[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6950748B2 - 無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

無方向性電磁鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6950748B2
JP6950748B2 JP2019554425A JP2019554425A JP6950748B2 JP 6950748 B2 JP6950748 B2 JP 6950748B2 JP 2019554425 A JP2019554425 A JP 2019554425A JP 2019554425 A JP2019554425 A JP 2019554425A JP 6950748 B2 JP6950748 B2 JP 6950748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
steel sheet
finish annealing
oriented electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019554425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020090156A1 (ja
Inventor
善彰 財前
善彰 財前
智幸 大久保
智幸 大久保
尾田 善彦
善彦 尾田
幸乃 宮本
幸乃 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Publication of JPWO2020090156A1 publication Critical patent/JPWO2020090156A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6950748B2 publication Critical patent/JP6950748B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • C21D1/76Adjusting the composition of the atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1266Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest between cold rolling steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

本発明は、無方向性電磁鋼板の製造方法に関し、具体的には、主として自動車用のモータに使用される低鉄損高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法に関するものである。
近年、地球温暖化や省エネルギー化に対する要求から、自動車分野においては、エンジンとモータを併用したハイブリッド電気自動車(HEV)、電動モータのみで駆動する電気自動車(EV)および燃料電池車(FCEV)などの開発が進められている。また、上記HEVやEV等の駆動モータ、さらには、産業用の誘導モータにおいては、環境規制の強化により、モータの高効率化が強く求められるようになってきている。
このようなHEVやEV等の駆動モータ、および誘導モータの鉄心材料としては、一般に、無方向性電磁鋼板が使用されており、無方向性電磁鋼板には、モータの高効率化を達成するため、低鉄損であることが望ましい。無方向性電磁鋼板は、従来、主として、SiやAl等の固有抵抗を高める元素を添加したり、板厚を低減して渦電流損を低減したりすることで低鉄損化が図られてきた。しかし、合金元素の多量の添加は、飽和磁束密度の低下を招くため、低鉄損化は達成できても、磁束密度の低下は避けられない。磁束密度の低下は、モータの銅損の増加を招くため、モータ効率の低下につながる。また、板厚の低減は、熱延板厚を低減したり、冷延圧下率を高めたりする必要があり、圧延負荷の増大や生産性の低下を招くという問題がある。したがって、無方向性電磁鋼板の高磁束密度かつ低鉄損を実現できる他の手段の開発が望まれている。
低鉄損の無方向性電磁鋼板を達成する技術として、例えば、特許文献1には、Crを1.5wt%以上20wt%以下の範囲で添加し、鋼の固有抵抗を高める技術が開示されている。
特開平11−343544号公報
しかしながら、Crは、飽和磁束密度を低下させる元素であるため、上記特許文献1に開示の技術では、高磁束密度と低鉄損を両立することができず、無方向性電磁鋼板に対する近年の厳しい要求には十分に応えることができない。
本発明は、従来技術が抱える上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、高磁束密度と低鉄損との両立を安定して実現することができる無方向性電磁鋼板の製造方法を提案することにある。
発明者らは、上記の課題の解決に向け、無方向性電磁鋼板の磁気特性に及ぼす不純物の影響に着目して鋭意検討を重ねた。その結果、仕上焼鈍後の鋼板中の窒素量を十分に低減することで、磁束密度の低下を招くことなく、低鉄損化が実現することができることを見出し、本発明を開発するに至った。
上記知見に基づく本発明は、C:0.0050mass%以下、Si:1.0〜6.5mass%、Mn:0.05〜2.0mass%、S:0.0050mass%以下、Al:0.01mass%以下、N:0.0050mass%以下、Ti:0.0030mass%以下、Nb:0.0030mass%以下およびO:0.0050mass%以下、残部がFeおよび不可避不純物からなる成分組成を有する鋼スラブを熱間圧延し、1回もしくは中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延して最終板厚とした後、仕上焼鈍を施す無方向性電磁鋼板の製造方法において、上記仕上焼鈍の均熱温度T(℃)は、下記(1)式;
Figure 0006950748
により算出される窒化物の完全固溶に必要な温度以上、1200℃以下とし、さらに、上記仕上焼鈍の雰囲気は、N、Hおよび希ガスから選ばれる1種または2種以上を含有し、かつ、N含有量が50vol%以下の混合ガスとし、上記雰囲気の露点を−20℃以下とすることを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法を提案する。
本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法に用いる上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、P:0.03〜0.20mass%を含有することを特徴とする。
また、本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法に用いる上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、Sn:0.005〜0.20mass%およびSb:0.005〜0.20mass%のうちから選ばれる1種または2種を含有することを特徴とする。
また、本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法に用いる上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、Ca、MgおよびREMのうちから選ばれる1種または2種以上を合計で0.0005〜0.020mass%含有することを特徴とする。
また、本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法に用いる上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、Cu、Ni及びCrのうちから選ばれる1種または2種以上を合計で0.01〜1.0mass%含有することを特徴とする。
本発明によれば、磁束密度の低下を招くことなく低鉄損の無方向性電磁鋼板を安定して製造することが可能となる。したがって、本発明によれば、ハイブリッド電気自動車や電気自動車、掃除機、高速発電機、エアコンのコンプレッサー、工作機械等のモータのコア材料として好適な無方向性電磁鋼板を安定して提供することができる。
仕上焼鈍の雰囲気が仕上焼鈍後の磁気特性に及ぼす影響を示すグラフである。 仕上焼鈍の雰囲気が仕上焼鈍後の鋼中窒素量に及ぼす影響を示すグラフである。 仕上焼鈍後の鋼中窒素量が鉄損W15/50に及ぼす影響を示すグラフである。 仕上焼鈍の雰囲気中の窒素分圧が鉄損W15/50に及ぼす影響を示すグラフである。 仕上焼鈍の雰囲気の露点が鉄損W15/50に及ぼす影響を示すグラフである。 仕上焼鈍の焼鈍温度と雰囲気が鉄損W15/50に及ぼす影響を示すグラフである。
まず、本発明を開発する契機となった実験について説明する。
<実験1>
C:0.0029mass%、Si:2.3mass%、Mn:0.7mass%、P:0.01mass%、S:0.0022mass%、Al:0.001mass%、N:0.0034mass%、Ti:0.0008mass%、Nb:0.0009mass%およびO:0.0034mass%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる、Al含有量が微量の成分組成を有する鋼を真空炉で溶製し、鋳造して鋼塊とした後、2.0mmまで熱間圧延し、酸洗し、0.25mmの最終板厚まで冷間圧延した後、1050℃×10secの仕上焼鈍を、100%N雰囲気(露点:−50℃)と、真空中(真空度:10−4torr)の2条件で施した後、幅:30mm×長さ:180mmの試験片を採取し、エプスタイン試験にて磁気特性を測定した。
上記測定の結果を図1に示したが、磁束密度B50については、仕上焼鈍の雰囲気がN雰囲気と真空中とでほぼ同等であるにも拘わらず、鉄損W15/50については、N雰囲気の方が、真空中よりも大幅に高い値を示した。この鉄損値の違いについて、原因を調査するため、両試験片の鋼中N量を分析したところ、図2に示したように、N雰囲気で焼鈍した試験片では、仕上焼鈍前後で鋼中N量はほとんど変化はなかったが、真空中で焼鈍した試験片では、仕上焼鈍後の鋼中N量が大きく低下していることがわかった。
そこで、仕上焼鈍後の鋼中N量と、鉄損W15/50との関係を調査するため、上記実験に用いた冷延板(0.25mm厚)を使用し、真空度を種々変更した真空条件下で、仕上焼鈍を行ない、仕上焼鈍後の鋼中N量と鉄損W15/50との関係を調査した。図3は、上記試験の結果を示したものであるが、仕上焼鈍後の鋼中窒素量が低くなるほど、鉄損も低減し、特に鋼中窒素量が25massppm以下で鉄損の減少が顕著になることがわかった。
このような仕上焼鈍後の鋼中N量低減による鉄損低下のメカニズムについて、現時点では十分に明確になっていないが、発明者らは、以下のように考えている。
上記実験に用いたようなAl含有量が低い、いわゆるAlレスの鋼板では、鋼中Nは、仕上焼鈍後にSi等の窒化物を形成して析出し、磁壁移動を妨げることでヒステリシス損を増加させるものと考えられる。そのため、仕上焼鈍時に何らかの手段でN量を低減することによって、Si等の窒化物が低減することでヒステリシス損が低下する。また、固溶N量自体の低減による格子歪の低下により、製品板における磁壁の移動が容易になってヒステリシス損が低減することも期待できる。
<実験2>
次に、上記実験結果に基づいて、磁気特性に及ぼす仕上焼鈍時の雰囲気の窒素分圧の影響について調査する下記の実験を行った。
C:0.0023mass%、Si:3.3mass%、Mn:0.2mass%、P:0.01mass%、S:0.0017mass%、Al:0.003mass%、N:0.0031mass%、Ti:0.0012mass%、Nb:0.0010mass%およびO:0.0024mass%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物を有する鋼を真空炉で溶製した後、鋳造して鋼塊とし、熱間圧延して板厚1.9mmの熱延板とし、1000℃×30secの熱延板焼鈍を施した後、酸洗し、冷間圧延して板厚0.25mmの冷延板とし、1050℃×10secの仕上焼鈍(露点:−45℃)を施し、製品板とした。この際、仕上焼鈍に使用する水素と窒素の混合雰囲気中の窒素含有量を0〜100vol%の範囲で種々に変化させた。
次いで、上記製品板の圧延方向(L方向)および圧延直角方向(C方向)から幅:30mm×長さ:180mmのLおよびC方向試験片を採取し、エプスタイン試験にてL+C方向の鉄損W15/50を測定した。
上記の結果を図4に示す。この図から、仕上焼鈍時の雰囲気中の窒素分圧を50vol%以下に低減することで、優れた鉄損特性が得られることがわかる。
<実験3>
さらに、より鉄損を低減するため、鉄損に及ぼす仕上焼鈍時の雰囲気の露点の影響を調査する下記の実験を行った。
C:0.0027mass%、Si:3.6mass%、Mn:0.5mass%、P:0.01mass%、S:0.0019mass%、Al:0.003mass%、N:0.0029mass%、Ti:0.0011mass%、Nb:0.0012mass%およびO:0.0029mass%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物を有する鋼を真空炉で溶製した後、鋳造して鋼塊とし、熱間圧延して板厚1.8mmの熱延板とし、950℃×30secの熱延板焼鈍を施した後、酸洗し、冷間圧延して板厚0.20mmの冷延板とし、1050℃×10secの仕上焼鈍を施し、製品板とした。この際、仕上焼鈍における雰囲気の露点を、30℃〜−60℃の範囲で種々に変化させた。
次いで、上記製品板の圧延方向(L方向)および圧延直角方向(C方向)から幅:30mm×長さ:180mmの試験片を採取し、エプスタイン試験にてL+C方向の鉄損W15/50を測定した。
上記の測定の結果を図5に示す。この図から、仕上焼鈍時の雰囲気中の露点を−20℃以下に低減することで、優れた鉄損特性が得られることがわかる。これは、露点が高くなると、鋼板表面に酸化層が形成されてバリア層として働き、仕上焼鈍時の窒素の拡散が阻害されるためであると考えられる。
<実験4>
さらに、上記<実験3>で得た冷延板(板厚:0.20mm)を用いて、鉄損に及ぼす仕上焼鈍の均熱温度の影響を調査するため、均熱温度を900〜1100℃の範囲で種々に変化させて製品板とする実験を行った。この際、上記仕上焼鈍における雰囲気は、100%N雰囲気(露点:−50℃)と100%H雰囲気(露点:−50℃)の2水準とした。
次いで、上記製品板の圧延方向(L方向)および圧延直角方向(C方向)から幅:30mm×長さ:180mmの試験片を採取し、エプスタイン試験にてL+C方向の鉄損W15/50を測定した。
上記の測定の結果を図6に示す。この図から、仕上焼鈍時の雰囲気をH:100vol%としても、仕上焼鈍温度が950℃以下では、N:100vol%雰囲気とした場合と比べて、特性の改善が得られないことがわかる。これは、鋼中に析出しているAlNやSi等の窒化物は、仕上焼鈍時に分解して鋼中に固溶するが、焼鈍温度が低いと、板厚方向に対する窒素の拡散が進まず、鋼中の窒素が低減しないためであると考えられる。
したがって、仕上焼鈍時に窒素を低減するためには、AlNやSiが固溶する以上の温度で仕上焼鈍を施す必要があることになる。ここで、AlNとSiを固溶させるために必要な温度(℃)は、下記(1)式で得られる。
Figure 0006950748
因みに、<実験4>に用いた素材のAlNとSiを完全固溶させるために必要な温度を上記(1)式から求めると、989℃であり、図6の結果とよく整合していることがわかる。
本発明は、上記の新規な知見に基づき開発したものである。
次に、本発明の無方向性電磁鋼板の製造に用いる鋼素材(スラブ)の成分組成の限定理由について説明する。
C:0.0050mass%以下
Cは、製品板中に残留していると、炭化物を形成して磁気時効を起こし、鉄損特性を劣化させる有害元素である。特に、Cが0.0050mass%を超えると、上記磁気時効による鉄損増加が顕著になる。よって、本発明はC:0.0050mass%以下に制限する。好ましくは、0.0040mass%以下である。なお、Cの下限は、特に規定しないが、精錬工程での脱炭コストを低減する観点から、0.0001mass%程度とするのが好ましい。
Si:1.0〜6.5mass%
Siは、鋼の固有抵抗を高め、鉄損を低減する元素であり、また、固溶強化により鋼の強度を高める効果があるため、1.0mass%以上含有させる。一方、6.5mass%を超えると、スラブ割れを起こしたり、圧延することが困難になるため、上限は6.5mass%とする。好ましくは2.0〜6.0mass%の範囲である。
Mn:0.05〜2.0mass%
Mnは、Siと同様、鋼の固有抵抗と強度を高めるのに有効な元素であり、また、硫化物を形成して熱間脆性を改善する効果があるため、0.05mass%以上含有させる。一方、2.0mass%を超える添加は、スラブ割れ等を引き起こして、製鋼工程での操業性を悪化するため、上限は2.0mass%とする。好ましくは0.1〜1.5mass%の範囲である。
S:0.0050mass%以下
Sは、硫化物となって析出物や介在物を形成し、製造性(熱間圧延性)や製品板の磁気特性を低下させるので、少ないほど好ましい。よって、Sの上限は0.0050mass%とする。好ましくは0.0030mass%以下である。
Al:0.01mass%以下
Alは、0.01mass%を超えて含有すると、仕上焼鈍後の集合組織がランダム化し、磁気特性に好ましい{100}方位の集合組織の発達が不十分となるため、0.01mass%以下に制限する。好ましくは、0.005mass%以下、より好ましくは0.002mass%以下である。
N:0.0050mass%以下
Nは、窒化物を形成して磁気特性を劣化させる元素であるため、0.0050mass%以下に制限する。好ましくは0.0040mass%以下である。
Ti,Nb:それぞれ0.0030mass%以下
TiおよびNbは、微細析出物を形成して析出し、鉄損を増加させる有害元素である。いずれも0.0030mass%を超えると、上記の悪影響が顕著になるため、それぞれ上限を0.0030mass%とする。好ましくはそれぞれ0.0020mass%以下である。
O:0.0050mass%以下
Oは、酸化物を形成して磁気特性を劣化させる有害元素であるため、0.0050mass%以下に制限する。好ましくは0.0040mass%以下である。
本発明に用いる鋼素材は、上記の必須成分に加えて、以下の成分を含有してもよい。
P:0.03〜0.20mass%
Pは、粒界に偏析し、再結晶後の集合組織を改善する効果がある。上記効果を得るためには0.03mass%以上の添加が必要である。しかし、0.20mass%を超えて添加しても、上記効果が飽和するだけでなく、冷間圧延性の低下をもたらすので、上限は0.20mass%とする。よって、Pを添加する場合は0.03〜0.20mass%の範囲とするのが好ましい。より好ましくは0.05〜0.10mass%の範囲である。
Sn:0.005〜0.20mass%、Sb:0.005〜0.20mass%
SnおよびSbは、再結晶集合組織を改善し、磁束密度や鉄損特性を改善する効果がある。上記効果を得るためには、それぞれ0.005mass%以上添加する必要がある。一方、0.20mass%を超えて添加しても、上記効果が飽和する。よって、SnおよびSbを添加する場合は、それぞれ0.005〜0.20mass%の範囲とするのが好ましい。より好ましくは、それぞれ0.01〜0.1mass%の範囲である。
Ca、MgおよびREM:合計で0.0005〜0.020mass%
Ca、MgおよびREMは、安定な硫化物を形成し、粒成長性を改善する効果がある。上記効果を得るためには0.0005mass%以上の添加が必要である。一方、0.020mass%以上添加しても、上記効果は飽和してしまう。よって、Ca、MgおよびREMを添加する場合は、合計で0.0005〜0.020mass%の範囲とするのが好ましい。より好ましくは、合計で0.001〜0.01mass%の範囲である。
Cu、NiおよびCr:合計で0.01〜1.0mass%
Cu,NiおよびCrは、鋼の固有抵抗を高めて鉄損を低減し、かつ、鋼の強度を高める効果がある。上記効果を得るためには、Cu,NiおよびCrを合計で0.01mass%以上添加する必要がある。しかし、1.0mass%を超える添加は、原料コストの上昇を招くだけでなく、鉄損の増加を招く。よって、上記元素を添加する場合は、合計で0.01〜1.0mass%の範囲とすることが好ましい。より好ましくは0.1〜0.5mass%の範囲である。
次に、本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法について説明する。
本発明の無方向性電磁鋼板は、上記した成分組成を有する鋼素材(スラブ)を、熱間圧延して熱延板とし、必要に応じて該熱延板に熱延板焼鈍を施した後、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延により最終板厚の冷延板とし、仕上焼鈍を施し、必要に応じて絶縁被膜を塗布して製品板とする一連の工程で製造することができる。
まず、上記鋼素材となるスラブは、転炉あるいは電気炉などで溶製した鋼を脱ガス処理設備等で二次精錬し、所定の成分組成に調製した後、連続鋳造法または造塊−分塊圧延法で製造することができる。
次いで、上記スラブは、1050〜1150℃の温度(SRT)に再加熱した後、熱間圧延に供するのが好ましい。SRTが1150℃を超えると、硫化物や窒化物の析出物が微細化し、熱延板焼鈍や仕上焼鈍における粒成長性を阻害するため、鉄損特性が劣化するようになる。一方、1050℃を下回ると、変形抵抗が増加し、圧延負荷が増大するため、熱間圧延することが困難となる。なお、連続鋳造後のスラブ温度が上記温度や後述する仕上圧延終了温度を確保できる限り、再加熱することなく、そのまま熱間圧延に供してもよい。
熱間圧延の条件は、公知の条件で行えばよいが、熱延板焼鈍を行わない場合は、磁気特性を向上する観点から、仕上圧延の最終パスをα単相域で行い、かつ、仕上圧延終了温度(FDT)をできるだけ高くするのが好ましい。好ましいFDTは、800℃以上かつγ→α変態点以下の温度範囲である。
熱延板焼鈍は、実施する場合、磁気特性を向上する観点から900〜1100℃の温度範で行うのが好ましい。なお、低コスト化を図る観点からは、熱延板焼鈍は省略するのが好ましい。
次いで、上記熱間圧延後あるいは熱延板焼鈍後の鋼板は、1回の冷間圧延または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延により最終板厚の冷延板とする。冷間圧延の仕上厚は特に規定しないが、0.10〜0.50mmの範囲とするのが好ましい。なお、低鉄損と製造性を両立させる観点からは、0.20〜0.35mmの範囲がより好ましい。
次いで、上記冷延板に対して仕上焼鈍を施す。この仕上焼鈍は、本発明において最も重要な工程であり、仕上焼鈍後の窒素量を低減するため、仕上焼鈍時の雰囲気ガスおよび均熱温度を適正範囲に制御することが重要である。
具体的には、仕上焼鈍における雰囲気ガスは、仕上焼鈍時に窒素を低減する観点から、Nの含有量が50vol%以下のN、Hおよび希ガスのうちから選ばれる1種または2種以上の混合ガス(ただし、HO等の不純物を除く)であることが必要である。例えば、vol%比でH:N=80:20の雰囲気とするのが好ましい。また、雰囲気ガスの露点は、鋼板表面の酸化を防止する観点から、−20℃以下とする必要がある。好ましくは、N含有量は40vol%以下、露点は−40℃以下である。なお、仕上焼鈍の雰囲気を制御する区間は、加熱および均熱の区間とする。
さらに、仕上焼鈍の均熱温度Tは、下記()式;
Figure 0006950748
を満たすことが必要である。
ここで、上記()式の左辺は、AlNやSiの窒化物を完全固溶させるために必要な温度(℃)を表す式であり、均熱温度Tが上記()式の左辺の値を下回ると、仕上焼鈍時に微細に析出している窒化物を分解して鋼中に固溶させることができなくなる。一方、均熱温度Tが1200℃を超えると、熱エネルギーコストが増大したり、焼鈍設備の熱負荷が大きくなり過ぎ、設備のメンテナンス上、好ましくない
上記条件を満たして仕上焼鈍を施した場合には、鋼素材中の窒素含有量が0.0050mass%(50massppm)以下であれば、仕上焼鈍後の鋼板中の窒素含有量を0.0025mass%(25massppm)以下に安定して低減することができる。
なお、上記に説明した雰囲気および均熱温度の制御に代えて、真空中あるいは減圧雰囲気中で仕上焼鈍を施してもよい。この場合、真空度は10−3Pa以下、焼鈍温度Tは、950〜1100℃の範囲とするのが好ましい。
上記仕上焼鈍後の鋼板は、必要に応じて絶縁被膜を塗布して製品板とする。ここで、上記絶縁被膜は、無機、有機および無機・有機混合被膜の中から目的に応じて適宜選択するのが好ましい。
表1に示した種々の成分組成を有する符鋼号A〜NNの鋼スラブを1120℃の温度に30min間加熱したのち、仕上圧延終了温度FDTを850℃とする熱間圧延して、板厚2.0mmの熱延板とした。次いで、表2に示す条件で熱延板焼鈍を施した後、酸洗し、冷間圧延して最終板厚の冷延板とし、該冷延板に、同じく表2に示した条件で仕上焼鈍を施して製品板とした。
Figure 0006950748
Figure 0006950748
斯くして得た仕上焼鈍後の製品板の圧延方向(L方向)および板幅方向(C方向)のそれぞれから、幅:30mm×長さ:280mmの試験片を採取し、エプスタイン試験で鉄損W15/50を測定した。また、上記鉄損測定後の試験片について、鋼中窒素量を測定した。
上記測定の結果を、製造条件とともに、表2中に併記した。この結果から、本発明に適合する成分組成を有する鋼素材を用い、本発明に適合する製造条件で製造した鋼板は、いずれも、鋼中窒素量が、素材段階よりも低減しており、優れた鉄損特性を有していることがわかる。
Figure 0006950748
Figure 0006950748
本発明の鋼板は、磁束密度に低下を招くことなく鉄損を低減できるので、ハイブリッド電気自動車(HEV)、電動モータのみで駆動する電気自動車(EV)および燃料電池車(FCEV)の駆動モータの鉄心材料のみならず、エアコンプレッサや工作機械、高速発電機、掃除機等のモータの鉄心材料としても好適に用いることができる。

Claims (5)

  1. C:0.0050mass%以下、Si:1.0〜6.5mass%、Mn:0.05〜2.0mass%、S:0.0050mass%以下、Al:0.01mass%以下、N:0.0050mass%以下、Ti:0.0030mass%以下、Nb:0.0030mass%以下、Sn:0.005〜0.20mass%およびO:0.0050mass%以下、残部がFeおよび不可避不純物からなる成分組成を有する鋼スラブを熱間圧延し、1回もしくは中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延して最終板厚とした後、仕上焼鈍を施す無方向性電磁鋼板の製造方法において、
    上記仕上焼鈍の均熱温度T(℃)は、下記(1)式により算出される窒化物の完全固溶に必要な温度以上、1200℃以下とし、さらに、
    上記仕上焼鈍の雰囲気は、N、Hおよび希ガスから選ばれる1種または2種以上からなり、かつ、N含有量が50vol%以下の混合ガス(ただし、H O等の不純物を除く)とし、上記雰囲気の露点を−45℃以下とすることで、仕上焼鈍後の鋼板中の窒素含有量を0.0019mass%以下に低減することを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。

    Figure 0006950748
  2. 上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、P:0.03〜0.20mass%を含有することを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  3. 上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、Sb:0.005〜0.20mass%を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  4. 上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、Ca、MgおよびREMのうちから選ばれる1種または2種以上を合計で0.0005〜0.020mass%含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
  5. 上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、Cu、NiおよびCrのうちから選ばれる1種または2種以上を合計で0.01〜1.0mass%含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
JP2019554425A 2018-10-31 2019-07-04 無方向性電磁鋼板の製造方法 Active JP6950748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018205360 2018-10-31
JP2018205360 2018-10-31
PCT/JP2019/026617 WO2020090156A1 (ja) 2018-10-31 2019-07-04 無方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020090156A1 JPWO2020090156A1 (ja) 2021-02-15
JP6950748B2 true JP6950748B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=70462577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554425A Active JP6950748B2 (ja) 2018-10-31 2019-07-04 無方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20210388456A1 (ja)
EP (1) EP3875613A4 (ja)
JP (1) JP6950748B2 (ja)
KR (1) KR102510146B1 (ja)
CN (1) CN112930408B (ja)
BR (1) BR112021006645B1 (ja)
CA (1) CA3116570C (ja)
MX (1) MX2021004977A (ja)
TW (1) TWI738061B (ja)
WO (1) WO2020090156A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN118076756A (zh) * 2021-11-02 2024-05-24 杰富意钢铁株式会社 电磁钢板的最终退火设备、电磁钢板的最终退火方法和制造方法以及无取向性电磁钢板

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0860311A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Nkk Corp 鉄損の低い薄物無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3395391B2 (ja) * 1994-08-22 2003-04-14 日本鋼管株式会社 薄物無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3235356B2 (ja) * 1994-08-22 2001-12-04 日本鋼管株式会社 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板
JP3224781B2 (ja) 1997-11-04 2001-11-05 川崎製鉄株式会社 高周波磁気特性に優れるFe−Cr−Si系合金及びその製造方法
JP4126479B2 (ja) * 2000-04-28 2008-07-30 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4186384B2 (ja) * 2000-05-15 2008-11-26 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板
JP4613414B2 (ja) * 2000-11-09 2011-01-19 Jfeスチール株式会社 モータ鉄心用電磁鋼板およびその製造方法
JP6194866B2 (ja) * 2014-08-27 2017-09-13 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
EP3214195B1 (en) * 2014-10-30 2019-07-24 JFE Steel Corporation Method for manufacturing non-oriented electrical steel sheet
EP3263719B1 (en) * 2015-02-24 2019-05-22 JFE Steel Corporation Method for producing non-oriented electrical steel sheets
CN107849632A (zh) * 2015-08-04 2018-03-27 杰富意钢铁株式会社 磁特性优异的无方向性电磁钢板的制造方法
JP6402865B2 (ja) * 2015-11-20 2018-10-10 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
CN110023525B (zh) * 2017-01-16 2021-04-30 日本制铁株式会社 无方向性电磁钢板
EP3581665B1 (en) * 2017-02-07 2021-12-22 JFE Steel Corporation Method for producing non-oriented electrical steel sheet, method for producing motor core, and motor core
CN107058874B (zh) * 2017-06-01 2018-07-03 东北大学 一种基于薄带连铸制备高磁感无取向硅钢薄规格产品的方法
CN107058875B (zh) * 2017-06-01 2018-06-26 东北大学 一种1-5mm厚度高性能电磁屏蔽钢板的制备方法
CN107164690B (zh) * 2017-06-01 2019-01-01 东北大学 一种基于薄带连铸制备{100}面发达织构无取向硅钢薄带的方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102510146B1 (ko) 2023-03-14
JPWO2020090156A1 (ja) 2021-02-15
CN112930408B (zh) 2023-01-17
MX2021004977A (es) 2021-06-15
US20210388456A1 (en) 2021-12-16
TW202018100A (zh) 2020-05-16
CN112930408A (zh) 2021-06-08
TWI738061B (zh) 2021-09-01
WO2020090156A1 (ja) 2020-05-07
BR112021006645A2 (pt) 2021-07-13
EP3875613A4 (en) 2021-11-24
KR20210053979A (ko) 2021-05-12
BR112021006645B1 (pt) 2023-12-05
CA3116570C (en) 2023-01-10
EP3875613A1 (en) 2021-09-08
CA3116570A1 (en) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6738056B1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP7008021B2 (ja) 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
KR102721285B1 (ko) 무방향성 전기 강판의 제조 방법과 모터 코어의 제조 방법 및 모터 코어
KR20180089500A (ko) 무방향성 전기강판과 그 제조 방법
CN110678568A (zh) 无方向性电磁钢板及其制造方法
JP6870687B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP2009235574A (ja) 著しく磁束密度が高い方向性電磁鋼板の製造方法
JP2023507435A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR102264103B1 (ko) 리사이클성이 우수한 무방향성 전기 강판
WO2016111088A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6950748B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
KR102142511B1 (ko) 방향성 전기강판 및 그의 제조방법
JP7245325B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2022074677A (ja) 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4258163B2 (ja) 歪取焼鈍後の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板
TWI834484B (zh) 無方向性電磁鋼板及其製造方法
WO2023282072A1 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
WO2024080140A1 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
WO2024095595A1 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
TW202400819A (zh) 無方向性電磁鋼板及其製造方法
KR20240015427A (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조 방법
TW202334456A (zh) 無方向性電磁鋼板及其製造方法
JP2023508294A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210402

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210413

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6950748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250