JP6894758B2 - 電子機器、制御方法およびプログラム - Google Patents
電子機器、制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6894758B2 JP6894758B2 JP2017096536A JP2017096536A JP6894758B2 JP 6894758 B2 JP6894758 B2 JP 6894758B2 JP 2017096536 A JP2017096536 A JP 2017096536A JP 2017096536 A JP2017096536 A JP 2017096536A JP 6894758 B2 JP6894758 B2 JP 6894758B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distribution
- receiving device
- multicast
- distribution information
- unicast
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 290
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 101000826116 Homo sapiens Single-stranded DNA-binding protein 3 Proteins 0.000 description 2
- 102100023008 Single-stranded DNA-binding protein 3 Human genes 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
図1Aは、実施形態1および他の実施形態における電子機器100の構成要素を説明するためのブロック図である。図1Aに示されるように、電子機器100は、例えば携帯可能なパーソナルコンピュータ(以下、PC)として動作可能である。なお、電子機器100はさらに、撮像装置(例:デジタルカメラ)または携帯電話(例:スマートフォン)として動作可能であってよい。電子機器100において、CPU(central processing unit)101、ハードディスク(HD)102、メモリ103、表示制御部104、入力部105、ドライブ装置106および通信I/F107が内部バス111に接続されている。内部バス111に接続される各構成要素は、内部バス111を介して互いにデータのやりとりを行うことができる。
次に、実施形態2について説明する。実施形態1では、マルチキャスト配信が配信処理の起動に応じて開始し、配信処理が終了するまで継続する。実施形態2では、マルチキャストを受信する受信装置が存在する場合にマルチキャスト配信を行うことにより、さらにネットワークの帯域を節約する。なお、実施形態2における電子機器100の構成要素は実施形態1(図1A、図2)で説明した構成要素と同様である。また、実施形態2の動画配信システムの構成も実施形態1(図1B)と同様である。また、実施形態2の電子機器100における配信動作を開始するための設定画面、受信装置201における動画受信のための表示画面は、実施形態1(図3、図4)と同様である。さらに、実施形態2におけるディスカバリの処理は、実施形態1(図5)と同様である。以下、実施形態2では、主に実施形態1と異なる構成および動作について説明し、実施形態1と同様の構成および動作についてはそれの説明を省略する。
次に、実施形態3について説明する。実施形態1の電子機器100では、配信処理の開始指示と共にマルチキャスト配信を開始し、配信処理中は常にマルチキャスト配信を行う。実施形態2の電子機器100では、マルチキャスト配信を受信する受信装置が存在する場合にマルチキャスト配信を実行する。実施形態3では、マルチキャスト配信よりもユニキャスト配信を優先し、ユニキャストの配信数が所定数を超えたらマルチキャスト配信を停止する。以下、実施形態3では、主に実施形態1と異なる構成および動作について説明し、実施形態1と同様の構成および動作についてはそれの説明を省略する。
実施形態1〜3で説明した様々な機能、処理または方法は、パーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータ、CPU(central processing unit)、プロセッサなどがプログラムを用いて実現することもできる。以下、実施形態4では、パーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータ、CPU(central processing unit)、プロセッサなどを「コンピュータX」と呼ぶ。また、実施形態4では、コンピュータXを制御するためのプログラムであって、実施形態1〜3で説明した様々な機能、処理または方法を実現するためのプログラムを「プログラムY」と呼ぶ。
Claims (7)
- 第1の配信情報をマルチキャスト配信するマルチキャスト配信手段と、
前記第1の配信情報の配信ではなく第2の配信情報の配信を要求するリクエストを受信装置から受信した場合に、前記第2の配信情報の前記受信装置への配信を許可するか否かを判定する判定手段と、
前記第2の配信情報の前記受信装置への配信が許可された場合に、マルチキャスト配信の受信を停止することを前記受信装置に要求する停止要求を発行し、前記第2の配信情報の前記受信装置へのユニキャスト配信を開始するユニキャスト配信手段と
を有し、
前記マルチキャスト配信手段は、前記ユニキャスト配信手段によるユニキャスト配信の数が所定数以上になった場合に、前記第1の配信情報のマルチキャスト配信を停止することを特徴とする電子機器。 - 所定のリクエストを前記受信装置から受信した場合に、前記第1の配信情報を受信するためのマルチキャストアドレスを前記受信装置に通知する通知手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- ユーザによって前記第2の配信情報の前記受信装置への配信が許可された場合、前記判定手段は、前記第2の配信情報の前記受信装置への配信を許可することを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
- 前記マルチキャスト配信手段は、所定のユーザ操作に応じて停止することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記マルチキャスト配信手段は、前記ユニキャスト配信手段によるユニキャスト配信の数が前記所定数よりも少なくなった場合に、前記第1の配信情報のマルチキャスト配信を再開することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子機器。
- 電子機器の制御方法であって、
第1の配信情報をマルチキャスト配信するステップと、
前記第1の配信情報の配信ではなく第2の配信情報の配信を要求するリクエストを受信装置から受信した場合に、前記第2の配信情報の前記受信装置への配信を許可するか否かを判定するステップと、
前記第2の配信情報の前記受信装置への配信が許可された場合に、マルチキャスト配信の受信を停止することを前記受信装置に要求する停止要求を発行し、前記第2の配信情報の前記受信装置へのユニキャスト配信を開始するステップと、
ユニキャスト配信の数が所定数以上になった場合に、前記第1の配信情報のマルチキャスト配信を停止するステップと
を有することを特徴とする制御方法。 - コンピュータに、
第1の配信情報をマルチキャスト配信するステップと、
前記第1の配信情報の配信ではなく第2の配信情報の配信を要求するリクエストを受信装置から受信した場合に、前記第2の配信情報の前記受信装置への配信を許可するか否かを判定するステップと、
前記第2の配信情報の前記受信装置への配信が許可された場合に、マルチキャスト配信の受信を停止することを前記受信装置に要求する停止要求を発行し、前記第2の配信情報の前記受信装置へのユニキャスト配信を開始するステップと、
ユニキャスト配信の数が所定数以上になった場合に、前記第1の配信情報のマルチキャスト配信を停止するステップと
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017096536A JP6894758B2 (ja) | 2017-05-15 | 2017-05-15 | 電子機器、制御方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017096536A JP6894758B2 (ja) | 2017-05-15 | 2017-05-15 | 電子機器、制御方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018195914A JP2018195914A (ja) | 2018-12-06 |
JP6894758B2 true JP6894758B2 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=64571711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017096536A Active JP6894758B2 (ja) | 2017-05-15 | 2017-05-15 | 電子機器、制御方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6894758B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3933555B2 (ja) * | 2002-10-15 | 2007-06-20 | シャープ株式会社 | データ配信システム、データ配信装置、データ配信方法、データ配信プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2005295142A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法 |
CN101438256B (zh) * | 2006-03-07 | 2011-12-21 | 索尼株式会社 | 信息处理设备、信息通信系统、信息处理方法 |
DE102006043701B4 (de) * | 2006-09-18 | 2008-10-09 | Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg | Vorrichtung und Verfahren zum individuellen Wechsel zwischen Sendungen |
EP2294733B1 (en) * | 2008-06-05 | 2019-12-18 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | A method and equipment for providing unicast preparation for iptv |
JP2011171962A (ja) * | 2010-02-18 | 2011-09-01 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 |
JP2012175208A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ配信制御装置およびコンテンツ配信制御方法 |
JP2013179393A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ配信管理システム、コンテンツ配信管理方法および配信制御サーバ |
JP5318247B1 (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-16 | 株式会社東芝 | 通信制御装置、及び通信制御方法 |
US9532093B2 (en) * | 2012-05-15 | 2016-12-27 | Bright House Networks, Llc | Initiating a unicast stream based on a triggering event associated with a node receiving a multicast stream |
JP6584269B2 (ja) * | 2015-10-06 | 2019-10-02 | キヤノン株式会社 | 電子機器およびその制御方法 |
-
2017
- 2017-05-15 JP JP2017096536A patent/JP6894758B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018195914A (ja) | 2018-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9445054B2 (en) | Information providing apparatus, transmission system, information providing method, and recording medium storing information providing program | |
US10554732B2 (en) | Remote communication system, communication terminal, and extended function providing method | |
JP6969517B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP6151913B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
US11842092B2 (en) | Video conference system server capable of uploading and downloading files, method of controlling same, and storage medium | |
JP2022107649A (ja) | ライブ動画を配信するためのシステム、方法、及びプログラム | |
JP2016212482A (ja) | 情報処理システム、情報取得方法、情報処理装置及びプログラム | |
JP6287113B2 (ja) | 通信管理装置、プログラム、通信管理方法及び通信管理システム | |
CN106168886B (zh) | 图像形成设备、信息处理设备和图像形成方法 | |
JP6894758B2 (ja) | 電子機器、制御方法およびプログラム | |
JP6378811B1 (ja) | ライブ動画を配信するためのシステム、方法、及びプログラム | |
JP5141162B2 (ja) | テレビ会議システムおよび端末装置 | |
JP6350624B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム | |
JP6390575B2 (ja) | プログラム及び遠隔会議システム | |
JP6403633B2 (ja) | 映像監視システム及び映像配信サーバ | |
JP6015625B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム | |
JP5833611B2 (ja) | 通信管理装置、端末、通信管理システム、通信管理方法、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP5298721B2 (ja) | 情報共有化システム | |
JP6579229B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム | |
JP2015169992A (ja) | 情報処理装置、情報共有システム、情報共有方法及びプログラム | |
JP2024026057A (ja) | オンライン会議サービスを設定するための装置及び方法 | |
JP2025017213A (ja) | デバイス管理装置およびその管理方法 | |
JP2017167890A (ja) | 情報処理装置、システム、情報処理方法およびプログラム | |
US8035700B2 (en) | Information processing apparatus, remote indication system, and computer readable medium | |
JP2015172919A (ja) | 画面共有システム、画面共有方法、端末装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201228 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210604 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6894758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |