JP6813136B1 - 高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 - Google Patents
高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6813136B1 JP6813136B1 JP2020538879A JP2020538879A JP6813136B1 JP 6813136 B1 JP6813136 B1 JP 6813136B1 JP 2020538879 A JP2020538879 A JP 2020538879A JP 2020538879 A JP2020538879 A JP 2020538879A JP 6813136 B1 JP6813136 B1 JP 6813136B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- retained austenite
- steel sheet
- area ratio
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 title claims description 26
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 title claims description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 139
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 114
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 114
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims abstract description 98
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 77
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 73
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 38
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 58
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 34
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 34
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 22
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 13
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 15
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 14
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 9
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 8
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 8
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 7
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 4
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 241000219307 Atriplex rosea Species 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- -1 bainite Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001568 polygonal ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C30/00—Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C47/00—Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
- B21C47/02—Winding-up or coiling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
- C21D1/185—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering from an intercritical temperature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
- C21D1/19—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering by interrupted quenching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
- C21D1/25—Hardening, combined with annealing between 300 degrees Celsius and 600 degrees Celsius, i.e. heat refining ("Vergüten")
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/26—Methods of annealing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/78—Combined heat-treatments not provided for above
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/78—Combined heat-treatments not provided for above
- C21D1/785—Thermocycling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D3/00—Diffusion processes for extraction of non-metals; Furnaces therefor
- C21D3/02—Extraction of non-metals
- C21D3/06—Extraction of hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0236—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0257—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment with diffusion of elements, e.g. decarburising, nitriding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0273—Final recrystallisation annealing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0405—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0421—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
- C21D8/0426—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0421—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
- C21D8/0436—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0447—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
- C21D8/0457—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment with diffusion of elements, e.g. decarburising, nitriding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0447—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
- C21D8/0463—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0447—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
- C21D8/0473—Final recrystallisation annealing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
- C21D9/48—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals deep-drawing sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/008—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/08—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/14—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/38—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
- C23C2/022—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/04—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
- C23C2/06—Zinc or cadmium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/28—Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/28—Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
- C23C2/29—Cooling or quenching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/013—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/001—Austenite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
Description
[1]質量%で、C:0.030%〜0.250%、Si:0.01%〜3.00%、Mn:2.50%〜8.00%、P:0.001%〜0.100%、S:0.0001%〜0.0200%、N:0.0005%〜0.0100%、Al:0.001%〜2.000%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成と、面積率で、フェライトが35%以上80%以下、焼入れマルテンサイトが0.1%以上5.0%未満、焼戻しマルテンサイトが3.0%以上35%以下であり、面積率で残留オーステナイトが8%以上であり、さらに、前記フェライトの平均結晶粒径が6μm以下、前記残留オーステナイトの平均結晶粒径が3μm以下、前記残留オーステナイト中の平均Mn量(質量%)を前記フェライト中の平均Mn量(質量%)で除した値が1.5以上であり、さらに、粒径が円相当径で3μm以下の焼戻しマルテンサイトと、円相当径で3μm以下の残留オーステナイトの面積率との和を全焼戻しマルテンサイトと全残留オーステナイトとの面積率の和で除した値が0.4以上であり、異なる結晶方位をもつ三つ以上のフェライトと接する、残留オーステナイトの面積率を全残留オーステナイトの面積率で除した値が0.6未満である鋼組織と、鋼板表面に亜鉛めっき層とを有し、さらに鋼中拡散性水素量が0.3質量ppm以下である、高強度亜鉛めっき鋼板。
[2]前記成分組成が、さらに、質量%で、Ti:0.005%〜0.200%、Nb:0.005%〜0.200%、V:0.005%〜0.500%、W:0.005%〜0.500%、B:0.0003%〜0.0050%、Ni:0.005%〜1.000%、Cr:0.005%〜1.000%、Mo:0.005%〜1.000%、Cu:0.005%〜1.000%、Sn:0.002%〜0.200%、Sb:0.002%〜0.200%、Ta:0.001%〜0.100%、Ca:0.0005%〜0.0050%、Mg:0.0005%〜0.0050%、Zr:0.0005%〜0.0050%、REM:0.0005%〜0.0050%のうちから選ばれる少なくとも1種の元素を含有する、[1]に記載の高強度亜鉛めっき鋼板。
[3]前記亜鉛めっき層が、合金化溶融亜鉛めっき層である、[1]または[2]に記載の高強度亜鉛めっき鋼板。
[4][1]、または[2]に記載の成分組成を有する鋼スラブを、加熱し、仕上げ圧延出側温度を750℃以上1000℃以下で熱間圧延し、300℃以上750℃以下で巻き取り、冷間圧延を施し、Ac3変態点以上の温度域で20〜1800s保持後、50℃以上350℃以下の範囲内の冷却停止温度まで冷却し、前記冷却停止温度で2s〜600s保持後冷却し、その後、Ac1変態点以上Ac1変態点+150℃以下の温度域で20〜1800s保持後、冷却し、亜鉛めっき処理を施し、さらに、50℃以上400℃以下の温度域内で1800s以上保持後、冷却する、高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法。
[5][1]、または[2]に記載の成分組成を有する鋼スラブを、加熱し、仕上げ圧延出側温度を750℃以上1000℃以下で熱間圧延し、300℃以上750℃以下で巻き取り、冷間圧延を施し、Ac3変態点以上の温度域で20〜1800s保持後、50℃以上350℃以下の範囲内の冷却停止温度まで冷却し、前記冷却停止温度で2s〜600s保持後、冷却し、次いで、Ac1変態点以上Ac1変態点+150℃以下の温度域で20〜1800s保持後、一旦冷却し、その後、再度Ac1変態点以上Ac1変態点+150℃以下の温度域で20〜1800s保持後、冷却し、亜鉛めっき処理を施し、さらに、50℃以上400℃以下の温度域内で1800s以上保持後、冷却する、高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法。
[6]前記巻き取り後、Ac1変態点以下の温度域で1800s超保持する、[4]または[5]に記載の高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法。
[7]前記亜鉛めっき処理後、450℃〜600℃で合金化処理を施す、[4]〜[6]のいずれかに記載の高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法。
Cは、マルテンサイトなどの低温変態相を生成させて、強度を上昇させるために必要な元素である。また、Cは、残留オーステナイトの安定性を向上させ、鋼の延性を向上させるのに有効な元素である。C量が0.030%未満では所望のマルテンサイトの面積率を確保することが難しく、所望の強度が得られない。また、十分な残留オーステナイトの面積率を確保することが難しく、良好な延性が得られない。一方、Cを、0.250%を超えて過剰に含有すると、硬質なマルテンサイトの面積率が過大となり、穴広げ試験時に、マルテンサイトの結晶粒界でのマイクロボイドが増加し、さらに、亀裂の伝播が進行してしまい、穴広げ性が低下する。また、溶接部および熱影響部の硬化が著しく、溶接部の機械的特性が低下するため、スポット溶接性、アーク溶接性などが劣化する。こうした観点からC量を、0.030%以上0.250%以下とする。C量は好ましくは、0.080%以上である。C量は好ましくは、0.200%以下である。以下、硬質なマルテンサイトは、焼入れマルテンサイト(焼入れたままのマルテンサイト)を指す。
Siは、フェライトの加工硬化能を向上させるため、良好な延性の確保に有効である。Si量が0.01%に満たないとその効果が乏しくなるため、下限を0.01%とした。しかしながら、3.00%を超えるSiの過剰な含有は、鋼の脆化を引き起こすばかりか赤スケールなどの発生による表面性状の劣化を引き起こす。さらに、めっき品質の低下を招く。そのため、Si量は0.01%以上3.00%以下とする。Si量は好ましくは、0.20%以上である。Si量は好ましくは、2.00%以下、より好ましくは、0.70%未満である。
Mnは、本発明において極めて重要な元素である。Mnは、残留オーステナイトを安定化させる元素で、良好な延性の確保に有効であり、さらに、固溶強化により鋼の強度を上昇させる元素である。このような作用は、鋼のMn量が2.50%以上で認められる。ただし、Mn量が8.00%を超える過剰な含有は、化成処理性およびめっき品質を悪化させる。こうした観点からMn量を、2.50%以上8.00%以下とする。Mn量は好ましくは、3.10%以上、より好ましくは、3.20%以上である。Mn量は好ましくは、6.00%以下、より好ましくは、4.20%以下である。
Pは、固溶強化の作用を有し、所望の強度に応じて含有できる元素である。また、Pは、フェライト変態を促進するために複合組織化にも有効な元素である。こうした効果を得るためには、P量を0.001%以上にする必要がある。一方、P量が0.100%を超えると、溶接性の劣化を招くとともに、亜鉛めっきを合金化処理する場合には、合金化速度を低下させ、亜鉛めっきの品質を損なう。したがって、P量は0.001%以上0.100%以下とする。P量は、好ましくは0.005%以上である。P量は、好ましくは0.050%以下とする。
Sは、粒界に偏析して熱間加工時に鋼を脆化させるとともに、硫化物として存在して局部変形能を低下させる。そのため、S量は0.0200%以下、好ましくは0.0100%以下、より好ましくは0.0050%以下とする必要がある。しかし、生産技術上の制約から、S量は0.0001%以上にする必要がある。したがって、S量は0.0001以上0.0200%以下、好ましくは0.0001%以上0.0100%以下、より好ましくは0.0001%以上0.0050%以下とする。
Nは、鋼の耐時効性を劣化させる元素である。特に、N量が0.0100%を超えると、耐時効性の劣化が顕著となる。N量は少ないほど好ましいが、生産技術上の制約から、N量は0.0005%以上にする必要がある。したがって、N量は0.0005%以上0.0100%とする。N量は、好ましくは0.0010%以上とする。N量は、好ましくは0.0070%以下とする。
Alは、フェライトとオーステナイトの二相域を拡大させ、機械的特性の焼鈍温度依存性の低減、つまり、材質安定性に有効な元素である。Alの含有量が0.001%に満たないとその効果に乏しくなるので、下限を0.001%とした。また、Alは、脱酸剤として作用し、鋼の清浄度に有効な元素であり、脱酸工程で含有することが好ましい。しかし、2.000%を超える多量のAlの含有は、連続鋳造時の鋼片割れ発生の危険性が高まり、製造性を低下させる。こうした観点からAl量は、0.001%以上2.000%以下とする。Al量は、好ましくは、0.020%以上である。Al量は、好ましくは、1.200%以下である。
Tiは、鋼の析出強化に有効であり、フェライトの強度を向上させることで硬質第2相(マルテンサイトもしくは残留オーステナイト)との硬度差をより低減でき、より良好な穴広げ性を確保可能である。その効果は0.005%以上で得られる。しかし、Ti量が0.200%を超えると、硬質なマルテンサイトの面積率が過大となり、穴広げ試験時に、マルテンサイトの結晶粒界でのマイクロボイドが増加し、さらに、亀裂の伝播が進行してしまい、穴広げ性と曲げ性が低下する場合がある。従って、Tiを含有する場合には、Ti量を0.005%以上0.200%以下とする。Ti量は好ましくは0.010%以上とする。Ti量は好ましくは0.100%以下とする。
Nb、V、Wは、鋼の析出強化に有効で、その効果はそれぞれ0.005%以上で得られる。また、Ti含有の効果と同様に、Nb、V、Wは、フェライトの強度を向上させることで、硬質第2相(マルテンサイトもしくは残留オーステナイト)との硬度差を低減でき、良好な穴広げ性を確保可能である。その効果は、Nb、V、Wのそれぞれが0.005%以上で得られる。しかし、Nb量は0.200%、V量およびW量はそれぞれ、0.500%を超えると、硬質なマルテンサイトの面積率が過大となり、穴広げ試験時に、マルテンサイトの結晶粒界でのマイクロボイドが増加し、さらに、亀裂の伝播が進行してしまい、穴広げ性が低下する場合がある。従って、Nbを含有する場合には、その含有量は0.005%以上0.200%以下とする。Nb量は好ましくは0.010%以上とする。Nb量は好ましくは0.100%以下とする。Vを含有する場合は、その含有量は0.005%以上0.500%以下とする。V量は好ましくは0.010%以上とする。V量は好ましくは0.300%以下とする。Wを含有する場合は、その含有量は0.005%以上0.500%以下とする。W量は好ましくは0.010%以上とする。W量は好ましくは0.300%以下とする。
Bは、オーステナイト粒界からのフェライトの生成および成長を抑制する作用を有し、フェライトの強度を向上させることで、硬質第2相(マルテンサイトもしくは残留オーステナイト)との硬度差を低減でき、良好な穴広げ性と曲げ性を確保可能である。その効果は、0.0003%以上で得られる。しかし、0.0050%を超えると成形性が低下する場合がある。従って、Bを含有する場合にはその含有量は0.0003%以上0.0050%以下とする。B量は好ましくは0.0005%以上とする。B量は好ましくは0.0030%以下とする。
Niは、残留オーステナイトを安定化させる元素で、良好な延性の確保に有効であり、さらに、固溶強化により鋼の強度を上昇させる元素である。その効果は、0.005%以上で得られる。一方、1.000%を超えてNiを含有すると、硬質なマルテンサイトの面積率が過大となり、穴広げ試験時に、マルテンサイトの結晶粒界でのマイクロボイドが増加し、さらに、亀裂の伝播が進行してしまい、穴広げ性が低下する場合がある。従って、Niを含有する場合には、その量は0.005%以上1.000%以下とする。Ni量は、好ましくは0.010%以上とする。Ni量は、好ましくは0.500%以下とする。
Cr、Moは、強度と延性のバランスを向上させる作用を有するので必要に応じて含有することができる。その効果は、Cr:0.005%以上、Mo:0.005%以上で得られる。しかしながら、それぞれCr:1.000%、Mo:1.000%を超えて過剰に含有すると、硬質なマルテンサイトの面積率が過大となり、穴広げ試験時に、マルテンサイトの結晶粒界でのマイクロボイドが増加し、さらに、亀裂の伝播が進行してしまい、穴広げ性が低下する場合がある。従って、これらの元素を含有する場合には、その量をそれぞれCr:0.005%以上1.000%以下、Mo:0.005%以上1.000%以下とする。Cr量は、好ましくは0.010%以上とする。Cr量は、好ましくは0.500%以下とする。Mo量は、好ましくは0.010%以上とする。Mo量は、好ましくは0.500%以下とする。
Cuは、鋼の強化に有効な元素である。その効果は、0.005%以上で得られる。一方、1.000%を超えてCuを含有すると、硬質なマルテンサイトの面積率が過大となり、穴広げ試験時に、マルテンサイトの結晶粒界でのマイクロボイドが増加し、さらに、亀裂の伝播が進行してしまい、穴広げ性が低下する場合がある。従って、Cuを含有する場合には、その量を0.005%以上1.000%以下とする。Cu量は、好ましくは0.010%以上とする。Cu量は、好ましくは0.500%以下とする。
SnおよびSbは、鋼板表面の窒化や酸化によって生じる鋼板表層の数十μm程度の領域の脱炭を抑制する観点から、必要に応じて含有する。Snを0.002%以上、Sbを0.002%以上含有することにより、鋼板表面の窒化や酸化を抑制し、鋼板表面においてマルテンサイトの面積率が減少するのを防止する。その結果、強度や材質安定性の確保に有効である。一方で、これらいずれの元素についても、0.200%を超えて過剰に含有すると靭性の低下を招く。従って、Snを含有する場合には、その含有量は、0.002%以上0.200%以下とする。Sn量は、好ましくは0.004%以上とする。Sn量は、好ましくは0.050%以下とする。Sbを含有する場合には、その含有量は、0.002%以上0.200%以下とする。Sb量は、好ましくは0.004%以上とする。Sb量は、好ましくは0.050%以下とする。ここで、マルテンサイトとは、焼入れマルテンサイトを示す。
Taは、TiやNbと同様に、合金炭化物や合金炭窒化物を生成して高強度化に寄与する。加えて、Taは、Nb炭化物やNb炭窒化物に一部固溶し、(Nb、Ta)(C、N)のような複合析出物を生成することで析出物の粗大化を著しく抑制し、析出強化による強度への寄与を安定化させる効果があると考えられる。このため、Taを含有することが好ましい。ここで、前述の析出物安定化の効果は、Taの含有量を0.001%以上とすることで得られる。一方で、Taを過剰に含有しても析出物安定化効果が飽和する上、合金コストも増加する。従って、Taを含有する場合には、その含有量は、0.001%以上0.100%以下とする。Ta量は、好ましくは0.005%以上とする。Ta量は、好ましくは0.050%以下とする。
Ca、Mg、ZrおよびREMは、硫化物の形状を球状化し、穴広げ性への硫化物の悪影響をさらに改善するために有効な元素である。この効果を得るためには、それぞれ0.0005%以上含有することが好ましい。しかしながら、それぞれ0.0050%を超える過剰な含有は、介在物等の増加を引き起こし表面および内部欠陥などを引き起こす。従って、Ca、Mg、ZrおよびREMを含有する場合は、その量はそれぞれ0.0005%以上0.0050%以下とする。Ca量、Mg量、Zr量およびREM量は、それぞれ、好ましくは0.0010%以上とする。Ca量、Mg量、Zr量およびREM量は、それぞれ、好ましくは0.0040%以下とする。
十分な延性を確保するため、フェライトの面積率を35%以上にする必要がある。また、980MPa以上の引張強度確保のため、軟質なフェライトの面積率を80%以下にする必要がある。なお、ここで云うフェライトとは、ポリゴナルフェライトやグラニュラーフェライトやアシキュラーフェライトを指し、比較的軟質で延性に富むフェライトのことである。フェライトの面積率は好ましくは、40%以上である。フェライトの面積率は好ましくは、75%以下である。
980MPa以上のTSを達成するためには、焼入れマルテンサイトの面積率を0.1%以上にする必要がある。また、良好な延性の確保のため、焼入れマルテンサイトの面積率を5.0%未満にする必要がある。焼入れマルテンサイトの面積率は好ましくは0.2%以下である。
焼戻しマルテンサイトは、高い局部伸び、良好な穴広げ性、良好な曲げ性および高降伏比を確保するために3.0%以上必要である。また、980MPa以上のTSを達成するためには焼戻しマルテンサイトの面積率を35%以下にする必要がある。焼戻しマルテンサイトの面積率は好ましくは、5.0%以上である。焼戻しマルテンサイトの面積率は好ましくは、20%以下である。
十分な延性を確保するため、残留オーステナイトの面積率を8%以上にする必要がある。残留オーステナイトの面積率は、好ましくは12%以上である。
フェライトの結晶粒の微細化は、TSの向上に寄与する。そのため、所望のTSを確保するため、フェライトの平均結晶粒径を6μm以下にする必要がある。フェライトの平均結晶粒径は、好ましくは、5μm以下である。好ましいフェライトの平均結晶粒径の下限値は、2μm以上である。
残留オーステナイトの結晶粒の微細化は延性の向上や穴広げ性の向上に寄与する。そのため、良好な延性および良好な穴広げ性を確保するためには、残留オーステナイトの平均結晶粒径を3μm以下にする必要がある。残留オーステナイトの平均結晶粒径は、好ましくは、2.5μm以下である。好ましい残留オーステナイトの平均結晶粒径の下限値は、0.3μm以上である。
残留オーステナイト中の平均Mn量(質量%)をフェライト中の平均Mn量(質量%)で除した値が1.5以上であることは、本発明において極めて重要な構成要件である。良好な延性を確保するためには、Mnが濃化した安定な残留オーステナイトの面積率が高い必要がある。残留オーステナイト中の平均Mn量(質量%)をフェライト中の平均Mn量(質量%)で除した値は、好ましくは2.0以上である。好ましくは4.0以下である。
円相当径で3μm以下の焼戻しマルテンサイトと、円相当径で3μm以下の残留オーステナイトの面積率の和を全焼戻しマルテンサイトと全残留オーステナイトの面積率の和で除した値が0.4以上であることは本発明において重要な構成要件である。焼戻しマルテンサイトと残留オーステナイトの結晶粒径の微細化は穴広げ性の向上に寄与する。良好な穴広げ性を確保するためには、高強度と高延性を得るのに十分な焼戻しマルテンサイトと残留オーステナイトの面積率を確保した上で、微細な焼戻しマルテンサイトと残留オーステナイトの面積率は多い必要がある。円相当径で3μm以下の焼戻しマルテンサイトと、円相当径で3μm以下の残留オーステナイトの面積率の和を全焼戻しマルテンサイトと全残留オーステナイトの面積率の和で除した値は、好ましくは0.6以上である。
異なる結晶方位をもつ三つ以上のフェライトと接する、つまり、フェライト粒界の3重点に位置する残留オーステナイトの面積率を全残留オーステナイトの面積率で除した値が0.6未満であることは本発明において重要な構成要件である。残留オーステナイトに接する異なる結晶方位をもつフェライト粒の数が少なければ、穴広げ変形および曲げ変形時の応力集中が緩和されるため穴広げ性および曲げ性の向上に寄与する。そのため、良好な穴広げ性を確保するためには異なる結晶方位を持つ三つ以上のフェライトと接する残留オーステナイトの面積率は低い必要がある。異なる結晶方位をもつ三つ以上のフェライトと接する残留オーステナイトの面積率を全残留オーステナイトの面積率で除した値は、好ましくは0.5未満である。
鋼中拡散性水素量が0.3質量ppm以下であることは、本発明において重要な構成要件である。高い局部伸びと良好な穴広げ性を確保するためには、鋼中拡散性水素量を0.3質量ppm以下にする必要がある。鋼中拡散性水素量は、好ましくは0.2質量ppm以下の範囲内である。なお、鋼中拡散性水素量を測定する鋼は、加工を施されていない高強度亜鉛めっき鋼板に限られず、打ち抜き加工後、伸びフランジ成形および曲げ加工などの加工を施された鋼板であってもよく、さらに加工後の鋼板を溶接して製造された部品であっても構わない。ここで鋼中拡散性水素量の測定方法は、以下のとおりである。鋼板より長さが30mm、幅が5mmの試験片を採取し、めっき層を研削除去後、鋼中の拡散性水素量および拡散性水素の放出ピークを測定した。放出ピークは昇温脱離分析法(Thermal Desorption Spectrometry:TDS)で測定し、昇温速度は200℃/hrとした。なお、300℃以下で検出された水素を拡散性水素とした。
特に限定はしないが、鋼スラブの加熱温度は1100℃以上1300℃以下にすることが好ましい。鋼スラブの加熱段階で存在している析出物は、最終的にえられる鋼板内では粗大な析出物として存在し、強度に寄与しない。鋼スラブを加熱することにより、鋳造時に析出したTi、Nb系等の析出物を再溶解させることが可能である。この結果、粗大な析出物は減少し、強度に寄与する微細な析出物が増加するため、最終的に得られる鋼の析出強化を達成し、鋼板強度の向上に寄与することができる。更に、鋼スラブ表層の気泡、偏析などをスケールオフし、鋼板表面の亀裂、凹凸をより減少し、より平滑な鋼板表面を達成する観点からも、鋼スラブの加熱温度は1100℃以上にすることが好ましい。一方、酸化量の増加に伴うスケールロスを減じる観点から、鋼スラブの加熱温度は1300℃以下にすることが好ましい。
加熱後の鋼スラブは、粗圧延および仕上げ圧延により熱間圧延され熱延鋼板となる。このとき、仕上げ温度が1000℃を超えると、酸化物(スケール)の生成量が急激に増大し、地鉄と酸化物の界面が荒れ、酸洗、冷間圧延後の表面品質が劣化する傾向がある。また、酸洗後に熱延スケールの取れ残りなどが一部に存在すると、延性や穴広げ性に悪影響を及ぼす。さらに、結晶粒径が過度に粗大となり、加工時にプレス品表面荒れを生じる場合がある。一方、仕上げ温度が750℃未満では圧延荷重が増大し、圧延負荷が大きくなることや、オーステナイトが未再結晶状態での圧下率が高くなり、所望の結晶粒径が得られず、異常な集合組織が発達し、最終製品における面内異方性が顕著となり、材質の均一性(材質安定性)が損なわれるだけでなく、延性そのものも低下する。また、最終焼鈍板のフェライトの結晶粒径が大きくなり、所望の強度確保が困難となる。従って、熱間圧延の仕上げ圧延出側温度を750℃以上1000℃以下にする必要がある。熱間圧延の仕上げ圧延出側温度は、好ましくは800℃以上とする。熱間圧延の仕上げ圧延出側温度は、好ましくは950℃以下とする。
熱間圧延後の巻き取り温度が750℃を超えると、熱延板組織のフェライトの結晶粒径が大きくなり、最終焼鈍板のフェライトの結晶粒径が大きくなり、所望の強度確保が困難となる。一方、熱間圧延後の巻き取り温度が300℃未満では、熱延板強度が上昇し、冷間圧延における圧延負荷が増大したり、板形状の不良が発生したりするため、生産性が低下する。従って、熱間圧延後の巻き取り温度を300℃以上750℃以下にする必要がある。熱間圧延後の巻き取り温度は好ましくは400℃以上とする。熱間圧延後の巻き取り温度は好ましくは650℃以下とする。
Ac1変態点以下の温度域で、1800s超保持することは、続く冷間圧延を施すための鋼板を軟質化させるので好ましい。Ac1変態点以下の温度域で保持する場合、オーステナイト中にMnが濃化し、冷却後、硬質なマルテンサイトと残留オーステナイトが生成し、円相当径で3μm以下の焼戻しマルテンサイトと、円相当径で3μm以下の残留オーステナイトの面積率の和を全焼戻しマルテンサイトと全残留オーステナイトの面積率の和で除した値が0.6以上の好適条件が得られる。
得られた鋼板に冷間圧延を施す。冷間圧延率に制限はないが、15〜80%が好ましい。この範囲にて冷間圧延を施すことにより、十分に再結晶した所望の組織が得られ、延性が向上する。
Ac3変態点未満の温度域および20s未満で保持する場合、十分な再結晶が行われず、所望の組織が得られないため、延性、穴広げ性および曲げ性が低下する。また、その後のめっき品質確保のためのMn表面濃化が十分に行われない。一方、1800sを超えて保持する場合、Mn表面濃化が飽和する。
本発明の技術思想は、焼鈍前組織に薄いフィルム状オーステナイト(フェライトと接することの少ないオーステナイトの核)を生成させることで、続く焼鈍工程で当該フィルム状オーステナイトをラス状オーステナイト(フェライトと接することの少ないオーステナイト)にフィルム状からラス状にし、当該ラス状オーステナイト中にMnを濃化させるというものである。50℃以上350℃以下に冷却・保持することで、その後の焼鈍でラス状オーステナイトとなるフィルム状オーステナイトを生成させる。50℃未満の保持ではマルテンサイト変態が完了してしまうため、フィルム状オーステナイトが残らず、結果としてラス状オーステナイトも得られないことになる。また、350℃超の保持では、フィルム状オーステナイトが分解してしまうため、結果としてラス状オーステナイトも得られないことになる。したがって、50℃未満および350℃超の温度域で保持する場合、フェライトと接することが少なくなる残留オーステナイトの核を得ることが出来ず、その後の焼鈍工程において、粒界や粒界3重点から三つ以上の異なる結晶方位を持つ残留オーステナイトが多く形成されてしまう。その結果、三つ以上の異なる結晶方位をもつフェライトに接する残留オーステナイトが、上述の三つ以上の異なる結晶方位をもつフェライトに接することが少なくなる残留オーステナイトに対して増加し、所望の組織が得られない。また、2s未満で保持する場合も同じく、フェライトと接することが少なくなる残留オーステナイトを得ることが出来ず、所望の組織が得られない。さらに600sを超えて保持する場合、フェライトと接することが少なくなる残留オーステナイトが分解し、同様に三つ以上の異なる結晶方位をもつフェライトに接する残留オーステナイトが増加し、所望の組織が得られない。
Ac1変態点以上Ac1変態点+150℃以下の温度域で20〜1800s保持することは、本発明において、極めて重要な発明構成要件である。Ac1変態点未満の温度域および20s未満で保持する場合、昇温中に形成される炭化物が溶け残り、十分な面積率の残留オーステナイトの確保が困難となり延性が低下、またフェライトが過度に生成し強度が低下する。Ac1変態点+150℃を超える温度域では所望の残留オーステナイト中の平均Mn量(質量%)をフェライト中の平均Mn量(質量%)で除した値が得られず、さらに十分な面積率の残留オーステナイトを得られず延性が低下する。好ましくは、Ac1変態点+100℃以下である。1800sを超えて保持する場合、所望の残留オーステナイト中の平均Mn量(質量%)をフェライト中の平均Mn量(質量%)で除した値が得られず、さらにマルテンサイトが増加し高強度化、また、延性確保のための十分な面積率の残留オーステナイトを得ることができない。
上記一旦冷却停止温度について、酸洗を行う場合には200℃以下、酸洗を行わない場合には、200〜500℃の温度範囲が好ましい。なお、上記一旦冷却停止温度までの冷却方法については特に限定しないが、一例として空冷を用いてもよい。
亜鉛めっき処理を施すときは、前記焼鈍処理を施した鋼板を440℃以上500℃以下の亜鉛めっき浴中に浸漬し、亜鉛めっき処理を施し、その後、ガスワイピング等によって、めっき付着量を調整する。なお、亜鉛めっきにはAl量が0.08%以上0.30%以下である亜鉛めっき浴を用いることが好ましい。
最後の熱処理として、50℃以上400℃以下の温度域内で1800s以上保持することは、本発明において重要である。50℃未満の温度域内または1800s未満で保持する場合、十分な面積率の焼戻しマルテンサイトを得られず、さらに鋼中拡散性水素が鋼板から放出されない。このため、局部伸び、穴広げ性および曲げ性が低下するだけでなく、降伏応力が減少することにより高い降伏比が得られない。一方、400℃超の温度域内で保持する場合、残留オーステナイトの分解により、十分な面積率の残留オーステナイトが得られず鋼の延性が低下する。
Ac3変態点(℃)=910−203√(%C)+45×(%Si)−30×(%Mn)−20×(%Cu)−15×(%Ni)+11×(%Cr)+32×(%Mo)+104×(%V)+400×(%Ti)+200×(%Al)
ここで、(%C)、(%Si)、(%Mn)、(%Ni)、(%Cu)、(%Cr)、(%Mo)、(%V)、(%Ti)、(%Al)は、それぞれの元素の含有量(質量%)である。
TS:980MPa以上1080MPa未満の場合、EL:20%以上、L.EL:5以上
TS:1080MPa以上1180MPa未満の場合、EL:16%以上、L.EL:4以上
TS:1180MPa以上1270MPa未満の場合、EL:12%以上、L.EL:3以上
但し、板厚:1.0〜1.8mm
穴広げ性は、JIS Z 2256(2010年)に準拠して行った。得られた各鋼板を100mm×100mmに切断後、クリアランス12%±1%で直径10mmの穴を打ち抜くか、またはリーマ加工により直径10mmの穴に削り広げた後、内径75mmのダイスを用いてしわ押さえ力9tonで抑えた状態で、60°円錐のポンチを穴に押し込んで亀裂発生限界における穴直径を測定し、下記の式から、限界穴広げ率λ(%)を求め、この限界穴広げ率の値から穴広げ性を評価した。
ただし、Dfは亀裂発生時の穴径(mm)、D0は初期穴径(mm)である。なお、本発明では、TS範囲ごとに下記の場合を良好と判断した。
TS:980MPa以上1080MPa未満の場合、(打ち抜き)λ:15%以上、(リーマ加工)λ:40%以上
TS:1080MPa以上1180MPa未満の場合、(打ち抜き)λ:12%以上、(リーマ加工)λ:35%以上
TS:1180MPa以上1270MPa未満の場合、(打ち抜き)λ:10%以上、(リーマ加工)λ:30%以上
曲げ試験は、各焼鈍鋼板から、圧延方向が曲げ軸(Bending direction)となるように幅30mm、長さ100mmの曲げ試験片を採取し、JISZ 2248(1996年)のVブロック法に基づき測定を実施した。押し込み速度100mm/秒、各曲げ半径でn=3の試験を実施し、曲げ部外側について実体顕微鏡で亀裂の有無を判定し、亀裂が発生していない最小の曲げ半径を限界曲げ半径R(mm)とした。なお、本発明では、90°V曲げでの限界曲げR/t:2.5以下(t:鋼板の板厚(mm))を満足する場合を、鋼板の曲げ性が良好と判定した。
Claims (7)
- 質量%で、
C:0.030〜0.250%、
Si:0.01%〜3.00%、
Mn:2.50%〜8.00%、
P:0.001%〜0.100%、
S:0.0001%〜0.0200%、
N:0.0005%〜0.0100%、
Al:0.001%〜2.000%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成と、
面積率で、フェライトが35%以上80%以下、焼入れマルテンサイトが0.1%以上5.0%未満、焼戻しマルテンサイトが3.0%以上35%以下であり、面積率で残留オーステナイトが8%以上であり、さらに、前記フェライトの平均結晶粒径が6μm以下、前記残留オーステナイトの平均結晶粒径が3μm以下、
前記残留オーステナイト中の平均Mn量(質量%)を前記フェライト中の平均Mn量(質量%)で除した値が1.5以上であり、
さらに、粒径が円相当径で3μm以下の焼戻しマルテンサイトと、円相当径で3μm以下の残留オーステナイトの面積率との和を全焼戻しマルテンサイトと全残留オーステナイトとの面積率の和で除した値が0.4以上であり、
異なる結晶方位をもつ三つ以上のフェライトと接する、残留オーステナイトの面積率を全残留オーステナイトの面積率で除した値が0.6未満である鋼組織と、鋼板表面に亜鉛めっき層とを有し、さらに鋼中拡散性水素量が0.3質量ppm以下である、高強度亜鉛めっき鋼板。 - 前記成分組成が、さらに、質量%で、
Ti:0.005%〜0.200%、
Nb:0.005%〜0.200%、
V:0.005%〜0.500%、
W:0.005%〜0.500%、
B:0.0003%〜0.0050%、
Ni:0.005%〜1.000%、
Cr:0.005%〜1.000%、
Mo:0.005%〜1.000%、
Cu:0.005%〜1.000%、
Sn:0.002%〜0.200%、
Sb:0.002%〜0.200%、
Ta:0.001%〜0.100%、
Ca:0.0005%〜0.0050%、
Mg:0.0005%〜0.0050%、
Zr:0.0005%〜0.0050%、
REM:0.0005%〜0.0050%のうちから選ばれる少なくとも1種の元素を含有する、請求項1に記載の高強度亜鉛めっき鋼板。 - 前記亜鉛めっき層が、合金化溶融亜鉛めっき層である、請求項1または2に記載の高強度亜鉛めっき鋼板。
- 鋼スラブを、加熱し、仕上圧延出側温度を750℃以上1000℃以下で熱間圧延し、300℃以上750℃以下で巻き取り、冷間圧延を施し、Ac3変態点以上の温度域で20〜1800s保持後、50℃以上350℃以下の範囲内の冷却停止温度まで冷却し、前記冷却停止温度で2s〜600s保持後冷却し、その後、Ac1変態点以上Ac1変態点+150℃以下の温度域で20〜1800s保持後、冷却し、亜鉛めっき処理を施し、さらに、50℃以上400℃以下の温度域内で1800s以上保持後、冷却する、請求項1または2に記載の高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法。
- 鋼スラブを、加熱し、仕上圧延出側温度を750℃以上1000℃以下で熱間圧延し、300℃以上750℃以下で巻き取り、冷間圧延し、Ac3変態点以上の温度域で20〜1800s保持後、50℃以上350℃以下の範囲内の冷却停止温度まで冷却し、前記冷却停止温度で2s〜600s保持後、冷却し、次いで、Ac1変態点以上Ac1変態点+150℃以下の温度域で20〜1800s保持後、一旦冷却し、その後、再度Ac1変態点以上Ac1変態点+150℃以下の温度域で20〜1800s保持後、冷却し、亜鉛めっき処理を施し、さらに、50℃以上400℃以下の温度域内で1800s以上保持後、冷却する、請求項1または2に記載の高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法。
- 前記巻き取り後、Ac1変態点以下の温度域で1800s超保持する、請求項4または5に記載の高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法。
- 前記亜鉛めっき処理後、450℃〜600℃で合金化処理を施す、請求項4〜6のいずれかに記載の高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/000727 WO2021140663A1 (ja) | 2020-01-10 | 2020-01-10 | 高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6813136B1 true JP6813136B1 (ja) | 2021-01-13 |
JPWO2021140663A1 JPWO2021140663A1 (ja) | 2021-07-15 |
Family
ID=74096348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020538879A Active JP6813136B1 (ja) | 2020-01-10 | 2020-01-10 | 高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240026477A1 (ja) |
EP (1) | EP4067513A4 (ja) |
JP (1) | JP6813136B1 (ja) |
KR (1) | KR20220110826A (ja) |
CN (1) | CN114981457B (ja) |
MX (1) | MX2022008316A (ja) |
WO (1) | WO2021140663A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4418188A1 (en) | 2021-10-14 | 2024-08-21 | Seoul National University Hospital | Customized advertisement system and method linked with medical information analysis service |
JPWO2023162190A1 (ja) * | 2022-02-28 | 2023-08-31 | ||
JPWO2023191021A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | ||
JPWO2023191020A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | ||
KR20240148911A (ko) * | 2022-03-31 | 2024-10-11 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 아연 도금 강판, 부재 및 그들의 제조 방법 |
WO2024116396A1 (ja) * | 2022-12-01 | 2024-06-06 | Jfeスチール株式会社 | 溶融亜鉛めっき鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板を用いてなる部材、部材からなる自動車の骨格構造部品用又は自動車の補強部品、ならびに溶融亜鉛めっき鋼板及び部材の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019188642A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
WO2019188643A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
WO2019212045A1 (ja) * | 2018-05-01 | 2019-11-07 | 日本製鉄株式会社 | 亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS585108A (ja) | 1981-07-02 | 1983-01-12 | カワサキ機工株式会社 | 動力茶葉摘採機 |
JPS61157625A (ja) | 1984-12-29 | 1986-07-17 | Nippon Steel Corp | 高強度鋼板の製造方法 |
JP2588420B2 (ja) | 1988-04-11 | 1997-03-05 | 日新製鋼株式会社 | 延性の良好な超高強度鋼材の製造方法 |
JP3857939B2 (ja) | 2001-08-20 | 2006-12-13 | 株式会社神戸製鋼所 | 局部延性に優れた高強度高延性鋼および鋼板並びにその鋼板の製造方法 |
KR101930186B1 (ko) * | 2015-01-15 | 2018-12-17 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법 |
KR102091103B1 (ko) * | 2015-07-31 | 2020-03-19 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 가공 유기 변태형 복합 조직 강판 및 그 제조 방법 |
WO2018055687A1 (ja) | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板 |
JP6414246B2 (ja) * | 2017-02-15 | 2018-10-31 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
KR102387095B1 (ko) * | 2017-12-26 | 2022-04-14 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 고강도 냉연 강판 및 그의 제조 방법 |
-
2020
- 2020-01-10 US US17/791,322 patent/US20240026477A1/en active Pending
- 2020-01-10 MX MX2022008316A patent/MX2022008316A/es unknown
- 2020-01-10 EP EP20911711.8A patent/EP4067513A4/en active Pending
- 2020-01-10 WO PCT/JP2020/000727 patent/WO2021140663A1/ja active Application Filing
- 2020-01-10 KR KR1020227023315A patent/KR20220110826A/ko not_active Application Discontinuation
- 2020-01-10 JP JP2020538879A patent/JP6813136B1/ja active Active
- 2020-01-10 CN CN202080092309.1A patent/CN114981457B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019188642A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
WO2019188643A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
WO2019212045A1 (ja) * | 2018-05-01 | 2019-11-07 | 日本製鉄株式会社 | 亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240026477A1 (en) | 2024-01-25 |
JPWO2021140663A1 (ja) | 2021-07-15 |
KR20220110826A (ko) | 2022-08-09 |
CN114981457B (zh) | 2024-03-15 |
EP4067513A1 (en) | 2022-10-05 |
MX2022008316A (es) | 2022-08-08 |
WO2021140663A1 (ja) | 2021-07-15 |
EP4067513A4 (en) | 2022-12-21 |
CN114981457A (zh) | 2022-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6705562B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP6813136B1 (ja) | 高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
WO2019188640A1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP7164024B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
WO2019188643A1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
WO2022172540A1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP7168072B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP6809647B1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP6930682B1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP7168073B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP7078202B1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP7107464B1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
KR102728874B1 (ko) | 고강도 강판 및 그 제조 방법 | |
WO2022172539A1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200811 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200811 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6813136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |