JP6805494B2 - (メタ)アクリル樹脂組成物及び樹脂成形体 - Google Patents
(メタ)アクリル樹脂組成物及び樹脂成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6805494B2 JP6805494B2 JP2015555312A JP2015555312A JP6805494B2 JP 6805494 B2 JP6805494 B2 JP 6805494B2 JP 2015555312 A JP2015555312 A JP 2015555312A JP 2015555312 A JP2015555312 A JP 2015555312A JP 6805494 B2 JP6805494 B2 JP 6805494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- meth
- molded product
- resin molded
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 285
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 285
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 281
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 title claims description 73
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 title claims description 73
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 212
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 81
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 73
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims description 68
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 65
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 61
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 57
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 38
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 32
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 21
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 11
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229940119545 isobornyl methacrylate Drugs 0.000 claims description 6
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000003008 phosphonic acid esters Chemical class 0.000 claims description 3
- IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N [(1s,3s,4s)-4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C[C@]2(C)[C@@H](OC(=O)C(=C)C)C[C@H]1C2(C)C IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N 0.000 claims 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 251
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 description 42
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 28
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 28
- IAXXETNIOYFMLW-GYSYKLTISA-N [(1r,3r,4r)-4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C[C@@]2(C)[C@H](OC(=O)C(=C)C)C[C@@H]1C2(C)C IAXXETNIOYFMLW-GYSYKLTISA-N 0.000 description 27
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 26
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- -1 phosphorus compound Chemical class 0.000 description 17
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 15
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 15
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 10
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 9
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 9
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 8
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 7
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 7
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 7
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- RTEZVHMDMFEURJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentan-2-yl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CCCC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C RTEZVHMDMFEURJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 4
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 4
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- UJKWLAZYSLJTKA-UHFFFAOYSA-N edma Chemical compound O1CCOC2=CC(CC(C)NC)=CC=C21 UJKWLAZYSLJTKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 2-ethyladamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(CC)C2C3 LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 3
- YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L disodium;2,2-dioctyl-3-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCC(C([O-])=O)(C(C([O-])=O)S(O)(=O)=O)CCCCCCCC YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N tris(2,4-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC(C)=CC=1)C)OC1=CC=C(C)C=C1C KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJTUUPVRIANHEX-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;phosphoric acid Chemical compound CCCCO.OP(O)(O)=O FJTUUPVRIANHEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000012674 dispersion polymerization Methods 0.000 description 2
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 2
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOBYOEQUFMGXBP-UHFFFAOYSA-N (4-tert-butylcyclohexyl) (4-tert-butylcyclohexyl)oxycarbonyloxy carbonate Chemical compound C1CC(C(C)(C)C)CCC1OC(=O)OOC(=O)OC1CCC(C(C)(C)C)CC1 NOBYOEQUFMGXBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJBRSZAYOKVFRH-UHFFFAOYSA-N (5-methyl-2-propan-2-ylcyclohexyl) prop-2-enoate Chemical compound CC(C)C1CCC(C)CC1OC(=O)C=C XJBRSZAYOKVFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAOMHRRYSRRRKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropyl 2,3-dichloropropyl 3,3-dichloropropyl phosphate Chemical compound ClC(Cl)CCOP(=O)(OC(Cl)C(Cl)C)OCC(Cl)CCl YAOMHRRYSRRRKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- DREPONDJUKIQLX-UHFFFAOYSA-N 1-[ethenyl(ethoxy)phosphoryl]oxyethane Chemical compound CCOP(=O)(C=C)OCC DREPONDJUKIQLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHPRWKJDGHSJMI-UHFFFAOYSA-N 1-adamantyl prop-2-enoate Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(OC(=O)C=C)C3 PHPRWKJDGHSJMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQTPKSBXMONSJI-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1CCCCC1 BQTPKSBXMONSJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQCXMYUCNSJSKG-UHFFFAOYSA-N 1-dimethoxyphosphorylethene Chemical compound COP(=O)(OC)C=C CQCXMYUCNSJSKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COXCGWKSEPPDAA-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)C#N COXCGWKSEPPDAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003923 2,5-pyrrolediones Chemical class 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methoxy-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-4-methoxy-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound COC(C)(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)(C)OC PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYFHYPJRHGVZDY-UHFFFAOYSA-N Dibutyl phosphate Chemical compound CCCCOP(O)(=O)OCCCC JYFHYPJRHGVZDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical group COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOURXYYHORRGQO-UHFFFAOYSA-N Tri(3-chloropropyl) phosphate Chemical compound ClCCCOP(=O)(OCCCCl)OCCCCl WOURXYYHORRGQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQYJRMFWJJONBO-UHFFFAOYSA-N Tris(2,3-dibromopropyl) phosphate Chemical compound BrCC(Br)COP(=O)(OCC(Br)CBr)OCC(Br)CBr PQYJRMFWJJONBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQYMRQZTDOLQHC-ZQTLJVIJSA-N [(1R,4S)-2-bicyclo[2.2.1]heptanyl] prop-2-enoate Chemical compound C1C[C@H]2C(OC(=O)C=C)C[C@@H]1C2 IQYMRQZTDOLQHC-ZQTLJVIJSA-N 0.000 description 1
- PSGCQDPCAWOCSH-OPQQBVKSSA-N [(1s,3r,4s)-4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl] prop-2-enoate Chemical compound C1C[C@]2(C)[C@H](OC(=O)C=C)C[C@H]1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-OPQQBVKSSA-N 0.000 description 1
- ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(C)=C ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLHORJVZAKSXHV-UHFFFAOYSA-N [ethenyl(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(C=C)OC1=CC=CC=C1 VLHORJVZAKSXHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQCGPNRIAFVNBY-UHFFFAOYSA-N [ethenyl(phenyl)phosphoryl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(C=C)C1=CC=CC=C1 CQCGPNRIAFVNBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- RAYIMXZLSRHMTK-UHFFFAOYSA-N bis(2,3-dibromopropyl) 2,3-dichloropropyl phosphate Chemical compound ClCC(Cl)COP(=O)(OCC(Br)CBr)OCC(Br)CBr RAYIMXZLSRHMTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPZPNAVMOODHSK-UHFFFAOYSA-N bis(3-chloropropyl) octyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(=O)(OCCCCl)OCCCCl GPZPNAVMOODHSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNMJSBUIDQYHIN-UHFFFAOYSA-N butyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCOP(O)(O)=O BNMJSBUIDQYHIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWAHZAIDMVNENC-UHFFFAOYSA-N octahydro-1h-4,7-methanoinden-5-yl methacrylate Chemical compound C12CCCC2C2CC(OC(=O)C(=C)C)C1C2 NWAHZAIDMVNENC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N octahydro-1h-4,7-methanoindene-1,5-diyldimethanol Chemical compound C1C2C3C(CO)CCC3C1C(CO)C2 OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N tris(2-chloroethyl) phosphate Chemical compound ClCCOP(=O)(OCCCl)OCCCl HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHYQWBKCXBXPKM-UHFFFAOYSA-N tris[3-bromo-2,2-bis(bromomethyl)propyl] phosphate Chemical compound BrCC(CBr)(CBr)COP(=O)(OCC(CBr)(CBr)CBr)OCC(CBr)(CBr)CBr BHYQWBKCXBXPKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/14—Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F220/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
- C08F220/1806—C6-(meth)acrylate, e.g. (cyclo)hexyl (meth)acrylate or phenyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F220/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
- C08F220/1811—C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/10—Esters
- C08F222/1006—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
- C08F222/102—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F265/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
- C08F265/04—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
- C08F265/06—Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
- C08K5/51—Phosphorus bound to oxygen
- C08K5/52—Phosphorus bound to oxygen only
- C08K5/521—Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L33/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C08L33/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
- C08L33/10—Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L33/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C08L33/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
- C08L33/10—Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
- C08L33/12—Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F220/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
- C08F220/1803—C3-(meth)acrylate, e.g. (iso)propyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F220/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
- C08F220/1804—C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2800/00—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
- C08F2800/20—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/02—Flame or fire retardant/resistant
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/10—Transparent films; Clear coatings; Transparent materials
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本願は、2014年10月21日に日本に出願された特願2014−214176号、2015年1月29日に日本に出願された特願2015−015740号、2015年2月25日に日本に出願された特願2015−035185号、2015年8月21日に日本に出願された特願2015−163651号、2015年8月21日に日本に出願された特願2015−163653号、及び2015年8月21日に日本に出願された特願2015−163654号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
また、特許文献2に記載のメタクリル樹脂板では、難燃性が向上するものの、耐熱性改良単量体の含有量が少ないため、樹脂板の耐熱性は十分ではない。そのため、高い難燃性と、荷重たわみ温度(HDT)90℃以上の耐熱性を両立するメタクリル樹脂板を得ることが困難であった。
このような状況において、(メタ)アクリル樹脂の特徴である透明性、耐熱性、耐候性を損なわずに、難燃性に優れた樹脂成形体、及び該樹脂成形体を製造するための(メタ)アクリル樹脂組成物が求められていた。
本発明の第一の目的は、JIS K6911 A法試験において不燃性を示す難燃性と、荷重たわみ温度(HDT)が60℃以上の耐熱性を有する樹脂成形体、および該樹脂成形体を製造するための(メタ)アクリル樹脂組成物を提供することにある。
(1)メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位19.95質量%以上84.95質量%以下、
(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位15.0質量%以上80.0質量%以下、及び
(3)ビニル基を2個以上有する単量体(B)由来の繰り返し単位0.05質量%以上0.40質量%以下を含み、
前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部に対する前記リン原子含有化合物(C)の量が、5.0質量部以上35質量部以下である(メタ)アクリル樹脂組成物に関する。
但し、Yは下記式で表される。
15.0≦X≦41.4の場合は5.00≦Y≦13.6
41.4<X≦80.0の場合は5.00≦Y≦0.0700X+10.7
(ここで、X(単位:質量部)は、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部として、該(メタ)アクリル重合体(P)に含まれる、芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル由来の繰り返し単位の含有量である。)
但し、Yは下記式で表される。
15≦X≦41.4の場合は13.6<Y≦35.0
41.4<X≦80の場合は−0.07X+16.5<Y≦35.0
(ここで、X(単位:質量部)は、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部として、該(メタ)アクリル重合体(P)に含まれる、芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル由来の繰り返し単位の含有量である。)
[13]本発明は、JIS K6911 A法試験において不燃性を有し、荷重たわみ温度(HDT)が90℃以上である(メタ)アクリル樹脂組成物からなる樹脂成形体に関する。
[14]本発明は、UL94で規定される垂直燃焼試験においてV−0の難燃性を有し、荷重たわみ温度(HDT)が60℃以上、全光線透過率が89%以上である樹脂成形体に関する。
[15]本発明は、UL94で規定される垂直燃焼試験においてV−0の難燃性を有し、荷重たわみ温度(HDT)90℃以上、全光線透過率89%以上である樹脂成形体に関する。
本発明の(メタ)アクリル樹脂組成物の実施態様の一例として、後述する(メタ)アクリル重合体(P)100質量部及び後述するリン原子含有化合物(C)5.0質量部以上35質量部以下を含有する(メタ)アクリル樹脂組成物を例示できる。
本発明の(メタ)アクリル樹脂組成物を用いて、十分な難燃性と十分な耐熱性を有する樹脂成形体(S0)を得ることができる。
さらに、樹脂成形体が使用される用途や目的に応じて、(メタ)アクリル酸エステル(M)とリン原子含有化合物(C)の含有量を、下記のように組み合わせることにより、十分な難燃性と特に優れた耐熱性を有する樹脂成形体(S1)、特に優れた難燃性と十分な耐熱性を有する樹脂成形体(S2)を得ることができる。さらに、樹脂成形体(S1)又は樹脂成形体(S2)の中から、難燃性と耐熱性の両方が特に優れた樹脂成形体(S3)を得ることができる。
(メタ)アクリル樹脂組成物が、(メタ)アクリル重合体(P)100質量部と、リン原子含有化合物(C)5.0質量部以上35質量部以下を含む樹脂組成物であって、
前記(メタ)アクリル重合体(P)が、
(1)メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位20.0質量%以上84.95質量%以下、
(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位15.0質量%以上80.0質量%以下、及び
(3)ビニル基を2個以上有する単量体(B)由来の繰り返し単位0.05質量%以上0.40質量%以下
を含む重合体とすることで、十分な難燃性と十分な耐熱性を有する樹脂成形体(S0)を得ることができる。
但し、前記メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位の量の下限値20質量%は単量体(B)由来の繰り返し単位の量を考慮しない値であり、実質的にはこの20質量%から、実際に含ませる単量体(B)由来の繰り返し単位の量を減じた値を下限値とすることが好ましい。実質的に好ましい下限値は、19.95質量%である。
前記の(メタ)アクリル樹脂組成物のリン原子含有化合物(C)の含有量Yを下記式で表される範囲とすることで、十分な難燃性と特に優れた耐熱性を有する樹脂成形体(S1)を得ることができる。
15.0≦X≦41.4の場合は5.00≦Y≦13.6
41.4<X≦80.0の場合は5.00≦Y≦0.0700X+10.7
(ここで、X(単位:質量部)は、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部として、該(メタ)アクリル重合体(P)に含まれる、前記(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位の含有量である。)
前記の(メタ)アクリル樹脂組成物のリン原子含有化合物(C)の含有量Yを下記式で表される範囲とすることで、特に優れた難燃性と十分な耐熱性を有する樹脂成形体(S2)を得ることができる。全光線透過率が92%以上の樹脂成形体(S2)を得ることができる。
15≦X≦41.4の場合は13.6<Y≦35.0
41.4<X≦80の場合は−0.07X+16.5<Y≦35.0
(ここで、X(単位:質量部)は、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部として、該(メタ)アクリル重合体(P)に含まれる、前記(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位の含有量である。)
<樹脂成形体(S3)>
前記の(メタ)アクリル樹脂組成物のリン原子含有化合物(C)の含有量Yを下記式で表される範囲とすることで、難燃性と耐熱性の両方が特に優れた樹脂成形体(S3)を得ることができる。
−0.07X+16.5≦Y≦0.07X+10.7
(ここで、X(単位:質量部)は、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部として、該(メタ)アクリル重合体(P)に含まれる、前記(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位の含有量である。)
(1)メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位20質量%以上59質量%以下、
(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位41質量%以上80質量%以下、及び
(3)ビニル基を2個以上有する単量体(B)由来の繰り返し単位0.05質量%以上0.40質量%以下。
但し、前記メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位の量の下限値20質量%と上限値59質量%は、単量体(B)由来の繰り返し単位の量を考慮しない値であり、実質的にはこれらの上限値及び下限値から、実際に含ませる単量体(B)由来の繰り返し単位の量を減じた値を上限値及び下限値とすることが好ましい。この観点から、実質的に好ましい前記メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位の量は19.95質量%以上58.6質量%以下である。
本発明における(メタ)アクリル樹脂組成物は、下記の(メタ)アクリル重合体(P)を構成成分の1つとして含む。前記(メタ)アクリル重合体(P)を構成成分の1つとして含むことにより、後述する他の構成成分との相乗効果により、耐熱性と難燃性に優れた(メタ)アクリル樹脂成形体を得ることが可能となる。
(1)メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位20.0質量%以上84.95質量%以下、
(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位15.0質量%以上80.0質量%以下、及び
(3)ビニル基を2個以上有する単量体(B)由来の繰り返し単位0.05質量%以上0.40質量%以下。
本発明において、(メタ)アクリル酸エステル(M)とは、芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する単官能の(メタ)アクリル酸エステルである。(メタ)アクリル酸エステル(M)を含有することにより、樹脂成形体の難燃性は良好となる。
このようなメタクリル酸エステル(M1)としてはメタクリル酸ジシクロペンタニル(単独重合体のガラス転移温度175℃)、メタクリル酸イソボルニル(同180.0℃)、メタクリル酸シクロヘキシル(同66〜83℃)、メタクリル酸ベンジル(同54.0℃)等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。中でも、メタクリル酸イソボルニル、メタクリル酸シクロヘキシルは、樹脂成形体の耐熱性を損なわずに、難燃性を向上する効果が特に優れていることから、さらに好ましい。
このようなアクリル酸エステル(M2)としては、アクリル酸ジシクロペンタニル(単独重合体のガラス転移温度120℃)、アクリル酸イソボルニル(同97.0℃)、アクリル酸シクロヘキシル(同18.9℃)、アクリル酸ベンジル(同5.9℃)等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。中でも、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸シクロヘキシルから選ばれる少なくとも1種(単量体D)は、樹脂成形体の難燃性を向上する効果を有することにくわえ、前記メタクリル酸エステル(M1)と併用して用いられる場合に、メタクリル酸エステル(M1)の重合未反応物を低減する作用があり、樹脂成形体の耐候性を向上する効果を有することから、さらに好ましい。
単量体(D)の含有量の下限は、特に限定されるものではないが、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量%に対して、1.0質量%以上とすることで、樹脂成形体の難燃性と耐候性をより良好にできることから好ましく、2.0質量%以上がより好ましい。一方、含有量の上限は特に限定されるものではないが、含有量が4.99質量%以下であれば、樹脂成形体の耐熱性をより向上できることから好ましく、4.0質量%以下がより好ましい。上記の上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
単量体(B)はビニル基を2個以上有する単量体であり、本発明の(メタ)アクリル樹脂組成物の構成成分の一つである。(メタ)アクリル樹脂組成物に単量体(B)を含有させることにより、樹脂成形体の難燃性を、より向上することができる。
本発明においては、必要に応じて、メタクリル酸メチル及び(メタ)アクリル酸エステル(M)と共重合可能な単量体を、(メタ)アクリル重合体(P)100質量%に対して、0〜12質量%、好ましくは0.8〜9.0質量%の範囲で、(メタ)アクリル重合体(P)に含有させることができる。
本発明では、樹脂成形体の難燃性を高めるために、(メタ)アクリル樹脂組成物がリン原子含有化合物を構成成分の一つとして含むことが好ましい。難燃性向上効果を有するリン原子含有化合物と、前記単量体(B)及び前記単量体(D)との併用で難燃相乗効果が得られ、樹脂成形体の難燃性を向上できる。
・モノエチルホスフェート、モノブチルホスフェート、メチルアッシドホスフェート、エチルアッシドホスフェート、ブチルアッシドホスフェート、ジブチルホスフェート、トリメチルフォスフェート(TMP)、トリエチルフォスフェート(TEP)、トリフェニルフォスフェート(TPP)、トリクレジルホスフェート(TCP)、トリキシレニルホスフェート(TXP)、クレジルジフェニルホスフェート(CDP)、2−エチルヘキシルジフェニルホスフェート(EHDP)等の芳香族リン酸エステル、およびそれらの誘導体化合物や、それらの縮合物。
・オキシ塩化リンと二価のフェノール系化合物、及びフェノール(またはアルキルフェノール)との反応生成物。例えばレゾルシノールビス−ジフェニルホスフェート、レゾルシノールビス−ジキシレニルホスフェート、ビスフェノールAビス−ジフェニルホスフェート等の芳香族縮合リン酸エステル、およびそれらの誘導体化合物や、それらの縮合物。
(メタ)アクリル樹脂組成物を得る方法としては、例えば以下の3つの製造例が挙げられる。
(メタ)アクリル重合体(P)100質量部に、リン原子含有化合物(C)5.0質量部以上35質量部以下を添加、混合して(メタ)アクリル樹脂組成物を得る方法。但し、リン原子含有化合物(C)の含有量は、上述した樹脂成形体S1〜S3に応じて、適宜調整することができる。
以下に示す重合性組成物(X1)を重合して(メタ)アクリル樹脂組成物を得る方法。
以下に示す重合性組成物(X2)を重合して(メタ)アクリル樹脂組成物を得る方法。
本発明においては、生産性が良好である点で、重合性組成物(X2)を重合して(メタ)アクリル樹脂組成物を得る製造例3の方法が好ましい。
重合性組成物(X1)は、(メタ)アクリル樹脂組成物を得るための原料の一実施態様であり、後述する単量体組成物(A1)100質量部、前記単量体(B)0.05質量部以上0.40質量部以下及びリン原子含有化合物(C)5.0質量部以上35質量部以下を含有する組成物である。但し、リン原子含有化合物(C)の含有量は、上述した樹脂成形体S1〜S3に応じて、適宜調整することができる。
前記重合性組成物(X1)及び(X1´)を重合して(メタ)アクリル樹脂組成物を得る際に使用されるラジカル重合開始剤としては、例えば、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)等のアゾ化合物及びベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド等の過酸化物が挙げられる。
重合性組成物(X2)は、(メタ)アクリル樹脂組成物を得るための原料の一実施態様であり、後述する重合性単量体組成物(A1´)100質量部、前記単量体(B)0.05質量部以上0.4質量部以下及びリン原子含有化合物(C)5.0質量部以上35質量部以下を含有する組成物である。但し、リン原子含有化合物(C)の含有量は、上述した樹脂成形体S1〜S3に応じて、適宜調整することができる。
重合性組成物(X2)を重合する際に使用されるラジカル重合開始剤としては、重合性組成物(X1)を重合する際に使用されるラジカル重合開始剤と同様のものが挙げられる。
単量体組成物(A1)は、メタクリル酸メチル20.0質量%以上85.0質量%以下及び(メタ)アクリル酸エステル(M)15.0質量%以上80.0質量%以下を含む単量体組成物である。尚本発明においては、「質量%」は全体量100質量%中に含まれる所定の成分の含有量を示す。
重合性単量体組成物(A1´)は、後述する重合体(A1´´)5.0質量%以上45質量%以下及び後述する単量体組成物(a1´)55質量%以上95質量%以下を含む単量体組成物である。
重合体(A1´´)は、後述する単量体組成物(a1´´)を重合して得られるものであり、一実施形態として、例えば、単量体組成物(a1´´)としてメタクリル酸メチル20質量%以上85.0質量%以下及び(メタ)アクリル酸エステル(M)15質量%以上80質量%以下を含む単量体組成物(a´2)が挙げられる。
単量体組成物(a1´)は、メタクリル酸メチル及び(メタ)アクリル酸エステル(M)を含む単量体組成物である。(但し、(メタ)アクリル酸エステル(M)には、単量体(D)が含まれる。)
単量体組成物(a1´´)は、メタクリル酸メチル及び(メタ)アクリル酸エステル(M)を含む単量体組成物である。(但し、(メタ)アクリル酸エステル(M)には、単量体(D)が含まれる。
樹脂成形体は、例えば、以下の2つの方法で得ることができる。
(1)前記重合性組成物(X1)又は前記重合性組成物(X2)のいずれかを、鋳型に注入してキャスト重合させた後に、鋳型から取り出して樹脂成形体を得る方法
(2)本発明の(メタ)アクリル樹脂組成物のペレットを押出成形、射出成形等の溶融成形法により樹脂成形体を得る方法
<樹脂成形体>
樹脂成形体の耐熱性は、一般には難燃性の向上に伴い低下する傾向にあるという、難燃性と所謂トレードオフの関係にある。すなわち、本発明の樹脂成形体は、相反する特性である難燃性と耐熱性とを両立させているという顕著な特性を有した樹脂成形体である。
本発明の樹脂成形体は、JIS K6911 A法試験において不燃性を有し、荷重たわみ温度(HDT)60℃以上を満足する樹脂成形体(F0)とすることができる。このような樹脂成形体は、例えば、[1]〜[11]に記載の要件を満たす樹脂組成物を、公知の方法により成形することにより製造することができる。
前記(メタ)アクリル重合体(P)が、
(1)メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位20.0質量%以上84.95質量%以下、
(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位15.0質量%以上80.0質量%以下、及び
(3)ビニル基を2個以上有する単量体(B)由来の繰り返し単位0.05質量%以上0.40質量%以下を含む重合体とし、且つ
樹脂成形体が、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部に対して、リン原子含有化合物(C)をY1質量部含有することにより、UL94で規定される垂直燃焼試験においてV−0クラスの難燃性を有する樹脂成形体を得ることができる。
但し、Y1は下記式で表される。
15.0≦X≦41.4の場合は13.6<Y1≦35.0
41.4<X≦80.0の場合は−0.07X+16.5<Y1≦35.0
(Xは、前述の通りである。)
但し、前記メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位の量の下限値20質量%は単量体(B)由来の繰り返し単位の量を考慮しない値であり、実質的にはこの20質量%から、実際に含ませる単量体(B)由来の繰り返し単位の量を減じた値を下限値とすることが好ましい。実質的に好ましい下限値は、19.95質量%である。
樹脂成形体が、UL94で規定される垂直燃焼試験においてV−0クラスの難燃性を有するなら、火災発生時に接炎しても、樹脂成形体の燃焼が継続しないので安全性の観点から好ましい。このような樹脂成形体は、例えば、請求項13に記載の要件を満たす樹脂組成物を用いることにより製造することができる。
(1)メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位20.0質量%以上84.95質量%以下、
(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位15.0質量%以上80.0質量%以下、及び
(3)ビニル基を2個以上有する単量体(B)由来の繰り返し単位0.05質量%以上0.40質量%以下を含む重合体とし、且つ
樹脂成形体が、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部に対して、リン原子含有化合物(C)をY2質量部を含有することにより、荷重たわみ温度(HDT)90℃以上の耐熱性を有する樹脂成形体を得ることができる。
但し、Y2は下記式で表される。
15.0≦X≦41.4の場合は5.00≦Y2≦13.6
41.4<X≦80.0の場合は5.00≦Y2≦0.0700X+10.7
(Xは、前述の通りである。)
尚、前記メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位の量の下限値20質量%については前記と同様である。
このような樹脂成形体は、例えば、請求項11に記載の要件を満たす樹脂組成物を用いることにより製造することができる。
(1)メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位20質量%以上59質量%以下、
(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位41質量%以上80質量%以下、及び
(3)ビニル基を2個以上有する単量体(B)由来の繰り返し単位0.05質量%以上0.40質量%以下、を含む重合体とし、且つ
樹脂成形体が、前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部に対して、リン原子含有化合物(C)をY3質量部を含有することにより、UL94で規定される垂直燃焼試験においてV−0クラスの難燃性と、荷重たわみ温度(HDT)90℃以上の耐熱性を有する樹脂成形体を得ることができる。
但し、Y3は下記式で表される。
−0.07X+16.5≦Y3≦0.07X+10.7
(Xは、前述の通りである。)
但し、前記メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位の量の下限値20質量%と上限値59質量%は、単量体(B)由来の繰り返し単位の量を考慮しない値であり、実質的にはこれらの上限値及び下限値から、実際に含ませる単量体(B)由来の繰り返し単位の量を減じた値を上限値及び下限値とすることが好ましい。この観点から、実質的に好ましい前記メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位の量は19.95質量%以上58.6質量%以下である。
このような樹脂成形体は、例えば、請求項17に記載の要件を満たす樹脂組成物を用いることにより製造することができる。
本発明の樹脂成形体は、JIS K6911 A法試験において不燃性を有し、荷重たわみ温度(HDT)90℃以上を満足する樹脂成形体(F1)とすることができる。すなわち、樹脂成形体(F1)は、相反する特性である難燃性と耐熱性とを両立させ、特に荷重たわみ温度(HDT)90℃以上という顕著な耐熱性を有した樹脂成形体である。このような樹脂成形体(F1)は、前述した樹脂成形体(S1)を得るための(メタ)アクリル樹脂組成物を用いて製造することができる。
樹脂成形体(F2)に、より高い耐熱性が要求される場合には、(メタ)アクリル重合体(P)中の(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量を増加することで、荷重たわみ温度(HDT)を70℃以上とすることが可能である。これは、例えば、(メタ)アクリル重合体(P)100質量部に対するリン原子含有化合物(C)の含有量を22質量部以下とすることにより達成される。また、樹脂成形体(F2)に、より高い透明性が要求される場合には、リン原子含有化合物(C)の含有量を減少することで全光線透過率を91%以上とすることができる。これは、例えば、(メタ)アクリル重合体(P)100質量部に対するリン原子含有化合物(C)の含有量を14.3質量部以上33質量部以下とすることにより達成される。
樹脂成形体(F3)に、より高い透明性が要求される場合には、リン原子含有化合物(C)の含有量を減少することで全光線透過率を92%以上とすることができる。これは、例えば、リン原子含有化合物(C)の含有量を11.1質量部以上16.3質量部以下とすることにより達成される。
MMA:メタクリル酸メチル
IBXMA:メタクリル酸イソボルニル
IBXA:アクリル酸イソボルニル
TBMA:メタクリル酸t−ブチル
BA:アクリル酸n−ブチル
CHMA:メタクリル酸シクロヘキシル
CHA:アクリル酸シクロヘキシル
EDMA:エチレングリコールジメタクリレート
NPGDMA:ネオペンチルグリコールジメタクリレート
CR−570:含塩素縮合リン酸エステル(商品名、大八化学工業(株)製)
実施例及び比較例における評価は以下の方法により実施した。
なお、実施例15、17、25、及び52は参考例である。
JIS K 6911−1979の耐燃性試験A法に準拠して樹脂成形体の試験片を作製し、試験片の自消までに要した時間(自消時間)を測定した。
◎:試験片の自消時間が1分未満である。
○:試験片の自消時間が1分以上3分未満である。
×:試験片の自消時間が3分以上である。
××:試験片が自消しない。
UL94垂直燃焼試験法に準拠して樹脂成形体の試験片(長さ127mm×幅12.7mm)の難燃性を評価した。難燃性の判定は以下の表1に示す基準に基づいて行う。
JIS K 7191に準拠して樹脂成形体の試験片(長さ127mm×幅12.7mm)を作製し、試験片の荷重たわみ温度(以下、「HDT」と示す)(℃)を測定して耐熱性を評価した。
(4)透明性
JIS K 7375に準拠して、樹脂成形体の試験片(長さ65mm×幅45mm)の全光線透過率(%)を測定し、透明性を評価した。
JIS K7350−4に準拠して、サンシャインウェザーメーター(条件:63℃、50%、水噴霧時間 12分/60分)で樹脂成形体を1000時間の暴露試験を行い、試験前後のイエローインデックス(ΔYI)を測定した。
メタノール再沈法により、重合性単量体組成物中の重合体量を算出した。1Lガラスビーカーに重合性単量体組成物5gとアセトン5gを加えて、重合性単量体組成物をアセトンに溶解する。次いでメタノール800gを加えて、重合性組成物中の重合体を析出させた後、ガラスフィルターを用いてろ過を行い、重合体を分離・回収する。回収した重合体を60℃真空乾燥機に3日間保管して乾燥させ、乾燥後の重量を測定し、重合性単量体組成物及び重合体の重量から、重合性単量体組成物中の重合体量及び単量体組成物量を算出した。
メタクリル酸エステル(M1)及びアクリル酸エステル(M2)の単独重合体のガラス転移温度は、JIS K7121に準拠して測定した。
(1)シラップの製造
冷却管、温度計及び攪拌機を備えた反応器(重合釜)にMMA68部、IBXMA20部、IBXA3部、TBMA8質量部及びBA1質量部の混合物を供給し、撹拌しながら、窒素ガスでバブリングした後、加熱を開始した。内温が60℃になった時点で、ラジカル重合開始剤である2,2'−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリル)0.1部を添加し、更に内温100℃まで加熱した後、13分間保持した。次いで、反応器を室温まで冷却して重合性単量体組成物(A1')を得た。この重合性単量体組成物(A1')中の重合体(A1'')の含有量は30%、単量体組成物(a1')の含有量は70%であった。
上記の重合性単量体組成物(A1')100質量部、単量体(B)としてEDMA0.15質量部及びリン原子含有化合物(C)としてCR−570(大八化学工業(株)製、商品名)の7.5部を添加し、更にt−ヘキシルパーオキシピバレート0.30質量部及びジオクチルスルホコハク酸ナトリウム0.050質量部を添加して、重合性組成物(X2)を得た。次いで、該重合性組成物(X2)を、2枚のSUS板を対向させ、それらの間のSUS板の端部に塩化ビニル樹脂製ガスケットを配置して得られる、空隙の間隔が4.1mmの型に流し込み、82℃にて30分、次いで130℃にて30分加熱して、重合性組成物(X2)を重合させた後、冷却し、(メタ)アクリル樹脂組成物の積層体を得た。更に、SUS板を取り除いて厚さ3mmの板状の樹脂成形体を得た。
重合性組成物(X2)の組成を表2、表3に示すとおりとした以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表2、表3に示す。
実施例14の重合性単量体組成物の組成において、(メタ)アクリル酸エステル(M)の内、単量体(D)(IBXA)を不使用として、代わりにIBXMAを増量(合計含有量を32質量部)とした以外は、実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。得られた樹脂成形体の難燃性(JIS)は良好であり、耐熱性は90℃以上と良好であった。単量体(D)を含有していないため、耐候性(ΔYI)がやや劣っていた。
重合性組成物(X2)の組成を表3に示すものとする以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表3に示す。得られた樹脂成形体の難燃性(JIS)は良好であり、耐熱性は90℃以上、また耐候性(ΔYI)も良好であった。
[実施例20]
重合性組成物(X2)の組成を表3に示すものとする以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表3に示す。
単量体組成物(a1´´)として、MMA60.0部、IBXMA37.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を使用した以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は40質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´)30%並びにMMA60.0部、IBXMA37.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は40質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用した以外は、実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表3に示す。得られた樹脂成形体は(メタ)アクリル酸エステル(M)が41質量%よりも少ないため、樹脂成形体の難燃性(JIS)は良好であり、耐熱性は90℃以上、また耐候性(ΔYI)も良好であった。
重合性組成物(X2)の組成を表3に示すものとした以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表3に示す。得られた樹脂成形体の難燃性(JIS)は良好でありし、耐熱性は90℃以上、また耐候性(ΔYI)も良好であった。
重合性組成物(X2)の組成を表3に示すものとした以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表3に示す。得られた樹脂成形体の難燃性(JIS)は良好であり、耐熱性は90℃以上、また耐候性(ΔYI)も良好であった。
重合性組成物(X2)の組成を表3に示すものとした以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表3に示す。得られた樹脂成形体の難燃性(JIS)は良好であり、耐熱性は90℃以上、また耐候性(ΔYI)も良好であった。
重合性組成物(X2)の組成を表3に示すものとした以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は40質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´)30%並びにMMA60.0部、IBXMA37.0部、TBMA2.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は40質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用した以外は、実施例6と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表3に示す。得られた樹脂成形体はIBXAを使用せず、代わりにTBMAを2.4部に増量したため、樹脂成形体の難燃性(JIS)は良好であり、耐熱性は90℃以上と良好であったが、耐候性が低位であった。
実施例1の重合性単量体組成物を用いて、リン原子含有化合物(C)の添加量を14質量部に変更した以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表4に示す。得られた樹脂成形体はリン原子含有化合物(C)の含有量が14質量部と多いため、難燃性(JIS)は良好であり、且つUL94 V試験(以下、「難燃性(UL94)」と略する)はV−0を合格、耐熱性は88℃、また耐候性(ΔYI)及び透明性も良好であった。
実施例7の重合性単量体組成物を用いて、リン原子含有化合物(C)の添加量を16質量部に変更した以外は実施例7と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表4に示す。得られた樹脂成形体は難燃性(JIS)が良好であり、且つ難燃性(UL94)はV−0を合格、耐熱性は60℃以上、また耐候性(ΔYI)及び透明性も良好であった。
実施例9の重合性単量体組成物を用いて、リン原子含有化合物(C)の添加量を18部に変更した以外は実施例9と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表4に示す。得られた樹脂成形体は難燃性(JIS)が良好であり、且つ難燃性(UL94)はV−0を合格、耐熱性は60℃以上、また耐候性(ΔYI)及び透明性も良好であった。
(1)シラップの製造
冷却管、温度計及び攪拌機を備えた反応器(重合釜)に、MMA68部、IBXMA20部、IBXA3部、TBMA8部及びBA1部の単量体組成物(a1´´)を投入した。単量体組成物(a1´´)を撹拌しながら、窒素ガスをバブリングさせた後、加熱を開始した。単量体組成物(a1´´)の温度が60℃になった時点で、ラジカル重合開始剤として2,2'−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリル)0.1部を添加し、更に単量体組成物(a1´´)の温度を100℃まで加熱した後、13分間保持した。その後、反応器を室温まで冷却してシラップを得た。得られたシラップは、重合体(A1´)30%並びにMMA68部、IBXMA20部、IBXA3部、TBMA8部及びBA1部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。
上記の重合性単量体組成物(A1´)100部に単量体(B)としてEDMA0.12部及びリン酸エステル(C)としてCR−570の16部を添加し、更にt−ヘキシルパーオキシピバレート0.3部及びジオクチルスルホコハク酸ナトリウム0.05部を添加して、重合性組成物(X2)を得た。2枚のSUS板を対向させ、それらの間のSUS板の端部に塩化ビニル樹脂製ガスケットを配置して、空隙の間隔が4.1mmの鋳型を作製した。
重合性組成物(X2)の組成を表4に示すものとする以外は実施例33と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表4に示す。
重合性組成物(X2)の組成を表4、表5に示すものとする以外は実施例33と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表4、表5に示す。
重合性組成物(X2)の組成を表5に示すものとする以外は実施例33と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表5に示す。
重合性組成物(X2)の組成を表5に示すものとする以外は実施例33と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表5に示す。
リン原子含有化合物(C)の添加量を14.3部に変更した以外は実施例33と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表5に示す。得られた樹脂成形体は難燃性(JIS)が良好であり、且つ難燃性(UL94)はV−0を合格、耐熱性は60℃以上、また耐候性(ΔYI)及び透明性も良好であった。
[実施例54]
重合性組成物(X2)の組成を表5に示すものとする以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表5に示す。得られた樹脂成形体は難燃性(JIS)が良好であり、且つ難燃性(UL94)はV−0を合格、耐熱性は60℃以上、また耐候性(ΔYI)及び透明性も良好であった。
重合性組成物(X2)の組成を表5に示すものとする以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表5に示す。得られた樹脂成形体は難燃性(JIS)が良好であり、且つ難燃性(UL94)はV−0を合格、耐熱性は60℃以上、また耐候性(ΔYI)及び透明性も良好であった。
(1)シラップの製造
冷却管、温度計及び攪拌機を備えた反応器(重合釜)に、MMA58.0部、IBXMA39.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部の単量体組成物(a1´´)を投入した。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は42質量%であった。この単量体組成物(a1´´)を撹拌しながら、窒素ガスをバブリングさせた後、加熱を開始した。単量体組成物(a1´´)の温度が60℃になった時点で、ラジカル重合開始剤として2,2'−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリル)0.1部を添加し、更に単量体組成物(a1´´)の温度を100℃まで加熱した後、13分間保持した。その後、反応器を室温まで冷却してシラップを得た。得られたシラップは、重合体(A1´´)30%並びにMMA58.0部、IBXMA39.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は42質量%であった。
上記の重合性単量体組成物(A1´)100部に単量体(B)としてEDMA0.12部及びリン原子含有化合物(C)としてCR−570の13.6部を添加し、更にt−ヘキシルパーオキシピバレート0.3部及びジオクチルスルホコハク酸ナトリウム0.05部を添加して、重合性組成物(X2)を得た。2枚のSUS板を対向させ、それらの間のSUS板の端部に塩化ビニル樹脂製ガスケットを配置して、空隙の間隔が4.1mmの鋳型を作製した。
上記の鋳型の中に、重合性組成物(X2)を流し込み、82℃にて30分、次いで130℃にて30分加熱して、重合性組成物(X2)を重合させた後、冷却した。その後、SUS板を取り除いて厚さ3mmの板状の樹脂成形体を得た。得られた樹脂成形体から切断機を用いて、難燃性評価用の試験片、耐熱性評価用の試験片及び透明性評価用の試験片を切り出した。切り出した試験片の端面をフライス盤で切削した。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。得られた樹脂成形体の難燃性はV−0であり、耐熱性はHDT91℃、透明性は全光線透過率92%、耐侯性試験前後のΔYIは5と良好であった。
単量体(B)を表6に示すものとする以外は実施例60と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
単量体組成物(a1´´)として、MMA40.0部、IBXMA57.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を使用した以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´´)30%並びにMMA40.0部、IBXMA57.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用し、リン原子含有化合物(C)として表6に示す量を添加した以外は、実施例60と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
単量体組成物(a1´´)として、MMA20.0部、IBXMA77.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を使用した以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は80質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´)30%並びにMMA20.0部、IBXMA77.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は80質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用し、リン原子含有化合物(C)として表6に示す量を添加した以外は、実施例60と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
単量体組成物(a1´´)として、MMA20.0部、CHMA77.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を使用した以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は80質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´)30%並びにMMA20.0部、CHMA77.0部、IBXA2.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は80質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用し、リン原子含有化合物(C)として表6に示す量を添加した以外は、実施例60と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
単量体組成物(a1´´)として、MMA40.0部、IBXMA58.0部、IBXA1.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を使用した以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´´)30%並びにMMA40.0部、IBXMA58.0部、IBXA1.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用し、リン原子含有化合物(C)として表6に示す量を添加した以外は、実施例60と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
単量体組成物(a1´´)として、MMA40.0部、IBXMA54.0部、IBXA5.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を使用した以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´´)30%並びにMMA40.0部、IBXMA54.0部、IBXA5.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用し、リン原子含有化合物(C)として表6に示す量を添加した以外は、実施例60と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
単量体組成物(a1´´)として、MMA40.0部、IBXMA58.5部、IBXA0.5部、TBMA0.4部及びBA0.6部を使用した以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´´)30%並びにMMA40.0部、IBXMA58.5部、IBXA0.5部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用し、リン原子含有化合物(C)として表6に示す量を添加した以外は、実施例60と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
単量体組成物(a1´´)として、MMA40.0部、IBXMA49.0部、IBXA10.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を使用した以外は実施例1と同様にしてシラップを得た。この時、単量体組成物(a1´´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。得られたシラップは、重合体(A1´´)30%並びにMMA40.0部、IBXMA49.0部、IBXA10.0部、TBMA0.4部及びBA0.6部を含有する単量体組成物(a1´)70%を有する重合性単量体組成物(A1´)であった。この時、重合性単量体組成物(A1´)における(メタ)アクリル酸エステル(M)の含有量は60質量%であった。この重合性単量体組成物(A1´)を使用し、リン原子含有化合物(C)として表6に示す量を添加した以外は、実施例60と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
板厚を1.0mmと30.0mmに変更した以外は、実施例66と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表6に示す。
冷却管、温度計及び攪拌機を備えた反応器(重合釜)にMMA100質量部を供給し、撹拌しながら、窒素ガスでバブリングした後、加熱を開始した。内温が60℃になった時点で、ラジカル重合開始剤である2,2'−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリル)0.15質量部を添加し、更に内温100℃まで加熱した後、13分間保持した。次いで、反応器を室温まで冷却して、ポリメタクリル酸メチル30質量%及びMMA70質量%を含有する重合性単量体組成物を得た。
比較例1で使用した重合性単量体組成物を用いた以外は実施例2と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は(メタ)アクリル酸エステル(M)を含有していないため、耐熱性は良好であったが、難燃性が劣っていた。
比較例1の重合性単量体組成物を用いて、リン原子含有化合物(C)を13.6質量部に変更した以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は(メタ)アクリル酸エステル(M)を含有しておらず、またリン原子含有化合物(C)が13.6質量部と多いため、難燃性は良好であったが、耐熱性が劣っていた。
実施例1の重合性単量体組成物を用いて、リン原子含有化合物(C)の添加量を4.3質量部に変更した以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体はリン原子含有化合物(C)の含有量が4.3質量部と少ないため、耐熱性は良好であったが、難燃性が劣っていた。
実施例9の重合性単量体組成物を用いて、リン原子含有化合物(C)の添加量を4.3質量部に変更した以外は実施例9と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体はリン原子含有化合物(C)の含有量が4.3質量部と少ないため、耐熱性は良好であったが、難燃性が劣っていた。
実施例13の重合性単量体組成物の組成において、単量体(B)を不使用とした以外は実施例13と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は単量体(B)を含まないため、耐熱性は良好であったが、難燃性が劣っていた。
実施例14の重合性単量体組成物の組成において、単量体(B)を不使用として、リン原子含有化合物(C)を増量した以外は実施例14と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は単量体(B)を含まないため、耐熱性は良好であったが、難燃性が劣っていた。
[比較例8]
実施例14の重合性単量体組成物の組成において、単量体(B)を0.05質量部として、リン原子含有化合物(C)を増量した以外は実施例14と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は単量体(B)の添加量が少ないため、耐熱性は良好であったが、難燃性が劣っていた。
[比較例9]
実施例14の重合性単量体組成物の組成において、単量体(B)を0.50質量部として、リン原子含有化合物(C)を増量した以外は実施例14と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は単量体(B)の添加量が多いため、耐熱性は良好であったが、難燃性が劣っていた。
冷却管、温度計及び攪拌機を備えた反応器(重合釜)に、MMA100部を投入した。MMAを撹拌しながら、窒素ガスをバブリングさせた後、加熱を開始した。MMAの温度が60℃になった時点で、ラジカル重合開始剤として2,2'−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリル)0.15部を添加し、更にMMAの温度100℃まで加熱した後、13分間保持した。その後、反応器を室温まで冷却して、シラップを得た。得られたシラップは、重合体(A1´)30%並びにMMA70%を有する単量体組成物であった。この単量体組成物を重合性組成物(X2)の代わりに用いた以外は実施例33と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は(メタ)アクリル酸エステル単位(M)を含有していないため、樹脂成形体の耐熱性及び透明性は良好であったが、難燃性が低位であった。
リン酸エステル(C)の添加量を37部に変更した以外は実施例33と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体はリン酸エステル(C)の含有量が37部と多いため、難燃性及び透明性は良好であったが、耐熱性が低位であった。
リン酸エステル(C)の添加量を37部に変更した以外は実施例40と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体はリン酸エステル(C)の含有量が37部と多いため、難燃性及び透明性は良好であったが、耐熱性が低位であった。
重合性組成物(X2)の組成を表7に示すものとする以外は実施例1と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。
[比較例14]
単量体(B)を添加しなかった以外は実施例38と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は単量体(B)を含有しないため、耐熱性及び透明性は良好であったが、難燃性が低位であった。
[比較例15]
単量体(B)を0.05質量部に変更した以外は実施例38と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は単量体(B)の含有量が少ないため、耐熱性及び透明性は良好であったが、難燃性が低位であった。
[比較例16]
単量体(B)を0.5質量部に変更した以外は実施例38と同様にして樹脂成形体を得た。樹脂成形体の評価結果を表7に示す。得られた樹脂成形体は単量体(B)の含有量が多いため、耐熱性及び透明性は良好であったが、難燃性が低位であった。
Claims (9)
- (メタ)アクリル重合体(P)とリン原子含有化合物(C)を含有する(メタ)アクリル樹脂組成物であって、
前記(メタ)アクリル重合体(P)が、
(1)メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位19.95質量%以上84.95質量%以下、
(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位15.0質量%以上80.0質量%以下、(3)ビニル基を2個以上有する単量体(B)由来の繰り返し単位0.05質量%以上0.40質量%以下を含み、
前記(メタ)アクリル重合体(P)100質量部に対する前記リン原子含有化合物(C)の量が、5.0質量部以上35質量部以下であり、
前記(メタ)アクリル重合体(P)が、
(1)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有するメタクリル酸エステル(M1)由来の繰り返し単位10質量%以上79.5質量%以下、(2)芳香族炭化水素基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を側鎖に有するアクリル酸エステル(M2)由来の繰り返し単位0.50質量%以上20質量%以下を含み、
前記メタクリル酸エステル(M1)由来の繰り返し単位と、前記アクリル酸エステル(M2)由来の繰り返し単位の合計が15.0質量%以上80.0質量%以下である重合体である(メタ)アクリル樹脂組成物。 - 前記(メタ)アクリル重合体(P)における前記メタクリル酸メチル由来の繰り返し単位の量が19.95質量%以上79.1質量%以下であり、前記(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位の量が20.5質量%以上80.0質量%以下である、請求項1に記載の(メタ)アクリル樹脂組成物。
- 前記(メタ)アクリル重合体(P)が、前記(メタ)アクリル酸エステル(M)由来の繰り返し単位として、
(1)前記メタクリル酸エステル(M1)由来の繰り返し単位10質量%以上79.5質量%以下、及び
(2)前記アクリル酸エステル(M2)由来の繰り返し単位0.50質量%以上20.0質量%以下、
を含み、
前記メタクリル酸エステル(M1)由来の繰り返し単位と、前記アクリル酸エステル(M2)由来の繰り返し単位の合計が20.5質量%以上80.0質量%以下である重合体である、請求項1又は2に記載の(メタ)アクリル樹脂組成物。 - 前記メタクリル酸エステル(M1)が、メタクリル酸イソボルニル及びメタクリル酸シクロヘキシルから選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の(メタ)アクリル樹脂組成物。
- 前記アクリル酸エステル(M2)が、アクリル酸イソボルニル及びアクリル酸シクロヘキシルから選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の(メタ)アクリル樹脂組成物。
- 前記単量体(B)が、炭素数が10〜13の化合物である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の(メタ)アクリル樹脂組成物。
- 前記単量体(B)が、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート及びネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレートから選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の(メタ)アクリル樹脂組成物。
- 前記リン原子含有化合物(C)がリン酸エステル及びホスホン酸エステルから選ばれる少なくとも1種類を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の(メタ)アクリル樹脂組成物。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載の(メタ)アクリル樹脂組成物からなる樹脂成形体。
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014214176 | 2014-10-21 | ||
JP2014214176 | 2014-10-21 | ||
JP2015015740 | 2015-01-29 | ||
JP2015015740 | 2015-01-29 | ||
JP2015035185 | 2015-02-25 | ||
JP2015035185 | 2015-02-25 | ||
JP2015163653 | 2015-08-21 | ||
JP2015163653 | 2015-08-21 | ||
JP2015163654 | 2015-08-21 | ||
JP2015163651 | 2015-08-21 | ||
JP2015163651 | 2015-08-21 | ||
JP2015163654 | 2015-08-21 | ||
PCT/JP2015/079670 WO2016063898A1 (ja) | 2014-10-21 | 2015-10-21 | (メタ)アクリル樹脂組成物及び樹脂成形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016063898A1 JPWO2016063898A1 (ja) | 2017-08-10 |
JP6805494B2 true JP6805494B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=55760930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015555312A Active JP6805494B2 (ja) | 2014-10-21 | 2015-10-21 | (メタ)アクリル樹脂組成物及び樹脂成形体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10428213B2 (ja) |
EP (1) | EP3211034A4 (ja) |
JP (1) | JP6805494B2 (ja) |
KR (2) | KR101885492B1 (ja) |
CN (1) | CN107109020B (ja) |
AU (1) | AU2015336539A1 (ja) |
TW (1) | TWI585144B (ja) |
WO (1) | WO2016063898A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108884289A (zh) * | 2016-03-24 | 2018-11-23 | 三菱化学株式会社 | (甲基)丙烯酸系树脂组合物、树脂成型体、树脂层叠体及(甲基)丙烯酸系树脂组合物的制造方法 |
JP6809496B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2021-01-06 | 三菱ケミカル株式会社 | (メタ)アクリル樹脂組成物、樹脂成形体、照明灯カバー及び照明看板 |
JP7112403B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2022-08-03 | 株式会社クラレ | メタクリル樹脂注型板とその製造方法 |
WO2022097135A1 (en) | 2020-11-05 | 2022-05-12 | Bromine Compounds Ltd. | Flame-retarded poly(methyl methacrylate) |
US11879042B2 (en) | 2021-08-02 | 2024-01-23 | B/E Aerospace, Inc. | Fire resistant thermoplastic-based resin for fiber-reinforced composites |
TW202411335A (zh) * | 2022-06-21 | 2024-03-16 | 日商三菱化學股份有限公司 | 樹脂組合物及樹脂成形體、以及其製造方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3634554A (en) * | 1965-04-01 | 1972-01-11 | Rohm & Haas | Flame resistant acrylic containing isobornyl acrylate or methacrylate |
BE675660A (ja) | 1965-04-01 | 1966-07-27 | ||
JPS61141759A (ja) | 1984-12-14 | 1986-06-28 | Tokuyama Soda Co Ltd | アクリル樹脂材料組成物 |
JPH05117382A (ja) | 1991-10-29 | 1993-05-14 | Nippon G Ii Plast Kk | 共重合ポリカーボネート、その製造方法およびそれからなる組成物 |
JP3470415B2 (ja) | 1994-10-14 | 2003-11-25 | 住友化学工業株式会社 | 難燃性メタクリル系樹脂板 |
JPH09118799A (ja) * | 1995-10-24 | 1997-05-06 | Kuraray Co Ltd | 難燃性メタクリル系樹脂組成物 |
JP3695239B2 (ja) * | 1999-08-20 | 2005-09-14 | 住友化学株式会社 | サニタリー用メタクリル樹脂板の製造方法 |
JP2003137915A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-14 | Sumitomo Chem Co Ltd | メタクリル酸メチル系樹脂 |
JP3948293B2 (ja) * | 2002-02-04 | 2007-07-25 | 住友化学株式会社 | メチルメタクリレート組成物および成形体 |
JP2003277568A (ja) | 2002-03-25 | 2003-10-02 | Sumitomo Chem Co Ltd | メタクリル樹脂組成物およびその製造方法 |
JP2004018765A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Teijin Chem Ltd | 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 |
JP2003201385A (ja) * | 2003-01-31 | 2003-07-18 | Techno Polymer Co Ltd | オフィスオートメーション・家電機器用難燃性熱可塑性樹脂組成物 |
JP4787505B2 (ja) * | 2005-01-18 | 2011-10-05 | 三菱レイヨン株式会社 | 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物およびその成形品 |
JP5250307B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2013-07-31 | 日東電工株式会社 | 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP5515209B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2014-06-11 | 住友化学株式会社 | メタクリル樹脂組成物、及びメタクリル樹脂組成物の製造方法 |
JP5255407B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2013-08-07 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 難燃性熱可塑性樹脂組成物及びそれからなる成形品 |
DE102009001775A1 (de) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | Evonik Röhm Gmbh | (Meth)acrylatpolymere und deren Verwendung als polymergebundene UV-Initiatoren oder Zusatz zu UV-härtbaren Harzen |
JP2011046835A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | メタクリル樹脂組成物 |
US20120101190A1 (en) * | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Resin composition and resin molded article |
JP5998470B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2016-09-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物および樹脂成形体 |
CN103534284A (zh) * | 2011-05-23 | 2014-01-22 | 松下电器产业株式会社 | 甲基丙烯酸系树脂组合物及其成型体 |
JP5827862B2 (ja) * | 2011-10-11 | 2015-12-02 | 住友化学株式会社 | メタクリル樹脂組成物からなる難燃板の製造方法 |
-
2015
- 2015-10-20 TW TW104134291A patent/TWI585144B/zh active
- 2015-10-21 JP JP2015555312A patent/JP6805494B2/ja active Active
- 2015-10-21 US US15/520,304 patent/US10428213B2/en active Active
- 2015-10-21 KR KR1020177010890A patent/KR101885492B1/ko active IP Right Grant
- 2015-10-21 CN CN201580056863.3A patent/CN107109020B/zh active Active
- 2015-10-21 AU AU2015336539A patent/AU2015336539A1/en not_active Abandoned
- 2015-10-21 KR KR1020187010816A patent/KR101888342B1/ko active IP Right Grant
- 2015-10-21 EP EP15853037.8A patent/EP3211034A4/en not_active Withdrawn
- 2015-10-21 WO PCT/JP2015/079670 patent/WO2016063898A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3211034A4 (en) | 2018-05-09 |
US10428213B2 (en) | 2019-10-01 |
KR20170060091A (ko) | 2017-05-31 |
KR20180042460A (ko) | 2018-04-25 |
EP3211034A1 (en) | 2017-08-30 |
TWI585144B (zh) | 2017-06-01 |
JPWO2016063898A1 (ja) | 2017-08-10 |
CN107109020A (zh) | 2017-08-29 |
AU2015336539A1 (en) | 2017-05-25 |
US20180223091A1 (en) | 2018-08-09 |
CN107109020B (zh) | 2019-07-23 |
KR101885492B1 (ko) | 2018-08-03 |
WO2016063898A1 (ja) | 2016-04-28 |
TW201619275A (zh) | 2016-06-01 |
KR101888342B1 (ko) | 2018-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6805494B2 (ja) | (メタ)アクリル樹脂組成物及び樹脂成形体 | |
JP2011046835A (ja) | メタクリル樹脂組成物 | |
JP6213131B2 (ja) | メタクリル樹脂組成物及びその製造方法並びに樹脂成形体 | |
JP6489210B2 (ja) | (メタ)アクリル系樹脂組成物、樹脂成形体、樹脂積層体及び(メタ)アクリル系樹脂組成物の製造方法 | |
JP5827862B2 (ja) | メタクリル樹脂組成物からなる難燃板の製造方法 | |
JP5515209B2 (ja) | メタクリル樹脂組成物、及びメタクリル樹脂組成物の製造方法 | |
JP7352906B2 (ja) | リン酸エステル系難燃剤、(メタ)アクリル系樹脂組成物及び樹脂成形体 | |
JP6790436B2 (ja) | (メタ)アクリル系樹脂組成物、樹脂成形体及び(メタ)アクリル系樹脂組成物の製造方法 | |
JP2018154763A (ja) | (メタ)アクリル樹脂組成物及び樹脂成形体 | |
JP2019189749A (ja) | (メタ)アクリル樹脂組成物及び樹脂成形体 | |
JP6809496B2 (ja) | (メタ)アクリル樹脂組成物、樹脂成形体、照明灯カバー及び照明看板 | |
WO2023249036A1 (ja) | 樹脂組成物及び樹脂成形体、及びその製造方法 | |
CN117098786A (zh) | 单体混合物、树脂组合物、树脂成型体、水槽用面板、照明广告牌、建筑构件、树脂组合物的制造方法及树脂浇铸板的制造方法 | |
JP7298654B2 (ja) | (メタ)アクリル系樹脂組成物及び樹脂成形体 | |
WO2019031485A1 (ja) | メタクリル樹脂注型板とその製造方法 | |
JP2013116589A (ja) | 透明遮音板およびその製造方法 | |
JP2024000685A (ja) | 樹脂組成物及び樹脂成形体、及びその製造方法 | |
JPH09118799A (ja) | 難燃性メタクリル系樹脂組成物 | |
JP2011046799A (ja) | メタクリル樹脂組成物 | |
JPH0149182B2 (ja) | ||
JPH0149180B2 (ja) | ||
JPS63113063A (ja) | 難燃性アクリル系樹脂組成物およびその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180530 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6805494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |