[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6838497B2 - Information processing system and information processing method - Google Patents

Information processing system and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6838497B2
JP6838497B2 JP2017105661A JP2017105661A JP6838497B2 JP 6838497 B2 JP6838497 B2 JP 6838497B2 JP 2017105661 A JP2017105661 A JP 2017105661A JP 2017105661 A JP2017105661 A JP 2017105661A JP 6838497 B2 JP6838497 B2 JP 6838497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
access
cloud
access information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017105661A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018201157A (en
Inventor
吉明 佐藤
吉明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2017105661A priority Critical patent/JP6838497B2/en
Publication of JP2018201157A publication Critical patent/JP2018201157A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6838497B2 publication Critical patent/JP6838497B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理システム及び情報処理方法に関する。 The present invention relates to an information processing system and an information processing method.

ネットワークに接続された機器に対して様々なサービスを提供するクラウドシステムが利用されている。例えば、クラウドを構成するサーバがMFP(Multifunction Peripheral)の機能に関連する処理、例えばインプットデータ(スキャンドキュメント等)の処理、印刷データの処理等を行うシステムがある。このようなシステムにおいては、サービスの提供を受ける権限を有するユーザのアカウントを用いた認証処理が行われる。 Cloud systems that provide various services to devices connected to the network are used. For example, there is a system in which a server constituting the cloud performs processing related to the function of the MFP (Multifunction Peripheral), such as processing of input data (scan document, etc.), processing of print data, and the like. In such a system, an authentication process is performed using the account of a user who has the authority to receive the service.

例えば、MFPがユーザのアカウントとユーザパスワードとログインパスワードとを記憶し、所定のタイミングでログインパスワードを変更し、ユーザのアカウント及びユーザパスワードの入力とサーバへのログイン要求とを受け付けた場合に、MFPに記憶されているログインパスワードを用いてクラウドサーバへのログインを試みる構成が開示されている(特許文献1)。 For example, when the MFP remembers the user's account, user password, and login password, changes the login password at a predetermined timing, and accepts the input of the user's account and user password and the login request to the server, the MFP. A configuration is disclosed in which an attempt is made to log in to a cloud server using a login password stored in (Patent Document 1).

従来のシステムのように、ユーザのアカウントを機器に記憶しておくことにより、ユーザがアクセスの度にアカウントを入力する必要をなくすことができる。しかしながら、このようなシステムにおいては、クラウド側で全てのユーザの認証情報(アカウント)を管理することが必要であり、ユーザ数の増加に伴い、認証情報の管理にかかる負荷が大きくなる。特に、複数のユーザにより共用されることが多いMFP等の機器に関連するサービスを提供するシステムにおいては、管理すべき認証情報の量が膨大となり、クラウド側にかかるコスト、作業負荷、リソース負荷等が過大となる問題が生じやすい。 By storing the user's account in the device as in the conventional system, it is possible to eliminate the need for the user to enter the account each time the user accesses. However, in such a system, it is necessary to manage the authentication information (accounts) of all users on the cloud side, and as the number of users increases, the load on the management of the authentication information increases. In particular, in a system that provides services related to devices such as MFPs that are often shared by multiple users, the amount of authentication information to be managed becomes enormous, and the cost, workload, resource load, etc. on the cloud side, etc. Is likely to cause an excessive problem.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、認証情報の管理にかかる負荷を軽減することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to reduce the load on the management of authentication information.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の一形態は、機器と、前記機器の機能に関連するサービスを提供するクラウドとがネットワークを介して接続される情報処理システムであって、前記機器は、登録情報を入力する入力部と、前記登録情報を前記クラウドに送信する第1の送信部と、前記クラウドから送信され、前記機器毎に割り当てられたアクセス情報を受信する第1の受信部と、前記アクセス情報を記憶する第1の記憶部と、前記第1の記憶部に記憶された前記アクセス情報を用いて前記クラウドとアクセスするための処理を行う第1の処理部と、を備え、前記クラウドは、前記登録情報を受信する第2の受信部と、前記登録情報に基づいて前記アクセス情報を生成する第1の生成部と、前記アクセス情報を前記機器に送信する第2の送信部と、前記アクセス情報を記憶する第2の記憶部と、前記第2の記憶部に記憶された前記アクセス情報を用いて前記機器とアクセスするための処理を行う第2の処理部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, one form of the present invention is an information processing system in which a device and a cloud that provides services related to the functions of the device are connected via a network. The device receives an input unit for inputting registration information, a first transmission unit for transmitting the registration information to the cloud, and access information transmitted from the cloud and assigned to each device. A receiving unit, a first storage unit that stores the access information, and a first processing unit that performs processing for accessing the cloud using the access information stored in the first storage unit. The cloud transmits the access information to the device, a second receiving unit that receives the registration information, a first generation unit that generates the access information based on the registration information, and the access information. A second process of performing a process for accessing the device using the second transmission unit, the second storage unit that stores the access information, and the access information stored in the second storage unit. It is characterized by having a part and.

本発明によれば、認証情報の管理にかかる負荷を軽減することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to reduce the load on the management of authentication information.

図1は、実施形態に係る情報処理システムの概念構成を例示する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a conceptual configuration of an information processing system according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る情報処理システムのネットワーク構成を例示するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a network configuration of an information processing system according to an embodiment. 図3は、実施形態に係るMFPのハードウェア構成を例示するブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the MFP according to the embodiment. 図4は、実施形態に係るクラウドサービスに含まれるサーバ及びクラウドストレージに含まれるストレージサーバのハードウェア構成を例示するブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a server included in the cloud service and a storage server included in the cloud storage according to the embodiment. 図5は、実施形態に係るMFPの機能構成を例示するブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating a functional configuration of the MFP according to the embodiment. 図6は、実施形態に係るクラウドサービスの機能構成を例示するブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration of the cloud service according to the embodiment. 図7は、実施形態に係るクラウドストレージの機能構成を例示するブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating a functional configuration of the cloud storage according to the embodiment. 図8は、実施形態に係る登録機器情報のデータ構造を例示する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a data structure of registered device information according to the embodiment. 図9は、実施形態に係る登録クラウド情報のデータ構造を例示する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a data structure of registered cloud information according to the embodiment. 図10は、実施形態に係る情報処理システムにおいてMFPがクラウドサービスに対してアクセス情報を含まないアクセス要求を行った場合における処理を例示するフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating processing when the MFP makes an access request to the cloud service that does not include access information in the information processing system according to the embodiment. 図11は、実施形態に係る登録画面を例示する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a registration screen according to the embodiment. 図12は、実施形態に係る情報処理システムにおいてMFPがクラウドサービスに対してアクセス情報を含むアクセス要求を行った場合における処理を例示するフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating processing when the MFP makes an access request including access information to the cloud service in the information processing system according to the embodiment. 図13は、実施形態に係るアクセスエラー表示画面を例示する図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an access error display screen according to the embodiment. 図14は、実施形態に係るテナントエラー表示画面を例示する図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a tenant error display screen according to the embodiment. 図15は、実施形態に係る登録モード選択画面を例示する図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a registration mode selection screen according to the embodiment. 図16は、比較例に係る情報処理システムの概念構成を例示する図である。FIG. 16 is a diagram illustrating a conceptual configuration of an information processing system according to a comparative example. 図17は、実施形態に係る情報処理システムの概念構成においてサービスを利用可能なMFPを登録する際の処理を例示する図である。FIG. 17 is a diagram illustrating a process for registering an MFP that can use a service in the conceptual configuration of the information processing system according to the embodiment. 図18は、実施形態に係る情報処理システムの概念構成においてMFPがサービスを利用する際の処理を例示する図である。FIG. 18 is a diagram illustrating processing when the MFP uses a service in the conceptual configuration of the information processing system according to the embodiment.

以下に添付図面を参照して、情報処理システム及び情報処理方法の実施形態を詳細に説明する。以下の実施形態によって本発明が限定されるものではなく、以下の実施形態における構成要素には当業者が容易に想到できるもの、実質的に同一のもの、及びいわゆる均等の範囲のものが含まれる。以下の実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換、変更、及び組み合わせを行うことができる。 An embodiment of the information processing system and the information processing method will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited by the following embodiments, and the components in the following embodiments include those easily conceived by those skilled in the art, substantially the same, and so-called equivalent ranges. .. Various omissions, substitutions, changes, and combinations of components can be made without departing from the gist of the following embodiments.

図1は、実施形態に係る情報処理システム1の概念構成を例示する図である。本実施形態に係る情報処理システム1は、MFP11(機器)がクラウド12にアクセスすることにより、MFP11の機能に関連するサービスを提供するシステムである。 FIG. 1 is a diagram illustrating a conceptual configuration of the information processing system 1 according to the embodiment. The information processing system 1 according to the present embodiment is a system that provides services related to the functions of the MFP 11 by accessing the cloud 12 by the MFP 11 (device).

MFP11は、コピー機、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ等の機能を有する情報処理装置であり、クラウド12によるサービスの提供を受ける機器の一例である。本例においては、1つのMFP11が複数のユーザ15により共用される。 The MFP 11 is an information processing device having functions such as a copier, a printer, a scanner, and a facsimile, and is an example of a device that receives a service provided by the cloud 12. In this example, one MFP 11 is shared by a plurality of users 15.

クラウド12は、MFP11の機能に関連するサービスを実現するための処理を行う1つ以上のサーバを含んで構成されるコンピュータネットワークである。本例に係るクラウド12は、プリント、スキャン、データ変換、データ送信/配信等に関連する処理を行う。 The cloud 12 is a computer network including one or more servers that perform processing for realizing a service related to the function of the MFP 11. The cloud 12 according to this example performs processing related to printing, scanning, data conversion, data transmission / distribution, and the like.

なお、図1においては、クラウド12に1つのMFP11が接続される状態が示されているが、複数のMFP11が接続されてもよいし、MFP11以外の機器が接続されてもよい。 Although FIG. 1 shows a state in which one MFP 11 is connected to the cloud 12, a plurality of MFPs 11 may be connected or a device other than the MFP 11 may be connected.

図2は、実施形態に係る情報処理システム1のネットワーク構成を例示するブロック図である。本例においては、ローカルネットワーク17に2つのMFP11が接続され、インターネット18にクラウド12が接続され、ローカルネットワーク17とインターネット18とがルータ等を介して接続されている。本例に係るクラウド12には、クラウドサービス12Aとクラウドストレージ12Bとが含まれている。クラウドサービス12Aとは、MFP11の機能に関連するサービスを実行するネットワークであり、サービスを実行するために必要な処理を行うサーバ13等により構成される。クラウドストレージ12Bとは、各種データを記憶するネットワークであり、ストレージサーバ14等により構成される。通常、ローカルネットワーク17に接続しているMFP11からインターネット18に接続しているサーバ13にアクセスすることはできるが、サーバ13からMFP11に直接アクセスすることはできない。 FIG. 2 is a block diagram illustrating a network configuration of the information processing system 1 according to the embodiment. In this example, two MFPs 11 are connected to the local network 17, the cloud 12 is connected to the Internet 18, and the local network 17 and the Internet 18 are connected via a router or the like. The cloud 12 according to this example includes a cloud service 12A and a cloud storage 12B. The cloud service 12A is a network that executes services related to the functions of the MFP 11, and is composed of a server 13 or the like that performs processing necessary for executing the services. The cloud storage 12B is a network that stores various data, and is composed of a storage server 14 and the like. Normally, the MFP 11 connected to the local network 17 can access the server 13 connected to the Internet 18, but the server 13 cannot directly access the MFP 11.

図3は、実施形態に係るMFP11のハードウェア構成を例示するブロック図である。本例に係るMFP11は、本体部20及び操作部30を備える。本体部20は、プリンタ機能、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能等を実現する。操作部30は、MFP11を操作するためのユーザインターフェースである。本体部20及び操作部30は、接続I/F29、通信路41、及び接続I/F36を介して相互に通信可能に接続されている。 FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the MFP 11 according to the embodiment. The MFP 11 according to this example includes a main body unit 20 and an operation unit 30. The main body 20 realizes a printer function, a copy function, a scanner function, a facsimile function, and the like. The operation unit 30 is a user interface for operating the MFP 11. The main body 20 and the operation unit 30 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the connection I / F29, the communication path 41, and the connection I / F36.

本体部20は、操作部30で受け付けた操作に応じた動作を行う。本体部20は、PC(Personal Computer)等の外部装置とも通信可能であり、外部装置から受信した指示(印刷指示等)に応じた動作を行うように構成されてもよい。 The main body 20 performs an operation according to the operation received by the operation unit 30. The main body 20 can also communicate with an external device such as a PC (Personal Computer), and may be configured to perform an operation in response to an instruction (printing instruction or the like) received from the external device.

本体部20は、読取部21、通信部23、印刷部24、CPU(Central Processing Unit)25、ROM(Read Only Memory)26、RAM(Random Access Memory)27、HDD28、及び接続I/F29を含む。読取部21、通信部23、印刷部24、CPU25、ROM26、RAM27、HDD28、及び接続I/F29は、システムバス22を介して相互に接続されている。 The main body 20 includes a reading unit 21, a communication unit 23, a printing unit 24, a CPU (Central Processing Unit) 25, a ROM (Read Only Memory) 26, a RAM (Random Access Memory) 27, an HDD 28, and a connection I / F 29. .. The reading unit 21, the communication unit 23, the printing unit 24, the CPU 25, the ROM 26, the RAM 27, the HDD 28, and the connection I / F 29 are connected to each other via the system bus 22.

読取部21は、コピー機能、スキャナ機能、及びファクシミリ機能を実現するための処理を行うハードウェアである。読取部21は、例えば原稿の画像をスキャンして読み取るスキャナ等を含む。 The reading unit 21 is hardware that performs processing for realizing a copy function, a scanner function, and a facsimile function. The reading unit 21 includes, for example, a scanner that scans and reads an image of a document.

通信部23は、ローカルネットワーク17と接続するためのインターフェースである。 The communication unit 23 is an interface for connecting to the local network 17.

印刷部24は、プリンタ機能を実現するための処理を行うハードウェアである。印刷部24は、例えば媒体への印刷を行うプロッタ等を含む。印刷部24は、更に印刷済みの媒体を仕分けるフィニッシャ、原稿を自動給送するADF(Auto Document Feeder)等の特定のオプションを実現するためのハードウェアを含んでもよい。 The printing unit 24 is hardware that performs processing for realizing the printer function. The printing unit 24 includes, for example, a plotter that prints on a medium. The printing unit 24 may further include hardware for realizing specific options such as a finisher for sorting printed media and an ADF (Auto Document Feeder) for automatically feeding documents.

CPU25は、本体部20の動作を統括的に制御する。CPU25は、RAM27をワークエリアとしてROM26、HDD28等に格納されたプログラムを実行することで、本体部20全体の動作を制御し、上述したプリンタ機能、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能等の各種機能を実現する。 The CPU 25 comprehensively controls the operation of the main body 20. The CPU 25 controls the operation of the entire main unit 20 by executing a program stored in the ROM 26, HDD 28, etc. using the RAM 27 as a work area, and has various functions such as the above-mentioned printer function, copy function, scanner function, and facsimile function. To realize.

接続I/F29は、通信路41を介して操作部30と通信するためのインターフェースである。 The connection I / F 29 is an interface for communicating with the operation unit 30 via the communication path 41.

操作部30は、CPU31、ROM32、RAM33、フラッシュメモリ34、通信部35、接続I/F36、操作パネル37、及び外部接続I/F38を含む。CPU31、ROM32、RAM33、フラッシュメモリ34、通信部35、接続I/F36、操作パネル37、及び外部接続I/F38は、システムバス39を介して相互に接続されている。 The operation unit 30 includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a flash memory 34, a communication unit 35, a connection I / F 36, an operation panel 37, and an external connection I / F 38. The CPU 31, ROM 32, RAM 33, flash memory 34, communication unit 35, connection I / F 36, operation panel 37, and external connection I / F 38 are connected to each other via the system bus 39.

CPU31は、操作部30の動作を統括的に制御する。CPU31は、RAM33をワークエリアとしてROM32、フラッシュメモリ34等に格納されたプログラムを実行することで、操作部30全体の動作を制御し、ユーザから受け付けた入力に応じた情報の表示等を実現する。 The CPU 31 comprehensively controls the operation of the operation unit 30. The CPU 31 controls the operation of the entire operation unit 30 by executing a program stored in the ROM 32, the flash memory 34, etc. using the RAM 33 as a work area, and realizes display of information according to the input received from the user. ..

通信部35は、ローカルネットワーク17と接続するためのインターフェースである。接続I/F36は、通信路41を介して本体部20と通信するためのインターフェースである。 The communication unit 35 is an interface for connecting to the local network 17. The connection I / F 36 is an interface for communicating with the main body 20 via the communication path 41.

操作パネル37は、ユーザの操作に応じた各種の入力を受け付けるとともに、各種の情報(例えば受け付けた操作に応じた情報、MFP11の動作状況を示す情報、設定状態を示す情報等)を表示する。操作パネル37は、タッチパネル機構を搭載した液晶表示装置、有機EL表示装置等を利用して構成され得る。操作部30は、ユーザインターフェースとして更にハードウェアキー(ボタン)、ランプ等を含んでもよい。 The operation panel 37 accepts various inputs according to the user's operation and displays various information (for example, information according to the accepted operation, information indicating the operating status of the MFP 11, information indicating the setting state, and the like). The operation panel 37 may be configured by using a liquid crystal display device equipped with a touch panel mechanism, an organic EL display device, or the like. The operation unit 30 may further include a hardware key (button), a lamp, or the like as a user interface.

外部接続I/F38は、スマートデバイス等の他の装置と接続するために使用されるNFC(Near Field Communication)等のインターフェースである。 The external connection I / F 38 is an interface such as NFC (Near Field Communication) used for connecting to another device such as a smart device.

図4は、実施形態に係るクラウドサービス12Aに含まれるサーバ13及びクラウドストレージ12Bに含まれるストレージサーバ14のハードウェア構成を例示するブロック図である。本例に係るサーバ13及びストレージサーバ14は、CPU51、ROM52、RAM53、HDD54、入力デバイス55、出力デバイス56、通信I/F57、及びバス58を含む。CPU51は、ROM52又はHDD54に記憶されたプログラムに従ってRAM53をワークエリアとして所定の演算処理を行う。入力デバイス55は、外部から情報を入力するためのデバイスであり、例えばキーボード、マウス、タッチパネル等である。出力デバイス56は、内部で生成した情報を外部に出力するためのデバイスであり、例えばディスプレイ、プリンタ等である。通信I/F57は、インターネット18を介して外部の装置との間で情報の送受信を可能にするデバイスである。 FIG. 4 is a block diagram illustrating the hardware configurations of the server 13 included in the cloud service 12A and the storage server 14 included in the cloud storage 12B according to the embodiment. The server 13 and the storage server 14 according to this example include a CPU 51, a ROM 52, a RAM 53, an HDD 54, an input device 55, an output device 56, a communication I / F 57, and a bus 58. The CPU 51 performs a predetermined calculation process using the RAM 53 as a work area according to a program stored in the ROM 52 or the HDD 54. The input device 55 is a device for inputting information from the outside, such as a keyboard, a mouse, and a touch panel. The output device 56 is a device for outputting internally generated information to the outside, and is, for example, a display, a printer, or the like. The communication I / F 57 is a device that enables information to be transmitted / received to / from an external device via the Internet 18.

図5は、実施形態に係るMFP11の機能構成を例示するブロック図である。本例に係るMFP11は、UI(User Interface)部101、クラウドアクセス処理部102、登録クラウド情報記憶部103(第1の記憶部)、スキャン部104、プリント部105、及びデータ送受信部106を含む。 FIG. 5 is a block diagram illustrating a functional configuration of the MFP 11 according to the embodiment. The MFP 11 according to this example includes a UI (User Interface) unit 101, a cloud access processing unit 102, a registered cloud information storage unit 103 (first storage unit), a scanning unit 104, a printing unit 105, and a data transmitting / receiving unit 106. ..

UI部101は、ユーザ15がMFP11を操作するためのユーザインターフェースを提供する。UI部101は、CPU25,31、操作パネル37等により構成される。 The UI unit 101 provides a user interface for the user 15 to operate the MFP 11. The UI unit 101 is composed of CPUs 25, 31, an operation panel 37, and the like.

クラウドアクセス処理部102は、クラウドサービス12A(サーバ13)にアクセスするための処理を行う。クラウドアクセス処理部102は、登録クラウド情報記憶部103に記憶されている登録クラウド情報に基づいてクラウドサービス12Aとアクセスを確立する。詳細には、クラウドアクセス処理部102は、登録クラウド情報に含まれるアクセス情報を認証情報として用いることにより、クラウドサービス12Aにアクセスする。クラウドアクセス処理部102は、CPU25、通信部23等により構成される。 The cloud access processing unit 102 performs processing for accessing the cloud service 12A (server 13). The cloud access processing unit 102 establishes access with the cloud service 12A based on the registered cloud information stored in the registered cloud information storage unit 103. Specifically, the cloud access processing unit 102 accesses the cloud service 12A by using the access information included in the registered cloud information as authentication information. The cloud access processing unit 102 is composed of a CPU 25, a communication unit 23, and the like.

登録クラウド情報記憶部103は、MFP11がクラウドサービス12Aにアクセスするための登録クラウド情報を記憶する。登録クラウド情報には、アクセス情報が含まれている。アクセス情報は、クラウドサービス12Aにより生成され、MFP11に送信される情報である。アクセス情報については後に詳述する。登録クラウド情報記憶部103は、CPU25、HDD28等により構成される。 The registration cloud information storage unit 103 stores the registration cloud information for the MFP 11 to access the cloud service 12A. The registered cloud information includes access information. The access information is information generated by the cloud service 12A and transmitted to the MFP 11. Access information will be described in detail later. The registration cloud information storage unit 103 is composed of a CPU 25, an HDD 28, and the like.

スキャン部104は、MFP11の読み取り機能を実現する。スキャン部104は、CPU25、読取部21等により構成される。 The scanning unit 104 realizes the reading function of the MFP 11. The scanning unit 104 includes a CPU 25, a reading unit 21, and the like.

プリント部105は、MFP11の印刷機能を実現する。プリント部105は、CPU25、印刷部24等により構成される。 The print unit 105 realizes the printing function of the MFP 11. The print unit 105 is composed of a CPU 25, a print unit 24, and the like.

データ送受信部106は、ローカルネットワーク17及びインターネット18を介してクラウド12とデータの送受信を行う。データ送受信部106は、CPU25、通信部23等により構成される。 The data transmission / reception unit 106 transmits / receives data to / from the cloud 12 via the local network 17 and the Internet 18. The data transmission / reception unit 106 includes a CPU 25, a communication unit 23, and the like.

図6は、実施形態に係るクラウドサービス12Aの機能構成を例示するブロック図である。本例に係るクラウドサービス12Aは、UI部111、登録処理部112、アクセス情報生成部113、分散処理部114、サービス処理部115、ユーザ管理部116、機器アクセス処理部117、及びデータ送受信部118を含む。 FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration of the cloud service 12A according to the embodiment. The cloud service 12A according to this example includes a UI unit 111, a registration processing unit 112, an access information generation unit 113, a distributed processing unit 114, a service processing unit 115, a user management unit 116, a device access processing unit 117, and a data transmission / reception unit 118. including.

UI部111は、クラウドサービス12Aの管理者がサーバ13等のリソースを操作するためのユーザインターフェースを提供する。UI部111は、CPU51、入力デバイス55、出力デバイス56等により構成される。 The UI unit 111 provides a user interface for the administrator of the cloud service 12A to operate resources such as the server 13. The UI unit 111 includes a CPU 51, an input device 55, an output device 56, and the like.

登録処理部112は、クラウドサービス12Aによるサービスの提供を開始する前に、サービスを利用する権限を有するMFP11を登録するための処理を行う。MFP11の登録は、ユーザ15により入力された登録情報に基づいて行われる。登録情報の内容は特に限定されるべきものではないが、例えばユーザ15を識別するアカウント、MFP11が属するテナントを識別するテナント情報等であり得る。登録処理部112は、CPU51、通信I/F57等により構成される。 The registration processing unit 112 performs a process for registering the MFP 11 having the authority to use the service before starting the provision of the service by the cloud service 12A. The registration of the MFP 11 is performed based on the registration information input by the user 15. The content of the registration information is not particularly limited, but may be, for example, an account that identifies the user 15, tenant information that identifies the tenant to which the MFP 11 belongs, and the like. The registration processing unit 112 is composed of a CPU 51, a communication I / F 57, and the like.

アクセス情報生成部113は、登録処理部112により登録されるMFP11に対してアクセス情報を生成する。アクセス情報は、MFP11毎に一意に割り当てられる情報であり、MFP11がクラウドサービス12Aによるサービスを受けるためにアクセスする際の認証情報として用いられる。アクセス情報生成部113は、CPU51等により構成される。 The access information generation unit 113 generates access information for the MFP 11 registered by the registration processing unit 112. The access information is information uniquely assigned to each MFP 11, and is used as authentication information when the MFP 11 accesses to receive the service by the cloud service 12A. The access information generation unit 113 is composed of a CPU 51 and the like.

分散処理部114は、サービスを実行するために必要な処理を必要に応じて他のサーバ(他のクラウド)に依頼し、反対に他のサーバから依頼された処理を実行する。分散処理部114は、CPU51、通信I/F57等により構成される。 The distributed processing unit 114 requests the processing required for executing the service to another server (another cloud) as necessary, and conversely executes the processing requested by the other server. The distributed processing unit 114 is composed of a CPU 51, a communication I / F 57, and the like.

サービス処理部115は、MFP11から要求されたサービスを実行するための処理を行う。サービス処理部115は、CPU51、通信I/F57等により構成される。 The service processing unit 115 performs processing for executing the service requested by the MFP 11. The service processing unit 115 is composed of a CPU 51, a communication I / F 57, and the like.

ユーザ管理部116は、MFP11を使用するユーザ15に関する情報を管理する。ユーザに関する情報の内容は特に限定されるべきものではないが、例えば登録処理部112による登録処理時に入力された登録情報(登録用ユーザID、パスワード、MFP11が所属するテナント等)、ユーザ15のメールアドレス等であり得る。ユーザ管理部116は、CPU51、HDD54等により構成される。 The user management unit 116 manages information about the user 15 who uses the MFP 11. The content of the information about the user is not particularly limited, but for example, the registration information (registration user ID, password, tenant to which the MFP 11 belongs, etc.) input during the registration process by the registration processing unit 112, the mail of the user 15. It can be an address or the like. The user management unit 116 is composed of a CPU 51, an HDD 54, and the like.

機器アクセス処理部117は、MFP11がクラウドサービス12Aにアクセスを要求してきた際に、当該アクセス要求に含まれるアクセス情報と、クラウドストレージ12Bの登録機器情報記憶部123に記憶されている登録機器情報に含まれるアクセス情報とに基づいて、アクセスを確立するか否かを判定する。すなわち、機器アクセス処理部117は、アクセス情報に基づいて、アクセスしてきたMFP11がサービスを利用する権限を有するか否かを判定する。機器アクセス処理部117は、CPU51、通信I/F57等により構成される。 When the MFP 11 requests access to the cloud service 12A, the device access processing unit 117 uses the access information included in the access request and the registered device information stored in the registered device information storage unit 123 of the cloud storage 12B. Determine whether to establish access based on the included access information. That is, the device access processing unit 117 determines whether or not the accessing MFP 11 has the authority to use the service based on the access information. The device access processing unit 117 is composed of a CPU 51, a communication I / F 57, and the like.

データ送受信部118は、インターネット18及びローカルネットワーク17を介して各種データの送受信を行う。データ送受信部118は、例えば、アクセス情報生成部113により生成されたアクセス情報をMFP11及びクラウドストレージ12Bに送信し、MFP11から送信されたアクセス情報を含むアクセス要求を受信し、クラウドストレージ12Bから送信されたアクセス情報を含む登録機器情報を受信する。データ送受信部118は、CPU51、通信I/F57等により構成される。 The data transmission / reception unit 118 transmits / receives various data via the Internet 18 and the local network 17. For example, the data transmission / reception unit 118 transmits the access information generated by the access information generation unit 113 to the MFP 11 and the cloud storage 12B, receives the access request including the access information transmitted from the MFP 11, and transmits the access request from the cloud storage 12B. Receive registered device information including access information. The data transmission / reception unit 118 is composed of a CPU 51, a communication I / F 57, and the like.

図7は、実施形態に係るクラウドストレージ12Bの機能構成を例示するブロック図である。本例に係るクラウドストレージ12Bは、クラウドサービス12Aによる処理に用いられる各種データを記憶するために用いられ、UI部121、ユーザ記憶部122、登録機器情報記憶部123(第2の記憶部)、ファイル管理部124、及びデータ記憶部125を含む。 FIG. 7 is a block diagram illustrating a functional configuration of the cloud storage 12B according to the embodiment. The cloud storage 12B according to this example is used to store various data used for processing by the cloud service 12A, and includes a UI unit 121, a user storage unit 122, a registered device information storage unit 123 (second storage unit), and a second storage unit. The file management unit 124 and the data storage unit 125 are included.

UI部121は、クラウドストレージ12Bの管理人がクラウドストレージ12Bに含まれるストレージサーバ14等のリソースを操作するためのユーザインターフェースを提供する。UI部121は、CPU51、入力デバイス55、出力デバイス56等により構成される。 The UI unit 121 provides a user interface for the administrator of the cloud storage 12B to operate resources such as the storage server 14 included in the cloud storage 12B. The UI unit 121 includes a CPU 51, an input device 55, an output device 56, and the like.

ユーザ記憶部122は、クラウドストレージ12Bのストレージ機能を利用するユーザ(クラウドサービス12A)に関する情報を記憶する。例えば、ユーザ記憶部122は、クラウドサービス12A(サーバ13)がクラウドストレージ12B(ストレージサーバ14)へアクセスする際のアカウント情報等を管理する。ユーザ記憶部122は、CPU51、HDD54等により構成される。 The user storage unit 122 stores information about a user (cloud service 12A) who uses the storage function of the cloud storage 12B. For example, the user storage unit 122 manages account information and the like when the cloud service 12A (server 13) accesses the cloud storage 12B (storage server 14). The user storage unit 122 is composed of a CPU 51, an HDD 54, and the like.

登録機器情報記憶部123は、クラウドサービス12Aのサービスを利用する権限を有するMFP11に関する登録機器情報を記憶する。登録機器情報には、クラウドサービス12Aから送信されたアクセス情報が含まれている。登録機器情報の構成は特に限定されるべきものではないが、例えばMFP11の識別番号とアクセス情報とが対応付けられた構成等であり得る。登録機器情報記憶部123は、CPU51、HDD54等により構成される。 The registered device information storage unit 123 stores the registered device information regarding the MFP 11 having the authority to use the service of the cloud service 12A. The registered device information includes access information transmitted from the cloud service 12A. The configuration of the registered device information is not particularly limited, but may be, for example, a configuration in which the identification number of the MFP 11 and the access information are associated with each other. The registered device information storage unit 123 is composed of a CPU 51, an HDD 54, and the like.

ファイル管理部124は、クラウドストレージ12Bの機能を利用するユーザ(クラウドサービス12A)に関するファイルを読み書きする。ファイル管理部124は、CPU51、HDD54、入力デバイス55等により構成される。 The file management unit 124 reads and writes a file related to a user (cloud service 12A) who uses the function of the cloud storage 12B. The file management unit 124 is composed of a CPU 51, an HDD 54, an input device 55, and the like.

データ記憶部125は、クラウドサービス12Aが提供するサービスに関するデータを記憶する。データ記憶部125は、CPU51、HDD54等により構成される。 The data storage unit 125 stores data related to the service provided by the cloud service 12A. The data storage unit 125 is composed of a CPU 51, an HDD 54, and the like.

図8は、実施形態に係る登録機器情報151のデータ構造を例示する図である。登録機器情報151は、クラウドサービス12Bの登録機器情報記憶部123に記憶され、MFP11がクラウドサービス12Aにアクセスする際に、クラウドサービス12Aの機器アクセス処理部117により利用される情報である。 FIG. 8 is a diagram illustrating the data structure of the registered device information 151 according to the embodiment. The registered device information 151 is stored in the registered device information storage unit 123 of the cloud service 12B, and is information used by the device access processing unit 117 of the cloud service 12A when the MFP 11 accesses the cloud service 12A.

本例に係る登録機器情報151は、機器ID(機器識別情報)、テナントID(テナント情報)、アクセス情報、及び登録拒否フラグを対応付ける情報である。機器IDは、クラウドサービス12Aにアクセスする機器(本例においてはMFP11)を識別する情報である。テナントIDは、機器が属するテナントを識別する情報である。アクセス情報は、上述したように、クラウドサービス12Aのアクセス情報生成部113により生成され、MFP11がクラウドサービス12Aのサービスを利用する際の認証情報として利用される情報である。 The registered device information 151 according to this example is information that associates a device ID (device identification information), a tenant ID (tenant information), access information, and a registration refusal flag. The device ID is information that identifies a device (in this example, the MFP 11) that accesses the cloud service 12A. The tenant ID is information that identifies the tenant to which the device belongs. As described above, the access information is information generated by the access information generation unit 113 of the cloud service 12A and used as authentication information when the MFP 11 uses the service of the cloud service 12A.

登録拒否フラグは、特定の機器又は特定のテナントに対してアクセスを制限するための情報である。登録拒否フラグ「OFF」はアクセスを制限しないことを示し、登録拒否フラグ「ON」はアクセスを制限することを示している。例えば、下から2番目に位置するエントリの登録拒否フラグ「ON」は、機器ID「DEVICE_2222」に対応する機器のアクセスを制限(禁止)することを示している。最も下部に位置するエントリの登録拒否フラグ「ON」は、機器ID「DEVICE_3333」に対応する機器が、テナントID「TENANT_XYZ」に対応するテナントにアクセスすることを制限することを示している。 The registration refusal flag is information for restricting access to a specific device or a specific tenant. The registration denial flag "OFF" indicates that access is not restricted, and the registration denial flag "ON" indicates that access is restricted. For example, the registration refusal flag "ON" of the entry located second from the bottom indicates that the access of the device corresponding to the device ID "DEVICE_2222" is restricted (prohibited). The registration refusal flag "ON" of the entry located at the bottom indicates that the device corresponding to the device ID "DEVICE_3333" is restricted from accessing the tenant corresponding to the tenant ID "TENANT_XYZ".

図9は、実施形態に係る登録クラウド情報161のデータ構造を例示する図である。登録クラウド情報161は、MFP11の登録クラウド情報記憶部103に記憶され、MFP11がクラウドサービス12Aにアクセスする際に、MFP11のクラウドアクセス処理部102により利用される情報である。 FIG. 9 is a diagram illustrating the data structure of the registered cloud information 161 according to the embodiment. The registered cloud information 161 is stored in the registered cloud information storage unit 103 of the MFP 11, and is information used by the cloud access processing unit 102 of the MFP 11 when the MFP 11 accesses the cloud service 12A.

本例に係る登録クラウド情報161は、クラウドサービスURL(アドレス情報)、テナントID、及びアクセス情報を対応付けている。クラウドサービスURLは、サービスを受ける際にMFP11がアクセスするURLを示す情報である。登録クラウド情報161に含まれるテナントID及びアクセス情報は、登録機器情報151に含まれるテナントID及びアクセス情報と同一である。 The registered cloud information 161 according to this example associates a cloud service URL (address information), a tenant ID, and access information. The cloud service URL is information indicating a URL accessed by the MFP 11 when receiving the service. The tenant ID and access information included in the registered cloud information 161 are the same as the tenant ID and access information included in the registered device information 151.

上記のように、アクセス情報は、登録機器情報151及び登録クラウド情報161の両方に含まれている。クラウドサービス12Aは、MFP11側に登録されている(MFP11の登録クラウド情報記憶部103に記憶されている)アクセス情報と、クラウド12側に登録されている(クラウドストレージ12Bの登録機器情報記憶部123に記憶されている)アクセス情報とを比較することにより、MFP11がサービスを受ける権限を有するか否かを判定する。 As described above, the access information is included in both the registered device information 151 and the registered cloud information 161. The cloud service 12A has access information registered on the MFP 11 side (stored in the registered cloud information storage unit 103 of the MFP 11) and registered on the cloud 12 side (registered device information storage unit 123 of the cloud storage 12B). By comparing with the access information (stored in), it is determined whether or not the MFP 11 has the authority to receive the service.

本実施形態においては、MFP11がクラウドサービス12Aに対してアクセス情報を含まないアクセス要求を行った場合には、新たにアクセス情報を生成し、生成されたアクセス情報をMFP11及びクラウドストレージ12Bに登録するための処理が行われる。一方、MFP11がクラウドサービス12Aに対してアクセス情報を含むアクセス要求を行った場合には、クラウドサービス12Aは、MFP11から送信されてきたアクセス情報と、クラウドストレージ12Bに記憶されている登録機器情報151とに基づいて、サービスの実行、アクセスの拒否、アクセス情報の再登録等の処理を行う。 In the present embodiment, when the MFP 11 makes an access request to the cloud service 12A that does not include the access information, new access information is generated and the generated access information is registered in the MFP 11 and the cloud storage 12B. Processing is performed. On the other hand, when the MFP 11 makes an access request including access information to the cloud service 12A, the cloud service 12A has the access information transmitted from the MFP 11 and the registered device information 151 stored in the cloud storage 12B. Based on the above, processing such as service execution, access denial, and re-registration of access information is performed.

図10は、実施形態に係る情報処理システム1においてMFP11がクラウドサービス12Aに対してアクセス情報を含まないアクセス要求を行った場合における処理を例示するフローチャートである。MFP11のクラウドアクセス処理部102がアクセス情報を含まないアクセス要求をクラウドサービス12Aに送信すると(S101)、クラウドサービス12Aの登録処理部112は登録情報を入力するための登録画面をMFP11のUI部101に表示させる(S102)。 FIG. 10 is a flowchart illustrating processing when the MFP 11 makes an access request to the cloud service 12A that does not include access information in the information processing system 1 according to the embodiment. When the cloud access processing unit 102 of the MFP 11 transmits an access request that does not include access information to the cloud service 12A (S101), the registration processing unit 112 of the cloud service 12A displays a registration screen for inputting the registration information in the UI unit 101 of the MFP 11. Is displayed (S102).

図11は、実施形態に係る登録画面201を例示する図である。本例に係る登録画面201は、テナントIDを入力する欄202と、登録用ユーザIDを入力する欄203と、パスワードを入力する欄204と、実行ボタン205とを含んでいる。テナントIDは、登録しようとしているMFP11が属するテナントを識別する情報である。登録用ユーザIDは、登録しようとしているMFP11を使用するユーザ15を識別する情報である。パスワードは、登録用ユーザIDに一意に対応付けられる認証情報である。実行ボタン205は、各欄202〜204に入力された情報を確定し、クラウドサービス12Aへ送信するための操作部である。 FIG. 11 is a diagram illustrating the registration screen 201 according to the embodiment. The registration screen 201 according to this example includes a field 202 for inputting a tenant ID, a field 203 for inputting a user ID for registration, a field 204 for inputting a password, and an execution button 205. The tenant ID is information that identifies the tenant to which the MFP 11 to be registered belongs. The registration user ID is information that identifies the user 15 who uses the MFP 11 to be registered. The password is authentication information uniquely associated with the registration user ID. The execution button 205 is an operation unit for confirming the information input in each of the fields 202 to 204 and transmitting the information to the cloud service 12A.

図10のフローチャートに戻り、MFP11のユーザ15が登録画面201に登録情報を入力すると(S103)、MFP11のクラウドアクセス処理部102は、自機を識別する機器IDと入力された登録情報とをクラウドサービス12Aに送信する(S104)。機器IDは、ROM26等に記憶されていてもよい。クラウドサービス12Aのアクセス情報生成部113はMFP11から機器IDと登録情報とを受信すると、アクセス情報を生成し(S105)、登録処理部112は生成されたアクセス情報をMFP11に送信する(S106)。 Returning to the flowchart of FIG. 10, when the user 15 of the MFP 11 inputs the registration information on the registration screen 201 (S103), the cloud access processing unit 102 of the MFP 11 cloud the device ID for identifying the own device and the input registration information. It is transmitted to the service 12A (S104). The device ID may be stored in the ROM 26 or the like. When the access information generation unit 113 of the cloud service 12A receives the device ID and the registration information from the MFP 11, the access information is generated (S105), and the registration processing unit 112 transmits the generated access information to the MFP 11 (S106).

MFP11のクラウドアクセス処理部102は、クラウドサービス12Aから送信されたアクセス情報を受信すると、アクセス情報を含む登録クラウド情報161を生成し(S107)、登録クラウド情報161を登録クラウド情報記憶部103に記憶させる(S108)。 When the cloud access processing unit 102 of the MFP 11 receives the access information transmitted from the cloud service 12A, the cloud access processing unit 102 generates the registered cloud information 161 including the access information (S107), and stores the registered cloud information 161 in the registered cloud information storage unit 103. (S108).

図12は、実施形態に係る情報処理システム1においてMFP11がクラウドサービス12Aに対してアクセス情報を含むアクセス要求を行った場合における処理を例示するフローチャートである。MFP11のクラウドアクセス処理部102がアクセス情報を含むアクセス要求をクラウドサービス12Aに送信すると(S201)、クラウドサービス12Aの機器アクセス処理部117は、アクセス要求に対応するエントリが登録機器情報151内にあるか否かを判定する(S202)。このとき、MFP11から送信されるアクセス要求には、アクセス情報と、登録クラウド情報161において当該アクセス情報に対応付けられたテナントIDと、MFP11を識別する機器IDとが含まれる。 FIG. 12 is a flowchart illustrating processing when the MFP 11 makes an access request including access information to the cloud service 12A in the information processing system 1 according to the embodiment. When the cloud access processing unit 102 of the MFP 11 transmits an access request including access information to the cloud service 12A (S201), the device access processing unit 117 of the cloud service 12A has an entry corresponding to the access request in the registered device information 151. Whether or not it is determined (S202). At this time, the access request transmitted from the MFP 11 includes the access information, the tenant ID associated with the access information in the registered cloud information 161 and the device ID that identifies the MFP 11.

受信したアクセス要求に対応するエントリが登録機器情報151内にある場合(S202:Yes)、機器アクセス処理部117は当該エントリの登録拒否フラグがONであるか否かを判定する(S203)。登録拒否フラグがONでない(OFFである)場合(S203:No)、クラウドサービス12Aのサービス処理部115は要求されているサービスを実行する(S204)。一方、登録拒否フラグがONである場合(S203:Yes)、機器アクセス処理部117は拒否テナントが指定されているか(登録拒否フラグがONであるエントリにテナントIDが含まれているか)否かを判定する(S205)。拒否テナントが指定されていない(登録拒否フラグがONであるエントリにテナントIDが含まれていない)場合(S205:No)、機器アクセス処理部117は、当該アクセス要求を送信したMFP11のUI部101に、アクセス不可能である旨を示すアクセスエラーメッセージを表示させる(S206)。 When the entry corresponding to the received access request is in the registered device information 151 (S202: Yes), the device access processing unit 117 determines whether or not the registration refusal flag of the entry is ON (S203). When the registration refusal flag is not ON (OFF) (S203: No), the service processing unit 115 of the cloud service 12A executes the requested service (S204). On the other hand, when the registration refusal flag is ON (S203: Yes), the device access processing unit 117 determines whether the refusal tenant is specified (whether the tenant ID is included in the entry for which the registration refusal flag is ON). Judgment (S205). When the denial tenant is not specified (the tenant ID is not included in the entry for which the registration denial flag is ON) (S205: No), the device access processing unit 117 is the UI unit 101 of the MFP 11 that sent the access request. Displays an access error message indicating that it is inaccessible (S206).

図13は、実施形態に係るアクセスエラー表示画面211を例示する図である。アクセスエラー表示画面211は、アクセスエラーメッセージを含み、アクセスが拒否されたMFP11のディスプレイ(操作パネル37)に表示される。 FIG. 13 is a diagram illustrating an access error display screen 211 according to the embodiment. The access error display screen 211 includes an access error message and is displayed on the display (operation panel 37) of the MFP 11 whose access is denied.

図12のフローチャートに戻り、拒否テナントが指定されている(登録拒否フラグがONであるエントリにテナントIDが含まれている)場合(S205:Yes)、機器アクセス処理部117は、当該アクセス要求を送信したMFP11のUI部101に登録画面201を表示させる(S207)。ユーザ15が登録画面201に登録情報を入力し(S208)、クラウドサービス12Aが登録情報を受信すると(S209)、機器アクセス処理部117は、指定されたテナントIDが拒否テナントであるか否か(受信した登録情報に含まれるテナントIDは登録拒否フラグがONであるエントリに含まれるテナントIDと一致するか否か)を判定する(S210)。指定されたテナントIDが拒否テナントである場合(S210:Yes)、機器アクセス処理部117はMFP11のUI部101に、指定されたテナントではアクセス不可能である旨を示すテナント指定エラーメッセージを表示させ(S211)、再度ステップS207を実行する。 Returning to the flowchart of FIG. 12, when a rejected tenant is specified (the tenant ID is included in the entry in which the registration refusal flag is ON) (S205: Yes), the device access processing unit 117 makes the access request. The registration screen 201 is displayed on the UI unit 101 of the transmitted MFP 11 (S207). When the user 15 inputs the registration information on the registration screen 201 (S208) and the cloud service 12A receives the registration information (S209), the device access processing unit 117 determines whether or not the designated tenant ID is a rejected tenant (S208). Whether or not the tenant ID included in the received registration information matches the tenant ID included in the entry for which the registration refusal flag is ON) is determined (S210). When the specified tenant ID is a rejected tenant (S210: Yes), the device access processing unit 117 causes the UI unit 101 of the MFP 11 to display a tenant specification error message indicating that the specified tenant cannot access the tenant. (S211), step S207 is executed again.

図14は、実施形態に係るテナントエラー表示画面221を例示する図である。テナントエラー表示画面221は、テナント指定エラーメッセージを含み、ステップS208において登録情報を入力したMFP11のディスプレイ(操作パネル37)に表示される。 FIG. 14 is a diagram illustrating a tenant error display screen 221 according to the embodiment. The tenant error display screen 221 includes a tenant designation error message and is displayed on the display (operation panel 37) of the MFP 11 for which the registration information has been input in step S208.

図12のフローチャートに戻り、指定されたテナントが拒否テナントでない(受信した登録情報に含まれるテナントIDが、登録拒否フラグがONであるエントリに含まれるテナントIDと一致しない)場合(S210:No)、クラウドサービス12Aの登録処理部112は、ステップS208において入力された登録情報に基づいて登録機器情報151のエントリを生成し(S216)、生成されたエントリを登録機器情報151に追加し(S217)、サービス処理部115が要求されているサービスを実行する(S218)。 Returning to the flowchart of FIG. 12, when the specified tenant is not a rejected tenant (the tenant ID included in the received registration information does not match the tenant ID included in the entry in which the registration refusal flag is ON) (S210: No). , The registration processing unit 112 of the cloud service 12A generates an entry of the registered device information 151 based on the registration information input in step S208 (S216), and adds the generated entry to the registered device information 151 (S217). , The service processing unit 115 executes the requested service (S218).

MFP11から送信されたアクセス要求に対応するエントリが登録機器情報151内にない場合(S202:No)、クラウドサービス12Aの機器アクセス処理部117は、MFP11のUI部101に登録モード選択画面を表示させる(S212)。登録モードとは、登録機器情報151に新たなエントリを追加する方法を示すものであり、本例においては、継続利用モードと再登録モードとがある。継続利用モードとは、既存の登録情報(テナントID、登録用ユーザID、パスワード等)を利用して登録機器情報151内に新たなエントリを追加するモードである。なお、本実施形態においては、既存の登録情報はクラウドサービス12Aのユーザ管理部116により管理されているが、例えばクラウドストレージ12B内で管理されてもよい。再登録モードとは、新たに入力された登録情報に基づいて登録機器情報151内に新たなエントリを追加するモードである。 When there is no entry corresponding to the access request transmitted from the MFP 11 in the registered device information 151 (S202: No), the device access processing unit 117 of the cloud service 12A causes the UI unit 101 of the MFP 11 to display the registration mode selection screen. (S212). The registration mode indicates a method of adding a new entry to the registered device information 151, and in this example, there are a continuous use mode and a re-registration mode. The continuous use mode is a mode in which a new entry is added to the registered device information 151 by using the existing registration information (tenant ID, registration user ID, password, etc.). In the present embodiment, the existing registration information is managed by the user management unit 116 of the cloud service 12A, but it may be managed in the cloud storage 12B, for example. The re-registration mode is a mode in which a new entry is added to the registered device information 151 based on the newly input registration information.

図15は、実施形態に係る登録モード選択画面231を例示する図である。登録モード選択画面231には、継続利用モードを選択する際に操作される「登録情報の継続利用」ボタンと、再登録モードを選択する際に操作される「機器登録再実行」ボタンとが形成されている。ユーザ15は、MFP11の操作パネル37上でどちらかのボタンを押す操作を行うことにより、継続利用モード又は再登録モードのいずれかを選択することができる。 FIG. 15 is a diagram illustrating a registration mode selection screen 231 according to the embodiment. The registration mode selection screen 231 is formed with a "continuous use of registration information" button operated when selecting a continuous use mode and a "device registration re-execution" button operated when selecting a re-registration mode. Has been done. The user 15 can select either the continuous use mode or the re-registration mode by pressing either button on the operation panel 37 of the MFP 11.

図12のフローチャートに戻り、MFP11に登録モード選択画面231が表示された(S212)後、クラウドサービス12Aの登録処理部112は、ユーザ15により選択された登録モードを判定する(S213)。継続利用モードが選択された場合(S213:継続利用)、登録処理部112は受信したアクセス要求に対応する既存の登録情報に基づいて登録機器情報151の新たなエントリを生成し(S216)、生成されたエントリを登録機器情報151に追加し(S217)、その後、サービス処理部115が要求されているサービスを実行する(S218)。一方、再登録モードが選択された場合(S213:再登録)、登録処理部112はMFP11のUI部101に登録画面201を表示させ(S214)、ユーザ15に登録情報を入力させる(S215)。その後、機器アクセス処理部117は、入力された登録情報に基づいて登録機器情報151の新たなエントリを生成し(S216)、生成されたエントリを登録機器情報151に追加し(S217)、その後、サービス処理部115が要求されているサービスを実行する(S218)。 Returning to the flowchart of FIG. 12, after the registration mode selection screen 231 is displayed on the MFP 11 (S212), the registration processing unit 112 of the cloud service 12A determines the registration mode selected by the user 15 (S213). When the continuous use mode is selected (S213: continuous use), the registration processing unit 112 generates a new entry of the registered device information 151 based on the existing registration information corresponding to the received access request (S216) and generates it. The added entry is added to the registered device information 151 (S217), and then the service processing unit 115 executes the requested service (S218). On the other hand, when the re-registration mode is selected (S213: re-registration), the registration processing unit 112 causes the UI unit 101 of the MFP 11 to display the registration screen 201 (S214), and causes the user 15 to input the registration information (S215). After that, the device access processing unit 117 generates a new entry of the registered device information 151 based on the input registration information (S216), adds the generated entry to the registered device information 151 (S217), and then adds the generated entry to the registered device information 151 (S217). The service processing unit 115 executes the requested service (S218).

(変形例)
上記図12に示す処理においては、クラウドサービス12Aの登録処理部112は、MFP11から受信したアクセス情報が登録機器情報151に登録されていない場合であっても、MFP11から受信したアクセス情報を用いてMFP11とアクセスできるようにするための処理を行っている。しかし、登録処理部112はこのような処理を行うものに限られず、例えば、MFP11から受信したアクセス情報が登録機器情報151に登録されていない場合には、MFP11の登録クラウド情報記憶部103に記憶されている登録クラウド情報161から、登録機器情報151に登録されていないアクセス情報を含むエントリを削除するための処理を行ってもよい。このような処理を行うことにより、MFP11からクラウドサービス12Aにアクセスするだけで、クラウド12側に登録されていないMFP11によるサービスの利用を簡便且つ確実に禁止することが可能となる。
(Modification example)
In the process shown in FIG. 12, the registration processing unit 112 of the cloud service 12A uses the access information received from the MFP 11 even when the access information received from the MFP 11 is not registered in the registered device information 151. Processing is being performed to enable access to the MFP 11. However, the registration processing unit 112 is not limited to those that perform such processing. For example, when the access information received from the MFP 11 is not registered in the registered device information 151, the registration processing unit 112 stores the access information in the registration cloud information storage unit 103 of the MFP 11. A process for deleting an entry including access information not registered in the registered device information 151 may be performed from the registered cloud information 161. By performing such a process, it is possible to easily and surely prohibit the use of the service by the MFP 11 that is not registered on the cloud 12 side only by accessing the cloud service 12A from the MFP 11.

上記本実施形態に係る情報処理システム1の機能を実現するプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、メモリカード、CD−R及びDVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶されてコンピュータ・プログラム・プロダクトとして提供される。 The program that realizes the functions of the information processing system 1 according to the present embodiment is a file in an installable format or an executable format, and is a computer such as a CD-ROM, a memory card, a CD-R, or a DVD (Digital Versatile Disk). It is stored on a readable storage medium and provided as a computer program product.

また、プログラムをインターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、プログラムをダウンロードさせずにインターネット等のネットワーク経由で提供するように構成してもよい。また、プログラムをROM26,52等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。また、プログラムは情報処理システム1に含まれる機能部のうちプログラムにより実現可能な機能を含むモジュール構成となっていてもよい。プログラムにより実現される機能は、記憶媒体からプログラムを読み出して実行することにより主記憶装置(RAM27,53等)にロードされる。すなわち、プログラムにより実現される機能は主記憶装置上に生成される。 Further, the program may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by downloading via the network. Further, the program may be configured to be provided via a network such as the Internet without being downloaded. Further, the program may be configured to be provided by incorporating it into ROMs 26, 52 and the like in advance. Further, the program may have a module configuration including functions that can be realized by the program among the functional units included in the information processing system 1. The function realized by the program is loaded into the main storage device (RAM 27, 53, etc.) by reading the program from the storage medium and executing the program. That is, the functions realized by the program are generated on the main storage device.

上記のように、本実施形態によれば、MFP11毎にアクセス情報が生成され、アクセス情報はMFP11が備える記憶部(登録クラウド情報記憶部103)とクラウド12が備える記憶部(登録機器情報記憶部123)とに記憶され、MFP11がクラウド12のサービスを利用する際に認証情報として利用される。 As described above, according to the present embodiment, access information is generated for each MFP 11, and the access information is stored in the storage unit (registered cloud information storage unit 103) included in the MFP 11 and the storage unit (registered device information storage unit 103) included in the cloud 12. It is stored in 123) and used as authentication information when the MFP 11 uses the service of the cloud 12.

図16は、比較例に係る情報処理システム1001の概念構成を例示する図である。図16は、従来構成における問題点を示している。本比較例に係るクラウド1002に設定されたテナント1011には、1つのMFP11を共用する複数のユーザ15のアカウント情報1021が管理されている。クラウド1002のサービスを利用する際には、各ユーザ15が自分のアカウント情報を入力してクラウド1002へのアクセスを要求する。そのため、クラウド1002の管理者16は、全てのユーザ15のアカウント情報1021を事前に登録し、管理しておく必要がある。このような構成によると、ユーザ15の数の増加に伴い、アカウント情報1021の管理にかかる負荷が多大となる。 FIG. 16 is a diagram illustrating the conceptual configuration of the information processing system 1001 according to the comparative example. FIG. 16 shows a problem in the conventional configuration. The tenant 1011 set in the cloud 1002 according to this comparative example manages the account information 1021 of a plurality of users 15 who share one MFP 11. When using the service of the cloud 1002, each user 15 inputs his / her account information and requests access to the cloud 1002. Therefore, the administrator 16 of the cloud 1002 needs to register and manage the account information 1021 of all the users 15 in advance. According to such a configuration, as the number of users 15 increases, the load on the management of the account information 1021 becomes large.

図17は、実施形態に係る情報処理システム1の概念構成においてサービスを利用可能なMFP11を登録する際の処理を例示する図である。先ず、MFP11から登録情報が送信されると(1)、クラウドサービス12Aは登録情報に基づいてMFP11毎にアクセス情報を生成する(2)。生成されたアクセス情報はクラウドストレージ12Bに送信され、登録機器情報151の一部として記憶される(3)。また、生成されたアクセス情報はMFP11に送信され(4)、登録クラウド情報161の一部として記憶される(5)。 FIG. 17 is a diagram illustrating a process for registering an MFP 11 that can use a service in the conceptual configuration of the information processing system 1 according to the embodiment. First, when the registration information is transmitted from the MFP 11 (1), the cloud service 12A generates access information for each MFP 11 based on the registration information (2). The generated access information is transmitted to the cloud storage 12B and stored as a part of the registered device information 151 (3). Further, the generated access information is transmitted to the MFP 11 (4) and stored as a part of the registered cloud information 161 (5).

図18は、実施形態に係る情報処理システム1の概念構成においてMFP11がサービスを利用する際の処理を例示する図である。上記登録処理が完了した後、MFP11がクラウドサービス12Aのサービスを利用する際には、MFP11は自機に記憶されている登録クラウド情報161からアクセス情報を取得し(6)、アクセス情報を含むアクセス要求をクラウドサービス12Aに送信する(7)。クラウドサービス12Aは、MFP11からアクセス要求を受信すると、アクセス要求に含まれるアクセス情報とクラウドストレージ12Bに記憶されている機器登録情報151に含まれるアクセス情報とに基づいて、MFP11(機器)が登録されているか(サービス利用の権限を有しているか)否か確認する(8)。そして、登録されていることが確認されたMFP11のアクセスを許可し(9)、サービスの提供を開始する。 FIG. 18 is a diagram illustrating processing when the MFP 11 uses a service in the conceptual configuration of the information processing system 1 according to the embodiment. After the above registration process is completed, when the MFP 11 uses the service of the cloud service 12A, the MFP 11 acquires access information from the registered cloud information 161 stored in the own machine (6), and the access including the access information is included. The request is transmitted to the cloud service 12A (7). When the cloud service 12A receives the access request from the MFP 11, the MFP 11 (device) is registered based on the access information included in the access request and the access information included in the device registration information 151 stored in the cloud storage 12B. Confirm whether or not (whether or not you have the authority to use the service) (8). Then, the access of the MFP 11 confirmed to be registered is permitted (9), and the service is started to be provided.

上記本実施形態によれば、クラウド12にアクセスするための認証情報をMFP11毎に管理することができるので、MFP11を使用するユーザ15が多数存在する場合等であっても、認証情報の管理にかかる負荷を増大させることなく、利便性の高いクラウドサービスを提供することが可能となる。 According to the above embodiment, the authentication information for accessing the cloud 12 can be managed for each MFP 11, so that even when there are many users 15 who use the MFP 11, the authentication information can be managed. It is possible to provide a highly convenient cloud service without increasing the load.

以上、本発明の実施形態を説明したが、上記実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図するものではない。この新規な実施形態はその他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更、及び組み合わせを行うことができる。この実施形態及びその変形は発明の範囲及び要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the above-described embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. This novel embodiment can be implemented in various other embodiments and can be variously omitted, replaced, modified and combined without departing from the gist of the invention. This embodiment and its modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.

1,1001 情報処理システム
11 MFP
12 クラウド
12A クラウドサービス
12B クラウドストレージ
13 サーバ
14 ストレージサーバ
15 ユーザ
16 管理者
17 ローカルネットワーク
18 インターネット
20 本体部
21 読取部
23 通信部
24 印刷部
25 CPU
26 ROM
27 RAM
28 HDD
29 接続I/F
30 操作部
31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 フラッシュメモリ
35 通信部
36 接続I/F
37 操作パネル
38 外部接続I/F
41 通信路
51 CPU
52 ROM
53 RAM
54 HDD
55 入力デバイス
56 出力デバイス
57 通信I/F
101 UI部
102 クラウドアクセス処理部
103 登録クラウド情報記憶部
104 スキャン部
105 プリント部
106 データ送受信部
111 UI部
112 登録処理部
113 アクセス情報生成部
114 分散処理部
115 サービス処理部
116 ユーザ管理部
117 機器アクセス処理部
118 データ送受信部
121 UI部
122 ユーザ記憶部
123 登録機器情報記憶部
124 ファイル管理部
125 データ記憶部
151 登録機器情報
161 登録クラウド情報
201 登録画面
211 アクセスエラー表示画面
221 テナントエラー表示画面
231 登録モード選択画面
1,1001 Information processing system 11 MFP
12 Cloud 12A Cloud service 12B Cloud storage 13 Server 14 Storage server 15 User 16 Administrator 17 Local network 18 Internet 20 Main unit 21 Reading unit 23 Communication unit 24 Printing unit 25 CPU
26 ROM
27 RAM
28 HDD
29 Connection I / F
30 Operation unit 31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 Flash memory 35 Communication unit 36 Connection I / F
37 Operation panel 38 External connection I / F
41 communication path 51 CPU
52 ROM
53 RAM
54 HDD
55 Input device 56 Output device 57 Communication I / F
101 UI unit 102 Cloud access processing unit 103 Registered cloud information storage unit 104 Scan unit 105 Print unit 106 Data transmission / reception unit 111 UI unit 112 Registration processing unit 113 Access information generation unit 114 Distributed processing unit 115 Service processing unit 116 User management unit 117 Equipment Access processing unit 118 Data transmission / reception unit 121 UI unit 122 User storage unit 123 Registered device information storage unit 124 File management unit 125 Data storage unit 151 Registered device information 161 Registration cloud information 201 Registration screen 211 Access error display screen 221 Tenant error display screen 231 Registration mode selection screen

特開2015−141691号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-141691

Claims (9)

機器と、前記機器の機能に関連するサービスを提供するクラウドとがネットワークを介して接続される情報処理システムであって、
前記機器は、
登録情報を入力する入力部と、
前記登録情報を前記クラウドに送信する第1の送信部と、
前記クラウドから送信され、前記機器毎に割り当てられたアクセス情報を受信する第1の受信部と、
前記アクセス情報を記憶する第1の記憶部と、
前記第1の記憶部に記憶された前記アクセス情報を用いて前記クラウドとアクセスするための処理を行う第1の処理部と、
を備え、
前記クラウドは、
前記登録情報を受信する第2の受信部と、
前記登録情報に基づいて前記アクセス情報を生成する第1の生成部と、
前記アクセス情報を前記機器に送信する第2の送信部と、
前記アクセス情報を記憶する第2の記憶部と、
前記第2の記憶部に記憶された前記アクセス情報を用いて前記機器とアクセスするための処理を行う第2の処理部と、
を備える、
情報処理システム。
An information processing system in which a device and a cloud that provides services related to the functions of the device are connected via a network.
The device is
Input section for entering registration information and
A first transmission unit that transmits the registration information to the cloud, and
A first receiving unit that receives access information transmitted from the cloud and assigned to each device, and
A first storage unit that stores the access information and
A first processing unit that performs processing for accessing the cloud using the access information stored in the first storage unit, and
With
The cloud
A second receiving unit that receives the registration information and
A first generation unit that generates the access information based on the registration information,
A second transmitter that transmits the access information to the device,
A second storage unit that stores the access information,
A second processing unit that performs processing for accessing the device using the access information stored in the second storage unit, and
To prepare
Information processing system.
前記第2の記憶部は、前記第1の生成部が生成した前記アクセス情報を選択的に記憶し、
前記第2の処理部は、前記機器から前記アクセス情報を含むアクセス要求を受信し、受信した前記アクセス情報が前記第2の記憶部に記憶されていない場合に、受信した前記アクセス情報を用いて前記機器とアクセスするための処理を行う、
請求項1に記載の情報処理システム。
The second storage unit selectively stores the access information generated by the first generation unit, and stores the access information.
The second processing unit receives an access request including the access information from the device, and when the received access information is not stored in the second storage unit, the second processing unit uses the received access information. Perform processing to access the device.
The information processing system according to claim 1.
前記第2の記憶部は、前記第1の生成部が生成した前記アクセス情報を選択的に記憶し、
前記第2の処理部は、前記機器から前記アクセス情報を含むアクセス要求を受信し、受信した前記アクセス情報が前記第2の記憶部に記憶されていない場合に、前記アクセス要求を送信した前記機器の前記第1の記憶部から前記アクセス情報を削除するための処理を行う、
請求項1に記載の情報処理システム。
The second storage unit selectively stores the access information generated by the first generation unit, and stores the access information.
The second processing unit receives an access request including the access information from the device, and sends the access request when the received access information is not stored in the second storage unit. Performs a process for deleting the access information from the first storage unit of the above.
The information processing system according to claim 1.
前記第2の記憶部は、前記第1の生成部が生成した前記アクセス情報を選択的に記憶し、
前記第2の処理部は、前記機器から前記アクセス情報を含むアクセス要求を受信し、受信した前記アクセス情報が前記第2の記憶部に記憶されていない場合に、受信した前記アクセス情報を用いて前記機器とアクセスする第1のモード、又は前記第1の記憶部から前記アクセス情報を削除し、新たに生成された前記アクセス情報を用いて前記機器とアクセスする第2のモードを選択的に実行できるように構成される、
請求項1に記載の情報処理システム。
The second storage unit selectively stores the access information generated by the first generation unit, and stores the access information.
The second processing unit receives an access request including the access information from the device, and when the received access information is not stored in the second storage unit, the second processing unit uses the received access information. The first mode for accessing the device or the second mode for deleting the access information from the first storage unit and accessing the device using the newly generated access information is selectively executed. Configured to be able to
The information processing system according to claim 1.
前記第2の処理部は、前記機器から前記アクセス情報を含まないアクセス要求を受信した場合に、新たな前記アクセス情報を生成するための処理を行う、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報処理システム。
When the second processing unit receives an access request that does not include the access information from the device, the second processing unit performs a process for generating new access information.
The information processing system according to any one of claims 1 to 4.
前記第2の処理部は、特定の前記機器のアクセスを制限するための処理を行う、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理システム。
The second processing unit performs processing for restricting access to the specific device.
The information processing system according to any one of claims 1 to 5.
前記第2の処理部は、前記機器に対応するテナント毎に前記機器のアクセスを制限するための処理を行う、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理システム。
The second processing unit performs processing for restricting access to the device for each tenant corresponding to the device.
The information processing system according to any one of claims 1 to 6.
前記第1の記憶部には、前記サービスに対応するアドレス情報と、前記機器に対応するテナントを示すテナント情報と、前記アクセス情報とが対応付けられた情報が記憶され、
前記第2の記憶部には、前記機器を識別する機器識別情報と、前記テナント情報と、前記アクセス情報とが対応付けられた情報が記憶される、
請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報処理システム。
In the first storage unit, address information corresponding to the service, tenant information indicating a tenant corresponding to the device, and information associated with the access information are stored.
In the second storage unit, device identification information for identifying the device, information in which the tenant information and the access information are associated with each other are stored.
The information processing system according to any one of claims 1 to 7.
機器と、前記機器の機能に関連するサービスを提供するクラウドとがネットワークを介して接続されるシステムを利用して行われる情報処理方法であって、
前記機器を用いて登録情報を入力するステップと、
前記登録情報を前記機器から前記クラウドに送信するステップと、
前記クラウドが前記登録情報を受信するステップと、
前記クラウドが前記登録情報に基づいて前記機器毎に割り当てられたアクセス情報を生成するステップと、
前記アクセス情報を前記クラウドから前記機器に送信するステップと、
前記機器が前記アクセス情報を受信するステップと、
前記アクセス情報を前記機器に備えられた第1の記憶部に記憶するステップと、
前記アクセス情報を前記クラウドに備えられた第2の記憶部に記憶するステップと、
前記機器が前記第1の記憶部に記憶された前記アクセス情報を用いて前記クラウドと接続を確立するための処理を行うステップと、
前記クラウドが前記第2の記憶部に記憶された前記アクセス情報を用いて前記機器と接続を確立するための処理を行うステップと、
を含む情報処理方法。
An information processing method performed using a system in which a device and a cloud that provides services related to the functions of the device are connected via a network.
Steps to enter registration information using the device,
A step of transmitting the registration information from the device to the cloud, and
When the cloud receives the registration information,
A step in which the cloud generates access information assigned to each device based on the registration information, and
A step of transmitting the access information from the cloud to the device,
When the device receives the access information,
A step of storing the access information in a first storage unit provided in the device, and
A step of storing the access information in a second storage unit provided in the cloud, and
A step in which the device performs a process for establishing a connection with the cloud using the access information stored in the first storage unit.
A step in which the cloud performs a process for establishing a connection with the device using the access information stored in the second storage unit.
Information processing methods including.
JP2017105661A 2017-05-29 2017-05-29 Information processing system and information processing method Active JP6838497B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017105661A JP6838497B2 (en) 2017-05-29 2017-05-29 Information processing system and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017105661A JP6838497B2 (en) 2017-05-29 2017-05-29 Information processing system and information processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018201157A JP2018201157A (en) 2018-12-20
JP6838497B2 true JP6838497B2 (en) 2021-03-03

Family

ID=64667394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017105661A Active JP6838497B2 (en) 2017-05-29 2017-05-29 Information processing system and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6838497B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5592658B2 (en) * 2010-01-25 2014-09-17 パナソニック株式会社 Communications system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018201157A (en) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9164710B2 (en) Service providing system and service providing method
US8732848B2 (en) File-distribution apparatus and recording medium having file-distribution authorization program recorded therein
US9455970B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and authentication method
US20060026434A1 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP6299097B2 (en) Information processing system, information processing method, program, and recording medium
US9223957B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus and image delivery system
US9665727B2 (en) Information processing system, method of processing information, program, and recording medium
US9081528B2 (en) Information processing system, method of processing information, program, and recording medium
US20120096465A1 (en) Image forming apparatus, log management method, and storage medium
US9030694B2 (en) Methods and systems for displaying a number of sheets allowed to be saved to an external storage
JP6277725B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2007081578A (en) Data distribution device, data distribution method, and program for realizing data distribution method
US9179034B2 (en) Information processing system and information processing method for distributing job data among plurality of first information processing devices
US20180203655A1 (en) Information processing system, information processing method, and recording medium
US9398099B2 (en) Information processing apparatus for executing processing in response to request from external device, control method of information processing apparatus, and storage medium
KR20060068063A (en) Mfp and the using restriction method thereof
US20140240765A1 (en) Job performing control system, job performing system and job performing control method
JP2007087384A (en) System, method and program for controlling network apparatus
JP6838497B2 (en) Information processing system and information processing method
US10554828B2 (en) Communication apparatus providing transmission destination from an address book, control method thereof, and storage medium
JP2016136347A (en) Information processor, image forming apparatus, method for controlling information processor, and control program of information processor
US11972162B2 (en) Image processing system using authentication information acquired through two-factor authentication, method for controlling image processing system, and storage medium
JP5346852B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP2017022462A (en) Image processing device, and control method and program for the same
JP2022013165A (en) Image forming apparatus, method for controlling the same, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210125

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6838497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151