JP6905250B2 - Oral photography system - Google Patents
Oral photography system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6905250B2 JP6905250B2 JP2017083918A JP2017083918A JP6905250B2 JP 6905250 B2 JP6905250 B2 JP 6905250B2 JP 2017083918 A JP2017083918 A JP 2017083918A JP 2017083918 A JP2017083918 A JP 2017083918A JP 6905250 B2 JP6905250 B2 JP 6905250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- light
- subunit
- patient
- oral cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 claims description 52
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 30
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 30
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 210000004513 dentition Anatomy 0.000 description 3
- 230000036346 tooth eruption Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Description
本発明は、歯科診療における口腔部の撮影システムに係り、特に、歯科用チェアユニットの機能と連動して患者の口腔内の所定部分を所定のパターンに応じて迅速かつ的確に撮影した画像データを表示かつ記録することで、当該データを管理し、編集して治療に利用し、あるいは印刷を効率よく実行できる口腔内写真撮影システムに関する。 The present invention relates to an oral imaging system in dental practice, and in particular, obtains image data obtained by quickly and accurately photographing a predetermined portion of a patient's oral cavity according to a predetermined pattern in conjunction with the function of a dental chair unit. The present invention relates to an intraoral photography system capable of managing, editing and using the data for treatment or printing efficiently by displaying and recording the data.
歯科診療における口腔部の撮影は、術者(歯科医、歯科アシスタント)が手持ちのカメラ(近年はデジタル一眼カメラ)で行っている。歯科診療での写真撮影は、一枚写真に限らず、所謂5枚法、9枚法、等・・と称する所定の撮影条件、所定のパターン(一枚のフレームに複数の画像を決められた配置で作成)で所定数の写真を集合的に撮影し、これを保存して診療、あるいは将来の検診に利用できるようにしている。なお、口腔の撮影(歯列の撮影に限らず、義歯を入れる場合に当該患者の顔に合わせたプロファイル(形、サイズ、配列、色合い等)とするために患者の顔全体を撮影する場合もある。 In dental practice, the oral cavity is photographed by a surgeon (dentist, dental assistant) with a camera (in recent years, a digital single-lens reflex camera). Photography in dental practice is not limited to single photography, but the so-called 5-image method, 9-image method, etc., and predetermined imaging conditions and predetermined patterns (multiple images are determined in one frame). (Created by placement) takes a predetermined number of photographs collectively and saves them so that they can be used for medical treatment or future examinations. In addition, the oral cavity is photographed (not limited to the dentition, but the entire face of the patient may be photographed in order to obtain a profile (shape, size, arrangement, color, etc.) that matches the patient's face when inserting a denture. be.
また、歯科ユニットに設けられ、患部(口腔内等)照明用の照明装置を移動可能に取り付けたアームを備え、前記照明装置にカメラを搭載して患者の口腔内を撮影できるようにしたものが記載されている(特許文献1)。この文献に記載のカメラは、照明装置の一部に装荷したモニターにカメラで撮影した映像をモニターに再生して口腔内の観察を行うものである。 In addition, the dental unit is equipped with an arm provided with a movable lighting device for illuminating the affected area (intraoral cavity, etc.), and a camera is mounted on the illuminating device so that the patient's oral cavity can be photographed. It is described (Patent Document 1). The camera described in this document reproduces an image taken by the camera on a monitor loaded on a part of a lighting device to observe the oral cavity.
歯科ユニットの患部(口腔内等)照明用の照明装置を移動可能に取り付けたアームに、当該照明装置と一体化したカメラとモニターを設置し、口腔内の画像をモニターで観察しながら歯科医(術者)が撮影条件を設定して患者の口腔内を撮影する歯科用光学撮影装置も提案されている(特許文献2)。 A camera and a monitor integrated with the lighting device are installed on the arm to which the lighting device for illuminating the affected area (oral cavity, etc.) of the dental unit is movably attached, and the dentist (intraoral cavity, etc.) observes the image in the oral cavity on the monitor. A dental optical imaging device has also been proposed in which an operator) sets imaging conditions and photographs the inside of a patient's oral cavity (Patent Document 2).
特許文献1に開示された先行技術は、歯科用チェアユニットに設置されたアームで手動操作可能とした口腔照明装置の一部にモニターとカメラを取り付けて、当該カメラで撮影した口腔内の映像をモニター上で観察するということ以上の具体的な技術内容については何も説明がなされていない。
The prior art disclosed in
また、特許文献2に開示の歯科用光学撮影装置は、上記と同様のアームにカメラとモニターを取り付け、術者がカメラの映像をモニター上で観察しながらズーミング、焦点、照明光、あるいは絞りなどの撮影条件を設定した後に撮影を行い、またはモニターを見ながら治療を行うようにしたものである。
Further, in the dental optical imaging apparatus disclosed in
この種の歯科用写真撮影、特に口腔内撮影においては、カメラと被写体(患者の口腔内)との距離が規定(固定)された状態での写真が必要とされる場合がある。例えば、5枚法、9枚法、・・などの写真撮影がそれである。そのためには、所定の画角(構図)に合うようにカメラを動かし、その位置で焦点(ピント)合わせを複数回行うという術者にとっては繁雑な作業が求められる。 In this type of dental photography, especially intraoral photography, a photograph in which the distance between the camera and the subject (inside the patient's oral cavity) is specified (fixed) may be required. For example, photography such as the 5-sheet method, the 9-sheet method, and so on. For that purpose, a complicated work is required for the surgeon who moves the camera so as to match a predetermined angle of view (composition) and focuses the camera multiple times at that position.
前記した手持ちのカメラを用いた撮影距離固定の口腔内写真撮影では、チェアに着座した患者に対する撮影姿勢の調整、歯科ユニットの操作、カメラの準備、撮影データの記録やプリンター等の機器の操作などの複数作業を必要とするために、これを術者一人で行うことは極めて困難であり、このような口腔写真撮影の簡素化は当該医療分野での解決すべき課題の一つとなっている。 In intraoral photography with a fixed shooting distance using the above-mentioned handheld camera, adjustment of the shooting posture for the patient sitting in the chair, operation of the dental unit, preparation of the camera, recording of shooting data, operation of equipment such as a printer, etc. It is extremely difficult to do this by one operator because it requires a plurality of tasks, and such simplification of oral photography is one of the problems to be solved in the medical field.
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決することにあり、被写体(患者の口腔内部等)とカメラの距離が規定(撮影距離が固定)された条件での写真撮影であっても、歯科ユニットのアームに搭載したカメラを手動で動かし、大よその位置に移動するのみで、所定の構図(画角)で正確なピント合わせができ、当該写真撮影のための一連の作業を一人でも容易に実行可能とした口腔内写真撮影システムを提供することにある。特に、5枚法などの複数枚を所定の配置パターンで撮影するものでは、それぞれの写真が同じ倍率、同じ明るさ、同じ解像度、同じ合焦状態で撮影する必要がある。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and even if the photograph is taken under the condition that the distance between the subject (inside the oral cavity of the patient, etc.) and the camera is defined (the shooting distance is fixed). By manually moving the camera mounted on the arm of the dental unit and moving it to the approximate position, it is possible to accurately focus with the specified composition (angle of view), and one person can perform a series of work for the photography. However, the purpose is to provide an intraoral photography system that can be easily implemented. In particular, in the case of taking a plurality of pictures with a predetermined arrangement pattern such as the five-picture method, it is necessary to take each picture at the same magnification, the same brightness, the same resolution, and the same in-focus state.
上記の記載で、「カメラと被写体との距離が規定(撮影距離が固定される」との意味をさらに説明すれば下記のとおりである。
(1)歯の治療前後の比較や経過の確認を行うためには規格化された口腔内写真(歯と歯列の状態を時間軸で正確に比較できる写真)が必要とされる。
(2)正確な比較のためには、撮影方向、倍率、位置決め、絞り、フラッシュ又は照明光(ライト)の光量などを撮影ごとに一定とする必要がある。
In the above description, the meaning of "the distance between the camera and the subject is specified (the shooting distance is fixed" is as follows.
(1) Standardized intraoral photographs (photographs that can accurately compare the condition of teeth and dentition on the time axis) are required to compare before and after dental treatment and confirm the progress.
(2) For accurate comparison, it is necessary to keep the shooting direction, magnification, positioning, aperture, flash, or amount of illumination light (light) constant for each shooting.
なお、カメラと被写体との距離を規定するのは、固定された構図において倍率や明るさなどの前記した各種撮影条件を一定とするためである。 The distance between the camera and the subject is defined in order to keep the various shooting conditions such as magnification and brightness constant in a fixed composition.
また、上記の記載で、アームを手で動かしてピントを合わせるとの意味は下記のとおりである。
(1)予め、規定された距離で光学系のみを移動させてピント調整を行い、その状態を保持する(一般的なピント調整)。
(2)患者が入れ替わる、又は移動するたびに、カメラを搭載したアームを手動で動かし、ピントが合う位置(合焦位置)までカメラ全体を移動させる(アームは、後述するライト・カメラサブユニットに有するハンドルで操作)。
Further, in the above description, the meaning of moving the arm by hand to focus is as follows.
(1) Focus adjustment is performed by moving only the optical system by a predetermined distance in advance, and the state is maintained (general focus adjustment).
(2) Every time the patient changes or moves, the arm equipped with the camera is manually moved to move the entire camera to the in-focus position (focus position) (the arm is attached to the light camera subunit described later). Operate with the handle you have).
上記目的を達成するため、本発明に係る口腔内写真撮影システムは歯科診療用チェアユニットに搭載されて、歯科診療用チェアユニットと連携して患者の口腔の画像を所定の撮影条件、所定の枚数、所定の配列パターンで撮影し、これを所定の記録パターンでメモリーに格納し、かつ表示することを可能な構成とした。これにより、術者の治療作業を補助し、正確な治療効果を得ることができる。本発明の代表的な構成を下記する。なお、本発明の構成の理解を容易にするため、下記では構成要件に実施例の符号を付してあるが、本発明は符号を付した構成に限定されるものではない。 In order to achieve the above object, the intraoral photography system according to the present invention is mounted on the chair unit for dental practice, and in cooperation with the chair unit for dental practice, images of the patient's oral cavity are taken under predetermined imaging conditions and a predetermined number of sheets. , It is possible to take a picture with a predetermined arrangement pattern, store it in a memory with a predetermined recording pattern, and display it. As a result, the operator's treatment work can be assisted and an accurate treatment effect can be obtained. A typical configuration of the present invention is described below. In addition, in order to facilitate understanding of the configuration of the present invention, the constituent requirements are designated by the reference numerals of the examples below, but the present invention is not limited to the designated configurations.
(1)本発明に係る口腔内写真撮影システムは、歯科診療用チェアユニット1に搭載されて、患者の口腔画像を撮影する口腔内写真撮影システムであって、
前記歯科診療用チェアユニット1は、患者が着座するためのチェアの姿勢を制御するチェア制御回路61と操作パネル62を備えた歯科治療サブユニット60と、システム制御サブユニット50、および口腔内写真撮影用のライト・カメラサブユニット40を有し、
前記ライト・カメラサブユニット40は、光学系33と撮像素子34および自動焦点調節機構(オートフォーカス)35を備えた内側筐体31と、前記内側筐体31と自動構図調節機構36を収納した外側筐体32と、カメラ制御回路41を具備して、前記システム制御サブユニット50を介して前記歯科治療サブユニット60に接続されており、
前記システム制御サブユニット50は、前記操作パネル62の操作と前記ライト・カメラサブユニット40から得られる撮影条件(構図データ、フォーカス(焦点調節)データ照明の明るさや色相など)を示すデータに従って前記患者の口腔の画像の撮影条件を判定することを特徴とする。
(1) The intraoral photography system according to the present invention is an intraoral photography system mounted on a dental
The dental
The
The
(2)前記歯科診療用チェアユニット1にフットスイッチ19を、前記歯科治療サブユニット60にフットスイッチ制御回路63を備え、
前記システム制御サブユニット50は、前記操作パネル62および前記フットスイッチ19の操作と前記ライト・カメラサブユニット40から得られる撮影条件(構図データ、フォーカス(焦点調節)データ、照明の明るさや色相など)を示すデータに従って前記患者の口腔の画像の撮影条件を判定することを特徴とする。
(2) The dental
The
(3)前記(1)又は(2)における前記ライト・カメラサブユニット40は、枠状筐体23の外縁に配置された複数の照明用無影照明手段24、前記枠状筐体23の中空部に装荷されたカメラ25、前記カメラのレンズ26の近傍(好ましくはレンズ26の周囲)に配置された撮影用ライト27で構成されていることを特徴とする。
(3) The
(4)前記(3)における前記枠状筐体23の一部に、前記患者の口腔にスポットライトを照射するガイド光源37を備え、スポットライトは前記ガイド光源37を目安として撮影部位を得るために照射される。
(4) A
(5)前記(3)におけるカメラ25の光学系に、当該光学系の光軸と同軸で前記患者の口腔にスポットライトを照射するガイド光照射機構を備え、前記ガイド光照射機構は、カメラの光軸中に挿入されたハーフミラーと、ハーフミラーに対してスポット光を供給する点光源(LEDなど)で構成される。このような光学系は既知のファインダー機構で構築できる。
(5) The optical system of the
(6)前記(3)〜(5)の何れかにおける前記枠状筐体23の一部に、前記患者の口腔とカメラ25との距離を計測するための距離センサー39を備えたことを特徴とする。
(6) A part of the frame-
(9)前記(1)〜(6)の何れかにおける前記歯科治療サブユニット60の前記操作パネル62には、歯科診療用チェアユニット1のメイン電源スイッチ625および歯科ユニット制御スイッチ群626と、ライト・カメラサブユニット40の電源スイッチ621、カメラユニット電源スイッチ622、カメラモード切換スイッチ623、ガイド光スイッチ624が配置されていることを特徴とする。
(9) The
(10)前記(1)〜(7)の何れかにおける前記システム制御サブユニット50には中央制御部51を有し、前記中央制御部51は、前記ライト・カメラサブユニット40の自動構図調節機構36の出力信号とメモリー52(好適にはROM521であるがRAM522であってよい)に格納されている基準値とを比較して所定の構図にあるか否かを判定する構図判定回路511を具備していることを特徴とする口腔内写真撮影システム。
(10) The
(11)前記(1)〜(8)の何れかにおける前記システム制御サブユニット50には中央制御部51を有し、前記中央制御部51は、前記ライト・カメラサブユニット40の光学系33を駆動する自動焦点調節機構35の出力信号とメモリー52(好適にはROM521)に格納されている基準値とを比較して所定の焦点状態にあるか否かを判定する合焦判定回路512を具備していることを特徴とする。
(11) The
なお、メモリー52のROM521には、上記した構図判定、合焦判定などの演算を実行するプログラムや本システムの制御を実行する各種プログラムが格納されている。
The
本発明は、上記の構成および後述する実施の形態の項で説明される構成に限定されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内で種々の変更が可能であることは言うまでもない。 It goes without saying that the present invention is not limited to the configurations described in the above configurations and the configurations described in the sections of the embodiments described later, and various modifications can be made within the scope of the technical idea of the present invention.
以下、本発明に係る口腔内写真撮影システムの実施の形態を実施例の図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the intraoral photography system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings of Examples.
図1は、本発明に係る口腔内写真撮影システムを搭載した歯科診療用チェアユニットの外観斜視図である。図1において、参照符号1は歯科診療用チェアユニットで、2は患者が座るチェア(座面)である。そして、3は背もたれ、4はフットレスト、5はヘッドレスト、6はアームレストで、チェア2に連結している。以下では、特に個々のパーツの説明が必要な場合を除いて、座面3、背もたれ3、フットレスト4、ヘッドレスト5およびアームレスト6で構成されるこのチェアをチェア2として説明する。また、参照符号7は昇降台座で、チェア2の全体を昇降させる機能を備えている。昇降台座7も含めてチェア2とする場合もある。チェアの一方側にはスピットン8が設けられている。
FIG. 1 is an external perspective view of a chair unit for dental practice equipped with an intraoral photography system according to the present invention. In FIG. 1,
また、参照符号9はメインポール、10は可動ポール、11はアーム(多関節アーム)で、アーム11の遊端にライト・カメラサブユニット40が取り付けられている。ライト・カメラサブユニット40の詳細構成については後述する。なお、本実施例では、昇降台座7の側面に歯科治療用チェアユニット1のメイン電源スイッチ625を設けているが、歯科治療用チェアユニット1にフットスイッチ19を設けて、このメイン電源スイッチ625を上記フットスイッチ19の一部に設けてもよいし、操作パネル15に設けてもよいものである。
Reference numeral 9 is a main pole, 10 is a movable pole, 11 is an arm (articulated arm), and a
参照符号12は操作パネル連結梁で、テーブル13やモニター58を支持している。テーブル13の上面にはトレー14を有し、治療の際の各種器具、薬品、その他の用具を載置できるようになっている。操作パネル15はチェア2の姿勢や昇降を制御する各種スイッチ/ボタン類、ライト・カメラサブユニット40を制御する各種スイッチ/ボタン類が配置されている。なお、チェア2やライト・カメラサブユニット40の制御にフットスイッチ19も用いられる。フットスイッチ19を設ける場合には歯科治療サブユニット60にフットスイッチ制御回路(インターフェース)63を設け、このフットスイッチ制御回路63を通して制御される。そして、参照符号16は治療器具(ハンドピース)を装荷するハンドピースホルダー、17はハンドピース、58は液晶ディスプレイを好適とするビデオモニター(ディスプレイ、単にモニターとも称する)。
患者(図示せず)は、チェア2に仰臥あるいは座位の姿勢で、かつ口腔(図示せず)はヘッドレスト5の位置にある如く着座する。図1は患者が仰臥したときのチェアの状態であり、口腔はヘッドレスト5の上で図の上方に開いている。ライト・カメラサブユニット40は、可動ポール10、アーム11で患者の口腔に正対する位置に術者の手によって移動可能とされている。この移動には、術者が図2に示すハンドル22を持って行う。
The patient (not shown) sits on the
図2は、本発明に係る口腔内写真撮影システムの実施例を構成する主要構成部分であるライト・カメラサブユニットの外観斜視図である。このライト・カメラサブユニット40は、図1に示したように歯科診療用チェア1のアーム11の遊端に回転支持部29およびブラケット21を介して取り付けられている。ブラケット21は該略Y字型(双腕形状)に先端部が形成され、ライト・カメラユニット40の矩形状かつ中央部分に中空部を有する枠状筐体23の左右端に上下可動支持部28で設置されている。
FIG. 2 is an external perspective view of a light camera subunit, which is a main component constituting an embodiment of the intraoral photography system according to the present invention. As shown in FIG. 1, the
上下可動支持部28はブラケット21のY字型双腕が含まれる面に直交する方向に揺動可能に枠状筐体23を支持している。したがって、上下可動支持部28と回転支持部29とで枠状筐体23をアーム11に対してユニバーサル支持機構を提供する。
The vertically
枠状筐体23の矩形状の外縁には患者側に対向した無影照明手段24を構成している。本実施例では、無影照明手段24は多数のLEDを当該枠状筐体23の外縁(患者側に対向する側面)に当該患者の顔面に対して略平行する面に沿ってリング状配列した光源を有している。本実施例では、LED配列の一部にガイド光37のためのLEDを設けている。多数のLEDの一個又は二個をガイド光用としてもよい。ガイド光用として用いるLEDの発光カラーはグリーンあるいはレッドなどに設定する。なお、これらの光源はLEDに限るものでなく、各種の放電管、あるいは白熱電球であってよい。
A shadowless lighting means 24 facing the patient side is formed on the rectangular outer edge of the frame-shaped
また、上記のガイド光照射手段の他の実施例として、カメラ25の光学系に、当該光学系の光軸と同軸で患者の口腔にスポットライトを照射するガイド光照射機構を設けることができる。カメラ25の光学系に設けるガイド光照射機構は、カメラ25の光軸中に45度傾斜させたハーフミラーなどの光軸分割素子を挿入し、この光軸分割素子に対して例えば光学系の側面からスポット光を供給するように構成できる。スポット光はLEDなどの点光源とする。なお、これ以外に、跳ね上げ式も含めた一眼レフカメラの既知のファインダー機構を利用することも可能である。この場合、接眼窓側にLEDを設置すればよい。
Further, as another embodiment of the guide light irradiation means, the optical system of the
枠状筐体23の中空部(中央領域)にはカメラ25が装荷されている。このカメラはデジタルカメラで、ビデオモード(動画)およびスチルモード(静止画)の画像撮影が可能である。なお、カメラ25としてフレームレート可変撮影機能を有するものとすることもできる。カメラ25の撮影レンズ26の周囲には撮影用ライト27が設けられている。また、カメラのレンズ近傍には距離センサー39が設けられている。
The
枠状筐体23の両側(図2の紙面に向かって左右)には一対のハンドル22が設けてある。このハンドル22で術者がライト・カメラサブユニット40を患者の頭部(顔面、口腔部)に対して任意の位置に移動させることができる。
A pair of
上記したように、枠状筐体23の矩形状の外縁は無影照明手段24を構成している。無影照明手段24は多数のLEDのリング状配列した照明光源を形成している。本実施例では、LED配列の一部にガイド光37用のLEDを設けている。多数のLEDの一個又は二個をガイド光用としてもよい。無影照明手段24の照明光は白色あるいは昼光色が望ましい。ガイド光用として用いるLEDはグリーンあるいはレッドなどの発光色に設定する。なお、これらの光源はLEDに限るものでなく、各種の放電管、あるいは白熱電球などの既存の光源であってよい。無影照明手段24を構成するこれらのLEDは複数のLED素子を一つの基盤に集積したLEDチップであり、歯科治療サブユニット60側から調光(輝度、色相等)可能とすることもできる。
As described above, the rectangular outer edge of the frame-shaped
撮影用ライト27は、写真撮影時に手動で点灯させるマニュアルモードと、距離センサー39の距離検出信号が所定の範囲内に入ったときに自動で点灯するオートモードの何れかに設定できる。このモード設定スイッチを含めて、ライト・カメラサブユニット40の電源スイッチや照明用および撮影用の照明スイッチなどの操作スイッチをハンドル22又はその近傍に設けることで、術者が操作パネルまで手を伸ばしたり、あるいはフットスイッチを踏んだりする煩わしさを回避できる。
The shooting
図3は、図2に示したライト・カメラサブユニットを構成するカメラの一例を説明する概略模式図である。このカメラ25は内側筐体31と外側筐体32からなり、内側筐体31には光学系33とCCDあるいはCMOSなどの固体撮像素子(以下、単に撮像素子)34が収納されている。撮影画角は、術者がモニターを見ながら手動で調整することができるが、自動構図調節機構36を設けた場合は、術者がライト・カメラサブユニット40を、必要に応じてガイド光源を点灯して道案内することで患者の口腔の直前で所定の撮影部位に移動させる。図2、図4に示した距離センサー39の測距データを用いて大略上記した所定の構図(固定の位置)に位置決めしたときに、当該口腔に対して撮像機構を収容した内側筐体31全体を前後方向(光軸X−X方向に沿った矢印Bの方向)に微調整して撮影範囲が所定の構図(画角)になるように調整する。
FIG. 3 is a schematic schematic diagram illustrating an example of a camera constituting the light camera subunit shown in FIG. The
内側筐体に設置された光学系33は、自動焦点調節機構(既知のオートフォーカス機構)35で光学系33を通った被写体の像を撮像素子34上にピント合わせを行う(光学系33を光軸X−Xに沿った矢印A方向に移動させてピント合わせを行う)。このピント合わせは、前記した術者の手動操作、あるいは自動構図調節機構36によるライト・カメラサブユニット40が前記した患者の口腔の所定の撮影部位に対して固定位置(所定の撮影距離)になった状態で作動する。
The
すなわち、所定の距離で撮影する際は、術者の手動操作や自動構図調節機構36を使用してピント調節を行うため、自動焦点調節機構35は作動使用しない。自動焦点調節機構35と自動構図調節機構36は、基本的には同じ原理のピント調節機構であるが、自動焦点調節機構35は撮影距離に関わらずピント調節可能であるのに対し、自動構図調節機構36を使用する際は、光学系と撮像素子の距離を一定に保つ必要があるため、所定の撮影距離においてのみピント調節可能とされる。
That is, when shooting at a predetermined distance, the automatic
ライト・カメラサブユニット40が所定の位置にセットされた状態で、術者が操作パネル15のスイッチ、あるいはライト・カメラサブユニット40に設けたスイッチ、もしくはフットスイッチ19の撮影ペダルを踏むことで撮影用ライト27は所要の光量と時間で発光して口腔の所定部位の撮影を行う。撮影結果はモニター58に表示され、かつメモリー52のRAM522に格納される。この撮影は、例えば5枚法撮影モードなどの複数枚撮影では、モニター58上に撮影すべき配列パターンと撮影順を数字表示させた状態等で順次行うようにすることができる。
With the
図4は、本発明に係る口腔内写真撮影システムを搭載した歯科診療用チェアユニットの実施例における制御系統の構成を説明するブロック図である。この歯科診療用チェアユニット1は、ライト・カメラサブサブユニット40、システム制御サブユニット50、および歯科治療サブユニット60で構成される。ライト・カメラサブユニット40は、カメラ25、カメラ制御回路41、ガイド光37、撮影用ライト27、無影照明手段24、距離センサー39を有している。外側筐体32には、必要に応じて、前記した自動構図調節機構36が、内側筐体31には同じく自動焦点調節機構35が設置されている。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a control system in an embodiment of a chair unit for dental practice equipped with an intraoral photography system according to the present invention. The
システム制御サブユニット50は、本発明に係る歯科診療用チェアユニット1の制御を行う主要構成部分であり、構図判定回路511、合焦判定回路512、演算回路513、チェア姿勢制御回路514、統括制御回路515を有する中央制御部51と、メモリー52(RAM521/ROM522)、モニター制御回路53およびモニター58、プリンター制御回路54およびプリンター57、ブザー制御回路55およびブザー56を備える。この他に、歯科診療用チェアユニット1の運用に必要な制御回路等を備えている。
The
メモリー52は、本システムの各種制御手順(基本プログラム、実行プログラム)、システムの可動に必要な基本データや初期値などの固定データ等の各種データ等を格納したROM521と、システムの稼働上で発生する各種データ、モニターに表示する画像データあるいは映像データを格納するRAM522とから構成される。なお、メモリー52全体をRAM構成としてもよい。
The
モニター58はカメラ25で撮影した画像や映像、写真撮影の順序指示、配列パターンやマークなど、あるいは本システムで使用される患者のX線写真等の表示を行う。これらの表示データはメモリー52のROM521あるいはRAM522に格納されている。なお、図示しないオーディオ/ビデオ再生手段で再生した画像や映像を表示して、治療の合間に患者をリラックスさせることもできる。
The
プリンター57は術者が必要に応じて操作パネル62のプリントボタン(図示せず)を押すことでモノクロームあるいはカラープリントを、プリンター制御回路54を通して受け取り、これを表示する。ブザー56は、基本的にはチェア2を駆動した際にその姿勢が所定の状態になった時に鳴動するような設定、あるいは正規の状態から外れたあるいは外れそうになった時に、鳴動してそのことを術者に知らせるように設定できる。ブザー56はブザー制御回路55を通して鳴動信号を受け取る。
The
また、ブザー56は、ライト・カメラサブユニット40を用いて患者の写真を撮影する時に、術者の手動操作により、又は前記した自動構図調節機構36により、所定の構図範囲に移動されたことを知らせ、あるいは自動焦点調節機構35が合焦になった時に、その旨を術者の知らせるように設定できる。なお、ライト・カメラサブユニット40の移動操作時に、当該ライト・カメラサブユニット40がその安全旋回範囲を逸脱した場合、あるいは逸脱しようとした場合に鳴動して術者に知らせるように設定することもできる。
Further, the
中央制御部51を構成する構図判定回路511は、ライト・カメラサブユニット40が、術者の手動操作により、又は自動構図調節機構36で外側筐体32を患者の口腔部近傍に移動させたときの撮影映像の画角がメモリー52のROM521に設定された基準の画角に収まったか否かを判定する。判定結果はモニター58上に文字やマークあるいは色彩での表示で行うことができる。また、音声合成器(図示せず)による告知や、ブザー56の鳴動で術者に知らせるように構成できる。
In the
合焦判定回路512は、ライト・カメラサブユニット40の自動焦点調節機構35で内側筐体31の光学系による焦点調整で合焦か否かを判定する。合焦であると判定したときには、モニター58上に文字やマークあるいは色彩での表示で行い、あるいは上記と同様の音声合成器による告知や、ブザー56の鳴動で術者に知らせる。
The focusing
上記の構図判定回路511や合焦判定回路512の処理は、演算回路513とメモリー52を構成するROM521あるいはRAM522に格納されているプログラムに従ってRAM522に格納されている基準値などの関連データとの演算で行われる。
The processing of the
なお、参照符号514はチェア姿勢制御回路であり、操作パネル15あるいはフットスイッチ19から入力した姿勢制御信号に基づいてチェア駆動信号を生成し、これをチェア制御回路61を通してチェア2に与える姿勢制御を担当する。システム制御サブユニット50によるライト・カメラサブユニット40や歯科治療サブユニット60の包括的な制御は統轄制御回路515が主として実行する。上記の歯科診療用チェアユニット1におけるライト・カメラサブユニット40を用いた撮影手順(操作例)について、図5乃至図10の流れ図で説明する。
なお、以下の操作例1では自動構図調節機構36を備えた構成とした実施例を前提として説明するが、術者が手動操作で構図調整(画角調整)を行う構成としたものでは、自動構図調節機構による構図調整を術者の手動操作による構図調整と読み換える。また、操作例1乃至3において、フットスイッチを備えていないものでは、操作パネルあるいはライト・カメラサブユニットに備えた同機能のスイッチ類で操作するものと読み替える。
In the following operation example 1, the embodiment in which the composition is provided with the automatic
〔操作例1〕
図5および図6は、カメラと被写体である患者の口腔との距離が規定される場合の口腔内写真撮影を実行する第1の手順を操作例1として説明する流れ図である。第1の手順は図1乃至図4で説明した歯科診療用チェアユニットを用いる。図6は図5に続く。術者は、まず、歯科ユニット(図1の歯科診療用チェアユニット1)の昇降台座7にあるメイン電源スイッチ625をONにする(ステップ10、以下S−10のように記す)。チェアを操作して患者を撮影用の姿勢にする(S−11)。次に、ライト・カメラサブユニットの電源スイッチ621をONにし、カメラユニットの電源スイッチ622をONすると共に、カメラモード切換スイッチ623をビデオモードに設定する(S−12)。なお、無影照明手段24とガイド光37のON/OFFスイッチはライト・カメラサブユニットに直接設置してもよい。
[Operation example 1]
5 and 6 are flow charts for explaining the first procedure of performing intraoral photography when the distance between the camera and the oral cavity of the patient as the subject is defined as Operation Example 1. The first procedure uses the dental chair unit described with reference to FIGS. 1 to 4. FIG. 6 follows FIG. First, the surgeon turns on the
術者は、ライト・カメラサブユニット40のハンドル22を掴んでアーム11を動かしてライト・カメラサブユニット40を患者の口腔と正対する位置に移動し(S−13)、モニター58に表示されたカメラの撮影画像(映像)の構図が所定の部位の画角に合っているか否かを確認する(S−14)。この確認は術者の目視のみでも行うことが可能であるが、システム制御サブユニット50の中央制御部51にある構図判定回路511で行うのが好ましい。このとき、無影照明手段24とガイド光37をONとするのが望ましい。
The surgeon grabbed the
構図判定回路511はカメラから伝送された画像の所定の部位の画角とメモリー52のROM521に格納されている画角設定値(基準値)と比較(S−15)し、構図が合っていない場合はブザー制御回路55を通してブザー56に鳴動信号(例えば、長鳴動)を出力し、構図が合っている場合はブザー制御回路55を通して異なる鳴動信号(例えば、短鳴動)をブザー56に出力する。術者は、構図が合っていない場合は(S−13)に戻ってライト・カメラサブユニット40を調整する。構図が合ったと判断した場合、操作パネル62のカメラモード切り替えスイッチ623を写真撮影モードに切り替える(S−16)。以下、図6で説明する。
The
カメラ25を写真撮影モードに切り替えることで自動焦点調節機構35が差動する(S−17)。術者は、現在のカメラの撮影画像が合焦状態(ピントが合っている)にあるか否かをモニター58で判定することができる(S−18)。ピントずれであると判断した場合には、術者はライト・カメラサブユニット40のハンドル22を掴んでアーム11を動かしてカメラ位置を調整する(S−20)。そして、(S−17)に戻り(S−18)〜(S−19)のステップを繰り返す。しかし、この合焦判定を効率よく行うために、システム制御サブユニット50の中央制御部51にある合焦判定回路512で行うのが好ましい。
By switching the
合焦構図判定回路512はカメラから伝送された画像の焦点状態とメモリー52のROM521に格納されている合焦設定値(基準値)と比較(S−19)し、焦点が合っていない場合はブザー制御回路55を通してブザー56に鳴動信号(例えば、構図判定とは異なる長・短鳴動)を出力し、合焦の場合はブザー制御回路55を通して異なる鳴動信号(例えば、短・短鳴動)をブザー56に出力する。
The in-focus
合焦と判定されると、再度構図があっているか否かを判断し(S−21)、構図にずれがある場合(所定の画角からは外れている場合)には、術者はライト・カメラサブユニット40のハンドル22を掴んでアーム11を動かしてカメラ位置を調整する(S−22)。そして、(S−17)に戻って(S−18)〜(S−21)のステップを繰り返す。
When it is determined to be in focus, it is determined again whether or not the composition is correct (S-21), and if the composition is out of focus (if it is out of the predetermined angle of view), the surgeon lights it. -Grasp the
前記(S−21)で、合焦かつ構図が合っていると判断された場合には、術者は患者側の撮影準備をする(S−23)。この撮影準備は、5枚法などの複数枚撮影の場合では上顎側や下顎側の歯列撮影のためのミラーの設置などである。撮影準備が完了し次第、術者はフットスイッチ19を操作することで写真撮影が行われる。フットスイッチ19からのシャッター指令信号がフットスイッチ制御回路63を通してシステム制御サブユニット50の中央制御部51にある統括制御回路515からライト・カメラサブユニット40のカメラ制御回路41に転送されて、撮像素子34に結像されている画像信号を取り込む(撮影する)。このとき、同時にフラッシュが作動する(S−24)。
If it is determined in (S-21) above that the patient is in focus and the composition is correct, the operator prepares for imaging on the patient side (S-23). This preparation for imaging includes the installation of a mirror for dentition imaging on the maxillary side and the mandibular side in the case of multiple imaging such as the 5-image method. As soon as the preparation for shooting is completed, the surgeon operates the
撮影された画像データは、カメラ制御回路41と中央制御部51を通して自動的にメモリー52のRAM522に保存(格納)される(S−25)。5枚法などの複数枚撮影時には、決められた部位配置のデータと共にRAM522に保存される。保存された撮影データは自動的にモニター58に所定の配置で表示される(S−26)。
The captured image data is automatically stored (stored) in the
術者は、モニター上で撮影画像を確認し(S−27)、撮影成功なら(S−28)写真撮影作業を終了し(S−29)する。撮影結果が満足のいかないものである場合は(S−18)に行き、(S−19)以下を繰り返す。また、(S−28)で所定の枚数の撮影が未完の場合も(S−18)に行き、(S−19)以下を繰り返す。 The surgeon confirms the photographed image on the monitor (S-27), and if the photographing is successful (S-28), ends the photography work (S-29). If the shooting result is not satisfactory, go to (S-18) and repeat (S-19) and the like. Further, even when the predetermined number of shots have not been taken in (S-28), the process goes to (S-18) and repeats the following steps in (S-19).
術者は、写真撮影後、印刷が必要な場合には、モニター58上で印刷画像を選択し、あるいは操作パネル62で選択して、画像データをプリンター制御回路54を通してプリンター57に転送して印刷を行う(S−31)。なお、不要な写真がある場合は、モニターあるいは操作パネルで消去すべき画像を選択して消去作業を行う。このような作業のために、操作パネル62にサブモニターを置くこともでき、またモニター58をタッチ入力型とすることが望ましい。所要の作業が完了次第、写真撮影は終了する。
When printing is required after taking a picture, the surgeon selects a print image on the
本実施例によれば、患者の口腔内部とカメラの撮影距離が固定された条件での写真撮影(口腔内の複数部位の画像を所定の配置パターンに撮影)においても、ライト・カメラサブユニットのアームに搭載したカメラを照明と共に手動で動かし、大よその位置に移動するのみで、所定の構図(画角)で正確なピント合わせができ、写真撮影のための一連の作業を一人でも容易に実行可能とすることができる。 According to this embodiment, even in photography under the condition that the shooting distance between the inside of the patient's oral cavity and the camera is fixed (images of a plurality of parts in the oral cavity are taken in a predetermined arrangement pattern), the light camera subsystem is used. By manually moving the camera mounted on the arm together with the lighting and moving it to the approximate position, accurate focusing can be achieved with the specified composition (angle of view), and even one person can easily perform a series of work for taking a picture. It can be made feasible.
〔操作例2〕
図7および図8は、カメラと被写体である患者の口腔との距離が規定される場合の口腔内写真撮影を実行する第2の手順を操作例2として説明する流れ図である。第2の手順も、第1の手順と同様に、図1乃至図4で説明した歯科診療用チェアユニットを用いる。図8は図7に続く。術者は、まず、歯科ユニット(図1の歯科診療用チェアユニット1)の昇降台座7にあるメイン電源スイッチ625をONにする(S―41)。チェアを操作して患者を撮影用の姿勢にする(S−42)。次に、ライト・カメラサブユニットの電源スイッチ621をONにし、カメラユニットの電源スイッチ622をONすると共に、カメラモード切換スイッチ623をビデオモードに設定する(S−43)。
[Operation example 2]
7 and 8 are flow charts illustrating a second procedure for performing intraoral photography when the distance between the camera and the oral cavity of the patient, which is the subject, is defined as Operation Example 2. Similar to the first procedure, the second procedure also uses the dental chair unit described with reference to FIGS. 1 to 4. FIG. 8 follows FIG. 7. The surgeon first turns on the
カメラモード切換スイッチ623をビデオモードに設定した後、操作パネル62からカメラモードを写真撮影モードに切り替え(S−44)、術者はライト・カメラサブユニット40のハンドル22を持ってアーム11を動かしカメラを患者の口腔位置に移動させる(S−45)。この状態で距離センサー39の検出出力が中央制御ブロック51の構図判定回路511に伝送され、構図判定回路511が所定の固定距離にある(所定の画角に位置している)と判定すると、ブザー56が鳴動して術者に知らせる(S−46)。ブザー56の鳴動がない(構図に合っていない)場合には、(S−45)に戻り、ブザー56が鳴動するまで同様の作業を繰り返す。
After setting the camera
構図に合っていることが判定されると、写真撮影用の無影照明手段24が点灯する(S−47)。続いて自動焦点調節機構35が作動し(S−48)、モニター58に現在の撮影画像(最初の撮影対象部位画像)が表示され、術者が合焦であるか否かを確認する(S−49)。合焦である(ピントが合っている)ことが確認できると(S−50)、術者はさらに構図が合っていることを確認し(S−52)、患者の口腔撮影準備(前記した口腔内ミラーの準備など)を行う(S−54)。準備が完了し次第、術者は、最初の撮影対象部位の写真撮影を行う(S−55)。
When it is determined that the composition is correct, the shadowless lighting means 24 for taking a picture is turned on (S-47). Subsequently, the automatic
なお、次の撮影対象部位の撮影のため、(S−50)で合焦していないと判断された場合は、術者はアーム11を動かしてライト・カメラサブユニット40を動かし、(S−48)に戻る。また、(S−52)で次の撮影部分に対応する構図が合っていない場合、術者はアーム11を動かしてライト・カメラサブユニット40を動かし(S−53)、(S−48)に戻る。なお、距離センサー39を用いることで(S−50)での構図が合い易い。
If it is determined in (S-50) that the area to be imaged is not in focus for the next imaging, the surgeon moves the
(S−54)で患者の口腔撮影準備がなされた状態で、術者はフットスイッチ19を操作して写真撮影を行う(S−55)。このとき、同時にフラッシュが作動する。
In the state where the patient's oral cavity is prepared in (S-54), the operator operates the
撮影された画像データは、カメラ制御回路41と中央制御部51を通して自動的にメモリー52のRAM522に保存(格納)される(S−56)。前記の実施例と同様に、5枚法などの複数枚撮影時には、決められた部位配置のデータと共にRAM522に保存される(S−57)。保存された撮影データは自動的にモニター58に所定の配置で表示される。
The captured image data is automatically stored (stored) in the
術者は、モニター上で撮影画像を確認し(S−58)、撮影成功なら(S−59)写真撮影作業を終了し(S−60)する。撮影結果が満足のいかないものである場合は(S−49)に行き、(S−50)以下を繰り返す。また、(S−60)で所定の枚数の撮影が未完の場合も(S−49)に行き、(S−50)以下を繰り返す。 The surgeon confirms the photographed image on the monitor (S-58), and if the photographing is successful (S-59), ends the photography work (S-60). If the shooting result is unsatisfactory, go to (S-49) and repeat (S-50) and below. Further, even when a predetermined number of shots have not been taken in (S-60), the process goes to (S-49) and repeats (S-50) and the like.
術者は、写真撮影後、印刷が必要な場合には、モニター58上で印刷画像を選択し(S−61)、あるいは操作パネル62で選択して、画像データをプリンター制御回路54を通してプリンター57に転送して印刷を行う(S−62)。なお、不要な写真がある場合は、モニターあるいは操作パネルで消去すべき画像を選択して消去作業を行う。このような作業のために、操作パネル62にサブモニターを置くこともでき、またモニター58をタッチ入力型とすることが望ましい。所要の作業が完了次第、写真撮影は終了する。
When printing is required after taking a picture, the operator selects a print image on the monitor 58 (S-61) or selects it on the
本実施例によっても、患者の口腔内部とカメラの撮影距離が固定された条件での写真撮影において、ライト・カメラサブユニットのアームに搭載したカメラを照明と共に手動で動かし、おおよその位置に移動するのみで、所定の構図(画角)で正確なピント合わせができ、写真撮影のための一連の作業を一人でも容易に実行可能とすることができる。 Also in this embodiment, in the case of taking a picture under the condition that the shooting distance between the inside of the patient's oral cavity and the camera is fixed, the camera mounted on the arm of the light camera subsystem is manually moved together with the lighting to move to an approximate position. Accurate focusing can be achieved with a predetermined composition (angle of view), and a series of operations for taking a picture can be easily performed by one person.
〔操作例3〕
図9および図10は、カメラと被写体である患者の口腔との距離が規定されない場合の口腔内写真撮影を実行する本発明の第3の手順を操作例3として説明する流れ図である。第3の手順も、第1、第2の手順と同様に、図1乃至図4で説明した歯科診療用チェアユニットを用いる。図10は図9に続く。術者は、まず、歯科ユニット(図1の歯科診療用チェアユニット1)の昇降台座7にあるメイン電源スイッチ625をONにする(S―71)。チェアを操作して患者を撮影用の姿勢にする(S−72)。次に、ライト・カメラサブユニットの電源スイッチ621をONにし、カメラユニットの電源スイッチ622をONすると共に、カメラモード切換スイッチ623をビデオモードに設定する(S−73)。
[Operation example 3]
9 and 10 are flow charts illustrating a third procedure of the present invention for performing intraoral photography when the distance between the camera and the oral cavity of the patient as the subject is not defined, as Operation Example 3. Similar to the first and second procedures, the third procedure also uses the dental chair unit described with reference to FIGS. 1 to 4. FIG. 10 follows FIG. The surgeon first turns on the
カメラモード切換スイッチ623をビデオモードに設定した後、操作パネル62からカメラモードを写真撮影モードに切り替える(S−74)と共にガイド光源37のスイッチ624をONとして口腔へのガイド光の照射を開始し、最初の撮影部位の目安を定める(S−75)。同時に撮影部分を照明する無影照明手段24が自動的に点灯する(S−76)。この時点で自動焦点調節機構35が動作する(S−77)。この状態で、術者はアーム11を動かしてライト・カメラサブユニット40を移動する(S−78)。
After setting the camera
ガイド光が所定の被写体(口腔の撮影対象部位)に当たっていることを見て(S−79)、ガイド光が所定の撮影対象部分からずれている場合はアーム22を手で動かして(S−78)に戻る。対象部分を変更し、モニター58で現在の撮影画像を確認する(S−80)。そして、モニターを見て構図が合っているか否かを判断する(S−81)。構図が合っていない場合は(S−78)に戻って(S−79)〜(S−81)を繰り返す。
Seeing that the guide light hits a predetermined subject (the part to be photographed in the oral cavity) (S-79), if the guide light deviates from the predetermined part to be photographed, move the
前記(S−81)で構図が所定の範囲になっていると判断した後、術者は患者の口腔に入れるミラー操作などの準備を行う(S−82)、準備が完了した時点で、術者はフットスイッチ19を操作してガイド光を消した後、撮影を行う(S−83)。この撮影もフットスイッチ19の操作で行う。このとき、同時にフラッシュが作動する。
After determining that the composition is within the predetermined range in (S-81), the operator prepares for mirror operation to be inserted into the patient's oral cavity (S-82), and when the preparation is completed, the operation is performed. The person operates the
撮影された画像データは、カメラ制御回路41と中央制御部51を通して自動的にメモリー52のRAM522に保存(格納)される(S−84)。前記の各実施例と同様に、5枚法などの複数枚撮影時には、決められた部位配置のデータと共にRAM522に保存される。保存された撮影データは自動的にモニター58に所定の配置で表示される(S−85)。
The captured image data is automatically stored (stored) in the
術者は、モニター上で撮影画像を確認し(S−86)、撮影成功なら(S−87)写真撮影作業を終了(S−88)する。撮影結果が満足のいかないものである場合は(S−78)に行き、(S−50)以下を繰り返す。また、(S−88)で所定の枚数の撮影が未完の場合も(S−78)に行き、(S−79)以下を繰り返す。 The surgeon confirms the photographed image on the monitor (S-86), and if the photographing is successful (S-87), ends the photography work (S-88). If the shooting result is not satisfactory, go to (S-78) and repeat (S-50) and the like. Further, even when a predetermined number of shots have not been taken in (S-88), the process goes to (S-78) and repeats (S-79) and the like.
術者は、写真撮影の終了後、印刷が必要な場合には、モニター58上で印刷画像を選択し、あるいは操作パネル62で選択して(S−89)、画像データをプリンター制御回路54を通してプリンター57に転送して印刷を行う(S−90)。なお、不要な写真がある場合は、モニターあるいは操作パネルで消去すべき画像を選択して消去作業を行う。このような作業のために、操作パネル62にサブモニターを置くこともでき、またモニター58をタッチ入力型とすることが望ましい。所要の作業が完了次第、写真撮影は終了する。
When printing is required after the photography is completed, the surgeon selects a printed image on the
本実施例によっても、患者の口腔内部とカメラの撮影距離が固定された条件での写真撮影において、ライト・カメラサブユニットのアームに搭載したカメラを照明と共に手動で動かし、大よその位置に移動するのみで、所定の構図(画角)で正確なピント合わせができ、写真撮影のための一連の作業を一人でも容易に実行可能とすることができる。 Also in this embodiment, in the case of taking a picture under the condition that the shooting distance between the inside of the patient's oral cavity and the camera is fixed, the camera mounted on the arm of the light camera subsystem is manually moved together with the lighting to move to the approximate position. Accurate focusing can be achieved with a predetermined composition (angle of view), and a series of operations for taking a picture can be easily executed by one person.
1・・歯科診療用チェアユニット
2・・チェア(座面)
3・・背もたれ
4・・フットレスト
5・・ヘッドレスト
6・・アームレスト
7・・昇降台座
8・・スピットン
9・・メインポール
10・・可動ポール
11・・アーム
12・・操作パネル連結梁
13・・テーブル
14・・トレー
15・・操作パネル
16・・ハンドピースホルダー
17・・ハンドピース
18・・モニター(ディスプレイ)
19・・フットスイッチ
40・・ライト・カメラサブユニット
21・・ブラケット
22・・ハンドル
23・・枠状筐体(枠状のカメラ収納部)
24・・無影照明手段
25・・カメラ
26・・カメラレンズ
27・・撮影用ライト
28・・上下可動支持部
29・・左右および傾斜回転支持部
31・・内側筐体
32・・外側筐体
33・・光学系
34・・撮像素子
35・・自動焦点調節機構
36・・自動構図(画角)調節機構
37・・ガイド光
39・・距離センサー
40・・ライト・カメラサブユニット
41・・カメラ制御回路
50・・システム制御サブユニット
51・・中央制御部
511・・構図判定回路
512・・合焦判定回路
513・・演算回路
514・・チェア姿勢制御回路
515・・統括制御回路
52・・メモリー
521・・ROM
522・・RAM
53・・モニター制御回路
54・・プリンター制御回路
55・・ブザー制御回路
56・・ブザー
57・・プリンター
58・・モニター
60・・歯科治療サブユニット
61・・チェア制御回路
62・・操作パネル
63・・フットスイッチ制御回路
621・・ライト・カメラサブユニット電源スイッチ
622・・カメラユニット電源スイッチ
623・・カメラモード切り替えスイッチ
624・・ガイド光スイッチ
625・・メイン電源スイッチ
626・・歯科ユニット制御スイッチ群
1 ... Chair unit for
3 ・ ・
19 ...
24 ... Shadowless lighting means 25 ...
522 ... RAM
53 ・ ・
Claims (9)
前記歯科診療用チェアユニットは、患者が着座するためのチェアの姿勢を制御するチェア制御回路と操作パネルを備えた歯科治療サブユニットと、システム制御サブユニット、および口腔内写真撮影用のライト・カメラサブユニットを有し、
前記ライト・カメラサブユニットは、光学系と撮像素子および自動焦点調節機構を備えた内側筐体と、前記内側筐体と自動構図調節機構を収納した外側筐体と、カメラ制御回路を具備して、前記システム制御サブユニットを介して前記歯科治療サブユニットに接続されており、
前記システム制御サブユニットは、前記操作パネルの操作と前記ライト・カメラサブユニットから得られる撮影条件を示すデータに従って前記患者の口腔の画像の撮影条件を判定することを特徴とする口腔内写真撮影システム。 It is an intraoral photography system that is mounted on a chair unit for dental practice and takes an image of the patient's oral cavity.
The dental clinic chair unit includes a dental treatment subunit having a chair control circuit and an operation panel for controlling the posture of the chair for the patient to sit on, a system control subunit, and a light camera for intraoral photography. Has subunits
The light camera subunit includes an inner housing provided with an optical system, an image sensor, and an automatic focus adjustment mechanism, an outer housing containing the inner housing and the automatic composition adjustment mechanism, and a camera control circuit. , Connected to the dental treatment subunit via the system control subunit,
The system control subunit is an intraoral photography system, which determines the imaging conditions of an image of the patient's oral cavity according to the operation of the operation panel and the data indicating the imaging conditions obtained from the light camera subunit. ..
前記システム制御サブユニットは、前記操作パネルおよび前記フットスイッチの操作と前記ライト・カメラサブユニットから得られる撮影条件を示すデータに従って前記患者の口腔の画像の撮影条件を判定することを特徴とする請求項1に記載の口腔内写真撮影システム。 The dental treatment chair unit is provided with a foot switch, and the dental treatment subunit is provided with a foot switch control circuit.
The system control subunit determines the imaging conditions of an image of the patient's oral cavity according to the operation of the operation panel and the foot switch and the data indicating the imaging conditions obtained from the light camera subunit. Item 1. The intraoral photography system according to Item 1.
前記ガイド光照射機構は、カメラの光軸中に挿入されたハーフミラーと、前記ハーフミラーに対してスポット光を供給する点光源で構成され、前記光学系は既知のファインダー機構で構築できることを特徴とする請求項3又は4に記載の口腔内写真撮影システム。 The optical system of the camera is provided with a guide light irradiation mechanism that irradiates the patient's oral cavity with a spotlight coaxially with the optical axis of the optical system.
The guide light irradiation mechanism is composed of a half mirror inserted in the optical axis of the camera and a point light source that supplies spot light to the half mirror, and the optical system can be constructed by a known finder mechanism. The intraoral photography system according to claim 3 or 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083918A JP6905250B2 (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Oral photography system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083918A JP6905250B2 (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Oral photography system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018175722A JP2018175722A (en) | 2018-11-15 |
JP6905250B2 true JP6905250B2 (en) | 2021-07-21 |
Family
ID=64281898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017083918A Active JP6905250B2 (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Oral photography system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6905250B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022230084A1 (en) | 2021-04-28 | 2022-11-03 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005000631A (en) * | 2002-07-03 | 2005-01-06 | Shiyoufuu:Kk | Dental oral cavity colorimetry photographic system |
JP2005040201A (en) * | 2003-05-28 | 2005-02-17 | Shiyoufuu:Kk | Autofocus dental imaging system |
JP5483252B2 (en) * | 2009-09-29 | 2014-05-07 | 株式会社モリタ東京製作所 | Dental lighting device |
JP2012120812A (en) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Advas Co Ltd | Dental support system using video camera for dental treatment |
JP5711184B2 (en) * | 2012-02-17 | 2015-04-30 | 株式会社モリタ製作所 | Medical treatment equipment |
JP2016150024A (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-22 | コニカミノルタ株式会社 | Organ imaging device |
JP6488153B2 (en) * | 2015-02-27 | 2019-03-20 | 株式会社吉田製作所 | Cursor control method, cursor control program, scroll control method, scroll control program, cursor display system, and medical device |
-
2017
- 2017-04-20 JP JP2017083918A patent/JP6905250B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018175722A (en) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3207073B2 (en) | X-ray equipment | |
KR100766332B1 (en) | The combined panoramic, computed tomography and cephalometric photographing apparatus | |
KR100707796B1 (en) | The combined panoramic and computed tomography photographing apparatus | |
WO2016108276A1 (en) | Dental optical imaging apparatus | |
JP2014534866A (en) | Method for creating dental elements or auxiliary devices for adjusting teeth, facebows, and articulators | |
JP6905250B2 (en) | Oral photography system | |
JP7240702B2 (en) | Treatment situation imaging system | |
JP2015188611A (en) | digital panoramic X-ray imaging apparatus and dental CT apparatus | |
JP2003052718A (en) | Examination table with microscope | |
KR101192461B1 (en) | X-ray panorama imaging apparatus in oral cavity | |
TWI846394B (en) | Standard photography support devices | |
KR102555564B1 (en) | Method for producing a dental x-ray image, and x-ray device therefor | |
JP7172567B2 (en) | Imaging device and oral imaging appendage | |
JP2005152569A (en) | Dental camera | |
JP2005160742A (en) | Dental x-ray tomography apparatus, dental arch model used therefor, distortion display method and distortion correction method | |
KR20170081871A (en) | X-ray Imaging Apparatus | |
US3898683A (en) | Apparatus for photographing dental study models | |
JPS649858B2 (en) | ||
CN219070371U (en) | Portable oral cavity dental film photographic clamping device | |
CN109770857A (en) | A kind of oral cavity is taken pictures positioning device | |
Kiran et al. | Digital photography in dentistry. | |
JP2005052165A (en) | Set input dental photograph system | |
JPS61255331A (en) | Face photographing device | |
Liu et al. | Basic Techniques of Clinical Photography | |
JP2010284428A (en) | Camera for taking intraoral standardized photograph |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20170501 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6905250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |