JP6999920B2 - 画像処理システムおよび画像処理装置 - Google Patents
画像処理システムおよび画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6999920B2 JP6999920B2 JP2017193451A JP2017193451A JP6999920B2 JP 6999920 B2 JP6999920 B2 JP 6999920B2 JP 2017193451 A JP2017193451 A JP 2017193451A JP 2017193451 A JP2017193451 A JP 2017193451A JP 6999920 B2 JP6999920 B2 JP 6999920B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- frame image
- frame
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
画像に合成する人物やキャラクタ等の画像はフレームとも呼ばれる。事業者は、新しいフレームや希少性の高いフレームを供給することで、ユーザに対して商品性を訴求することができる。
記憶手段は、複数のフレーム画像を記憶する手段である。フレーム画像は、透過領域を有しており、合成手段が、当該透過領域に撮像画像を合成することで画像の合成を行う。すなわち、フレーム画像が前景(手前側レイヤ)、撮像画像が後景(奥側レイヤ)となる。
なお、本発明における「選択」とは、ユーザによってフレーム画像が選択され、当該フレーム画像が実際に利用可能な状態になることを指す。例えば、記憶手段がネットワークを介して接続されている場合、ユーザの選択によって対象のフレーム画像がローカルデバイスに配信されてもよい。また、記憶手段がローカルデバイスに存在する場合、ユーザの選択によって対象のフレーム画像が利用可能な状態になってもよい。
出力方法とは、例えば、ユーザへの提供(ローカルデバイスへの保存)、サーバへのアップロード(リモートデバイスへの保存)などである。合成画像のデータをユーザの手元に残さない出力方法を選択することもできる。
制限情報とは、フレーム画像(合成画像を含む)の利用を制限するための情報である。
例えば、「予め定められた地理的領域内でのみ選択を許可する」「予め定められた期間内でのみ選択を許可する」といった、フレーム画像に対する利用条件が制限情報によって表され、選択手段は、当該制限情報に従ってフレーム画像の選択可否を判断する。ここで、選択不可と判定されたフレーム画像がある場合、当該フレーム画像については選択(すなわち利用)できなくなる。
例えば、フレーム画像に含まれるアイドルに、肖像の利用についての強い制限が課せられている場合、ローカルデバイスへの画像保存を許可せず、専用のプリントサービスを提供するサーバにのみ送信を許可するといった対応が可能になる。
制限情報に、フレーム画像が利用できる地理的場所(例えば領域)に関する情報を持たせることで、所定の場所でのみ選択できるフレーム画像を設定することができる。
かかる構成によると、商業施設やコンサート会場などにおける集客力を向上させることができる。
また、前記被写体情報は、前記第二の被写体に貼付された二次元バーコードによってエンコードされた情報であることを特徴としてもよい。
なお、被写体情報は、文字列やエンコードされたデータであってもよいが、被写体そのものの性質を表すデータであってもよい。例えば、被写体の属性を分類した結果を被写体情報としてもよい。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照しながら説明する。第一の実施形態に係る画像処理システムは、携帯端末によって撮像された画像に、合成用の画像(以下、フレーム画像)を合成し、合成画像を生成するシステムである。
具体的には、ユーザが所持する端末である携帯端末100と、サービスを提供するためのサーバ装置200、画像のプリントサービスを提供するプリントサーバ300を有して構成される。
携帯端末100、サーバ装置200、プリントサーバ300は、ネットワーク経由で接続されている。サーバ装置200には複数のフレーム画像が記憶されており、携帯端末100の求めに応じて、所定のフレーム画像を携帯端末100に転送する。また、携帯端末100はカメラを有しており、撮像された画像に、選択したフレーム画像を合成し、合成画像を生成する機能を有している。
携帯端末100は、画像取得部101、通信部102、制御部103、記憶部104を有して構成される。
以降、画像取得部101が取得した画像を撮像画像と称する。
い。また、携帯電話網や公衆無線ネットワークにアクセスする手段であってもよい。
サーバ装置200は、通信部201、制御部202、記憶部203を有して構成される。
サーバ装置200は、CPUなどの演算プロセッサ、RAMなどの主記憶装置、HDDやSSDやDVD-ROM等の補助記憶装置、有線あるいは無線の通信装置、キーボードやマウスなどの入力装置、ディスプレイなどの表示装置を含むコンピュータとして構成することができる。サーバ装置200は、必ずしも1台のコンピュータから構成される必要はなく、複数台のコンピュータが連携することによって、以下で説明する機能が実現されてもよい。
ここで、記憶部203に記憶されるフレーム画像について説明する。図2は、携帯端末100に提供されるフレーム画像の例である。図中、ハッチングで示した部分は透過色が割り当てられた領域(以下、透過領域)であることを意味する。
のである。本実施形態では、記憶部203は、フレームの識別子(ID)、画像データ(バイナリデータ)、出力制限フラグを関連付けて記憶する。これらのデータ、すなわち、フレーム画像と付帯する情報を合わせて、以降、フレームデータと称する。
なお、プリントサーバ300は本発明の必須構成ではない。例えば、プリントサーバ300はサーバ装置200と兼用であってもよいし、プリントサービスを行わない場合は省略してもよい。
(1)合成画像を画像データとして記憶部104に保存する
(2)合成画像をプリントサーバ300へ送信し、プリントを発注する
第一の実施形態における出力制限フラグは、このうち、(1)を禁止するか否かを表す。すなわち、出力制限フラグに1が設定されている場合、合成画像のローカルデバイスへの保存が禁止され、紙媒体での発注のみが許可される。出力制限フラグに0が設定されている場合、上記(1)と(2)のいずれの操作も可能になる。
例えば、合成画像やフレーム画像の有料販売に関するフラグを持たせ、決済が完了したものについてのみ利用ないし出力ができるようにしてもよい。また、ダウンロードの回数制限や合成の回数制限などに関する値を持たせてもよい。
さらに、制御部103が、スクリーンショット画像が保存されるストレージへのアクセス権限を有している場合、警告メッセージを表示するとともに、保存された画像を自動的に削除する動作を行わせてもよい。かかる構成によると、ユーザの手元に合成画像をデータとして一切残させない制御が可能になる。
第一の実施形態では、フレーム画像ごとに出力方法を制限する形態について述べた。これに対し、第二の実施形態は、携帯端末100の位置情報に基づいて、フレーム画像の利用を制限する実施形態である。
位置情報取得部105は、端末に備えられた不図示のGPS装置を用いて、自端末の位置情報(緯度および経度)を取得する手段である。取得された位置情報は、通信部102を介して、サーバ装置200に送信される。
まず、ステップS111で、位置情報取得部105が自端末の位置情報(例えば、緯度と経度の組み合わせ)を取得する。取得した位置情報は、ステップS112で、サーバ装置200に送信される。
このように、ステップS113では、携帯端末100の位置情報に基づいて、ユーザが選択できるフレーム画像をフィルタリングする。
使用するフレーム画像をユーザが選択する処理以降のステップについては、第一の実施形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。
いずれの場合も、条件を満たさない場合、該当するフレーム画像が利用(選択)できなくなるという点において共通する。
第二の実施形態では、場所や日時に基づいて、利用を許可するフレーム画像を決定した。これに対し、第三の実施形態は、携帯端末100が、撮像した画像に含まれる情報をサーバ装置200に送信し、サーバ装置200が、対応するフレーム画像を配信する実施形態である。
第三の実施形態に係る携帯端末100およびサーバ装置200の構成は、第一の実施形態と同様であるため説明は省略する。
付帯情報は、例えば、二次元バーコードにエンコードされた形式で、特定の商品や特定の場所(例えばイベント会場など)に貼付される。これを携帯端末100が読み取り、情報をデコードしてサーバ装置200に送信することで、対応するフレーム画像が配信される。
まず、ステップS114で、制御部103が、画像取得部101を介して画像を取得する。ここで、画像中に二次元バーコードを検出すると、含まれる情報をデコードし、ステップS115でサーバ装置200に送信する。
なお、配信したフレーム画像は、その場でのみ利用可能としてもよいし、保存して任意のタイミングで利用可能としてもよい。
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
例えば、サーバ装置200に記憶された複数のフレーム画像データを携帯端末100が一括して取得して記憶し、現在の条件下において利用可能なフレーム画像のみを抽出してユーザに提示および選択させてもよい。この場合、利用不可能なフレーム画像は非表示にしてもよい。また、この場合、ステップS112~S113の処理を携帯端末100が行うようにしてもよい。
101・・・画像取得部
102,201・・・通信部
103,202・・・制御部
104,203・・・記憶部
200・・・サーバ装置
Claims (7)
- 被写体を撮像した撮像画像と、フレーム画像とを合成する画像処理システムであって、
前記撮像画像を取得する撮像手段と、
透過領域を有する前記フレーム画像を複数記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された複数のフレーム画像から、合成に使用するフレーム画像をユーザに選択させる選択手段と、
前記フレーム画像が有する透過領域に、前記撮像画像を合成して合成画像を生成する合成手段と、
前記合成画像を一つ以上の出力方法によって出力する出力手段と、
を有し、
前記記憶手段は、前記フレーム画像に、当該フレーム画像の利用制限に関連付いた情報である制限情報を関連付けて記憶し、
前記制限情報に基づいて、前記選択手段が、対応するフレーム画像の選択可否を決定、または、前記出力手段が、対応するフレーム画像を用いて生成された合成画像の出力方法を制限し、
前記出力手段は、前記制限情報が、前記合成画像のデータによる提供を許可しない旨を表すものであり、かつ、対応するフレーム画像を用いて生成された合成画像に対してスクリーンショット画像が取得されたことを検出した場合に、保存された当該スクリーンショット画像を削除する
ことを特徴とする、画像処理システム。 - 前記撮像手段の位置情報を取得する位置情報取得手段をさらに有し、
前記制限情報は、対応するフレーム画像が選択可能な地理的場所を表す情報であり、
前記選択手段は、前記位置情報が、前記制限情報に適合すると判断した場合に、対応するフレーム画像を選択可能にする
ことを特徴とする、請求項1に記載の画像処理システム。 - 前記制限情報は、対応するフレーム画像が選択可能な期間に関する情報をさらに含み、
前記選択手段は、現在日時が、前記制限情報に適合すると判断した場合に、対応するフレーム画像を選択可能にする
ことを特徴とする、請求項2に記載の画像処理システム。 - 前記一つ以上の出力方法は、前記合成画像のデータによる提供を含み、
前記制限情報は、前記合成画像のデータによる提供に対する許可フラグを含み、
前記出力手段は、前記制限情報に基づいて前記出力方法を制限する
ことを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の画像処理システム。 - 前記撮像手段を介して撮像された第二の被写体から被写体情報を取得する取得手段をさらに有し、
前記制限情報は、前記被写体情報に関連付いた情報であり、
前記選択手段は、前記被写体情報が関連付いたフレーム画像を選択可能にする
ことを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の画像処理システム。 - 前記被写体情報は、前記第二の被写体に貼付された二次元バーコードによってエンコードされた情報である
ことを特徴とする、請求項5に記載の画像処理システム。 - 被写体を撮像し、撮像画像を取得する撮像手段と、
記憶手段に記憶された、透過領域を有する複数のフレーム画像のうち、合成に使用するフレーム画像をユーザに選択させる選択手段と、
前記フレーム画像が有する透過領域に、前記撮像画像を合成して合成画像を生成する合成手段と、
前記合成画像を一つ以上の出力方法によって出力する出力手段と、
を有し、
前記フレーム画像は、当該フレーム画像の利用制限に関連付いた情報である制限情報と関連付けて記憶され、
前記制限情報に基づいて、前記選択手段が、対応するフレーム画像の選択可否を決定、または、前記出力手段が、対応するフレーム画像を用いて生成された合成画像の出力方法を制限し、
前記出力手段は、前記制限情報が、前記合成画像のデータによる提供を許可しない旨を表すものであり、かつ、対応するフレーム画像を用いて生成された合成画像に対してスクリーンショット画像が取得されたことを検出した場合に、保存された当該スクリーンショット画像を削除する
ことを特徴とする、画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017193451A JP6999920B2 (ja) | 2017-10-03 | 2017-10-03 | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017193451A JP6999920B2 (ja) | 2017-10-03 | 2017-10-03 | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019068316A JP2019068316A (ja) | 2019-04-25 |
JP6999920B2 true JP6999920B2 (ja) | 2022-01-19 |
Family
ID=66340758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017193451A Active JP6999920B2 (ja) | 2017-10-03 | 2017-10-03 | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6999920B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021005161A (ja) * | 2019-06-25 | 2021-01-14 | 大日本印刷株式会社 | 印画物作製システム |
JP7445286B2 (ja) * | 2019-12-18 | 2024-03-07 | 株式会社寺岡精工 | 商品販売データ処理システム、商品登録処理方法、携帯端末及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014174333A (ja) | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Furyu Kk | 写真シール作成装置、写真シール作成システム、及び写真シール作成方法 |
JP2016122893A (ja) | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 大日本印刷株式会社 | 画像プリント装置、システム及び方法 |
-
2017
- 2017-10-03 JP JP2017193451A patent/JP6999920B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014174333A (ja) | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Furyu Kk | 写真シール作成装置、写真シール作成システム、及び写真シール作成方法 |
JP2016122893A (ja) | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 大日本印刷株式会社 | 画像プリント装置、システム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019068316A (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016121808A1 (ja) | サーバ装置、画像プリント装置、及び動画データ配信システム | |
KR20160044667A (ko) | 사용자 단말을 이용한 사진 인화 시스템 | |
JP2013047882A (ja) | サーバ装置及びシステム | |
JP2004297134A (ja) | 合成画像提供システム、画像合成装置ならびにプログラム | |
JP2009282938A (ja) | 会議支援方法及び会議支援装置 | |
JP6999920B2 (ja) | 画像処理システムおよび画像処理装置 | |
US7336381B2 (en) | Print service system, print service method, print order management apparatus, and print request information generating apparatus | |
JP5677073B2 (ja) | 画像制御装置及び画像制御方法、情報処理装置及び情報処理方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
CN110214337B (zh) | 图像呈现系统、图像呈现方法、程序及记录介质 | |
US20200265230A1 (en) | Computer readable storage medium, information supplying method and information supplying system | |
JP2020184165A (ja) | 撮像データ提供システム | |
JP5921233B2 (ja) | 画像管理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2007065146A (ja) | 画像注文システム | |
JP6929046B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6520222B2 (ja) | サーバ装置、画像共有制御方法、及び画像共有制御プログラム | |
JP6520254B2 (ja) | 動画データ再生方法及びプログラム | |
KR101513529B1 (ko) | 부가 정보를 갖는 사진 출력 시스템 및 방법 | |
JP7276032B2 (ja) | 撮影システム | |
JP2013065165A (ja) | 画像表示方法及び装置、画像表示プログラム、並びに画像表示システム | |
JP6467945B2 (ja) | サーバ装置及び画像プリント装置 | |
JP6435950B2 (ja) | サーバ装置、画像プリント装置、及び動画データ配信システム | |
JP7363246B2 (ja) | コンテンツ提供装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、プログラム | |
JP7547676B1 (ja) | 映像提供システム、映像提供方法および映像提供プログラム | |
JP2007086546A (ja) | 広告印刷装置、広告印刷方法及び広告印刷プログラム | |
JP6849851B2 (ja) | 撮影システム、撮影装置及びユーザ撮影方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6999920 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |