JP6801116B2 - 走行制御装置、車両および走行制御方法 - Google Patents
走行制御装置、車両および走行制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6801116B2 JP6801116B2 JP2019538832A JP2019538832A JP6801116B2 JP 6801116 B2 JP6801116 B2 JP 6801116B2 JP 2019538832 A JP2019538832 A JP 2019538832A JP 2019538832 A JP2019538832 A JP 2019538832A JP 6801116 B2 JP6801116 B2 JP 6801116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- offset
- mode
- control
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 55
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 15
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 48
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 41
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/10—Path keeping
- B60W30/12—Lane keeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
- B60W30/162—Speed limiting therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/20—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0088—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/05—Type of road, e.g. motorways, local streets, paved or unpaved roads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/53—Road markings, e.g. lane marker or crosswalk
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/20—Static objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/404—Characteristics
- B60W2554/4041—Position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/801—Lateral distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/802—Longitudinal distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/20—Steering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
- B60W2720/106—Longitudinal acceleration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2754/00—Output or target parameters relating to objects
- B60W2754/10—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2754/20—Lateral distance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
前記車両の走行シーンを特定する走行シーン情報を取得する取得手段と、
前記車両に対して並走する他車両との距離を広げるように、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行う制御手段と、を備え、
前記走行シーン情報には、
地図情報と、前記地図情報における前記車両の位置情報と、前記車両の周囲に位置する物標に関する周辺車両情報とのうち、少なくともいずれかが含まれ、
前記制御手段は、
前記オフセット制御のモードとして、前記他車両との距離が側方の第1距離閾値以下になった場合、前記距離を第1のオフセット量だけ広げる第1のモードと、前記第1のモードにおける前記第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第2のオフセット量の第2のモードと、を有し、
前記走行シーン情報と、前記自動運転レベルとのうち少なくともいずれか一方に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行っている場合において、
前記他車両との距離が、側方の前記第1距離閾値よりも小さい第2距離閾値以下になった場合、
前記車両が走行している同一車線内における前後方向の他車両との距離と、前後方向の距離閾値との比較結果に基づいて、前記車両を加速または減速させ、または、前記第2のモードにおける第2のオフセット量に比べてオフセット量を広げ、かつ、前記第1のモードにおける第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第3のオフセット量の第3のモードで、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行うことを特徴とする。
図1Aは、車両の自動運転制御を行う走行制御装置100の基本構成を例示する図であり、走行制御装置100は、センサS、カメラCAM、コンピュータCOMを有する。センサSは、例えば、レーダS1、ライダS2、ジャイロセンサS3、GPSセンサS4、車速センサS5等を含む。また、コンピュータCOMは、車両の自動運転制御に関する処理を司るCPU(C1)、メモリC2、外部デバイスとのインタフェース(I/F)C3等を含む。センサSおよびカメラCAMは、車両の各種情報を取得し、コンピュータCOMに入力する。ここで、コンピュータCOMが搭載されている車両を以下の説明では自車両ともいい、自車両の周囲に存在する二輪または四輪の車両を他車両ともいう。
(第1のモードおよび第2のモード)
本実施形態において、ECU20は、車両1の自動運転走行を、設定されている自動運転レベルに基づいて制御することが可能である。自動運転レベルの具体的な説明については後述する。オフセット制御のモードとして、ECU20は、車両1に対して並走する他車両との距離が側方の第1距離閾値LTH1以下になった場合、距離を第1のオフセット量だけ広げる第1のモードと、第1のモードにおける第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第2のオフセット量の第2のモードと、を有する。
また、オフセット量の制御には、第2のモードにおける第2のオフセット量に比べてオフセット量を広げ、かつ、第1のモードにおける第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第3のオフセット量の第3のモードが含まれる。第1のモード、第2のモードおよび第3のモードにおいて、オフセット量の関係は、第1のオフセット量は、第3のオフセット量より大きく、第3のオフセット量は、第2のオフセット量より大きく設定されている。
本実施形態の走行制御において、ECU20は、車両の周囲の状況を示す走行シーン情報および自動運転レベルのうち、少なくとも何れか一方に基づいて、オフセット量を制御する。ここで、走行シーン情報には、地図情報と、地図情報における車両1(自車両)の位置情報と、車両1の周囲に位置する物標に関する周辺車両情報とのうち、少なくともいずれかが含まれる。
レベル1では、車両の加速、操舵、制動のいずれかの操作制御を走行制御装置が行う。走行制御装置が操作制御を行うもの除いた全ての操作については、運転者の関与が必要とされ、レベル1において、運転者(ドライバー)には、いつでも安全に運転できる態勢にあることが要求される(周辺監視義務が要求される)。
レベル2では、車両の加速、操舵、制動のうち、複数の操作制御を走行制御装置が行う。運転者の関与の度合いはレベル1より低くなるが、レベル2においても、運転者(ドライバー)には、いつでも安全に運転できる態勢にあることが要求される(周辺監視義務が要求される)。
レベル3では、加速、操舵、制動に関する全ての操作を走行制御装置が行い、走行制御装置が要請したときのみドライバーが車両の操作対応を行う。レベル3では、自動運転で走行中、ドライバーに周辺監視義務は要求されない。レベル3では、運転者の関与の度合いはレベル2より更に低くなる。
レベル4では、加速、操舵、制動に関する全ての操作を走行制御装置が行い、ドライバーは車両の操作に全く関与しない。レベル4では、車両が走行する全ての行程で自動走行を行い、自動運転で走行中において、ドライバーに周辺監視義務は要求されない。レベル4では、運転者の関与の度合いはレベル3より更に低くなる。
(渋滞追従時の処理)
図3は、走行シーンに応じたオフセット制御の内容を例示的に示す図である。図3において、渋滞追従時には、ECU20は、第2のモードのオフセット制御を優先実施し、並走する他車両(例えば、図2Aの206A)との距離が閾値未満となった場合に、緊急回避が必要な状態として第3のモードのオフセット制御を行うことが可能である。
ECU20は、道路種別として、例えば、高速道を含む自動車専用道路と、自動車専用道路を除いた一般道路を含む非自動車専用道路と、に応じたオフセットモードを設定することによりオフセット制御を行うことが可能である。図3において、車両1(自車両)が非自動車専用道路を走行する場合には、ECU20は、第2のモードのオフセット制御を優先実施し、並走する他車両(例えば、図2Aの206A)との距離が第2距離閾値L2以下となった場合に、緊急回避が必要な状態として第3のモードのオフセット制御を行う。
自動運転のレベルは、レベル1からレベル4に従って、より高度なレベルになり、走行シーン情報に応じて自動運転のレベルは、より低レベルのものから、より高度なレベルに変化(遷移)したり、あるいは、より高度なレベルから、より低レベルに変化(遷移)し得る。
次に、自動運転制御を司る制御部(例えば、ECU20等)の介入なく、ドライバーが全ての運転タスクを実施する手動運転と、制御部が運転タスクに介入または全てを実施する自動運転との間の遷移を説明する。
構成1.上記実施形態の走行制御装置は、車両(例えば、1)の自動運転走行を、設定されている自動運転レベル(例えば、レベル1〜レベル4)に基づいて制御する走行制御装置(例えば、100)であって、
前記車両の走行シーンを特定する走行シーン情報を取得する取得手段(例えば、22、23、24a、24b、24c、41、42、43、CAM、S1〜S5)と、
前記車両に対して並走する他車両(例えば、206A)との距離を広げるように、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行う制御手段(例えば、20、COM)と、を備え、
前記制御手段(20、COM)は、
前記オフセット制御のモードとして、前記他車両との距離が側方の第1距離閾値(LTH1)以下になった場合、前記距離を第1のオフセット量だけ広げる第1のモードと、前記第1のモードにおける前記第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第2のオフセット量の第2のモードと、を有し、
前記走行シーン情報と、前記自動運転レベルとのうち少なくともいずれか一方に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする。
前記他車両との距離が、側方の前記第1距離閾値(LTH1)よりも小さい第2距離閾値(L2)以下になった場合、
前記制御手段(20、COM)は、前記車両が走行している同一車線内における前後方向の他車両(例えば、206B、206C)との距離と、前後方向の距離閾値(LTH2、LTH3)との比較結果(例えば、図2EのS14)に基づいて、前記車両を加速または減速させ、または、前記第2のモードにおける第2のオフセット量に比べてオフセット量を広げ、かつ、前記第1のモードにおける第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第3のオフセット量の第3のモードで、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行うことを特徴とする。
前記他車両が前記車両よりも後方に位置している場合、前記制御手段(20、COM)は、前記車両を加速するように制御することを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、前記車両を加速または減速する制御よりもオフセット制御を優先した制御を行うことを特徴する。
前記制御手段(20、COM)は、前記オフセット制御よりも前記車両を加速または減速する制御を優先した制御を行うことを特徴する。
前記速度が速度閾値未満であり、かつ、前記周辺車両情報に基づいて、前記車両が走行する同一車線内に、追従対象となる他車両が検出された場合、前記制御手段(20、COM)は、前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする。
前記地図情報および地図情報における前記車両の位置情報および前記周辺車両情報に含まれる静的な物標に関する情報に基づいて、前記車両が走行している道路の種別を判定し、
前記道路の種別に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする。
前記レベル情報に基づいて、現在設定されている自動運転レベルが前記低レベルの自動運転レベルである場合、または、前記高レベルの自動運転レベルから前記低レベルの自動運転レベルに遷移した場合、前記制御手段(20、COM)は、前記第1のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、
前記周辺車両情報に基づいて判定した前記他車両の種別に応じて、前記第1のモードの前記第1のオフセット量、前記第2のモードの前記第2のオフセット量、および前記第3のモードの前記第3のオフセット量を設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、
前記第1距離閾値(LTH1)以下になった場合に第1の累積オフセット回数をカウントアップし、当該カウントアップした第1の累積オフセット回数が、前記第1のモードおよび前記第2のモードにそれぞれ設定した第1のオフセット閾値回数および第2のオフセット閾値回数以下の場合、前記オフセット制御を行い、
前記第1の累積オフセット回数が、前記設定した第1のオフセット閾値回数および第2のオフセット閾値回数を超える場合、前記オフセット制御の実行を抑制することを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、
前記第2距離閾値(L2)以下になった場合に第2の累積オフセット回数をカウントアップし、当該カウントアップした第2の累積オフセット回数が、前記第3のモードに設定した第3のオフセット閾値回数以下の場合、前記オフセット制御を行い、
前記第2の累積オフセット回数が、前記設定した第3のオフセット閾値回数を超える場合、前記オフセット制御の実行を抑制することを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、
前記周辺車両情報に基づいて判定した前記他車両の種別に応じて、前記第1のオフセット閾値回数および前記第2のオフセット閾値回数および前記第3のオフセット閾値回数をそれぞれ設定することを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、
前記第1の累積オフセット回数の増加に応じて、前記第1のオフセット量および前記第2のオフセット量をそれぞれ減少させたオフセット量に変更することを特徴とする。
前記制御手段(20、COM)は、
前記第2距離閾値以下になった場合に第2の累積オフセット回数をカウントアップし、当該カウントアップした第2の累積オフセット回数が、前記第3のモードに設定した第3のオフセット閾値回数を超えて増加する場合、前記第2の累積オフセット回数の増加に応じて、前記第3のオフセット量を減少させたオフセット量に変更することを特徴とする。
前記車両の走行シーンを特定する走行シーン情報を取得する取得工程と、
前記車両に対して並走する他車両との距離を広げるように、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行う制御工程と、を有し、
前記制御工程では、
前記オフセット制御のモードとして、前記他車両との距離が側方の第1距離閾値以下になった場合、前記距離を第1のオフセット量だけ広げる第1のモードと、前記第1のモードにおける前記第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第2のオフセット量の第2のモードと、を有し、
前記走行シーン情報と、前記自動運転レベルとのうち少なくともいずれか一方に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする。
Claims (14)
- 車両の自動運転走行を、設定されている自動運転レベルに基づいて制御する走行制御装置であって、
前記車両の走行シーンを特定する走行シーン情報を取得する取得手段と、
前記車両に対して並走する他車両との距離を広げるように、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行う制御手段と、を備え、
前記走行シーン情報には、
地図情報と、前記地図情報における前記車両の位置情報と、前記車両の周囲に位置する物標に関する周辺車両情報とのうち、少なくともいずれかが含まれ、
前記制御手段は、
前記オフセット制御のモードとして、前記他車両との距離が側方の第1距離閾値以下になった場合、前記距離を第1のオフセット量だけ広げる第1のモードと、前記第1のモードにおける前記第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第2のオフセット量の第2のモードと、を有し、
前記走行シーン情報と、前記自動運転レベルとのうち少なくともいずれか一方に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行っている場合において、
前記他車両との距離が、側方の前記第1距離閾値よりも小さい第2距離閾値以下になった場合、
前記車両が走行している同一車線内における前後方向の他車両との距離と、前後方向の距離閾値との比較結果に基づいて、前記車両を加速または減速させ、または、前記第2のモードにおける第2のオフセット量に比べてオフセット量を広げ、かつ、前記第1のモードにおける第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第3のオフセット量の第3のモードで、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行うことを特徴とする走行制御装置。 - 車両の自動運転走行を、設定されている自動運転レベルに基づいて制御する走行制御装置であって、
前記車両の速度を検出する検出手段と、
前記車両の走行シーンを特定する走行シーン情報を取得する取得手段と、
前記車両に対して並走する他車両との距離を広げるように、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行う制御手段と、を備え、
前記走行シーン情報には、
地図情報と、前記地図情報における前記車両の位置情報と、前記車両の周囲に位置する物標に関する周辺車両情報とのうち、少なくともいずれかが含まれ、
前記制御手段は、
前記オフセット制御のモードとして、前記他車両との距離が側方の第1距離閾値以下になった場合、前記距離を第1のオフセット量だけ広げる第1のモードと、前記第1のモードにおける前記第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第2のオフセット量の第2のモードと、を有し、
前記走行シーン情報と、前記自動運転レベルとのうち少なくともいずれか一方に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行っている場合において、
前記速度が速度閾値未満であり、かつ、前記周辺車両情報に基づいて、前記車両が走行する同一車線内に、追従対象となる他車両が検出された場合、前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする走行制御装置。 - 車両の自動運転走行を、設定されている自動運転レベルに基づいて制御する走行制御装置であって、
前記車両の走行シーンを特定する走行シーン情報を取得する取得手段と、
前記車両に対して並走する他車両との距離を広げるように、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行う制御手段と、を備え、
前記走行シーン情報には、
地図情報と、前記地図情報における前記車両の位置情報と、前記車両の周囲に位置する物標に関する周辺車両情報とのうち、少なくともいずれかが含まれ、
前記制御手段は、
前記オフセット制御のモードとして、前記他車両との距離が側方の第1距離閾値以下になった場合、前記距離を第1のオフセット量だけ広げる第1のモードと、前記第1のモードにおける前記第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第2のオフセット量の第2のモードと、を有し、
前記走行シーン情報と、前記自動運転レベルとのうち少なくともいずれか一方に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行っている場合において、
前記地図情報および地図情報における前記車両の位置情報および前記周辺車両情報に含まれる静的な物標に関する情報に基づいて、前記車両が走行している道路の種別を判定し、
前記道路の種別に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする走行制御装置。 - 車両の自動運転走行を、設定されている自動運転レベルに基づいて制御する走行制御装置であって、
前記車両の走行シーンを特定する走行シーン情報を取得する取得手段と、
前記車両に対して並走する他車両との距離を広げるように、前記車両の走行位置を車幅方向にオフセットさせるオフセット制御を行う制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記オフセット制御のモードとして、前記他車両との距離が側方の第1距離閾値以下になった場合、前記距離を第1のオフセット量だけ広げる第1のモードと、前記第1のモードにおける前記第1のオフセット量に比べてオフセット量を抑制した第2のオフセット量の第2のモードと、を有し、
前記走行シーン情報と、前記自動運転レベルとのうち少なくともいずれか一方に基づいて、前記第1のモードまたは前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行っている場合において、
設定されている自動運転レベルを示すレベル情報に基づいて、現在設定されている自動運転レベルが、ドライバーに周辺監視義務が要求されない高レベルの自動運転レベルであるか、ドライバーに前記周辺監視義務が要求される低レベルの自動運転レベルであるかを特定し、
前記レベル情報に基づいて、現在設定されている自動運転レベルが前記低レベルの自動運転レベルである場合、または、前記高レベルの自動運転レベルから前記低レベルの自動運転レベルに遷移した場合、前記第1のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする走行制御装置。 - 前記制御手段は、前記車両に対して並走する前記他車両の位置に応じて前記車両の加速または減速を制御することを特徴とする請求項1に記載の走行制御装置。
- 前記並走する他車両が前記車両よりも前方に位置している場合、前記制御手段は、前記車両を減速するように制御し、
前記他車両が前記車両よりも後方に位置している場合、前記制御手段は、前記車両を加速するように制御することを特徴とする請求項5に記載の走行制御装置。 - 前記周辺車両情報に基づいて、前記車両が走行している同一車線内における前後方向の他車両が、前後方向の距離閾値未満の距離内に存在している場合、
前記制御手段は、前記車両を加速または減速する制御よりもオフセット制御を優先した制御を行うことを特徴する請求項1または5または6のいずれか1項に記載の走行制御装置。 - 前記同一車線内における前後方向の他車両が、前後方向の距離閾値以上の距離に存在している場合、
前記制御手段は、前記オフセット制御よりも前記車両を加速または減速する制御を優先した制御を行うことを特徴する請求項1または請求項5乃至7のいずれか1項に記載の走行制御装置。 - 前記制御手段は、前記判定の結果に基づいて、前記車両が自動車専用道路を走行している場合、前記第1のモードを設定して、前記オフセット制御を行い、前記車両が非自動車専用道路を走行している場合、前記第2のモードを設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする請求項3に記載の走行制御装置。
- 前記車両の走行が自動運転から手動運転に変更された場合、前記制御手段は前記オフセット制御を終了することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の走行制御装置。
- 前記車両の走行が自動運転から手動運転に変更された場合において、前記車両の制御状態がオフセット制御中である場合、前記制御手段は、オフセット状態で走行中の前記車両を、オフセット制御前に走行していた車線の中央部へ戻す復帰制御を行うことを特徴とする請求項10に記載の走行制御装置。
- 前記制御手段は、前記復帰制御において、オフセット量を元に戻すための操舵アシストトルクの算出結果に基づいて、ステアリング装置を制御して、前記車両の前輪を自動操舵するための駆動力を発生させ、前記車両が車線中央部に復帰するに従って、前記操舵アシストトルクを減少させていき、車線中央部に復帰した状態で操舵アシストトルクをゼロにするように制御することを特徴とする請求項11に記載の走行制御装置。
- 前記制御手段は、
前記周辺車両情報に基づいて判定した前記他車両の種別に応じて、前記第1のモードの前記第1のオフセット量、前記第2のモードの前記第2のオフセット量、および前記第3のモードの前記第3のオフセット量を設定して、前記オフセット制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の走行制御装置。 - 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の走行制御装置を備えることを特徴とする車両。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/031217 WO2019043847A1 (ja) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | 走行制御装置、車両および走行制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019043847A1 JPWO2019043847A1 (ja) | 2020-07-16 |
JP6801116B2 true JP6801116B2 (ja) | 2020-12-16 |
Family
ID=65526399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019538832A Expired - Fee Related JP6801116B2 (ja) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | 走行制御装置、車両および走行制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11279355B2 (ja) |
JP (1) | JP6801116B2 (ja) |
CN (1) | CN111108031B (ja) |
WO (1) | WO2019043847A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3476681A1 (en) * | 2017-10-26 | 2019-05-01 | Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. | An autonomous driving vehicle |
JP6931017B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2021-09-01 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両および車両制御方法 |
JP6912509B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2021-08-04 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両および車両制御方法 |
JP2021000945A (ja) * | 2019-06-24 | 2021-01-07 | 日野自動車株式会社 | 自動運転制御装置 |
JP7365319B2 (ja) * | 2020-11-04 | 2023-10-19 | 本田技研工業株式会社 | 車両、及び、車両に搭載される車載センサの軸ずれ判定装置 |
JP7355057B2 (ja) * | 2021-03-24 | 2023-10-03 | 株式会社デンソー | 車両用制御装置及び車両用制御方法 |
DE112022001805T5 (de) | 2021-03-30 | 2024-02-29 | Denso Corporation | Automatisiertes-Fahren-Steuerungsvorrichtung, Automatisiertes-Fahren-Steuerungsprogramm, Präsentationssteuerungsvorrichtung und Präsentationssteuerungsprogramm |
JP2023019011A (ja) | 2021-07-28 | 2023-02-09 | 株式会社Subaru | 車両の運転支援装置 |
CN113815608B (zh) * | 2021-09-24 | 2023-08-29 | 上汽通用五菱汽车股份有限公司 | 车道保持方法、装置和计算机可读存储介质 |
CN114523982B (zh) * | 2022-02-21 | 2024-09-20 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种自动驾驶并行行驶回避的速度规划方法 |
JPWO2023233443A1 (ja) * | 2022-05-30 | 2023-12-07 | ||
CN115179948B (zh) * | 2022-09-13 | 2023-01-31 | 北京小马智行科技有限公司 | 一种基于车辆并排行驶的决策方法、装置、设备和介质 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000159077A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Mazda Motor Corp | 車両の制御装置 |
DE10218010A1 (de) * | 2002-04-23 | 2003-11-06 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Querführungsunterstützung bei Kraftfahrzeugen |
JP2006321299A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の車線追従制御装置 |
JP2009230627A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Mazda Motor Corp | 車両の運転支援装置 |
CN103229222B (zh) * | 2011-01-20 | 2015-09-16 | 丰田自动车株式会社 | 驾驶支援装置 |
CN103930937B (zh) * | 2011-11-14 | 2016-03-16 | 丰田自动车株式会社 | 驾驶支援装置 |
JP5868218B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-02-24 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 車両制御装置 |
JP5527382B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2014-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 走行支援システム及び制御装置 |
JP2015189404A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | マツダ株式会社 | 車線維持制御装置 |
WO2016024314A1 (ja) * | 2014-08-11 | 2016-02-18 | 日産自動車株式会社 | 車両の走行制御装置及び方法 |
WO2016024313A1 (ja) | 2014-08-11 | 2016-02-18 | 日産自動車株式会社 | 走行制御装置および走行制御方法 |
JP2016037267A (ja) * | 2014-08-11 | 2016-03-22 | 日産自動車株式会社 | 走行制御装置および走行制御方法 |
JP6414221B2 (ja) * | 2014-08-11 | 2018-10-31 | 日産自動車株式会社 | 車両の走行制御装置及び方法 |
EP3181420B1 (en) * | 2014-08-11 | 2018-12-19 | Nissan Motor Co., Ltd | Travel control device and method for vehicle |
WO2016027347A1 (ja) * | 2014-08-21 | 2016-02-25 | 日産自動車株式会社 | 車両の走行制御装置及び方法 |
JP6123812B2 (ja) * | 2015-01-29 | 2017-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | 車線追従制御装置 |
JP6311625B2 (ja) * | 2015-02-17 | 2018-04-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車線追従制御装置 |
CN107851373A (zh) * | 2015-07-21 | 2018-03-27 | 日产自动车株式会社 | 场景评估装置、行驶辅助装置、场景评估方法 |
MY188893A (en) * | 2015-07-28 | 2022-01-12 | Nissan Motor | Travel control method and travel control apparatus |
JP6447431B2 (ja) * | 2015-09-09 | 2019-01-09 | 株式会社デンソー | 車両制御装置 |
US9956956B2 (en) * | 2016-01-11 | 2018-05-01 | Denso Corporation | Adaptive driving system |
CN105644564B (zh) * | 2016-03-09 | 2018-04-24 | 江苏大学 | 一种汽车侧向主动避撞安全性判断方法 |
KR102026058B1 (ko) * | 2016-08-08 | 2019-11-05 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | 자동 운전 차량의 제어 방법 및 제어 장치 |
JP6834657B2 (ja) * | 2017-03-23 | 2021-02-24 | いすゞ自動車株式会社 | 車線逸脱警報装置の制御装置、車両および車線逸脱警報制御方法 |
US20180362047A1 (en) * | 2017-06-19 | 2018-12-20 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Information processing device and recording medium |
JP6888538B2 (ja) * | 2017-12-18 | 2021-06-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
-
2017
- 2017-08-30 JP JP2019538832A patent/JP6801116B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2017-08-30 WO PCT/JP2017/031217 patent/WO2019043847A1/ja active Application Filing
- 2017-08-30 CN CN201780093890.7A patent/CN111108031B/zh active Active
-
2020
- 2020-01-16 US US16/744,820 patent/US11279355B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200148205A1 (en) | 2020-05-14 |
CN111108031A (zh) | 2020-05-05 |
WO2019043847A1 (ja) | 2019-03-07 |
CN111108031B (zh) | 2023-09-22 |
US11279355B2 (en) | 2022-03-22 |
JPWO2019043847A1 (ja) | 2020-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6801116B2 (ja) | 走行制御装置、車両および走行制御方法 | |
US12060073B2 (en) | Control system for vehicle and control method for vehicle | |
JP6932209B2 (ja) | 車両制御装置、車両、および車両制御方法 | |
US10803307B2 (en) | Vehicle control apparatus, vehicle, vehicle control method, and storage medium | |
JP7053707B2 (ja) | 車両及びその制御装置 | |
JP6970215B2 (ja) | 車両制御装置、それを有する車両、および制御方法 | |
JP6898388B2 (ja) | 車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム | |
JP7116012B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
JP6852107B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、車両およびプログラム | |
WO2021053763A1 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム | |
CN112046474B (zh) | 车辆控制装置及其动作方法、车辆以及存储介质 | |
JP6950015B2 (ja) | 走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム | |
JP2021142901A (ja) | 制御装置及び車両 | |
JP6867257B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
JP6982051B2 (ja) | 車両及びその制御装置 | |
JP7334107B2 (ja) | 車両制御方法及び車両制御装置 | |
JP2021142956A (ja) | 走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム | |
JP2020200029A (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
JP7245859B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
JP7393258B2 (ja) | 制御装置及び車両 | |
JP7372367B2 (ja) | 車両並びにその制御装置及び制御方法 | |
JP7100608B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
JP6837948B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
JP2021144524A (ja) | 制御装置及び車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6801116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |