[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6966198B2 - 車両試験装置、車両試験方法及び車両試験装置用プログラム - Google Patents

車両試験装置、車両試験方法及び車両試験装置用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6966198B2
JP6966198B2 JP2016560931A JP2016560931A JP6966198B2 JP 6966198 B2 JP6966198 B2 JP 6966198B2 JP 2016560931 A JP2016560931 A JP 2016560931A JP 2016560931 A JP2016560931 A JP 2016560931A JP 6966198 B2 JP6966198 B2 JP 6966198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
vehicle
wheel
rotating body
vehicle test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016560931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016143492A1 (ja
Inventor
峰之 駒田
和広 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Publication of JPWO2016143492A1 publication Critical patent/JPWO2016143492A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6966198B2 publication Critical patent/JP6966198B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/0072Wheeled or endless-tracked vehicles the wheels of the vehicle co-operating with rotatable rolls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/0072Wheeled or endless-tracked vehicles the wheels of the vehicle co-operating with rotatable rolls
    • G01M17/0074Details, e.g. roller construction, vehicle restraining devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L25/00Testing or calibrating of apparatus for measuring force, torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency
    • G01L25/003Testing or calibrating of apparatus for measuring force, torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency for measuring torque
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Description

本発明は、車両試験装置車両試験方法及び車両試験装置用プログラムに関するものである。
この種の車両試験装置は、特許文献1に示すように、車輪が載せられる回転体と、前記回転体に接続されたモータを制御する制御装置とを具備し、車両の実走行と同等の条件で車輪を回転させながら、車両又はその一部の性能を試験するように構成されたものがある。
この車両試験装置は、回転体の回転速度を車輪の回転速度とみなして前記モータを制御するように構成されており、具体的には、回転体の回転速度を検出する速度検出手段をさらに具備し、前記制御装置が、前記速度検出手段により検出される回転速度が車輪の目標速度と一致するようにモータの回転軸に働くトルクを制御している。
例えば対地速度100km/hで実走行している車両の性能を試験する場合を考える。この場合、実走行している車両の車輪は、路面との間にスリップが発生していることから、車両の対地速度(100km/h)よりも速い速度(例えば対地速度103km/h)に相当する回転数で回転している。つまり、車両の対地速度は、車輪の回転数から算出された車速とは異なることになる。このような走行条件に対して、前記制御装置は、前記速度検出手段により検出される回転数、つまり回転体の回転数が対地速度103km/hに相当するように、モータの回転軸に働くトルクを制御する。
ところが、実際には回転体と回転体上の車輪の間にはスリップが発生するため、上述した場合であれば、回転体上の車輪は、対地速度103km/hに相当する回転数とはならず、例えば対地速度106km/hに相当する回転数となる。なお、車両が減速する場合は、逆の現象が起こる。つまり、上述した構成では実走行における車輪の回転数と回転体上の車輪の回転数との間にズレが生じてしまい、このズレの影響で実走行を正確に再現することができないという問題が生じる。
特開2009−300432号公報
そこで本発明は、上記問題点を解決すべくなされたものであって、車輪の回転速度等を正確に目標値となるように制御して、実走行を精度良く再現することをその主たる課題とするものである。
すなわち本発明に係る車両試験装置は、回転体上に載せた車輪を回転させて車両又はその一部の性能を試験するものであって、前記車輪の回転速度又は前記車輪に加わるトルクを示す回転関連値を取得するとともに、前記回転関連値が所定の目標値となるように、前記回転体の回転速度又は前記回転体に加わるトルクを制御することを特徴とするものである。
このような車両試験装置であれば、車輪の回転関連値を取得して、この回転関連値が目標値となるように回転体を制御しているので、回転体の回転速度を車輪の回転速度とみなした制御のように回転速度のズレに影響されることがない。
これにより、車輪の回転関連値を正確に目標値に制御することができ、実走行を精度良く再現することで車両又はその一部の性能を正確に評価することが可能となる。
回転体上の車輪の回転関連値を実走行における車輪の回転関連値に制御するための具体的実施態様としては、前記所定の目標値が、実走行により得られた車輪の回転速度又は車輪に加わるトルク、又は、実走行により得られた走行データを用いて演算された車輪の回転速度又は車輪に加わるトルクであるものが挙げられる。
前記車輪に接触して又は非接触で該車輪の回転速度を検出する回転速度検出部を有することが好ましい。
このような構成であれば、車輪の回転速度を直接検出することができ、車輪の回転速度を精度良く制御することが可能となる。
上述した回転速度検出部を不要にするためには、車両に搭載されたネットワークを介して得られた信号に基づいて車輪の回転速度を算出し、この回転速度が所定の目標値となるように、前記回転体の回転速度又は前記回転体に加わるトルクを制御する制御装置を有することが好ましい。
本発明に係る車両試験装置の具体的実施態様としては、シャシダイナモメータを用いたものであり、前記回転体がシャシローラであるものが挙げられる。
このように構成した本発明によれば、車輪の回転速度を正確に所定の目標値に制御することができ、実走行を正確に再現して車両又はその一部の性能を精度良く評価することができる。
本実施形態の車両試験装置の構成を模式的に示す図。 その他の実施形態における車両試験装置の構成を模式的に示す図。 その他の実施形態における車両試験装置の構成を模式的に示す図。 その他の実施形態における車両試験装置の構成を模式的に示す図。
100・・・車両試験装置
V ・・・車両
W ・・・車輪
10 ・・・シャシダイナモメータ
11 ・・・ローラ
20 ・・・制御装置
30 ・・・回転速度検出部
以下に本発明に係る車両試験装置の一実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態に係る車両試験装置100は、車両Vを実走行(実路上の走行)と同等の条件で疑似走行させることにより車両V又はその一部の性能を試験するものであり、具体的には、図1に示すように、車両Vが搭載されるシャシダイナモメータ10と、前記シャシダイナモメータ10を制御する制御装置20とを具備している。
シャシダイナモメータ10は、例えば実走行における運転状態に応じて、電動機として働くことにより車両Vを駆動させる駆動装置として機能し、発電機として働くことにより車両Vに負荷を与える負荷装置として機能するものである。
具体的にこのものは、例えば前輪等の駆動輪W(以下、単に車輪Wともいう)が載せられる回転体たるシャシローラ11(以下、ローラ11ともいう)と、ローラ11に接続されてローラ11を回転させる図示しないモータとを有するものである。
なお、前記ローラ11は、例えば回転ドラムや無端ベルト(フラットベルト)などである。
前記制御装置20は、CPU、メモリ、A/Dコンバータ、D/Aコンバータ等を備えたものであり、前記メモリの所定領域に格納されたプログラムに従ってCPUや周辺機器が協働することによりローラ11の回転速度を制御するものであり、ここでは、前記モータの出力を制御することによりローラ11の回転速度を制御するように構成されている。
しかして、本実施形態の制御装置20は、車輪Wの回転速度又は車輪Wに加わるトルクを示す回転関連値を取得するとともに、この回転関連値が例えばメモリに記憶されている所定の目標値となるように、ローラ11の回転速度を制御するように構成されている。
なお、前記目標値は、ここでは実走行における車輪の回転速度であり、例えば実走行により得られた車速や路面状態等の走行データを用いて演算された値や、実走行により予め得られた走行パターンに基づく経時的な値や、オペレータが入力インターフェースによって入力した走行パターンに基づく値等である。
本実施形態では、車両試験装置100が、図1に示すように、車輪Wの回転速度を検出する回転速度検出部30をさらに具備しており、前記制御装置20が、前記回転速度検出部30により検出された車輪Wの回転速度を前記回転関連値として取得するように構成されている。
より詳細にこの制御装置20は、車輪Wの回転速度が実走行における車輪の回転速度となるように、シャシダイナモメータ10を制御するものであり、ここでは、実走行により得られた車輪の回転速度、又は、実走行により得られた走行データを用いて演算された車輪Wの回転速度を目標値として前記メモリに記憶しており、前記回転速度検出部30から取得した回転速度が前記目標値と一致するように、前記モータの出力を制御してローラ11の表面の回転速度をフィードバック制御する。
前記回転速度検出部30は、車輪Wに接触して又は非接触で前記車輪Wの回転速度を直接検出するものであり、例えば、近接センサ、光電センサ、磁気センサ、ロータリーエンコーダ等を用いたものである。
具体的にこのものは、車輪Wの回転に伴い生じるパルス信号の単位時間当たりの数に基づいて車輪Wの回転速度を検出し、この回転速度を示す回転速度信号を上述した制御装置20に出力するように構成されている。
このように構成された本実施形態に係る車両試験装置100によれば、車輪Wの回転速度を検出するとともに、この回転速度が実走行における車輪Wの回転速度となるように、ローラ11の回転速度を制御するので、車輪Wとローラ11との間に生じる回転速度のズレに影響されることなく、車輪Wの回転速度を制御することができる。
これにより、車輪Wの回転速度を実走行における車両の速度に相当する回転速度、つまり実走行における車輪の回転速度に一致させることができ、実走行を精度良く再現して車両V又はその一部の性能を正確に評価することが可能となる。
また、車輪Wとローラ11との間に生じる回転速度のズレに影響されることなく、車輪Wの回転速度を制御することができるので、例えば車輪W及びローラ11間のスリップ率等を用いた制御をする必要がなく、プログラムを簡素化することができる。
さらに、回転速度検出部30によって直接車輪Wの回転速度を検出するので、車輪Wの回転速度を精度良く制御することができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、制御装置20は、前記実施形態では、回転速度検出部30により検出された車輪Wの回転速度を取得して、この回転速度が目標値となるようにローラ11の回転速度を制御していたが、図2に示すように、例えば車輪Wの車軸に設けられたトルクセンサ40から検出されたトルクを取得して、このトルクが目標値となるようにローラ11の回転速度を制御しても良い。
さらに、図3に示すように、制御装置20は、ECUから例えばCAN等の車載ネットワークを介して得られる信号に基づいて車輪Wの回転速度を算出して、この回転速度が目標値となるようにローラ11の回転速度を制御しても良い。
もちろん、制御装置20が、ECUから車載ネットワークを介して、車輪Wの回転速度を示す信号を取得して、この回転速度が目標値となるようにローラ11の回転速度を制御しても良い。
そのうえ、図4に示すように、シャシダイナモメータ10は、2つのローラの上に車輪が搭載されるように構成されたものであっても良い。この場合、制御装置20は、図4に示すように、両方のローラ11を制御するようにしても良いし、何れか一方のローラ11を制御するようにしても良い。また、車両試験装置は、必ずしも完成車両を試験するものでなくても良く、エンジンやパワートレインに車輪が取り付けられたものを試験するものであっても良い。
加えて、前記実施形態の制御装置は、モータの出力を制御することによってローラの回転速度を制御していたが、モータの回転軸に働くトルクを制御することによってローラの回転速度を制御するようにしても良い。
また、前記実施形態のシャシダイナモメータの他、4WDに対応できるようにローラを前後に一対備えたシャシダイナモメータを用いても構わない。さらには、左右の車輪それぞれに対応する一対のローラを備えたものであっても良い。
上述した場合、車両試験装置は、各ローラ上の車輪それぞれの回転速度を取得し、これらの各回転速度それぞれが対応する目標値となるように、各ローラの回転速度を制御するように構成されたものが挙げられる。
そのうえ、前記実施形態における制御装置は、ローラ上の車輪の回転速度が実走行における車輪の回転速度となるように、シャシダイナモメータを制御するように構成されていたが、実走行における車両の実際の速度(対地速度)である実速度を取得するとともに、ローラの表面速度が前記実速度となるように、シャシダイナモメータを制御するようにしても構わない。
さらに、本願発明に係る車両試験装置は、排ガス分析装置とともに用いても良い。
これならば、車両試験装置によって実走行を精度良く模擬した状態で排ガス分析を行うことができ、ローラ上の車両から排出される排ガスを測定した測定結果を、実走行する車両から排出される排ガスを測定した測定結果に極めて近づけることができる。
その他、本発明は前記実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であるのは言うまでもない。
以上に述べた本発明によれば、車輪の回転速度を正確に所定の目標値に制御することができ、実走行を正確に再現して車両又はその一部の性能を精度良く評価することができる。

Claims (8)

  1. シャシダイナモメータのシャシローラである回転体上で、車両又はその一部の車輪をパワートレインにより回転させて前記車両又はその一部の性能を試験するシングルローラ方式の車両試験装置であって、
    前記回転体上に載せた前記車輪の回転速度を取得するとともに、
    取得した前記車輪の回転速度が、実走行により得られた前記車輪の回転速度と一致するように前記回転体を制御し、且つ
    前記回転体の回転速度が、前記実走行により得られた前記車輪の回転速度と異なり、
    前記実走行を模擬した状態で前記車両又はその一部から排出される排ガスの分析を行う車両試験装置。
  2. 取得した前記車輪の回転速度と、前記実走行により得られた車輪の回転速度とを比較し、その偏差に基づいて前記回転体をフィードバック制御することにより、前記回転体上の車輪の回転速度を、前記実走行により得られた車輪の回転速度に一致させる請求項1に記載の車両試験装置。
  3. 前記車輪に接触して又は非接触で該車輪の回転速度を検出する回転速度検出部を有することを特徴とする請求項1又は2記載の車両試験装置。
  4. 車両に搭載されたネットワークを介して得られた信号に基づいて車輪の回転速度を算出し、この回転速度が所定の目標値となるように、前記回転体を制御する制御装置を有することを特徴とする請求項1又は2記載の車両試験装置。
  5. 前記車輪を前記パワートレインと前記回転体とにより回転させる請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両試験装置。
  6. 前記車両又はその一部から排出される排ガスを分析する排ガス分析装置をさらに備える、請求項1〜5のいずれかに記載の車両試験装置。
  7. シャシダイナモメータのシャシローラである回転体上で、車両又はその一部の車輪をパワートレインにより回転させて前記車両又はその一部の性能を試験するシングルローラ方式の車両試験方法であって、
    前記回転体上に載せた前記車輪の回転速度を取得するとともに、
    取得した前記車輪の回転速度が、実走行により得られた車輪の回転速度と一致するように前記回転体を制御し、且つ
    前記回転体の回転速度が、前記実走行により得られた車輪の回転速度と異なり、
    前記実走行を模擬した状態で前記車両又はその一部から排出される排ガスの分析を行う車両試験方法。
  8. シャシダイナモメータのシャシローラである回転体上で、車両又はその一部の車輪をパワートレインにより回転させて前記車両又はその一部から排出される排ガスを分析するシングルローラ方式の車両試験装置に用いられるプログラムであって、
    前記回転体上に載せた前記車輪の回転速度を取得するとともに、
    取得した前記車輪の回転速度が、実走行により得られた前記車輪の回転速度と一致するように前記回転体を制御し、且つ
    前記回転体の回転速度が、前記実走行により得られた前記車輪の回転速度と異なる、車両試験装置用プログラム。
JP2016560931A 2015-03-06 2016-02-22 車両試験装置、車両試験方法及び車両試験装置用プログラム Active JP6966198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044809 2015-03-06
JP2015044809 2015-03-06
PCT/JP2016/055060 WO2016143492A1 (ja) 2015-03-06 2016-02-22 車両試験装置、車両試験方法及び車両試験装置用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016143492A1 JPWO2016143492A1 (ja) 2017-12-14
JP6966198B2 true JP6966198B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=56880441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560931A Active JP6966198B2 (ja) 2015-03-06 2016-02-22 車両試験装置、車両試験方法及び車両試験装置用プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11385135B2 (ja)
EP (1) EP3267174B1 (ja)
JP (1) JP6966198B2 (ja)
CN (1) CN106461507B (ja)
WO (1) WO2016143492A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10648890B2 (en) 2013-12-11 2020-05-12 Meidensha Corporation Vehicle restraining device
CN111602044A (zh) * 2017-12-27 2020-08-28 堀场欧洲公司 使用测功器进行测试的设备和方法
CN108548677A (zh) * 2018-04-04 2018-09-18 上海隆伍测控技术合伙企业(有限合伙) 底盘测功机及包含底盘测功机的智能汽车试验台
GB201821130D0 (en) 2018-12-21 2019-02-06 Ocado Innovation Ltd Robotic device test station and methods
JP7337464B2 (ja) * 2020-08-05 2023-09-04 東芝三菱電機産業システム株式会社 シャーシダイナモメータシステム
CN113916442B (zh) * 2021-10-14 2022-11-25 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种车辆的传动轴的扭矩标定方法及系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433401A (en) * 1977-08-16 1979-03-12 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Method of driving equivaent road simulation system
JPS581139U (ja) 1981-06-26 1983-01-06 安全自工株式会社 車輛用試験機
JPS6047939A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 Toyota Motor Corp シヤシダイナモメ−タ
US4848142A (en) * 1987-10-15 1989-07-18 Nissan Motor Sales Co., Ltd. Motor vehicle performance test apparatus
US5375461A (en) * 1991-06-24 1994-12-27 Kabushiki Kaisha Meidensha Control system for chassis dynamometer for simulating road test of automotive vehicle
JPH05340846A (ja) * 1991-10-24 1993-12-24 Nissan Motor Co Ltd 車両の実走行シミュレータ
JP2586548Y2 (ja) 1992-09-17 1998-12-09 株式会社明電舎 シャシーダイナモメータ
JP3489386B2 (ja) * 1997-04-04 2004-01-19 株式会社日立製作所 車両部品運動特性試験装置及び車両部品運動特性試験方法
US6257054B1 (en) * 1997-05-21 2001-07-10 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Natural Resources Portable roller dynamometer and vehicle testing method
JP2001091411A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Meidensha Corp 四輪駆動車台上試験における前後軸負荷制御方式
CN2476468Y (zh) 2001-03-28 2002-02-13 吉林大学 汽车底盘测功机反拖测试装置
CN1168965C (zh) 2002-07-22 2004-09-29 华南理工大学 汽车行驶工况驱动功率值测试系统及其测试方法
CN101044385B (zh) * 2005-09-09 2010-10-13 本田技研工业株式会社 二轮机动车的制动系统检测装置以及制动系统检测方法
JP4446986B2 (ja) * 2006-08-10 2010-04-07 トヨタ自動車株式会社 車両走行試験装置
JP2009300432A (ja) 2008-05-14 2009-12-24 Kokusai Keisokki Kk シャシダイナモメータ
US20120131994A1 (en) * 2010-03-25 2012-05-31 Yona Ben-David Retainer structure for vehicle testing platform, use of the retainer, and specialized vehicle testing platform to test an electronic stability program of a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US11385135B2 (en) 2022-07-12
EP3267174A1 (en) 2018-01-10
EP3267174B1 (en) 2020-09-02
WO2016143492A1 (ja) 2016-09-15
CN106461507A (zh) 2017-02-22
US20170191902A1 (en) 2017-07-06
JPWO2016143492A1 (ja) 2017-12-14
CN106461507B (zh) 2019-12-10
EP3267174A4 (en) 2018-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6966198B2 (ja) 車両試験装置、車両試験方法及び車両試験装置用プログラム
JP6549892B2 (ja) 車両試験システム、試験管理装置、試験管理プログラム及び車両試験方法
JP6961763B2 (ja) 車両の動的パラメータテスト方法、装置、記憶媒体及び電子デバイス
JP4747798B2 (ja) タイヤ摩耗試験方法
US11037381B2 (en) Vehicle drive train test system and vehicle drive train test method
JP2011203207A (ja) タイヤの接地特性の測定方法及び測定装置
JP2019100981A (ja) タイヤ騒音試験装置及び方法
JP2005233797A (ja) 摩擦試験装置
JP6735254B2 (ja) タイヤの動負荷半径の算出装置及び算出方法
EP3705867B1 (en) Specimen test apparatus
JP5493927B2 (ja) 動力系の試験装置及びその制御方法
JP5722144B2 (ja) 車両試験装置
JP2013053910A (ja) 動力伝達系の試験装置
JP6042844B2 (ja) タイヤの接地特性の測定方法及び測定装置
KR101365366B1 (ko) 타이어 핸들링 성능 측정장치 및 측정방법
JP2009287951A (ja) 慣性負荷制御方法及び装置、並びに車両走行検査装置
KR101758142B1 (ko) 샤시 다이나모미터의 타이어 냉각 제어장치
JP2754821B2 (ja) 凹凸路走行距離測定装置
US20240319043A1 (en) Output from acoustic input
JP2001305020A (ja) オートバイ用チェーンの動力試験装置と、それを使用するオートバイ用チェーンの試験方法
JP2006329831A (ja) 自動車用タイヤ付ホイールの試験装置
KR100254545B1 (ko) 운전성 측정기
JPS63117237A (ja) 四輪駆動車用シヤシダイナモ
JP2017156203A (ja) 雪上性能評価方法
JPH02306134A (ja) シャーシダイナモメータの電気的慣性量検証方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181219

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190621

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201027

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201027

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20201112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201215

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201217

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210122

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210126

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210218

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20210317

C30 Protocol of an oral hearing

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C30

Effective date: 20210604

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20210609

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210617

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210812

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210907

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211012

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6966198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250