JP6949148B2 - Work inspection device - Google Patents
Work inspection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6949148B2 JP6949148B2 JP2019570185A JP2019570185A JP6949148B2 JP 6949148 B2 JP6949148 B2 JP 6949148B2 JP 2019570185 A JP2019570185 A JP 2019570185A JP 2019570185 A JP2019570185 A JP 2019570185A JP 6949148 B2 JP6949148 B2 JP 6949148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- pair
- adjustment
- stop plate
- contacts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 56
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 29
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B5/00—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
- G01B5/08—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters
- G01B5/12—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters internal diameters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
Description
本発明は、一対の接触子の間隔を容易に変更調整可能なワーク検測装置に関する。 The present invention relates to a work inspection device capable of easily changing and adjusting the distance between a pair of contacts.
工作機械などの加工では、加工されたワークの加工寸法が厳密に管理されている。その寸法管理には、加工機内部や独立した検測機内に組み込まれたワーク検測装置によって、ワークに対する加工寸法測定が行われるなどしている。下記特許文献1には、そうしたワーク検測装置の一従来例が開示されている。この検測装置は、一対の接触子がワークに接触することにより寸法を測定するものである。具体的には、装置本体に一対のアームが設けられ、そのアーム先端にワークと接触する接触子がそれぞれ組み付けられている。一対のアームは板バネを介して取り付けられ、検測時の接触子が板バネの撓みによって移動可能な構造となっている。そして、一対の接触子における移動量が差動トランスにより電気信号として検出され、その検出信号が演算装置へと送られて加工ワークの検測が行われる。
In machining of machine tools and the like, the machining dimensions of the machined workpiece are strictly controlled. For the dimensional control, the machining dimensional measurement of the work is performed by the work inspection device incorporated in the processing machine or an independent inspection machine.
ところで、加工ワークの検測では、対象である加工ワークのサイズに応じて一対の接触子の間隔を変更調整する必要がある。この点、従来の検測装置では、接触子を備えた測定ヘッドの付け替えを行ったり、検測装置そのものを取り換えるなどの段取り替えが行われていた。しかし、そうした段取り替えは、接触子を備えた測定ヘッドを取り外さなければならず、そこに接続されている信号線などを一旦切り離さなければならなかった。検測装置によっては圧縮エアを使用して可動部を作動させるものもあり、そうした場合にはエアパイプなども外さなければならず、非常に手間のかかる作業であった。また、検測装置には測定精度が求められ、例えば加工ワークの検測においては0.5mm程度の公差を計測するための精度が要求される。よって、段取り替えに測定ヘッドの着脱が必要な従来構造では、正確な組み付けが難しく、微調整が繰り返されるなどして作業に長時間を要してしまうこともあった。 By the way, in the inspection of the machined work, it is necessary to change and adjust the interval between the pair of contacts according to the size of the machined work to be the target. In this respect, in the conventional inspection device, setup changes such as replacement of the measurement head provided with the contactor and replacement of the inspection device itself have been performed. However, in such a setup change, the measuring head provided with the contact had to be removed, and the signal line or the like connected to the measuring head had to be temporarily disconnected. Some inspection devices use compressed air to operate the moving parts, and in such cases, the air pipes and the like must be removed, which is a very time-consuming task. Further, the inspection device is required to have measurement accuracy. For example, in the inspection of a machined work, the accuracy for measuring a tolerance of about 0.5 mm is required. Therefore, in the conventional structure in which the measurement head needs to be attached / detached for setup change, accurate assembly is difficult, and fine adjustment may be repeated, which may take a long time for the work.
そこで、本発明は、かかる課題を解決すべく、一対の接触子を容易に変更調整するワーク検測装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a work inspection device that easily changes and adjusts a pair of contacts in order to solve such a problem.
本発明の一態様におけるワーク検測装置は、対象物への接触により2点間の距離を測定するための接触子を備えた一対の測定ヘッドと、前記一対の測定ヘッドがそれぞれ一体的に設けられた2つの調整用スライドと、前記2つの調整用スライドが移動可能に組み付けられたガイドレールと、前記2つの調整用スライドの間に位置し、前記一対の接触子で行う測定寸法に合わせた大きさのスペーサ部材と、前記スペーサ部材を挟み込んだ前記2つの調整用スライドの移動を止めるための位置決め機構とを有し、前記位置決め機構は、長孔が形成され前記調整用スライドの上方に片持ち支持された止め板と、前記止め板と僅かな隙間をあけた状態で前記2つの調整用スライドにそれぞれ取り付けられた間接ブロックとを有し、前記2つのレバークランプは、各々のねじ部が前記止め板の上方から前記長孔を通って対応する前記間接ブロックに螺合したものであって、前記ねじ部の形状が一方は右ねじで他方は左ねじである前記2つのレバークランプの各々のねじの締め付けにより、前記調整用スライドの移動を摩擦力によって規制するものである。
In the work inspection device according to one aspect of the present invention, a pair of measuring heads provided with contacts for measuring the distance between two points by contact with an object and the pair of measuring heads are integrally provided. It is located between the two adjustment slides, the guide rail on which the two adjustment slides are movably assembled, and the two adjustment slides, and is adjusted to the measurement dimensions performed by the pair of contacts. It has a spacer member of a size and a positioning mechanism for stopping the movement of the two adjusting slides sandwiching the spacer member, and the positioning mechanism has a long hole formed and a piece above the adjusting slide. It has a holding plate and an indirect block attached to each of the two adjusting slides with a slight gap between the stop plate and the two lever clamps, each of which has a threaded portion. each of the a which was screwed to the indirect block, on the other hand the threaded portion one right screw shape of the two levers clamping a left-handed thread corresponding through the slot from above the stop plate By tightening the screw, the movement of the adjusting slide is regulated by the frictional force.
前記構成によれば、ガイドレールに沿って調整用スライドを移動させることにより、測定ヘッドが調整用スライドと一体になって移動し、一対の測定ヘッドの間に測定寸法に合わせた大きさのスペーサ部材を挟み込み、その状態で位置決め機構によって調整用スライドの移動を止めることにより、一対の接触子の間隔を対象物に合わせて容易に変更調整することができる。 According to the above configuration, by moving the adjusting slide along the guide rail, the measuring head moves integrally with the adjusting slide, and a spacer having a size adjusted to the measurement dimension is provided between the pair of measuring heads. By sandwiching the member and stopping the movement of the adjusting slide by the positioning mechanism in that state, the distance between the pair of contacts can be easily changed and adjusted according to the object.
次に、本発明に係るワーク検測装置の一実施形態について、図面を参照しながら以下に説明する。図1は、本実施形態のワーク検測装置を備えた検測機の側面図である。この検測機1は、旋盤などの工作機械と並べられ、ワーク自動搬送機によって工作機械から加工後のワークWが搬送されるようになっている。検測機1は、アジャスタ機能付きの脚部を備えたテーブル3上に鉛直に起立した支柱4が固定され、その支柱4の前面に形成されたガイドレール5に対して昇降スライド6が取り付けられている。本実施形態のワーク検測装置7は昇降スライド6に取り付けられ、エアシリンダ8の伸縮作動により、上昇した退避位置と図示する下降した検測位置との間を移動可能になっている。
Next, an embodiment of the work inspection device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view of an inspection machine provided with the work inspection device of the present embodiment. The
検測機1は、テーブル3にワーク台11が設けられ、ワーク自動搬送機によって搬送されたワークWが受け取られるようになっている。テーブル3上には支柱4に直交して梁部材12が機体前方(図面右側)に向けて固定され、その上にガイドレール13が設けられている。そのガイドレール13に対して水平スライド14が取り付けられ、その上にワーク台11が固定されている。水平スライド14にもエアシリンダ15のピストンロッドが連結され、その伸縮作動によってワーク台11の位置が切り換えられるようになっている。エアシリンダ15の伸長作動により、機体前部のワーク受取り位置に移動し、収縮作動によって図示する機体後部の検測位置に移動する。
In the
次に、図2乃至図4は、ワーク検測装置7を示した側面図、正面図および平面図である。ワーク検測装置7は、左右幅方向に一対の測定ヘッド22が設けられ、その測定ヘッド22には、それぞれ下方に向けて接触子21が取り付けられている。2つの測定ヘッド22は、それぞれ異なるブラケット23を介してスライド機構に取り付けられて、左右幅方向の独立した移動が可能な構造になっている。
Next, FIGS. 2 to 4 are a side view, a front view, and a plan view showing the
図2に示すように、昇降スライド6には鉛直方向に起立した支持ブロック25が固定され、その支持ブロック25の前面にはガイドレール26が水平な状態で固定されている。そして、ガイドレール26には一対の調整用スライド27がスライド可能に取り付けられている。この調整用スライド27は、ガイドレール26とベアリングスライドを構成するガイドブロックである。よって、ワーク検測装置7は、水平なガイドレール26を一対の調整用スライド27が左右に移動することにより、一対の接触子21を鉛直方向の姿勢そのままで間隔を変更調整することが可能になっている。
As shown in FIG. 2, a
ここで、図5及び図6は、一対の接触子21によってワークWの内径を計測している状態を示した図である。異なる径のワークW1,W2について示されており、例えば、図5のワークW1は内径が20mmであり、図6のワークW2は内径が78mmである。本実施形態の測定ヘッド22は、接触子21がワーク検測装置7の正面側から見て幅方向に僅かに振れ、図示するように、先端部がワークWの内側面に当たって接触子21の基準位置からの変位量が検出されるように構成されたものである。
Here, FIGS. 5 and 6 are views showing a state in which the inner diameter of the work W is measured by a pair of
例えば、測定ヘッド22は、その本体内部に一対の接触子21がスプリングによって外側(離れる方向)に揺動する可動部が構成されている。その可動部には、バネ力に抗して一対の接触子21を内側に揺動させるためのピストンも設けられている。ピストンは圧縮エアの給排気によって作動し、接触子21に対する計測がエア圧制御によって行われるようになっている。また、測定ヘッド22には接触子21の変位量を検出する検出センサが設けられ、加工ワークの検測処理を実行する検測機1の演算処理部に検出信号が送信されるよう構成されている。
For example, the
ワーク検測装置7では、組み付けられた測定ヘッド22について、測定時の基準位置の調整が行われる。基準位置の調整は、ワーク台11にマスタワークがセットされ、その内側面に接触子21の先端部が当てられた位置を基準位置とする設定が行われる。前記課題でも述べたように0.5mm程度の公差を検測する精度の高いものであり、測定ヘッド22の位置合わせは難しい作業である。そのため、従来のワーク検測装置は、測定ヘッドを取り換える構造であるため微調整も困難であった。また、検出センサと接続された信号線や、接触子を動作させるエアパイプなどの取り扱いもあり、手間のかかる作業であった。
In the
この点、本実施形態ではそうした取り外しを無くすため、測定ヘッド22を調整用スライド27に搭載させた構成となっている。つまり、加工対象とするワークWのサイズが変わったとしても、一対の測定ヘッド22について基準位置の変更調整を行うことによりそのまま使用することができるようになっている。更に、前述した基準位置の調整を容易にするため、ブラケット23の間に調整用スペーサ28を挟み込む構成がとられている。この調整用スペーサ28は、一対の測定ヘッド22つまり一対の接触子21の間隔を決めるものである。
In this respect, in the present embodiment, in order to eliminate such removal, the
一対の接触子21の間隔は、一対の調整用スライド27が調整用スペーサ28を挟み込んだ最接近の状態によって決定される。その際、精度を高めるため一対の調整用スライド27が互いに押し付け合うようにして位置決めされることとなる。そして、一対の調整用スライド27の間で調整用スペーサ28を挟み込むだけでは位置がずれてしまうので、調整用スライド27の移動を止めるための位置決め機構が設けられている。ただし、調整用スライド27は、ベアリングスライドを構成するガイドブロックであるため、移動を制限するための強い力が加わることは好ましくない。
The distance between the pair of
そこで、本実施形態のワーク検測装置7では、調整用スペーサ28がブラケット23に挟み込まれ、そのブラケット23に対して移動を制限する位置決め機構が構成されている。位置決め機構は、起立した姿勢の支持ブロック25の上端に、図2に示すように、止め板31が前方へ突き出すようにして片持ち支持の状態でネジ止めされている。止め板31は、調整用スペーサ28の取り付け位置に切欠き部311が形成され、図3に示すように左右一対のブラケット23の上方に配置されている。
Therefore, in the
ブラケット23は、調整用スライド27にネジ止めされる板状の縦ブロック231と、測定ヘッド22が取り付けられる板状の水平ブロック232とがL字形に接合され、更に両者と直交するように配置された支持板233が接合されている。横ブロック232には、機体前後方向に長孔235が形成され、その長孔235を通したボルト33によって下側に測定ヘッド22が固定されている。なお、本実施形態の測定ヘッド22は、ワークWの内径を測定する接触子21を備えたものであるが、ワーク検測装置7は、ワークWの外径測定などに対応した接触子を備えた測定ヘッドへの交換も可能である。
In the
止め板31には、左右幅方向に長い2つの長孔312が形成されている。長孔312は、測定ヘッド22の移動範囲に対応して形成されたものであり、止め板31の上部にはそれぞれの長孔312をねじ部321が貫通した一対のレバークランプ32が設けられている。そして、長孔312を貫通したレバークランプ32のねじ部321は、ブラケット23の縦ブロック231に形成された雌ねじ部に螺合している。
The
レバークランプ32は、ねじ部321にセレーションが形成され、通常は溝の噛み合いによってレバー部の回転がねじ部321に伝達されるが、レバー部を引き上げることによりセレーションの噛み合いが外れてねじ部321に回転が伝わらないように構成されたものである。位置決め機構では、そのレバークランプ32のレバー操作によってねじ部321が締め付ける方向に回されると、縦ブロック231との距離が縮まり、片持ち支持の止め板31が下方に押え付けられて撓むようになっている。止め板31は、通常の水平姿勢では縦ブロック231との間に0.4mm程度の僅かな隙間しかないため、撓むことによって縦ブロック231の上面に押し当てられることとなる。よって、押し付け合った止め板31と、縦ブロック231との摩擦抵抗によって調整用スライド27の移動が制限されることとなる。
In the
次に、図7は、位置決め機構の一部を示した図であり、ワークWのサイズが異なるA,B,Cの3タイプの例が示されている。それぞれのサイズに応じて作られた調整用スペーサ28(28a,28b,28c)が必要に応じて交換される。調整用スペーサ28は、いずれも左右両側から一対のブラケット23(縦ブロック231)によって挟み込まれる本体部分282と、整頓用の引掛け孔があけられた掴み部分281が形成されている。本体部分282には、ひょうたん型の位置決め孔283が形成されている。一方、ガイドレール26には、図3に示す位置に、先端部を螺合させた位置決めボルト34が手前側に突き出すようにして取り付けられている。調整用スペーサ28は、ボルト34のヘッド部を位置決め孔283に通すようにして取り付けられるようになっている。
Next, FIG. 7 is a diagram showing a part of the positioning mechanism, and shows three types of work W having different sizes A, B, and C. Adjusting spacers 28 (28a, 28b, 28c) made for each size are replaced as needed. The adjusting
続いて、以上のような構成の検測機1によれば、ワーク自動搬送機によって工作機械から加工後のワークWが搬送される。その際、水平スライド14上のワーク台11がエアシリンダ15の伸長作動によって機体前部のワーク受取り位置にあり、そこで加工済みのワークWがワーク台11上に受渡しされる。その後、エアシリンダ15が収縮作動することにより、ワークWが図1に示す検測位置に移動する。次に、ワーク検測装置7が、エアシリンダ8の伸縮作動により、上昇した退避位置から図1に示す下降した検測位置へと移動する。このとき、下方に延びた接触式変位測定ヘッド29の下端にある接触子がワークWの上面に当たった時の変位量が検出され、ワークWの厚さが算出される。
Subsequently, according to the
検測位置に移動したワーク検測装置7は、図5や図6に示すように、一対の接触子21がワークW(W1,W2)内に挿入して計測が可能になる。挿入時の測定ヘッド22は、圧縮空気によって作動するピストンからの力を受けて一対の接触子21が近づく方向に揺動し、閉じた状態でワークWの内部へと挿入される。そして、挿入後には圧縮空気の解放によりバネ力で一対の接触子21が離れる方向に揺動し、先端部が図示するようワーク内側面に当てられる。この時の接触子21の位置が測定ヘッド22内の検出センサによって検出され、その検出信号が検測機1の演算処理部へと送られてワークW1,W2の内径が算出されて加工寸法の検測が行われる。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
ワーク検測装置7の計測では、接触子21が振れてワークWへと接触するが、その振れ量は僅かであるため、ワークWのサイズごとに一対の接触子21について取り付け位置の変更が必要になる。例えば、ワークW1からワークW2への変更が必要な場合には次のようにして測定ヘッド22の取り付け位置の変更調整が行われる。具体的には、図7に示す位置決め機構がAタイプからCタイプに組み替えられる。それには先ず、レバークランプ32がねじ部321の緩む方向に回される。すると、荷重から解放された片持ち支持の止め板31は水平状態に戻り、縦ブロック231から離れた非接触状態になる。
In the measurement of the
そこで、一対の調整用スライド27はガイドレール26に沿って左右の離れる方向に移動し、調整用スペーサ28aが取り外され、代わりに調整用スペーサ28cが取り付けられる。このときレバークランプ32のねじ部321は長孔312内を移動し、調整用スライド27、ブラケット23および測定ヘッド22が一体になって移動する。その後、一対の調整用スライド27が近づけられ、両方の縦ブロック231によって調整用スペーサ28cが挟み込まれる。そして、調整用スペーサ28cが縦ブロック231によって両側から押え込まれた状態で、レバークランプ32がねじ部321を締め付ける方向に回される。レバークランプ32の締め付けにより、片持ち支持の止め板31が撓められて縦ブロック231に押し当てられ、調整用スライド27の移動が摩擦抵抗によって制限される。
Therefore, the pair of adjusting slides 27 move in the left-right separated directions along the
よって、本実施形態では、測定ヘッド22の取り付け位置の変更調整は、測定ヘッド22を取り外すことがないため、そこに接続されている信号線やエアパイプなどの取り外しも必要なくなり、段取り替えの作業負担が大幅に低減される。更に、段取り替えには工具を使用することもないため作業が容易であり、時間も短縮することができる。また、測定ヘッド22の着脱を無くしたことにより、従来のように取り替えの際に接触子21を何かに接触させてしまい、不具合を生じさせることなども回避できる。また、調整用スペーサ28は、ひょうたん型の位置決め孔283に位置決めボルト34を差し込むことによって、所定位置に簡単に取り付けることができる。
Therefore, in the present embodiment, since the measuring
本実施形態のワーク検測装置7によれば、使用される調整用スペーサ28によって一対の接触子21の間隔が一義的に決められる。従って、前述したように極めて微小な調整が必要であっても、測定ヘッド22の変更調整を正確かつ簡単に行うことができる。ただし、調整用スペーサ28が一対の縦ブロック231に正しく挟み込まれた状態でレバークランプ32の締め付けが行われる必要がある。この点については止め板31を僅かに撓ませたときの摩擦抵抗で調整用スライド27の移動を制限する構成であるため、レバークランプ32のねじ部321を強く締め付けることがなく、締め付け時に生じるズレを抑えることができる。
According to the
また、工具を使用しないワーク検測装置7は、一対の縦ブロック231による挟み込みも、作業者が両方のブラケット23について支持板233同士を押え込むようにして掴みながら行うことができる。そのため、縦ブロック231と調整用スペーサ28との間に隙間が生じないように正しく位置決めすることができる。支持板233同士の押え込みには治具を使用するようにしてもよい。ただ、レバークランプ32の操作で調整用スライド27を位置決めする場合、ねじ部321のガタによって縦ブロック231が調整用スペーサ28から離れてしまい、検測に必要な精度が得られないことがある。
Further, in the
そこで、一対のレバークランプ32を構成するねじ部321を一方は右ねじとし、他方は左ねじとすることにより、締め付けた際に共にガタによる縦ブロック231の移動が調整用スペーサ28側になるようにする。よって、一対の調整用スライド27が調整用スペーサ28を挟み込んだ状態でレバークランプ32の締め付け操作を行うことにより、ネジ部321におけるガタ分だけ縦ブロック231が調整用スペーサ28に押し当てられ、更に正確な位置決めが可能になる。
Therefore, the
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
例えば、前記実施形態では、片持ち支持の止め板31を縦ブロック231に押し当てる構成として、ねじの締め付けを利用したレバークランプ32が使用されているが、このレバークランプ32に代えて梃子を利用したカムレバーとしてもよい。
また、例えば、前記実施形態のワーク検測装置7は、調整用スライド27の移動やねじ部321の締め付けを作業者が手動で行う構成であるが、これらの動きをサーボモータなどを使用して自動化させるようにしてもよい。Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to these, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above embodiment, a
Further, for example, the
1…検測機 7…ワーク検測装置 21…接触子 22…測定ヘッド 23…ブラケット 25…支持ブロック 26…ガイドレール 27…調整用スライド 28(28a,28b,28c)…調整用スペーサ 31…止め板 32…レバークランプ 231…縦ブロック 321…ねじ部
1 ...
Claims (2)
前記一対の測定ヘッドがそれぞれ一体的に設けられた2つの調整用スライドと、
前記2つの調整用スライドが移動可能に組み付けられたガイドレールと、
前記2つの調整用スライドの間に位置し、前記一対の接触子で行う測定寸法に合わせた大きさのスペーサ部材と、
前記スペーサ部材を挟み込んだ前記2つの調整用スライドの移動を止めるための位置決め機構とを有し、
前記位置決め機構は、長孔が形成され前記調整用スライドの上方に片持ち支持された止め板と、前記止め板と僅かな隙間をあけた状態で前記2つの調整用スライドにそれぞれ取り付けられた間接ブロックとを有し、前記2つのレバークランプは、各々のねじ部が前記止め板の上方から前記長孔を通って対応する前記間接ブロックに螺合したものであって、前記ねじ部の形状が一方は右ねじで他方は左ねじである前記2つのレバークランプの各々のねじの締め付けにより、前記調整用スライドの移動を摩擦力によって規制するものであるワーク検測装置。 A pair of measuring heads equipped with contacts for measuring the distance between two points by contact with an object,
Two adjustment slides in which the pair of measuring heads are integrally provided, and
A guide rail with the two adjustment slides movably assembled, and
A spacer member that is located between the two adjustment slides and has a size that matches the measurement dimensions performed by the pair of contacts.
It has a positioning mechanism for stopping the movement of the two adjusting slides sandwiching the spacer member.
The positioning mechanism has an elongated stop plate formed and cantilevered above the adjustment slide, and an indirect attachment to the two adjustment slides with a slight gap between the stop plate and the stop plate. The two lever clamps have a block, and each threaded portion is screwed into the corresponding indirect block from above the stop plate through the elongated hole, and the shape of the threaded portion is the one and the other in the right screw of each screw of said two levers clamp is left screw tightening, workpiece detector device is intended to regulate the frictional force the movement of the adjustment slide.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/004110 WO2019155535A1 (en) | 2018-02-07 | 2018-02-07 | Workpiece inspection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019155535A1 JPWO2019155535A1 (en) | 2020-10-22 |
JP6949148B2 true JP6949148B2 (en) | 2021-10-13 |
Family
ID=67547991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019570185A Active JP6949148B2 (en) | 2018-02-07 | 2018-02-07 | Work inspection device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6949148B2 (en) |
WO (1) | WO2019155535A1 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03231109A (en) * | 1990-02-06 | 1991-10-15 | Ando Electric Co Ltd | Mechanism for changing measuring size of inside diameter measuring device |
IT1299902B1 (en) * | 1998-03-13 | 2000-04-04 | Marposs Spa | HEAD, EQUIPMENT AND METHOD FOR CHECKING LINEAR DIMENSIONS OF MECHANICAL PARTS. |
JP2009014552A (en) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Measuring head and method for confirming adjustment of same |
-
2018
- 2018-02-07 WO PCT/JP2018/004110 patent/WO2019155535A1/en active Application Filing
- 2018-02-07 JP JP2019570185A patent/JP6949148B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019155535A1 (en) | 2020-10-22 |
WO2019155535A1 (en) | 2019-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006205258A (en) | Bending device for bending machine | |
CN105598654A (en) | Processing technique for golf club push rod and clamp for technique | |
CN110919686A (en) | Machining system | |
KR102128876B1 (en) | Equipment and methods for guiding metal products | |
JP6767262B2 (en) | Tool gripping device | |
JP5096717B2 (en) | Work fixture and work machining method | |
JP6949148B2 (en) | Work inspection device | |
KR101419201B1 (en) | Mounting device for dial gauge | |
KR101599513B1 (en) | One Wedge Centering Hydraulic Chuck | |
JP6151586B2 (en) | Weld bolt inspection unit and weld bolt inspection device | |
JP7492773B2 (en) | Reclamping device and method for reclamping a workpiece between two clamping devices - Patents.com | |
JP2009113155A (en) | Position adjusting mechanism for movable base | |
JP5222690B2 (en) | Lens centering machine | |
JP2595649Y2 (en) | Work positioning device for press brake | |
JPH02279245A (en) | Clamp device | |
JP6503163B2 (en) | Robot hand position correction method and press brake system | |
TW201622874A (en) | Clamping device for an adjustable stop of a processing machine, particularly a moulding machine, and processing machine, particularly moulding machine, with a clamping device | |
KR102662939B1 (en) | Centering vice | |
JPH0357430Y2 (en) | ||
CN221604205U (en) | Double-station precise locking clamp | |
CN221065474U (en) | Clamping device | |
CN212095422U (en) | Pneumatic clamp for machining parts with irregular positioning surfaces | |
JP2006334640A (en) | Machine for carrying and cutting wire rod | |
CN212264346U (en) | Bending and edge-searching device for robot bending system | |
JP5168985B2 (en) | Measuring head adjustment device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6949148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |