JP6992271B2 - 無線通信端末 - Google Patents
無線通信端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6992271B2 JP6992271B2 JP2017076039A JP2017076039A JP6992271B2 JP 6992271 B2 JP6992271 B2 JP 6992271B2 JP 2017076039 A JP2017076039 A JP 2017076039A JP 2017076039 A JP2017076039 A JP 2017076039A JP 6992271 B2 JP6992271 B2 JP 6992271B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- transmission
- unit price
- transmission data
- value unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/80—Rating or billing plans; Tariff determination aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/56—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/14—Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
- H04L12/1403—Architecture for metering, charging or billing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/80—Rating or billing plans; Tariff determination aspects
- H04M15/8016—Rating or billing plans; Tariff determination aspects based on quality of service [QoS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/80—Rating or billing plans; Tariff determination aspects
- H04M15/8022—Determining tariff or charge band
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/80—Rating or billing plans; Tariff determination aspects
- H04M15/8033—Rating or billing plans; Tariff determination aspects location-dependent, e.g. business or home
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/24—Accounting or billing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/14—Separate analysis of uplink or downlink
- H04W52/146—Uplink power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/56—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
- H04W72/566—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
- H04W72/569—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
送信データをデータ供給部から取得し、取得した送信データを送信データの種別により定まる通信品質要求に基づいて優先度クラス別に分類して、優先度クラス別に優先度バッファに記憶するデータ分類部(110)と、
優先度バッファに記憶されている送信データのデータ価値単価を決定するデータ価値単価決定部(111、611、711、811)と、
データ価値単価決定部が決定したデータ価値単価に基づいて送信データ価値単価を決定する送信価値単価決定部(112、212、312、412、512、912)と、
送信価値単価決定部が決定した送信データ価値単価が予め設定した送信閾値以上である送信データを送信順序付与対象として、データ分類部が分類した優先度クラスに基づいて、送信順序を付与する送信順序制御部(113、913、1013)と、
送信順序制御部が決定した送信順序に基づいて、送信データに通信リソースを割り当てるリソース割り当て部(114、914)と、
リソース割り当て部が割り当てた通信リソースで送信データを送信する送信部(101)とを備える無線通信端末である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明が適用された無線通信端末100の使用状態を示している。図1に示す無線通信端末100は、移動装置である車両2で用いられ、車両2とともに移動する。
無線通信端末100は、図2に示すように、無線通信部101、優先度バッファ102、記憶部103、制御部104を備えている。無線通信部101は、電波で信号の送受信を行い、基地局4、通信回線網5を介して、サーバ3と通信を行う。無線通信部101が送受信を行う電波の周波数は、法規上、許容されていれば特に制限はない。また、通信方式は、移動通信システムで用いられているLTEなどの通信方式に限られず、無線LANなどの狭域通信を組み合わせて用いてもよい。無線通信部101は無線送信機能を備えており、請求項の送信部として機能する。
図5に第1実施形態において制御部104が実行する処理をフローチャートで示している。図5に示す処理はデータ分類部110が送信データを取得した場合に開始する。ステップ(以下、ステップを省略する)S1はデータ分類部110が実行する処理であり、送信データを、優先度クラス別に優先度バッファ102へ挿入する。
この第1実施形態では、優先度バッファ102に格納されたベストエフォート型で送信する送信データに対しては、送信データの種別により定まる優先度クラスに加えて、データ価値単価を決定し(S5)、これを送信データ価値単価とする(S6)。そして、この送信データ価値単価が送信閾値TH以上の送信データを送信順序付与対象として、優先度クラスに基づいて送信順序を付与する(S7)。
次に、第2実施形態を説明する。この第2実施形態以下の説明において、それまでに使用した符号と同一の番号の符号を有する要素は、特に言及する場合を除き、それ以前の実施形態における同一符号の要素と同一である。また、構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分については先に説明した実施形態を適用できる。
第2実施形態の無線通信端末200の制御部204は、図7に示す送信価値単価決定部212の機能が、第1実施形態の送信価値単価決定部112の機能と相違する。送信価値単価決定部212は、優先度バッファ102の同じ優先度クラスに、同じ送信データがある場合、同じ送信データに対するデータ価値単価を加算して送信データ価値単価とする。
第3実施形態の無線通信端末300は、図9に示す制御部304の送信価値単価決定部312の機能が、第2実施形態の送信価値単価決定部212の機能と相違する。第2実施形態の送信価値単価決定部212は、優先度クラスが同じであり、かつ、送信データの種別が同じであれば、データ価値単価を加算していた。
図14は、第4実施形態における無線通信端末400の構成を示すブロック図である。無線通信端末400の制御部404は、包含関係判断部415と判定用価値単価算出部416を備える。また、送信価値単価決定部412の処理が、これまでの実施形態と相違する。
図18は、第5実施形態における無線通信端末500の構成を示すブロック図である。無線通信端末500の制御部504は、導出関係判断部515と判定用価値単価算出部516を備える。また、送信価値単価決定部512の処理が、これまでの実施形態と相違する。
(式2) Vj=Va+αVb
式2は、実質的には第4実施形態で説明した式1と同じである。本実施形態において、式1の分母を考えると、導出元の送信データのサイズと導出先の送信データのサイズを比較することになる。抽象化度αの最大値を1と考えると、導出元の送信データのサイズは1と考えることができる。よって、本実施形態において、式1の分母を考えると1になる。
(式3) Vb≦Vj
式3に式2を代入して変形すると、式4が得られる。
(式4) Va≧(1―α)Vb
式4の条件式がTRUEであれば、集合Aと集合Bの和集合の送信データ価値単価Vt(A+B)は、Va+αVbにより算出する。「Va+αVb」は、条件式f2がTRUEのときに用いるデータ価値単価の算出式において、Nb=α、Na=1とした式である。本実施形態において、集合Aと集合Bの和集合は、導出元の送信データを意味する。
これまで説明してきた実施形態では、データ価値単価は固定値であった。この第6実施形態では、データ価値単価を、装置状態を検索キーとして検索する。図21に第6実施形態の無線通信端末600の構成を示す。
前述した第6実施形態では装置状態を検索キーとしてデータ価値単価を検索した。それに対して第7実施形態では、メタデータを検索キーとしてデータ価値単価を検索する。図23に第7実施形態の無線通信端末700の構成を示す。
第8実施形態では、データ価値単価を乱数で決定する。図24に第8実施形態の無線通信端末800の構成を示す。第8実施形態の無線通信端末800の制御部804は、データ価値単価決定部811の処理が、これまでの実施形態とは相違する。
図25に第9実施形態の無線通信端末900の構成を示す。第9実施形態の無線通信端末900の制御部904は、送信価値単価決定部912、送信順序制御部913、リソース割り当て部914の処理が、これまでの実施形態とは相違する。
図26に第10実施形態の無線通信端末1000の構成を示す。第10実施形態の無線通信端末1000の制御部1004は、送信順序制御部1013の処理が、これまでの実施形態とは相違する。
送信データを分割する場合はそれぞれの送信データに対してヘッダを付与する必要がある。そのため、分割しない場合に比べると通信容量は増加する。そこで、差集合の要素が少ない場合は分割しないとする判断を行ってもよい。
前述の実施形態では、上り送信について説明したが、下り送信にも本発明は同様に適用できる。
Claims (11)
- 送信データをデータ供給部から取得し、取得した前記送信データを前記送信データの種別により定まる通信品質要求に基づいて優先度クラス別に分類して、優先度クラス別に優先度バッファに記憶するデータ分類部(110)と、
前記優先度バッファに記憶されている前記送信データのデータ価値単価を決定するデータ価値単価決定部(111、611、711、811)と、
前記データ価値単価決定部が決定した前記データ価値単価に基づいて送信データ価値単価を決定する送信価値単価決定部(112、212、312、412、512、912)と、
前記送信価値単価決定部が決定した前記送信データ価値単価が予め設定した送信閾値以上である前記送信データを送信順序付与対象として、前記データ分類部が分類した前記優先度クラスに基づいて、送信順序を付与する送信順序制御部(113、913、1013)と、
前記送信順序制御部が決定した前記送信順序に基づいて、前記送信データに通信リソースを割り当てるリソース割り当て部(114、914)と、
前記リソース割り当て部が割り当てた通信リソースで前記送信データを送信する送信部(101)とを備える無線通信端末。 - 請求項1において、
前記送信価値単価決定部(212、312、912)は、前記優先度バッファの同じ前記優先度クラスに同じデータ種別の前記送信データがある場合、同じデータ種別の前記送信データに対する前記データ価値単価を加算して前記送信データ価値単価とする無線通信端末。 - 請求項2において、
前記送信価値単価決定部(912)は、前記送信データ価値単価が複数の前記データ価値単価を加算して決定した値であり、かつ、前記送信データ価値単価の算出に用いた前記データ価値単価に対応する前記送信データの削除要求を前記データ供給部から取得した場合には、前記送信データ価値単価から、削除要求のあった前記送信データの前記データ価値単価を減算して、前記送信データ価値単価を再決定する無線通信端末。 - 請求項2または3において、
同じ前記優先度バッファに同じ種別の前記送信データのセットが2セットあり、かつ、それら2セットの前記送信データのセットに積集合が存在している場合に、前記積集合が部分集合であるか、包含関係のない集合であるかを判断する包含関係判断部(415)と、
前記包含関係判断部が、前記積集合が前記部分集合であると判断した場合に、前記部分集合に対するデータ価値を、前記部分集合である前記送信データの前記データ価値単価(Va)および前記部分集合のデータ数(Na)から算出し、前記部分集合に対する上位集合のデータ価値を、前記上位集合である前記送信データの前記データ価値単価(Vb)および前記上位集合のデータ数(Nb)から算出し、さらに、前記部分集合に対するデータ価値と前記上位集合に対するデータ価値の和を前記上位集合のデータ数で割ることで判定用価値単価(Vj)を算出する判定用価値単価算出部(416)とを備え、
前記送信価値単価決定部(412)は、前記判定用価値単価(Vj)が前記部分集合である前記送信データの前記データ価値単価(Va)よりも低い場合には、前記部分集合のデータ数(Na)を前記上位集合のデータ数(Nb)で割った値を前記部分集合の前記送信データの前記データ価値単価(Va)に乗じた値と、前記上位集合の前記送信データの前記データ価値単価(Vb)との和を、前記送信データ価値単価とする無線通信端末。 - 請求項4において、
前記送信価値単価決定部(412)は、
前記包含関係判断部が、前記積集合が部分集合でないと判断した場合に、2セットの前記送信データのうち、前記送信データ価値単価が高い側を第1送信データ、他方を第2送信データとしたとき、
前記第1送信データの前記送信データ価値単価(VtA)を、前記第2送信データのデータ数(Nb)を前記第1送信データのデータ数(Na)で割った値(Nb/Na)に前記第2送信データの前記データ価値単価(Vb)を乗じた値と、前記第1送信データの前記データ価値単価(Va)の和とし、
前記第2送信データのうち、前記第1送信データに含まれないデータの前記送信データ価値単価(Vt(B-A)を、前記第2送信データの前記データ価値単価(Vb)とする無線通信端末。 - 請求項2または3において、
同じ前記優先度バッファに同じ種別の前記送信データのセットが2セットあり、かつ、それら2セットの前記送信データのセットの一方を第1送信データ、他方を第2送信データとしたとき、前記第1送信データが導出元データとなり、前記第1送信データを抽象化して前記第2送信データが導出できる導出関係があるか否かを判断する導出関係判断部(515)と、
前記導出関係判断部が前記導出関係があると判断した場合に、前記第1送信データに対する前記データ価値単価(Va)と、前記第1送信データに対する前記第2送信データの抽象化度(α)に前記第2送信データの前記データ価値単価(Vb)を乗じた値との和を判定用価値単価(Vj)として算出する判定用価値単価算出部(516)とを備え、
前記送信価値単価決定部(512)は、前記判定用価値単価(Vj)が前記第2送信データのデータ価値単価(Vb)以上であれば、前記判定用価値単価(Vj)を前記第1送信データの前記送信データ価値単価とする無線通信端末。 - 請求項1~6のいずれか1項において、
前記無線通信端末は移動装置(2)に搭載されており、
前記無線通信端末は、
前記移動装置の予め定めた種類の状態である装置状態を取得する装置状態取得部(617)を備え、
前記データ価値単価決定部(611)は、前記装置状態取得部が取得した前記装置状態、および、前記装置状態と前記送信データの種別から前記データ価値単価が定まる関係に基づいて、前記優先度バッファに記憶されている前記送信データの前記データ価値単価を決定する無線通信端末。 - 請求項1~6のいずれか1項において、
前記優先度バッファに記憶されている前記送信データのメタデータを取得するメタデータ取得部(717)を備え、
前記データ価値単価決定部(711)は、前記メタデータ取得部が取得した前記メタデータ、および、前記メタデータと前記送信データの種別から前記データ価値単価が定まる関係に基づいて、前記優先度バッファに記憶されている前記送信データの前記データ価値単価を決定する無線通信端末。 - 請求項1~6のいずれか1項において、
前記データ価値単価決定部(811)は、前記送信データのデータ価値単価を乱数で決定する無線通信端末。 - 請求項1~9のいずれか1項において、
前記送信価値単価決定部(912)は、前記送信データ価値単価を決定した後も、前記送信データが送信されるまで前記送信データ価値単価を逐次再決定し、
前記送信順序制御部(913)は、前記送信データ価値単価が変更になった場合には前記送信順序を再付与し、
前記リソース割り当て部(914)は、前記送信順序が変更になった場合には前記通信リソースを再度割り当てる無線通信端末。 - 請求項1~10のいずれか1項において、
前記送信順序制御部(1013)は、前記送信閾値として、互いに大きさが異なる複数の前記送信閾値を設定しており、複数の前記送信閾値のうち、値が大きい前記送信閾値から順に用いて前記送信順序付与対象を決定する無線通信端末。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017076039A JP6992271B2 (ja) | 2017-04-06 | 2017-04-06 | 無線通信端末 |
US15/945,102 US10244547B2 (en) | 2017-04-06 | 2018-04-04 | Radio communication terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017076039A JP6992271B2 (ja) | 2017-04-06 | 2017-04-06 | 無線通信端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018182430A JP2018182430A (ja) | 2018-11-15 |
JP6992271B2 true JP6992271B2 (ja) | 2022-01-13 |
Family
ID=63711502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017076039A Active JP6992271B2 (ja) | 2017-04-06 | 2017-04-06 | 無線通信端末 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10244547B2 (ja) |
JP (1) | JP6992271B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113396104B (zh) * | 2019-02-13 | 2024-08-20 | 索尼集团公司 | 移动体、通信方法和程序 |
US10741070B1 (en) * | 2019-03-04 | 2020-08-11 | GM Global Technology Operations LLC | Method to prioritize transmission of sensed objects for cooperative sensor sharing |
JP7560446B2 (ja) * | 2019-04-25 | 2024-10-02 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 端末、基地局、受信方法及び送信方法 |
US20210201666A1 (en) * | 2019-12-31 | 2021-07-01 | Oath Inc. | Scalable and distributed detection of road anomaly events |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011239322A (ja) | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Nec Corp | ネットワーク中継装置及びQoS制御方法 |
JP2012175154A (ja) | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報価値数値化装置及び通信システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7751370B2 (en) * | 2001-07-13 | 2010-07-06 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for forward link rate scheduling |
US20040095237A1 (en) * | 1999-01-09 | 2004-05-20 | Chen Kimball C. | Electronic message delivery system utilizable in the monitoring and control of remote equipment and method of same |
JP4058326B2 (ja) * | 2002-10-17 | 2008-03-05 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線基地局、制御装置、無線通信システム及び通信方法 |
JP4453010B2 (ja) | 2004-11-29 | 2010-04-21 | 株式会社日立製作所 | 基地局および無線通信方法および基地送信機 |
JP4618036B2 (ja) | 2005-07-28 | 2011-01-26 | Kddi株式会社 | ユーザ毎のサービス種別に応じた無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システム |
JP4729413B2 (ja) | 2006-02-22 | 2011-07-20 | 古野電気株式会社 | パケット通信装置 |
EP2633652B1 (en) | 2010-10-27 | 2014-09-10 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Scalable policy-controlled packet inspection systems and methods for advanced application interface |
JP5919727B2 (ja) * | 2011-10-26 | 2016-05-18 | 富士通株式会社 | バッファ管理のためのプログラム、中継装置及び制御方法 |
CN104969648B (zh) | 2012-12-20 | 2019-06-14 | 意大利电信股份公司 | 用于在蜂窝网络中调度无线电资源的方法和系统 |
US9916130B2 (en) * | 2014-11-03 | 2018-03-13 | Arm Limited | Apparatus and method for vector processing |
JP6866591B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2021-04-28 | セイコーエプソン株式会社 | 表示システム、表示システムの制御方法、及びプログラム |
-
2017
- 2017-04-06 JP JP2017076039A patent/JP6992271B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-04 US US15/945,102 patent/US10244547B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011239322A (ja) | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Nec Corp | ネットワーク中継装置及びQoS制御方法 |
JP2012175154A (ja) | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報価値数値化装置及び通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10244547B2 (en) | 2019-03-26 |
US20180295634A1 (en) | 2018-10-11 |
JP2018182430A (ja) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6992271B2 (ja) | 無線通信端末 | |
US10810806B2 (en) | Systems and methods for processing vehicle sensor data | |
CN104602194B (zh) | 车联网中的数据传输方法及设备 | |
CN103841052B (zh) | 一种带宽资源分配系统与方法 | |
CN109756536B (zh) | 一种数据传输的方法、装置及系统 | |
CN110351687B (zh) | V2v资源调配方法和装置 | |
CN113141590B (zh) | 一种面向工业物联网的无线通信调度方法及装置 | |
CN111030945B (zh) | 容灾方法、容灾网关、存储介质、装置以及系统 | |
CN110460973B (zh) | 一种v2x通信方法、装置以及存储介质 | |
WO2018232855A1 (zh) | 一种出行路线的智能推荐方法及系统 | |
CN107241577B (zh) | 一种基于协作性组群机制的视频处理系统 | |
CN110831206A (zh) | 一种应用于车联异构网络的无线资源调度方法及装置 | |
CN110972150A (zh) | 网络扩容方法、装置、电子设备及计算机存储介质 | |
JP7310126B2 (ja) | 情報解析装置、情報解析方法、情報解析システム、及びコンピュータプログラム | |
CN113141321B (zh) | 一种基于边缘计算的数据传输方法及电子设备 | |
Puligheddu et al. | SEM-O-RAN: Semantic and flexible O-RAN slicing for NextG edge-assisted mobile systems | |
CN103368870B (zh) | 集群存储网络并行负载的控制方法及系统 | |
CN105681931A (zh) | 一种基于无线网络的视频数据包传输方法及系统 | |
CN103312469B (zh) | 组播重传中的确认代表选择方法及装置 | |
US8503472B2 (en) | Partial bandwidth request techniques in wireless networks | |
JP2015527832A5 (ja) | ||
EP3360388B1 (en) | Systems and method for wireless data-acknowledgement communication using frame aggregation | |
US12010596B2 (en) | Control device configured for and method of determining a data format | |
CN105530196B (zh) | 一种afdx终端系统基于子虚链路的调度方法 | |
WO2019192386A1 (zh) | 车联网的拥塞窗口控制方法、装置和设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211122 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6992271 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |