給通路、71…メカニカルシール、81…回転環、81a…端面、82…回転側摺動面、91…固定環、91a…端面、92…固定側摺動面、92a…正圧平坦面、92b…負圧平坦面、92s…シール面、93…第1連通溝及び第2連通溝として機能する連通溝、94…正圧発生溝、94a…正圧段差面、95…負圧発生溝、95a…負圧段差面、96…圧力開放溝である環状溝、96a…圧力開放溝、97…交差溝。

Claims (5)

  1. 低速側シャフトと、
    高速側シャフトに取り付けられたインペラと、
    前記低速側シャフトの動力を前記高速側シャフトに伝達する増速機と、
    前記インペラを収容するインペラ室、及び前記増速機を収容する増速機室が形成されたハウジングと、
    前記インペラ室と前記増速機室とを仕切る仕切壁と、
    前記仕切壁に形成されるとともに前記高速側シャフトが挿通されるシャフト挿通孔と、
    前記増速機にオイルを供給するオイル供給通路と、
    前記シャフト挿通孔に設けられるメカニカルシールと、を備え、
    前記メカニカルシールは、
    前記高速側シャフトと一体的に回転する回転環と、前記回転環に対して前記高速側シャフトの軸線方向で対向配置されるとともに前記高速側シャフトを取り囲んだ状態で前記シャフト挿通孔に固定される固定環と、を備え、
    前記回転環における前記固定環側の端面は、前記固定環と摺動する平坦面状の回転側摺動面を有し、前記固定環における前記回転環側の端面は、前記回転側摺動面と摺動する平坦面状の固定側摺動面を有しており、前記固定側摺動面は、前記回転側摺動面とのシール面を有し、
    前記固定側摺動面には、正圧発生溝、負圧発生溝、前記正圧発生溝に連通する第1連通溝、及び前記負圧発生溝に連通する第2連通溝が形成され、前記正圧発生溝、前記負圧発生溝、前記第1連通溝、及び前記第2連通溝は、前記シール面よりも前記高速側シャフトの径方向外側に位置し、
    前記第1連通溝及び前記第2連通溝は、前記固定環の外周側に連通しており、
    前記正圧発生溝は、前記第1連通溝から前記回転環の回転方向に向けて延びるとともに前記正圧発生溝における前記第1連通溝とは反対側の端部に正圧段差面を有し、
    前記負圧発生溝は、前記第2連通溝から前記回転環の回転方向とは逆方向に向けて延びるとともに前記負圧発生溝における前記第2連通溝とは反対側の端部に負圧段差面を有し、
    前記固定側摺動面は、前記正圧段差面に対して前記回転環の回転方向で連続する正圧平坦面と、前記負圧段差面に対して前記回転環の回転方向とは逆方向で連続する負圧平坦面と、を有している遠心圧縮機であって、
    前記負圧平坦面、前記固定側摺動面における前記負圧平坦面に対して前記高速側シャフトの径方向外側で重なる部位、及び前記固定側摺動面における前記負圧平坦面に対して前記高速側シャフトの径方向内側で重なる部位の少なくとも一方には、前記シール面よりも前記高速側シャフトの径方向外側に位置し、且つ前記回転環の回転方向に対して交差する交差溝が形成されており、
    前記固定側摺動面には、前記交差溝における前記高速側シャフトの径方向外側の端部に連通する圧力開放溝が形成されていることを特徴とする遠心圧縮機。
  2. 前記交差溝は、前記負圧平坦面に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の遠心圧縮機。
  3. ハウジング内を区画する仕切壁に形成されたシャフト挿通孔に設けられ、前記シャフト挿通孔と該シャフト挿通孔に挿通されるシャフトとの間をシールするメカニカルシールであって、
    前記シャフトと一体的に回転する回転環と、前記回転環に対して前記シャフトの軸線方向で対向配置されるとともに前記シャフトを取り囲んだ状態で前記シャフト挿通孔に固定される固定環と、を備え、
    前記回転環における前記固定環側の端面は、前記固定環と摺動する平坦面状の回転側摺動面を有し、前記固定環における前記回転環側の端面は、前記回転側摺動面と摺動する平坦面状の固定側摺動面を有しており、
    記固定側摺動面には、正圧発生溝、負圧発生溝、前記正圧発生溝に連通する第1連通溝、及び前記負圧発生溝に連通する第2連通溝が形成され、
    前記第1連通溝及び前記第2連通溝は、前記固定側摺動面の摺動面径方向の外部に連通しており、
    前記正圧発生溝は、前記第1連通溝から前記回転環の回転方向に向けて延びるとともに前記正圧発生溝における前記第1連通溝とは反対側の端部に正圧段差面を有し、
    前記負圧発生溝は、前記第2連通溝から前記回転環の回転方向とは逆方向に向けて延びるとともに前記負圧発生溝における前記第2連通溝とは反対側の端部に負圧段差面を有し、
    前記固定側摺動面は、前記正圧段差面に対して前記回転環の回転方向で連続する正圧平坦面と、前記負圧段差面に対して前記回転環の回転方向とは逆方向で連続する負圧平坦面と、を有し、
    前記負圧平坦面、前記固定側摺動面における前記負圧平坦面に対して前記シャフトの径方向外側で重なる部位、及び前記固定側摺動面における前記負圧平坦面に対して前記シャフトの径方向内側で重なる部位の少なくとも一方には、前記固定側摺動面よりも前記シャフトの径方向外側に位置し、且つ前記回転環の回転方向に対して交差する交差溝が形成されており、
    前記交差溝は、当該メカニカルシールに供給されるオイルを前記固定側摺動面の摺動面径方向の外部に戻すポンピング作用を発生させるように前記シャフトの径方向に対して斜交していることを特徴とするメカニカルシール。
  4. 前記固定側摺動面には、前記交差溝における前記シャフトの径方向外側の端部に連通する圧力開放溝が形成されていることを特徴とする請求項3に記載のメカニカルシール。
  5. 前記交差溝は、前記負圧平坦面に形成されていることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載のメカニカルシール。
JP2018065984A 2018-03-29 2018-03-29 遠心圧縮機及びメカニカルシール Active JP6914881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018065984A JP6914881B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 遠心圧縮機及びメカニカルシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018065984A JP6914881B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 遠心圧縮機及びメカニカルシール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019173956A JP2019173956A (ja) 2019-10-10
JP2019173956A5 JP2019173956A5 (ja) 2021-05-20
JP6914881B2 true JP6914881B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=68166686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018065984A Active JP6914881B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 遠心圧縮機及びメカニカルシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6914881B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022190944A1 (ja) * 2021-03-12 2022-09-15

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004092414A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Nsk Ltd 高速流体装置
EP2626604B1 (en) * 2010-10-06 2019-06-12 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding part

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019173956A (ja) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6927096B2 (ja) 遠心圧縮機
KR102334032B1 (ko) 원심 압축기
JP6931783B2 (ja) 遠心圧縮機及びメカニカルシール
JP6740950B2 (ja) 遠心圧縮機
JP2020056321A (ja) 遠心圧縮機
JP6747354B2 (ja) 遠心圧縮機
JP6914881B2 (ja) 遠心圧縮機及びメカニカルシール
JP6914880B2 (ja) 遠心圧縮機及びメカニカルシール
KR20080047295A (ko) 베인 펌프
CN113586475B (zh) 离心压缩机
JPWO2010013351A1 (ja) スクロール流体機械
NO330109B1 (no) Opplagringssystem for rotor i roterende maskiner
JP6917332B2 (ja) 遠心圧縮機及びメカニカルシール
JP2017180791A (ja) 増速機
JP7052714B2 (ja) 遠心圧縮機
JP6794922B2 (ja) 電動過給機
JP2019157708A (ja) 遠心圧縮機
JP2021156190A (ja) 遠心圧縮機
JP2018173028A (ja) 遠心圧縮機
CN113586474B (zh) 离心压缩机
JP6747355B2 (ja) 遠心圧縮機
JP5334659B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP2021127754A (ja) 遠心圧縮機
JP2021183831A (ja) 遠心圧縮機
KR20230053696A (ko) 유체 기계

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210119

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350