JP6888447B2 - 搬送装置、及び、画像形成装置 - Google Patents
搬送装置、及び、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6888447B2 JP6888447B2 JP2017135752A JP2017135752A JP6888447B2 JP 6888447 B2 JP6888447 B2 JP 6888447B2 JP 2017135752 A JP2017135752 A JP 2017135752A JP 2017135752 A JP2017135752 A JP 2017135752A JP 6888447 B2 JP6888447 B2 JP 6888447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transport
- screw
- toner
- rigidity
- transport path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0879—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit for dispensing developer from a developer cartridge not directly attached to the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0891—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
図1は、実施の形態における画像形成装置1を示す全体構成図である。図2は、図1の画像形成装置1に設置されたイエロー用のプロセスカートリッジ10Y(作像部)の構成を示す断面図である。
なお、4つのプロセスカートリッジ10Y、10M、10C、10BK(作像部)は、作像プロセスに用いられるトナーTの色が異なる以外はほぼ同一構造であるので、図2ではイエロー用のプロセスカートリッジ10Yのみを代表的に図示する。
また、10Y、10M、10C、10BKは各色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)のトナー像が形成されるプロセスカートリッジ、16は各プロセスカートリッジ10Y、10M、10C、10BKの感光体ドラム上に形成されたトナー像を中間転写ベルト17上に重ねて転写する1次転写バイアスローラ、を示す。
また、17は複数色のトナー像が重ねて転写される中間転写ベルト、18は中間転写ベルト17上のトナー像をシート上に転写するための2次転写バイアスローラ、19は中間転写ベルト17を清掃する中間転写ベルトクリーニング部、20はシート上のトナー像(未定着画像)を定着する定着装置、を示す。
まず、原稿Dは、原稿搬送部3の搬送ローラによって、原稿台から図中の矢印方向に搬送されて、原稿読込部4のコンタクトガラス5上に載置される。そして、原稿読込部4で、コンタクトガラス5上に載置された原稿Dの画像情報が光学的に読み取られる。
書込み部2において、4つの光源から画像信号に対応したレーザ光Lが各色に対応してそれぞれ射出される。各レーザ光Lは、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの色成分ごとに別の光路を通過することになる(露光工程である。)。
その後、現像工程後の感光体ドラム11の表面は、それぞれ、中間転写ベルト17との対向部(1次転写ニップ)に達する。ここで、それぞれの対向部には、中間転写ベルト17の内周面に当接するように1次転写バイアスローラ16が設置されている。そして、1次転写バイアスローラ16の位置で、中間転写ベルト17上に、感光体ドラム11上に形成された各色のトナー像が、順次重ねて転写される(1次転写工程である。)。
その後、感光体ドラム11の表面は、潤滑剤供給装置15、除電部の位置を順次通過して、感光体ドラム11における一連の作像プロセスが終了する。
その後、中間転写ベルト17の表面は、中間転写ベルトクリーニング部19の位置に達する。そして、中間転写ベルト17上に付着した未転写トナーが中間転写ベルトクリーニング部19に回収されて、中間転写ベルト17における一連の転写プロセスが終了する。
詳しくは、シートを収納する給紙部7から、給紙ローラ8により給送されたシートが、搬送ガイドを通過した後に、レジストローラ9(タイミングローラ)に導かれる。レジストローラ9に達したシートは、タイミングを合わせて、2次転写ニップに向けて搬送される。
そして、定着工程後のシートは、排紙ローラによって、装置本体1外に出力画像として排出されて、一連の画像形成プロセス(画像形成動作)が完了する。
図2に示すように、プロセスカートリッジ10Yは、感光体ドラム11と、帯電ローラ12(帯電装置)と、現像装置13と、クリーニング装置14と、潤滑剤供給装置15と、が一体的にユニットとして構成されている。プロセスカートリッジ10Yは、画像形成装置本体1に対して着脱可能(交換可能)に設置されていて、適宜に画像形成装置本体1から取り出されて新品のものに交換されたり修理がされたりすることになる。
感光体ドラム11は、基層としての導電性支持体上に、絶縁層である下引き層、感光層としての電荷発生層及び電荷輸送層、表面層(保護層)が順次積層されている。
感光体ドラム11は、メインモータによって図2の反時計方向に回転駆動される。
そして、摩擦帯電してキャリアCに吸着したトナーTは、キャリアCとともに現像ローラ13aに担持される。現像ローラ13a上に担持された現像剤Gは、その後にドクターブレード13dの位置に達する。そして、現像ローラ13a上の現像剤Gは、ドクターブレード13dの位置で適量に調整された後に、感光体ドラム11との対向位置(現像領域である。)に達する。
なお、トナーホッパ61の構成・動作については、後でさらに詳しく説明する。
また、トナーホッパ61内のトナーTは、現像装置13内のトナーT(既設のトナーである。)の消費にともない、トナーホッパ61から現像装置13内に適宜に補給されるものである。現像装置13内のトナーTの消費は、現像装置13の第2搬送スクリュ13cの下方に設置された磁気センサによって磁気的に検知される。
このように構成された潤滑剤供給装置15によって、感光体ドラム11の表面に潤滑剤が供給されて、感光体ドラム11やクリーニングブレード14aの磨耗・劣化が軽減されることになる。
先に図3、図4等を用いて説明したように、本実施の形態における画像形成装置1には、トナーを搬送する搬送装置としてのトナーホッパ61が設けられている。そして、トナーホッパ61(搬送装置)には、搬送スクリュ63や搬送経路62などが設けられている。
また、搬送スクリュ63の一端側(後述する高剛性部63b1に隣接する位置である。)には、駆動軸部63aが形成されている。駆動軸部63aは、その軸径が、軸部63b(同径軸部63b2)の軸径に比べて大きく形成されている。駆動軸部63aの一部には、駆動ギア64(図3を参照できる。)を設置するためのDカット部と、止め輪を設置するための溝部と、が形成されている。また、駆動軸部63aは、トナーホッパ61の筐体に軸受を介して回転可能に保持される。そして、駆動軸部63aに設置された駆動ギア64に駆動モータからの駆動が入力されることで、搬送スクリュ63が所定方向に回転駆動されることになる。
本実施の形態では、弾性材料で形成された搬送スクリュ63を用いているため、金属材料で形成されたものを用いる場合に比べて、搬送スクリュ63を軽量化、低コスト化することができる。また、弾性材料で形成された搬送スクリュ63を用いることで、湾曲した搬送経路への設置が可能になる。
図4に示すように、搬送経路62には、直線状の搬送経路(図4の上下方向に延在する直線状の搬送経路と、左右方向に延在する直線状の搬送経路と、である。)と、湾曲した搬送経路(上述した2つの直線状の搬送経路を中継する湾曲搬送経路である。)と、が形成されている。そのため、搬送スクリュ63は、一部が湾曲した搬送経路62に沿うように、一部が湾曲した状態で搬送経路62に設置されることになる。
また、搬送経路62(図4の左右方向に延在する直線状の搬送経路である。)の搬送方向下流側には、搬送経路62の外部にトナーを流出するための流出口62bが形成されている。流出口62bは、下方に開口するように形成されていて、現像装置13のトナー補給口に連通している。
詳しくは、図5に示すように、搬送スクリュ63の軸部63bは、軸方向にわたって同径となるように形成された同径軸部63b2と、同径軸部63b2に比べて剛性率が高くなるように形成された高剛性部63b1と、で構成されている。具体的に、高剛性部63b1は、同径軸部63b2と同じ、エラストマーなどの弾性材料で形成されている。そして、高剛性部63b1は、その軸径(軸部の外径)が、同径軸部63b2の軸径(その他の部分の軸部の外径)よりも大きくなるように形成されている。
また、高剛性部63b1は、そのスクリュ部63cのスクリュ径が、同径軸部63b2のスクリュ部63cのスクリュ径(その他の部分のスクリュ径)と同等になるように形成されている。
そして、図4に示すように、トナーが取り除かれた状態のトナーホッパ61を上方から見たときに、流入口62aからホッパ内の高剛性部63b1が視認できることになる。
詳しくは、搬送経路62の下流側で多量のトナーが停滞してしまうと、その位置での回転抵抗が増加して、搬送スクリュ163の上流側と下流側との間でネジレ力が生じてしまう。そのようなネジレ力が生じたときに、搬送スクリュ163における流入口62a以外の位置では、周囲が搬送経路62(筐体)に覆われているためネジレが生じにくくなり、流入口62aの位置では、一部が搬送経路62(筐体)に覆われていないためネジレが生じやすくなる。そして、そのようにネジレが生じると、その部分に応力が集中して、破断にいたってしまうことがある。特に、本実施の形態では、搬送スクリュ63を湾曲させた状態で使用しているため、そのような不具合が生じやすくなる。
これに対して、本実施の形態では、ネジレや破断が生じやすい搬送スクリュ63の部分に高剛性部63b1を設けているため、そのような不具合が生じにくくなる。そして、高剛性部63b1は、流入口62aの開口域の全部を占めるように配置されるのではなくて、流入口62aの開口域の一部のみを占めるように配置されているので、流入口62aからトナーが流入されにくくなったり、流入された後のトナーの搬送性が低下したりする不具合も生じないことになる。
M>N
なる関係が成立するように構成している。
このように構成することで、搬送スクリュ63にネジレや破断が生じにくくなる効果を維持しつつ、流入口62aからトナーが流入されにくくなる不具合や、流入された後のトナーの搬送性が低下する不具合もさらに生じにくくなる。
このように構成することで、搬送スクリュ63にネジレや破断が生じにくくなる効果を維持しつつ、流入口62aからトナーが流入されにくくなる不具合や、流入された後のトナーの搬送性が低下する不具合もさらに生じにくくなる。
M>N+1/4×H
なる関係が成立するように構成されている。
先に説明したように、高剛性部63b1のスクリュ部63cは、そのスクリュ径が同径軸部63b2のものと同等に形成されているものの、軸径が大きく形成されている分だけ、スクリュ部として機能する径方向の長さが短くなる。そのため、上述した寸法M>Nの関係でNがある程度長く設定されてしまうと、流入口62aから流入された後のトナーの搬送性を充分に確保できなくなる可能性がある。本願発明者は、実験により、上式(M>N+1/4×H)が成立するように構成することで、トナーの搬送性を充分に確保できることを知得した。
具体的に、図5をも参照して、高剛性部63b1は、その上流側端部の軸径が駆動軸部63aの軸径とほぼ同径に形成されていて、その下流側端部の軸径が同径軸部63b2の軸径とほぼ同径に形成されている。そして、高剛性部63b1は、上流側端部から下流側端部に向けて軸径が漸減するように、略円錐台状に形成されている。
このように構成することで、搬送経路62において、流入口62aから流入された後のトナーが充分な搬送性でスムーズに搬送されることになる。
これにより、弾性材料からなる搬送スクリュ63にネジレや破断が生じにくくなる。
そして、そのような場合にも、本実施の形態のものと同様の効果を得ることができる。
そして、そのような場合にも、本実施の形態のものと同様の効果を得ることができる。
10Y、10M、10C、10BK プロセスカートリッジ、
11 感光体ドラム(像担持体)、
13 現像装置、
60 トナー容器、
61 トナーホッパ(搬送装置)、
62 搬送経路、
62a 流入口、 62b 流出口、
63 搬送スクリュ、
63a 駆動軸部、
63b 軸部、
63b1 高剛性部、 63b2 同径軸部、
64 駆動ギア。
Claims (7)
- トナー又は現像剤を搬送する搬送装置であって、
弾性材料からなる搬送スクリュと、
前記搬送スクリュが内設されて、前記搬送スクリュが回転駆動されてトナー又は現像剤が所定の搬送方向に搬送される搬送経路と、
前記搬送経路の搬送方向上流側に形成されて、前記搬送経路の内部にトナー又は現像剤を流入するための流入口と、
を備え、
前記搬送スクリュは、軸部にスクリュ部が螺旋状に巻装されたものであって、前記搬送経路の内部において前記流入口から露呈する部分の一部が、他の部分の剛性に比べて高くなる高剛性部として形成され、
前記高剛性部は、
前記流入口において搬送方向上流側に配置されて、
その前記軸部の外径が、その他の部分の前記軸部の外径よりも大きくなるように形成されるとともに、
その前記スクリュ部のスクリュ径が、その他の部分のスクリュ径と同等になるように形成され、
前記流入口における搬送方向の開口幅をMとして、前記搬送スクリュの前記高剛性部における搬送方向の長さをNとして、前記搬送スクリュのスクリュピッチをHとしたときに、
M>N+1/4×H
なる関係が成立することを特徴とする搬送装置。 - 前記高剛性部は、その前記軸部の外径が搬送方向下流側に向けて漸減して、搬送方向下流側端部における前記軸部の外径が前記その他の部分の前記軸部の外径と同等の外径になるように形成されたことを特徴とする請求項2に記載の搬送装置。
- 前記高剛性部は、その他の部分よりも剛性の高い弾性材料で形成されたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の搬送装置。
- トナー又は現像剤を搬送する搬送装置であって、
弾性材料からなる搬送スクリュと、
前記搬送スクリュが内設されて、前記搬送スクリュが回転駆動されてトナー又は現像剤が所定の搬送方向に搬送される搬送経路と、
前記搬送経路の搬送方向上流側に形成されて、前記搬送経路の内部にトナー又は現像剤を流入するための流入口と、
を備え、
前記搬送スクリュは、前記搬送経路の内部において前記流入口から露呈する部分の一部に、他の部分に比べて剛性の高い弾性材料からなる高剛性部が形成されたことを特徴とする搬送装置。 - 前記搬送スクリュは、前記高剛性部に隣接する位置に、当該搬送装置の筐体に軸受を介して回転可能に保持されるとともに、駆動ギアが設置された駆動軸部を具備し、
前記搬送経路は、直線状の搬送経路と、湾曲した搬送経路と、を具備するとともに、トナー又は現像剤を流出するための流出口が搬送方向下流側に形成され、
前記流入口は、前記直線状の搬送経路に形成されたことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の搬送装置。 - 前記搬送経路は、互いに略直交する方向に延在する2つの前記直線状の搬送経路と、前記2つの直線状の搬送経路を中継する前記湾曲した搬送経路と、を具備したことを特徴とする請求項5に記載の搬送装置。
- 請求項1〜請求項6のいずれかに記載の搬送装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017135752A JP6888447B2 (ja) | 2017-07-11 | 2017-07-11 | 搬送装置、及び、画像形成装置 |
US16/019,896 US10444664B2 (en) | 2017-07-11 | 2018-06-27 | Conveying device and image forming apparatus incorporating the conveying device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017135752A JP6888447B2 (ja) | 2017-07-11 | 2017-07-11 | 搬送装置、及び、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019020446A JP2019020446A (ja) | 2019-02-07 |
JP6888447B2 true JP6888447B2 (ja) | 2021-06-16 |
Family
ID=65000060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017135752A Active JP6888447B2 (ja) | 2017-07-11 | 2017-07-11 | 搬送装置、及び、画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10444664B2 (ja) |
JP (1) | JP6888447B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7075624B2 (ja) | 2018-09-28 | 2022-05-26 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP7148890B2 (ja) | 2018-10-10 | 2022-10-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP7211042B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-01-24 | 株式会社リコー | 現像剤収容容器、現像装置及び画像形成装置 |
JP7413677B2 (ja) | 2019-08-09 | 2024-01-16 | 株式会社リコー | 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2022178016A (ja) * | 2021-05-19 | 2022-12-02 | 株式会社リコー | トナー搬送装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
US12111600B2 (en) * | 2022-05-25 | 2024-10-08 | Ricoh Company, Ltd. | Powder conveying device and image forming apparatus incorporating same |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008256901A (ja) | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP2008268445A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 粉体搬送部材及びこれを用いた粉体搬送装置、枠体、画像形成装置、並びに粉体搬送部材の製造装置 |
JP4595959B2 (ja) * | 2007-05-07 | 2010-12-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤補給容器および画像形成装置 |
JP5130783B2 (ja) | 2007-05-15 | 2013-01-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤収容器および画像形成装置 |
JP5130784B2 (ja) * | 2007-05-15 | 2013-01-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤収容器および画像形成装置 |
JP5162973B2 (ja) | 2007-06-18 | 2013-03-13 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US7991330B2 (en) | 2007-08-07 | 2011-08-02 | Ricoh Company, Ltd. | Developing unit including developer conveyance system having supply path, recovery path, and agitation path, process cartridge including developing unit, and image forming apparatus including process cartridge |
US8126373B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-02-28 | Ricoh Company Limited | Toner supply device and image forming apparatus that prevents toner from being scattered from the device |
JP5392593B2 (ja) | 2007-10-23 | 2014-01-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5370800B2 (ja) | 2007-10-26 | 2013-12-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置および現像剤充填方法 |
JP2009258445A (ja) | 2008-04-17 | 2009-11-05 | Ricoh Co Ltd | 現像剤補給装置及び画像形成装置 |
JP5370038B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2013-12-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤搬送装置および画像形成装置 |
EP2378374B1 (en) | 2010-04-01 | 2019-09-25 | Ricoh Company, Ltd. | Powder container, powder supply assembly, and image forming apparatus |
JP5534431B2 (ja) | 2010-06-14 | 2014-07-02 | 株式会社リコー | 粉体収容器及び画像形成装置 |
JP2012047784A (ja) | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Ricoh Co Ltd | トナーホッパ、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP5729677B2 (ja) | 2011-03-10 | 2015-06-03 | 株式会社リコー | 駆動力伝達機構および画像形成装置 |
JP5742011B2 (ja) | 2011-03-18 | 2015-07-01 | 株式会社リコー | 作像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
CN103562800B (zh) | 2011-03-30 | 2017-05-10 | 株式会社理光 | 墨粉存储容器和图像形成设备 |
US8923726B2 (en) | 2011-04-21 | 2014-12-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus incorporating developing device with first and second seals |
JP2012230203A (ja) | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Ricoh Co Ltd | 現像装置及び画像形成装置 |
CN103869661B (zh) | 2012-12-17 | 2018-09-11 | 株式会社理光 | 显影装置以及图像形成装置 |
JP6119323B2 (ja) | 2013-03-13 | 2017-04-26 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP6365930B2 (ja) | 2014-06-12 | 2018-08-01 | 株式会社リコー | 現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ |
US9625851B2 (en) | 2015-02-13 | 2017-04-18 | Ricoh Company, Ltd. | Developing device and image forming apparatus incorporating same |
US9465320B1 (en) * | 2015-04-27 | 2016-10-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Developer supplier operable in developer supply pipe and electrophotographic image forming apparatus using the same |
-
2017
- 2017-07-11 JP JP2017135752A patent/JP6888447B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-27 US US16/019,896 patent/US10444664B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019020446A (ja) | 2019-02-07 |
US20190018343A1 (en) | 2019-01-17 |
US10444664B2 (en) | 2019-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6888447B2 (ja) | 搬送装置、及び、画像形成装置 | |
US9176457B2 (en) | Image forming apparatus and waste toner conveying device incorporated in same | |
JP2008275719A (ja) | 現像装置、像保持体ユニットおよび画像形成装置 | |
KR101580841B1 (ko) | 현상기 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치 | |
JP6706005B2 (ja) | 回転駆動装置、及び、画像形成装置 | |
JP7205763B2 (ja) | 現像剤搬送部材、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
CN115039038A (zh) | 调色剂输送装置、清洁装置、处理盒和成像设备 | |
JP7284937B2 (ja) | 廃トナー回収装置、及び、画像形成装置 | |
JP6611073B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2016133552A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6525200B2 (ja) | 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ | |
JP6237292B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP5224120B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
EP3096187A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4853949B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4897444B2 (ja) | クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2024104927A (ja) | 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ | |
JP2021015208A (ja) | 帯電装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP4627247B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2021081636A (ja) | 帯電装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2011128403A (ja) | 現像装置、プロセスユニット、画像形成装置 | |
JP2010156907A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2017219735A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2019219546A (ja) | 帯電装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2017173485A (ja) | 帯電装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210503 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6888447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |