[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6995986B2 - 電子機器およびプロジェクタ - Google Patents

電子機器およびプロジェクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6995986B2
JP6995986B2 JP2020520973A JP2020520973A JP6995986B2 JP 6995986 B2 JP6995986 B2 JP 6995986B2 JP 2020520973 A JP2020520973 A JP 2020520973A JP 2020520973 A JP2020520973 A JP 2020520973A JP 6995986 B2 JP6995986 B2 JP 6995986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
blowers
electronic device
crystal panels
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019224992A1 (ja
Inventor
亮祐 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp NEC Display Solutions Ltd filed Critical Sharp NEC Display Solutions Ltd
Publication of JPWO2019224992A1 publication Critical patent/JPWO2019224992A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6995986B2 publication Critical patent/JP6995986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/005Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
    • G03B21/006Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto using LCD's
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3144Cooling systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1313Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells specially adapted for a particular application
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell
    • G02F1/133385Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell with cooling means, e.g. fans

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明は、電子機器およびプロジェクタに関する。
映像を投写する投写型表示装置を構成する主なモジュールには、ランプ、レーザー、LED(Light Emitting Diode)などの光源、照明光学系、投写レンズ、電子基板や電源がある。照明光学系にはDMD(Digital Mirror Device)または液晶パネルなどの光変調素子を用いて画像を生成する光学電子部品が実装されている。外部からの映像信号に応じて、電子基板が光変調素子を駆動するための駆動信号を生成する。ランプまたはレーザー/LEDの光源から強い光が照明光学系に送り込まれ、各光学部品を経て光変調素子に照射する。投写レンズが光変調素子からの射出光を拡大してスクリーンへ投影する。
これらの過程において、電子部品には電気抵抗による発熱、光学部品には光の吸収による温度上昇が発生する。各部品には所望の性能を発揮するために許容温度を超えないように動作させる必要がある。そこで、装置内に複数の冷却ファンが実装され、冷却ファンからの送風が各部品を冷却して、許容温度を超えないように温度上昇を抑えている。また、液晶パネルには温度に応じて寿命時間が決まるため、さらに温度を下げる必要がある。
液晶パネルや周辺の光学部品を冷却するために、一般的には照明光学系の周辺に配置されたブロアーファンから吹き出された冷却風を、冷却ダクトを使用して液晶パネルや光学部品まで導いている。インテグレータおよびPBS(Polarizing Beam Splitter)が並んで配置される方向が映像の投写方向と直交する3LCD(Liquid Crystal Display)光学照明系においては、インテグレータの光軸方向に長く、インテグレータの光軸方向と直交する方向に短いため、照明光学系は長方形の光学レイアウトになる。
図12は、一般的な3LCDの照明光学系におけるファンおよび液晶パネルの冷却用開口の配置の一例を示す図である。図12に示した例のように、一般的な3LCDの照明光学系では、3つの液晶パネルのうち2つの液晶パネルが対向する方向が長辺となる長方形の光学レイアウトになっており、3つの液晶パネルそれぞれを冷却するための3つのファンであるファン1001~1003をその短辺方向に並べて配置するケースが多い。
図13は、一般的な3LCDの照明光学系におけるファンおよび液晶パネルの冷却用開口の配置の他の例を示す図である。図13に示した例のように、図12に示した例と比較してファンの吸気面積を広くとるために、照明光学系に対するファンの1つファン1004の配置角度を変えて配置するケースもある。
また、一対のファンを投写レンズの両側にそれぞれ配置して、冷却を行う装置が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第3467697号
図12に示した配置では、冷却風が流れる流路(冷却ダクト)の幅W1001~W1003が狭くなってしまい、効率的な冷却が行われない。また、流路の長さが長さL1001,L1002と比較して長さL1003が長くなってしまい、これが冷却効率を下げる原因となってしまう。また、図13に示した配置では、ダクトによる導風で角度をつけると大きな圧力損失の原因になってしまう。また、特許文献1に記載されたような装置においては、3つの液晶パネルを冷却するファンの数が2つに限られてしまうという問題点がある。
このように、効率的な冷却を行うことができないという問題点がある。
本発明の目的は、上述した課題を解決する電子機器およびプロジェクタを提供することである。
本発明の電子機器は、
3つの送風機を有し、
前記3つの送風機は、光を投写レンズへ出力する照明光学系に搭載された、光変調を行う3つの液晶パネルのそれぞれを冷却し、前記3つの液晶パネルの前記投写レンズ側と反対側に、前記3つの液晶パネルのうちの2つの液晶パネルが対向する第1の方向に沿って並べて配置される。
また、本発明のプロジェクタは、
3つの送風機を有し、
前記3つの送風機は、光を投写レンズへ出力する照明光学系に搭載された、光変調を行う3つの液晶パネルのそれぞれを冷却し、前記3つの液晶パネルの前記投写レンズ側と反対側に、前記3つの液晶パネルのうちの2つの液晶パネルが対向する第1の方向に沿って並べて配置される電子機器と、
前記投写レンズと、
光源とを有し、
前記電子機器は、前記光源からの光を入射し、前記入射した光を光変調する。
本発明により、高い冷却効率を得ることができる。
本発明の電子機器の第1の実施の形態を示す図である。 本発明の電子機器の第2の実施の形態を示す図である。 本形態におけるプロジェクタの外観の一例を示す図である。 図2に示したファンの外観の一例を示す図である。 図4に示したファンをAの方向から見たファンの平面図である。 図2に示したファンから吹き出された冷却風を液晶パネルへ導く冷却ダクトの構成の一例を示す平面図である。 図6に示したファン、冷却ダクトおよび照明光学系を、プロジェクタの側面方向から見た側面図である。 図2に示したファンの配置を照明光学系側から見た図である。 図6に示した冷却ダクトの構造の一例を示す図である。 図6に示した冷却ダクトの構造の一例を示す図である。 図6に示した冷却ダクトの構造の一例を示す図である。 一般的な3LCDの照明光学系におけるファンおよび液晶パネルの冷却用開口の配置の一例を示す図である。 一般的な3LCDの照明光学系におけるファンおよび液晶パネルの冷却用開口の配置の他の例を示す図である。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の電子機器の第1の実施の形態を示す図である。本形態における電子機器100は図1に示すように、照明光学系101と、送風機200~202とを有する。照明光学系101は、光を投写する投写レンズ105へ光を出力する。送風機200~202は、照明光学系101に搭載される3つの液晶パネル102~104のそれぞれを冷却する。送風機200~202は、3つの液晶パネル102~104の投写レンズ105側と反対側に、3つの液晶パネル102~104のうちの2つの液晶パネル102,104が対向する第1の方向に沿って並べて配置される。液晶パネル102~104は、光変調を行う変調素子である。
このように、3つの液晶パネルを用いて映像を投写する電子機器において、対向する2つの液晶パネルが対向する方向に沿って、3つの液晶パネルそれぞれを冷却する送風機を並べて配置する。これにより、冷却効率を上げることができる。
(第2の実施の形態)
図2は、本発明の電子機器の第2の実施の形態を示す図である。本形態における電子機器であるプロジェクタ111は図2に示すように、照明光学系112と、光源ユニット113とを有する。
投写レンズ121が設置された照明光学系112は、クロスダイクロイックプリズムであるXDP122と、3つの液晶パネル123~125と、ミラー126と、フィールドレンズ127と、ミラー128と、リレーレンズ129と、ミラー130と、リレーレンズ131と、カラーフィルタ132と、フィールドレンズ133と、カラーフィルタ134と、フィールドレンズ135と、偏光ビームスプリッタであるPBS(Polarizing Beam Splitter)136と、インテグレータ137とを有する。光源ユニット113は、レンズ138と、DM139と、レンズ140と、蛍光体141と、レンズ142と、レンズ143と、レーザー144とを有する。照明光学系112および光源ユニット113が具備する各構成要素は、一般的なプロジェクタが具備する構成要素と同じである。
レーザー144からの光が、光源ユニット113を構成する他の構成要素を用いて、出力される。また、本形態においては、インテグレータ137、PBS136およびフィールドレンズ135を通過した光のうち、青色光が、カラーフィルタ134で反射し、フィールドレンズ127を通過し、ミラー126で反射される。また、インテグレータ137、PBS136およびフィールドレンズ135を通過した光のうち、緑色光が、カラーフィルタ134およびフィールドレンズ133を通過し、カラーフィルタ132で反射される。また、インテグレータ137、PBS136およびフィールドレンズ135を通過した光のうち、赤色光が、カラーフィルタ134、フィールドレンズ133、カラーフィルタ132およびリレーレンズ131を通過し、ミラー130で反射し、リレーレンズ129を通過し、ミラー128で反射される。そのため、液晶パネル123は、青色光を変調する。また、液晶パネル124は、緑色光を変調する。また、液晶パネル125は、赤色光を変調する。
このような3LCDの配置では、照明光学系112の平面形状が、液晶パネル123と液晶パネル125とが対向する方向を長辺とする長方形となる。
送風機であるファン203~205が、液晶パネル123~125をそれぞれ冷却するために設けられている。ファン203~205は、液晶パネル123~125の投写レンズ121側と反対側に、液晶パネル123~125のうちの液晶パネル123と液晶パネル125とが対向する第1の方向に沿って並べて配置される。なお、照明光学系112を構成する構成要素が、それらのレイアウト(図2に示した照明光学系112の破線)を収納可能な1つの直方体またはそれに相応する形状である筐体に収納されている場合、ファン203~205は、その筐体の投写レンズ121が配置されている面とは対向する面側に配置される。その場合、ファン203~205は、その筐体内に配置されるものであっても良いし、その筐体外に配置されるものであって良い。
図3は、本形態におけるプロジェクタ111の外観の一例を示す図である。図3に示すように、3つのファン203~205が長辺に沿って照明光学系の投写レンズ121が配置されていない側に並べて配置されている。
図4は、図2に示したファン203の外観の一例を示す図である。図5は、図4に示したファン203をAの方向から見たファン203の平面図である。なお、図2に示したファン204,205についても同じである。図4および図5に示すように、本形態におけるファン203は、ファン203の側面から吸気を行い、吸気方向と直交する方向に吹き出しを行うブロアーファンである。つまり、ファン203は、空気の吸気の方向と吹き出しの方向とが直交するブロアーファンであり、高静圧を特徴とする。なお、図5に示した例では、ファン203の両方の側面から吸気を行うものを例に挙げて示しているが、一方の側面からのみ吸気を行うものであっても良い。
なお、ファン203~205の回転は個々に制御され、互いに回転数が異なるものであっても良い。この回転数は、液晶パネル123~125における光変調の動作に基づいてあらかじめ設定されているものであっても良いし、液晶パネル123~125の温度を測定し、測定された温度に基づいて制御されるものであっても良いし、液晶パネル123~125の使用期間に基づいて制御されるものであっても良い。
図6は、図2に示したファン203~205から吹き出された冷却風を液晶パネル123~125へ導く冷却ダクトの構成の一例を示す平面図である。図6に示すように、ファン203~205から吹き出された冷却風は、冷却ダクト304に設けられたそれぞれの空間を通過し、液晶パネル123~125をそれぞれ冷却するためのLCD冷却用開口301~303へ導かれる。
なお、ファン203~205は、所定の吸気量が確保できる間隔で配置される。また、ファン203~205の互いの間に仕切り板が設けられていても良い。さらに、ファン203~205が両方の側面から吸気を行うものである場合、一方の側面からの吸気能力と他方の側面からの吸気能力との比率に基づいて、その仕切り板の位置を決めるものであっても良い。具体的には、例えば、ファン203~205の左側面からの吸気能力が右側面からの吸気能力よりも大きな場合、当該ファン203~205の左側面から左側の仕切り板までの距離を、当該ファン203~205の右側面から右側の仕切り板までの距離よりも長くするものであっても良い。
また、冷却ダクト304に対するファン203~205それぞれの吹き出し口の位置、つまり、ファン203~205それぞれの吹き出し口から冷却ダクト304の受け入れ口までの距離は互いに等しいものが好ましい。
また、図6に示すように、液晶パネル123~125が図2に示すように配置されているため、液晶パネル123~125をそれぞれ冷却するためのLCD冷却用開口301~303が図6に示すような、ファン203~205から互いに異なる距離に配置される。つまり、図6に示すように、ファン203~205のうち、中央に配置されたファン204の吹き出し口からLCD冷却用開口302(液晶パネル124)までの距離が、ファン203,205の吹き出し口からLCD冷却用開口301,303(液晶パネル123,125)それぞれまでの距離よりも短い。
図7は、図6に示したファン203、冷却ダクト304および照明光学系112を、プロジェクタ111の側面方向から見た側面図である。図7に示すように、冷却ダクト304は、照明光学系112の下部に配置される。ファン203から吹き出された冷却風が、冷却ダクト304を通ってLCD冷却用開口302から液晶パネル124を冷却する。
図8は、図2に示したファン203~205の配置を照明光学系112側から見た図である。図8に示すように、ファン203~205は、その吹き出し口の高さh1が互いに同じであるものが好ましい。また、ファン203~205は、それ自体の高さh2が互いに同じであっても良い。
図9~11は、図6に示した冷却ダクト304の構造の一例を示す図である。図9は、上側筐体と下側筐体とを組み立てる前の冷却ダクト304の斜視図である。図10は、上側筐体と下側筐体とを組み立てる前の冷却ダクト304の平面図である。図11は、上側筐体と下側筐体とを組み立てた後の冷却ダクト304の斜視図である。図9に示した上側筐体と下側筐体とを破線に従って爪の部分を嵌合させて組み立てる。図9~11に示すように、冷却ダクト304には、ファン203~205それぞれから吹き出された冷却風が通る空間が、別個に設けられている。
本発明においては、光学レイアウトが長方形となる照明光学系の長辺側に、液晶パネルを冷却するためのファンを並べて配置する。こうすることで、冷却ファンを短辺側に並べて配置するものよりも冷却ダクトの流路の幅を広く確保することができる。また、冷却ファンを短辺側に並べて配置するものよりも冷却ファンから液晶パネルまでの冷却ダクトの流路の長さが短くなる。これにより、液晶パネルの冷却効率を向上させることができる。
また、照明光学系の下部に冷却ダクトを配置し、液晶パネルの投写レンズ側と反対側に、3つのブロアーファンを2つの液晶パネルが対向する方向に沿って並べて配置する。これにより、吸気の向きと吹き出しの向きとが直交する特徴を持つブロアーファンを用いることで、そのブロアーファンの吸気ダクトの幅も広く確保することができる。さらに、両方の側面から吸気を行うブロアーファンを用いた場合、ファンとファンとの間に仕切り板を設けることで、さらなる冷却効率化を実現することができる。また、ブロアーファンの3つの吹き出し口が揃い、冷却ダクトが簡単な形状になる。また、この配置により照明光学系の天面の高さとブロアーファンの高さとを同じとし、プロジェクタ装置の高さを抑えることができる。
このように、冷却ダクトにおける冷却風の流路の幅を広く確保できること、流路の長さを短くできること、ファンの吹き出し口が揃うことにより、冷却効率が向上する冷却構成をとることができる。さらに、ファンの数量を3個以上に増やすことができる。冷却効率が向上すれば液晶パネルの寿命が伸びる。また、冷却ファンの回転数を下げることができ、耳障りな騒音値を下げることが可能になる。また、ブロアーファンの吹き出し口を揃えることで冷却ダクト自体の構造および冷却ファンを保持する構造が簡単になり生産効率を向上させることができる。また、部品点数が減ることで、使用部品全体のコストの削減を実現することができる。

Claims (7)

  1. それぞれが冷却風を吹き出すための空気を外部から吸気する吸気口を具備する複数の送風機を有し、
    前記複数の送風機は、光を投写レンズへ出力する照明光学系に搭載された、光変調を行う3つの液晶パネルのそれぞれを冷却し、前記3つの液晶パネルの前記投写レンズ側と反対側に、前記3つの液晶パネルのうちの2つの液晶パネルが対向する第1の方向に沿って並べられ、前記吸気口の向きが前記第1の方向を向くように配置され、
    前記送風機の数は、3つ以上であり、
    前記複数の送風機それぞれは、前記吸気口が向いている方向と直交する方向を向いている吹き出し口を具備する電子機器。
  2. 請求項に記載の電子機器において、
    前記複数の送風機は、その吹き出し口の高さが互いに同じである電子機器。
  3. 請求項1または請求項2に記載の電子機器において、
    前記複数の送風機のうち、前記3つの液晶パネルのうちの互いに対向する2つの液晶パネル以外の液晶パネルを冷却する送風機の吹き出し口から該送風機が冷却する液晶パネルまでの距離が、他の送風機の吹き出し口からそれぞれが冷却する液晶パネルまでの距離よりも短い電子機器。
  4. 請求項1からのいずれか1項に記載の電子機器において、
    前記複数の送風機は、前記第1の方向と直交する方向における吹き出し口の位置が互いに同じである電子機器。
  5. 請求項1からのいずれか1項に記載の電子機器において、
    前記複数の送風機それぞれは、ブロアーファンである電子機器。
  6. 請求項に記載の電子機器において、
    前記複数の送風機は、所定の吸気量が確保できる間隔で配置される電子機器。
  7. 請求項1からのいずれか1項に記載の電子機器と、
    前記投写レンズと、
    光源とを有し、
    前記電子機器は、前記光源からの光を入射し、前記入射した光を光変調するプロジェクタ。
JP2020520973A 2018-05-25 2018-05-25 電子機器およびプロジェクタ Active JP6995986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/020099 WO2019224992A1 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 電子機器およびプロジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019224992A1 JPWO2019224992A1 (ja) 2021-06-24
JP6995986B2 true JP6995986B2 (ja) 2022-01-17

Family

ID=68615846

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520973A Active JP6995986B2 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 電子機器およびプロジェクタ
JP2020520355A Active JP6995985B2 (ja) 2018-05-25 2019-05-23 電子機器およびプロジェクタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520355A Active JP6995985B2 (ja) 2018-05-25 2019-05-23 電子機器およびプロジェクタ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11415869B2 (ja)
JP (2) JP6995986B2 (ja)
CN (2) CN112424688B (ja)
WO (2) WO2019224992A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6995986B2 (ja) * 2018-05-25 2022-01-17 シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 電子機器およびプロジェクタ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005291A (ja) 2001-06-21 2003-01-08 Sanyo Electric Co Ltd プロジェクター装置
JP2004138911A (ja) 2002-10-18 2004-05-13 Seiko Epson Corp 送風装置及びこの送風装置を備えたプロジェクタ
JP2007226266A (ja) 2007-05-07 2007-09-06 Sony Corp 投射型表示装置用の光学ユニット装置と投射型表示装置
JP2008026422A (ja) 2006-07-18 2008-02-07 Sharp Corp 冷却装置及び投射型画像表示装置
WO2011027424A1 (ja) 2009-09-02 2011-03-10 Necディスプレイソリューションズ株式会社 集塵装置及びこれを備える電子機器、投写型表示装置、集塵方法
US20110273656A1 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Air-cooling apparatus and display device having the same
JP2013041307A (ja) 2012-11-15 2013-02-28 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2016080957A (ja) 2014-10-21 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
WO2019225680A1 (ja) 2018-05-25 2019-11-28 Necディスプレイソリューションズ株式会社 電子機器およびプロジェクタ

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3319996B2 (ja) 1997-10-20 2002-09-03 株式会社日立製作所 映像表示機構及び映像表示装置
US6290360B1 (en) 1997-11-20 2001-09-18 Hitachi, Ltd. Liquid crystal projector, and projection lens unit, optical unit and cooling system for the same
TW427511U (en) 2000-07-14 2001-03-21 Optoma Corp Heat dissipation apparatus of plate-shaped device in optical system
JP3467697B2 (ja) 2001-05-16 2003-11-17 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の冷却装置およびプロジェクタ
JP5388394B2 (ja) 2001-05-31 2014-01-15 キヤノン株式会社 投射型画像表示装置
JP3711041B2 (ja) 2001-06-21 2005-10-26 三洋電機株式会社 プロジェクター装置
JP2003005292A (ja) 2001-06-21 2003-01-08 Sanyo Electric Co Ltd プロジェクター装置
WO2003001292A1 (en) * 2001-06-21 2003-01-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Projector device
JP3462863B2 (ja) 2001-06-21 2003-11-05 三洋電機株式会社 プロジェクター装置
JP4042474B2 (ja) * 2001-08-08 2008-02-06 セイコーエプソン株式会社 光学装置、およびプロジェクタ
JP2003066534A (ja) 2001-08-28 2003-03-05 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクターの光学部品冷却構造
US7018048B2 (en) * 2002-07-10 2006-03-28 Seiko Epson Corporation Projector exhaust fan
JP3639271B2 (ja) 2002-07-30 2005-04-20 株式会社東芝 投射型表示装置及び送風装置
JP2004109731A (ja) 2002-09-20 2004-04-08 Sharp Corp 投影型表示装置
JP4093073B2 (ja) * 2003-02-14 2008-05-28 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP4513345B2 (ja) * 2004-02-03 2010-07-28 ソニー株式会社 映像表示装置及びフィルタ機構
JP4204500B2 (ja) 2004-03-23 2009-01-07 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
JP4221384B2 (ja) 2005-02-15 2009-02-12 シャープ株式会社 低電圧駆動型ランプ冷却構造体を有するプロジェクタ装置
CN101046619A (zh) 2006-03-27 2007-10-03 上海信诚至典网络技术有限公司 带进风消声网的投影机液晶冷却机构
JP4265632B2 (ja) 2006-08-31 2009-05-20 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
CN101271264A (zh) 2007-03-20 2008-09-24 精工爱普生株式会社 投影机的制造方法
CN101281354B (zh) * 2007-04-05 2010-09-29 深圳华强三洋技术设计有限公司 光学部件冷却机构及采用该机构的投影型图像显示装置
JP2008298998A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Sony Corp 映像表示装置
JP2009065313A (ja) 2007-09-05 2009-03-26 Sharp Corp 編集装置及び再生装置
JP5150181B2 (ja) 2007-09-19 2013-02-20 三洋電機株式会社 プロジェクタの冷却装置
CN102124408B (zh) 2008-08-15 2013-10-23 Nec显示器解决方案株式会社 投射式显示装置
JP2010078688A (ja) 2008-09-24 2010-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2010085676A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Sanyo Electric Co Ltd プロジェクタ装置
CN101668408B (zh) 2009-08-20 2011-09-07 苏州佳世达光电有限公司 投影机及其气流导引装置
CN102033395B (zh) 2009-09-29 2013-04-03 三洋科技中心(深圳)有限公司 投影式显示装置
CN102033393B (zh) * 2009-09-29 2012-08-15 三洋科技中心(深圳)有限公司 投影式显示装置
JP2012048050A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2012073524A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
CN103988126B (zh) 2011-11-21 2016-01-20 日立麦克赛尔株式会社 投影仪装置
CN106200227B (zh) * 2015-05-26 2018-02-27 精工爱普生株式会社 投影仪
CN106814527B (zh) * 2015-10-07 2019-04-23 精工爱普生株式会社 投影仪

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005291A (ja) 2001-06-21 2003-01-08 Sanyo Electric Co Ltd プロジェクター装置
JP2004138911A (ja) 2002-10-18 2004-05-13 Seiko Epson Corp 送風装置及びこの送風装置を備えたプロジェクタ
JP2008026422A (ja) 2006-07-18 2008-02-07 Sharp Corp 冷却装置及び投射型画像表示装置
JP2007226266A (ja) 2007-05-07 2007-09-06 Sony Corp 投射型表示装置用の光学ユニット装置と投射型表示装置
WO2011027424A1 (ja) 2009-09-02 2011-03-10 Necディスプレイソリューションズ株式会社 集塵装置及びこれを備える電子機器、投写型表示装置、集塵方法
US20110273656A1 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Air-cooling apparatus and display device having the same
JP2013041307A (ja) 2012-11-15 2013-02-28 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2016080957A (ja) 2014-10-21 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
WO2019225680A1 (ja) 2018-05-25 2019-11-28 Necディスプレイソリューションズ株式会社 電子機器およびプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN112424689A (zh) 2021-02-26
WO2019224992A1 (ja) 2019-11-28
WO2019225680A1 (ja) 2019-11-28
JPWO2019224992A1 (ja) 2021-06-24
CN112424689B (zh) 2022-07-08
CN112424688A (zh) 2021-02-26
US20210157220A1 (en) 2021-05-27
CN112424688B (zh) 2022-03-01
US20210157221A1 (en) 2021-05-27
US11415869B2 (en) 2022-08-16
JPWO2019225680A1 (ja) 2021-06-10
JP6995985B2 (ja) 2022-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7036915B2 (ja) 電子機器およびプロジェクタ
JP4046119B2 (ja) 照明装置、プロジェクタ
US8345214B2 (en) Cooling device of electronic apparatus and liquid crystal projector equipped with same including ducts communicating with respective openings
JP7222345B2 (ja) プロジェクター
US8038302B2 (en) Projector including an image projecting device and an interior cooling device
JP6995986B2 (ja) 電子機器およびプロジェクタ
JP2012048050A (ja) 投写型映像表示装置
JP2016218383A (ja) プロジェクター
JP5381307B2 (ja) プロジェクター
JP4166217B2 (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
JP2017003792A (ja) 照明装置、およびプロジェクター
JP7272497B2 (ja) プロジェクター
JP5900008B2 (ja) プロジェクター
US9213224B2 (en) Projector having cooling device that supplies cooling air in two supply directions
JP2004133304A (ja) 投射型表示装置
JP2014085390A (ja) プロジェクター
JP2023179986A (ja) 冷却構造及び投写型画像表示装置
JP5949962B2 (ja) プロジェクター
JP2013182145A (ja) プロジェクター
JP2010224226A (ja) プロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6995986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150