JP6984282B2 - Tank mounting structure - Google Patents
Tank mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6984282B2 JP6984282B2 JP2017187432A JP2017187432A JP6984282B2 JP 6984282 B2 JP6984282 B2 JP 6984282B2 JP 2017187432 A JP2017187432 A JP 2017187432A JP 2017187432 A JP2017187432 A JP 2017187432A JP 6984282 B2 JP6984282 B2 JP 6984282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- tank
- pin
- bracket
- pin member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Description
本開示の技術は、タンク取付構造に関し、特に、車両用の燃料タンクの取付構造に関する。 The technique of the present disclosure relates to a tank mounting structure, and more particularly to a mounting structure of a fuel tank for a vehicle.
この種の燃料タンクの取付構造として、例えば、特許文献1には、車体前後方向に延びるシャシフレームの車体幅方向外側の側壁に、燃料タンクを下方から支持する前後一対の支持ブラケットを設けると共に、これら前後の支持ブラケットにバンド等を介して燃料タンクを結束固定する構造が開示されている。 As a mounting structure for this type of fuel tank, for example, in Patent Document 1, a pair of front and rear support brackets for supporting the fuel tank from below are provided on the side wall of the chassis frame extending in the front-rear direction of the vehicle body in the width direction of the vehicle body. A structure for binding and fixing a fuel tank to these front and rear support brackets via a band or the like is disclosed.
当該文献の構造では、バンドの上端部及び下端部を支持ブラケットにピン連結することにより、燃料タンクを支持ブラケットに保持している。バンドの下端部を連結するピンは、ピン軸方向に垂直なボルト軸を一体に有する略T字状に形成されており、該ボルト軸を支持ブラケットの挿通孔に挿入してナットを締め付け螺合することにより、バンドの張力を適宜に調整できるように構成されている。 In the structure of the document, the fuel tank is held by the support bracket by pin-connecting the upper end and the lower end of the band to the support bracket. The pin connecting the lower end of the band is formed in a substantially T shape having a bolt shaft perpendicular to the pin axis direction integrally, and the bolt shaft is inserted into the insertion hole of the support bracket and the nut is tightened and screwed. By doing so, the tension of the band can be adjusted as appropriate.
ところで、上記文献の構造では、バンドの下端部を連結するピンがボルト軸を一体的に有する略T字状に形成されているため、ボルト軸に螺合させたナットを締め付けると、回転力がボルト軸からピンを介してバンドに伝わることで、バンドに捩じれを生じさせる課題がある。また、バンドの下端部に、ナットの締め付けに伴う応力が集中することで、バンドに破損を生じさせる可能性もある。また、片手でバンドを燃料タンクの外周に沿わせつつ、もう片方の手でナットの締め付けを行う必要があり、作業が煩わしいといった課題もある。 By the way, in the structure of the above document, since the pin connecting the lower end portion of the band is formed in a substantially T shape having the bolt shaft integrally, when the nut screwed to the bolt shaft is tightened, the rotational force is generated. There is a problem that the band is twisted by being transmitted from the bolt shaft to the band via the pin. In addition, stress associated with tightening the nut concentrates on the lower end of the band, which may cause damage to the band. Further, it is necessary to tighten the nut with the other hand while keeping the band along the outer circumference of the fuel tank with one hand, which causes a problem that the work is troublesome.
本開示の技術は、タンクを結束固定するバンドに捩じれが生じることを効果的に防止することを目的とする。 It is an object of the present disclosure technique to effectively prevent twisting of the band that binds and fixes the tank.
本開示の技術は、車体側から延びると共に、タンクの少なくとも一部を支持するブラケットと、前記ブラケットの車体側の第1所定部位から延出端側の第2所定部位に架け渡されて、前記タンクを前記ブラケットに結束するバンド部材と、前記バンド部材の一端部を前記第1所定部位にピン連結する第1ピン部材と、前記バンド部材の他端部を前記第2所定部位にピン連結する第2ピン部材と、前記ブラケットに長穴状に形成されると共に、前記第1ピン部材又は前記第2ピン部材の一方を長径方向に移動可能に挿通させる挿通穴と、前記挿通穴の長径方向と平行に延びる雄ネジ部を有する雄ネジ部材と、前記ブラケットに設けられると共に、前記雄ネジ部が螺合する雌ネジ部と、前記雄ネジ部材と、前記挿通穴に挿通される前記第1ピン部材又は前記第2ピン部材の一方とを、前記雄ネジ部の軸心を中心に互いに相対回転自在に連結するジョイント機構と、を備えることを特徴とする。
The technique of the present disclosure extends from the vehicle body side and spans a bracket that supports at least a part of the tank from a first predetermined portion on the vehicle body side of the bracket to a second predetermined portion on the extension end side. A band member that binds the tank to the bracket, a first pin member that pins one end of the band member to the first predetermined portion, and a pin connection of the other end of the band member to the second predetermined portion. An insertion hole formed in the bracket in the shape of a long hole, and one of the first pin member or the second pin member so as to be movable in the major axis direction, and an insertion hole in the major axis direction of the insertion hole. a male screw member having a male threaded portion extending in parallel with, along with provided in the bracket, and a female screw portion into which the male screw portion is screwed, the male screw member, the first to be inserted into said insertion hole one and the pin member and the second pin member, characterized in that it comprises a joint mechanism for rotatably connected to each other around the axis of the male threaded portion.
また、前記バンド部材の前記一端部及び前記他端部の少なくとも一方が二股に分岐形成されると共に、当該分岐形成された部位の各先端部に前記第1ピン部材又は前記第2ピン部材が挿通されることが好ましい。 Further, at least one of the one end portion and the other end portion of the band member is bifurcated and formed, and the first pin member or the second pin member is inserted into each tip portion of the branched portion. It is preferable to be done.
また、前記タンクが前記ブラケットに載置される円筒状のタンク胴部を含み、前記挿通穴が、その長径方向を前記タンク胴部の外周接線方向と平行になるように形成されることが好ましい。 Further, it is preferable that the tank includes a cylindrical tank body portion mounted on the bracket, and the insertion hole is formed so that the major axis direction thereof is parallel to the outer peripheral tangential direction of the tank body portion. ..
また、前記ブラケットが互いに対向する一対の型板部を有すると共に、前記挿通穴が前記一対の型板部にそれぞれ貫通形成されており、前記雌ネジ部が前記一対の型板部に接合された固定板部に設けられ、前記一対の型板部の間に前記挿通穴に挿通された前記第1ピン部材又は前記第2ピン部材の一方を軸支する軸支部材が配設され、前記ジョイント機構が前記雄ネジ部材と前記軸支部材とを相対回転自在に連結することが好ましい。 Further, the brackets have a pair of template portions facing each other, and the insertion holes are formed through the pair of template portions, respectively, and the female screw portions are joined to the pair of template portions. A shaft support member provided on the fixed plate portion and axially supporting one of the first pin member or the second pin member inserted into the insertion hole is disposed between the pair of template portions, and the joint is provided. It is preferable that the mechanism connects the male screw member and the shaft support member so as to be relatively rotatable.
本開示の技術によれば、タンクを結束固定するバンドに捩じれが生じることを効果的に防止することができる。 According to the technique of the present disclosure, it is possible to effectively prevent twisting of the band that binds and fixes the tank.
以下、添付図面に基づいて、本実施形態に係るタンク取付構造について説明する。同一の部品には同一の符号を付してあり、それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。 Hereinafter, the tank mounting structure according to the present embodiment will be described with reference to the attached drawings. The same parts are designated by the same reference numerals, and their names and functions are also the same. Therefore, detailed explanations about them will not be repeated.
図1は、本実施形態に係るタンク取付構造が適用されたタンクユニット10及び、タンクユニット10が取り付けられた車体フレーム1の一部を示す模式的な斜視図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing a part of a
車体フレーム1は、例えば、トラック等のキャブオーバ型車両の車体骨格フレームであって、その前端側には、運転室としてのキャブ(不図示)や、タンクユニット10から供給される燃料(例えば、天然ガス)により駆動する動力源としてのエンジン(不図示)等が搭載されている。 The vehicle body frame 1 is, for example, a vehicle body skeleton frame of a cab-over type vehicle such as a truck, and a cab as a driver's cab (not shown) and fuel supplied from a tank unit 10 (for example, natural gas) are on the front end side thereof. It is equipped with an engine (not shown) as a power source driven by gas).
車体フレーム1は、車体前後方向に延びる左右一対のシャシフレーム2,3と、これらシャシフレーム2,3に車体幅方向に架け渡された複数のクロスメンバ4とを備えている。シャシフレーム2,3は、車体幅方向内側に開口する断面略U字状に形成されている。クロスメンバ4は、車体前方又は後方に向けて開口する断面略U字状に形成されている。なお、これらシャシフレーム2,3やクロスメンバ4の形状は、断面U字状に限定されず、断面矩形状等、他の形状であってもよい。
The vehicle body frame 1 includes a pair of left and
左右のシャシフレーム2,3の少なくとも一方には、タンクユニット10が取り付けられている。タンクユニット10は、左右何れのシャシフレーム2,3に取り付けられる場合も略同様に構成されるため、以下では、右側のシャシフレーム3に取り付けられるタンクユニット10について説明する。
A
タンクユニット10は、燃料タンク50と、前後一対の支持ブラケット11F,11Rと、前後一対の固定バンド20F,20Rと、前後一対のバンド連結機構40F,40Rと、前後一対のバンド張力調整機構60F,60Rとを備えている。
The
燃料タンク50は、略円筒状のタンク胴部51と、タンク胴部51の前端から略半球状に突出してタンク胴部51の前端開口を塞ぐタンク前端部52と、タンク胴部51の後端開口を塞ぐと共に、不図示の燃料供給配管等が接続されるコネクタ等を有するタンク後端部53とを備えている。燃料タンク50は、タンク胴部51を、その軸心方向(筒軸方向)が車体前後方向となるように前後の支持ブラケット11F,11Rに載置されている。
The
図2に示すように、前後の支持ブラケット11F,11Rは、全体として略L字状に形成されており、車体上下方向に延びる固定部12Aと、斜めに延びる傾斜部12Bと、車体幅方向に延びる支持部12Cと、前後一対の型板部12D,12Eと、支持板部12Fとを備えている。前後の支持ブラケット11F,11Rは、燃料タンク50のタンク胴部51(図1参照)の車体前後方向の長さよりも短い間隔で前後に離間してシャシフレーム3の車体幅方向外側の側壁3Aに取り付けられている。
As shown in FIG. 2, the front and
固定部12Aは、シャシフレーム3の壁面3Aに沿って、側壁3Aの上端から下端に亘って車体上下方向に延設されている。固定部12Aは、複数のボルト14を、シャシフレーム3の車体幅方向内側の側面に溶接等で固定された不図示の裏面ナットと螺合することにより固定される。
The
傾斜部12Bは、固定部12Aの下端から車体幅方向外側に斜め下方に向けて延設されている。支持部12Cは、傾斜部12Bの下端から車体幅方向外側に略水平方向に延設されている。これら傾斜部12B及び、支持部12Cの車体幅方向の長さは、少なくとも、燃料タンク50のタンク胴部51(図1参照)の直径よりも長くなるように形成されている。
The
前後の型板部12D,12Eは、略L字状の平板部材であって、その外縁12Gの形状を固定部12A、傾斜部12B及び、支持部12Cの形状に沿うように少なくとも二箇所で屈折する直線状とされている。また、前後の型板部12D,12Eの内縁12Hの形状は、燃料タンク50のタンク胴部51(図1参照)の外周と略同曲率で湾曲して窪む半円弧状とされている。前後の型板部12D,12Eは、その外縁12Gを固定部12A、傾斜部12B及び、支持部12Cの表面に溶接等により接合することで固定されている。
The front and
支持板部12Fは、前後の型板部12D,12Eの内縁12Hの形状に沿った半円弧状の湾曲板であって、その前後の端縁を型板部12D,12Eの内縁12Hに溶接等により接合することで固定されている。支持板部12Fには、燃料タンク50のタンク胴部51(図1参照)が載置される。支持板部12Fの上面には、好ましくは、燃料タンク50(図1参照)の滑り止めとして機能するゴム等のラバー部材が貼り付けられている。
The
前後の型板部12D,12Eの上端側には、詳細を後述するバンド連結機構40F,40Rの一部を構成する前後のブラケット側第1挿通穴41F,41R(41Rは図示を省略)がそれぞれ貫通形成されている。また、前後の型板部12D,12Eの車体幅方向外側の端部側には、詳細を後述するバンド張力調整機構60F,60Rの一部を構成する長穴状の前後のブラケット側第2挿通穴61F,61R(61Rは図示を省略)がそれぞれ貫通形成されている。
On the upper end side of the front and
図3は、本実施形態に係るバンド連結機構40F,40R及び、バンド張力調整機構60F,60Rを示す模式的な斜視図である。前側のバンド連結機構40Fは後側のバンド連結機構40Rと略同様に構成され、前側のバンド張力調整機構60Fは後側のバンド張力調整機構60Rと略同様に構成されている。このため、以下では、前側のバンド連結機構40F及び、前側のバンド張力調整機構60Fについて説明する。
FIG. 3 is a schematic perspective view showing the
バンド連結機構40Fは、固定バンド20Fの一端部(上端部)を前後の型板部12D,12Eの上端側にピン連結により保持するもので、前後の型板部12D,12Eの上端側に貫通形成された前後のブラケット側第1挿通穴41F,41Rと、第1連結ピン42とを備えている。固定バンド20Fの一端部は、前後の型板部12D,12Eを跨ぐように二股に分岐形成されている。固定バンド20Fの各分岐端21F,21Rには、その先端部を折り返して形成した前後のバンド側第1挿通穴22F,22Rがそれぞれ設けられている。前後のバンド側第1挿通穴22F,22Rには、第1連結ピン42が挿入される。
The
第1連結ピン42は、一端側から順に、第1基端部42Aと、第1軸部42Bと、第1軸部42Bの先端部に係合可能なスナップリング42C及びスナップピン42Dとを備えている。第1基端部42Aは、バンド側第1挿通穴22F,22Rの穴径よりも拡径して形成されている。第1軸部42Bは、第1基端部42Aから少なくとも固定バンド20Fのバンド幅よりも長く突出して形成されている。
The first connecting
固定バンド20Fの一端部を支持ブラケット11Fに取り付ける際は、まず、固定バンド20Fのバンド側第1挿通穴22F,22Rをブラケット側第1挿通穴41F,41Rに位置合わせし、これらバンド側第1挿通穴22F,22R及び、ブラケット側第1挿通穴41F,41Rに第1連結ピン42の第1軸部42Bを挿入する。そして、第1軸部42Bのバンド側第1挿通穴22Fから突出した先端部にスナップリング42C及びスナップピン42Dを順に係合させることにより、固定バンド20Fの一端部が前後の型板部12D,12Eにピン連結されるようになっている。
When attaching one end of the fixed
本実施形態では、固定バンド20Fの一端部を二股に分岐形成することにより、固定バンド20Fの一端両側部が第1連結ピン42によって安定的に支持されるため、バンドを一箇所で支持する従来構造に比べ、固定バンド20Fの捩じれを効果的に防止することができる。なお、第1連結ピン42を挿入する方向は、図示例とは反対方向であってもよい。また、第1軸部42Bの先端部に係合する部材は、スナップリング42Cやスナップピン42Dに限定されず、他の係止部材を用いてもよい。
In the present embodiment, by forming one end of the fixed
バンド張力調整機構60Fは、固定バンド20Fの他端部(下端部)を前後の型板部12D,12Eの車体幅方向外側の端部側にピン連結により保持しつつ、固定バンド20Fの張力を調整するものである。
The band
具体的には、図3,4に示すように、バンド張力調整機構60Fは、長穴状の前後のブラケット側第2挿通穴61F,61Rと、第2連結ピン62と、固定板部63と、雌ネジ部64(図4に示す)と、ボルト部材65と、軸支部材66と、ジョイント機構67とを備えている。固定バンド20Fの他端部は、前述の一端部と同様、前後の型板部12D,12Eを跨ぐように二股に分岐形成されている。固定バンド20Fの各分岐端23F,23Rには、その先端部を折り返して形成した前後のバンド側第2挿通穴24F,24R(24Rは図4参照)がそれぞれ設けられている。前後のバンド側第2挿通穴24F,24Rには、第2連結ピン62が挿入される。
Specifically, as shown in FIGS. 3 and 4, the band
前後のブラケット側第2挿通穴61F,61Rは、前後の型板部12D,12Eの車体幅方向外側の端部側に、その長径方向が支持板部12F(又は、支持板部12Fに載置される図1に示す燃料タンク50のタンク胴部51)の接線方向となるようにそれぞれ貫通形成されている。前後のブラケット側第2挿通穴61F,61Rの間には、その貫通穴66A(図4参照)に第2連結ピン62を挿通させる軸支部材66が配設されている。
The front and rear bracket side
第2連結ピン62は、一端側から順に、第2基端部62Aと、第2軸部62Bと、第2軸部62Bの先端部に係合可能なスナップリング62C及びスナップピン62Dとを備えている。第2基端部62Aは、バンド側第2挿通穴24F,24R(24Rは図4参照)の穴径よりも拡径して形成されている。第2軸部62Bは、第2基端部62Aから少なくとも固定バンド20Fのバンド幅よりも長く突出して形成されている。
The second connecting
固定バンド20Fの他端部を支持ブラケット11Fに取り付ける際は、まず、固定バンド20Fのバンド側第2挿通穴24F,24Rをブラケット側第2挿通穴61F,61R及び、軸支部材66の貫通穴66Aに位置合わせし、これらバンド側第2挿通穴24F,24R、ブラケット側第2挿通穴61F,61R及び、貫通穴66Aに第2連結ピン62の第2軸部62Bを挿入する。そして、第2軸部62Bのバンド側第2挿通穴62Fから突出した先端部にスナップリング62C及びスナップピン62Dを順に係合させることにより、固定バンド20Fの他端部が前後の型板部12D,12Eに取り付けられるようになっている。
When attaching the other end of the fixing
本実施形態では、固定バンド20Fの他端部を二股に分岐形成することにより、固定バンド20Fの他端両側部が第2連結ピン62によって安定的に支持されるため、バンドを一箇所で支持する従来構造に比べ、固定バンド20Fの捩じれを効果的に防止することができる。なお、第2連結ピン62を挿入する方向は、図示例とは反対方向であってもよい。また、第2軸部62Bの先端部に係合する部材は、スナップリング62Cやスナップピン62Dに限定されず、他の係止部材を用いてもよい。
In the present embodiment, the other end of the fixed
固定板部63は、前後の型板部12D,12Eの車体幅方向外側の先端部を一体に繋ぐように、これら先端部に溶接等により接合されている。固定板部63は、好ましくは、その板平面がブラケット側第2挿通穴61F,61Rの長径方向と略直交するように設けられている。固定板部63の略中心部には、ボルト部材65の雄ネジ部65Aを挿通させる不図示の貫通穴が形成されている。
The fixing
雌ネジ部64(図4参照)は、例えば、固定板部63の下面の貫通穴周囲に溶接等により固定される裏面ナットである。雌ネジ部64には、ボルト部材65の雄ネジ部65Aが、その軸心をブラケット側第2挿通穴61F,61Rの長径方向と略平行にした状態で螺合される。なお、雌ネジ部64を設ける位置は、固定板部63の上面側であってもよい。
The female screw portion 64 (see FIG. 4) is, for example, a back surface nut fixed around a through hole on the lower surface of the fixing
ボルト部材65の雄ネジ部65Aには、固定板部63の上面に着座して、雄ネジ部65Aの雌ネジ部64との螺合位置を所定部位でロックするダブルナットとして機能する回転規制ナット65Cが設けられている。なお、回転規制ナット65Cを設ける位置は図示例に限定されず、雌ネジ部64よりも下方の雄ネジ部65Aであってもよい。この場合、回転規制ナット65Cは雌ネジ部64の下面に着座させればよい。
The
軸支部材66は、略立方体状を呈しており、その中心部には第2連結ピン62の第2軸部62Bを挿通させる貫通穴66A(図4参照)が形成されている。貫通穴66Aの穴径は、第2軸部62Bの外径よりも大きく形成されており、第2軸部62Bが軸支部材66によって回転可能に軸支されるようになっている。
The
ジョイント機構67は、上端側から下端側に向かうに従い拡径する略円錐台形状に形成されている。ジョイント機構67の上端部は、ボルト部材65の雄ネジ部65Aの先端部に一体回転可能に固定されている。また、ジョイント機構67の下端部は、軸支部材66の上面部に、雄ネジ部65Aの軸心方向に軸支部材66と一体移動可能、且つ、雄ネジ部65Aの軸心を中心に軸支部材66に対して相対回転自在となるように連結されている。
The
すなわち、雌ネジ部64と螺合するボルト部材65を回転させると、ジョイント機構67及び、軸支部材66が、ボルト部材65と一体に雄ネジ部65Aの軸心方向に併進運動する一方、ボルト部材65の回転力はジョイント機構67のみに伝達され、軸支部材66には伝達されないようになっている。
That is, when the
以上詳述したバンド張力調整機構60F,60Rによれば、固定バンド20F,20Rの張力を調整する際は、ナット部65Bに工具等を装着してボルト部材65を回転させると、ジョイント機構67、軸支部材66及び、第2連結ピン62がボルト部材65と一体に雄ネジ部65Aの軸心方向(ブラケット側第2挿通穴61F,61Rの長径方向)に併進運動するように構成されている。
According to the band
すなわち、ボルト部材65を上方視で時計回りに回転させれば、ボルト部材65、ジョイント機構67、軸支部材66及び、第2連結ピン62が一体に図3中の矢印X方向に移動することで、固定バンド20F,20Rの張力が強められる。一方、ボルト部材65を上方視で反時計回りに回転させれば、ボルト部材65、ジョイント機構67、軸支部材66及び、第2連結ピン62が一体に図3中の矢印Y方向に移動することで、固定バンド20F,20Rの張力が弱められるようになっている。
That is, if the
このような固定バンド20F,20Rの張力調整作業は、固定バンド20F,20Rの一端部及び他端部が第1及び第2連結ピン42,62によって支持ブラケット11F,11Rに支持され、固定バンド20F,20Rの内周が燃料タンク50のタンク胴部51の外周に安定的に沿わされた状態で行われる。すなわち、ボルト部材65を締め付ける際は片手のみで工具を操作すればよく、両手を用いる従来構造に比べ、作業性を効果的に向上することができる。
In such tension adjusting work of the fixed
また、ボルト部材65の締め付けによる回転力は、ジョイント機構67のみに伝達され、軸支部材66及び、軸支部材66に挿通された第2連結ピン62、さらには、第2連結ピン62に支持された固定バンド20F,20Rには伝達されないように構成されている。これにより、ボルト部材65の締め付けに伴い固定バンド20F,20Rが捩じれることを確実に防止することができる。また、ボルト部材65の締め付けに伴い固定バンド20F,20Rの端部に応力が集中して破損を招くことも効果的に防止することが可能になる。
Further, the rotational force due to the tightening of the
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified and implemented without departing from the spirit of the present invention.
例えば、バンド張力調整機構60F,60Rは、支持ブラケット11F,11Rの車体幅方向外側の端部側に設けられるものして説明したが、バンド張力調整機構60を支持ブラケット11F,11Rの上端側、バンド連結機構40F,40Rを車体幅方向外側の端部側に入れ替えて配置してもよい。
For example, the band
また、タンクユニット10が取り付けられる位置は、シャシフレーム2,3に限定されず、クロスメンバ4等の他の車体部位に取り付けられてもよい。
Further, the position where the
また、支持ブラケット11F,11Rの個数は、前後一対(2個)として説明したが、燃料タンク50のタンク胴部51の長さに応じてそれらの個数を増やしてもよい。
Further, although the number of the
また、本実施形態の適用範囲は、天然ガスを貯留する燃料タンク50に限定されず、支持ブラケット11F,11Rに支持されるタンクであれば、軽油等の他の燃料を貯留する燃料タンク、或いは、コンプレッサ等により圧縮される圧縮エアーを貯留する高圧タンク等であってもよい。
Further, the scope of application of this embodiment is not limited to the
1 車体フレーム
2,3 シャシフレーム
4 クロスメンバ
10 タンクユニット
11F,11R 支持ブラケット
12A 固定部
12B 傾斜部
12C 支持部
12D,12E 型板部
12F 支持板部
20F,20R 固定バンド
22F,22R バンド側第1挿通穴
24F,24R バンド側第2挿通穴
40F,40R バンド連結機構
41F,41R ブラケット側第1挿通穴
42 第1連結ピン
50 燃料タンク
51 タンク胴部
52 タンク前端部
53 タンク後端部
60F,60R バンド張力調整機構
61F,61R ブラケット側第2挿通穴
62 第2連結ピン
63 固定板部
64 雌ネジ部
65 ボルト部材
65A 雄ネジ部
66 軸支部材
67 ジョイント機構
1
Claims (4)
前記ブラケットの車体側の第1所定部位から延出端側の第2所定部位に架け渡されて、前記タンクを前記ブラケットに結束するバンド部材と、
前記バンド部材の一端部を前記第1所定部位にピン連結する第1ピン部材と、
前記バンド部材の他端部を前記第2所定部位にピン連結する第2ピン部材と、
前記ブラケットに長穴状に形成されると共に、前記第1ピン部材又は前記第2ピン部材の一方を長径方向に移動可能に挿通させる挿通穴と、
前記挿通穴の長径方向と平行に延びる雄ネジ部を有する雄ネジ部材と、
前記ブラケットに設けられると共に、前記雄ネジ部が螺合する雌ネジ部と、
前記雄ネジ部材と、前記挿通穴に挿通される前記第1ピン部材又は前記第2ピン部材の一方とを、前記雄ネジ部の軸心を中心に互いに相対回転自在に連結するジョイント機構と、を備える
ことを特徴とするタンク取付構造。 A bracket that extends from the vehicle body and supports at least a part of the tank,
A band member that is bridged from a first predetermined portion on the vehicle body side of the bracket to a second predetermined portion on the extension end side and binds the tank to the bracket.
A first pin member that pin-connects one end of the band member to the first predetermined portion,
A second pin member that pin-connects the other end of the band member to the second predetermined portion,
An insertion hole formed in the bracket in the shape of an elongated hole and allowing one of the first pin member or the second pin member to be movably inserted in the major axis direction.
A male screw member having a male screw portion extending in parallel with the major axis direction of the insertion hole,
A female threaded portion provided on the bracket and to which the male threaded portion is screwed,
And the male screw member, a joint mechanism for a one of a first pin member and the second pin member is inserted into the insertion hole, is relatively rotatably connected to each other around the axis of the male threaded portion, A tank mounting structure characterized by being equipped with.
請求項1に記載のタンク取付構造。 At least one of the one end and the other end of the band member is bifurcated, and the first pin member or the second pin member is inserted into each tip of the branched portion. The tank mounting structure according to claim 1.
請求項1又は2に記載のタンク取付構造。 Claim 1 or 2 in which the tank includes a cylindrical tank body mounted on the bracket, and the insertion hole is formed so that the major axis direction thereof is parallel to the outer peripheral tangential direction of the tank body. The tank mounting structure described in.
請求項1から3の何れか一項に記載のタンク取付構造。 The brackets have a pair of template portions facing each other, the insertion holes are formed through the pair of template portions, and the female screw portions are joined to the pair of template portions. A shaft support member provided in the portion and pivotally supporting one of the first pin member or the second pin member inserted into the insertion hole is disposed between the pair of template portions, and the joint mechanism is provided. The tank mounting structure according to any one of claims 1 to 3, wherein the male screw member and the shaft support member are connected so as to be relatively rotatable.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017187432A JP6984282B2 (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Tank mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017187432A JP6984282B2 (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Tank mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019059423A JP2019059423A (en) | 2019-04-18 |
JP6984282B2 true JP6984282B2 (en) | 2021-12-17 |
Family
ID=66176187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017187432A Active JP6984282B2 (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Tank mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6984282B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110065019B (en) * | 2019-05-21 | 2020-10-02 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | Installation auxiliary device |
CN111188487B (en) * | 2020-01-08 | 2024-11-05 | 天津市丙辉建材科技开发有限公司 | Double-inclined-pin fastener for building steel pipe support |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56122623U (en) * | 1980-02-20 | 1981-09-18 | ||
JPS62127030U (en) * | 1986-02-05 | 1987-08-12 | ||
JPS6444830U (en) * | 1987-09-14 | 1989-03-17 | ||
JPH0576843U (en) * | 1992-03-27 | 1993-10-19 | 三菱自動車工業株式会社 | Fuel tank support device |
JP2607384Y2 (en) * | 1993-10-19 | 2001-07-09 | 日産ディーゼル工業株式会社 | Cylinder mounting fixture for vehicles with CNG engine |
JPH09166109A (en) * | 1995-12-12 | 1997-06-24 | Natl Space Dev Agency Japan<Nasda> | Clamp device |
JP3695141B2 (en) * | 1998-04-30 | 2005-09-14 | いすゞ自動車株式会社 | LPG fuel tank mounting structure for trucks |
SE525004C2 (en) * | 2003-03-21 | 2004-11-09 | Volvo Lastvagnar Ab | Device for liquid containers for vehicles, and method for mounting them |
JP2017030459A (en) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | いすゞ自動車株式会社 | Tank fixing structure of vehicle |
JP6688474B2 (en) * | 2015-11-30 | 2020-04-28 | いすゞ自動車株式会社 | Vehicle fuel tank mounting structure |
JP6688473B2 (en) * | 2015-11-30 | 2020-04-28 | いすゞ自動車株式会社 | Vehicle fuel tank mounting structure |
SE540128C2 (en) * | 2016-08-11 | 2018-04-03 | Scania Cv Ab | A fuel tank attachment structure for a motor vehicle |
-
2017
- 2017-09-28 JP JP2017187432A patent/JP6984282B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019059423A (en) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6984282B2 (en) | Tank mounting structure | |
US20090114784A1 (en) | Fuel tank mounting arrangement and method of mounting a fuel tank | |
JP6688474B2 (en) | Vehicle fuel tank mounting structure | |
US8833502B2 (en) | Muffler assembly | |
JP2010023830A (en) | Motorcycle having multi-piece frame assembly | |
EP2615017A1 (en) | Vehicle frame reinforcing and locking device | |
EP3085608B1 (en) | Vehicle body frame structure of straddle-type vehicle | |
JP2007508190A (en) | Car | |
US10471610B2 (en) | Robot arm having weight compensation mechanism | |
JP6688473B2 (en) | Vehicle fuel tank mounting structure | |
JP7095255B2 (en) | Tank support structure | |
US6638191B1 (en) | Length adjustable belt tensioning arm | |
US7152887B2 (en) | Dual clamp assembly | |
JP6972846B2 (en) | Tank holding structure | |
JP5029169B2 (en) | Steering device assembly method | |
EP3965242A1 (en) | Ramp with variable geometry for electrical harness and aircraft comprising at least one such ramp | |
WO2011028155A1 (en) | Steering link rod for a vehicle and vehicle with a steering link rod | |
FR2762663A1 (en) | LUBRICATION TIP | |
US1003621A (en) | Brake. | |
US20150060528A1 (en) | Pipe welding fixture | |
JP6650127B2 (en) | Grease supply structure of leaf spring | |
JP5595179B2 (en) | Body reinforcement member mounting device for automobile | |
JP4491813B2 (en) | Connected structure | |
EP1250538B1 (en) | Elastic articulation safety | |
FR3003805A1 (en) | MOTOR VEHICLE ANTI-DEVICE BAR BEARING, COMPRISING A FLANGE WITH AN EXTENDED DRILL |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200831 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210317 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6984282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |