JP6910802B2 - Battery pack protection structure - Google Patents
Battery pack protection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6910802B2 JP6910802B2 JP2017004955A JP2017004955A JP6910802B2 JP 6910802 B2 JP6910802 B2 JP 6910802B2 JP 2017004955 A JP2017004955 A JP 2017004955A JP 2017004955 A JP2017004955 A JP 2017004955A JP 6910802 B2 JP6910802 B2 JP 6910802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery pack
- dilatant
- side connector
- casing
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J9/00—Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags
- B62J9/10—Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle
- B62J9/14—Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle under the saddle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J43/00—Arrangements of batteries
- B62J43/10—Arrangements of batteries for propulsion
- B62J43/16—Arrangements of batteries for propulsion on motorcycles or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J43/00—Arrangements of batteries
- B62J43/20—Arrangements of batteries characterised by the mounting
- B62J43/23—Arrangements of batteries characterised by the mounting dismounted when charging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2202/00—Motorised scooters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2204/00—Adaptations for driving cycles by electric motor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、バッテリパックを衝撃等から保護し得るバッテリパック保護構造に関する。 The present invention relates to a battery pack protection structure capable of protecting the battery pack from impacts and the like.
近時、モータを走行駆動力源とする電動車両、特に、自転車や自動二輪車等、いわゆる鞍乗型車両が広汎に普及するに至っている。この種の車両では、バッテリパックからモータに電力が供給される。バッテリパックは、ハウジング内のバッテリの容量が低下したときに車体から取り外され、例えば、家庭用電源に電気的に接続された充電器に取り付けられ、これにより充電がなされる。充電が終了したバッテリパックは車体に取り付けられるとともに、バッテリ側端子と車体側端子とが電気的に接続される。この接続により、ハウジング内のバッテリからモータに電力を供給することが可能な状態となる(例えば、特許文献1参照)。 Recently, electric vehicles using a motor as a driving force source, particularly so-called saddle-type vehicles such as bicycles and motorcycles, have become widespread. In this type of vehicle, the battery pack powers the motor. The battery pack is removed from the vehicle body when the capacity of the battery in the housing is low, and is attached to, for example, a charger electrically connected to a household power source, whereby charging is performed. The fully charged battery pack is attached to the vehicle body, and the battery side terminal and the vehicle body side terminal are electrically connected. With this connection, it becomes possible to supply electric power from the battery in the housing to the motor (see, for example, Patent Document 1).
車両における電力消費量の増加に対応するべく、バッテリパックを大容量化することが要請されている。このために一層多数のバッテリが用いられるようになった結果、バッテリパックが相当な重量物となっている。特許文献1から認識されるように、バッテリパックは、車体や充電器に対し、上方から下降するようにして取り付けられるが、この際、ユーザがバッテリパックを取り付け途中であるにも関わらずあやまって解放してしまうと、バッテリパックが大きな速度で降下し始めることになる。このような事態が発生すると、バッテリ側端子と車体側端子が互いに衝突して両者が変形する可能性がある。 It is required to increase the capacity of the battery pack in order to cope with the increase in power consumption in the vehicle. As a result of the use of a larger number of batteries for this purpose, the battery pack has become considerably heavy. As recognized from Patent Document 1, the battery pack is attached to the vehicle body or the charger so as to descend from above, but at this time, the user accidentally attaches the battery pack even though the battery pack is being attached. Once released, the battery pack will begin to descent at a high rate. When such a situation occurs, the battery side terminal and the vehicle body side terminal may collide with each other and both may be deformed.
これを回避するべく、バッテリパックに緩衝材を設けることが想起される。例えば、特許文献2には、緩衝材とバッテリをハウジング内に収容することが記載されている。また、特許文献3には、ハウジングの外方底面に衝撃吸収部材(緩衝材)が設けられたバッテリパックについての開示がある。 In order to avoid this, it is recalled to provide a cushioning material in the battery pack. For example, Patent Document 2 describes that a cushioning material and a battery are housed in a housing. Further, Patent Document 3 discloses a battery pack in which a shock absorbing member (cushioning material) is provided on the outer bottom surface of the housing.
本発明は上記した技術に関連してなされたもので、バッテリパックを一層有効に保護し得るバッテリパック保護構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made in connection with the above-mentioned techniques, and an object of the present invention is to provide a battery pack protection structure capable of more effectively protecting a battery pack.
前記の目的を達成するために、本発明は、ケーシング内に着脱可能に収納されるバッテリパックを保護するためのバッテリパック保護構造であって、
前記バッテリパックが前記ケーシング内に収納されるとき、バッテリ側コネクタとケーシング側コネクタとが係合する前に前記バッテリパックから荷重を受けてダイラタンシー挙動を示すダイラタント体が設けられていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention is a battery pack protection structure for protecting a battery pack detachably housed in a casing.
When the battery pack is housed in the casing, a dilatant body that receives a load from the battery pack and exhibits dilatancy behavior before the battery-side connector and the casing-side connector are engaged is provided. do.
ダイラタント体は、外力が急激に付与されたときには比較的硬質となる一方、緩慢に付与されたときには比較的軟質となる。従って、勢いよく下降するバッテリパックからの押圧力が付加されたとき、ダイラタント体は硬質となり、バッテリ側コネクタがケーシング側コネクタに当接する前に、バッテリパックを受け止めて一旦停止させる。このため、バッテリ側コネクタがケーシング側コネクタに対して勢いよく当接することが回避されるので、両コネクタが変形したり破損したりすることを防止することができる。 The dilatant body becomes relatively hard when an external force is suddenly applied, while it becomes relatively soft when an external force is applied slowly. Therefore, when the pressing force from the battery pack that descends vigorously is applied, the dilatant body becomes hard, and before the battery-side connector abuts on the casing-side connector, the battery pack is received and temporarily stopped. Therefore, it is possible to prevent the battery-side connector from vigorously contacting the casing-side connector, and thus it is possible to prevent both connectors from being deformed or damaged.
バッテリパックが停止されると、ダイラタント体には、バッテリパックの自重が作用する。すなわち、ダイラタント体に付加される押圧力が緩慢となる。このためにダイラタント体が軟質となり、徐々に圧潰される。その結果、バッテリパックが緩慢に下降してバッテリ側コネクタとケーシング側コネクタが自発的に係合し、両コネクタが電気的に接続される。 When the battery pack is stopped, the weight of the battery pack acts on the dilatant body. That is, the pressing force applied to the dilatant body becomes slow. As a result, the dilatant body becomes soft and is gradually crushed. As a result, the battery pack is slowly lowered, the battery-side connector and the casing-side connector are spontaneously engaged, and both connectors are electrically connected.
単なる緩衝材では、緩衝作用が小さいとバッテリ側コネクタがケーシング側コネクタに対して勢いよく当接することを回避することが困難である。逆に、緩衝作用が大きいとバッテリパックが停止した後にさらに該バッテリパックを押し入れる作業が必要となる。これに対し、本発明ではダイラタント体を用いるようにしているので、バッテリ側コネクタないしケーシング側コネクタが変形したり破損したりすることが防止され、しかも、両コネクタが容易に係合する。 With a simple cushioning material, it is difficult to prevent the battery-side connector from vigorously contacting the casing-side connector if the cushioning action is small. On the contrary, if the buffering action is large, it is necessary to push the battery pack further after the battery pack is stopped. On the other hand, since the dilatant body is used in the present invention, it is possible to prevent the battery-side connector or the casing-side connector from being deformed or damaged, and both connectors are easily engaged with each other.
ダイラタント体は、例えば、ダイラタンシー挙動を示す素材からなる成形体として構成される。この場合、ダイラタント体を中空体とすることが好ましい。これにより、バッテリパックを停止させた後のダイラタント体が容易に圧潰されるようになる。従って、両コネクタが効率よく係合する。 The dilatant body is configured as, for example, a molded body made of a material exhibiting dilatancy behavior. In this case, it is preferable that the dilatant body is a hollow body. As a result, the dilatant body after the battery pack is stopped is easily crushed. Therefore, both connectors are efficiently engaged.
さらに、ダイラタント体に、内壁から外壁にわたって延在して中空内部と外部を連通する連通孔を形成するとよい。この場合、ダイラタント体が圧潰されるとき、中空内部の気体が連通孔を介して外部に排出される。従って、ダイラタント体が一層容易に圧潰されるようになるので、両コネクタを一層効率よく係合させることができる。 Further, it is preferable to form a communication hole extending from the inner wall to the outer wall and communicating the hollow inside and the outside in the dilatant body. In this case, when the dilatant body is crushed, the gas inside the hollow is discharged to the outside through the communication hole. Therefore, since the dilatant body is crushed more easily, both connectors can be engaged more efficiently.
又は、ダイラタント体を発泡体で構成するようにしてもよい。この場合においても上記と同様に、ダイラタント体が容易に圧潰されるようになる。 Alternatively, the dilatant body may be composed of a foam. In this case as well, the dilatant body is easily crushed in the same manner as described above.
成形体に代替し、可撓性を示す収容体にダイラタンシー流体を内包したものをダイラタント体とするようにしてもよい。この場合においても、成形体を用いたときと同様に、バッテリ側コネクタないしケーシング側コネクタが変形したり破損したりすることを防止し得、また、両コネクタを容易に係合することができるようになる。 Instead of the molded body, a flexible container containing a dilatancy fluid may be used as the dilatant body. In this case as well, it is possible to prevent the battery-side connector or the casing-side connector from being deformed or damaged as in the case of using the molded body, and both connectors can be easily engaged with each other. become.
ダイラタント体は、例えば、バッテリパックの、ケーシングへの進入方向先端面に設ければよい。この場合、バッテリパックを取り付ける収納体や充電器の筐体にダイラタント体を設ける必要は特にない。すなわち、バッテリパックに設けたダイラタント体は、複数種のケーシングとともにバッテリパック保護構造を構成する。要するに、この場合、バッテリパックにダイラタント体を設けることのみで、様々なケーシングに兼用されるバッテリパック保護構造を得ることができる。 The dilatant body may be provided, for example, on the tip surface of the battery pack in the approach direction to the casing. In this case, it is not particularly necessary to provide a dilatant body in the housing body to which the battery pack is attached or the housing of the charger. That is, the dilatant body provided in the battery pack constitutes a battery pack protection structure together with a plurality of types of casings. In short, in this case, it is possible to obtain a battery pack protection structure that can be used for various casings only by providing the battery pack with a dilatant body.
勿論、ダイラタント体をケーシング(バッテリパックを取り付ける収納体や、充電器の筐体等)の底部に設けるようにしてもよい。 Of course, the dilatant body may be provided at the bottom of the casing (the storage body to which the battery pack is attached, the housing of the charger, etc.).
本発明においては、外力が急激に付与されたときには比較的硬質となり、緩慢に付与されたときには比較的軟質となるダイラタント体でバッテリパックを受けるようにしている。従って、バッテリパックがケーシング内を勢いよく下降してきたときには、バッテリ側コネクタがケーシング側コネクタに当接する前に、硬質となったダイラタント体がバッテリパックを受け止めて一旦停止させる。その後、ダイラタント体が軟質となり、バッテリパックの自重で徐々に圧潰される。その結果、バッテリパックが緩慢に下降してバッテリ側コネクタとケーシング側コネクタが自発的に係合し、両コネクタが電気的に接続される。 In the present invention, the battery pack is received by a dilatant body that becomes relatively hard when an external force is suddenly applied and becomes relatively soft when an external force is applied slowly. Therefore, when the battery pack descends vigorously in the casing, the hardened dilatant body receives the battery pack and temporarily stops it before the battery-side connector comes into contact with the casing-side connector. After that, the dilatant body becomes soft and is gradually crushed by the weight of the battery pack. As a result, the battery pack is slowly lowered, the battery-side connector and the casing-side connector are spontaneously engaged, and both connectors are electrically connected.
従って、ダイラタント体を用いた本発明によれば、バッテリ側コネクタないしケーシング側コネクタが変形したり破損したりすることを防止することができるとともに、両コネクタを容易に係合させることができる。 Therefore, according to the present invention using the dilatant body, it is possible to prevent the battery-side connector or the casing-side connector from being deformed or damaged, and both connectors can be easily engaged with each other.
以下、本発明に係るバッテリパック保護構造につき好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the battery pack protection structure according to the present invention will be given and will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、鞍乗型の電動自動二輪車(車両)である電動スクータ10の概略側面図である。この電動スクータ10においては、ユーザが着席するシート12を保持したシート保持部14に、バッテリパック16(図2参照)を収納する収納室18が内部空間として形成される。すなわち、この場合、電動スクータ10の車体の一部であるシート保持部14が、バッテリパック16を収納するケーシングとなる。なお、シート12は、進行方向前方側に設けられた図示しない回動軸によって回動可能となっている。シート12がシート保持部14に着座する方向に回動されることで収納室18が閉塞される一方、シート12の進行方向後端部がシート保持部14から離脱する方向に回動されることで収納室18が開放状態となり、バッテリパック16の取り付け又は取り外しが可能となる。すなわち、バッテリパック16は、シート保持部14に着脱可能に収納される。
FIG. 1 is a schematic side view of an electric scooter 10 which is a saddle-type electric motorcycle (vehicle). In the electric scooter 10, a storage chamber 18 for storing the battery pack 16 (see FIG. 2) is formed as an internal space in the
電動スクータ10は、後輪19の近傍に配設された走行駆動力源としてのモータ20をさらに有する。バッテリパック16の電力は、このモータ20に供給される。
The electric scooter 10 further includes a motor 20 as a traveling driving force source arranged in the vicinity of the rear wheels 19. The electric power of the
次に、上記したシート保持部14とバッテリパック16によって構成される、第1実施形態に係るバッテリパック保護構造30につき説明する。なお、以下においては、シート保持部14を簡略化して模式的に示す。
Next, the battery
図2に示すように、バッテリパック16は、略直方体形状をなすハウジング32を有する。このハウジング32内に、図示しない多数個のバッテリ(「単セル」とも指称される)が収容されている。各バッテリの電極は、ハウジング32の進入方向先端面近傍の外面に設けられたバッテリ側コネクタ34に電気的に接続される。ここで、バッテリ側コネクタ34は、紙面奥側に向かって陥没した段部35に図示しない集電電極が設けられることで構成されている。
As shown in FIG. 2, the
シート保持部14の底部には、車体側コネクタ36(ケーシング側コネクタ)がシート12に向かって突出するように設けられている。すなわち、車体側コネクタ36は、突部に図示しない集電電極が設けられることで構成されている。この車体側コネクタ36が前記バッテリ側コネクタ34に係合することに伴い、前記集電電極同士が接触する。その結果、バッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36の電気的接続がなされる。
A vehicle body side connector 36 (casing side connector) is provided on the bottom of the
ハウジング32の4個の側面中、例えば、互いに表裏の関係にある2個の側面には、図示しない係合溝が形成される。また、シート12に臨む上端面には、ユーザに把持される取っ手部37が設けられる。
Of the four side surfaces of the
収納室18は、バッテリパック16の形状に対応するべく略四角柱形状をなす空間として形成される。このため、バッテリパック16が収納室18の内部で揺動することが防止される。一方、収納室18の内壁には、図示しない係合凸部が突出形成される。係合溝が係合凸部に係合することで、バッテリパック16が係合凸部に沿って摺動する。すなわち、係合溝及び係合凸部は、バッテリパック16を着脱する際に該バッテリパック16の位置ズレを防止し、且つ該バッテリパック16を案内する役割を果たす。
The storage chamber 18 is formed as a space having a substantially quadrangular prism shape so as to correspond to the shape of the
収納室18の底部における4個の隅角部には、挿入孔38が貫通形成されている。各挿入孔38には、ダイラタント体40の脚部42が挿入されている。すなわち、第1実施形態では、収納室18(ケーシングとしてのシート保持部14)の底部に4個のダイラタント体40が設けられており、図2ではその中の2個が示されている。さらに、収納室18の底部には、ストッパとして機能する段部43が設けられる。
Insertion holes 38 are formed through the four corners at the bottom of the storage chamber 18. The
ダイラタント体40は、前記脚部42に連なり挿入孔38に比して大径な抜け止め部44と、収納室18内に露出した本体部46とを有する。抜け止め部44がストッパとして機能することにより、脚部42が挿入孔38から離脱することが回避される。また、本体部46の平坦な頂面は、車体側コネクタ36よりも高い位置にある。換言すれば、ダイラタント体40の上端面は、車体側コネクタ36の上端面よりもシート12に近接する。
The
ダイラタント体40は、ダイラタンシー挙動を示す素材からなる。ここで、ダイラタンシー挙動は、剪断速度が上昇することに伴って粘度が大きくなる事象として知られている。具体的には、外力の付与が急激であるときには流動性が低減して固体状となり、一方、緩慢であるときには十分な流動性を示して液体状となる性質として定義される。ダイラタント体40が成形体である場合には、該ダイラタント体40は、急激な外力が作用したときには硬質となり、緩慢な外力が作用したときには軟質となる。
The
このため、収納室18の内部側からダイラタント体40の抜け止め部44を挿入孔38に押し入れるとき、該抜け止め部44が変形する。その後、シート保持部14の外方で挿入孔38から露呈した抜け止め部44は、元の形状に戻る。このため、挿入孔38に比して大径な抜け止め部44を挿入孔38に通すことが可能である。
Therefore, when the retaining
ダイラタンシー挙動を示す素材の好適な例としては、特開平5−320305号公報に記載されたポリウレタンや、特表2007−516303号公報に記載されたシリコーンポリマー等が挙げられる。すなわち、第1実施形態におけるダイラタント体40は、このような素材からなる成形体である。
Preferable examples of the material exhibiting dilatancy behavior include polyurethane described in JP-A-5-320305, silicone polymer described in JP-A-2007-516303, and the like. That is, the
第1実施形態に係るバッテリパック保護構造30は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に、その作用効果につき説明する。
The battery
バッテリパック16を収納室18内に挿入する際、ユーザは、先ず、バッテリパック16の取っ手部37を把持して搬送し、収納室18の内壁に形成された係合凸部を、バッテリパック16の側面に形成された係合溝に通す。その後、把持したバッテリパック16を収納室18の底部に向かって下降させればよい。この最中、何らかの要因で取っ手部37がユーザの把持から解放されると、バッテリパック16が収納室18の底部に勢いよく降下し始める。
When inserting the
ここで、ダイラタント体40(本体部46)の上端面は、上記したように車体側コネクタ36の上端面よりも高い位置にある。従って、降下するバッテリパック16のバッテリ側コネクタ34が車体側コネクタ36に当接する前に、バッテリパック16の底面がダイラタント体40(本体部46)の上端面に当接する。バッテリパック16が重力によって加速した状態であるので、当接の際には、ダイラタント体40に急激な押圧力が付与される。
Here, the upper end surface of the dilatant body 40 (main body portion 46) is located higher than the upper end surface of the vehicle
従って、ダイラタント体40は流動性が低減し、比較的硬質な弾性体となる。このため、ダイラタント体40は、降下してきたバッテリパック16をしっかりと受け止めて停止させる。この際のダイラタント体40の変形は、該ダイラタント体40が比較的硬質であるために極僅かである。このため、バッテリ側コネクタ34が車体側コネクタ36に当接することが有効に防止される。
Therefore, the
ダイラタント体40の本体部46がバッテリパック16を受け止めて停止させた後、該ダイラタント体40は、バッテリパック16の自重によって押圧される。すなわち、ダイラタント体40に緩慢な外力が作用する。このため、ダイラタント体40が比較的軟質となり、緩やかに変形する。換言すれば、ダイラタント体40が収納室18の底部に向かって徐々に圧潰される。
After the
この圧潰に伴い、バッテリパック16が緩慢に、換言すれば、漸次的に下降する。最終的に、バッテリパック16が段部43に当接してそれ以上の下降が阻止されるとともに、バッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36が互いに係合し、バッテリパック16を構成するバッテリから車体に電力を供給することが可能となる。バッテリパック16の下降速度は、ダイラタント体40に当接した後は緩やかである。従って、バッテリ側コネクタ34や車体側コネクタ36が変形したり、破損したりすることが回避される。
With this crushing, the
弾性が大きな緩衝材を用いたときには、バッテリパック16が当接したときに該緩衝材が大きく弾性変形するので、バッテリパック16の下降速度の低減が不十分となり、バッテリ側コネクタ34が車体側コネクタ36に勢いよく当接することを十分に回避し得ない懸念がある。また、剛性が比較的大きな緩衝材を用いたときには、バッテリパック16の下降速度を十分に低減し得るものの、バッテリ側コネクタ34が車体側コネクタ36に係合する前にバッテリパック16が停止されているので、バッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36を係合するためにユーザがバッテリパック16を押圧する必要があり、煩雑である。
When a cushioning material having a large elasticity is used, the cushioning material is greatly elastically deformed when the
これに対し、第1実施形態では、バッテリパック16が当接した直後は硬質体として振る舞い、その後は軟質体として振る舞うダイラタント体40を用いている。従って、バッテリ側コネクタ34が車体側コネクタ36に勢いよく当接することを先ず防止し得、しかも、バッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36を自発的に係合させることが可能となる。すなわち、ユーザがバッテリパック16を押圧することが不要となり、その分、バッテリパック16を電動スクータ10に取り付ける作業が簡素となる。
On the other hand, in the first embodiment, a
その後、シート12を回動させて収納室18を閉塞すれば、ユーザがシート12に跨って電動スクータ10を走行させることが可能となる。走行の最中、バッテリパック16は、例えば、電動スクータ10の走行駆動力源であるモータ20や、ヘッドライト等の電装機器に電力を供給する。これに伴ってバッテリの容量が低減し、充電が必要となる。
After that, if the seat 12 is rotated to close the storage chamber 18, the user can run the electric scooter 10 across the seat 12. During traveling, the
この際、ユーザは、シート12を回動させて収納室18を開放し、取っ手部37を把持してバッテリパック16を収納室18外に引き抜けばよい。この最中に取っ手部37がユーザの把持から解放された場合にも、ダイラタント体40が上記の同様の機能を営む。その結果、バッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36が当接することが有効に防止される。
At this time, the user may rotate the seat 12 to open the storage chamber 18, grip the
バッテリパック16が収納室18から取り外されることに伴い、ダイラタント体40がバッテリパック16による押圧から解放される。ダイラタント体40は、その後、バッテリパック16から押圧を受ける前の形状に戻る。
As the
次に、ユーザは、バッテリパック16を充電器の差込口に挿入する。なお、充電器の差込口の底部にもダイラタント体40を設けておくとよい。この構成では、バッテリパック16と充電器の筐体とでバッテリパック保護構造が形成される。すなわち、この場合、ケーシングは充電器の筐体であり、ケーシング側コネクタは充電器側コネクタである。
Next, the user inserts the
そして、バッテリパック16を充電器の差込口に挿入する最中に取っ手部37がユーザの把持から解放されたときには、上記と同様にダイラタント体40によってバッテリ側コネクタ34と充電器側コネクタが勢いよく当接することが防止される。さらに、その後、バッテリ側コネクタ34と充電器側コネクタが自発的に係合する。
Then, when the
ダイラタント体40が十分なダイラタンシー挙動を示さなくなったり、破損したりしたときには、該ダイラタント体40を新品に交換すればよい。この際には、抜け止め部44を適宜変形させて挿入孔38を通過させればよい。
When the
次に、図3に示す第2実施形態に係るバッテリパック保護構造50につき説明する。なお、理解を容易にするべく、図2に示す構成要素と同一の構成要素には、基本的には同一の参照符号を付している。
Next, the battery
この場合、バッテリパック16の底面(収納室18への進入方向先端面)の4個の隅角部にダイラタント体52が、例えば、貼付によって設けられる。図3では、その中の2個が示されている。第2実施形態において、ダイラタント体52は中空体であり、その開口は、バッテリパック16の底面で閉塞されている。
In this case, the
ダイラタント体52の高さは、車体側コネクタ36の突出高さに比して大きい。従って、バッテリパック16が収納室18内を下降するとき、バッテリ側コネクタ34が車体側コネクタ36に係合するよりも前に、ダイラタント体52の平坦な下端面が収納室18の内部底面に当接する。
The height of the
従って、第2実施形態においても、ユーザがバッテリパック16を取り付け又は取り外しを行う最中に取っ手部37がユーザの把持から解放され、バッテリパック16が収納室18内を勢いよく下降してきたときには、ダイラタント体52が先ず硬質体として振る舞い、バッテリパック16が当接した後は軟質体として振る舞う。このため、第1実施形態と同様にバッテリ側コネクタ34が車体側コネクタ36に勢いよく当接することが回避され、しかも、バッテリパック16の下降が停止された後にバッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36が自発的に係合して両者が電気的に接続される。
Therefore, also in the second embodiment, when the
ダイラタント体52が中空体であるので、該ダイラタント体52は、バッテリパック16を受け止めた後、比較的速やかに圧潰される。従って、バッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36が互いに係合するまでの時間が短縮される。
Since the
また、第2実施形態によれば、バッテリパック16の外面にダイラタント体52を設けるので、収納室18の底部にダイラタント体40を設ける第1実施形態に比して広大な作業スペースが確保される。従って、ダイラタント体52を設ける作業が容易となる。
Further, according to the second embodiment, since the
加えて、バッテリパック16の外面にダイラタント体52を設けているので、該ダイラタント体52を、シート保持部14(車体)とともに構成されるバッテリパック保護構造と、充電器とともに構成されるバッテリパック保護構造とで兼用することができる。従って、収納室18や充電器の差込口の底部にダイラタント体52を設ける必要は特にない。このため、ダイラタント体52の個数を低減することが可能となり、その分、ダイラタント体52を設ける作業が容易となる。
In addition, since the
第1実施形態及び第2実施形態のいずれにおいても、ダイラタント体は、図2及び図3に示される形状(円錐台形状)に特に限定されるものではない。第2実施形態のようにバッテリパック16の底面に設けられるものを例として説明すると、図4Aに示すように階段状に直径が小さくなるダイラタント体54であってもよいし、図4Bに示すように半球形状のダイラタント体56であってもよい。
In both the first embodiment and the second embodiment, the dilatant body is not particularly limited to the shape (conical trapezoidal shape) shown in FIGS. 2 and 3. As an example, a
ここで、ダイラタント体52、54、56の中空内部から大気を導出し得るようにすることが好ましい。このためには、図5A〜図5Cに示すように、内壁から外壁にわたって延在して中空内部と外部を連通する連通孔58を形成すればよい。この場合、ダイラタント体52、54、56がバッテリパック16を受け止めた後、一層速やかに圧潰される。このため、バッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36が効率よく係合するようになる。
Here, it is preferable that the atmosphere can be derived from the hollow interior of the
又は、図6に示すように発泡体からなるダイラタント体60を用いるようにしてもよい。この場合においても、ダイラタント体60がバッテリパック16を受け止めた後に速やかに圧潰されるので、バッテリ側コネクタ34と車体側コネクタ36を効率よく係合することができる。
Alternatively, as shown in FIG. 6, a
次に、図7に示す第3実施形態に係るバッテリパック保護構造70につき説明する。なお、図2及び図3に示す構成要素と同一の構成要素には、基本的には同一の参照符号を付している。
Next, the battery
第3実施形態では、収納室18の底部の4個の隅角部にダイラタント体72が位置決め固定される。この場合、ダイラタント体72は、中空のゴム製リング74にダイラタンシー流体76が収容されてなる。すなわち、ゴム製リング74は収容体であり、素材がゴムであることに基づいて可撓性を示す。
In the third embodiment, the
ダイラタンシー流体76としては、塩化ビニル、スチレン−アクリロニトリル共重合体、ポリスチレン、ポリビニルトルエン等のポリマー粒子を適切な溶媒に懸濁した懸濁液や、ジメチルポリシロキサン樹脂、ホウ素によって架橋されているジメチルポリシロキサン樹脂等のシリコーン系ポリマーが例示される。ポリマー粒子の懸濁液は液体であり、例えば、上記したシリコーン系ポリマーの懸濁液は、急激な外力が付加されない場合には低粘度であり流動性を示す。すなわち、静置した場合には分散するように流動する。
The
この場合、収納室18の底部近傍に平板形状の緩衝板78が設けられる。緩衝板78の下端面には軸部80が接合され、該軸部80は、ゴム製リング74の内孔82及び挿入孔38に通される。さらに、軸部80の先端には抜け止め部84が設けられている。軸部80がゴム製リング74の内孔82に通されることによってゴム製リング74の位置決めがなされ、さらに、抜け止め部84によって緩衝板78の位置決め及び抜け止めがなされている。なお、軸部80は挿入孔38に対して摺動可能である。
In this case, a flat plate-shaped
緩衝板78の略中央には、通過孔86が形成されている。車体側コネクタ36は、通過孔86に臨む位置にある。さらに、収納室18の底部には、緩衝板78よりも下方に、ストッパとして機能する段部43が設けられる。
A
第3実施形態において、ユーザがバッテリパック16を取り付け又は取り外しを行う最中に取っ手部37がユーザの把持から解放され、バッテリパック16が収納室18内を勢いよく下降してきたときには、バッテリ側コネクタ34が車体側コネクタ36に当接することに先んじて、バッテリパック16の底面が緩衝板78の上端面に勢いよく当接する。その結果、ダイラタント体72に急激な外力が付与される。このためにゴム製リング74内に収容されたダイラタンシー流体76が流動性を略喪失し、固体として振る舞う。すなわち、ダイラタント体72が比較的硬質となる。
In the third embodiment, when the
従って、バッテリパック16が一旦停止する。これによりダイラタント体72に付与される外力が緩慢となるので、ダイラタンシー流体76に流動性が発現し、液体として振る舞う。その結果、ダイラタント体72が比較的軟質となる。
Therefore, the
その後、ダイラタント体72がバッテリパック16の自重によって徐々に圧潰されるとともに、緩衝板78が漸次的に下降する。この際、軸部80が挿入孔38内を摺動する一方、車体側コネクタ36が通過孔86内を相対的に上昇する。最終的に、緩衝板78が段部43に当接してそれ以上の下降が阻止されるとともに、バッテリ側コネクタ34と、通過孔86を通過して該通過孔86から露呈した車体側コネクタ36とが互いに係合する。
After that, the
このように、可撓性の収容体にダイラタンシー流体76を収容することで構成されたダイラタント体72を用いたバッテリパック保護構造70においても、上記バッテリパック保護構造30、50と同様の現象が生じる。これにより、バッテリ側コネクタ34ないし車体側コネクタ36が変形したり、破損したりすることを防止することができる。
As described above, in the battery
本発明は、上記した第1〜第3実施形態に特に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The present invention is not particularly limited to the first to third embodiments described above, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
例えば、バッテリパック16は、車体搭載用のものに限定されるものではなく、その他の用途に供されるものであってもよい。ケーシングとしては、その用途に応じた様々なものを適用可能である。
For example, the
また、第3実施形態では緩衝板78を設ける必要は特になく、省略しても差し支えない。
Further, in the third embodiment, it is not particularly necessary to provide the
10…電動スクータ 14…シート保持部
16…バッテリパック 18…収納室
20…モータ 30、50、70…バッテリパック保護構造
34…バッテリ側コネクタ 36…車体側コネクタ
40、52、54、56、60、72…ダイラタント体
43…段部 58…連通孔
74…ゴム製リング 76…ダイラタンシー流体
78…緩衝板 86…通過孔
10 ...
Claims (8)
前記バッテリパックに設けられ、前記バッテリパックが前記ケーシング内に収納されるとき、バッテリ側コネクタとケーシング側コネクタとが係合する前に、下端が前記ケーシングの内部底面に当接する緩衝体、又は、前記ケーシングに設けられ、前記バッテリパックが前記ケーシング内に収納されるとき、前記バッテリ側コネクタと前記ケーシング側コネクタとが係合する前に、上端が前記バッテリパックの底面に当接する緩衝体を備え、
前記緩衝体は、前記バッテリパックが前記ケーシング内に収納されるとき、前記バッテリパックから押圧力を受けてダイラタンシー挙動を示すダイラタント体からなることを特徴とするバッテリパック保護構造。 It is a battery pack protection structure to protect the battery pack that is detachably stored in the casing.
A shock absorber provided in the battery pack, or a shock absorber whose lower end abuts on the inner bottom surface of the casing before the battery-side connector and the casing-side connector engage when the battery pack is housed in the casing. Provided in the casing and provided with a shock absorber whose upper end abuts against the bottom surface of the battery pack when the battery pack is housed in the casing, before the battery-side connector and the casing-side connector engage. ,
The buffer body, when said battery pack is housed in the casing, the battery pack protection structure, characterized in Rukoto such a dilatant material showing a dilatant behavior by receiving a pressing force from the battery pack.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017004955A JP6910802B2 (en) | 2017-01-16 | 2017-01-16 | Battery pack protection structure |
CN201810034351.2A CN108321326B (en) | 2017-01-16 | 2018-01-15 | Battery pack protection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017004955A JP6910802B2 (en) | 2017-01-16 | 2017-01-16 | Battery pack protection structure |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018116770A JP2018116770A (en) | 2018-07-26 |
JP2018116770A5 JP2018116770A5 (en) | 2020-06-18 |
JP6910802B2 true JP6910802B2 (en) | 2021-07-28 |
Family
ID=62893718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017004955A Active JP6910802B2 (en) | 2017-01-16 | 2017-01-16 | Battery pack protection structure |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6910802B2 (en) |
CN (1) | CN108321326B (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3829022A1 (en) * | 2018-03-12 | 2021-06-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Charger for portable battery |
CN110233218B (en) * | 2019-07-01 | 2020-07-03 | 安徽扬能新能源科技有限公司 | New forms of energy group battery ready-package damping device |
DE102020206984A1 (en) | 2020-06-04 | 2021-12-09 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Battery, vehicle and method of making one |
JP7388382B2 (en) * | 2021-03-22 | 2023-11-29 | いすゞ自動車株式会社 | vehicle |
JP7312803B2 (en) * | 2021-10-01 | 2023-07-21 | デンヨー株式会社 | CONNECTOR DRIVE STRUCTURE AND POWER SUPPLY DEVICE INCLUDING THE SAME |
JP7441901B2 (en) | 2022-08-02 | 2024-03-01 | 株式会社エスシー・マシーナリ | electric work vehicle |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05320305A (en) * | 1992-05-18 | 1993-12-03 | Inoac Corp | Dilatant polyurethane |
JP2623050B2 (en) * | 1992-05-26 | 1997-06-25 | ヤマハ発動機株式会社 | Mounting structure for battery case for electric bicycle |
JP3683307B2 (en) * | 1995-06-30 | 2005-08-17 | ヤマハ発動機株式会社 | Battery storage device for vehicle |
GB0314824D0 (en) * | 2003-06-25 | 2003-07-30 | Design Blue Ltd | Energy absorbing material |
JP2007200758A (en) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Toshiba Corp | Battery pack |
WO2010123269A2 (en) * | 2009-04-21 | 2010-10-28 | 주식회사 엘지화학 | Additive to be added to an electrochemical device to improve safety |
JP2011074973A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Support structure and shock absorber |
KR20120044853A (en) * | 2010-10-28 | 2012-05-08 | 현대자동차주식회사 | Battery pack case assembly for electric vehicles using plastic composite |
JP5494450B2 (en) * | 2010-12-03 | 2014-05-14 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle knee bolster |
WO2012081173A1 (en) * | 2010-12-16 | 2012-06-21 | パナソニック株式会社 | Battery pack |
JP5834059B2 (en) * | 2013-10-22 | 2015-12-16 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell |
US10611425B2 (en) * | 2013-11-06 | 2020-04-07 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Saddle-type electric vehicle |
CN203967156U (en) * | 2014-07-01 | 2014-11-26 | 广东亿纬赛恩斯新能源系统有限公司 | For the damping device of battery modules |
JP6109792B2 (en) * | 2014-08-06 | 2017-04-05 | 本田技研工業株式会社 | Battery pack and electric vehicle |
-
2017
- 2017-01-16 JP JP2017004955A patent/JP6910802B2/en active Active
-
2018
- 2018-01-15 CN CN201810034351.2A patent/CN108321326B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108321326B (en) | 2021-11-16 |
CN108321326A (en) | 2018-07-24 |
JP2018116770A (en) | 2018-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6910802B2 (en) | Battery pack protection structure | |
KR102248773B1 (en) | Battery pack interface | |
JP6473507B2 (en) | Electric vehicle | |
US11374277B2 (en) | Secondary battery pack | |
EP3091591B1 (en) | Battery pack | |
KR20220064829A (en) | Vehicle and Batter Pack | |
JP4334501B2 (en) | Power supply for vehicle | |
CN211182442U (en) | Pressure relief absorption device, single battery and battery pack | |
JP4471885B2 (en) | Power supply for vehicle | |
KR20160046597A (en) | Frame for secondary battery and battery module including the same | |
CN210436119U (en) | Automobile maintenance tool containing box | |
CN112510308A (en) | New forms of energy lithium ion battery group | |
CN117842411A (en) | Quick change device based on high-capacity battery | |
CN206163547U (en) | Battery holder for electromobile | |
CN112072027B (en) | New energy battery box with damping function | |
CN110649204A (en) | Convenient lithium battery box | |
CN202917606U (en) | Shock-absorbing battery of electric bicycle | |
KR20220078359A (en) | Battery Pack, Electric Storage System, and Vehicle | |
CN206188324U (en) | Built -in battery charging configuration of fork truck | |
CN218807555U (en) | Storage box and electric tool set | |
CN213425813U (en) | Charging box | |
CN106602619A (en) | Drop-resistant pressing-power-generation power bank | |
CN202839861U (en) | Lithium battery for electrically propelled wheelchair | |
CN211076177U (en) | Battery box of electric scooter | |
JP2013045597A (en) | Power supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6910802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |