JP6998667B2 - 接続構造体 - Google Patents
接続構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6998667B2 JP6998667B2 JP2017066709A JP2017066709A JP6998667B2 JP 6998667 B2 JP6998667 B2 JP 6998667B2 JP 2017066709 A JP2017066709 A JP 2017066709A JP 2017066709 A JP2017066709 A JP 2017066709A JP 6998667 B2 JP6998667 B2 JP 6998667B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superconducting
- connection structure
- metal
- protective
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 116
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 100
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 77
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 77
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 68
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 55
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 20
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 11
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims 1
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 description 22
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 20
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 20
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 4
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 2
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007735 ion beam assisted deposition Methods 0.000 description 2
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 125000005609 naphthenate group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000954177 Bangana ariza Species 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017116 Fe—Mo Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021521 yttrium barium copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/80—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B12/00—Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
- H01B12/02—Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by their form
- H01B12/06—Films or wires on bases or cores
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/58—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
- H01R4/68—Connections to or between superconductive connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Description
<超電導線材>
図1は、本発明に係る接続構造体を構成する超電導線材の概略断面図である。図1に示す超電導線材10は、超電導成膜用の基材1の厚み方向の一方の表面1a上に、中間層2及び超電導導体層3がこの順に形成されたものであって、基材1、中間層2及び超電導導体層3の積層構造体として構成されている。
図2は、本発明に係る第1実施形態である接続構造体の概略断面図であり、図3は、図2に示される接続構造体の上面図である。図示の接続構造体20は、2つの超電導線材である、第1の超電導線材10a(以下、単に「超電導線材10a」という。)及び第2の超電導線材10b(以下、単に「超電導線材10b」という。)と、接続用超電導導体層8と、2枚の保護材7、7と、金属部9とを備えている。
接続用超電導導体層8は、超電導導体層3と同じ超電導体の組成から構成されていることが好ましく、特に、RE系超電導体の形成に必要な原料が含まれる組成物(溶液)を用いて形成することができる。このような溶液として、例えば、RE(Y(イットリウム)、Gd(ガドリニウム)、Sm(サマリウム)及びHo(ホルミウム)等の希土類元素)と、Baと、Cuとが、約1:2:3の割合で含まれているアセチルアセトナート系、ナフテナート系のMOD溶液等を使用することができる。MOD溶液を超電導線材10a、10b上に塗布し、所定の条件下で焼成することにより、結晶性の接続用超電導導体層8を得ることができる。
次に保護材7について詳細に説明する。保護材7は、超電導接続部Cを形成する超電導線材10a、10bと共に加圧焼成することが可能な材質であることが好ましく、およそ800℃の焼成温度に耐え得る材質であることが好ましい。したがって、保護材7の融点は、1000℃以上であることが好ましく、1200℃以上であることがより好ましい。また、2枚の保護材7、7の間に、超電導接続部Cに力が加わる程度の互いに引き合う力が印加されていることが好ましい。それ故、保護材7は、このような強度及び耐熱性を備える超電導線材10a、10bの基材1と同じ材料で構成することが好ましいが、基材1とは異なる材料で構成されていてもよい。このような保護材7としては、例えば、Ni基合金、ステンレス鋼、または炭素鋼等の金属材料が挙げられる。
金属部9は、2枚の保護材7、7の対向する内面にそれぞれ設けられ、2枚の保護材7、7同士を互いに接合する。金属部9は、例えば、超電導接続部Cが位置しない、2枚の保護材7、7の内面に形成することが好ましい。また、金属部9は、接続用超電導導体層8を介して超電導線材10a、10bを加圧焼成して超電導接続部Cを形成する際に、保護材7は800℃程度の焼成温度に耐え得る材質であることが好ましく、一方、金属部9は、融着する材質であることが好ましい。このため、金属部9は、保護材7とは異なる材質であることが好ましい。金属部9は、2枚の保護材7、7のそれぞれの内面に設けた金属部9、9同士が接合可能な金属であればよく、特に限定されるものではないが、例えば、Ag、Au及びCuのうち少なくとも1種を含む金属又は合金であることが好ましく、Agがより好ましい。金属部9の厚さは、10nm~10μmであることが好ましく、10nm~2μmであることがより好ましい。金属部9の形成は、特に限定されるものではないが、例えば、スパッタ、真空蒸着、ペースト塗布等、金属部9の形成を可能とする公知のいずれの方法を用いてもよい。
次に、本発明に係る接続構造体の製造方法について、図4(A)~図4(D)を参照しながら説明する。図4(A)は、超電導線材10a、10bに接続用超電導導体層8を形成するための原料を塗布する工程を示す概略断面図である。図4(B)は、原料が塗布された超電導線材10a、10bの仮焼成工程を示す概略断面図である。図4(C)は、超電導線材10a、10bと2枚の保護材7とで接続構造体を形成する直前の工程を示す概略断面斜視図である。図4(D)は、図4(A)~(C)の工程を経て製造された接続構造体20の概略断面図である。まず、超電導線材10a、10bに金属保護層4が被覆されている場合は、接続端部側の金属保護層4を超電導線材10a、10bの全幅にわたって矩形に除去する。金属保護層4の矩形の除去は、機械的研磨、化学的研磨(例えば、エッチング処理)又はこれらの組み合わせにより行う(除去工程)。なお、この金属保護層4の矩形の除去は、超電導導体層3が完全に露出する深さまで行う。なお、露出した超電導導体層3の表面粗さは十分小さいことが好ましく、例えば、その表面粗さ(中心線平均粗さRa)は、50nm以下であることが好ましく、10nm以下であることがより好ましい。なお、表面粗さとは、JIS B 0601:2001において規定する表面粗さパラメータの「高さ方向の振幅平均パラメータ」における算術平均粗さRaである。
図5は、本発明に係る第2実施形態に係る接続構造体の概略断面図である。図5に示す接続構造体20Aは、2本の超電導線材10a、10bが重ね合わされて同じ方向に延在する接続構造をなしている。このような2本の超電導線材10a、10bが同じ方向に延在する接続構造においても、高い接続強度で超電導線材10a、10b同士が接続される。その結果、超電導接続部Cにおいて超電導線材10a、10b同士の分離の発生を抑制でき、接続構造体20Aの製造歩留まりを向上させることができる。また、超電導接続部Cを外部から有効に保護することもできる。
図6は、本発明に係る第3実施形態に係る接続構造体20Bの概略断面図である。図示の接続構造体20Bは、超電導線材10a、10bの端部同士を接続用超電導導体層8で接続して超電導接続部Cを形成するとともに、超電導線材10a、10bの基材(図示せず)側に2枚の保護材7、7が配置されていて、特に、コイルの中でも適用可能なように曲率を付けた構造をなしている。曲率の程度は、超電導線材10a、10b及び保護材7等の構成部材が有する曲げ強度に応じて変動するが、各種部材に影響を及ぼさない程度に適宜設計することができる。なお、図6に示す超電導線材10a、10bは、基材1、中間層2、超電導導体層3及び金属保護層4で構成されているが、これらの詳細な積層構造については図示を省略している。このような曲率を付けた構造とすることで、コイル中の超電導接続部Cにおいて超電導線材10a、10b同士の分離の発生を抑制でき、接続構造体20Bの製造歩留まりを向上させることができる。また、超電導接続部Cを外部から有効に保護することもできる。
図7は、本発明に係る第4実施形態に係る接続構造体20Cの斜視図である。図7に示すように、第4実施形態においては、保護材7aが、平面の板ではなく、幅方向Wの中心部分に長手方向に延びる超電導線材10a、10bの幅よりも広くなるように板を断面ハット状に折り曲げて、超電導線材10a、10bの端部を収容する段差凹部11を有する構成にした場合を示している。そして2枚の保護材7aを段差凹部11、11同士が向かい合わせになるように配置し、2つの段差凹部11、11同士で超電導接続部Cを上下から挟み込み、保護材7a、7aの、段差凹部11よりも幅方向外側の部分であって、超電導接続部Cを囲む4隅の部分を金属部9で接合する。このような構成においても超電導接続部Cにおいて超電導線材10a、10b同士の分離の発生を抑制でき、接続構造体20Cの製造歩留まりを向上させることができる。また、超電導接続部Cを外部から有効に保護することもできる。
図8(a)は、本発明に係る第5実施形態に係る接続構造体20Dの上面図である。図示の接続構造体20Dは、金属部9aが保護材7の長手方向Lの両端部に幅方向の全域にわたって形成されている場合を示している。図8中、領域R1(図8の破線で囲んだ領域)の部分が、金属部9aが形成されている領域を示している。ここで金属部9aは、図8(b)に示すように、基材1には接触しているが、超電導導体層3、または超電導導体層3を被覆する金属保護層4には接触しないように、断面がアーチ状の形状を有する。このような構成の接続構造体20Dを製造する際、酸素は矢印Aの方向から供給すれば、2枚の保護材7、7間に存在する隙間G(図示せず)を通じて接続構造体20Dの内部にも供給することができる。また、第5実施形態においては、金属部9aを基材1に接触させているため、より強固に固定できるという利点がある。
図9は、本発明に係る第6実施形態に係る接続構造体20Eの斜視図である。図示の接続構造体20Eは、金属部9bが2枚の保護材7、7間に、その幅方向Wの両端部に長手方向の全域にわたって形成されている場合を示している。図9中、領域R2(図9の破線で囲んだ領域)の部分が、金属部9bを形成した領域を示している。このような構成の接続構造体20Eを製造する際、金属部9bと超電導線材10a、10bの隙間Gから酸素を供給することができる。
図10は、本発明に係る第7実施形態に係る接続構造体20Fの斜視図である。金属部9cが保護材7bの幅方向Wの両端部に長手方向の全域にわたって形成されている場合を示している点は、第5実施形態と同様であるが、金属部9cに金属部9cの外面から内面にわたって酸素を導入する酸素導入孔hがさらに設けられている点が異なる。これにより、接続構造体を製造する際、金属部9cと超電導線材10a、10bの隙間Gのみならず、酸素導入孔hを介して酸素をさらに供給することができる。
2 中間層
3 超電導導体層
4 金属保護層
7、7a、7b 保護材
8 接続用超電導導体層
9、9a、9b、9c 金属部
10 超電導線材
10a 第1の超電導線材
10b 第2の超電導線材
11 段差凹部
20、20A、20B、20C、20D、20E、20F 接続構造体
30 MOD液
40 堆積層
C 超電導接続部
G 隙間
Claims (9)
- テープ状の基材と、該基材上に形成された中間層と、該中間層の上に形成された超電導導体層とを有する2つの超電導線材である第1及び第2の超電導線材と、
前記超電導導体層の表面を互いに対向させた位置関係で前記第1及び第2の超電導線材同士を接続し、前記第1及び第2の超電導線材とともに超電導接続部を形成する接続用超電導導体層と
前記第1及び第2の超電導線材のそれぞれの前記基材側に前記超電導接続部を挟む位置関係で配置された前記第1及び第2の超電導線材よりも幅広である2枚の保護材と、
2枚の前記保護材を互いに接合する金属部と、
を備え、
前記金属部が融着する材質であり、且つ2枚の前記保護材が前記金属部の融着により接合されていることを特徴とする接続構造体。 - 前記第1及び第2の超電導線材が、それぞれ前記超電導接続部を除く前記超電導導体層の全面にわたって被覆する金属保護層をさらに有する、請求項1に記載の接続構造体。
- 前記金属部が、超電導接続部を囲う少なくとも四ヶ所に設けられている、請求項1又は2に記載の接続構造体。
- 前記金属部が、Ag、Au及びCuのうち少なくとも1種を含む金属又合金である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の接続構造体。
- 前記基材の弾性係数と前記保護材の弾性係数との差が、80GPa以下の範囲内である、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の接続構造体。
- 前記保護材の弾性係数が、150GPa~250GPaである、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の接続構造体。
- 前記保護材の融点が、1000℃以上である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の接続構造体。
- 前記保護材の厚さが、30μm~300μmである、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の接続構造体。
- 前記保護材が、Ni基合金、ステンレス鋼、または炭素鋼である、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の接続構造体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066709A JP6998667B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 接続構造体 |
DE112018001697.8T DE112018001697T5 (de) | 2017-03-30 | 2018-03-28 | Verbindungsstruktur |
PCT/JP2018/012947 WO2018181561A1 (ja) | 2017-03-30 | 2018-03-28 | 接続構造体 |
CN201880023163.8A CN110462938A (zh) | 2017-03-30 | 2018-03-28 | 连接结构体 |
US16/586,313 US20200028061A1 (en) | 2017-03-30 | 2019-09-27 | Connection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066709A JP6998667B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 接続構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018170173A JP2018170173A (ja) | 2018-11-01 |
JP6998667B2 true JP6998667B2 (ja) | 2022-01-18 |
Family
ID=63677738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017066709A Active JP6998667B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 接続構造体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200028061A1 (ja) |
JP (1) | JP6998667B2 (ja) |
CN (1) | CN110462938A (ja) |
DE (1) | DE112018001697T5 (ja) |
WO (1) | WO2018181561A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7515492B2 (ja) | 2019-09-20 | 2024-07-12 | 住友電気工業株式会社 | 超電導線材保持構造 |
CN110570989A (zh) * | 2019-09-24 | 2019-12-13 | 深圳供电局有限公司 | 超导电缆 |
JP2021068582A (ja) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | 国立大学法人京都大学 | 超電導線材接続構造 |
WO2021112250A1 (ja) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | 古河電気工業株式会社 | 高温超電導線材の接続構造及びその形成方法ならびに高温超電導線材及び高温超電導コイル |
US20230361549A1 (en) * | 2019-12-06 | 2023-11-09 | Massachusetts Institute Of Technology | Cable Joint for Superconducting Cables and Related Techniques |
US12062879B2 (en) | 2020-05-29 | 2024-08-13 | Massachusetts Institute Of Technology | Partitioned cable joint for superconducting cables |
US11887752B2 (en) * | 2020-10-26 | 2024-01-30 | The Texas A&M University System | Blocks-in-conduit cable using high-temperature superconducting tape |
JP7574149B2 (ja) | 2021-07-30 | 2024-10-28 | 株式会社東芝 | 導電層の接続構造、導電線材、コイル、及び機器 |
JPWO2023112391A1 (ja) * | 2021-12-15 | 2023-06-22 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007012582A (ja) | 2005-05-30 | 2007-01-18 | Internatl Superconductivity Technology Center | Re系酸化物超電導線材の接合方法 |
JP2007115537A (ja) | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Denso Corp | 内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法 |
JP2007179827A (ja) | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Fujikura Ltd | 酸化物超電導導体用金属基材の製造方法、酸化物超電導導体の製造方法 |
WO2008118127A1 (en) | 2006-07-21 | 2008-10-02 | American Superconductor Corporation | Low resistance splice for high temperature superconductor wires |
JP2013235699A (ja) | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 高温超電導薄膜線材の接合方法および高温超電導薄膜線材 |
JP2015213006A (ja) | 2014-05-01 | 2015-11-26 | 古河電気工業株式会社 | 超電導線材の接続構造及び接続方法 |
US20150357089A1 (en) | 2013-03-29 | 2015-12-10 | K. Joins. Inc. | METHOD OF PERSISTENT CURRENT MODE SPLICING OF 2G ReBCO HIGH TEMPERATURE SUPERCONDUCTORS USING SOLID STATE PRESSURIZED ATOMS DIFFUSION BY DIRECT FACE-TO-FACE CONTACT OF HIGH TEMPERATURE SUPERCONDUCTING LAYERS AND RECOVERING SUPERCONDUCTIVITY BY OXYGENATION ANNEALING |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS582B2 (ja) * | 1978-03-31 | 1983-01-05 | ケイディディ株式会社 | 光海底中継器のフイ−ドスル |
JPS585309U (ja) * | 1981-06-30 | 1983-01-13 | 三菱電機株式会社 | 超電導コイル |
JPS585309A (ja) * | 1981-07-03 | 1983-01-12 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | オレフイン重合用触媒成分 |
JPH039Y2 (ja) * | 1984-09-17 | 1991-01-07 | ||
JPS61226684A (ja) * | 1985-04-01 | 1986-10-08 | 株式会社東芝 | 原子炉の炉内構造 |
AU2001286752A1 (en) * | 2000-08-24 | 2002-03-04 | Infiltrator Systems, Inc. | Plastic pallet design |
DE102004048648B4 (de) * | 2004-10-04 | 2006-08-10 | Siemens Ag | Vorrichtung zur Strombegrenzung vom resistiven Typ mit bandfömigem Hoch-Tc-Supraleiter |
JP5214744B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2013-06-19 | ケイ.ジョインス カンパニー リミテッド | 減圧された酸素分圧下における熱処理を用いた2世代高温超伝導線材の超伝導接合方法 |
JP2011165435A (ja) | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 超電導線材の接続構造体 |
CN104710186B (zh) * | 2014-12-19 | 2016-12-07 | 上海大学 | Ybco高温超导薄膜带材的连接工艺及其专用辅助夹具 |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017066709A patent/JP6998667B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-28 DE DE112018001697.8T patent/DE112018001697T5/de active Pending
- 2018-03-28 WO PCT/JP2018/012947 patent/WO2018181561A1/ja active Application Filing
- 2018-03-28 CN CN201880023163.8A patent/CN110462938A/zh active Pending
-
2019
- 2019-09-27 US US16/586,313 patent/US20200028061A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007012582A (ja) | 2005-05-30 | 2007-01-18 | Internatl Superconductivity Technology Center | Re系酸化物超電導線材の接合方法 |
JP2007115537A (ja) | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Denso Corp | 内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法 |
JP2007179827A (ja) | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Fujikura Ltd | 酸化物超電導導体用金属基材の製造方法、酸化物超電導導体の製造方法 |
WO2008118127A1 (en) | 2006-07-21 | 2008-10-02 | American Superconductor Corporation | Low resistance splice for high temperature superconductor wires |
JP2013235699A (ja) | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 高温超電導薄膜線材の接合方法および高温超電導薄膜線材 |
US20150357089A1 (en) | 2013-03-29 | 2015-12-10 | K. Joins. Inc. | METHOD OF PERSISTENT CURRENT MODE SPLICING OF 2G ReBCO HIGH TEMPERATURE SUPERCONDUCTORS USING SOLID STATE PRESSURIZED ATOMS DIFFUSION BY DIRECT FACE-TO-FACE CONTACT OF HIGH TEMPERATURE SUPERCONDUCTING LAYERS AND RECOVERING SUPERCONDUCTIVITY BY OXYGENATION ANNEALING |
JP2015213006A (ja) | 2014-05-01 | 2015-11-26 | 古河電気工業株式会社 | 超電導線材の接続構造及び接続方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112018001697T5 (de) | 2019-12-19 |
WO2018181561A1 (ja) | 2018-10-04 |
JP2018170173A (ja) | 2018-11-01 |
CN110462938A (zh) | 2019-11-15 |
US20200028061A1 (en) | 2020-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6998667B2 (ja) | 接続構造体 | |
JP4810268B2 (ja) | 超電導線材の接続方法及び超電導線材 | |
JP5259487B2 (ja) | 超電導コイル | |
JP5568361B2 (ja) | 超電導線材の電極部接合構造、超電導線材、及び超電導コイル | |
JP6155258B2 (ja) | 超電導線材、超電導線材の接続構造、超電導線材の接続方法及び超電導線材の端末処理方法 | |
CN110326062B (zh) | 超导线材的连接结构 | |
JP5421170B2 (ja) | 超電導電流リード | |
JP6178779B2 (ja) | 超電導線材の接続構造体および超電導線材の接続構造体の製造方法 | |
JP5548441B2 (ja) | 超電導接続構造体および超電導線材の接続方法、超電導コイル装置 | |
JP6734092B2 (ja) | 超電導線材の接続構造 | |
JP6101491B2 (ja) | 酸化物超電導線材及びその製造方法 | |
JP6605942B2 (ja) | 超電導線材の接続構造及び超電導線材の接続方法 | |
JP6329736B2 (ja) | 積層パンケーキ型超電導コイル及びそれを備えた超電導機器 | |
JP2015198009A (ja) | 酸化物超電導線材とその製造方法 | |
JP6738720B2 (ja) | 超電導線材の接続構造 | |
JP2017204333A (ja) | 超電導テープ線、超電導テープを用いた超電導電流リード、永久電流スイッチおよび超電導コイル | |
JP5701247B2 (ja) | 酸化物超電導線材の接続構造体及び接続方法 | |
JP2014130730A (ja) | 酸化物超電導線材の接続構造体及び接続方法並びに接続構造体を用いた酸化物超電導線材 | |
WO2021112250A1 (ja) | 高温超電導線材の接続構造及びその形成方法ならびに高温超電導線材及び高温超電導コイル | |
JP6356046B2 (ja) | 超電導線材の接続構造、超電導線材及び接続方法 | |
JP6002602B2 (ja) | 酸化物超電導線材の接続構造体及びその製造方法 | |
JP6106789B1 (ja) | 酸化物超電導線材およびその製造方法、ならびに超電導コイル | |
JP6484658B2 (ja) | 酸化物超電導線材及び超電導コイル | |
WO2023112391A1 (ja) | 超電導線材接続構造 | |
JP2019040771A (ja) | 超電導テープ線、この超電導テープ線を用いた超電導電流リード、永久電流スイッチおよび超電導コイル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211221 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6998667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |