[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6898392B2 - Improved interliner methods and equipment - Google Patents

Improved interliner methods and equipment Download PDF

Info

Publication number
JP6898392B2
JP6898392B2 JP2019137712A JP2019137712A JP6898392B2 JP 6898392 B2 JP6898392 B2 JP 6898392B2 JP 2019137712 A JP2019137712 A JP 2019137712A JP 2019137712 A JP2019137712 A JP 2019137712A JP 6898392 B2 JP6898392 B2 JP 6898392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
winding
source
spool
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019137712A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019202893A (en
Inventor
ホウ グランド
ホウ グランド
Original Assignee
ウェブ インダストリーズ インコーポレイテッド
ウェブ インダストリーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/687,022 external-priority patent/US10029876B2/en
Application filed by ウェブ インダストリーズ インコーポレイテッド, ウェブ インダストリーズ インコーポレイテッド filed Critical ウェブ インダストリーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2019202893A publication Critical patent/JP2019202893A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6898392B2 publication Critical patent/JP6898392B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/1888Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/044Sensing web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4143Performing winding process
    • B65H2301/41432Performing winding process special features of winding process
    • B65H2301/414324Performing winding process special features of winding process involving interleaf web/sheet, e.g. liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4148Winding slitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/186Several articles or webs processed together
    • B65H2701/1864Superposed webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本願は、2012年4月27日に提出された米国仮特許出願第61/639,297号および2012年11月28日に提出された米国実用新案特許出願第13/687,022号の権利を主張するものであり、引用により両文献の内容全文を本明細書に組み込む。 This application is entitled to US Provisional Patent Application No. 61 / 639,297 filed April 27, 2012 and US Utility Model Patent Application No. 13 / 687,022 filed November 28, 2012. It is alleged and the full contents of both documents are incorporated herein by reference.

[技術分野]
本願は、1つのワインディングを別のワインディングに直接重ねるのが望ましくない様々な連続ワインディング間のインタリーフライナ材料の改良された方法および装置に関する。具体的には、本願の教示により、第1の材料の連続ワインディングまたは層間にライナ材料の連続膜またはストリップを差し込みつつ、スプール、ボビン、または類似のコア要素の周りに、特にフィルムまたはストリップ状に各種材料を高速でワインディングすることができる。本装置および方法は、粘着性および/または流動性材料、特にプリプレグ材料、さらに特にスリットテープのワインディングにおける使用に特に適する。
[Technical field]
The present application relates to improved methods and devices of interlie flyer materials between various continuous windings where it is not desirable to overlay one winding directly on another. Specifically, according to the teachings of the present application, a continuous film or strip of liner material is inserted between the continuous windings or layers of the first material, while around a spool, bobbin, or similar core element, especially in a film or strip form. Various materials can be wound at high speed. The device and method are particularly suitable for use in winding adhesive and / or fluid materials, especially prepreg materials, and especially slit tapes.

スプール、ボビン、または類似のコア要素の周りに各種材料をワインディングするための多数の方法および装置は、既知であり、広く利用可能であり、商業的にも実践されている。このようなワインディングは、典型的には、カーペットや新聞用紙などの大型ロール、ボウリボンやオープンリール式記録テープなどの平形コイル、または綴じリボン、コード、プリプレグスリットテープなどの螺旋または横断ワインディングの形状をとる。後者の場合、ワインディングは、スプールまたはボビンを中心に行われることが多く、その長さは、巻き材料の幅の何倍にもなり、ワインディングが進行するにつれ、繰り出される材料は、スピンドルの一端から他端へ前後に移動し、次第にスプールまたはボビンの周りに巻き材料の層を形成する。 Numerous methods and devices for winding various materials around spools, bobbins, or similar core elements are known, widely available, and commercially practiced. Such windings typically have the shape of large rolls such as carpets and newspapers, flat coils such as bow ribbons and open reel recording tapes, or spiral or transverse windings such as binding ribbons, cords, prepreg slit tapes. Take. In the latter case, winding is often centered on a spool or bobbin, the length of which is many times the width of the winding material, and as the winding progresses, the material unwound from one end of the spindle. It moves back and forth to the other end, gradually forming a layer of winding material around the spool or bobbin.

上述のワインディングプロセスは、典型的には、1層を別の層に重ねることによって行われる。しかしながら、全ての材料が積層によるワインディングに適する、あるいは適用できるわけではない。具体的には、粘性、粘着性または接着性材料、あるいは、特に周囲温度以上で時間の経過と共に緩やかに流れる流動性材料から成る材料は、連続的に積層して巻かれることに適用できず、相互に接合するか、あるいは相互に変形する傾向がある。支持なしでのワインディングは、ワインディングプロセス、さらにはアンワインディングプロセスでの高張力により、巻かれる、あるいは繰り出される材料に破断が生じるおそれがあるため、巻き材料が物理的一体性または強度および/または屈曲性または伸張性に欠けるという問題もある。 The winding process described above is typically carried out by stacking one layer on top of another. However, not all materials are suitable or applicable for laminating winding. Specifically, a material consisting of a viscous, sticky or adhesive material, or a fluid material that flows slowly over time, especially above ambient temperature, is not applicable to continuous stacking and winding. They tend to join each other or deform each other. Winding without support can cause the wound or unwound material to break due to high tension in the winding and even unwinding processes, resulting in physical integrity or strength and / or bending of the wound material. There is also the problem of lack of sex or extensibility.

これらの課題に対処するため、巻き材料の連続ワインディング間に挿入される、あるいは差し込まれるライナ材料を使用することは、一般的である。大抵の場合、これらのライナ材料の組成と物理的特性は、特定のワインディングプロセスの需要を満たすように選択される。例えば、粘性、粘着性および/または接着性材料のワインディングの場合、組成が非粘着性材料である、および/または表面が離型剤で処理されている、あるいは離型剤を塗布されている剥離ライナである、あるいは剥離ライナとしての役割を果たすライナを採用することが最も一般的であり、ライナ、処理、塗布特性のおかげで粘着材料がライナ材料自体に接着することは防止される。巻き材料が構造的支持または強度を必要とする場合、ライナは、織または不織繊維または繊維状材料、あるいは高強度ポリマ膜であってもよい。 To address these challenges, it is common to use liner material that is inserted or inserted between continuous windings of winding material. In most cases, the composition and physical properties of these liner materials are selected to meet the needs of a particular winding process. For example, in the case of winding viscous, adhesive and / or adhesive materials, the composition is a non-adhesive material and / or the surface is treated with a release agent or a release agent is applied. It is most common to employ a liner that is a liner or acts as a release liner, and the liner, treatment, and coating properties prevent the adhesive material from adhering to the liner material itself. If the winding material requires structural support or strength, the liner may be a woven or non-woven fiber or fibrous material, or a high-strength polymer film.

インタリーフライナ材料用の装置も十分に既知であり、広く流通しており、商業的に使用されている。概して言えば、自由回転軸と複数のアライメントガイドエレメントを有するアンワインディングステーションが標準的ワインディング装置に組み込まれる。軸は、平形コイルまたはライナ材料のスプールを保持するように構成され、繰出しおよびアライメントガイドエレメントは、ライナ材料のストリップを巻き材料と位置合わせしながら、ライナ材料をアンワインディングステーションから巻き材料と結合されるワインディングステーションへと方向付けることによって、2つの層がスプールまたはワインディングと接触する時点よりも前の時点で相互に重なるように構成される。上述したように、典型的には、ライナのスプールが搭載される軸は、自由に回転する、すなわち、その回転は、最初の材料に巻かれる際にライナ材料の引張りまたは引出しによって生じるもので、モータ駆動ではない。これらのワインディング装置のいずれかが動作する速度を前提として、アンワインディングステーションを軸および/またはそこに搭載されるライナ材料のスプールの回転にわずかな抵抗を与える軸、手段、エレメント、または部品と一体化させる、あるいは関連付けることも一般的である。抵抗は非常に小さいため、ワインディングプロセスからの最小張力でライナ材料のアンワインディングを可能とするが、仮にワインディングプロセスが突然停止したとしても軸がライナ材料の付随するアンワインディングと共に自由に回転し続けることは防止される。 Equipment for interlie flyer materials is also well known, widely distributed and commercially available. Generally speaking, an unwinding station with a free rotation axis and multiple alignment guide elements is incorporated into a standard winding device. The shaft is configured to hold a flat coil or spool of liner material, and the feeding and alignment guide elements combine the liner material with the winding material from the unwinding station while aligning the strips of liner material with the winding material. By directing to a winding station, the two layers are configured to overlap each other prior to contact with the spool or winding. As mentioned above, typically the shaft on which the liner spool is mounted is free to rotate, i.e., that rotation is caused by the pulling or pulling of the liner material as it is wound on the first material. Not driven by a motor. Given the speed at which any of these winding devices operate, the unwinding station is integrated with the shaft, means, element, or component that provides a slight resistance to the rotation of the shaft and / or the spool of liner material mounted therein. It is also common to make it or associate it. The resistance is so low that it allows unwinding of the liner material with minimal tension from the winding process, but even if the winding process suddenly stops, the shaft will continue to rotate freely with the accompanying unwinding of the liner material. Is prevented.

上記にかかわらず、抵抗手段としての利点は、装置が突然停止した場合に無制限のアンワインディングを防止すると共に、ライナ自体のアンワインディングに新たな問題をもたらす。具体的には、巻き材料のスプールが成長しライナのスプールが収縮するにつれて、ライナ材料を保持する軸の回転速度が上昇する。ここで、軸上の供給源が少なくなるにつれライナの需要がますます切迫するため、抵抗がライナの張力をさらに増大させるという悪影響が生じる。最低でも、この結果としてライナ材料が伸びて、および/またはよじれて、ライナ材料の幅を狭める、および/またはライナ材料と巻き材料との適切なアライメントを困難にする。最悪の場合、ライナ材料が破断して、ライナをワインディングエレメントに再供給するプロセスの停止を余儀なくさせる可能性がある。ワインディングプロセス全体の速度を低下することでこの問題を幾分か緩和できるが、ワインディングプロセスの低速化は、製造プロセス全体の効率に経済的な悪影響を及ぼす。 Notwithstanding the above, the advantage as a means of resistance presents new problems with the unwinding of the liner itself, as well as preventing unlimited unwinding in the event of a sudden shutdown of the device. Specifically, as the spool of the winding material grows and the spool of the liner contracts, the rotation speed of the shaft holding the liner material increases. Here, as the number of sources on the shaft decreases, the demand for the liner becomes more and more urgent, and the adverse effect is that the resistance further increases the tension of the liner. At a minimum, this results in the liner material stretching and / or twisting, narrowing the width of the liner material and / or making it difficult to properly align the liner material with the winding material. In the worst case, the liner material can break, forcing the process of resupplying the liner to the winding element to stop. Although this problem can be alleviated somewhat by slowing down the entire winding process, slowing down the winding process has an economic negative impact on the efficiency of the entire manufacturing process.

さらに、特定のインタリーフワインディングプロセスでは、例えば、巻き材料が構造上強固で、安定し、非接着性、非粘着性、非流動性である場合には、巻き材料と同じ幅のライナを使用できるが、ほとんどのインタリーフまたはインターライニングプロセスは、巻き材料よりもやや広いライナを使用しなければならない。これは、巻き材料が粘性、粘着性、または粘着性材料である、あるいは流動性材料またはワインディング、保管、取扱、輸送中、または使用前にクリープを起こす材料、特に螺旋または横断ワインディングプロセスを含む材料であるワインディングプロセスに特に当てはまる。接着性、粘性、または粘着性材料の場合、高速ワインディングプロセスや、繰り出し中のライナの張力増大のためにライナが狭まっている状況において、巻き材料の縁部とライナ材料の縁部との低い整合精度に対処するためには幅広のテープが必要とされる。巻き材料に浮きやクリープが生じている場合、幅広のライナは、材料がライナの縁部を通過して、下の層および/または隣接ワインディングと結合および/または変形するのを防止する。 In addition, in certain interleaf winding processes, for example, if the winding material is structurally strong, stable, non-adhesive, non-adhesive, non-fluid, a liner of the same width as the winding material can be used. However, most interleaf or interlining processes must use a liner that is slightly wider than the winding material. This is a material in which the winding material is viscous, sticky, or sticky, or a fluid material or a material that creeps during winding, storage, handling, transportation, or use, especially including a spiral or transverse winding process. This is especially true of the winding process. For adhesive, viscous, or sticky materials, poor alignment between the edges of the wound material and the edges of the liner material in high speed winding processes or in situations where the liner is narrowed due to increased tension in the liner during feeding. Wide tapes are needed to deal with accuracy. If the winding material is floating or creeping, the wide liner prevents the material from passing through the edges of the liner and binding and / or deforming with the underlying layer and / or adjacent windings.

しかしながら、プロセスが上記課題の一方または両方を含んでいようが、いずれにせよ、結局は最終生成物の処理速度と有用性に悪影響を及ぼす。具体的には、ワインディングプロセス全体の欠陥に対処するため、あるいは規格外れ製品を排除または低減するためにワインディング速度を調節しなければならないとすると、全体の効率とコストに悪影響が出る。同様に、材料が下の層または隣接ワインディングと共に結合または変形する場合、アンワインディングプロセスが大きくばらついたり、ワインディング自体が全て失われたりする可能性が高い。例えば、ある層またはワインディングが別の層またはワインディングと結合または変形する場合、その層が繰り出される間、結合または変形されるワインディングを破断する、あるいは単に繰り出せなくなる可能性が高い。前者の場合、巻き材料の全部または大部分が無駄になり、後者の場合、繰り出せないことで、巻き材料が使用される製造工程の完全停止につながる場合がある。当然ながら、全ての状況が上述したような壊滅的なシナリオを招くわけではない。しかしながら、あるワインディングが別のワインディングとわずかに結合することによって引き起こされる一見些細なかぎ裂きや引っかけでも繰り出される材料の大きさを変更したり欠陥を招いたりして、巻き材料から作成される最終製品の物理的特性に悪影響を及ぼす場合がある、あるいはまるで繰り出されたかのように材料の張力の変化を監視するセンサをトリガして、完全性と規格準拠特性を確保する材料検査のためにプロセスを停止させる場合がある。 However, whether the process involves one or both of the above challenges, it will ultimately adversely affect the processing speed and usefulness of the final product. Specifically, having to adjust the winding speed to address defects in the entire winding process or to eliminate or reduce out-of-specification products has a negative impact on overall efficiency and cost. Similarly, if the material binds or deforms with the underlying layer or adjacent windings, the unwinding process is likely to vary widely or the winding itself is likely to be lost altogether. For example, if one layer or winding is combined or deformed with another layer or winding, it is likely that the bonded or deformed winding will be broken or simply unable to be unwound while the layer is unwound. In the former case, all or most of the wound material is wasted, and in the latter case, the inability to feed the wound material may lead to a complete stoppage of the manufacturing process in which the wound material is used. Of course, not all situations lead to the catastrophic scenarios mentioned above. However, the final product made from wound material can be resized or defective in the material that is unwound by seemingly trivial tears or snags caused by the slight binding of one winding to another. Trigger a sensor that monitors changes in material tension as if it were unwound, or could adversely affect the physical properties of the device, stopping the process for material inspection to ensure integrity and conformance properties. May cause you to.

ワインディングおよびアンワインディングプロセスは、改良され進歩してきたが、ライン速度にかかわらずライナ材料が巻かれる際に一定または略一定の張力を提供するインタリーフプロセスが未だに必要とされている。 Winding and unwinding processes have been improved and advanced, but there is still a need for an interface process that provides constant or substantially constant tension as the liner material is wound regardless of line speed.

また、特に接着性、粘性、粘着性および/または流動性材料のワインディングの際、ライナと巻き材料とのアライメント精度が高くかつ高速のワインディングを可能にするインタリーフプロセスも必要とされている。 There is also a need for an interface process that allows for high alignment accuracy between the liner and the winding material and high speed winding, especially when winding adhesive, viscous, adhesive and / or fluid materials.

最後に、流動性および/または接着性、粘着性、または粘性材料のワインディングにおいてもライナの幅を巻き材料の幅と同一または略同一とすることができる高速インタリーフワインディングプロセスも望まれている。 Finally, a fast interleaved winding process is also desired in which the width of the liner can be equal to or substantially the same as the width of the wound material in the winding of fluid and / or adhesive, sticky, or viscous materials.

本教示によると、材料のインタリーフワインディングの改良された方法であって、該改良は、ワインディングプロセス全体を通じてライナ材料が巻き材料と結合される点(「結合点」)で一定ではないにせよ略一定のライナ材料への張力を維持する工程を有する、改良された方法が提供される。具体的には、改良されたインタリーフワインディング方法であって、該改良は、ライナ材料の張力の変化、および/またはインタリーフ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度とインタリーフ材料がワインディングプロセスで巻き取られる速度の変化を検出する工程と、該検出に応じて、結合点でのライナ材料への張力を維持するようにライナ材料がライナ供給源から引き出される速度を少なくとも一時的に調節する工程とを含む、改良されたインタリーフワインディング方法が提供される。速度の変化は、ライナ供給源から結合点までのライナ長の変化を検出するスイッチやセンサなど、またはライナ材料自体の張力の変化を検出するセンサによって判定することができる。ライナ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度の上昇または加速は、ライナ供給源と関連付けられる妨害または速度制御の低減または除去のように受動的であってもよいし、ライナ供給源からのライナ供給のモータ駆動による促進または加速のように能動的であってもよい。好適な実施形態では、ライナ材料の供給源は、巻かれたライナのスプールであり、ライナ材料の張力は、ライナ経路内のセンサまたはトリガ機構によって監視され、供給源とワインディングスプール間でライナの長および/または張力に変化があれば、ライナ材料のスプールの回転が上昇または一時的加速される。その上昇または一時的加速は、モータ駆動である。後者の張力の変化の場合、ライナ経路は、ライナ供給源とワインディングスプールとの中間に張力付与デバイスを含み、上昇または一時的加速によって生じるライナの弛みは、瞬時に巻き取られ、張力付与デバイスとワインディングスプールとの中間のライナ張力は、維持される。 According to this teaching, it is an improved method of interleaf winding of material, which is abbreviated, if not constant, at the point where the liner material is bonded to the wound material throughout the winding process (the "bonding point"). An improved method is provided that has a step of maintaining tension on a constant liner material. Specifically, it is an improved interface winding method in which the tension change of the liner material and / or the speed at which the interface material is supplied or withdrawn from the liner source and the interface material are adjusted. The step of detecting changes in the rate of winding in the winding process and, in response to that detection, the rate at which the liner material is withdrawn from the liner source at least temporarily to maintain tension on the liner material at the junction. An improved interface winding method is provided, including the step of adjusting. The change in speed can be determined by a switch or sensor that detects a change in liner length from the liner source to the coupling point, or by a sensor that detects a change in tension in the liner material itself. The increase or acceleration of the speed at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source may be passive, such as the reduction or elimination of interference or speed control associated with the liner source, or from the liner source. It may be as active as motor driven acceleration or acceleration of the liner supply. In a preferred embodiment, the source of the liner material is a spool of wound liner, the tension of the liner material is monitored by a sensor or trigger mechanism in the liner path, and the length of the liner between the source and the winding spool. Changes in tension and / or tension increase or temporarily accelerate the rotation of the spool of liner material. The rise or temporary acceleration is motor driven. In the latter case of tension change, the liner path includes a tensioning device between the liner source and the winding spool, and the liner slack caused by ascent or temporary acceleration is instantly wound up with the tensioning device. The liner tension in between with the winding spool is maintained.

本願の第2の態様によると、材料のインタリーフワインディングの改良された方法であって、該改良は、閉ループワインディングプロセスと、任意で、ワインディング動作全体を通じて結合点での一定ではないにせよ略一定のライナ材料の張力を維持しつつ、巻き材料とライナとを位置合わせする二重溝ローラエレメントとを採用する工程を有する、改良された方法が提供される。二重溝ローラの採用によって、プロセスは、二重溝ローラを採用しない同じシステムで製造される製品と比べて規格外れ製品が少ないことから実証されるように、より高精度かつ高速のワインディングを実行することができる。規格外れ製品は、ライナまたは巻き材料の一方のミスアライメント、あるいは隆起、張出し、皺などによって明示される。 According to a second aspect of the present application, there is an improved method of interleaf winding of the material, the improvement being substantially constant, if not constant, at the junction with the closed loop winding process and optionally throughout the winding operation. An improved method is provided that includes a step of adopting a double groove roller element that aligns the winding material with the liner while maintaining the tension of the liner material. With the adoption of double groove rollers, the process performs more accurate and faster winding, as evidenced by the fact that there are fewer out-of-specification products compared to products manufactured on the same system without double groove rollers. can do. Non-standard products are manifested by misalignment of either the liner or the winding material, or by bumps, overhangs, wrinkles, etc.

本願の第3の態様によると、材料のインタリーフワインディングの改良された方法であって、該改良は、より高精度でライナの需要が少ない高速ワインディングを発揮し、該改良は、ワインディング動作全体を通じて結合点での一定ではないにせよ略一定のライナの張力を維持する工程と、巻き材料とライナとを位置合わせする二重溝ローラエレメントを採用する工程と、巻き材料と同一または略同一の幅を有するライナ材料を採用する工程とを有する。 According to a third aspect of the present application, it is an improved method of interleaf winding of a material, the improvement exhibiting higher precision and faster winding with less liner demand, the improvement throughout the winding operation. The process of maintaining a substantially constant liner tension, if not constant at the coupling point, and the process of adopting a double groove roller element that aligns the winding material with the liner, and the same or substantially the same width as the winding material. It has a process of adopting a liner material having.

本発明は、ワインディングプロセス全体を通じて結合点でのライナ材料の一定の張力を維持するように構成および整列されるエレメントを備えるインタリーフワインディングプロセス用の改良された装置も提供する。具体的には、巻き材料の供給源と、ライナ材料の供給源と、ワインディングエレメントとを備えるインタリーフワインディング用の装置において、ライナ経路と関連付けられ、ライナ供給源と結合点との中間に検出および調節システムが設けられ、検出および調節システムは、ライナの張力の変化、および/またはライナ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度とライナ材料がワインディングプロセスに巻き取られる速度の変化を検出し、該検出に応じて、ライナ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度を少なくとも一時的に調節する。検出および調節システムは、検出部品として(i)供給源から結合点までのライナ長の変化を検出するスイッチまたはセンサなど、または(ii)ライナ材料自体の張力の変化を検出するセンサと、調節部品として(i)ライナ供給源からのライナの供給と関連付けられ、ライナがライナ供給源から引き出される速度を少なくとも一時的に加速することのできるモータ、または(ii)ライナがライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度への抵抗を妨害または追加するために採用される装置の影響を低減または排除するコントローラと、を備える。好適な実施形態では、ライナ材料の供給源は、巻かれたライナのスプールであり、ライナ材料の張力は、ライナアンワインディングステーション自体を含めてライナ経路内のセンサまたはトリガ機構によって監視され、ライナの長さおよび/または張力の変化の検出時、ライナ材料のスプールの回転を上昇または一時的に加速させ、その上昇または一時的加速は、モータ駆動される。最も好ましくは、この装置は、ライナ供給源とワインディングスプールとの中間に張力付与デバイスをさらに備え、上昇または一時的加速によって生じたライナの弛みを瞬時に巻き取ることで、張力付与デバイスとワインディングスプールとの中間のライナの張力が維持される。 The present invention also provides an improved apparatus for the interleaf winding process with elements configured and aligned to maintain a constant tension of the liner material at the junction throughout the winding process. Specifically, in an interleaf winding device including a source of winding material, a source of liner material, and a winding element, it is associated with the liner path and is detected and detected between the liner source and the bond point. An adjustment system is provided and the detection and adjustment system detects changes in liner tension and / or the rate at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source and the rate at which the liner material is taken up by the winding process. Then, depending on the detection, the rate at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source is adjusted at least temporarily. The detection and adjustment system is a detection component such as (i) a switch or sensor that detects a change in liner length from the source to the coupling point, or (ii) a sensor that detects a change in tension of the liner material itself and an adjustment component. As (i) a motor associated with the liner supply from the liner source and capable of at least temporarily accelerating the speed at which the liner is drawn from the liner source, or (ii) the liner is supplied from the liner source. Alternatively, it comprises a controller that reduces or eliminates the effects of equipment employed to interfere with or add resistance to the drawn speed. In a preferred embodiment, the source of the liner material is a spool of wound liner, and the tension of the liner material is monitored by a sensor or trigger mechanism in the liner path, including the liner unwinding station itself, of the liner. Upon detection of changes in length and / or tension, the rotation of the spool of liner material is increased or temporarily accelerated, and the increase or temporary acceleration is motor driven. Most preferably, the device further comprises a tensioning device between the liner source and the winding spool, which instantly winds up the liner slack caused by ascent or temporary acceleration. The tension of the liner in the middle of and is maintained.

さらに別の態様によると、本願は、インタリーフ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度および/またはインタリーフ材料がワインディングプロセスに巻き取られる速度の変化を検出する検出器と、検出器に応答して、ライナ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度を少なくとも一時的に調節する速度調整装置と、を備えるインタリーフワインディングプロセスにおいて使用される検出および調節システムに関する。検出器と速度検出装置との相互作用により、巻き材料とライナとがワインディングのために結合される点(再度、「結合点」)で一定ではないにせよ略一定のライナ材料の張力を維持することができる。好適な実施形態では、検出および調節システムは、(i)ライナ経路を画定する複数のローラであって、うち2つのローラはライナ経路に沿って2つの中間に位置する第3のローラに対して固定され、第3のローラは他の2つのローラから移動することによって2つの固定ローラ間に予め設定される、あるいはユーザによって決定される動作長のライナ経路を画定する第1の点と、固定ローラの一方または両方に近く、往復運動の第1の点と関連付けられる長さよりも短い、予め設定される、あるいはユーザによって決定される動作長のライナ経路を画定する第2の点との間で往復運動する複数のローラ、(ii)少なくとも2つの固定ローラ間のライナ経路の短縮またはライナ材料の張力の変化を示す第3のローラの移動を直接または間接的に検出する検出器またはセンサ、(iii)検出器またはセンサと関連付けられ、検出器またはセンサの一部を成す、あるいは検出器またはセンサに組み込むことができ、ライナ材料の供給と関連付けられるモータに直接または間接的に命令して、第3のローラの定義された移動に応答してライナがライナ供給源から繰り出される速度を少なくとも一時的に加速する応答エレメント、を備える。 According to yet another aspect, the present application is a detector and a detector that detects changes in the rate at which the interleaf material is supplied or withdrawn from the liner source and / or the rate at which the interleaf material is taken up by the winding process. The present invention relates to a detection and adjustment system used in an interface winding process, comprising a speed adjustment device that at least temporarily adjusts the speed at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source in response to. The interaction between the detector and the velocity detector maintains a substantially constant, if not constant, tension of the liner material at the point where the winding material and the liner are bonded for winding (again, the "bonding point"). be able to. In a preferred embodiment, the detection and adjustment system is (i) a plurality of rollers defining the liner path, two of which are relative to a third roller located between the two along the liner path. Fixed, the third roller is fixed with a first point that defines a liner path of operating length preset or user-determined between the two fixed rollers by moving from the other two rollers. Close to one or both of the rollers, between a first point of reciprocating motion and a second point that defines a liner path with a shorter, preset, or user-determined motion length than the associated length. Multiple rollers reciprocating, (ii) a detector or sensor that directly or indirectly detects movement of a third roller that indicates a shortening of the liner path between at least two fixed rollers or a change in tension in the liner material. iii) No. 1 associated with the detector or sensor, which can form part of the detector or sensor, or can be incorporated into the detector or sensor, and directly or indirectly instruct the motor associated with the supply of liner material. It comprises a response element, which at least temporarily accelerates the speed at which the liner is unwound from the liner source in response to the defined movement of the three rollers.

応答エレメントは、ライナ材料の供給源と関連付けて直接または間接的にモータを動作させる、検出器と関連付けられるレバーなどの機械エレメントであってもよいし、直接または間接的にモータに電子信号を送信する、あるいは回路が検出器またはセンサと関連付けられ、第3のローラの移動が切断、または逆に連結または完了されるときにモータの動作をトリガする電子デバイスまたはシステムであってもよい。上述したように、第3のローラは、往復運動することができ、好ましくはライナ材料の供給速度の上昇または加速からライナ材料で生じ得る弛みが第3のローラによって巻き取られ、ライナ材料の張力または緊張が第3のローラと次の固定ローラとの間で維持されるように固定ローラから離れて付勢される。また、この往復運動は、ライナ材料の繰り出し速度の上昇または加速を停止するように構成されてもよい。例えば、第3のローラが固定ローラから離れるように後退すると、電気回路の始動時に、適宜回路を切断または始動して、先にトリガされていたモータの動作を停止することができる。 The response element may be a mechanical element, such as a lever associated with a detector, that operates the motor directly or indirectly in association with a source of liner material, or sends an electronic signal directly or indirectly to the motor. Or it may be an electronic device or system that triggers the operation of the motor when the circuit is associated with a detector or sensor and the movement of the third roller is disconnected or vice versa. As mentioned above, the third roller can reciprocate, preferably the slack that can occur in the liner material from an increase or acceleration in the supply rate of the liner material is taken up by the third roller and the tension of the liner material. Alternatively, tension is urged away from the fixed roller so that tension is maintained between the third roller and the next fixed roller. In addition, this reciprocating motion may be configured to stop the increase or acceleration of the feeding speed of the liner material. For example, when the third roller is retracted away from the fixed roller, the circuit can be appropriately cut or started at the time of starting the electric circuit to stop the operation of the previously triggered motor.

ライナ材料の緊張または張力は、往復または第3のローラと関連付けられる付勢手段を用いて維持され、その付勢手段は、他の力が加わらない場合に第3の非固定ローラを2つの第2の固定ローラから離れる地点に付勢する。例示の付勢手段は、弦巻ばね、コイルばね、空気圧シリンダ、釣り合い重りなどを含むがそれらに限定されず、好適な実施形態では、応答エレメントは、ライナ材料のスプールが搭載される軸と関連付けてモータを動作させる電子信号伝達手段である。 The tension or tension of the liner material is maintained using reciprocating or urging means associated with a third roller, which urges the second non-fixed roller in the absence of any other force. Equip to a point away from the fixed roller of 2. Illustrated urging means include, but are not limited to, tsurumaki springs, coil springs, pneumatic cylinders, counterweights, etc. In a preferred embodiment, the response element is associated with a shaft on which a spool of liner material is mounted. It is an electronic signal transmission means for operating a motor.

上記の改良された装置のさらに別の実施形態によると、改良された装置は、ワインディングエレメントと張力付与装置の往復または第3のローラとの中間に少なくとも1つ、好ましくは複数のローラエレメントをさらに備え、ローラは二重溝ローラである。好ましくは、該改良は、張力付与システムの第2の固定ローラとワインディングローラとの中間に少なくとも2つの二重溝ローラを使用することを含む。最も好ましくは、二重溝ローラは、閉ループ構造を有するワインディングシステムで採用される。二重溝ローラの使用を通じ、高い動作速度でも巻き材料とライナ材料とのアライメントおよびその一貫性を大幅に向上させることによって、ワインディングプロセス中のライナの縁部を超える巻き材料の伸長および/またはライナ材料のねじれで示されるような巻き材料とライナとのミスアライメントが排除されないまでも大幅に低減することが判明しており、さらには、より少ない欠陥でワインディングプロセスが高速化され、製造の速度と品質を向上させることができる。また、二重溝ローラの使用は、螺旋または横断ワインディングにおいても巻き材料と同一または略同一の幅を有するライナ材料の使用を可能とし、特にライナ要件の緩和によるコスト面でプロセス全体をさらに向上させる。 According to yet another embodiment of the improved device described above, the improved device further comprises at least one, preferably multiple roller elements, between the winding element and the reciprocating or third roller of the tensioning device. The roller is a double groove roller. Preferably, the improvement comprises using at least two double groove rollers between the second fixed roller and the winding roller of the tensioning system. Most preferably, double groove rollers are employed in winding systems with a closed loop structure. Through the use of double groove rollers, the elongation and / or liner of the winding material beyond the edge of the liner during the winding process by significantly improving the alignment and its consistency between the winding material and the liner material even at high operating speeds. Misalignment between the winding material and the liner, as indicated by material twist, has been found to be significantly reduced, if not eliminated, and with fewer defects, faster winding processes and faster manufacturing speeds. The quality can be improved. The use of double groove rollers also allows the use of liner material with the same or substantially the same width as the winding material in spiral or transverse winding, further improving the overall process, especially in terms of cost by relaxing liner requirements. ..

本明細書に記載の装置およびプロセスは、ライナまたはインタライナ材料が使用されるほとんどのワインディングプロセスに適用可能である。特に、巻き材料が流動性および/または接着性、粘性、または粘着性を示す材料であるプロセスに適用可能である。具体的には、本装置およびプロセスは、プリプレグ材料、特に、螺旋または横断ワインディングで巻かなければならない幅を有する材料のワインディングに特に適する。本教示は、プリプレグ材料、特に(トウ(tow)の軸に沿って)縦方向に平行な繊維を有する熱硬化性または熱可塑性含浸繊維材料のスリッティングおよびワインディングに特に適用可能かつ有用である。 The devices and processes described herein are applicable to most winding processes in which liner or interliner materials are used. In particular, it is applicable to processes in which the winding material is a material that exhibits fluidity and / or adhesiveness, viscosity, or stickiness. Specifically, the device and process are particularly suitable for winding prepreg materials, especially materials with widths that must be wound in a spiral or transverse winding. The teachings are particularly applicable and useful for the slitting and winding of prepreg materials, especially thermosetting or thermoplastic impregnated fiber materials having longitudinally parallel fibers (along the axis of the tow).

本明細書の一部を成す添付図面も併せて読むべきである。類似の参照符号は、様々な図面における類似の部分を指す。
図1は、本教示のインタリーフ装置を組み込んだ4個のヘッドプリプレグテープスリッティングおよびワインディング装置の概略側面図である。 図2Aは、本教示の好適な実施形態に係る閉ループインタリーフワインディング装置の概略側面図である。 図2Bは、図2Aの閉ループインタリーフワインディング装置の概略立側面図である。 図3Aは、本教示の好適な実施形態に係る閉ループインタリーフワインディング装置の別のアライメントの概略側面図である。 図3Bは、図3Aの閉ループインタリーフワインディング装置の概略立側面図である。 図4は、図2Aの装置に採用される二重溝ローラの断面図である。 図5は、図3Aの装置に採用される単溝ローラの断面図である。 図6は、本教示の好適な実施形態に係る閉ループインタリーフ横断ワインディング装置の概略側面図である。 図7は、第1の位置での図6の閉ループインタリーフ横断ワインディング装置の概略上面図である。 図8は、第2の位置での図6の閉ループインタリーフ横断ワインディング装置の概略上面図である。 図9Aは、インタリーフ張力付与装置のアーマチュアの移動の概略図である。 図9Bは、インタリーフ張力付与装置のアーマチュアの移動の概略図である。 図9Cは、インタリーフ張力付与装置のアーマチュアの移動の概略図である。 図9Dは、インタリーフ張力付与装置のアーマチュアの移動の概略図である。 図9Eは、インタリーフ張力付与装置のアーマチュアの移動の概略図である。 図10は、弦巻ばね系インタリーフ張力付与アーマチュアの概略上面図である。 図11Aは、図10の弦巻ばね系インタリーフ張力付与アーマチュアの伸長位置を示す図である。 図11Bは、図10の弦巻ばね系インタリーフ張力付与アーマチュアの後退位置を示す図である。 図12は、コイルばね系インタリーフ張力付与アーマチュアの概略上面図である。 図12Aは、図12のコイルばね系インタリーフ張力付与アーマチュアの概略後側面図である。 図13は、図12のアーマチュアのコイルばね張力付与デバイスの断面図である。 図14は、空気圧/水圧式張力付与アーマチュアの概略上面図である。 図15は、図14の空気圧/水圧式張力付与アーマチュアの部分概略背面図である。 図16Aは、図14のピストンばね/空気式張力付与アーマチュアの3つの動作点を示す概略前面図である。 図16Bは、図14のピストンばね/空気式張力付与アーマチュアの3つの動作点を示す概略前面図である。 図16Cは、図14のピストンばね/空気式張力付与アーマチュアの3つの動作点を示す概略前面図である。 図17Aは、張力付与アーマチュアがデュアルスイッチ張力付与アーマチュア装置において一方の末端から他方の末端へ移動する様子を示す概略シーケンス図である。 図17Bは、張力付与アーマチュアがデュアルスイッチ張力付与アーマチュア装置において一方の末端から他方の末端へ移動する様子を示す概略シーケンス図である。 図17Cは、張力付与アーマチュアがデュアルスイッチ張力付与アーマチュア装置において一方の末端から他方の末端へ移動する様子を示す概略シーケンス図である。 図17Dは、張力付与アーマチュアがデュアルスイッチ張力付与アーマチュア装置において一方の末端から他方の末端へ移動する様子を示す概略シーケンス図である。 図17Eは、張力付与アーマチュアがデュアルスイッチ張力付与アーマチュア装置において一方の末端から他方の末端へ移動する様子を示す概略シーケンス図である。 図18は、「U」字状ガイドエレメントを示す図である。
The accompanying drawings that form part of this specification should also be read. Similar reference numerals refer to similar parts in various drawings.
FIG. 1 is a schematic side view of four head prepreg tape slitting and winding devices incorporating the interface device of the present teaching. FIG. 2A is a schematic side view of a closed-loop interleaved winding device according to a preferred embodiment of the present teaching. FIG. 2B is a schematic vertical view of the closed loop interleaf winding device of FIG. 2A. FIG. 3A is a schematic side view of another alignment of the closed loop interleaved winding device according to a preferred embodiment of the present teaching. FIG. 3B is a schematic elevational view of the closed loop interleaf winding device of FIG. 3A. FIG. 4 is a cross-sectional view of a double groove roller used in the apparatus of FIG. 2A. FIG. 5 is a cross-sectional view of a single groove roller used in the apparatus of FIG. 3A. FIG. 6 is a schematic side view of a closed loop interleaf crossing winding device according to a preferred embodiment of the present teaching. FIG. 7 is a schematic top view of the closed loop interleaf crossing winding device of FIG. 6 at the first position. FIG. 8 is a schematic top view of the closed loop interleaf crossing winding device of FIG. 6 at the second position. FIG. 9A is a schematic view of the movement of the armature of the interface tension applying device. FIG. 9B is a schematic view of the movement of the armature of the interactive tensioning device. FIG. 9C is a schematic view of the movement of the armature of the interface tension applying device. FIG. 9D is a schematic view of the movement of the armature of the interactive tensioning device. FIG. 9E is a schematic view of the movement of the armature of the interface tension applying device. FIG. 10 is a schematic top view of a string-wound spring-based interleaf tension applying armature. FIG. 11A is a diagram showing an extension position of the string-wound spring system interleaf tension applying armature of FIG. FIG. 11B is a diagram showing a retracted position of the string-wound spring system interleaf tension applying armature of FIG. FIG. 12 is a schematic top view of a coil spring type interleaf tension applying armature. FIG. 12A is a schematic rear side view of the coil spring system interleaf tension applying armature of FIG. FIG. 13 is a cross-sectional view of the coil spring tension applying device of the armature of FIG. FIG. 14 is a schematic top view of a pneumatic / hydraulic tensioning armature. FIG. 15 is a schematic rear view of the pneumatic / hydraulic tensioning armature of FIG. FIG. 16A is a schematic front view showing three operating points of the piston spring / pneumatic tensioning armature of FIG. FIG. 16B is a schematic front view showing three operating points of the piston spring / pneumatic tensioning armature of FIG. FIG. 16C is a schematic front view showing three operating points of the piston spring / pneumatic tensioning armature of FIG. FIG. 17A is a schematic sequence diagram showing how a tensioning armature moves from one end to the other in a dual switch tensioning armature device. FIG. 17B is a schematic sequence diagram showing how a tensioning armature moves from one end to the other in a dual switch tensioning armature device. FIG. 17C is a schematic sequence diagram showing how a tensioning armature moves from one end to the other in a dual switch tensioning armature device. FIG. 17D is a schematic sequence diagram showing how a tensioning armature moves from one end to the other in a dual switch tensioning armature device. FIG. 17E is a schematic sequence diagram showing how a tensioning armature moves from one end to the other in a dual switch tensioning armature device. FIG. 18 is a diagram showing a “U” -shaped guide element.

本明細書と添付の請求項で使用される際、以下の用語は下記のような意味を有するものとする。 As used herein and in the appended claims, the following terms shall have the following meanings:

「流動性材料」は、適用/使用、取扱、保管、および/または輸送中に材料に加えられる可能性が高い温度下で(硬化または流動を招くように意図的に加えられる温度を除く)、および/または適用、取扱、ワインディング、保管、および/または輸送中に加えられる圧力下で(ここでも硬化または流動を招くように意図的に加えられる温度を除く)クリープする、流れる、または移動する固体、半固体、ゲル状、またはパテ状材料を指す。典型的には、流動性材料は、華氏約120度未満、より典型的には華氏100度未満の温度で可視の物理的変化を伴わずにクリープする、流れる、または移動する、および/または流通ストックワインディングにおける自重でクリープする、流れる、または移動する材料である。 A "fluid material" is at a temperature that is likely to be added to the material during application / use, handling, storage, and / or transportation (except for temperatures that are intentionally added to cause hardening or fluidization). A solid that creeps, flows, or moves under pressure applied during application, handling, winding, storage, and / or transportation (again, except for temperatures that are intentionally applied to cause hardening or flow). , Semi-solid, gel-like, or putty-like material. Typically, the fluid material creeps, flows, or moves, and / or flows at temperatures below about 120 degrees Fahrenheit, more typically below 100 degrees Fahrenheit, without visible physical changes. A material that creeps, flows, or moves under its own weight in stock winding.

「インタリーフワインディング」という用語は、連続長のストック材料、特に熱硬化性またはプリプレグストック材料のトウが連続長のライナまたはインタライナ材料と結合され、スプール、ハブ、スピンドルなどの周囲に巻かれることによって、ストック材料がライナ材料によるワインディングで予め巻かれたストック材料と隔離または分離されるプロセスを指す。ワインディングの回転軸に垂直なワインディングは2つの螺旋、一方はストック材料、他方はライナ材料を示し、一方の材料層がそれぞれ他方の材料の連続層間に挟まれる。また、本明細書で使用されるライナとインタライナという用語は同じ意味で使用される。 The term "interleaf winding" is used by the toe of a continuous length stock material, especially a thermosetting or prepreg stock material, combined with a continuous length liner or interliner material and wound around a spool, hub, spindle, etc. Refers to the process by which stock material is isolated or separated from pre-wound stock material by winding with liner material. Winding perpendicular to the axis of rotation of the winding represents two spirals, one representing the stock material and the other the liner material, each of which is sandwiched between continuous layers of the other material. Also, the terms liner and interliner used herein are used interchangeably.

「一定ではないが略一定の張力」および「一定の張力」という表現は、ライナ材料の横方向または軸横断の揺れおよび/またはねじれを防止するように、結合点でライナ材料に十分な緊張または正の張力が印加されていることを指す。好ましくはないが、張力のレベルが一定に維持されることを必ずしも意味しない。結合点またはその直前でライナトウに一定または略一定のレベルの張力を維持することは望ましいが、必要な緊張または正の張力がその点で維持される限り必須ではない。これに関し、後述するようにライナトウの張力レベルは、一部には、本教示に係るライナ張力付与装置の関数であると理解される。ライナ材料の緊張を維持することで、ワインディングの不均等、弛み、または凹凸の生成および/またはライナとストック材料とのミスアライメントを防止できないまでも最小限にとどめることができる。概して言えば、ライナの張力は、後述するようにライナ張力付与装置と関連付けられる付勢手段およびライナ材料の物理的特性の関数によって確定される、および/または関数である所定のレベルを超えてはならない。 The expressions "non-constant but substantially constant tension" and "constant tension" are sufficient tension or tension in the liner material at the junction to prevent lateral or axial sway and / or twisting of the liner material. It means that positive tension is applied. Although not preferred, it does not necessarily mean that the level of tension remains constant. It is desirable to maintain a constant or substantially constant level of tension in the lineat at or just before the junction, but it is not essential as long as the required tension or positive tension is maintained at that point. In this regard, as will be described later, the tension level of the liner tow is understood to be partly a function of the liner tension applying device according to the present teaching. Maintaining the tension of the liner material can minimize, if not prevent, the formation of uneven winding, slack, or unevenness and / or misalignment between the liner and the stock material. Generally speaking, the tension of the liner is determined by a function of the urging means associated with the liner tensioning device and the physical properties of the liner material as described below, and / or beyond a predetermined level that is a function. It doesn't become.

本教示は、材料のインタリーフワインディングの改良された方法および装置に関し、ライナと巻き材料が結合される点(「結合点」)の前でライナ材料の経路にライナ張力付与装置を組み込むことを含み、ライナ張力付与装置は、結合点および/または結合点の直前でライナ材料の緊張または正の張力を維持するように構成される。具体的には、張力付与装置は、a)巻き材料と結合される間のライナ材料の張力の変化、および/またはb)インタリーフ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度とインタリーフ材料がワインディングプロセスに巻き取られる速度の変化を検出し、検出された変化が所定のまたは予め設定された限界を超過すると、張力付与装置は、ライナ材料がライナ材料供給源から引き出されるおよび/または結合点まで繰り出される速度の調節、好ましくは一時的加速を直接または間接的に実行させる。 The teachings relate to improved methods and equipment for interleaf winding of materials, including incorporating a liner tensioning device in the path of the liner material before the point where the liner and winding material are combined (“bonding point”). The liner tensioning device is configured to maintain tension or positive tension in the liner material just prior to the bond and / or bond. Specifically, the tensioning device a) changes the tension of the liner material during coupling with the winding material, and / or b) the rate and interface with which the interleaf material is supplied or withdrawn from the liner source. When a change in the rate at which the material is taken up by the winding process is detected and the detected change exceeds a predetermined or preset limit, the tensioning device pulls the liner material out of the liner material source and / or Adjustment of the rate of delivery to the junction, preferably temporary acceleration, is performed directly or indirectly.

本教示の装置および方法は、ライナが必要である、あるいは望まれるどのワインディングプロセスにも適用可能であるが、巻かれる材料が流動性および/または接着性、粘性、または粘着性材料であり、シート、ストリップ、ロープなどの形状をとる材料のワインディングプロセスに特に適用可能である。具体的には、本装置およびプロセスは、プリプレグ材料、すなわち織および不織繊維材料などの熱硬化性樹脂または熱可塑性含浸繊維材料のワインディングに特に適する。特に、本教示は、限定はしないがエポキシ、シアン酸エステル、ビスマレイミド、フェノール、ポリイミドなどの硬化性樹脂で含浸された典型的には炭素繊維の単方向繊維のマスタロール(親ロールとしても既知)を含む「連続」マスタシートを備えるプリプレグ材料のスリッティングおよびワインディングプロセスに適用可能である。スリット製品は、「スリットテープ」として従来知られる。 The devices and methods of this teaching are applicable to any winding process that requires or desires a liner, but the material to be wound is a fluid and / or adhesive, viscous, or adhesive material and a sheet. It is particularly applicable to the winding process of materials in the form of strips, ropes and the like. Specifically, the apparatus and process are particularly suitable for winding prepreg materials, ie thermosetting resins such as woven and non-woven fiber materials or thermoplastic impregnated fiber materials. In particular, this teaching is a unidirectional fiber master roll (also known as a parent roll) of typically carbon fibers impregnated with curable resins such as, but not limited to, epoxy, cyanate, bismaleimide, phenol, polyimide. ) Is applicable to the slitting and winding process of prepreg materials with "continuous" mastersheets. Slit products are conventionally known as "slit tapes".

本教示の理解を深めるため、4個のスプールステーション10を有する例示のスリッティングおよびワインディングシステム1を示す図1に注目する。便宜上、スリットテープ、すなわちプリプレグ材料の薄ストリップに変換されるプリプレグ材料に関して説明している。しかしながら、上述したように、本プロセスおよび装置は、スリッティングおよびワインディングが可能などの材料、特にインタライナを必要とするどの材料にも適用可能である。さらに、該装置およびプロセスは、最も重要かつ基本的なエレメントについて説明しているが、当業者であれば、追加のローラ、ガイドエレメント、駆動モータなど、適切な動作に必要なその他多くの部品およびエレメントが実際のシステムに存在していると理解するであろう。 To better understand the teaching, note FIG. 1 showing an exemplary sliding and winding system 1 having four spool stations 10. For convenience, a slit tape, a prepreg material that is converted into a thin strip of prepreg material, is described. However, as mentioned above, the process and equipment are applicable to any material that is capable of slitting and winding, especially any material that requires an interliner. In addition, the equipment and processes describe the most important and basic elements, but those skilled in the art will appreciate additional rollers, guide elements, drive motors, and many other components necessary for proper operation. You will understand that the element exists in the actual system.

図1に示すように、該プロセスは、2つの主要動作センターである変換センター2と、ワインディングセンター3とを有する連続的な端末間プロセスである。プロセス全体は、プリプレグ材料21のマスタロール5から始まり、本図では、スリットテープの各ワインディングの中間に連続長のライナ材料24を有するスリットテープ22の4個のスプール26で終わる。これらの2つの端部の間には、プリプレグ材料21をスリットテープ22に変換する様々な動作と装置だけでなく、必要に応じてローラ、張力コントローラ、ガイドエレメントなどの多数の補助エレメントが設けられる。それらのエレメントのいくつかのみを図示し、図示していないエレメントが多くあるが、当業者にとっては自明である。 As shown in FIG. 1, the process is a continuous terminal-to-terminal process having two main operating centers, a conversion center 2 and a winding center 3. The entire process begins with the master roll 5 of the prepreg material 21 and ends with four spools 26 of the slit tape 22 having a continuous length liner material 24 in the middle of each winding of the slit tape in this figure. Between these two ends, not only various actions and devices for converting the prepreg material 21 into slit tape 22, but also a large number of auxiliary elements such as rollers, tension controllers, guide elements, etc. are provided as needed. .. Only some of these elements are illustrated and many are not shown, but are self-evident to those skilled in the art.

変換センターは通常、スプライシング動作とスリッティング動作の2つの動作を好ましくはこの順番で行う。後述するように、スプライシング動作は任意であるが、スリットテープの製造にとって特に重要である。図示するプロセスでは、プリプレグ材料21がマスタロール5から繰り出されると、最初にスプライサ6に対面する。スプライサは、あるマスタロールが尽きたときにその終端を別のマスタロールの始端につなぐことによって、連続動作とマスタロールの長さに関係なく所定の長さのスリットテープのスプールの製造とを可能にするように採用される。スプライサは、典型的には、スプライシングを簡易化する加熱および加圧エレメント(図示せず)を備える。スプライシングステーションは、好ましくは、各マスタロールの後端および/または前端をきれいに整える、マスタロールを同一または異なるスリッティング材料の新たなマスタロールと交換する、あるいはライナ材料、ポリマ膜、または不織ポリマ繊維シートなどの充填材料ロールを挿入する、以後の使用に備えて装置のプライミングを行いつつスリッティングおよびワインディング対象材料のスリッティングおよびワインディング動作を完了させるため、ナイフ、クールレーザ、マイクロナイフなどの切断手段も組み込むことができる。最後のケースは、典型的には装置の運転停止の準備の際に実行される。装置をプライミングすることによって、経路は既に充填材料でプライミングされているため、新たな材料を使用してシステムを再始動する際に装置全体に新たな材料を手動で供給する必要はない。実行する必要があるのは、スリッティング材料の新たなロールを充填材料とつないで、システムを動作させることだけである。プライマ材料は、新たな材料を、システムを通してワインダに導く。 The conversion center usually performs two operations, a splicing operation and a slitting operation, preferably in this order. As will be described later, the splicing operation is optional, but is particularly important for the manufacture of slit tape. In the process shown, when the prepreg material 21 is unwound from the master roll 5, it first faces the splicer 6. The splicer enables continuous operation and the production of spools of slit tape of a given length regardless of the length of the master roll by connecting its end to the start of another master roll when one master roll is exhausted. Is adopted to be. Splicers typically include heating and pressurizing elements (not shown) that simplify splicing. The splicing station preferably cleans the rear and / or front ends of each master roll, replaces the master roll with a new master roll of the same or different slitting material, or a liner material, polymer film, or non-woven polymer. Inserting a filling material roll such as a fiber sheet, cutting knives, cool lasers, microknives, etc. to complete the slitting and winding operation of the material to be threaded and wound while priming the device for further use. Means can also be incorporated. The last case is typically performed in preparation for shutting down the device. By priming the device, the path is already primed with the filling material, eliminating the need to manually supply the entire device with the new material when restarting the system with the new material. All that needs to be done is to connect a new roll of slitting material with the filling material to get the system working. Primer material guides new material to the winder through the system.

スプライシング動作を実行していないとき、スプライシングステーションは、単に通過ステーションであり、スプライシングステーションの構造は、シート材料がスリッティングステーション7に入るときにシート材料の適切なアライメントを支援するにすぎない。具体的には、スプライシング動作またはプロセス自体に関連付けられるスプライシングステーションのエレメントは、典型的には、プリプレグシート材料の経路から後退または撤退し、スプライシングが行われるときに前進してプリプレグシート材料と接触するだけである。スプライシング技術とその関連エレメントおよび装置は十分既知であり、複数の供給源から市販されているため、さらなる詳細と説明は不要である。 When not performing the splicing operation, the splicing station is merely a transit station, and the structure of the splicing station only assists in proper alignment of the sheet material as it enters the slitting station 7. Specifically, the elements of the splicing station associated with the splicing operation or process itself typically recede or withdraw from the path of the prepreg sheet material and move forward to contact the prepreg sheet material as splicing takes place. Only. The splicing technique and its associated elements and devices are well known and commercially available from multiple sources, so no further details or explanations are needed.

変換センターでプリプレグ材料が対面する第2の動作は、スリッティング動作である。これは、プリプレグ材料をスリットテープ22の所定数のトウにスリッティングするスリッタ7によって達成される。スリッティングは、例えば高精度高強度刃、クールレーザ、マイクロナイフ、ダイヤモンドナイフなどのスリッティングされる材料に適した既知の方法を用いて行うことができ、プリプレグ材料の場合、ナイフまたは刃システムを用いて切断するのが好ましい。このようなシステムは十分既知であり、市販されているため、さらなる詳細と説明は不要である。 The second operation in which the prepreg materials face each other at the conversion center is the slitting operation. This is achieved by a slitter 7 that slits the prepreg material onto a predetermined number of toes of the slit tape 22. Slitting can be done using known methods suitable for the material to be slit, such as precision high strength blades, cool lasers, microknives, diamond knives, and for prepreg materials, the knife or blade system. It is preferable to use and cut. Such systems are well known and commercially available, so no further details or explanations are needed.

変換センター2とワインディングセンター3との中間には、ローラ、ガイドポスト、ガイドエレメント、位置決めエレメント、張力コントローラ、アライナなどの複数のアライメントエレメントが存在し、それらは全て公知であって従来のワインディングシステムに採用されている。これらのアライメントエレメントは、スリットテープの各トウをスリッティングステーションから適切なワインディングステーション、最終的には目的のスプールまたはスピンドルエレメントまで、好ましくはこの経路全体を通じてスリットテープ上の一定の張力を維持しつつ方向付ける役割を果たす。必ずしも全てのシステムがこれらのエレメントを採用するわけではない。例えば、広いスリットテープ、すなわち平形コイル状に巻かれた、通常幅3インチ以上のスリットテープを巻くように構成されるシステムは、図1に示すような細いスリットテープ、すなわち横断して巻かれた幅3インチ未満のスリットテープを巻くシステムよりも上記のエレメントが少なくてよい。幅広テープは、典型的には、最小限のテープ転送で、スリッタの出口端に対向する単軸に搭載されるスプールまたはリールに巻き取られる。 Between the conversion center 2 and the winding center 3, there are a plurality of alignment elements such as rollers, guide posts, guide elements, positioning elements, tension controllers, aligners, etc., all of which are known and used in conventional winding systems. It has been adopted. These alignment elements keep each toe of the slit tape from the slitting station to the appropriate winding station and finally to the spool or spindle element of interest, preferably throughout this path while maintaining constant tension on the slit tape. It plays a role in directing. Not all systems employ these elements. For example, a system configured to wind a wide slit tape, i.e. a flat coiled slit tape, usually 3 inches or more wide, is a thin slit tape, i.e., wound across, as shown in FIG. There may be fewer of the above elements than a system that wraps slit tape less than 3 inches wide. Wide tape is typically wound on a spool or reel mounted on a single shaft facing the outlet end of the slitter with minimal tape transfer.

逆に、図1に示すような狭いスリットテープの場合、スプールステーションまたはワインディングステーションは、典型的には、1つまたはそれ以上の縦壁または支持構造に搭載され、各壁または支持構造上のワインディングステーションは、好ましくは同一平面上にある。同一平面関係は、特に充填スプールへの迅速なアクセスと取外しが可能になるために好ましい。よって、アライメントエレメントは、スリッタを出る略水平の同一平面関係からワインディングセンターに到達する積層または縦型関係へとスリットテープトウを再整列させる。さらに、図1に示すスプールステーションのアライメントは線形であるが、一方が他方の動作を邪魔しない限り、縦壁または支持部のスプールステーションのアライメントに関する制約はないと理解される。例えば、スプールステーションは重ねられる複数の列としてもよいし、上側と下側に互い違いにしてもよい。いずれにせよ、上述したように、システムは、スリットテープを位置合わせして、スリットテープに損傷を負わせたり、スリットテープを縦軸に沿ってねじらせたりすることなく、スリッタからスプールステーションまで効率的で遮断されない経路を提供する役割を果たす多数のアライメントエレメントを備える。 Conversely, for narrow slit tapes as shown in FIG. 1, the spool station or winding station is typically mounted on one or more vertical walls or support structures, winding on each wall or support structure. The stations are preferably coplanar. The coplanar relationship is particularly preferred because it allows for quick access and removal of the filling spool. Thus, the alignment element rearranges the slit tape toe from a substantially horizontal coplanar relationship leaving the slitter to a laminated or vertical relationship reaching the winding center. Further, although the spool station alignment shown in FIG. 1 is linear, it is understood that there are no restrictions on the alignment of the vertical wall or support spool station as long as one does not interfere with the operation of the other. For example, the spool stations may be stacked in multiple rows, or may be staggered on the top and bottom. In any case, as mentioned above, the system aligns the slit tape from the slitter to the spool station without damaging the slit tape or twisting the slit tape along the vertical axis. It has a number of alignment elements that serve to provide an efficient and unblocked path.

本改良に関連するスリッティングおよびワインディングシステム1のキーセンターは、ワインディングセンター3である。ワインディングセンターは、スプール26のスリットテープ22のワインディングと、スリットテープ22の各ワインディング間へのライナ材料24の差し込みという2つの主要機能を有する。このプロセスは、典型的には、それぞれが縦壁または支持構造(図示せず)に搭載または支持される複数のスプールステーション10によって達成される。通常、各スプールステーションは、スプール、スピンドル、またはボビンを搭載し、周囲にスリットテープが巻かれる軸を備え、その軸は回転軸中心に回転するため直接または間接的に駆動モータに装着または係合される。 The key center of the sliding and winding system 1 related to this improvement is the winding center 3. The winding center has two main functions of winding the slit tape 22 of the spool 26 and inserting the liner material 24 between the windings of the slit tape 22. This process is typically accomplished by a plurality of spool stations 10, each mounted or supported on a vertical wall or support structure (not shown). Typically, each spool station mounts a spool, spindle, or bobbin and has a shaft around which slit tape is wrapped, which rotates directly or indirectly to or engages the drive motor as it rotates around the axis of rotation. Will be done.

各スプールステーションで、スリットテープは複数のローラによってスプールに誘導され、位置決めローラ16は結合点にスリットテープを供給し、アライメントローラ18はスリットテープをライナと結合させるように位置合わせし、配置ローラ20は結合されたスリットテープとライナをスプールに配置する。同時に、ライナ装置13はライナ材料供給源12からライナ材料24を供給し、結合のためライナ材料とスリットテープ22を位置合わせする。本教示によると、ライナ装置はライナ張力付与装置14をさらに備える。図1に示す特定のライナ張力付与装置を図2Aおよび図2B(後述する)でさらに明瞭に示す。しかしながら、ライナ張力付与装置は、本明細書で教示するものとは別の形状やイテレーションをとることができると理解すべきである。 At each spool station, the slit tape is guided to the spool by a plurality of rollers, the positioning roller 16 supplies the slit tape to the coupling point, the alignment roller 18 aligns the slit tape with the liner, and the placement roller 20 Places the combined slit tape and liner on the spool. At the same time, the liner device 13 supplies the liner material 24 from the liner material supply source 12 and aligns the liner material with the slit tape 22 for bonding. According to the present teaching, the liner device further includes a liner tension applying device 14. The particular liner tensioning device shown in FIG. 1 is shown more clearly in FIGS. 2A and 2B (described later). However, it should be understood that the liner tensioning device can take different shapes and iterations than those taught herein.

上述したように、本教示の改良されたプロセスおよび装置の主要な中心エレメントは、ライナ張力付与システムである。実質上、任意数の十分既知な市販のエレメントを組み合わせ、あるいは改造して、その組み合わせを既存のインタリーフワインディングシステムに組み込むことで、ライナ材料の張力の変化および/またはライナ材料の繰出し速度および巻取り速度の変化を検出し、所定パラメータの検出に応答して直接または間接的に、ライナが供給源から供給されるまたは引き出される速度を少なくとも一時的に変更する機能を果たし、巻き材料、一般的にはスリットテープとの結合時またはその直前までライナ材料の緊張または一定の張力を維持する。最も簡易なイテレーションでは、ライナ張力付与システムは、検出器手段、応答手段、張力付与手段を備える。 As mentioned above, the main central element of the improved process and equipment of this teaching is the liner tensioning system. Virtually any number of well-known commercially available elements can be combined or modified to incorporate the combination into an existing interface winding system to change the tension of the liner material and / or to feed and / or roll the liner material. It serves to detect changes in take-up speed and, at least temporarily, change the speed at which the liner is supplied or withdrawn from the source, either directly or indirectly in response to the detection of a given parameter, winding material, common. Maintains tension or constant tension in the liner material until or just before binding to the slit tape. In the simplest iteration, the liner tensioning system comprises detector means, response means, and tensioning means.

検出器手段は、結合点またはその前でライナ材料の張力の変化を検出する、および/またはライナ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度と比較してワインディングスプールによるライナの繰出し速度の変化を検出するように構成される。好ましくは、検出器手段は、所定のパラメータ、限界、またはトリガを備え、あるいはそれらと関連付けられ、それらが満たされた時点で、直接または間接的に応答手段を始動させる、応答手段に信号を送る、あるいは応答手段に指示を出して、後述するようにライナ材料がライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度を少なくとも一時的に加速させる。最も好ましくは、いったん第2の予め設定されたパラメータまたはトリガが検出器手段またはパラメータによって検出される、あるいは応答手段を始動させるトリガがもはや存在しない、すなわち、ライナ材料の供給加速によって修正される場合、ライナ材料の繰出しまたは引出し速度の加速を停止するように、検出器手段と応答手段とは相互接続される。通常、検出器手段は、検出器手段が組み込まれる特定のインタリーフワインディングシステム、および張力付与装置の具体的な設計とエレメントに応じて1つまたはそれ以上のスイッチ、センサなどを備える。 The detector means detects a change in tension of the liner material at or in front of the coupling point and / or the rate at which the liner material is fed or drawn from the liner source relative to the rate at which the liner is unwound by the winding spool. It is configured to detect changes. Preferably, the detector means signals a response means that comprises, or is associated with, a predetermined parameter, limit, or trigger that directly or indirectly initiates the response means when they are met. , Or instruct the response means to at least temporarily accelerate the rate at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source, as described below. Most preferably, once a second preset parameter or trigger is detected by the detector means or parameter, or the trigger that triggers the response means no longer exists, i.e. is corrected by accelerated supply of liner material. The detector means and the response means are interconnected so as to stop accelerating the feeding or pulling speed of the liner material. Usually, the detector means include a particular interface winding system in which the detector means is incorporated, and one or more switches, sensors, etc., depending on the specific design and elements of the tensioning device.

適切なセンサは、ライナ材料のトウの張力を検出するトランスデューサおよび荷重セル張力検出器、シングルおよびトリプルローラ張力トランスデューサ、歪みゲージセンサなどである。あるいは、センサは、アンワインディングユニット、例えばライナ材料のスプールが供給される軸などに組み込むことができ、ライナ材料の引出しまたは引張り速度の上昇を検出するように構成される。このようなセンサは、スプールワインディングモータまたは軸に組み込んで、ワインディングプロセスの抵抗の増加を検出することもできる。しかしながら、この構造は、抵抗が巻き材料の供給源にとって問題となり得るためにさほど望ましくない。 Suitable sensors include transducers and load cell tension detectors that detect toe tension in liner materials, single and triple roller tension transducers, strain gauge sensors and the like. Alternatively, the sensor can be incorporated into an unwinding unit, such as a shaft to which a spool of liner material is supplied, and is configured to detect an increase in the withdrawal or pulling speed of the liner material. Such sensors can also be incorporated into spool winding motors or shafts to detect increased resistance in the winding process. However, this structure is less desirable as resistance can be a problem for the source of the wound material.

電子および機械スイッチ、特に電子の目、電極、または電気接点も本願に適する。これらの実施形態では、張力付与装置は、1つまたはそれ以上の固定エレメントと、1つまたはそれ以上、好ましくは1つのみの非固定エレメントとを有する。これらのエレメントは、ローラ、ガイド、ピン(ライナを引っかからずに、好ましくは配向を維持したまま通過させることのできるもの)の形状をとることができる。固定エレメントは、少なくとも1つのスイッチエレメントを備え、あるいは含み、非固定エレメントの限界、2つある場合は非固定エレメントの複数の限界を画定する。具体的には、第1の固定エレメントである主固定エレメントは、ライナ供給源と結合点との間の最大ライナ張力/最小ライナ長に対応する「上昇(advanced)」位置に配置される。第2の固定エレメントである副固定エレメントは、もしあれば、ライナ供給源と結合点との間の最小ライナ張力/最大ライナ長に対応する「後退(retracted)」位置に配置される。後退位置は、典型的には、休止モード、すなわち非動作モードのシステムに一致する位置である。あるいは、最も一般的には、後退位置は、ライナ供給源と結合点との間のライナ長が最大動作不能長である動作モード(休止モードであってもよい)におけるシステムと一致する。非固定エレメントは、ライナ材料の張力および/または長さと関連付けられ、後退位置に向かって付勢され、スイッチまたはセンサの一部を備えていても備えていなくてもよい。張力が低いとき、あるいはライナ供給源と結合点との間のライナ材料長が最小長またはそれに近い場合、非固定エレメントは、副固定エレメントまたはその近傍に配置され、副固定エレメントがないときは後退位置に配置される。逆に、ライナ張力が高くライナ材料長が短い場合、非固定エレメントは、上昇位置またはその近傍に位置される。しかしながら、概して言えば、ライナ供給速度とワインディングプロセスからの巻取り速度とを一致させるのが困難であるため、非固定エレメントは、上昇位置に向かって次第に移動する傾向にある。 Electronic and mechanical switches, especially electronic eyes, electrodes, or electrical contacts are also suitable for this application. In these embodiments, the tensioning device has one or more fixed elements and one or more, preferably only one non-fixed element. These elements can take the form of rollers, guides, and pins (those that can be passed through, preferably without catching the liner, while maintaining orientation). The fixed element comprises or includes at least one switch element, defining the limits of the non-fixed element and, if there are two, the limits of the non-fixed element. Specifically, the first fixed element, the main fixed element, is placed in an "advanced" position corresponding to the maximum liner tension / minimum liner length between the liner source and the coupling point. The second fixed element, the sub-fixed element, is placed in a "retracted" position corresponding to the minimum liner tension / maximum liner length between the liner source and the coupling point, if any. The retreat position is typically a position that corresponds to a system in hibernation mode, i.e. in non-operation mode. Alternatively, most commonly, the receding position coincides with the system in operating mode (which may be hibernation mode) in which the liner length between the liner source and the coupling point is the maximum inoperable length. The non-fixed element is associated with the tension and / or length of the liner material, is urged towards the retracted position, and may or may not have a portion of the switch or sensor. When the tension is low, or when the liner material length between the liner source and the coupling point is at or near the minimum length, the non-fixed element is located at or near the sub-fixed element and retracts in the absence of the sub-fixed element. Placed in position. Conversely, if the liner tension is high and the liner material length is short, the non-fixed element is located at or near the ascending position. However, generally speaking, it is difficult to match the liner feed rate with the take-up rate from the winding process, so the non-fixed element tends to move gradually towards the ascending position.

処理中、非固定エレメントは、主固定エレメントを通過する、あるいは非固定エレメントと接触すると、応答手段に対してライナがライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度を加速させる。この加速は所定期間としてもよく、その期間は、第1の固定エレメント、あるいはもしあれば第2の固定エレメントによって決定されてもよい。前者の場合、応答手段は、設定期間中または所定長の材料が剥離されるまでライナ材料の供給を加速するように予めプログラミングしておいてもよい。後者の場合、トリガが電気の目、電極、または電気接点であれば、ライナ材料の繰出しまたは引出し速度の加速は、電気の目または電気接点との干渉が存在する限り継続させることができる。非固定エレメントの後退位置への付勢により、追加のライナ材料が剥離または供給されるにつれ、非固定エレメントは、後退位置に向かって後退し、電極または電気接点との接触を切断する、あるいは電気の目の「視界」から外れることによってライナ剥離速度の加速を終了させる。あるいは、副固定エレメントが存在する場合、ライナ材料剥離の加速は、非固定エレメントが副固定エレメントを通過する、あるいは副固定エレメントに接触するまで継続してもよい。この後者の構造は、別個のオンスイッチおよびオフスイッチを有効に提供するが、先の各実施形態では、主固定エレメントは単一のオン/オフスイッチを備える。 During processing, when the non-fixed element passes through the main fixed element or comes into contact with the non-fixed element, it accelerates the rate at which the liner is supplied or withdrawn from the liner source to the response means. This acceleration may be a predetermined period, which period may be determined by a first fixed element, or a second fixed element, if any. In the former case, the response means may be pre-programmed to accelerate the supply of liner material during a set period or until a predetermined length of material is stripped. In the latter case, if the trigger is an electrical eye, electrode, or electrical contact, acceleration of the liner material feeding or drawing speed can continue as long as there is interference with the electrical eye or electrical contact. As additional liner material is exfoliated or fed by urging the non-fixed element to the retracted position, the non-fixed element retracts towards the retracted position, breaking contact with the electrode or electrical contacts, or electrical. By getting out of the "field of view" of the eyes, the acceleration of the liner peeling speed is terminated. Alternatively, if a sub-fixing element is present, the acceleration of liner material peeling may continue until the non-fixing element passes through the sub-fixing element or comes into contact with the sub-fixing element. This latter structure effectively provides separate on-switches and off-switches, but in each of the previous embodiments, the main fixed element comprises a single on / off switch.

さらに別の実施形態では、固定エレメントは、非固定エレメントがスイッチを通過するか、あるいはスイッチに接触するときにある位置から別の位置に移動される電子機械スイッチエレメント、例えばトグルまたはスライドスイッチを含んでもよい。これに関し、主固定エレメントのみが存在する場合、スイッチは物理的にオフ位置からオン位置へ移動または操作されるが、この構造ではオフ位置に向かって付勢される。接触が生じてスイッチがオン位置に移動されライナが剥離されると、付勢により非固定エレメントはスイッチから離れるように後退し、固定エレメントのスイッチエレメントの付勢でスイッチをオフ位置に戻す。あるいは、機械スイッチは、一部が主固定エレメントとして配置され、別の部分が副固定エレメントとして配置されるスライドスイッチを備えてもよい。非固定エレメントは、主固定エレメントを通過すると、スイッチをオン位置にスライドさせ、同時に副固定エレメントのスイッチエレメントを移動させる。ライナが剥離されると、非固定エレメントは、後退位置へ後退して、副固定エレメントのスイッチエレメントと接触してスイッチエレメントをオフ位置へと後退させる。 In yet another embodiment, the fixed element includes an electromechanical switch element, such as a toggle or slide switch, that is moved from one position to another when the non-fixed element passes through or touches the switch. But it may be. In this regard, the switch is physically moved or manipulated from the off position to the on position when only the main fixed element is present, but in this structure it is urged towards the off position. When contact occurs, the switch is moved to the on position and the liner is detached, the non-fixed element retracts away from the switch due to urging, and the switch element urges the fixed element to return the switch to the off position. Alternatively, the mechanical switch may include a slide switch, part of which is arranged as the main fixing element and another part of which is arranged as the sub-fixing element. When the non-fixed element passes through the main fixed element, it slides the switch to the on position and at the same time moves the switch element of the sub-fixed element. When the liner is peeled off, the non-fixed element retracts to the retracted position and contacts the switch element of the sub-fixed element to retract the switch element to the off position.

最後に、スイッチを完全な機械スイッチとすることによって、非固定エレメントの移動によりレバー等の装置を移動させてライナの剥離を加速させることも考えられる。いったん非固定エレメントが後退してレバーから離れたら、このレバーは、ライナ剥離速度の加速を停止するように非動作位置に向かって付勢される。 Finally, by making the switch a complete mechanical switch, it is conceivable to move a device such as a lever by moving the non-fixed element to accelerate the peeling of the liner. Once the non-fixed element retracts away from the lever, the lever is urged towards the non-operating position to stop accelerating the liner peeling speed.

インタライナ張力付与装置の第2の必須のエレメントは、応答手段である。応答手段は、ライナ供給源からのライナ材料の剥離(すなわち、繰出しまたは引出し)を加速することができる、および/または加速するように構成されるエレメントである。具体的な装置は、一部にはライナ材料供給源の性質に左右される。例えば、ライナ供給源がライナ材料の束ねられていない包み、最も典型的には袋、箱、または樽での束ねられていないライナ材料パックである場合、ライナは、典型的には、複数のピンチローラによって供給源から引き出され、うち1つのローラが電動式であり、あるいはモータに接続されて回転させられる。電動式ローラと第2のローラとの間のピンチは、ライナ供給源からライナを引っ張り出す。適切なアライメントを確保し、かぎ裂きを回避するため、ピンチローラ装置は、典型的には、ループエレメントまたはアイボルト状エレメント、あるいはライナがピンチローラに引き出される際に通過するスリットなどの小さな開口部を備えたその他の類似のエレメントを有する。上述のトリガまたは検出器エレメントが始動されると、ピンチローラは、回転速度を加速させて、追加長のライナ材料を吐出する。 The second essential element of the interliner tensioning device is the response means. The response means is an element that can and / or is configured to accelerate the stripping (ie, feeding or drawing) of the liner material from the liner source. Specific equipment depends in part on the nature of the liner material source. For example, if the liner source is an unbundled wrap of liner material, most typically an unbundled liner material pack in a bag, box, or barrel, the liner is typically pinched in multiple pinches. It is pulled out of the source by rollers, one of which is electric or connected to a motor to rotate. A pinch between the electric roller and the second roller pulls the liner out of the liner source. To ensure proper alignment and avoid ripping, pinch roller devices typically have small openings such as loop elements or eyebolt elements, or slits through which the liner is pulled out into the pinch roller. Has other similar elements provided. When the trigger or detector element described above is activated, the pinch roller accelerates the rotational speed and ejects an additional length of liner material.

好ましくは、ライナ材料は、平形コイルまたは横断ワインディングのいずれかとしてスプールまたはスピンドルの周囲に巻かれ、スプールまたはスピンドルは、モータに直接または間接的に接続される軸に搭載される。モータは、能動的でも受動的でもよい。前者の場合、モータは、ライナ材料のアンワインディングを支援し、検出器手段によって始動または開始されると加速されて軸の回転速度を上昇させる。この場合、通常、軸が自由回転することによって、ライナ材料は、ワインディングエレメントに巻かれながら引張りによってライナ供給源から引き出される。万一ワインディングプロセスが急に停止した場合、余分なライナ材料が意図せずに剥離されるのを防ぐため、軸は、自由回転へのわずかな抗力または抵抗を有することができ、好ましくは実際に有するか、あるいは有するように構成される。抗力または抵抗の量は、ライナとスリットテープが巻かれる際にライナ材料の通常の巻取りに関連する引張りによって容易に克服される程度の最小量であり、この引張りは、受動システムでは、軸と係合し軸の回転を加速する検出器手段、モータ、好ましくはサーボモータによって始動される。加速期間は、予め決定しておいてもよいし、決められた期間または決められた量のライナ材料が剥離されるまで動作するように設定してもよい。あるいは、その期間は、後で詳述するように検出器手段の刺激または指示に応じることでもよい。 Preferably, the liner material is wound around the spool or spindle as either a flat coil or a transverse winding, and the spool or spindle is mounted on a shaft that is directly or indirectly connected to the motor. The motor may be active or passive. In the former case, the motor assists in unwinding the liner material and is accelerated when started or started by the detector means to increase the rotational speed of the shaft. In this case, the free rotation of the shaft usually causes the liner material to be pulled out of the liner source by tension while being wound around the winding element. In the unlikely event that the winding process suddenly stops, the shaft can have a small amount of drag or resistance to free rotation, preferably in practice, to prevent the excess liner material from being unintentionally stripped. Have or are configured to have. The amount of drag or resistance is the minimum amount that can be easily overcome by the tension associated with normal winding of the liner material when the liner and slit tape are wound, and this tension is with the shaft in passive systems. It is started by a detector means, a motor, preferably a servomotor, that engages and accelerates the rotation of the shaft. The acceleration period may be predetermined or may be set to operate until a predetermined period or a predetermined amount of liner material is exfoliated. Alternatively, the period may be in response to a stimulus or instruction of the detector means, as described in detail later.

さらに別の実施形態では、ライナ材料のスプールまたはスピンドルは、回転を制限した軸に搭載され、ライナ材料をアンワインディングするためライナにある程度の引張り張力を必要とする。これは、供給源からのライナの引出しがワインディングプロセスから生じるライナ材料の純粋なライン張力である受動ライナディスペンサである。最も典型的には、軸回転の制限は、軸の回転に直接または間接的に作用する制動エレメントまたは類似のエレメントを設けることによって実行される。具体的には、抗力または抵抗は、ライナ軸に直接適用されるか、あるいはライナ材料のスプールまたはスピンドルに直接適用されて、スプールまたはスピンドルが搭載される軸の回転を間接的に制限する。この場合、検出器手段が始動または開始されると、軸への制限は解放または緩和される、すなわち、制動も一緒に緩和または解放されることによって、後述するように張力付与手段の張力が既に緊張したライナ材料に引張力を追加して、スプールからの引出しを加速する。いったん解放または緩和の刺激がなくなると、再度制動力が適用される。 In yet another embodiment, the spool or spindle of the liner material is mounted on a rotation-restricted shaft and requires some tensile tension in the liner to unwind the liner material. This is a passive liner dispenser in which the liner withdrawal from the source is the pure line tension of the liner material resulting from the winding process. Most typically, the restriction of shaft rotation is performed by providing a braking element or similar element that acts directly or indirectly on the rotation of the shaft. Specifically, drag or resistance is applied directly to the liner shaft or directly to the spool or spindle of the liner material to indirectly limit the rotation of the shaft on which the spool or spindle is mounted. In this case, when the detector means is started or started, the restrictions on the shaft are released or relaxed, that is, the braking is also relaxed or released, so that the tension of the tensioning means is already relaxed, as described below. Adds tensile force to the tense liner material to accelerate withdrawal from the spool. Once the release or relaxation stimulus is gone, the braking force is applied again.

ライナ張力付与装置の最後の同等に重要なエレメントは、張力付与手段である。張力付与手段は、ワインディングプロセスにおける結合点またはその直前でライナ材料の緊張または正の張力を維持しつつ、ライナ材料の供給速度または引出し速度の加速に応答して剥離される「追加」ライナ材料を巻き取るように構成される、あるいは巻き取ることのできる任意の装置である。張力付与手段は、ライナ供給源と結合点との中間のライナ経路、最も好ましくはワインディング手段に近接して配置され、典型的には、弦巻ばね、コイルばね、釣り合い重り、または空気圧または水圧装置によって付勢されて、ライナ材料の張力を高める。多くのエレメントを採用することができるが、当業者が容易に理解するように、典型的には、張力付与手段は、ライナ供給源と結合点との間の長いライナ材料長に対応する位置からライナ供給源と結合点との間の短いライナ材料長に対応する位置まで往復するダンサーエレメントまたはアーマチュアを採用する。張力付与手段またはその一部は、検出器手段の一部、特に検出器手段の非固定エレメントと関連付けられる、あるいはそれを備えるまたは形成すると理解することができる。 The last and equally important element of the liner tensioning device is the tensioning means. The tensioning means provides an "additional" liner material that is stripped in response to an acceleration of the liner material supply or withdrawal rate while maintaining tension or positive tension in the liner material at or shortly before the bond point in the winding process. Any device configured or capable of winding up. The tensioning means is located in close proximity to the liner path between the liner source and the coupling point, most preferably the winding means, typically by a string spring, coil spring, counterweight, or pneumatic or hydraulic device. Being urged to increase the tension of the liner material. Many elements can be employed, but as will be readily appreciated by those skilled in the art, the tensioning means typically from a position corresponding to the long liner material length between the liner source and the bond point. Employ a dancer element or armature that reciprocates to a position corresponding to the short liner material length between the liner source and the coupling point. It can be understood that the tensioning means or a part thereof is associated with, or comprises or forms with, a part of the detector means, particularly the non-fixed element of the detector means.

好ましくは、張力付与手段は、2つの固定ガイドエレメントと、2つの固定ガイドエレメントの中間の1つの非固定ガイドエレメントとを備え、最も好ましくは、非固定エレメントは、ダンサーアームまたは往復アーマチュアに搭載される。上述したように、非固定ガイドエレメントは、好ましくは検出器手段の非固定エレメントと関連付けられる。一方、最も典型的には、固定ガイドエレメントは、検出器手段の固定エレメントとは別個である。さらに、第2の固定ガイドエレメントは、ライナ材料とスリットテープとの結合点としての役割を果たすと理解することができる。 Preferably, the tensioning means comprises two fixed guide elements and one non-fixed guide element in between the two fixed guide elements, most preferably the non-fixed element mounted on a dancer arm or reciprocating armature. To. As mentioned above, the non-fixed guide element is preferably associated with the non-fixed element of the detector means. On the other hand, most typically, the fixed guide element is separate from the fixed element of the detector means. Further, it can be understood that the second fixing guide element serves as a bonding point between the liner material and the slit tape.

動作時、非固定ガイドエレメントは、一方または両方の固定ガイドエレメントに近接する位置(第1の固定エレメントから第2の固定エレメントまでの最短ライナ経路−上述したように上昇位置に対応する)と、固定ガイドエレメントから離れる位置(第1の固定エレメントから第2の固定エレメントまでのより長いライナ経路−後退位置に対応する)との間を往復移動する。非固定ガイドエレメント、または非固定ガイドエレメントが搭載されるアーマチュアは後者の位置に付勢されて、張力付与手段の非固定エレメントと結合点との間でライナ材料の緊張または正の張力を確保する。非固定ガイドエレメントおよび/または非固定ガイドエレメントが搭載されるアームまたはアーマチュアの移動は、検出器の一部を形成し、応答手段の始動を直接または間接的にトリガする、あるいは誘導する。適切なガイドエレメントは、設定経路に沿ってライナ材料を位置決めおよび位置合わせすることのできる任意のエレメントである。典型的には、ガイドエレメントは、ライナが通過するローラ、アイボルト状エレメントまたはライナが通過する「J」、「U」、または「O」状部分などを有するその他の形状のエレメント、または上記の組み合わせである。最も好ましくはローラである。 During operation, the non-fixed guide element is located close to one or both fixed guide elements (the shortest liner path from the first fixed element to the second fixed element-corresponding to the ascending position as described above). It reciprocates between a position away from the fixed guide element (corresponding to the longer liner path-backward position from the first fixed element to the second fixed element). The non-fixed guide element, or the armature on which the non-fixed guide element is mounted, is urged to the latter position to ensure tension or positive tension in the liner material between the non-fixed element of the tensioning means and the coupling point. .. The movement of the non-fixed guide element and / or the arm or armature on which the non-fixed guide element is mounted forms part of the detector and directly or indirectly triggers or guides the activation of the response means. A suitable guide element is any element that can position and align the liner material along the set path. Typically, the guide element is an element of other shape, such as a roller through which the liner passes, an eyebolt-like element or a "J", "U", or "O" -like portion through which the liner passes, or a combination of the above. Is. Most preferably, it is a roller.

ライナ張力付与システムは、材料のテープまたはストリップのワインディングに使用される装置またはシステムに組み込まれてよく、連続ワインディングは、先のワインディングと隔離される、あるいは隔離しなければならない。これは特に、流動性材料あるいは接着性、粘着性、または粘性材料、特にプリプレグ材料から成る、あるいは該材料を備える上記テープおよびストリップのワインディングに適用可能である。それらは製造プロセスに組み込まれてよく、あるいはシート材料のマスタロールを材料のテープまたはストリップ、特にスリットテープに変換する変換システムおよび装置に組み込むまれてよい。ライナ張力付与システムおよび装置の導入および採用によって質と量の両方が向上し、規格外れ製品の欠陥を低減または最小化した高速ワインディングプロセスが可能になる。 The liner tensioning system may be incorporated into the device or system used to wind the tape or strip of material, and the continuous winding must be isolated or isolated from the previous winding. This is particularly applicable to the winding of tapes and strips consisting of or comprising a fluid or adhesive, adhesive or viscous material, particularly a prepreg material. They may be incorporated into the manufacturing process, or they may be incorporated into conversion systems and equipment that convert the master rolls of sheet material into tapes or strips of material, especially slit tapes. The introduction and adoption of liner tensioning systems and equipment will improve both quality and quantity, enabling high speed winding processes with reduced or minimized defects in non-standard products.

新規のライナ張力付与システムとその動作を概略的に説明したが、次に図面を参照して、ライナ張力付与システムの様々な具体的実施形態およびイテレーションと、そのインタリーフワインディングシステム、具体的にはプリプレグスリッティングおよびワインディングシステムへの組込みについて説明する。全ての図面には示さないが、説明および図示するワインディングまたはスプールステーションとライナ張力付与システムおよびアセンブリは、支持構造または壁に搭載されると理解することができる。 Having outlined the new liner tensioning system and its operation, then with reference to the drawings, various specific embodiments and iterations of the liner tensioning system and their interactive winding system, specifically Incorporation into prepreg slitting and winding systems will be described. Although not shown in all drawings, the winding or spool station and liner tensioning system and assembly described and illustrated can be understood to be mounted on a support structure or wall.

上述したように、図1は、図2Aおよび図2Bのインタリーフワインディング装置を組み込むスリットテープシステムの概略図である。具体的には、図2Aおよび図2Bは、ライナ張力付与装置27を組み込む閉ループインタリーフワインディングまたはスプールステーション10の一部を示す。図2Aは側面図であり、図2Bは高位側面図である。ライナ張力付与装置は、3個のローラ、すなわち2つの固定ローラ29および1つの非固定ローラ31を備える。非固定ローラは、ハブ30に接続されてハブ30のまわりを回転する往復アーマチュア28上に取り付けられる。ハブは、記載される他のエレメントと共に支持構造上に取り付けられる。 As mentioned above, FIG. 1 is a schematic diagram of a slit tape system incorporating the interface winding devices of FIGS. 2A and 2B. Specifically, FIGS. 2A and 2B show a portion of a closed-loop interleaved winding or spool station 10 incorporating a liner tensioning device 27. FIG. 2A is a side view and FIG. 2B is a high-level side view. The liner tensioning device comprises three rollers, namely two fixed rollers 29 and one non-fixed roller 31. The non-fixed rollers are mounted on a reciprocating armature 28 that is connected to the hub 30 and rotates around the hub 30. The hub is mounted on the support structure along with the other elements described.

スプールステーションは、2つのアライメントローラ18の1つ目の結合点にスリットテープ22を導入および供給し、結合されたスリットテープとライナを第2のアライメントローラを通って配置ローラへ、最後にスプール26へと通過させるために、位置決めローラ16とアライメントローラ18と配置ローラ20とを含む複数のローラおよびアライメントエレメントも備える。この図のスプールは、パンケーキ形状の維持と、次のワインディングを重ねるアライメントを助けるために側壁34を有するパンケーキスプールである。スプール26は、図示しないモータによって駆動または回転されるスプール軸32に搭載される。本実施形態では、ワインディングプロセス中の軸、ひいてはスプールの回転は、時計回りであるため、スプールに配置される際、結合されたスリットテープとライナを逆転させることができる。すなわち、どちらもがスプールに近づくときはライナがスリットテープに被さり、どちらもがスプールに巻かれるときはライナがスリットテープの下に来る。 The spool station introduces and supplies the slit tape 22 to the first coupling point of the two alignment rollers 18, transfers the coupled slit tape and liner through the second alignment roller to the placement roller, and finally the spool 26. It also includes a plurality of rollers and alignment elements, including a positioning roller 16, an alignment roller 18, and an alignment roller 20 for passing through. The spool in this figure is a pancake spool having side walls 34 to help maintain the pancake shape and align the next winding. The spool 26 is mounted on a spool shaft 32 that is driven or rotated by a motor (not shown). In this embodiment, the rotation of the shaft, and thus the spool, during the winding process is clockwise, so that the bonded slit tape and liner can be reversed when placed on the spool. That is, when both approach the spool, the liner covers the slit tape, and when both are wound on the spool, the liner comes under the slit tape.

典型的には、位置決めおよびアライメントローラは、図5に示すようにローラコア52の周囲に単独溝51を有する標準ローラ50である。配置ローラ20は、溝を有してもよいが、好ましくはローリングピンなどの平坦ローラである。しかしながら、最も好ましくは、本実施形態のライナ張力付与システムおよびスリットテープ供給経路の特定の構造またはアライメントを前提とすると、二重溝ローラをアライメントローラ18として使用することが特に望ましい。図4に示すように、二重溝ローラ40は、2つの重複する凹部41、つまりローラコア42を中心に細い周方向溝または凹部45に重なる上側周方向溝または凹部44を採用する。各溝の深さは、一部、スリットテープとライナ材料の厚さに依存する。同様に、各溝の幅は、狭い溝がスリットテープの幅と同じかわずかに広く、広い溝がライナの幅と同じかわずかに広くなるように調整される。上側溝55の幅を制御する、特に2つの溝の幅の差を最小化することによって、幅がスリットテープの幅と同一か略同一のライナ材料を使用することができる。この二重溝ローラとライナ張力付与システムとの組み合わせによって、より狭い幅のライナ材料の使用、つまりライナ材料全体の低減、コスト削減、高速化が促進される。具体的には、この組み合わせにより、スリットテープとライナ材料とがより正確かつ安定的に位置合わせされる。 Typically, the positioning and alignment roller is a standard roller 50 having a single groove 51 around the roller core 52 as shown in FIG. The arrangement roller 20 may have a groove, but is preferably a flat roller such as a rolling pin. However, most preferably, given the particular structure or alignment of the liner tensioning system and slit tape supply path of this embodiment, it is particularly desirable to use the double groove roller as the alignment roller 18. As shown in FIG. 4, the double groove roller 40 employs two overlapping recesses 41, that is, an upper circumferential groove or recess 44 that overlaps a narrow circumferential groove or recess 45 centered on the roller core 42. The depth of each groove depends in part on the thickness of the slit tape and liner material. Similarly, the width of each groove is adjusted so that the narrow groove is equal to or slightly wider than the width of the slit tape and the wide groove is equal to or slightly wider than the width of the liner. By controlling the width of the upper groove 55, especially by minimizing the difference between the widths of the two grooves, a liner material having a width equal to or substantially the same as the width of the slit tape can be used. The combination of this double groove roller with a liner tensioning system facilitates the use of narrower width liner material, i.e. overall liner material reduction, cost reduction and speedup. Specifically, this combination allows the slit tape and the liner material to be more accurately and stably aligned.

図3Aおよび図3Bは、図2Aおよび図2Bに示す閉ループワインディングステーション10の別バーションを示す。図3Aは側面図であり、図3Bは立側面図である。このバージョンは、図2Aおよび図2Bと同一であるため、ライナ張力付与装置27とスリットテープ経路の位置決めまたは位置合わせと、スプール26の回転とが逆である点を除き、同じエレメントには同じ参照符号を付す。ここで、ライナとスリットテープが結合されると、スリットテープの上にライナが位置するのではなく、ライナの上にスリットテープが位置する。したがって、スプール26は、図2Aおよび図2Bの実施形態の反時計回りの回転とは反対に時計回りに回転して、この構造に適応する。 3A and 3B show another version of the closed loop winding station 10 shown in FIGS. 2A and 2B. FIG. 3A is a side view and FIG. 3B is a vertical side view. Since this version is identical to FIGS. 2A and 2B, the same reference applies to the same element, except that the positioning or alignment of the liner tensioning device 27 and the slit tape path and the rotation of the spool 26 are reversed. Add a sign. Here, when the liner and the slit tape are combined, the slit tape is not located on the slit tape, but is located on the liner. Therefore, the spool 26 adapts to this structure by rotating clockwise as opposed to the counterclockwise rotation of the embodiments of FIGS. 2A and 2B.

図6〜図8は、スピンドル型スプールエレメント76でライナ/スリットテープの組み合わせの横断ワインディングを実行する閉ループ横断ワインディングまたはスプールステーション60を示す。横断ワインディングは、スピンドルスプールの長さに沿って周方向および長手方向に材料を同時にワインディングすることによって螺旋ワインディングを提供するワインディングプロセスであり、巻き材料のある層は横方向パターンで別の層に被さる。ワインディング配置エレメントを搭載したキャリッジアセンブリが、所望長の材料が巻かれるまでスプール長に沿って往復運動するにつれ、ワインディングの連続層は、貼付されていく。 6-8 show a closed-loop transverse winding or spool station 60 that performs transverse winding of a liner / slit tape combination on a spindle spool element 76. Transverse winding is a winding process that provides spiral winding by simultaneously winding material in the circumferential and longitudinal directions along the length of the spindle spool, with one layer of winding material covering another in a transverse pattern. .. A continuous layer of winding is applied as the carriage assembly with the winding placement element reciprocates along the spool length until the desired length of material is wound.

図6は横断ワインディングスプールステーションの側面図であり、図7および図8は上面図である。横断スプールステーションは、上部構造または壁61に搭載される複数のアセンブリおよびエレメントを備え、例えば、ライナ供給源アセンブリ92、ワインディングスプールアセンブリ74、ライナ張力付与アセンブリ84とスリットテープ/ライナ配置アセンブリ65とが搭載される可動キャリッジアセンブリ67、装置がスプールに横断パターンでスリットテープ/ライナ材料をワインディングする際にキャリッジが搭載される電動式ウォーム軸/軸アセンブリ100とガイドバー104、などである。図7は横断ワインディングの開始点のキャリッジ67を示し、図8は横断ワインディング経路に沿った3分の2辺りの点のキャリッジを示す。図8にキャリッジの移動を矢印で示す。ライナ張力付与アセンブリ84を例外として、残りのエレメントとアライメントは全て既知であり、商業的に採用されている。したがって、ライナ張力付与アセンブリの説明を除き、以下の横断ワインディングステーションの説明は概略的である。 FIG. 6 is a side view of the transverse winding spool station, and FIGS. 7 and 8 are top views. The transverse spool station comprises a plurality of assemblies and elements mounted on the superstructure or wall 61, for example, a liner source assembly 92, a winding spool assembly 74, a liner tensioning assembly 84 and a slit tape / liner placement assembly 65. A movable carriage assembly 67 to be mounted, an electric worm shaft / shaft assembly 100 and a guide bar 104 on which the carriage is mounted when the device winds a slit tape / liner material on the spool in a transverse pattern, and the like. FIG. 7 shows the carriage 67 at the start of the transverse winding, and FIG. 8 shows the carriage at around two-thirds along the transverse winding path. FIG. 8 shows the movement of the carriage with arrows. With the exception of the liner tensioning assembly 84, all remaining elements and alignments are known and commercially adopted. Therefore, except for the description of the liner tensioning assembly, the following description of the transverse winding station is schematic.

ライナ供給源アセンブリ92は、軸94に搭載されるライナ材料97のスプール96を備え、軸の回転は、上部構造81の反対側のモータ98によって実行または補足される。 The liner source assembly 92 comprises a spool 96 of liner material 97 mounted on a shaft 94, the rotation of the shaft being performed or supplemented by a motor 98 on the opposite side of the superstructure 81.

ワインディングスプールアセンブリ74は、スリットテープ/ライナ材料が巻かれるスピンドル型スプールエレメント76を備える。スプールは、スプール軸75に搭載され、スプール軸の回転は、モータ78によって制御される。 The winding spool assembly 74 includes a spindle-type spool element 76 around which a slit tape / liner material is wound. The spool is mounted on the spool shaft 75, and the rotation of the spool shaft is controlled by the motor 78.

スリットテープ/ライナの組み合わせの横断ワインディングは、キャリッジアセンブリ67とキャリッジが搭載される電動式ウォーム軸/軸アセンブリ100とによって実現される。ウォームの動作は、モータ102によって制御され、モータは、例えば1つまたはそれ以上のギアエレメントによって、直接または間接的に電動式ウォーム軸/軸アセンブリのウォームエレメント(図示せず)に接続される。ウォームエレメントは、キャリッジアセンブリと関連付けられる非回転スライドエレメントと係合する外周面に連続十字螺旋溝を有し、それによって、ウォームがモータ102の動作に応じて回転すると、スライドエレメントが溝に沿って移動し、共にキャリッジアセンブリを搬送する。 Transverse winding of the slit tape / liner combination is achieved by the carriage assembly 67 and the electric worm shaft / shaft assembly 100 on which the carriage is mounted. The operation of the worm is controlled by the motor 102, which is directly or indirectly connected to the worm element (not shown) of the motorized worm shaft / shaft assembly by, for example, one or more gear elements. The worm element has a continuous cross-spiral groove on the outer peripheral surface that engages the non-rotating slide element associated with the carriage assembly so that when the worm rotates in response to the movement of the motor 102, the slide element follows the groove. Move and carry the carriage assembly together.

キャリッジアセンブリ自体は、構造エレメントと非構造エレメントから成り、後者はライナ張力付与アセンブリ84、スリットテープアライメント、位置決めおよび配置ガイド、ローラなどを備え、それらは全て構造エレメントに搭載される。図6〜図8に示す具体的な実施形態は、ライナ張力付与アセンブリ支持部82を有するキャリッジ本体を採用しており、ライナ張力付与アセンブリ84の個々のエレメントが搭載される、あるいはアセンブリ全体が単独ユニットとして支持部に搭載されてもよい。キャリッジ本体は、スリットテープ99をスプール76に位置合わせし、位置決めし、配置するために複数のローラを搭載したスリットテープアライメントおよび位置決めアーム63も備える。当然ながら、当業者であれば理解するように、ガイドエレメントまたはポストなどのその他の等価エレメントもローラの代わりに使用することができる。アライメントおよび位置決めアーム83は、供給源からのスリットテープ99の繰出しに対応する近位端と、結合されたスリットテープとライナの組み合わせがスプールに移送または配置されるように位置決めされる点に対応する前端とを有する。 The carriage assembly itself consists of structural and non-structural elements, the latter comprising liner tensioning assembly 84, slit tape alignment, positioning and placement guides, rollers, etc., all mounted on the structural elements. The specific embodiments shown in FIGS. 6 to 8 employ a carriage body having a liner tensioning assembly support 82, on which individual elements of the liner tensioning assembly 84 are mounted, or the entire assembly alone. It may be mounted on the support portion as a unit. The carriage body also includes a slit tape alignment and positioning arm 63 with a plurality of rollers for aligning, positioning and arranging the slit tape 99 on the spool 76. Of course, other equivalent elements such as guide elements or posts can be used in place of the rollers, as will be appreciated by those skilled in the art. The alignment and positioning arm 83 corresponds to the proximal end corresponding to the feeding of the slit tape 99 from the source and the point where the combined slit tape and liner combination is positioned to be transferred or placed on the spool. Has a front end.

ライナ張力付与支持部82および位置決めアーム63は、それぞれキャリッジ本体62に隣接し、キャリッジ本体は、電動式ウォーム軸/軸アセンブリ100のウォームに載り、概してキャリッジアセンブリの往復運動を担う上記スライドエレメントと関連付けられ、最も好ましくは直接スライドエレメントに接続される。これらの構造エレメントは、それぞれ図面では個々のエレメントとして示されているが、これらの支持または構造エレメントのうち2つまたは3個全てを単独構造として容易に形成できると理解すべきである。 The liner tensioning support 82 and the positioning arm 63 are adjacent to the carriage body 62, respectively, and the carriage body rests on the worm of the electric worm shaft / shaft assembly 100 and is generally associated with the slide element responsible for the reciprocating motion of the carriage assembly. And most preferably directly connected to the slide element. Although each of these structural elements is shown as an individual element in the drawings, it should be understood that any two or all of these supports or structural elements can be easily formed as a single structure.

上述したように、キャリッジアセンブリは、概してウォーム軸/軸アセンブリ100に可動に搭載される。2つの間の重要な接続は、スライドエレメントであるが、好ましくは、特に動作中に一方が他方から外れるのを防止する第2の接続部が設けられ、キャリッジアセンブリの全ての力または重量がスライダとウォームエレメントにかからないようにすると理解すべきである。図示しないが、当業者であれば、キャリッジ本体82を通る好ましくは1つまたはそれ以上の孔が設けられ、孔の軸がウォームエレメントの縦軸と平行であり、その孔を通じてウォーム軸/軸アセンブリと関連付けられる同等数のレールエレメントが延在することを理解するであろう。これらのレールは、キャリッジアセンブリの重量の全部または少なくとも大半を支えるが、キャリッジアセンブリをレール長に沿って円滑に移動および往復移動させることができる。 As mentioned above, the carriage assembly is generally movably mounted on the worm shaft / shaft assembly 100. An important connection between the two is a slide element, but preferably a second connection is provided to prevent one from disconnecting from the other, especially during operation, and all force or weight of the carriage assembly is a slider. It should be understood that the worm element is not covered. Although not shown, those skilled in the art will preferably be provided with one or more holes through the carriage body 82, the axis of the holes parallel to the vertical axis of the worm element, through which the worm shaft / shaft assembly. You will understand that there are an equal number of rail elements associated with. These rails support all or at least most of the weight of the carriage assembly, but allow the carriage assembly to move smoothly and reciprocate along the rail length.

第2の支持ガイドバー104は、位置決めアーム63の適切な配向を維持するためにも使用される。この支持部は、固定されていても固定されていなくてもよく、スリットテープが巻かれている間にスプールアセンブリの引張り力に対抗するようにスプールに近接する位置決めアームの前端に配置され、ガイドバーが固定されている場合、位置決めアーム、特に位置決めアーム上の配置ローラ72が巻き終わった後でもスプールから外れるように配置される。あるいは、ガイドバーは、配置ローラとスプールとの間に一定距離を保持するように、スプールでのワインディングが進むにつれ移動するように構成されてもよい。この後者の構造によって、スリットテープ99とライナ97とが互いに分離して、相互に離れ、よじれる可能性が最小限に抑えられる。ここで、ガイドバーは、ガイドバーを上昇させる電動式搬送手段またはリフト、ひいては位置決めアームの前端に関連付けられ、スリットテープが巻かれて開始位置に戻ると、満杯のスプールが新たなまたは空のスプールと交換される。この構造では、位置決めアーム63は別個のエレメントであり、好ましくは軸64を中心に旋回するように構成される。 The second support guide bar 104 is also used to maintain the proper orientation of the positioning arm 63. This support may or may not be fixed and is located at the front end of the positioning arm close to the spool to counteract the tensile force of the spool assembly while the slit tape is wound and guides. When the bar is fixed, the positioning arm, particularly the placement roller 72 on the positioning arm, is arranged so as to be disengaged from the spool even after the winding is completed. Alternatively, the guide bar may be configured to move as winding on the spool progresses to maintain a constant distance between the placement rollers and the spool. This latter structure minimizes the possibility that the slit tape 99 and the liner 97 are separated from each other, separated from each other, and twisted. Here, the guide bar is associated with an electric transport means or lift that raises the guide bar, and thus the front end of the positioning arm, and when the slit tape is wound and returns to the starting position, the full spool is a new or empty spool. Will be exchanged for. In this structure, the positioning arm 63 is a separate element, preferably configured to swivel around a shaft 64.

上述したように、位置決めアームは、スリットテープ位置決めローラ64および68、ライナ位置決めローラ69、スリットテープ/ライナアライメントローラ70、配置ローラ72を含む複数のローラエレメントを搭載している。スリットテープ位置決めローラ64および68とライナ位置決めローラ69は、結合点、すなわち2つのアライメントローラ70の1つ目のローラでの適切な結合のためにスリットテープとライナをアライメントおよび位置決めする。アライメントローラ70は、ライナ材料にスリットテープを位置合わせする、すなわち中心に置く(ただし、ローラにおいてはスリットテープ上にライナを配置するように逆転されると理解すべきである)。最も好ましくは、これらの図面に示すように、アライメントローラは上述するように二重溝ローラである。その後、このスリットテープとライナとの結合トウは、ワインディングをスプール78に配置する配置ローラ72へと送られる。 As described above, the positioning arm includes a plurality of roller elements including slit tape positioning rollers 64 and 68, liner positioning rollers 69, slit tape / liner alignment rollers 70, and placement rollers 72. The slit tape positioning rollers 64 and 68 and the liner positioning roller 69 align and position the slit tape and the liner for proper coupling at the coupling point, i.e., the first roller of the two alignment rollers 70. The alignment roller 70 aligns, or centers, the slit tape with the liner material (although it should be understood that in the roller it is reversed to place the liner on the slit tape). Most preferably, as shown in these drawings, the alignment roller is a double groove roller as described above. After that, the coupling toe of the slit tape and the liner is sent to the arrangement roller 72 that arranges the winding on the spool 78.

このワインディングシステムにとって新規であり、本教示に必須の特徴は、ライナ張力付与装置84である。図6〜図8に示すライナ張力付与装置は、キャリッジアセンブリ、特にライナ張力付与支持構造82に搭載されることを除いては図2Aおよび図2Bに示す装置と同一である。具体的には、ライナ張力付与装置84は、3個のローラ、すなわち2つの固定ローラ86と1つの非固定ローラ90とを備える。非固定ローラは、ハブ88に接続され、ハブ88を中心に回転する往復アーマチュア89に搭載される。ハブは、記載される他のエレメントと共に支持構造に搭載される。 A novel feature of this winding system and essential to this teaching is the liner tensioning device 84. The liner tension applying device shown in FIGS. 6 to 8 is the same as the device shown in FIGS. 2A and 2B except that the liner tension applying device is mounted on the carriage assembly, particularly the liner tension applying support structure 82. Specifically, the liner tension applying device 84 includes three rollers, that is, two fixed rollers 86 and one non-fixed roller 90. The non-fixed roller is connected to the hub 88 and mounted on a reciprocating armature 89 that rotates about the hub 88. The hub is mounted on the support structure along with the other elements described.

図8に示すものと同様のライナ張力付与装置の動作を図9A〜図9Eに示す。具体的には、図9Aは、2つの固定ローラ112と、両方向矢印で示されるようにハブ116を中心に回転または往復移動する往復アーマチュア118に搭載され、固定ローラから離れるように付勢される非固定ローラ117とを有するライナ張力付与装置114を示す。 The operation of the liner tension applying device similar to that shown in FIG. 8 is shown in FIGS. 9A to 9E. Specifically, FIG. 9A is mounted on two fixed rollers 112 and a reciprocating armature 118 that rotates or reciprocates around a hub 116 as indicated by a bidirectional arrow and is urged away from the fixed rollers. The liner tension applying device 114 having the non-fixed roller 117 is shown.

図9Aは、往復アーマチュアが完全に伸長し、非固定ローラが固定ローラから離れている休止中のシステムを示す。これは、ライナ張力付与装置を通るライナ経路長が最大である状況に対応する。 FIG. 9A shows a dormant system in which the reciprocating armature is fully extended and the non-fixed rollers are separated from the fixed rollers. This corresponds to the situation where the liner path length through the liner tensioning device is maximum.

図9Bは、スプールエレメントの回転と、スリットテープとライナのワインディングおよびそれに付随するライナ張力付与装置を通るライナ経路の短縮とから生じるシステムの動作張力により、非固定ローラが固定ローラにさらに近づいているライナ張力付与装置を示す。 In FIG. 9B, the non-fixed rollers are even closer to the fixed rollers due to the operating tension of the system resulting from the rotation of the spool element and the shortening of the liner path through the slit tape and liner winding and the associated liner tensioning device. The liner tension applying device is shown.

図9Cは、張力付与装置を通るライナ経路が最小であり、応答手段からの応答をトリガする点を示す。この場合、ライナモータ98(図6)は、一時的に始動または加速されて、ライナ材料を吐出または剥離する。この剥離は、ライナ111の弛みが示される図9に反映されている。しかしながら、弛みは短時間で、往復アーマチュア118の付勢と移動によって迅速に巻き取られる。往復アーマチュアと関連付けられる付勢手段の性質は、非固定ローラの前のライナトウの弛みが検出されない、実現されない、あるいは図9Dに示すように非固定ローラと第2の固定ローラとの間でライナトウにおいて最小であることである。 FIG. 9C shows that the liner path through the tensioning device is minimal and triggers a response from the response means. In this case, the liner motor 98 (FIG. 6) is temporarily started or accelerated to eject or peel the liner material. This peeling is reflected in FIG. 9, which shows the slack in the liner 111. However, the slack is short and is quickly taken up by the urging and movement of the reciprocating armature 118. The nature of the urging means associated with the reciprocating armature is that slack in the liner toe in front of the non-fixed roller is not detected or realized, or in the liner toe between the non-fixed roller and the second fixed roller as shown in FIG. 9D. It is the minimum.

最後に、図9Eは、特にライナ張力付与装置を通るライナ経路の全長に沿って、正の張力で通常動作状態に戻されたライナ張力付与装置を示す。 Finally, FIG. 9E shows a liner tensioning device that has been returned to normal operating state with positive tension, especially along the overall length of the liner path through the liner tensioning device.

上述したように、張力付与アーマチュアは、ライナ張力付与装置を通るライナ経路を最大化または伸長させるために固定ローラから離れるように付勢される。様々な手段や構成要素の構造を利用してこの付勢力を生成し、張力付与アーマチュア、対向固定ローラの位置変化を検出することができる。いくつかのデバイスとイテレーションを図10、図11A、図11B、図12A、図12B、図13、図14、図15に示す。 As mentioned above, the tensioning armature is urged away from the fixed roller to maximize or extend the liner path through the liner tensioning device. This urging force can be generated by utilizing the structures of various means and components, and the position change of the tension applying armature and the facing fixed roller can be detected. Some devices and iterations are shown in FIGS. 10, 11A, 11B, 12A, 12B, 13, 14, 14, and 15.

図10は、支持構造124に装着される往復弦巻ばね式張力付与アーマチュアエレメント120を示す。アーマチュアエレメントは、パンケーキワインディングシステムの支持構造または壁または横断ワインディングシステムのキャリッジを備える、あるいはそれに装着される。張力付与アーマチュアエレメントは、張力付与アーマチュア128、付勢アーム130、それら2つを接続し2つが固定されるアーマチュア軸126から成り、すなわち張力付与アーマチュア、アーマチュア軸、付勢アームは、全て一緒に回転または往復移動する。アーマチュア軸は、支持構造124の不干渉孔を通過することによって、張力付与アーマチュアと張力付与アームを、往復移動を許可しつつも適所に保持する。好ましくは、図10に示すように、張力付与アーマチュアと付勢アームは、支持構造124の反対側に位置し、それぞれの一端がアーマチュア軸の対向端に固着される。張力付与アーマチュア128の反対端には、ローラ134とローラ軸またはスピンドル136によって装着される張力付与システムの非固定ローラとが設けられる。付勢アーム30の反対端またはその近傍には、反対端133が支持構造124に装着される弦巻ばね132が装着される(図11Aおよび図11Bに最も良く示される)。 FIG. 10 shows a reciprocating string spring type tensioning armature element 120 mounted on the support structure 124. The armature element comprises, or is mounted on, a support structure of a pancake winding system or a carriage of a wall or transverse winding system. The tensioning armature element consists of a tensioning armature 128, an urging arm 130, and an armature shaft 126 connecting the two and fixing the two, that is, the tensioning armature, armature shaft, and urging arm all rotate together. Or move back and forth. The armature shaft holds the tensioning armature and the tensioning arm in place while allowing reciprocating movement by passing through the non-interfering holes of the support structure 124. Preferably, as shown in FIG. 10, the tensioning armature and the urging arm are located on opposite sides of the support structure 124, one end of which is fixed to the opposite end of the armature shaft. At the opposite end of the tensioning armature 128 is provided a roller 134 and a non-fixed roller of a tensioning system mounted by a roller shaft or spindle 136. At or near the opposite end of the urging arm 30, a string spring 132 to which the opposite end 133 is attached to the support structure 124 is attached (best shown in FIGS. 11A and 11B).

図11Aおよび図11Bは、図10の弦巻ばね制御張力付与アーマチュアエレメント120を後ろから見た正面図である。すなわち、付勢アームは支持構造124の前に位置し、張力付与アーマチュアは支持構造の後ろに位置する。図11Aは、弦巻ばねが完全に伸長した装置を示しており、張力付与デバイスを通るライナ経路が最短である場合に対応する。この点で、支持構造に搭載される検出器またはセンサ38は、張力付与アーマチュアの移動によってトリガされ、ライナ供給源からのライナ材料の剥離速度を加速させる。一方で、図11Bは、張力付与デバイスを通る長いライナ経路に一致する後退状態にある弦巻ばねも示しており、張力付与アーマチュアは、検出器またはセンサ138から離れて後退している。 11A and 11B are front views of the string spring control tension applying armature element 120 of FIG. 10 as viewed from the rear. That is, the urging arm is located in front of the support structure 124 and the tensioning armature is located behind the support structure. FIG. 11A shows a device in which the tsurumaki spring is fully extended, corresponding to the case where the liner path through the tensioning device is the shortest. In this regard, the detector or sensor 38 mounted on the support structure is triggered by the movement of the tensioning armature to accelerate the rate of peeling of the liner material from the liner source. On the other hand, FIG. 11B also shows a tsurumaki spring in a retracted state that coincides with a long liner path through the tensioning device, with the tensioning armature retracting away from the detector or sensor 138.

図12Aおよび図12Bは、支持構造148に装着されるコイルばね式張力付与アーマチュアエレメント140を示す。アーマチュアエレメント140は、パンケーキワインディングシステムの支持構造または壁、あるいは横断ワインディングシステムのキャリッジを備えるか、それに装着される。張力付与アーマチュアエレメントは、ローラ軸またはスピンドル150によって一端が装着されたローラ148を有し、ばね軸144の反対端に固定される張力付与アーマチュア142から成り、張力付与アーマチュアが移動することでばね軸144が回転する。線13−13に沿った支持構造146の断面図である図13に示すように、支持構造は、コイルばね152を含むように構成され、コイルばねのコア端154は、ばね軸144に固定または装着され、終端156は、支持構造146の一部内または支持構造146の一部を含むコイルばねベース台155に固定または装着される。よって、張力付与アーマチュアが固定ローラに向かって移動するにつれ、コイルばねは、圧縮されてばねの張力を増大させ、張力付与アーマチュアが固定ローラから離れて後退するにつれ、コイルは拡張して張力が低減される。これらのコイルばねの張力の変化は、センサ(図示せず)によって検出され、設定される張力増加に応答して、ライナ供給源からのライナ材料の剥離速度を加速させるため、ライナ供給源に関連付けられるモータを始動する。ライナ材料が剥離され、張力付与アーマチュアが固定ローラから離れた位置に帰還すると(図9A〜図9Eを参照)、この張力は緩和される。 12A and 12B show the coil spring tensioning armature element 140 mounted on the support structure 148. The armature element 140 comprises or is attached to a support structure or wall of a pancake winding system, or a carriage of a transverse winding system. The tensioning armature element has a roller 148 to which one end is attached by a roller shaft or a spindle 150, and is composed of a tensioning armature 142 fixed to the opposite end of the spring shaft 144, and the spring shaft is moved by the movement of the tensioning armature. 144 rotates. As shown in FIG. 13, which is a cross-sectional view of the support structure 146 along the line 13-13, the support structure is configured to include a coil spring 152, and the core end 154 of the coil spring is fixed to or fixed to the spring shaft 144. Mounted, the termination 156 is fixed or mounted on a coil spring base base 155 that includes a portion of the support structure 146 or a portion of the support structure 146. Thus, as the tensioning armature moves towards the fixed roller, the coil spring is compressed to increase the tension of the spring, and as the tensioning armature retracts away from the fixed roller, the coil expands to reduce tension. Will be done. Changes in the tension of these coil springs are detected by a sensor (not shown) and associated with the liner source to accelerate the rate of peeling of the liner material from the liner source in response to the set tension increase. Start the motor. This tension is relieved when the liner material is stripped and the tensioning armature returns to a position away from the fixed roller (see FIGS. 9A-9E).

図14、図15、図16A〜図16Cは、さらに別の種類のライナ張力付与アセンブリである、支持構造162に装着される空気圧または水圧式張力付与アセンブリ160を示し、該アセンブリは、パンケーキワインディングシステムの支持構造または壁、あるいは横断ワインディングシステムのキャリッジを備えるか、それに装着される。先のイテレーションでは、アセンブリは、ローラが中心として回転する軸またはスピンドル166によって一端にローラ168が固定された張力付与アーマチュア164を備え、本実施形態では、張力付与アーマチュアの他端には、アーマチュア軸またはスピンドル170が延在し、張力付与アーマチュアが回転または往復移動する孔が設けられる。張力付与アーマチュアからは、空気圧または水圧シリンダ176を備える空気圧または水圧ピストン機構174のピストン178から衝撃を受けるピストンプレート172も延在している。空気圧または水圧シリンダ176は、ピストンをプレートに押しつけることによって、張力付与アーマチュア164を固定ローラ180から離れるように付勢する(図16A)。 14, 15, 16A-16C show yet another type of liner tensioning assembly, a pneumatic or hydraulic tensioning assembly 160 mounted on a support structure 162, which is a pancake winding. The support structure or wall of the system, or the carriage of the transverse winding system is provided or mounted on it. In the previous iteration, the assembly comprises a tensioning armor 164 with a roller 168 fixed at one end by a shaft or spindle 166 that rotates around the roller, and in the present embodiment, the other end of the tensioning armature has an armature shaft. Alternatively, the spindle 170 extends and is provided with a hole for the tensioning armature to rotate or reciprocate. From the tensioning armature also extends a piston plate 172 that is impacted by the piston 178 of the pneumatic or hydraulic piston mechanism 174 with the pneumatic or hydraulic cylinder 176. The pneumatic or hydraulic cylinder 176 urges the tensioning armature 164 away from the fixed roller 180 by pressing the piston against the plate (FIG. 16A).

上述したように、ワインディングプロセス中、ライナがライナ供給源から剥離される速度は、典型的には消費速度よりも遅い。このため、ライナ張力付与アセンブリを通るライナ経路が短縮されて、張力付与アーマチュアは副ローラに近づく(図16C)。同時に、ピストン178は、空気圧または水圧シリンダ176へと押し込まれることによってシリンダ内の圧力を増大させる。シリンダ内またはシリンダに関連付けられるセンサは、圧力差を検出し、いったん所定の圧力が得られれば、ライナ供給源のモータを始動させてライナの剥離速度を一時的に加速させる。ピストンプレートに適用されるピストンの力により、張力付与アーマチュアは、副ローラから離れるように戻る(図16B)。したがって、シリンダ内の圧力は低減され、許容可能な動作に関連する第2の所定のレベルまで戻る。 As mentioned above, during the winding process, the rate at which the liner is stripped from the liner source is typically slower than the rate of consumption. This shortens the liner path through the liner tensioning assembly, bringing the tensioning armature closer to the secondary roller (FIG. 16C). At the same time, the piston 178 increases the pressure in the cylinder by being pushed into the pneumatic or hydraulic cylinder 176. A sensor in or associated with the cylinder detects the pressure difference and, once a given pressure is obtained, activates the liner source motor to temporarily accelerate the liner peeling speed. The force of the piston applied to the piston plate causes the tensioning armature to move away from the secondary roller (FIG. 16B). Therefore, the pressure in the cylinder is reduced and returns to a second predetermined level associated with acceptable operation.

ここまで、付勢手段に関連付けられる、あるいは組み込まれる、もしくは張力付与アーマチュアの移動によって実行されるように配置されるセンサまたは検出器に焦点を当ててきた。これらの実施形態では、ライナ供給モータの始動または加速は、センサに応答し、ライナ供給モータの加速期間は、予め決定されている。すなわち、いったんトリガされると、ライナ材料は、センサをトリガまたは始動する刺激の期間の関数である所定期間または所定長剥離される。つまり、いったん張力付与アーマチュアがセンサとの接触を失う、あるいはセンサの視界から外へ出ると、ばね張力またはシリンダ内圧力は低減される。あるいは、ライナ張力付与システムは、複数のセンサまたは検出器を採用することができ、そのうちの1つがライナ供給モータの加速をトリガまたは開始し、別の1つが加速を終了させる。 So far, we have focused on sensors or detectors that are associated with, incorporated into, or arranged to be performed by the movement of a tensioning armature. In these embodiments, the start or acceleration of the liner-supplied motor responds to the sensor and the acceleration period of the liner-supplied motor is predetermined. That is, once triggered, the liner material is stripped for a predetermined period or length, which is a function of the period of stimulation that triggers or initiates the sensor. That is, once the tensioning armature loses contact with the sensor or goes out of sight of the sensor, the spring tension or pressure in the cylinder is reduced. Alternatively, the liner tensioning system may employ multiple sensors or detectors, one of which triggers or initiates the acceleration of the liner feed motor and the other terminates the acceleration.

図17A〜図17Eは、ライナ供給モータの加速を始動する第1のオンセンサ189とライナ供給モータの加速を終了する第2の停止センサ187との2つのセンサを採用するシステムの動作を示す概略図である。簡潔化のため、センサと相互作用する張力付与アーマチュア185の一部のみを示す。しかしながら、理解し易くするため、図17A〜図17Eは、図9A〜図9Eに示すアーマチュアと副ローラの位置決めにそれぞれ対応すると理解することができる。さらに、この構造は、本明細書に記載のライナ張力付与システムのいずれにも適用可能であると理解できる。 17A-17E are schematic views showing the operation of a system that employs two sensors, a first on-sensor 189 that starts accelerating the liner supply motor and a second stop sensor 187 that ends the acceleration of the liner supply motor. Is. For brevity, only some of the tensioning armatures 185 that interact with the sensor are shown. However, for ease of understanding, it can be understood that FIGS. 17A to 17E correspond to the positioning of the armature and the secondary roller shown in FIGS. 9A to 9E, respectively. Furthermore, it can be understood that this structure is applicable to any of the liner tensioning systems described herein.

図17Aは、初期または開始位置の張力付与システムを示し、張力付与アーマチュアは停止センサ187と接触している。図17Bは、ワインディングシステムの動作中に張力付与アーマチュア185がオンセンサ189に向かって上昇する様子を示す。図17Cは、張力付与アーマチュアの上昇点を示し、アーマチュアはオンセンサ189に接触する、あるいはオンセンサ189の前を通過している。これによりライナ供給モータの加速が始動または開始されて、ライナ供給源からのライナ材料の剥離を加速させる。図17Dは、オンセンサを離れて停止センサに向かう張力付与アーマチュアの移動を示す。最後に、図17Eは、張力付与アーマチュアが停止センサと接触する、あるいは停止センサを通過して、ライナ供給モータにライナ材料の繰出しの加速を停止させるように伝える様子を示す。図示するように、停止センサ187とオンセンサ189は、電気の目、電子接点、またはトグル型スイッチとすることができる。センサが電子接点スイッチである場合、張力付与アーマチュアは、対応する電気接点を有して、適宜、電気回路を生成または遮断する。 FIG. 17A shows a tensioning system at the initial or starting position where the tensioning armature is in contact with the stop sensor 187. FIG. 17B shows how the tensioning armature 185 rises towards the on-sensor 189 during the operation of the winding system. FIG. 17C shows the ascendant point of the tensioning armature, which is in contact with or in front of the on-sensor 189. This initiates or initiates acceleration of the liner supply motor, accelerating the stripping of the liner material from the liner source. FIG. 17D shows the movement of the tensioning armature leaving the on-sensor and towards the stop sensor. Finally, FIG. 17E shows how the tensioning armature contacts the stop sensor or passes through the stop sensor to tell the liner supply motor to stop accelerating the feeding of the liner material. As shown, the stop sensor 187 and the on-sensor 189 can be electrical eyes, electronic contacts, or toggle-type switches. If the sensor is an electronic contact switch, the tensioning armature has corresponding electrical contacts to generate or disconnect electrical circuits as appropriate.

上述したように、図1に示すスリッティングおよびワインディングシステムは、必要に応じてローラ、ガイドバー、ポストなどの複数のガイド、アライメント、および位置決めエレメントを含むが、簡潔化のため図面には示さない。このようなエレメントとその位置は、当業者にとって自明であり、現在市販のシステムに採用されている。これは、キャリッジが電動式ウォーム軸/軸アセンブリとそれに関連するガイドバーを往復移動する際にも、このようなエレメントがスリットテープをキャリッジに方向付けるために採用される横断ワインディングシステムに特に当てはまる。さらに、上記実施形態および図面中のアライメントエレメントと位置決めエレメントはローラとして特定したが、これらのエレメントの大半、特にライナ張力付与システムまたは装置に関連付けられるエレメントは、図18に示すようにガイドエレメントと置き換えることができる。具体的には、図18は、ライナ張力付与装置の一部を示し、張力付与アーマチュア192にはロッドから成る「U」字状ガイドエレメント194が装着されており、谷状の「U」198が上述したようなローラの溝と同じ目的を果たす。 As mentioned above, the slitting and winding system shown in FIG. 1 may optionally include multiple guides, alignments, and positioning elements such as rollers, guide bars, posts, etc., but is not shown in the drawings for brevity. .. Such elements and their locations are self-evident to those skilled in the art and are currently used in commercially available systems. This is especially true for transverse winding systems where such elements are used to orient the slit tape on the carriage as the carriage reciprocates between the electric worm shaft / shaft assembly and its associated guide bar. Further, although the alignment and positioning elements in the embodiments and drawings have been identified as rollers, most of these elements, especially those associated with liner tensioning systems or devices, are replaced with guide elements as shown in FIG. be able to. Specifically, FIG. 18 shows a part of the liner tension applying device, and the tension applying armature 192 is equipped with a “U” -shaped guide element 194 composed of a rod, and a valley-shaped “U” 198 is attached. It serves the same purpose as the roller groove as described above.

本明細書の方法および装置を具体的な実施形態および図面を参照して説明したが、本教示はそれらに限定されず、ここに示す概念を利用したその他の実施形態も本教示の範囲を逸脱せずに企図されると理解すべきである。よって、本教示の真の範囲は、請求される要素と、ここに記載する基本的原理の精神と範囲に含まれる全ての修正、変形、または等価物によって定義される。 Although the methods and devices herein have been described with reference to specific embodiments and drawings, the teachings are not limited thereto, and other embodiments utilizing the concepts presented herein are also outside the scope of the teachings. It should be understood that it is intended without. Thus, the true scope of this teaching is defined by the claimed elements and all modifications, modifications, or equivalents contained within the spirit and scope of the basic principles set forth herein.

Claims (20)

流動可能なおよび/または粘性、接着性または粘着性を有する材料のストリップまたはテープをライナとインタリーフィングおよび横断ワインディングするための、それにより巻き材料の連続ワインディングが前記ライナによって互いに隔離される、改良された装置であって、
前記装置は前記巻き材料の供給源、ライナ供給源、および、電動式ウォーム軸/軸アセンブリ(100)に搭載されるのに適したキャリッジアセンブリ(67)を備えるワインディングスプールアセンブリ(74)と組み合わせて使用され
記キャリッジアセンブリは、(a)結合点(18,29,70)であって、それにより前記巻き材料および前記ライナは一方が他方に被さり縦に結合される、結合点(18,29,70)と、
(b)配置アセンブリ(65)であって、前記材料/ライナの組合せを前記ワインディングスプールアセンブリ(74)上に横断ワインディングパターン配置する前記ワインディングスプールアセンブリに近位の、配置アセンブリ(65)と、を搭載しており、
前記改良は、前記キャリッジアセンブリに搭載される(c)ライナ張力付与システムであって、少なくとも1つの固定エレメント(29,86,117)および少なくとも1つの非固定エレメント(31,90,112,134,148,168)を備えるライナ張力付与システムを備え、
前記少なくとも1つの固定エレメントは、前記ライナ供給源と前記非固定エレメントとの中間に位置し、前記固定エレメントおよび前記非固定エレメントは、前記ライナ張力付与システムを通る前記ライナ用の経路を画定し、
前記非固定エレメントは、前記ライナ供給源から前記結合点までの前記ライナの最長経路に対応する1つの末端と、前記ライナ供給源から前記結合点までの前記ライナの最短経路に対応する第2の末端との間を経路に沿って往復移動することができ、
前記ライナ張力付与システムは、前記結合点が前記非固定エレメントと前記配置アセンブリとの中間に位置するように構成され、
前記ライナ張力付与システムは、前記ライナが前記巻き材料と結合される点で前記ライナに実質的に一定の正の張力を提供するのに適している、改良された装置。
Improved for interleaving and cross-winding strips or tapes of fluidable and / or viscous, adhesive or sticky material with the liner, thereby isolating the continuous winding of the wound material from each other by the liner. It ’s a device
The device, the source of the winding material, the liner supply, and, combined with the winding spool assembly (74) comprising a carriage assembly (67) adapted to be mounted on a motorized worm shaft / shaft assembly (100) Used ,
Before SL carriage assembly comprises: (a) coupling point (18,29,70), whereby one said winding material and said liner is coupled vertically overlies the other, the point of attachment (18,29,70 ) And
A (b) arranged assembly (65), proximal to the winding spool assembly disposed in the transverse winding pattern combinations of the material / liner onto the winding spool assembly (74), the arrangement assembly (65), Is installed,
The improvement is (c) a liner tensioning system mounted on the carriage assembly, at least one fixed element (29,86,117) and at least one non-fixed element (31,90,112,134, 148,168), equipped with a liner tensioning system,
The at least one fixed element is located between the liner source and the non-fixed element, and the fixed element and the non-fixed element define a path for the liner through the liner tensioning system.
The non-fixed element has one end corresponding to the longest path of the liner from the liner source to the coupling point and a second end corresponding to the shortest path of the liner from the liner source to the coupling point. Can move back and forth along the path to and from the end,
The liner tensioning system is configured such that the coupling point is located between the non-fixed element and the placement assembly.
The liner tensioning system is an improved device suitable for providing a substantially constant positive tension to the liner in that the liner is combined with the winding material.
前記ライナ張力付与システムは、前記非固定エレメントが前記ライナの流れ経路に沿って少なくとも2つの固定エレメントの中間にあるように配置される少なくとも2つの固定エレメントを備える、請求項1に記載の改良された装置。 The improved liner tensioning system of claim 1, wherein the liner tensioning system comprises at least two fixed elements such that the non-fixed elements are arranged along the flow path of the liner so as to be intermediate between at least two fixed elements. Equipment. 前記ライナ張力付与システムは、前記非固定エレメントが搭載されるダンサーエレメントまたは往復アーマチュアデバイス(28,89,118,120,128,142,148,164)と、
前記非固定エレメントを前記ライナの前記最長経路に対応する前記1つの末端位置の方へ付勢する付勢手段(132,152,174)と、
前記ライナ材料の張力の変化および/または前記ダンサーエレメントまたは往復アーマチュアデバイスの移動を検出するための検出器またはセンサエレメントまたは手段(138,187,189)であって、前記検出器またはセンサエレメントまたは手段は、前記ライナ材料が前記ライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度を少なくとも一時的に直接または間接的に変更または調節する応答エレメントまたは手段と関連付けられる、検出器またはセンサエレメントまたは手段と、
をさらに備える、請求項1または2に記載の改良された装置。
The liner tensioning system includes a dancer element or reciprocating armature device (28,89,118,120,128,142,148,164) on which the non-fixed element is mounted.
An urging means (132, 152, 174) that urges the non-fixed element toward the one terminal position corresponding to the longest path of the liner.
A detector or sensor element or means (138, 187, 189) for detecting a change in tension of the liner material and / or movement of the dancer element or reciprocating armature device, the detector or sensor element or means. With a detector or sensor element or means associated with a response element or means that at least temporarily directly or indirectly modifies or adjusts the rate at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source.
The improved apparatus according to claim 1 or 2, further comprising.
前記付勢手段は弦巻ばね(132)、コイルばね(152)、または空気圧ピストン機構(174)である、請求項3に記載の改良された装置。 The improved device of claim 3, wherein the urging means is a string spring (132), a coil spring (152), or a pneumatic piston mechanism (174). 前記ダンサーエレメントまたは往復アーマチュアデバイスは、軸(126,144,170)または回転もしくは旋回ハブ(30,88,116)および旋回アームを備え、前記旋回アームの一端は前記固定エレメントに対して固定されて前記軸またはハブに装着され、他端はそれに搭載される前記非固定エレメントを有する、請求項3に記載の改良された装置。 The dancer element or reciprocating armature device comprises a shaft (126,144,170) or a rotating or swivel hub (30,88,116) and a swivel arm, one end of the swivel arm being fixed to the fixed element. The improved device according to claim 3, wherein the non-fixed element is mounted on the shaft or hub and the other end is mounted on the shaft or hub. 前記付勢手段は前記旋回アーム上に作用する、請求項5に記載の改良された装置。 The improved device of claim 5, wherein the urging means acts on the swivel arm. (i)前記付勢手段は前記軸またはハブ上に作用するかまたは前記軸またはハブと関連付けられ、または、(ii)前記軸またはハブは前記検出器またはセンサまたは(iii)両方と関連付けられる、請求項5に記載の改良された装置。 (I) The urging means acts on or is associated with the axis or hub, or (ii) the axis or hub is associated with the detector or sensor or both (iii). The improved device according to claim 5. 前記軸またはハブ(30)に装着される付勢アーム(130)をさらに備え、前記付勢手段は前記付勢アーム上に作用するかまたは前記付勢アームと関連付けられる、請求項5に記載の改良された装置。 5. The urging arm (130) mounted on the shaft or hub (30), wherein the urging means acts on or is associated with the urging arm, claim 5. Improved equipment. 前記検出器またはセンサエレメントまたは手段はトリガ型手段であり、それにより前記ライナ材料が前記ライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度の変更または調節の期間および/または程度は、予め設定される、請求項3に記載の改良された装置。 The detector or sensor element or means is a triggered means, whereby the duration and / or degree of change or adjustment of the rate at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source is preset. The improved device according to claim 3. 流動可能なおよび/または粘性、接着性または粘着性を有するストックシート材料をストリップまたはテープ状にスリッティングし、スリットされたストリップまたはテープをライナ材料と結合して組み合わせた材料を横断ワインディングするための改良された装置であって、
前記装置は、
(i)スリットされる前記ストックシート材料の供給源(5)と、
(ii)スリットされた前記ストック材料と結合されるライナ材料の供給源(12)と、
(iii)前記シート材料をストリップまたはテープ状にスリッティングするためのスリッタ(7)と、
(iv)1つまたはそれ以上の縦壁または支持構造(61)と、
(v)前記縦壁または支持構造に搭載されて、スピンドルまたはスプール(76)および前記スピンドルまたはスプールを回転させるためのモータ(75)を備える複数の電動式スプールアセンブリ(74)と、
(vi)各々が電動式スプールアセンブリと関連付けられる複数の横断ワインディングアセンブリであって、各横断ワインディングアセンブリは、
(A)電動式ウォーム軸/軸アセンブリ(100)、
(B)電動式ウォーム軸/軸アセンブリに搭載されるキャリッジアセンブリ(67)であって、
(I)ワインディングを形成するために前記スリットされたストリップまたはテープが前記ライナ材料と結合される結合点(18,29,70)、および
(II)前記ワインディングを前記スプールアセンブリの前記スプールまたはスピンドル上に配置する前記電動式スプールアセンブリの前記スプールまたはスピンドルに近位の配置アセンブリ(65)を備える、キャリッジアセンブリ、を備える、複数の横断ワインディングアセンブリと、
(vii)スリットされたストリップまたはテープの各トウを、スリッタからそれの適切なワインディングスピンドルまたはスプールへ方向付けるための複数のアライメントエレメントと、を備え、
前記改良は、前記ライナ供給源と前記配置アセンブリとの中間で前記キャリッジアセンブリに搭載されるライナ張力付与システムを備え、
前記ライナ張力付与システムは、少なくとも1つの固定エレメント(29,86,117)および少なくとも1つの非固定エレメント(31,90,112,134,148,168)を備え、
前記少なくとも1つの前記固定エレメントは、前記ライナ供給源と前記非固定エレメントとの中間に位置し、前記固定エレメントおよび前記非固定エレメントは、前記ライナ張力付与システムを通る前記ライナ用の経路を画定し、
前記非固定エレメントは、前記ライナ供給源から前記結合点までの前記ライナの最長経路に対応する1つの末端と、前記ライナ供給源から前記結合点までの前記ライナの最短経路に対応する第2の末端との間を経路に沿って往復移動することができ、
それにより前記ライナ張力付与システムは、前記結合点で前記ライナに実質的に一定の正の張力を提供するのに適している、改良された装置。
For stripping or tape-sliding stocksheet materials that are fluid and / or viscous, adhesive or sticky, and for cross-winding a combination of slit strips or tape combined with liner material. It ’s an improved device,
The device is
(I) The source of the stock sheet material to be slit (5) and
(Ii) A source of liner material to be combined with the slit stock material (12) and
(Iii) A slitter (7) for slitting the sheet material into strips or tapes, and
(Iv) One or more vertical walls or support structures (61),
(V) A plurality of electric spool assemblies (74) mounted on the vertical wall or support structure and comprising a spindle or spool (76) and a motor (75) for rotating the spindle or spool.
(Vi) A plurality of transverse winding assemblies, each associated with an electric spool assembly, each transverse winding assembly.
(A) Electric worm shaft / shaft assembly (100),
(B) A carriage assembly (67) mounted on an electric worm shaft / shaft assembly.
(I) Bonding points (18, 29, 70) where the slit strip or tape is bonded to the liner material to form a winding, and (II) the winding on the spool or spindle of the spool assembly. A plurality of transverse winding assemblies comprising a carriage assembly, comprising an arrangement assembly (65) proximal to the spool or spindle of the electric spool assembly to be arranged in.
(Vii) With a plurality of alignment elements for directing each toe of the slit strip or tape from the slitter to its appropriate winding spindle or spool.
The improvement comprises a liner tensioning system mounted on the carriage assembly between the liner source and the placement assembly.
The liner tensioning system comprises at least one fixed element (29,86,117) and at least one non-fixed element (31,90,112,134,148,168).
The at least one fixed element is located between the liner source and the non-fixed element, and the fixed element and the non-fixed element define a path for the liner through the liner tensioning system. ,
The non-fixed element has one end corresponding to the longest path of the liner from the liner source to the coupling point and a second end corresponding to the shortest path of the liner from the liner source to the coupling point. Can move back and forth along the path to and from the end,
Thereby, the liner tension applying system is an improved device suitable for providing a substantially constant positive tension to the liner at the coupling point.
前記ライナ張力付与システムは、前記非固定エレメントが前記ライナの流れ経路に沿って少なくとも2つの固定エレメントの中間にあるように配置される少なくとも2つの固定エレメントを備える、請求項10に記載の改良された装置。 The improved liner tensioning system of claim 10, wherein the liner tensioning system comprises at least two fixed elements such that the non-fixed elements are arranged along the flow path of the liner so as to be intermediate between at least two fixed elements. Equipment. 前記ライナ張力付与システムは、前記非固定エレメントが搭載されるダンサーエレメントまたは往復アーマチュアデバイス(28,89,118,120,128,142,148,164)と、
前記非固定エレメントを前記ライナの前記最長経路に対応する前記1つの末端位置の方へ付勢する付勢手段(132,152,174)と、
前記ライナ材料の張力の変化および/または前記ダンサーエレメントまたは往復アーマチュアデバイスの移動を検出するための検出器またはセンサエレメントまたは手段(138,187,189)であって、
応答エレメントまたは手段と関連付けられる前記検出器またはセンサエレメントまたは手段は前記ライナ供給源とも関連付けられ、前記応答エレメントまたは手段は、前記ライナ材料が前記ライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度を少なくとも一時的に直接または間接的に変更または調節する、検出器またはセンサエレメントまたは手段と、
をさらに備える、請求項10または11に記載の改良された装置。
The liner tensioning system includes a dancer element or reciprocating armature device (28,89,118,120,128,142,148,164) on which the non-fixed element is mounted.
An urging means (132, 152, 174) that urges the non-fixed element toward the one terminal position corresponding to the longest path of the liner.
A detector or sensor element or means (138, 187, 189) for detecting changes in tension of the liner material and / or movement of the dancer element or reciprocating armature device.
The detector or sensor element or means associated with the response element or means is also associated with the liner source, which causes the liner material to be supplied or withdrawn from the liner source at least temporarily. With a detector or sensor element or means that directly or indirectly modifies or adjusts
The improved apparatus according to claim 10 or 11.
前記付勢手段は弦巻ばね(132)、コイルばね(152)、または空気圧ピストン機構(174)である、請求項12に記載の改良された装置。 The improved device of claim 12, wherein the urging means is a string spring (132), a coil spring (152), or a pneumatic piston mechanism (174). 前記ダンサーエレメントまたは往復アーマチュアデバイスは、軸(126,144,170)または回転もしくは旋回ハブ(30,88,116)および旋回アームを備え、前記旋回アームの一端は前記固定エレメントに対して固定されて前記軸またはハブに装着され、他端はそれに搭載される前記非固定エレメントを有する、請求項12に記載の改良された装置。 The dancer element or reciprocating armature device comprises a shaft (126,144,170) or a rotating or swivel hub (30,88,116) and a swivel arm, one end of the swivel arm being fixed to the fixed element. 12. The improved device of claim 12, which is mounted on the shaft or hub and has the non-fixed element mounted on the other end. 前記付勢手段は前記旋回アーム上に作用する、請求項14に記載の改良された装置。 The improved device of claim 14, wherein the urging means acts on the swivel arm. (i)前記付勢手段は前記軸またはハブ上に作用するかまたは前記軸またはハブと関連付けられ、または、(ii)前記軸またはハブは前記検出器またはセンサまたは(iii)両方と関連付けられる、請求項14に記載の改良された装置。 (I) The urging means acts on or is associated with the axis or hub, or (ii) the axis or hub is associated with the detector or sensor or both (iii). The improved device according to claim 14. 前記軸またはハブ(30)に装着される付勢アーム(130)をさらに備え、前記付勢手段は前記付勢アーム上に作用するかまたは前記付勢アームと関連付けられる、請求項14に記載の改良された装置。 14. The urging arm (130) mounted on the shaft or hub (30), wherein the urging means acts on or is associated with the urging arm, claim 14. Improved equipment. 前記検出器またはセンサエレメントまたは手段はトリガ型手段であり、それにより前記ライナ材料が前記ライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度の変更または調節の期間および/または程度は、予め設定される、請求項12に記載の装置。 The detector or sensor element or means is a triggered means, whereby the duration and / or degree of change or adjustment of the rate at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source is preset. The device according to claim 12. 前記応答エレメントは、前記ライナ供給源と関連付けられる、前記ライナ材料が前記ライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度を変更または調節するモータ(98)を含むかまたはモータと関連付けられる、請求項12に記載の装置。 12. The response element comprises or is associated with a motor (98) that changes or adjusts the speed at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source, which is associated with the liner source. The device described in. 前記ライナ供給源と関連付けられる前記モータは、前記検出器またはセンサエレメントまたは手段に応答して始動されるときを除いて、前記ライナ材料が前記ライナ供給源から供給されるまたは引き出される速度に影響を及ぼさない受動的モータである、請求項19に記載の装置。
The motor associated with the liner source affects the speed at which the liner material is supplied or withdrawn from the liner source, except when it is started in response to the detector or sensor element or means. The device of claim 19, which is a passive motor that does not reach.
JP2019137712A 2012-04-27 2019-07-26 Improved interliner methods and equipment Active JP6898392B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261639297P 2012-04-27 2012-04-27
US61/639,297 2012-04-27
US13/687,022 US10029876B2 (en) 2012-04-27 2012-11-28 Interliner method and apparatus
US13/687,022 2012-11-28
JP2015509210A JP6622085B2 (en) 2012-04-27 2013-04-29 Improved interliner method and apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509210A Division JP6622085B2 (en) 2012-04-27 2013-04-29 Improved interliner method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019202893A JP2019202893A (en) 2019-11-28
JP6898392B2 true JP6898392B2 (en) 2021-07-07

Family

ID=49483952

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509210A Active JP6622085B2 (en) 2012-04-27 2013-04-29 Improved interliner method and apparatus
JP2019137712A Active JP6898392B2 (en) 2012-04-27 2019-07-26 Improved interliner methods and equipment

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509210A Active JP6622085B2 (en) 2012-04-27 2013-04-29 Improved interliner method and apparatus

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2841372A4 (en)
JP (2) JP6622085B2 (en)
CN (2) CN108996338B (en)
WO (1) WO2013163638A1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104029399A (en) * 2014-05-30 2014-09-10 南京航空航天大学 Synchronous rewinding and laminating device of multi-tow preimpregnated narrow bands and method thereof
JP6757235B2 (en) 2016-11-08 2020-09-16 津田駒工業株式会社 Slitter device
CN110176620B (en) * 2019-05-07 2024-07-02 无锡先导智能装备股份有限公司 Battery cell substrate ending control method, ending control device and battery cell winding equipment
CN112573289A (en) * 2021-02-24 2021-03-30 常州市新创智能科技有限公司 Prepreg narrow-band winding mechanism

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932379B2 (en) * 1977-05-27 1984-08-08 株式会社東芝 Winding and rewinding control device
US4365767A (en) * 1981-02-02 1982-12-28 Benthimere Floyd D Apparatus for laminating and coiling insulation blankets
US4488925A (en) * 1983-03-11 1984-12-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Servo motor controlled labeler
JPS60142255U (en) * 1983-08-29 1985-09-20 株式会社 片岡機械製作所 Winding device for strip-shaped sheet waste
JPS61178359A (en) * 1985-02-05 1986-08-11 Mitsubishi Electric Corp Tension control device
JP2770511B2 (en) * 1989-12-13 1998-07-02 松下電器産業株式会社 Multi-row hoop material winding device
JPH058321A (en) 1991-03-01 1993-01-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd Apparatus for manufacturing narrow sheet
JPH07100355B2 (en) * 1991-05-29 1995-11-01 住友ゴム工業株式会社 Belt-shaped material supply device
JPH0584850A (en) * 1991-09-27 1993-04-06 Bridgestone Corp Method and apparatus for continuously producing long strip like member
JP2730854B2 (en) * 1993-10-21 1998-03-25 住友ゴム工業株式会社 Winding method and winding device for narrow sheet member for tire
JP2825457B2 (en) * 1995-07-25 1998-11-18 富士機械工業株式会社 Sheet material winding device
JP3652777B2 (en) 1996-03-12 2005-05-25 株式会社ブリヂストン Reel winding control method for belt-shaped tire constituent member
JPH1053366A (en) * 1996-08-08 1998-02-24 Fujikura Ltd Tape delivering device
DE19824798A1 (en) 1998-06-03 1999-12-09 Indag Gmbh & Co Betriebs Kg Device and method for feeding foils
EP1089931B1 (en) * 1998-06-10 2003-03-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Surface winding on an a-frame winder
US6402077B1 (en) 2001-02-14 2002-06-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Winder with variable tension zones
JP2002338133A (en) * 2001-05-16 2002-11-27 Bridgestone Corp Unwinding method and device for band like member
JP2002338106A (en) * 2001-05-18 2002-11-27 Sanken Electric Co Ltd Long material transferring device
JP2003118901A (en) 2001-10-16 2003-04-23 Bridgestone Corp Device and method for winding strip member
JP2004090256A (en) * 2002-08-29 2004-03-25 Toray Ind Inc Taking-up method for tow prepreg and taking up apparatus therefor
JP5076053B2 (en) * 2006-11-22 2012-11-21 福井県 Thermoplastic resin multilayer reinforced sheet material, method for producing the same, and thermoplastic resin multilayer reinforced molded article
CN101466535B (en) 2006-11-22 2013-05-22 福井县 Thermalplastic resin multi-layer reinforced sheet, production method thereof and forming method for thermalplastic resin composite material forming article
US20100258248A1 (en) * 2007-09-17 2010-10-14 Perecman Jack L Applicator portion of a linered tape applicator
KR20090039087A (en) * 2007-10-17 2009-04-22 한국타이어 주식회사 The winding velocity controller of bobbins for extrusion precess

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015516927A (en) 2015-06-18
EP2841372A4 (en) 2016-11-09
CN108996338A (en) 2018-12-14
CN108996338B (en) 2021-01-15
WO2013163638A1 (en) 2013-10-31
JP2019202893A (en) 2019-11-28
JP6622085B2 (en) 2019-12-18
CN104640798A (en) 2015-05-20
EP2841372A1 (en) 2015-03-04
CN104640798B (en) 2018-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6898392B2 (en) Improved interliner methods and equipment
US10322899B2 (en) Interliner method and apparatus
EP2106338B1 (en) Backing film removal system and method using a passive (non powered) take up roller for fiber placement machine
KR101494467B1 (en) Graphite tape supply and backing paper take-up apparatus
US9670020B2 (en) Reel unwinder and unwinding method
KR101501423B1 (en) Apparatus for winding an electrolytic metal foil and Method thereof
CN210456741U (en) Unwinding device
CN219057996U (en) Split cloth storage device
CN214452044U (en) Device is decided in automatic winding of packaging film
CN114104800A (en) Strip winding robot
CN114408249A (en) Device is decided in automatic winding of packaging film
KR101121692B1 (en) Manufacturing apparatus of sheet film for film winding apparatus
CN220641889U (en) Full-automatic low-tension film winding machine
CN221295570U (en) Small-roll adhesive tape pasting mechanism for splitting machine
CN218707710U (en) Play first processing apparatus and automatic equipment of changing a roll
CN217229607U (en) Integrated non-stop material receiving and discharging equipment for rotary printing machine
CN214495142U (en) Macromolecular film slitting equipment
JP2024033549A (en) Tape feeding device, optical cable manufacturing device, and optical cable manufacturing method
CN117507382A (en) Continuous unreeling and storing mechanism for fiber winding machine
CN117184981A (en) System and method for changing rolls of upper and lower materials on thermosetting prepreg production line
JP2024025419A (en) Accumulating device
CN118545548A (en) Multi-roll thermosetting prepreg narrow material non-stop material changing device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6898392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250