JP6966851B2 - 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 - Google Patents
光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6966851B2 JP6966851B2 JP2017048139A JP2017048139A JP6966851B2 JP 6966851 B2 JP6966851 B2 JP 6966851B2 JP 2017048139 A JP2017048139 A JP 2017048139A JP 2017048139 A JP2017048139 A JP 2017048139A JP 6966851 B2 JP6966851 B2 JP 6966851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength conversion
- layer
- optical member
- liquid crystal
- conversion layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/0236—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J1/00—Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
- H01J1/54—Screens on or from which an image or pattern is formed, picked-up, converted, or stored; Luminescent coatings on vessels
- H01J1/62—Luminescent screens; Selection of materials for luminescent coatings on vessels
- H01J1/68—Luminescent screens; Selection of materials for luminescent coatings on vessels with superimposed luminescent layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B25/00—Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
- B32B25/04—Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B25/08—Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/285—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/286—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/302—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/308—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V9/00—Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
- F21V9/30—Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133603—Direct backlight with LEDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133606—Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133609—Direct backlight including means for improving the color mixing, e.g. white
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/13362—Illuminating devices providing polarized light, e.g. by converting a polarisation component into another one
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/021—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
- G02B5/0215—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having a regular structure
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133614—Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Description
1つの実施形態においては、上記第1の波長変換材料および上記第2の波長変換材料の一方は515nm〜550nmの範囲の波長帯域に発光中心波長を有し、他方は605nm〜650nmの範囲の波長帯域に発光中心波長を有する。
1つの実施形態においては、上記第1の波長変換材料および上記第2の波長変換材料は量子ドットである。
1つの実施形態においては、上記光学部材は、上記第1の波長変換層と上記第2の波長変換層との間に、第3のバリア層をさらに有する。
1つの実施形態においては、上記第1の波長変換層および上記第2の波長変換層はそれぞれ、有機化処理された層状ケイ酸塩を含む。
1つの実施形態においては、上記第1の波長変換層および上記第2の波長変換層の厚み50μm換算の水蒸気透過率は、100g/(m2・day)以下である。
1つの実施形態においては、上記第1の波長変換層および上記第2の波長変換層のマトリックスは粘着剤である。
1つの実施形態においては、上記粘着剤は、スチレン系熱可塑性エラストマー、イソブチレン系ポリマーおよびその組み合わせから選択されるゴム系ポリマーを含む。
1つの実施形態においては、上記光学部材は、上記第1のバリア層または上記第2のバリア層の外側に反射型偏光子をさらに有する。
1つの実施形態においては、上記光学部材は、上記反射型偏光子と上記第1のバリア層または上記第2のバリア層との間に、屈折率が1.30以下である低屈折率層をさらに有する。
1つの実施形態においては、上記光学部材は、上記反射型偏光子と上記第1のバリア層または上記第2のバリア層との間に、少なくとも1つのプリズムシートをさらに有する。
1つの実施形態においては、上記光学部材は、上記反射型偏光子の上記第1のバリア層または上記第2のバリア層と反対側に、吸収型偏光子を含む偏光板をさらに有する。
本発明の別の局面によれば、バックライトユニットが提供される。このバックライトユニットは、光源と該光源の視認側に配置された上記の光学部材とを有する。
1つの実施形態においては、上記光源は青色〜紫外領域の光を発する。
本発明のさらに別の局面によれば、液晶表示装置が提供される。この液晶表示装置は、液晶セルと、該液晶セルの視認側に配置された視認側偏光板と、該液晶セルの視認側と反対側に配置された背面側偏光板と、該背面側偏光板の外側に配置された上記の光学部材とを有する。別の実施形態による液晶表示装置は、液晶セルと、該液晶セルの視認側に配置された偏光板と、該液晶セルの視認側と反対側に配置された上記の光学部材とを有する。
まず、光学部材の全体構成について、図面を参照して代表的な実施形態を説明する。各図面において、同一の構成要素は同一符号を付し、重複した説明は省略する。また、見やすくするために、図面における各層の厚みの比率は実際とは異なっている。なお、光学部材の構成要素については、B項〜G項で詳細に説明する。
上記のとおり、第1の波長変換層11は、代表的には、マトリックスと該マトリックス中に分散された第1の波長変換材料を含み;第2の波長変換層12は、代表的には、マトリックスと該マトリックス中に分散された第2の波長変換材料を含む。第1の波長変換層および第2の波長変換層は、波長変換材料以外は同一の構成であってもよく、波長変換材料以外も異なる構成であってもよい。例えば、第1の波長変換層および第2の波長変換層のマトリックスは、両方が粘着剤であってもよく、一方が粘着剤であり他方が樹脂フィルムであってもよく、両方が樹脂フィルムであってもよい。また、両方が例えば粘着剤である場合、当該粘着剤の構成(例えば、ポリマーの種類、同種ポリマーにおけるモノマー成分の配合比、添加剤の有無)は同一であってもよく、異なっていてもよい。
マトリックスを構成する材料(以下、マトリックス材料とも称する)は、好ましくは、低い酸素透過性および透湿性を有し、高い光安定性および化学的安定性を有し、所定の屈折率を有し、優れた透明性を有し、および/または、波長変換材料に対して優れた分散性を有する。マトリックスは、上記のとおり、樹脂フィルムであってもよく、粘着剤であってもよい。
マトリックスが樹脂フィルムである場合、樹脂フィルムを構成する樹脂としては、任意の適切な樹脂を用いることができる。具体的には、樹脂は、熱可塑性樹脂であってもよく、熱硬化性樹脂であってもよく、活性エネルギー線硬化性樹脂であってもよい。活性エネルギー線硬化性樹脂としては、電子線硬化型樹脂、紫外線硬化型樹脂、可視光線硬化型樹脂が挙げられる。樹脂の具体例としては、エポキシ、(メタ)アクリレート(例えば、メチルメタクリレート、ブチルアクリレート)、ノルボルネン、ポリエチレン、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(ビニルアセテート)、ポリ尿素、ポリウレタン、アミノシリコーン(AMS)、ポリフェニルメチルシロキサン、ポリフェニルアルキルシロキサン、ポリジフェニルシロキサン、ポリジアルキルシロキサン、シルセスキオキサン、フッ化シリコーン、ビニルおよび水素化物置換シリコーン、スチレン系ポリマー(例えば、ポリスチレン、アミノポリスチレン(APS)、ポリ(アクリルニトリルエチレンスチレン)(AES))、二官能性モノマーと架橋したポリマー(例えば、ジビニルベンゼン)、ポリエステル系ポリマー(例えば、ポリエチレンテレフタレート)、セルロース系ポリマー(例えば、トリアセチルセルロース)、塩化ビニル系ポリマー、アミド系ポリマー、イミド系ポリマー、ビニルアルコール系ポリマー、エポキシ系ポリマー、シリコーン系ポリマー、アクリルウレタン系ポリマーが挙げられる。これらは、単独で用いてもよく、組み合わせて(例えば、ブレンド、共重合)用いてもよい。これらの樹脂は膜を形成後に延伸、加熱、加圧といった処理を施してもよい。好ましくは、熱硬化性樹脂または紫外線硬化型樹脂であり、より好ましくは熱硬化性樹脂である。本発明の光学部材をロールトゥロールにより製造する場合に、好適に適用することができるからである。
マトリックスが粘着剤である場合、粘着剤としては、任意の適切な粘着剤を用いることができる。粘着剤は、好ましくは、透明性および光学的等方性を有する。粘着剤の具体例としては、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、エポキシ系粘着剤、セルロース系粘着剤が挙げられる。好ましくは、ゴム系粘着剤またはアクリル系粘着剤である。
波長変換材料は、波長変換層の波長変換特性を制御し得る。波長変換材料は、上記のとおり、例えば量子ドットであってもよく蛍光体であってもよい。
量子ドットの発光中心波長は、量子ドットの材料および/または組成、粒子サイズ、形状等により調整することができる。
蛍光体としては、目的に応じて所望の色の光を発光し得る任意の適切な蛍光体を用いることができる。具体例としては、赤色蛍光体、緑色蛍光体が挙げられる。
マトリックスが樹脂フィルムまたは粘着剤のいずれの場合であっても、波長変換層は、好ましくは、酸素および/または水蒸気に対してバリア機能を有する。本明細書において「バリア機能を有する」とは、波長変換層に侵入する酸素および/または水蒸気の透過量を制御して量子ドットをこれらから実質的に遮断することを意味する。波長変換層は、量子ドット自体に例えばコアシェル型、テトラポッド型のような立体的構造を付与することによりバリア機能を発現し得る。また、波長変換層は、マトリックス材料を適切に選択することによりバリア機能を発現し得る。好ましくは、波長変換層は、有機化処理された層状ケイ酸塩(有機化処理層状ケイ酸塩)を配合することにより、バリア機能を発現し得る。また、後述するバリア層により、波長変換層のバリア機能がさらに促進され得る。
波長変換層は、目的に応じて任意の適切な添加材をさらに含んでいてもよい。添加材としては、例えば、光拡散材料、光に異方性を付与する材料、光を偏光化する材料が挙げられる。光拡散材料の具体例としては、アクリル系樹脂、シリコーン系樹脂、スチレン系樹脂、またはこれらの共重合系樹脂で構成される微粒子が挙げられる。光に異方性を付与する材料および/または光を偏光化する材料の具体例としては、長軸と短軸で複屈折が異なる楕円球状微粒子、コアシェル型微粒子、積層型微粒子が挙げられる。添加剤の種類、数、配合量等は、目的に応じて適切に設定され得る。
バリア層は、好ましくは、酸素および/または水蒸気に対してバリア機能を有する。バリア層を設けることにより、酸素および/または水蒸気による波長変換材料の劣化を防止し、結果として、波長変換層の機能の長寿命化を達成することができる。バリア層の酸素透過率は、好ましくは10cm3/(m2・day・atm)以下であり、より好ましくは1cm3/(m2・day・atm)以下であり、さらに好ましくは0.1cm3/(m2・day・atm)以下である。酸素透過率は、25℃、0%RHの雰囲気下において、JIS K7126に準拠した測定法によって測定され得る。バリア層の水蒸気透過率(透湿度)は、好ましくは1g/(m2・day)以下であり、より好ましくは0.1g/(m2・day)以下であり、さらに好ましくは、0.01g/(m2・day)以下である。水蒸気透過率は、40℃、90%RHの雰囲気下において、JIS K7129に準拠した測定法によって測定され得る。
反射型偏光子40は、特定の偏光状態(偏光方向)の偏光を透過し、それ以外の偏光状態の光を反射する機能を有する。反射型偏光子40は、直線偏光分離型であってもよく、円偏光分離型であってもよい。以下、一例として、直線偏光分離型の反射型偏光子について説明する。なお、円偏光分離型の反射型偏光子としては、例えば、コレステリック液晶を固定化したフィルムとλ/4板との積層体が挙げられる。
低屈折率層50の屈折率は、上記のとおり好ましくは1.30以下である。低屈折率層50の屈折率は、可能な限り空気の屈折率(1.00)に近いことが好ましい。具体的には、低屈折率層の屈折率は、好ましくは1.20以下であり、より好ましくは1.15以下である。低屈折率層の屈折率の下限は、例えば1.01である。低屈折率層の屈折率がこのような範囲であれば、空気層を排除して顕著な薄型化を実現しつつ、高い輝度を有する液晶表示装置を実現することができる。
F−1.第1のプリズムシート
上記のとおり、第1のプリズムシート60は、代表的には、基材部61とプリズム部62とを有する。第1のプリズムシート60は、本発明の光学部材が液晶表示装置のバックライト側に配置された場合に、バックライトユニットから出射された偏光光を、その偏光状態を保ったまま、プリズム部62内部での全反射等によって、液晶表示装置の略法線方向に最大強度を有する偏光光として偏光板に導く。基材部61は、目的およびプリズムシートの構成に応じて省略されてもよい。例えば、低屈折率層50がプリズムシートの支持部材として機能し得る場合には、基材部61は省略され得る。なお、「略法線方向」とは、法線方向から所定の角度内の方向、例えば、法線方向から±10°の範囲内の方向を包含する。
1つの実施形態においては、第1のプリズムシート60(実質的には、プリズム部62)は、上記のとおり、波長変換層10と反対側に凸となる柱状の単位プリズム63が複数配列されて構成されている。好ましくは、単位プリズム63は柱状であり、その長手方向(稜線方向)は、偏光板の透過軸と略直交方向または略平行方向に向いている。本明細書において、「実質的に直交」および「略直交」という表現は、2つの方向のなす角度が90°±10°である場合を包含し、好ましくは90°±7°であり、さらに好ましくは90°±5°である。「実質的に平行」および「略平行」という表現は、2つの方向のなす角度が0°±10°である場合を包含し、好ましくは0°±7°であり、さらに好ましくは0°±5°である。さらに、本明細書において単に「直交」または「平行」というときは、実質的に直交または実質的に平行な状態を含み得るものとする。なお、第1のプリズムシート60は、単位プリズム63の稜線方向と偏光板の透過軸とが所定の角度を形成するようにして配置(いわゆる斜め放置)してもよい。このような構成を採用することにより、モアレの発生をさらに良好に防止できる場合がある。斜め配置の範囲としては、好ましくは20°以下であり、より好ましくは15°以下である。
第1のプリズムシート60に基材部61を設ける場合には、単一の材料を押出し成型等することにより基材部61とプリズム部62とを一体的に形成してもよく、基材部用フィルム上にプリズム部を賦形してもよい。基材部の厚みは、好ましくは25μm〜150μmである。このような厚みであれば、取扱い性および強度が優れ得る。
1つの実施形態においては、上記のように、第1のプリズムシート60と第2のプリズムシート70とが、点接着により貼り合わせられている。このような構成とすることにより、光学部材を液晶表示装置に適用した場合に、機械的強度に優れ、高い輝度を有し、表示ムラが抑制され、および、優れた色相を有する液晶表示装置を実現し得る。第2のプリズムシートの構成、機能等は、第1のプリズムシートに関してF−1項で説明したとおりである。
上記のとおり、偏光板80は、代表的には、吸収型偏光子81と、吸収型偏光子81の片側に配置された保護層82と、吸収型偏光子81のもう一方の側に配置された保護層83とを有する。
吸収型偏光子81としては、任意の適切な偏光子が採用され得る。例えば、偏光子を形成する樹脂フィルムは、単層の樹脂フィルムであってもよく、二層以上の積層体であってもよい。
保護層は、偏光板の保護フィルムとして使用できる任意の適切なフィルムで形成される。当該フィルムの主成分となる材料の具体例としては、トリアセチルセルロース(TAC)等のセルロース系樹脂や、ポリエステル系、ポリビニルアルコール系、ポリカーボネート系、ポリアミド系、ポリイミド系、ポリエーテルスルホン系、ポリスルホン系、ポリスチレン系、ポリノルボルネン系、ポリオレフィン系、(メタ)アクリル系、アセテート系等の透明樹脂等が挙げられる。また、(メタ)アクリル系、ウレタン系、(メタ)アクリルウレタン系、エポキシ系、シリコーン系等の熱硬化型樹脂または紫外線硬化型樹脂等も挙げられる。この他にも、例えば、シロキサン系ポリマー等のガラス質系ポリマーも挙げられる。また、特開2001−343529号公報(WO01/37007)に記載のポリマーフィルムも使用できる。このフィルムの材料としては、例えば、側鎖に置換または非置換のイミド基を有する熱可塑性樹脂と、側鎖に置換または非置換のフェニル基ならびにニトリル基を有する熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物が使用でき、例えば、イソブテンとN−メチルマレイミドからなる交互共重合体と、アクリロニトリル・スチレン共重合体とを有する樹脂組成物が挙げられる。当該ポリマーフィルムは、例えば、上記樹脂組成物の押出成形物であり得る。それぞれの保護層52および53は同一であってもよく、異なっていてもよい。
上記A項〜G項に記載の本発明の光学部材は、バックライトユニットに組み込まれ得る。したがって、本発明は、そのようなバックライトユニットも包含する。バックライトユニットは、液晶パネルの背面側に配置され液晶パネルを背面側から照明する照明装置である。バックライトユニットは、任意の適切な構成が採用され得る。例えば、バックライトユニットは、エッジライト方式であってもよく、直下方式であってもよい。直下方式が採用される場合、バックライトユニットは、例えば、光源と反射フィルムと拡散板と上記の光学部材とを有する。エッジライト方式が採用される場合、バックライトユニットは、導光板とライトリフレクターとをさらに有し得る。上記光学部材は光源の視認側(エッジライト方式の場合には、導光板の視認側)に配置され得る。光源は、目的に応じて任意の適切な構成が採用され得る。1つの実施形態においては、光源は、青色〜紫外領域の光を発する。このような構成であれば、高輝度および高色域化の両立が実現され得る。バックライトユニットの具体的な構成は当業界で周知であるので、詳細な説明は省略する。
本発明のさらに別の局面によれば、液晶表示装置が提供される。光学部材が偏光板を含まない実施形態においては、液晶表示装置は、液晶セルと、該液晶セルの視認側に配置された視認側偏光板と、該液晶セルの視認側と反対側に配置された背面側偏光板と、該背面側偏光板の外側に配置された上記A項〜G項に記載の光学部材と、該光学部材の外側に配置されたバックライトユニットとを有する。光学部材が偏光板を含む実施形態においては、液晶表示装置は、液晶セルと、該液晶セルの視認側に配置された偏光板と、該液晶セルの視認側と反対側に配置された上記A項〜G項に記載の光学部材と、該光学部材の外側に配置されたバックライトユニットとを有する。液晶セルの構成および駆動モード等は当業界で周知であるので、具体的な説明は省略する。
(バリア層/第1の波長変換層/バリア層/第2の波長変換層/バリア層のシート)
ゴム系ポリマーとしてポリイソブチレン(PIB)100重量部に、粘着付与剤として水添テルペンフェノール(商品名:YSポリスターTH130、軟化点:130℃、水酸基価:60、ヤスハラケミカル(株)製)を10重量部、緑色の波長変換材料としてInP系のコアからなる粒子径10nm以下、発光中心波長530nmの量子ドットを3重量部配合し、固形分が18重量%になるようにトルエン溶媒にて調整し、波長変換材料を有する粘着剤組成物(溶液)Aを調製した。一方、バリア層として、厚み100μmのPETフィルム(商品名:コスモシャインA4300、東洋紡(株)製)の片面にAZOおよびSiO2をスパッタ処理したフィルムを用いた。上記で得られた粘着剤組成物Aを、バリアフィルムのスパッタ処理面にアプリケータにて塗布し、粘着剤塗布層を形成した。次いで、塗布層を120℃で3分乾燥させて、粘着剤層を形成し、粘着剤層の厚みが50μmの粘着シートを作製した。さらに、粘着シートの粘着面には、上記と同じバリアフィルムをスパッタ処理面と粘着剤層が接するように貼り合わせ、バリア層/粘着剤層(第1の波長変換層)/バリア層のシートを得た。
さらに、ゴム系ポリマーとしてポリイソブチレン(PIB)100重量部に、粘着付与剤として水添テルペンフェノール(商品名:YSポリスターTH130、軟化点:130℃、水酸基価:60、ヤスハラケミカル(株)製)を10重量部、赤色の波長変換材料としてInP系のコアからなる粒子径20nm以下、発光中心波長630nmの量子ドットを0.3重量部配合し、固形分が18重量%になるようにトルエン溶媒にて調整し、波長変換材料を有する粘着剤組成物(溶液)Bを調製した。粘着剤組成物Bを、上記バリアフィルムのスパッタ処理面にアプリケータにて塗布し、粘着剤塗布層を形成した。次いで、塗布層を120℃で3分乾燥させて、粘着剤層(厚み50μm)を形成し、バリア層/粘着剤層(第2の波長変換層)のシートを得た。
バリア層/粘着剤層(第1の波長変換層)/バリア層のシートとバリア層/粘着剤層(第2の波長変換層)のシートとを第2の波長変換層を介して貼り合わせ、バリア層/第1の波長変換層/バリア層/第2の波長変換層/バリア層のシートを得た。
(反射型偏光子)
SHARP社製40型TV(製品名:AQUOS、品番:LC40−Z5)を分解し、バックライト部材から反射型偏光子を取り出した。この反射型偏光子の両面に設けられている拡散層を除去し、本実施例の反射型偏光子とした。
(偏光板の作製)
ポリビニルアルコールを主成分とする高分子フィルム[クラレ製 商品名「9P75R(厚み:75μm、平均重合度:2,400、ケン化度99.9モル%)」]を水浴中に1分間浸漬させつつ搬送方向に1.2倍に延伸した後、ヨウ素濃度0.3重量%の水溶液中で1分間浸漬することで、染色しながら、搬送方向に、全く延伸していないフィルム(原長)を基準として3倍に延伸した。次いで、この延伸フィルムを、ホウ酸濃度4重量%、ヨウ化カリウム濃度5重量%の水溶液中に浸漬しながら、搬送方向に、原長基準で6倍までさらに延伸し、70℃で2分間乾燥することにより、偏光子を得た。
一方、トリアセチルセルロース(TAC)フィルム(コニカミノルタ社製、製品名「KC4UW」、厚み:40μm)の片面に、アルミナコロイド含有接着剤を塗布し、これを上記で得られた偏光子の片面に両者の搬送方向が平行となるようにロールトゥロールで積層した。なお、アルミナコロイド含有接着剤は、アセトアセチル基を有するポリビニルアルコール系樹脂(平均重合度1200、ケン化度98.5モル%、アセトアセチル化度5モル%)100重量部に対して、メチロールメラミン50重量部を純水に溶解し、固形分濃度3.7重量%の水溶液を調製し、この水溶液100重量部に対して、正電荷を有するアルミナコロイド(平均粒子径15nm)を固形分濃度10重量%で含有する水溶液18重量部を加えて調製した。続いて、偏光子の反対側の面にも同様に、上記アルミナコロイド含有接着剤を塗布したTACフィルムを、これらの搬送方向が平行となるようにロールトゥロールで積層し、その後55℃で6分間乾燥させた。このようにして、TACフィルム/偏光子/TACフィルムの構成を有する偏光板を得た。
(光学部材の作製)
上記で得られた偏光板と反射型偏光子と上記で得られたシートとをアクリル系粘着剤を介して貼り合せ、偏光板/粘着剤層/反射型偏光子/粘着剤層/バリア層/第2の波長変換層/バリア層/第1の波長変換層/バリア層の構成を有する光学部材を得た。
(バックライト)
LED均一発光面照明(株式会社アイテックシステム製、TMN−4シリーズ)を用いた。
(液晶パネル)
SHARP社製40型TV(製品名:AQUOS、品番:LC40−Z5)から取り出した液晶パネルを用いた。
実施例1で用いた赤色の量子ドット、緑色の量子ドットおよびマトリックス材料を混合し、当該混合物を用いて単一層の波長変換層を形成したこと以外は実施例1と同様にして偏光板/粘着剤層/反射型偏光子/粘着剤層/バリア層/波長変換層/バリア層の構成を有する光学部材を得た。得られた光学部材を実施例1と同様の評価に供した。結果を実施例1の結果とともに図7に示す。さらに、輝度およびスペクトルにおける赤色と緑色のピーク強度比を表1に示す。
図7および表1から明らかなように、実施例1の光学部材から取り出される光は、比較例1に比べて、赤色と緑色との間の谷が深く、かつ、赤色と緑色とのピーク強度の差が小さい。すなわち、実施例1の光学部材は、赤色光と緑色光との混色が少なく、かつ、赤色光と緑色光とがバランスよく発色されていることがわかる。さらに、実施例1の光学部材は、比較例1に比べて高輝度である。このように、実施例1の光学部材は、高い輝度、優れた色相、および高演色性を有する液晶表示装置を実現し得ることがわかる。
21 バリア層
22 バリア層
40 反射型偏光子
50 低屈折率層
60 第1のプリズムシート
70 第2のプリズムシート
80 偏光板
81 偏光子
100 光学部材
101 光学部材
102 光学部材
103 光学部材
104 光学部材
Claims (13)
- 第1のバリア層と第1の波長変換層と第2の波長変換層と第2のバリア層とをこの順に有し、
該第1のバリア層または該第2のバリア層の外側に、該第1のバリア層または該第2のバリア層側から順に低屈折率層と2つのプリズムシートと反射型偏光子とをさらに有し、
該低屈折率層が内部に空隙を有し、該低屈折率層の屈折率が1.30以下であり、
該第1の波長変換層が、マトリックスと、該マトリックス中に分散された所定の発光中心波長を有する第1の波長変換材料と、を含み、
該第2の波長変換層が、マトリックスと、該マトリックス中に分散された該第1の波長変換材料とは異なる発光中心波長を有する第2の波長変換材料と、を含み、
該2つのプリズムシートはそれぞれ、単位プリズムによる凸部が該反射型偏光子側となるように配置されている、
光学部材。 - 前記第1の波長変換材料および前記第2の波長変換材料の一方が515nm〜550nmの範囲の波長帯域に発光中心波長を有し、他方が605nm〜650nmの範囲の波長帯域に発光中心波長を有する、請求項1に記載の光学部材。
- 前記第1の波長変換材料および前記第2の波長変換材料が量子ドットである、請求項1または2に記載の光学部材。
- 前記第1の波長変換層と前記第2の波長変換層との間に、第3のバリア層をさらに有する、請求項1から3のいずれかに記載の光学部材。
- 前記第1の波長変換層および前記第2の波長変換層がそれぞれ、有機化処理された層状ケイ酸塩を含む、請求項1から4のいずれかに記載の光学部材。
- 前記第1の波長変換層および前記第2の波長変換層の厚み50μm換算の水蒸気透過率が、100g/(m2・day)以下である、請求項5に記載の光学部材。
- 前記第1の波長変換層および前記第2の波長変換層のマトリックスが粘着剤である、請求項1から6のいずれかに記載の光学部材。
- 前記粘着剤が、スチレン系熱可塑性エラストマー、イソブチレン系ポリマーおよびその組み合わせから選択されるゴム系ポリマーを含む、請求項7に記載の光学部材。
- 前記反射型偏光子の前記第1のバリア層または前記第2のバリア層と反対側に、吸収型偏光子を含む偏光板をさらに有する、請求項1から8のいずれかに記載の光学部材。
- 光源と、該光源の視認側に配置された請求項1から9のいずれかに記載の光学部材と、を有する、バックライトユニット。
- 前記光源が青色〜紫外領域の光を発する、請求項10に記載のバックライトユニット。
- 液晶セルと、該液晶セルの視認側に配置された視認側偏光板と、該液晶セルの視認側と反対側に配置された背面側偏光板と、該背面側偏光板の外側に配置された請求項1から8のいずれかに記載の光学部材とを有する、液晶表示装置。
- 液晶セルと、該液晶セルの視認側に配置された視認側偏光板と、該液晶セルの視認側と反対側に配置された請求項9に記載の光学部材とを有する、液晶表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016056177 | 2016-03-18 | ||
JP2016056177 | 2016-03-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017173817A JP2017173817A (ja) | 2017-09-28 |
JP6966851B2 true JP6966851B2 (ja) | 2021-11-17 |
Family
ID=59850460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017048139A Active JP6966851B2 (ja) | 2016-03-18 | 2017-03-14 | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20190051484A1 (ja) |
JP (1) | JP6966851B2 (ja) |
KR (1) | KR20180125477A (ja) |
CN (1) | CN109073798A (ja) |
TW (1) | TWI647493B (ja) |
WO (1) | WO2017159721A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI769157B (zh) * | 2016-05-10 | 2022-07-01 | 日商住友化學股份有限公司 | 光學膜、具備該光學膜之可撓性裝置構件、及樹脂組成物 |
JP2018081195A (ja) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | Nsマテリアルズ株式会社 | 液晶表示装置 |
CN107589482A (zh) * | 2017-11-01 | 2018-01-16 | 惠州市华星光电技术有限公司 | 偏光片、液晶面板及液晶显示器 |
KR102201578B1 (ko) * | 2017-12-15 | 2021-01-12 | 주식회사 엘지화학 | 장식 부재 |
JP2019159098A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社ポラテクノ | 表示装置 |
KR102614932B1 (ko) * | 2018-06-08 | 2023-12-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광학 부재 및 이를 포함하는 표시 장치 |
KR102562289B1 (ko) * | 2018-08-28 | 2023-08-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광원 부재 및 이를 포함하는 표시 장치 |
KR102543576B1 (ko) * | 2018-08-31 | 2023-06-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치 |
WO2020204336A1 (ko) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 주식회사 엘지화학 | 광학 적층체 |
KR20200144510A (ko) | 2019-06-18 | 2020-12-29 | 삼성전자주식회사 | 양자점과 이를 포함한 복합체 |
KR102622373B1 (ko) | 2019-07-30 | 2024-01-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 색변환 시트, 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치 |
CN110824604A (zh) * | 2019-11-29 | 2020-02-21 | 昆山国显光电有限公司 | 偏光片及oled显示装置 |
JP2023178227A (ja) * | 2022-06-02 | 2023-12-14 | シャープディスプレイテクノロジー株式会社 | バックライト装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6777479B1 (en) * | 1999-08-10 | 2004-08-17 | Eastman Chemical Company | Polyamide nanocomposites with oxygen scavenging capability |
JP2004107541A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 有機変性層状珪酸塩を含有する重合体組成物、フィルム、ガスバリア性フィルム、並びにそれらを用いた基板及び画像表示素子 |
JP4261232B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2009-04-30 | 富士フイルム株式会社 | 新規ホスホニウム塩、該ホスホニウム塩を含有する有機変性層状珪酸塩及びその組成物 |
JP2007270011A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Canon Inc | 層状ケイ酸塩化合物および該層状ケイ酸塩化合物を含有する樹脂組成物 |
EP2412738A4 (en) * | 2009-03-27 | 2012-12-26 | Showa Denko Kk | TRANSPARENT COMPOSITE MATERIAL |
JP5255527B2 (ja) * | 2009-07-03 | 2013-08-07 | デクセリアルズ株式会社 | 色変換部材および表示装置 |
JP5617372B2 (ja) * | 2010-06-21 | 2014-11-05 | コニカミノルタ株式会社 | 反りを抑えた基板、それを用いた発光装置及びそれらの製造方法 |
JP5827864B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2015-12-02 | 日東電工株式会社 | 封止用シートおよび光半導体素子装置 |
JP2015084000A (ja) * | 2012-02-07 | 2015-04-30 | シャープ株式会社 | 表示素子、照明装置 |
US20160013368A1 (en) * | 2012-02-13 | 2016-01-14 | Konica Minolta, Inc. | Wavelength conversion element and method for manufacturing same, and light-emitting device and method for manufacturing same |
WO2015025950A1 (ja) * | 2013-08-23 | 2015-02-26 | 富士フイルム株式会社 | 光変換部材、ならびにこれを含むバックライトユニットおよび液晶表示装置 |
EP3064829B1 (en) * | 2013-09-13 | 2018-07-25 | Toppan Printing Co., Ltd. | Wavelength conversion sheet and backlight unit |
JP6309026B2 (ja) * | 2013-12-24 | 2018-04-11 | 富士フイルム株式会社 | 光学シート部材及び表示装置 |
JP2015193797A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-11-05 | 日東電工株式会社 | 透明樹脂フィルム |
WO2015147287A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 富士フイルム株式会社 | 液晶パネル、液晶表示装置、偏光板、および偏光板保護フィルム |
JP2015200866A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-12 | 日東電工株式会社 | 光学部材、偏光板のセットおよび液晶表示装置 |
JP6243872B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2017-12-06 | 富士フイルム株式会社 | 量子ドット含有積層体の製造方法、量子ドット含有積層体、バックライトユニット、液晶表示装置および量子ドット含有組成物 |
CN105793034A (zh) * | 2014-07-18 | 2016-07-20 | 凸版印刷株式会社 | 波长转换片材用保护膜、波长转换片材及背光单元 |
CN104777669B (zh) * | 2015-04-24 | 2017-09-12 | 张家港康得新光电材料有限公司 | 量子点膜及背光模组 |
-
2017
- 2017-03-14 JP JP2017048139A patent/JP6966851B2/ja active Active
- 2017-03-15 WO PCT/JP2017/010353 patent/WO2017159721A1/ja active Application Filing
- 2017-03-15 US US16/085,814 patent/US20190051484A1/en not_active Abandoned
- 2017-03-15 CN CN201780018038.3A patent/CN109073798A/zh active Pending
- 2017-03-15 KR KR1020187026755A patent/KR20180125477A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-03-17 TW TW106108882A patent/TWI647493B/zh not_active IP Right Cessation
-
2020
- 2020-10-14 US US17/070,785 patent/US20210027970A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017159721A1 (ja) | 2017-09-21 |
KR20180125477A (ko) | 2018-11-23 |
US20210027970A1 (en) | 2021-01-28 |
TW201738592A (zh) | 2017-11-01 |
JP2017173817A (ja) | 2017-09-28 |
CN109073798A (zh) | 2018-12-21 |
TWI647493B (zh) | 2019-01-11 |
US20190051484A1 (en) | 2019-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6966850B2 (ja) | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 | |
JP6951847B2 (ja) | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 | |
JP6966851B2 (ja) | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 | |
JP6829969B2 (ja) | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いた偏光板のセットおよび液晶表示装置 | |
JP6872330B2 (ja) | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いた偏光板のセットおよび液晶表示装置 | |
JP6762813B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
TWI782934B (zh) | 圖像顯示裝置 | |
WO2019107494A1 (ja) | 光学積層体 | |
KR102615876B1 (ko) | 광학 적층체 | |
WO2017057394A1 (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2017057395A1 (ja) | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いた偏光板のセットおよび液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6966851 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |