JP6982405B2 - 車両制御装置 - Google Patents
車両制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6982405B2 JP6982405B2 JP2017100890A JP2017100890A JP6982405B2 JP 6982405 B2 JP6982405 B2 JP 6982405B2 JP 2017100890 A JP2017100890 A JP 2017100890A JP 2017100890 A JP2017100890 A JP 2017100890A JP 6982405 B2 JP6982405 B2 JP 6982405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaluation
- orbit
- track
- unit
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
図2に示すように、車両制御装置10は、システムの主要部である車両制御システム12(電子制御ユニット)を備え、さらに通信線を介して車両制御システム12に接続される入力装置及び出力装置を備える。入力装置には、外界センサ14、ナビゲーション装置16、車両センサ18、通信装置20、自動運転スイッチ22(自動運転SW)及び操作検出センサ26等が含まれる。出力装置には、駆動力装置28、操舵装置30及び制動装置32等が含まれる。
車両制御システム12は、図示しない入出力I/F及びプロセッサを有する電子制御ユニット(ECU)として構成され、またECUに搭載或いは接続される記憶装置40を備える。プロセッサは、記憶装置40に記憶された図示しないプログラムを実行して、外界認識部52、認識結果受信部53、局所環境マップ生成部54、統括制御部70、長期軌道生成部71、中期軌道生成部72、短期軌道生成部73及び車両制御部74等の機能実現部を構築する。なお本実施形態において、機能実現部は、上記のとおりソフトウエア機能部であるが、集積回路等からなるハードウエア機能部により実現されてもよい。
上述したように、車両制御装置10は、各軌道生成部(長期軌道生成部71、中期軌道生成部72、短期軌道生成部73)において、複数の軌道ptをそれぞれ生成し、該複数の軌道ptを評価して最適な軌道を出力軌道として出力する。長期軌道生成部71、中期軌道生成部72及び短期軌道生成部73は、演算周期や生成する軌道の長さが異なるものの、同様の過程で出力軌道を生成する。以下、短期軌道生成部73について代表的に説明していく。
以下、図4を参照して、車両制御装置10の軌道評価部83について具体的に説明していく。軌道評価部83は、軌道候補生成部82から送られた複数の軌道ptを評価して評価軌道Atを得て、その後に評価軌道Atに応じて比較したい比較軌道Ctとの間で再評価を行い最終的な出力軌道Tを得る構成となっている。このため、軌道評価部83の内部には、第1評価部90、判定部91、前回軌道取得部92、比較軌道生成部93及び第2評価部94が設けられている。
本実施形態に係る車両制御装置10は、基本的には以上のように構成されるものであり、以下処理フローと共にその効果について説明する。
12…車両制御システム 14…外界センサ
52…外界認識部 54…局所環境マップ生成部
70…統括制御部 71…長期軌道生成部
72…中期軌道生成部 73…短期軌道生成部
74…車両制御部 82…軌道候補生成部
83…軌道評価部 85…過去軌道記憶部
90…第1評価部 91…判定部
92…前回軌道取得部 93…比較軌道生成部
94…第2評価部 95…操舵角一定軌道生成部
96…加速度一定軌道生成部 97…操舵角・加速度一定軌道生成部
At…評価軌道 Ct…比較軌道
Ct1…操舵角一定軌道 Ct2…加速度一定軌道
Ct3…操舵角・加速度一定軌道 T…出力軌道
T-1…前回出力軌道
Claims (5)
- 自車の走行制御を少なくとも部分的に自動で行う車両制御装置であって、
前記自車が走行する走行路の周辺環境を検出する検出部と、
前記検出部の検出情報に基づき前記自車の操舵角と加速度の情報を含む出力軌道を生成する軌道生成部と、
生成された前記出力軌道に基づいて前記自車の走行を制御する車両制御部と、
を備え、
前記軌道生成部は、
複数の軌道を生成する軌道候補生成部と、
生成された前記複数の軌道を評価して評価軌道を得る第1評価部と、
前回の前記出力軌道の前記操舵角及び前記加速度のうち少なくとも一方と同じにした比較軌道を生成する比較軌道生成部と、
前記評価軌道と、前記比較軌道とを再評価して前記出力軌道を得る第2評価部と、を備える
ことを特徴とする車両制御装置。 - 請求項1記載の車両制御装置において、
前記評価軌道は、自車の操舵角及び加速度の情報を含み、
前記比較軌道生成部は、前記比較軌道として、
前記評価軌道の操舵角を前回の出力軌道の操舵角と同じにした操舵角一定軌道と、
前記評価軌道の加速度を前記前回の出力軌道の加速度と同じにした加速度一定軌道と、
前記評価軌道の操舵角及び加速度を前記前回の出力軌道の操舵角及び加速度と同じにした操舵角・加速度一定軌道と、の少なくとも1つを生成する
ことを特徴とする車両制御装置。 - 自車の走行制御を少なくとも部分的に自動で行う車両制御装置であって、
前記自車が走行する走行路の周辺環境を検出する検出部と、
前記検出部の検出情報に基づき前記自車の経路と速度の情報を含む出力軌道を生成する軌道生成部と、
生成された前記出力軌道に基づいて前記自車の走行を制御する車両制御部と、
を備え、
前記軌道生成部は、
複数の軌道を生成する軌道候補生成部と、
生成された前記複数の軌道を評価して評価軌道を得る第1評価部と、
前記評価軌道が前記走行制御の定常域の範囲内か否かを判定する判定部と、
前記評価軌道と、前回の出力軌道とを再評価して前記出力軌道を得る第2評価部と、
を備え、
前記第2評価部は、前記判定部により前記評価軌道が前記定常域の範囲内と判定された場合に前記再評価を実施する一方で、前記判定部により前記評価軌道が前記定常域を超えると判定された場合に前記再評価を実施せずに前記出力軌道として前記評価軌道を出力する
ことを特徴とする車両制御装置。 - 自車の走行制御を少なくとも部分的に自動で行う車両制御装置であって、
前記自車が走行する走行路の周辺環境を検出する検出部と、
前記検出部の検出情報に基づき前記自車の経路と速度の情報を含む出力軌道を生成する軌道生成部と、
生成された前記出力軌道に基づいて前記自車の走行を制御する車両制御部と、
を備え、
前記軌道生成部は、
複数の軌道を生成する軌道候補生成部と、
生成された前記複数の軌道を評価して評価軌道を得る第1評価部と、
前記評価軌道が前記走行制御の定常域の範囲内か否かを判定する判定部と、
前記評価軌道を修正した比較軌道を生成する比較軌道生成部と、
前記評価軌道と、前記比較軌道とを再評価して前記出力軌道を得る第2評価部と、
を備え、
前記第2評価部は、前記判定部により前記評価軌道が前記定常域の範囲内と判定された場合に前記再評価を実施する一方で、前記判定部により前記評価軌道が前記定常域を超えると判定された場合に前記再評価を実施せずに前記出力軌道として前記評価軌道を出力する
ことを特徴とする車両制御装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両制御装置において、
前記第2評価部は、前記第1評価部よりも前記自車の操作量が少ない軌道を高く評価する
ことを特徴とする車両制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017100890A JP6982405B2 (ja) | 2017-05-22 | 2017-05-22 | 車両制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017100890A JP6982405B2 (ja) | 2017-05-22 | 2017-05-22 | 車両制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018193039A JP2018193039A (ja) | 2018-12-06 |
JP6982405B2 true JP6982405B2 (ja) | 2021-12-17 |
Family
ID=64570136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017100890A Active JP6982405B2 (ja) | 2017-05-22 | 2017-05-22 | 車両制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6982405B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018009927A1 (de) * | 2018-12-17 | 2020-06-18 | Trw Automotive Gmbh | Steuerungssystem und Steuerungsverfahren für einen hybriden Ansatz zum Ermitteln einer möglichen Trajektorie für ein Kraftfahrzeug |
JP7369078B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2023-10-25 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6201561B2 (ja) * | 2013-09-20 | 2017-09-27 | 株式会社デンソー | 走行軌道生成装置、および走行軌道生成プログラム |
JP6311889B2 (ja) * | 2015-10-28 | 2018-04-18 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
-
2017
- 2017-05-22 JP JP2017100890A patent/JP6982405B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018193039A (ja) | 2018-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11754408B2 (en) | Methods and systems for topological planning in autonomous driving | |
JP6911214B1 (ja) | 軌道計画 | |
CN110678915B (zh) | 车辆控制装置 | |
US10754347B2 (en) | Vehicle control device | |
US11008009B2 (en) | Vehicle control device | |
US10967864B2 (en) | Vehicle control device | |
US11914386B2 (en) | Mobile object control device, mobile object control method, and storage medium | |
US11731630B2 (en) | Methods and systems for asserting right of way for traversing an intersection | |
US20220340138A1 (en) | Methods and systems for generating trajectory of an autonomous vehicle for traversing an intersection | |
WO2019003302A1 (ja) | 車両制御装置 | |
JP7379033B2 (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JP6982405B2 (ja) | 車両制御装置 | |
US20220306142A1 (en) | Driving assistance device, driving assistance method, and storage medium | |
CN115140086A (zh) | 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质 | |
US20240051584A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
US20240067229A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
JP7444962B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
US20220055615A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
CN115175838B (zh) | 车辆控制方法及车辆控制装置 | |
JP2021109576A (ja) | 車両の走行支援方法および走行支援装置 | |
US20240199030A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
US20230147987A1 (en) | Vehicle control system, vehicle control method, and storage medium | |
US20240051530A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
US20230331260A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
CN118877015A (zh) | 一种运输汽车用运动规划提示系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6982405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |